【MLB】レッドソックス・松坂、2回途中でKO 1回1/3を5安打2四死球2奪三振5失点で5敗目 TOR 9-2 BOS[9/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
松坂5敗、5安打5失点で2回途中KO
<レッドソックス2−9ブルージェイズ>◇8日(日本時間9日)◇フェンウェイパーク

レッドソックス松坂大輔投手が2回途中でKOされ5敗目(1勝)を喫した。
1回は2死から四球を出したが無失点に抑えた。しかし、2回先頭のエスコバルに9号ソロを
左翼に運ばれ、安打、死球で無死一、二塁となったところでエチェバリアにワンバウンドで
三塁手の頭上を越える2点適時二塁打を浴びた。さらにゴースに適時中前打を打たれ4失点。
盗塁と失策で三進を許した後にデイビスに犠飛を放たれ追加点を許し、次打者ラスムスに
右前打を打たれて1死一塁となったところで降板した。

投球内容は1回1/3を投げ、5安打2三振2四死球5失点で防御率は7・20。
レッドソックスは2−9で敗れた。[2012年9月9日13時12分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120909-1014090.html

ブルージェイズ 0 5 0 0 0 0 0 1 3 9
レッドソックス 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
【投手】(ブ)ラフェイ、リンカーン、セシル、フレーザー−アレンシビア
    (レ)松坂、アセベス、ミラー、メランコン、パディーヤ、ベイリー−ラバンウェイ
【責任投手】(勝)リンカーン5勝2敗 (敗)松坂1勝5敗
【本塁打】(ブ)エスコバル9号ソロ、ゴース1号3ラン

松坂大輔 先発 回数1回1/3 被安打5 失点5 自責5 与四球1 与死球1 奪三振2 被本塁打1 防御率7.20

http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120908bos_tor.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012090911
2名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:49.28 ID:3Asjk8qX0
豚脂肪
3名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:52.05 ID:4BiO1+xx0
今すぐ帰国しろ

現地の反応は絶対に貼らないでくれ。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:58.85 ID:XsS5RsQI0
どうしてこうなった。
WBCもこんなんじゃ呼ばれないな・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:20:05.02 ID:SgQQebRY0
オワコン
6名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:20:12.35 ID:Pri+M9LK0
もう、無理だろ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:20:51.27 ID:7Ic4g/nI0
引退会見は週明けかな?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:02.75 ID:3yjliJW30
松坂を復活させるにはもう一回WBCでMVPを取らせるしか方法がない!
WBCのエースとしてかつやくしてほしい!
9名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:16.13 ID:q8GWdW/vO
もう限界やろ。来年は日本か
10名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:42.74 ID:yYHeG2Hc0
もう帰ってこい
11名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:46.51 ID:DfOxjecT0
来シーズンはメジャーからオファーあるだろうか?
また西武に戻るのかな?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:46.81 ID:U13nrbV70
シャバドゥビタッチ ヘンシーン♪
ヒーヒーヒー
13名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:53.37 ID:0PU8YTTT0
痩せろ豚
14名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:56.99 ID:QlnNN6T90
ポンコツ…
15名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:22.65 ID:/BllrykG0
ロケットおっぱいになぐさめてもらえるだけでも勝ち組
16名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:34.11 ID:hIiXxXU30
WBCで本気出す
17名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:42.07 ID:BX4aQJPE0
いつまでチャンス与える気やねんこの糞監督
18名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:59.65 ID:t7uGQR960
7.20wwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:16.49 ID:pUchKGmI0
こんなのがMVPとれるWBCって価値あるの?
20名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:30.15 ID:lNWts07P0
だめだこりゃ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:31.61 ID:OPEvIjC80
おまえらメジャーしらんだろ
防御率7点台は中の上ぐらいだぞ
これだからNPB房はwww
22名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:36.45 ID:Qh9vVd5o0
この豚が次のWBCに出るとか言い出したらどうしよう
23名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:36.78 ID:H30ruku20
契約最終年だというのに心象最悪だな。
来季メジャー契約が取れたら、そのチームはよほどの賭け好きか物好きと言われるレベルだろ。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:51.32 ID:1bbf/iXk0
五輪ならともかく
なんちゃってW杯で野球生命縮めちゃってアホすぎだろコイツ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:55.65 ID:JUC69MA60
脂乗ってきたね
そろそろ食べごろだ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:07.35 ID:Sl2u/f2hO
日本球界に帰ってきたら、安心してまた太りそう
27名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:11.72 ID:8ZbgA2gz0
終了だな。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:15.48 ID:jiNggWty0
主力のDL入りが多いチーム相手でこれはもう・・

来年はNLの弱小球団の4〜5番手か日本だな
29名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:17.70 ID:EKsOM9Y40
復帰初戦は良かったのに
何があったの?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:23.19 ID:r29AJrhr0
完全にオワタわ 擁護すらできん
31名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:55.90 ID:V4q9luko0
レッドソックス大損だな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:01.51 ID:W4aqh+0C0
これはもうだめかもわからんね
33名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:02.28 ID:PeOiWt6T0
>>15
でも姉さん女房だろ。もう垂れてるんじゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:18.49 ID:hmHrDRU20
100億円あったらお前ら何に使う?
35名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:20.53 ID:GJ3PFAuaO
どこいくんだろ?
予想。セ一位横浜 二位巨人 三位阪神
36名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:21.49 ID:9AsqQ+yS0
今年で5年目、契約終了の年
日本に戻って来い
37名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:31.80 ID:8vb8MpGS0
レ軍監督「マツザカハ、WBCデコワレタ。オマエラノWBCシュツジョウハ、ミトメナーイ!」
38名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:45.92 ID:Qh9vVd5o0
過去メジャーに渡った日本投手で最悪の通算防御率じゃね?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:48.54 ID:MP14nO4N0
世界一高い豚だったな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:50.93 ID:457NN3ec0
自堕落肥満で野球人生を終了した人。
なんで、痩せられないんだろ。

腰が回ってないもんな、また、肘を壊すよ、このままじゃ。
二年目から相撲取りみたいに太り出して。
41名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:00.66 ID:Sl2u/f2hO
曙大輔
42名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:08.01 ID:m+CQNsmq0
今季でメジャーは終焉だな
来期のNPBは
松坂、松井、西岡、斎藤、建山、田沢、高橋、鈴木、佐藤と
阪神は賑やかになるな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:13.16 ID:q8GWdW/vO
しかし日本だと貧弱な打線相手に、15勝くらいするんじゃ無いの
44名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:18.69 ID:iF9lX3uO0
まあ、こういうときもあらあ・・・。
まだわけえからな、チャレンジャー精神でがんばってほしい。
まあ、プロに歳は関係ねえか♪
45名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:21.30 ID:hvsgYPYi0
もうアカン
日本に帰った方がええで。日本ならまだ勝てる
46名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:44.37 ID:r29AJrhr0
WBCでるとか言い出しそうだなw
47名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:47.26 ID:IenvNdxY0
4シームどのくらい球速出てるの?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:47.66 ID:Up7JKQW80
来年はトーキョージャイアンツ入りだろ
嫁はグループ会社出身だし、なんとなくだけど当たると思うw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:53.94 ID:YveS2qYk0
松豚オワタ

終わってたけど、終わった
50名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:05.39 ID:A5JRo6IF0
クローザーとか1イニングのみ集中して投げるほうが向いてるんじゃないの
51名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:10.60 ID:TCn2daBo0
解雇確定だな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:36.44 ID:KmlCXm5M0
来季この豚どこが引き取るの?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:49.37 ID:g7wdbgWi0
誰だよ松坂完全復活とか言ったのは
54名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:55.32 ID:H30ruku20
>>44
もう2年ぐらい、こういう時ばかりなんだよ。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:08.76 ID:Qh9vVd5o0
今年の高校野球選抜が世界舞台でフルボッコなったけど
こうなると松坂の世代もクソ弱かったということだよな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:16.33 ID:rE4Qod+AO
野球はレベル低いな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:19.51 ID:gJSTYukD0
100億の豚
58名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:30.65 ID:QIuSMrx+0
2回もちません><
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:32.40 ID:OBUuwf+R0
早く日本に帰ってこいよww
こんな豚でも余裕で通用するし
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:40.11 ID:x8EPlIi30
WBCに出て、レッドソックスに内緒で投げ込みしてから
終わったな
61名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:48.93 ID:RYSgKC5g0
猛虎魂を感じる
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:53.44 ID:h9g3B0DMO
完全にオワタ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:53.81 ID:5BjEewsk0
あれ?雨で無効試合になったときいたがだめだったか
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:01.92 ID:foY/rzbyO
笑えねえよ
100億したんだぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:04.11 ID:o9GxbQN60
来年は横浜?阪神?
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:11.54 ID:1bbf/iXk0
200勝も無理だなこりゃ。
東尾にボール返せや。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:18.51 ID:iF9lX3uO0
>>54
ひあっ?!
ま、まあ期待はわかるが本当の復活をまとうや。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:37.01 ID:4i2h9dye0
ノーコンピッチャーの末路
ダルもいずれこうなるのか
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:46.87 ID:SwxBeNS50
もうだいぶ前に終わってたよな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:58.08 ID:14qDXACZ0
100%今年でクビwwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:05.23 ID:fUSDoFum0
もう引退しろ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:06.09 ID:ap2frhek0
一瞬復活したかと思ったがそんなことはなかったぜ
もうアカンな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:33.65 ID:RLayu7Y50
豚坂酷いな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:44.35 ID:uwVS2ugC0
同じ時代に同じリーグで投げてダルと松坂にはこれだけの差があった
完全にダルが松坂を上回った
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:45.97 ID:r29AJrhr0
BOS崩壊してるなぁ〜
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:48.42 ID:p9m2lN570
西武は幾らなら取るんだ?巨人とか豊田の二の舞は勘弁
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:04.55 ID:ZXkHHsYy0
来年のWBCは無所属の選手が多そうだな。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:13.98 ID:Qh9vVd5o0
そろそろジャイロボール投げろよ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:20.37 ID:RtCHpS9yO
今の松坂の体型はどんなの?
アゴ下の肉がたぷたぷ?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:24.73 ID:aiJHonVV0
もうダメか•••••••
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:29.98 ID:BmBSIHXK0
嫁が松坂を甘やかして節制させなかった
嫁が悪い
嫁が全て悪い
82名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:35.76 ID:8y7pzg7e0
松坂いなけりゃ勝ってたわ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:36.68 ID:WMzAqnJi0
消化試合でフルボッコw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:43.68 ID:TP8wA3yvO
これで松井、福留、GG佐藤に続いて松坂も阪神入りか…
あかん優勝してまう
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:02.13 ID:1YZ8XAm90
日本の恥
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:11.65 ID:04aU60e90
松坂に比べたら松井はマシだったんだな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:27.63 ID:x8EPlIi30
屠殺2秒前
88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:28.88 ID:cQ/Sxy7p0
野球の時代は完全に終わったな
松坂世代なるものが終了したら野球界は完全終了
ハンカチ王子とかのマスゴミが無理やり祭り上げたタレントしか残っていないwww
89名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:35.08 ID:XudM71qT0
猛虎魂がなんとか
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:52.20 ID:QIuSMrx+0
>>79
霜降り状態
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:52.40 ID:B2imed260
引退勧告
まさか昌より早くされるとは・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:01.12 ID:GHUQEExy0
おいおい・・
もう日本復帰かな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:08.47 ID:TJyMd4W4O
日本にいた頃はおまえは40歳になっても150キロ投げてそうだなとか言われるんすよ〜とか元気に言ってたおまえが32歳で引退の危機とはな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:11.43 ID:PR+sYUIH0
>>60
それでも高校時代の話にすり替えるから
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:22.99 ID:457NN3ec0
>>43
無理だな。
井川、岩本、岡島・・みんな肥満した連中はダメだよ、
日米じゃ無理。

韓国なら10勝は軽いでしょ。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:26.95 ID:njRNbp8Y0
大輔は来年テキサスに行ってマダックス兄弟に指導して貰ったらいいよ。

それか金を払って指導して貰ったら間違いなく全盛期以上の成績にはなる。

こいつはフェラーリ並の才能を引き出す人間が必要
97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:36.51 ID:lBfF1X+g0
守銭奴の恥晒し
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:44.37 ID:JShlqDvBO
さすがにもう駄目だな
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:47.25 ID:ciACffmj0
猛虎魂を感じるわ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:59.96 ID:KePL5Iv10
>>65
楽天かも
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:29.75 ID:cV0x7kOZ0
松坂も岩隈も虚人入りに決まってるだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:35.21 ID:kRsJejkq0
オリックスか楽天コースか?
103名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:42.96 ID:UZ/XHUDf0
マダックスは現役時代精密機械って
呼ばれるコントロールだった

ブレーブス黄金期

インディアンズファンの俺は非常に悔しかった
104名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:08.92 ID:PlmfHLRJ0
真面目におわコン化している
日本でも通用しないかもしれない
105名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:36.84 ID:XGSzMpky0
メジャーで来季獲る球団あんのこいつ?
106名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:41.19 ID:Qh9vVd5o0
考えたら180cmそこそこの身長で球速は150km前後
それでノーコンときて勝てるわけがない
107名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:44.05 ID:UbHno42f0
今シーズンもう登板ないんじゃね
108名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:44.30 ID:qWGgXeXJ0
投手版松井だな
松井よりだいぶ若いのに
109名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:57.96 ID:iF9lX3uO0
 おう、おれも野球はかじった程度なんでよくわかんねえが
ウエイトってえのはそんな重要かい?
メジャーは結構大きい奴多いが。逆に玉が重くなったりとか体重がのったりとか・・・。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:27.56 ID:bCkeHE66O
意外と負けてないじゃん
まだ5敗目なんだし
ダルより負けてないだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:49.90 ID:/wGizAHh0
でも日本なら最多勝取っちゃうんだろう
112名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:53.58 ID:YxLFacrv0
試合見たけど足を上げた時に後ろに反り返ってるんだよな
楽して投げようとしてる証拠
素人じゃねえんだからフォーム見直して鍛え直せよ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:58.91 ID:foY/rzbyO
>>81
そうだな
嫁はおれが責任もって引き取るわ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:37:48.40 ID:6fT4SCHl0
【悲報】ヤニキ 来季契約へ 「今年は外野からの送球も披露し、一定の状態を保っている」ため
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347164566/
115名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:37:56.84 ID:Sl2u/f2hO
>>93
20代までは自分は地肩がいいからいくら投げても平気と完全 に過信してたよな
今でも故障は投げ過ぎのせいじゃないし、不調はウェイトのせいじゃない
と本気で思ってそう
116名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:07.53 ID:sVYM5FeQ0
>>113
確かに豚は好きだろうけどお前見たいなのは無理だろ・・・
117名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:09.30 ID:6eTG9XMm0
エチェバリアって日本ハムにいたなぁ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:10.95 ID:MU6P87ir0
松坂はテンポが悪すぎる
あれを直さないと駄目だ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:13.62 ID:4gAfTbWbO
松坂はデブりすぎ
どんな食生活してんだよ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:29.59 ID:ujaiTN2j0
怪我もあったが劣化が早かったな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:32.44 ID:UUuYeVBS0
ジャイロボール()まだー?
122名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:36.41 ID:1Y0pOAOZ0
WBCで優勝しても価値はないな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:42.92 ID:pd1CAl+HO
まだ投げてるのか
124名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:48.18 ID:vP2InDnJ0
松坂オワタ\(^o^)/
125名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:09.55 ID:uLzq4aAN0
メジャー契約あるのかね
マイナー契約もおkなら引き取り手もあるだろうが
126名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:44.92 ID:wR7yPiAV0
あの女もこんなに早くポンコツになるとは思ってなかったろうな。
あー、笑える。
127名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:47.52 ID:m94OiVJo0
松坂までロケット乳にしてどうするんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:48.07 ID:Qh9vVd5o0
よく考えたら高校時代も大したことなかった
プロ1年目が絶好調すぎただけ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:48.70 ID:qn8Gn+Kh0
豚のようにスナック菓子を食ってんだろ豚
130名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:49.03 ID:TC/84aX30
ひでえな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:01.93 ID:1vHqxXUh0
日本の柔らかいマウンドなら
身体全部使って投げられるんだから
日本プロ野球に復帰すればよい

132名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:14.08 ID:44OYCJMyO
日本人w
133名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:15.48 ID:Q8T6ADmH0
最速135キロでは抑えられるわけない
134名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:15.93 ID:5LqYPF7z0
酷すぎるう
一勝もまぐれだったんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:25.77 ID:UbHno42f0
期待値高すぎたからか松坂ってプロに入ってからイマイチだったなあ
片岡から三振奪ったところが一番盛り上がったんじゃないかまじで
136名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:52.90 ID:N+C16Aj10
結局ハンサムだからアイドルに祭り上げられただけ
どのスポーツでもあること
137名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:07.98 ID:TM014NT50
ちょっと前の勝利で「完全復活!」って書いた新聞は恥を知れ!
138名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:12.83 ID:RHbNpKdK0
もうメジャーにいるべき人間じゃないな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:18.90 ID:a1IvA1u50
やっちまったなあ
もう打者に転向してベイスを救ってやれよ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:47.70 ID:FETmikwS0
何でこんなんなっちゃったんだろうね
もう寿命なのかな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:52.00 ID:VJzGU6HL0
食うのを止められないって病気の一種だよな
まずはそれを治療しろよ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:22.00 ID:OUnCasUk0
すっかり衰えたねえ、もう引退かな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:42.99 ID:ABegzGPCO
今年は、このままほぼ負け越しだろうな
144名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:56.50 ID:1fSugK1TO
何このポンコツぶり
145名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:23.69 ID:ghhi2YmX0
トレーナーがスタミナ確保のためにある程度脂肪をを蓄えたほうがいいと、太らせたのが
そもそもの原因だろう。結果がでてないんだから痩せろ松坂お前は学習効果ないのか。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:34.67 ID:sVYM5FeQ0
日本に戻れば15勝前後はできるだろ

メジャーは太って見えるピッチャーもたくさんいるけど
実は必要な筋肉もたくさん付いてるだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:34.81 ID:jzNQ5cVY0
間違いなくこいつがメジャーで恥を晒したナンバーワン選手だと思う
もう日本に帰ってこい
148名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:38.78 ID:HvL8yvVoP
アメリカ人「Hahaha!松坂ポークってのが美味しいんだろ?」
149名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:48.29 ID:pd1CAl+HO
レッドセックスもとんだ買い物したな
150名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:50.32 ID:cQ/Sxy7p0
松坂世代以降スポーツエリートはサッカーに流れるようになったよね

野球なんかやっててもプロになる可能性は低いし、
高給取りになれる可能性も低いし、
レギュラー争いに負けて放り出されたら大変な人生が待っている

こんな苦行な野球なんかよりサッカーの方が良いからな

プロになれなくてもやっていけるようなユース・大学のシステム
世界中にプロ選手の需要がある
プロを引退しても困らないセカンドキャリア教育
ビッグクラブに行ければ高給取りになれる

野球の時代は終わったな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:52.68 ID:TM014NT50
野茂って凄かったんだなーって思うわ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:54.04 ID:vsMCmSj30
久しぶりに見たけど、すげーおっさん投げになったな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:01.16 ID:U0CUVo/Z0
WBC出るとしたら背番号18はマサオに譲るんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:11.44 ID:DT2PWQSx0
イチローは優勝に憧れて巨人
松豚は金目当てで犯珍
ってところだな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:49.40 ID:6FnDDJEF0
ハタチ以下の奴はこいつ知らんだろな
156名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:58.07 ID:QGfnCo0o0
3年後のダルビッシュか
157名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:05.06 ID:Q8T6ADmH0
135キロしか出ないとは落ちたもんだな
158名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:15.31 ID:rYGvXsMq0
来年は松阪松井福留西岡入団か
阪神優勝あるでw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:33.69 ID:0jJT0ngkP
肘のせいだとは思うが、WBCの時にピッチングフォームで肘の位置を下げてから全く駄目になってしまったな(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:50.29 ID:lwm9UmqW0
WBCのせいでこうなったのに、またWBCに出ろとか言ってる奴は鬼畜かよ
161名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:21.25 ID:q8GWdW/vO
メジャーでは打線の援護とリリーフの力で勝ってたし全く通用してないわな。
日本ならそれでも12〜15は勝てるんじゃ無いの
162名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:25.60 ID:sVYM5FeQ0
>>147
それはダントツで井川だろw
野球に限らずアメリカで最悪の選手の1位になってたぞ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:30.22 ID:Qh9vVd5o0
制球力って一生身につかないもんだと改めてわかったわ
164名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:30.07 ID:UbHno42f0
2回の
本塁打→安打→四球→二塁打→安打→盗塁失策→犠飛→安打
ってボコボコぶりがすげえなw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:38.28 ID:Lt1fy5El0
日本帰って来てもまずダイエット体重管理からだから時間かかるな
166名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:58.93 ID:w9Vou7DxO
なんだこのゴミは
167名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:13.08 ID:OG0vwQAO0
この、顔が潰れた豚まんじゅうみたいな奴ってなんなの?
アメリカにいって全く結果を残していないよねw

契約金が多かったときに「夢という言葉は嫌いです」なーんて言ってたけど。
契約金だけは夢じゃなかったなぁw
168名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:35.99 ID:3ZSesZuaO
何しにアメリカ行ったんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:42.39 ID:a23dhiJ20
松坂からジャイアンツ愛を感じる
170名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:45.93 ID:xkQlkWNR0
松井以上に酷いな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:14.49 ID:ZdQxlY/SO
18勝した2008年シーズン以降はずっと三番手以下の数字だもんな。

来季は低年俸で弱小球団あたりに4番手候補として
拾われるか拾われないかってラインじゃないの。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:31.81 ID:jPiw9OZP0
ただただ不摂生のメタボ、スポーツ選手がきいてあきれる
173名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:55.70 ID:Th3YujU80
お前ら病み上がりの人間を叩くとか恥ずかしいと思わないの?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:20.07 ID:gCuODfkp0
これもう来年拾ってくれるとこないだろ。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:02.69 ID:aPR61pXw0
投球フォーム酷いな。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:09.27 ID:bT+VCfD80
チェックメイト!
177名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:13.84 ID:sKy678Ak0
松川坂児wwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:26.41 ID:mN9mSIUM0
日本に帰れ
悪くても20勝はかたい
179名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:34.04 ID:dWriRLZE0
はよ阪神においで
180名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:36.91 ID:m1Qdtd+LO
来年は松井と一緒にオリックス(笑)
181名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:54.44 ID:YveS2qYk0
鈴木さんに続いて、松豚もチームを暗黒に落としたなw
焼豚gj
182名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:58.24 ID:8Mqzqe0I0
>>162
井川は恥を晒す場すら得られなかったような・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:02.16 ID:/X5fj1FH0
また猛虎魂なの??
184名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:11.77 ID:bT+VCfD80
チェックメイト!
185名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:22.78 ID:ujaiTN2j0
投手版清原になってしまったな
西部の教育が悪いのか
186名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:36.83 ID:Q8T6ADmH0
135キロなんて俺でも出せるわ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:55.45 ID:qjFqBkvV0
ロケットおっぱいになぐさめてもらえるだけでも勝ち組
188喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/09/09(日) 13:52:08.56 ID:adBHRk4f0
10年以上前に中華料理の食い過ぎで登板回避してた頃から変わらんな
腰に無駄な肉つくとダメだよ
ましてやプロでさ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:52:14.09 ID:lojDa+Hv0
研究家のダルとさぼりの松とじゃなあ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:04.05 ID:HlWUJ9J80
>>170
そうだな、あれは八番に投手の代理バッターとして置いとけば(なぜかレイズは五番に置いたり守備につかせたりしてたけど)試合の勝敗にさほど影響はない存在だったんだが
松坂は先発だからな、当番した時点で敗戦を決定付けける存在とか害でさかない
191名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:08.83 ID:Qh9vVd5o0
松坂って実はスペなんだよな
WBCの決勝でも首をひねったとかでいきなり降板したし
高校時代も甲子園で投げれなかった試合あった
192名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:18.24 ID:YveS2qYk0
キロ千円なら買いますよ<日ハム精肉部
193名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:47.03 ID:9jwYM4lN0
松坂はもっとやれると思ってたけど、もうオワコンか
194名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:58.67 ID:GGDGD+qN0
もう何処もとらんやろ、メジャーの他球団も。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:54:21.43 ID:HlWUJ9J80
>>192
まずはハンカチどうにかしろ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:54:31.35 ID:nZfKWcU90
自由契約で西武だろ
お帰り大輔
Welcome to 俺たち
197名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:54:59.67 ID:nm+BPs36O
彼も被害者。日本野球は壊れるまで練習させる。少年たちよサッカーに来い!!
198名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:22.00 ID:Nhmqc8Fp0
横浜高校の渡辺監督も西武も徹底的に走らしたりして体重管理してたのに
サボり好きほっときゃばかばか食う松坂自身まかせりゃこうなるわ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:27.26 ID:Sl2u/f2hO
ぶっちゃけ今は豚って程ではないけどね
ここ見てると実は最近試合見てないのにイメージで豚豚言ってる
にわかとサカ豚が如何に多く紛れてるか分かるw
200名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:32.23 ID:LkF5rtyR0
こんなんでもNPBなら20勝楽勝で出来るんだろうな・・・
レベルの差がありすぎて悲しいね
201名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:51.39 ID:FETmikwS0
球数をきっちり管理するアメリカ野球の勝利ということなのかね
202名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:14.30 ID:xkkPDwfm0
この人ってメジャー行ってまともに活躍した事あんの?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:17.43 ID:r41463S80
>>199
いまはだいぶ体重減って、小太りのおっさんて感じだよね。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:37.63 ID:jCiFrwD30
もう引退だなマジで
205名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:49.99 ID:PRcbGkEf0
最速135キロってマジ???なんでそんな急速落ちちゃったの???
206名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:23.31 ID:SWdRc+Fi0
金は持ってるから、離婚はしないか
207名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:34.17 ID:yvvSrUJCO
来年は高校時代からの念願であるベイスターズ入りだね。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:49.03 ID:sVYM5FeQ0
>>203
目が細くて太ってると童顔に見えて
でぶっちょの小学生にしか見えないわ

特にメジャーの選手の間だと小さいし
209名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:57.81 ID:ujaiTN2j0
投げさせるじゃなく投げたがるんだよなこいつも涌井も完投に美学が持ってるから
210名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:12.37 ID:0K6jpVJC0
ボストンはユニフォームの売り上げでペイしてるから大丈夫
211名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:15.77 ID:iY0imApM0
もういい  もういいんだ  ...
212名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:16.73 ID:aoz3l07AP
これでWBC出てアメ相手に無双したらあいつは何なんだ!!って切れられるな
まあ流石に今回は無いだろうけど…
213名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:21.86 ID:vIOXl3wZ0
>>203
変な髭生やして怪しい中国人にも見えるw
214名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:37.47 ID:ZJ2O5odu0
嫁のせいだろうか?本人は幸せそうだからいいのかもしれないけど。
215喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/09/09(日) 13:59:02.63 ID:adBHRk4f0
>>202
一応二年目かな
ハッキリ言って契約金の半分以下の元も取れてないレベル
216名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:07.66 ID:LiCRZ/QDO
ジャイアンツ来てNPB盛り上げてくれ〜
人気はダルより高いぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:16.84 ID:8FzD3h2a0
松豚もう帰った方がいいな
日本でも通用するか微妙だが
218名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:16.91 ID:0NoXpFIpO
もう日本に帰ってこいよ


219名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:11.34 ID:ujaiTN2j0
松井も松坂も日本ですら怪しい
220名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:12.27 ID:Ai9HfnmIP
怪我だけじゃないな
ここまでひどくなったのは
221名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:26.75 ID:ZRK5YOLG0
日本で通用したら、それはそれで問題だろ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:38.86 ID:kV7KNPMW0
WBCで潰れたんだからWBCで復活させればいいんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:39.00 ID:4RuLKDls0
日本にいれば楽に200勝してたろうに
日米通産200勝も危ういなこりゃ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:41.06 ID:q8GWdW/vO
スピードは別に変わらないよ。制球力は直らんな
日本なら貧弱打線だし制球力もアバウトで良いからやれると思う
225名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:57.75 ID:HsXekIEx0
怪我したのに
まだ自己管理出来ない
豚w
226名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:59.70 ID:sVYM5FeQ0
松井と松坂の両方を取った球団は来年優勝できるだろ
日本だとそのくらい活躍できる
227名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:20.15 ID:iF9lX3uO0
おう、おめえら藤村甲子園しらねえのかぁ!!!
228名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:22.99 ID:S6ovev7EO
ヤンキースのエース様だけが
日本の誇り
229名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:26.13 ID:Qh9vVd5o0
余生を過ごすNPBの球団はどこにするんだろう?
高校の地元の横浜か、親の地元の北海道かどっちかが希望だろうな
230名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:51.19 ID:ujPnymHE0
とりあえず日本戻ってこい。
松坂には合わなかったんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:20.53 ID:FETmikwS0
今は体重云々の問題というより、手術後のリハビリの失敗のような気も
桑田も手術したら速い球投げられなくなってたな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:29.55 ID:HlWUJ9J80
>>215
二年目とか毎回5〜6インニングで降板してたイメージなんだが
233名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:03:22.90 ID:AnDxnvFl0
こんなんで来年契約してくれるの?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:03:32.69 ID:uFSm9KHj0
スゴい投手ってのは30中盤ぐらいで凄味を増していくんだろうに
若いときの酷使がやっぱそういう道を辿れない原因なんだろうか?
235名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:03.10 ID:eMi46Po80
5安打5失点ってやばくね?
236名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:19.94 ID:AMyq6Yf+0
投げまくり他のツケを一気に払ってる感じだな
環境への適性、自己管理とかいろいろあるだろうが

WBCで壊れた時に終わってたか
237名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:29.89 ID:cydg2wvJ0
年齢的にはまだいけると思うが、

体調管理できない分、選手としての寿命は短くなりそう。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:55.00 ID:nT9LmUXZ0
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:05.96 ID:LH0wkOWv0
>>215
一年目だろ
200イニングを食って防御率はリーグ平均を下回っていた
240名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:20.08 ID:Xg5JLsCs0
日本で獲りそうな所はどこ?
241名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:27.49 ID:q8GWdW/vO
復帰登板観たがスピードは相変わらず速いぞ。
メジャーだと甘いと打たれるが日本なら余裕だと思うが
242名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:06:58.96 ID:FETmikwS0
もうみんなオリックスあたりに集結しろ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:06:59.41 ID:wlY5QFrA0
ダルと比較してダルが上とかいってるやついるけど松坂の1年目の成績とすごく酷似してるのがダルなんだがw
244名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:11.45 ID:iF9lX3uO0
>>241
うむ、正直そうだよな・・・、復帰には少しかかるか。
まあ、メジャーはほんと厳しいな。
245喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/09/09(日) 14:07:29.48 ID:adBHRk4f0
>>232
二年目否定したら一時も活躍してねえじゃんwwww

まぁチーム違ったら勝ててないだろうけど
太ってマイナーはもう嫌だ日本に帰ると逃げ帰った岡島でもNPBで無双してるんだから松坂も帰ってきたらいいんだよ
たぶんダメだろうけど
246名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:43.23 ID:wlY5QFrA0
DENAに行けよ、横浜時代のチームメイトがみんな集結してるから
247名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:17.50 ID:BQheEzwPO
>>241
完全な手投げで150キロ出すのは驚き
248名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:39.95 ID:dSpgYWvH0
日本だったら13勝はできる
249名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:44.12 ID:Th3YujU80
>>246
ローテ入れないだろ
もうこいつは韓国か台湾に行くしかないよ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:45.08 ID:2nbYUWJN0
人気崩壊でオワコンになった阪神に入ってNPBを助けてくれ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:17.82 ID:00eW87s10
W杯の先発は松坂に決定だな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:26.96 ID:I6WNgoPi0
2007年 NPB時代と同じ速球主体のピッチングでデビュー5連勝。慣れと疲れから後半戦は打ち込まれ急失速。
      15勝12敗、200投球回数と200奪三振を達成、ただし防御率は4.40、WHIPは1.32と平凡。
2008年 他球団の要注意リストからは外れる。前年の教訓を生かし、投球制限を実施。投球も変化球主体に。
      スライダーを武器に18勝3敗、投球回数は減ったが防御率2.90。ただし、WHIPは1.32で平行線。
2009年 松坂のMLBは実質この年で終了。開幕前のWBCでMVP獲得も、シーズンではスライダーを見極められ
      成績が急降下。DL入りや失言を繰り返すなどチーム、ファンとの関係も悪化。防御率5.76、WHIP1.87。
2010年 故障で始動が遅れ、復帰後も再びDL入りを繰り返す。9勝6敗、150投球回数、防御率4.69、WHIP1.37。
      一見、復調を感じさせる成績だが、実態は松坂が残した走者をリリーフが抑えたことに助けられた数字。
2011年 右肘の故障が発覚し序盤で戦線離脱。トミー・ジョン手術を受け、シーズン終了。
2012年 契約最終年。手術でストレートの球威は戻ったものの、もはや1億ドル選手が見る影もない成績に。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:33.13 ID:q1g/frzf0
254名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:37.60 ID:K17hCZN6O
ナックルポーラーに転身だな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:42.51 ID:3TUpTIXK0
松坂牛輔クン、日本へ帰っておいで。どこかの球団が拾ってくれるかもしれないよ。
メジャーではイマイチだったけど、レベルの低いNPBなら7,8勝はできるかも・・
256名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:45.36 ID:KlD2STVs0
ゴミ豚
257名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:49.46 ID:wlY5QFrA0
このままじゃ200勝も危ういな
ここまで急速に落ちぶれるとはな
井川ほどじゃないが
258名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:01.62 ID:jlkwpNCTO
歳とると不摂生がもろに出るな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:37.08 ID:3v1eETDr0
もう無理だって
260名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:40.76 ID:psDIy2Ex0
さすがにもうお役御免だな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:54.68 ID:adjwAK9l0
>>95
へー、岡島ってだめなんだ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:06.27 ID:mjSLDrzJO
>>255今更先発厳しいだろ。長いイニング投げる負けにKOされてるし
263名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:16.35 ID:XsS5RsQI0
戦力外通告受けてもおかしくないレベルになっとるな。
まるで今年はだめだな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:21.72 ID:0La9TfhO0
今のNPBは統一球と拡大ストライクゾーンでかなり投手有利になってるからな
戻るなら球速出せるうちの方がいい。パリーグは大隣、吉川が防御率ワンツーw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:57.43 ID:FOsTNi6A0
何でこんなに松坂の球って飛ぶんだろ
マジでピンポン球みたい
266名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:03.67 ID:HaN7VYdo0
50勝でご帰還か
267名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:08.48 ID:ujaiTN2j0
メジャー帰りからそこそこ活躍してる選手って石井と井口ぐらいだよな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:26.24 ID:OWETqUTs0
こいつを60億で売った西武は勝ち組
269名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:40.05 ID:YmrfAmb5P
嫁が下げマンなんだろうな
この豚みたいな体型を見れば判る
270名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:47.63 ID:wlY5QFrA0
結局、リバン・エルナンデスレベルの投手と見立てていた俺が正しかったか
松坂って日本じゃイチローや松井に匹敵するほどのスターだったのに、
メジャーに行ったら圧倒的にスター性が影を潜めたよね
松井を失敗とか言ってる奴がいるけど、とんでもない、松坂こそ一番の失敗だろう
ネームヴァリューを一番落とした選手
271名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:53.07 ID:CWQtcWAA0
>>241
狙ったコースに投げれてないから厳しいだろ
日本のほうがストライクゾーン狭いし、NPBの打者は非力なぶんいやらしく攻略するぞ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:53.66 ID:cQ/Sxy7p0
松坂世代以降スポーツエリートはサッカーに流れるようになったよね

野球なんかやっててもプロになる可能性は低いし、
高給取りになれる可能性も低いし、
レギュラー争いに負けて放り出されたら大変な人生が待っている

こんな苦行な野球なんかよりサッカーの方が良いからな

プロになれなくてもやっていけるようなユース・大学のシステム
世界中にプロ選手の需要がある
プロを引退しても困らないセカンドキャリア教育
ビッグクラブに行ければ高給取りになれる

松坂が終われば野球の時代は終わる
273名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:04.66 ID:/xxqiqT50
日本球界に戻ってくればいいのに。
日本の球団なら、成績関係なしに5億位はだしてくれるだろうし。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:19.41 ID:RtiPMI2YO
今日も平均91.0マイル、最速93.4マイル。
マウンドが固くて傾斜のあるメジャーでこれだと、日本では平均143キロ、最速147キロくらいか。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:22.24 ID:Pasbm79rO
ルーキーの時が一番マシだったね
二年目は無駄に勝ち星に恵まれたが
イニング全く喰えなかった
岡島やパペルボン等のブルペンが完璧だった
まぁコスパは酷い
276名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:38.18 ID:jzNQ5cVY0
>>263
そもそもだめな年しかないじゃない
277名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:57.51 ID:zEBB4Zn0O
頼むからMLBも松坂にだけはドーピング許可してやってくれ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:16.82 ID:XjFpL/xn0
この豚まだやってたんか
279名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:01.84 ID:75fDUd5lP
もう屠殺しろ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:30.45 ID:ALFVwl2z0
メジャーの流儀に合わせなかった時点で終わり
281名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:19.76 ID:oJb5WsCY0
2回5失点w
この豚いい加減にしろよ
かわりにアメリカ行って土下座したい気分だわ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:02.09 ID:cLSolKAW0
ベイスターズ行けば?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:10.64 ID:mi2CjWCw0
ポンコツ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:42.46 ID:YeKUACkE0
前の試合といいメジャーはもう厳しいと思う
285名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:12.47 ID:wlY5QFrA0
川上も全然ダメだったし薮田とか、ある程度、行ってはいけないタイプの傾向は出てるね
180前後しかない身長、オーバースローとスリクォーターのあいの子みたいな、球もちのいい日本のマウンド式フォーム
ストレートとスライダーが軸、コントロールは正確ではないがストライクを取るのには困らない程度はある
これらの特徴を持って日本で無双してる投手は、間違いなく行っても無駄
286名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:23.02 ID:lojDa+Hv0
287名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:27.06 ID:zzpNwaPh0
ぶくぶく太りすぎなんだよ豚野郎
288名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:50.53 ID:ZStrmWB8O
来年は西武だな
頑張ってな
289名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:28.59 ID:T/WYZ2OW0
ナショナルズ辺りで頑張れ もちろん4番手100万ドル以下になるが
290名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:31.12 ID:XQftJVq80
もっと痩せろ入団一年目くらいまでしぼれ

それで通用しなきゃもう無理
291名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:36.99 ID:KIn/S6vW0
MLBに挑戦できるのもう日本にいないのか? どんどん送り込めよ。
ポンコツロートルばかりで楽しくない。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:56.08 ID:YeKUACkE0
>>286
誰ですかこのスモウレスラーは
293名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:55.88 ID:0j998fQK0
サゲマン
294名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:26.53 ID:sdVOX9AUO
ダイエットしたらいいのに
295名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:46.34 ID:m94OiVJo0
来年の阪神松坂さんと西岡さんがレギュラーになるんだろ。
296名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:55.20 ID:IdaMEHOE0
高校野球に潰された犠牲者!
297名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:11.80 ID:Jj2a5UuB0
今季限りだろうな
帰国後に活躍して張本を黙らすのもよし
298名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:34.14 ID:ieG3BvQT0
>>289
今年のナショナルズ知ってるか?
299名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:37.20 ID:FX1Mg4lZ0
もうシーズン途中でクビだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:01.75 ID:uB4NSKzUO
>>269
妻がカロリーコントロールしても、妻に隠れて深夜に冷蔵庫開けてバクバク食ってるからね松坂
301名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:26.75 ID:T/WYZ2OW0
>>298
知らんw 弱小だろ?
302名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:36.78 ID:rBSVc+sj0
もう少し活躍すると思ってたけどな〜
残念やわ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:48.81 ID:p200uvZF0
なんで痩せようとしないんだろうな。
どれだけ自分に甘いんだよ。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:05.47 ID:Rmbpiqsb0
野球って何なの?
アメリカの野球ファンの日本に対する印象を悪くするために存在
しているとしか思えないんだけど
305名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:26.47 ID:ObVqjgKW0
もう完全に終わったなw
日本に帰ってくるしかないだろ、このザマだと
メジャーの中位以下が拾ってくれるかもしれんが、
そう遠からず日本復帰だろうな
306名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:45.77 ID:a23dhiJ20
>>300
渡辺徹かよwwww
307名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:50.99 ID:ITzUWlEJ0
平成の怪物と呼ばれた松坂ですらメジャーの壁は高かった
308名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:20.82 ID:Jflkx2KLO
>>267
岡島。でもつい最近まで無失点だったのに全く話題にならなかった
309名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:26.72 ID:F6GgFVin0
能力も妻のおっぱいで揉み消してもうたか
310名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:43.73 ID:Fz9q8FLN0
MATSUZAKAはまだジャイロボールを隠している。
この魔球の封印が解かれた時、世界は彼の前に跪くことになるだろう。
311名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:14.47 ID:F2zGZds7O
WBCでポンコツになったんだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:26.62 ID:WJH8vJRk0
メジャー組で晩節を全うできたのって今のところ野茂位か。
313名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:45.16 ID:MRUPfvpT0
試合中にもケータリングのピザ、フライドチキンとかバクバク食べてるらしいな。も
314名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:49.94 ID:wlY5QFrA0
高校時代から怪物と騒がれていたがどこが怪物なのかさっぱりわからなかったな
高校時代からウエートトレーニングやってたしね
315名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:56.43 ID:ieG3BvQT0
>>301
今年は強い
ttp://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/profile/?c=16
だから松坂なんかいらない
316名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:30:30.15 ID:ujaiTN2j0
どこかで慢心しちゃったんだろうな
そうなっても仕方がないぐらいの順調すぎる野球人生だったし力もあった
317名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:08.45 ID:X80epz5ri
いくらロケットおっぱいでも、40前で経産婦で何年も揉んでたらいい加減飽きてるだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:19.00 ID:sdVOX9AUO
1 ニ 西岡(移)
2 遊 北條(新)
3 右 大谷(新)
4 中 松井(移)
5 左 金本(聖)
6 三 中村紀(移)
7 一 小笠原(移)
8 捕 城島
9 投 松坂(移)


大正義 2013阪神軍やで
319名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:48.16 ID:T/WYZ2OW0
>>315
まじか 1位じゃん どうしたんだ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:51.10 ID:GlbRanF/O
申し訳ないを通り越したこの感情を何と表現したらいいか
もう静かに帰ってこい
321名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:17.71 ID:syr4rOPa0
ボストン史上最大級の不良債権が日本人か…

やっぱり日本人は凄いな

俺達朝鮮人にはとても真似できないorz
322名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:09.86 ID:j22BJ45i0
これでローテ落ち、今シーズンの登板終了のパターンか
323名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:12.39 ID:rRlbRGgY0
もうWBC呼ぶな
324名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:18.17 ID:v5i9MHi9O
もう日本に帰ってこよう
こんな姿見たくない
325名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:25.49 ID:3pBdJfylO
いつも通りだな
326名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:55.81 ID:f0U/QyZn0
こいつ、日本の非力打者すら抑えられないレベルなんじゃね
というか調子の良し悪しの差が酷い上に、調子の良い時が殆ど来ないとか
327名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:04.85 ID:MRUPfvpT0
モンチッチ頭は相変わらずなの?
328名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:11.56 ID:hnTq12nD0
岡島はホークスで今期49試合投げて防御率0点台だぞ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:03.23 ID:0La9TfhO0
>>312
野茂の最後の3年間ちびるで
330名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:35.06 ID:pRC4MgTA0
よし、松井松坂西岡はWBC呼べそうだな。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:42.23 ID:oX9N6SbqP
コイツはもうタレ塗って焼豚にするべき
332名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:45.29 ID:p200uvZF0
>>307
平成の怪物が貪食の怪物になったから仕方ない。
痩せていれば、そこそこの成績は維持できたかと。

いくら言われても痩せられない人間は、大抵がクズ。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:15.21 ID:bNGtDWQB0
       _、,、,、,
      〃    ` " ' ヽ、
     ミ            `'、
     ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
    ミ    {       `´   ヾ
    ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
     /⌒ 彡    _  / _ {
     { {9 ミ      ̄     ̄  '、
     \__)      )( c c)   ヽ
     ゝ彡       : : : : ::   }
      ゞミ       `ーニニヾ /     これは俺の実力じゃない。ゴキの呪いだ!
      |           ̄   ノ
      |   \     _ /
     丿     `  ── ' |
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
 ト、l イ        R E D S O X   /____|
   ヽ、      ノ    |      /|____,,ゝ
    \__/     |   18 | |    |
334名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:48.32 ID:CYxJeLYc0
甲子園で投げすぎた投手の末路だな
もうポンコツだ
335名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:58.21 ID:1gSbdlM9O
キューバに対しては無双できるんだけどね
336喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/09/09(日) 14:39:03.63 ID:adBHRk4f0
>>316
すごかったからなコイツ。
嫌いだったから憎たらしくて憎たらしくて仕方ないほど凄かった
だが夜遊び、食い過ぎ、替え玉とせっかくの才能を年々フライドチキンと一緒に食い潰していったなwww
337名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:42.85 ID:vI90FdYR0
あれだけカネ稼いだんだし、
もう何もしなくていいじゃん。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:46.17 ID:wlY5QFrA0
五輪とかWBCなんかに参加しても得することはなんもないってのが良くわかるよね
これから辞退するやつ増えるんじゃないの
339名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:40:02.86 ID:WMzAqnJi0
マイアミ戦でスタントンに勝ち越しHR打たれて
泣き入ってたの見て、ずいぶん弱くなったなと思った
340名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:27.03 ID:MrpM+7Oi0
メジャーって球数制限厳しくって、選手寿命を守る意味では恵まれてるのになんで故障するの?
降板した後ジャンクフード食う時間が増えるから?
341名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:30.64 ID:wlY5QFrA0
人生のピークというのがどこにあるかっつーたらこいつは高校3年のときだろうね
342名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:41.23 ID:FB2BSveJ0
WBCという歪んだ大会の犠牲者
343名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:06.87 ID:mMuAHmKS0
無理してWBCに出たりするから…
344名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:37.99 ID:q49xUexn0
最後のMLBゲームかな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:56.89 ID:Ug+5pIKA0
所沢なんて、たいして遊び場なさそうなのに。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:06.03 ID:hy12/nlfO
別にWBCに出たっていいじゃん
大会自体大して価値無いんだから
347名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:11.25 ID:fsmA2Jfj0
横浜へ行って欲しい
348名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:25.45 ID:sdVOX9AUO
今までの(野球)人生で無双しまくりだった奴が、初めて危機感を覚えて、真面目に準備して、それなりに覚悟をもって臨んだ試合でフルボッコだぞ

心のケアが必要やな
349名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:44.98 ID:sVYM5FeQ0
>>341
偉そうに言ってるけどお前の人生と比べたらピークの高さも質も次元が違うだろwww
350名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:44:21.07 ID:FB2BSveJ0
日米150勝そこそこで終わりか
野球で世界一wを目指してもいいことなかったね
351名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:01.36 ID:sdVOX9AUO
もともと怪物と呼ばれていて、30歳前後から体重の増加とともに成績が急降下したって清原みたいやな
352名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:20.05 ID:CPAEcIcz0
太り過ぎに見えるんだがこの人は痩せれないの?痩せれるだけ痩せてこれなの?
353名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:23.73 ID:wlY5QFrA0
>>346
故障したのはWBCのせいもあるから言ってるわけだ
他にもオリックスの小松とかがフォーム崩したり、
五輪で辛いさんが腰を痛めたまま出場し続けて残りの野球人生棒に振ったり、
調整早めて後半失速しまくる選手続出
354名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:07.80 ID:sdVOX9AUO
>>352
めちゃくちゃ太りやすいらしい
355名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:17.66 ID:f0U/QyZn0
2001年に中村ノリに打たれたサヨナラHRが悔しくて改心
以降の日本で故障を除いて半分無双状態
MLBではそれが通用しない
356名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:30.60 ID:wlY5QFrA0
>>349
俺の人生のピークはこれからだぜ
お前は、もう終わってるけどw
357名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:22.54 ID:MRUPfvpT0
>>352
痩せて済むなら痩せますよ! そんな簡単な問題じゃないんです!
358名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:48:43.59 ID:+u3hK9I/0
メジャーはもう無理だ。阪神かな?
359名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:48:56.06 ID:sVYM5FeQ0
>>356
これからww?
ねーよそんなもんwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:11.91 ID:7JlVyJpMO
あと20キロは太らないとダメだな!
そんな痩せ型だから打たれるんだww
毎日チャンコ鍋食べろ!
361名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:39.30 ID:WwYZls/80
三十路の男がマウンドでピーピー泣くとは…
362名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:44.94 ID:YW6A16nG0
btzま・・
363名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:50.35 ID:bYWL5H570
レッドソックスに100億円の損害を与えただけだったなw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:21.94 ID:GlbRanF/O
ヤセからしたらこんな太るの不思議。水飲んでも太る体質なのかな
365名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:44.62 ID:06/btrDm0
松坂が希望通りベイスに入団していたら
キャリアどうなってたろうかね。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:54.01 ID:EUXnLt/O0
完全にオワてるやん
367名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:52.06 ID:xRikhxwN0
20代のうちはまだ何とかなったんだろうけど
30代になっても摂生とかまったくせず一般人以下の自堕落な食生活してるから完全に終わったな
368名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:55.79 ID:f0U/QyZn0
松坂が投げる試合は打線が最低8点は取らないと勝てんな
点取れない打線が悪い
369名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:27.12 ID:vodfQjkvO
ふてぶてしい態度
370名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:30.91 ID:Nhmqc8Fp0
>>345
遠征があるだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:31.70 ID:wLxxQYj70
何でこんな事になっちゃったの?
372名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:15.35 ID:jYBWPQkj0
今の松坂なら俺でも打てるわ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:36.38 ID:rWwhaJbRO
まだ投げちゃだめなんだよ
契約延期に必死だな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:52.36 ID:bYWL5H570
>>364
自制が出来ない性格なんだって
歩いててホットドック屋を見つけるとつい買ってしまう
マックを見つけるとついバーガーを注文してしまう

もともと西武で過保護に育てられてるから言う事聞かないらしい


若いときは投球練習で200球投げてたからギリギリ体重維持できてたらしいが
MLBは故障を恐れて選手にそんなに投げさせない
しかし、松豚はランニングが嫌いで直ぐサボるらしい


結果、見事なぽっちゃり体型になった
375名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:31.09 ID:pX2bBZCi0
来季は憧れのベイスに入団か
376名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:21.20 ID:MCc3ol5A0
最近結果が出てないようだけど、日本でかなりの実績を残した投手だし、MLBで現役を終えてほしい
間違っても日本へは帰ってきてほしくないね
377名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:22.93 ID:bYWL5H570
>>376
こんな豚でもプロ野球なら防御率トップ5にはいる実力だよ

プロ野球の打者ショボイもんw
378名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:27.33 ID:FT88372P0
もう乳揉む事しか頭にないだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:37.13 ID:wlY5QFrA0
>>371
才能もあるし努力も噛み合ってきたんだろうが、チビタンク型の投手は難しい
元々、日本人で無双するのが一番幸せになれる素材だったということ
メジャーに行かなければ靭帯もやってなかった可能性は高い
メジャーでフォームを変えて肩や肘に負担がかかるフォームになり、全てが劣化した
もちろん相対的にメジャーの方がレベルが高いってのもある
松坂程度の速球なんて速球派のうちに入らないし、かといって技巧派でもない
冷静に見たら、そんな選手+メジャーのマウンド向いてなかった
380名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:20.33 ID:gRb9/S0E0
日本でも無理無理w何言ってんだw
酷使で肘の怪我でガクッと急激に衰えた奴は日本でも通用しないのは
過去の投手を見れば明白。

つーか東都ぐらいの大学野球でも怪しいw
381名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:13.87 ID:5W8e+rjs0
日本ぷろやきうの最高傑作www
382名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:15.36 ID:f0U/QyZn0
川上 18試合 1勝10敗 防御率5.15 WHIP1.49

松坂 8試合 1勝5敗 防御率7.20 WHIP1.57
383名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:20.15 ID:TM014NT50
松坂がもう一度メジャーで成功する手段を俺は知っている。

キャッチャーに電撃転向。

少年野球漫画ではデブはキャッチャーって決まってるからな。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:30.87 ID:UUr2yYKj0
もうあかん・・・
385名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:31.20 ID:jYBWPQkj0
俺って左打ちだし松坂タイプの投手は得意なんだよな
386名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:18.51 ID:rmwoWujAO
素人とのくせに偉そうに語ってるオマエラの方がお笑いだよ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:06.12 ID:GlbRanF/O
別にチビじゃないでしょ。プロフィに183て
388名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:18.69 ID:rWwhaJbRO
>>377
今思えば八百長臭いんだよな
相撲の花田兄弟が不自然なくらい台頭してきた時期みたいに
389名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:56.81 ID:3Xc9xE9N0
390名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:45.01 ID:PSsn+uw9O
何だかんだで、甲子園・NPB・MLB、全てでトップをとった唯一の男だぞ

(ちなみに「高校日本一」なら国体優勝の松井も)
391名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:52.27 ID:KFp3T8Fv0
怪我明けとはいえ、
ピッチャーで30歳なんて油の乗り始めだと思うんだけど
松坂のオワコン感が悲惨すぎて直視できない
392名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:11.32 ID:RtiPMI2YO
松坂大輔
2007 平均92.4mph(148.7km/h) 最高97.4mph(156.7km/h)
2008 平均91.9mph(147.9km/h) 最高96.0mph(154.5km/h)
2009 平均91.0mph(146.4km/h) 最高95.0mph(152.9km/h)
2010 平均92.1mph(148.2km/h) 最高95.3mph(153.4km/h)
2011 平均90.0mph(144.8km/h) 最高93.0mph(149.7km/h)
2012 平均90.8mph(146.1km/h) 最高93.9mph(151.1km/h)

ダルビッシュ有
2012 平均92.6mph(149.0km/h) 最高97.2mph(156.4km/h)

TJ手術前より少し戻った程度だな。
393名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:49.07 ID:oN7fWFo90
スピードは前と同じくらい出てるし、何がダメなのかよくわからんな。
394名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:23.90 ID:O48knD5J0
もう松坂引退だな
いくら日本球界戻ってきても客寄せパンダになれるかどうかぐらいだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:50.42 ID:f0U/QyZn0
>>393
コントロールとスライダーの完成度の低さ
日本人打者相手ならともかく、松坂程度の球速で
向こうの打者をゴリ押し出来る世界では無い
396名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:55.14 ID:jYBWPQkj0
>>392
うわっ松坂おっせー
高校生の大谷や藤浪のほうが速いわ
身長もぜんぜんデカイしな
397名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:12.70 ID:X6oO9j/WO
お中元だのお歳暮だのでもらった菓子おりを一人で一瞬でたいらげるんでしょ?
398名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:43.05 ID:gRb9/S0E0
日本に戻っても巨人も西武も取りたがらないだろw
井川も川上も悲惨じゃんか
まあ二軍に幽閉ならあり。
故障者というか投手生命がおわったのを一軍に入れるほど日本は落ちぶれてない
399名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:48.38 ID:KFp3T8Fv0
松坂のやった手術ってすげぇんだな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:50.73 ID:9TtcxP3d0
>>119
冷蔵庫に入ってたプリン60個一晩で完食したらしい
401名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:06.25 ID:0La9TfhO0
>>382
川上すげぇ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:28.64 ID:wlY5QFrA0
トミー・ジョンは術後のリハビリ次第では、術前より速くなることもあるからな
しかし根本的な部分はそれで解決しないだろう
バッターも、対戦慣れしてるしね
日本帰ったら、まあ勝てるようになるんじゃないかな
403名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:36.35 ID:I6WNgoPi0
>>396
日本時代に水増しされてただけ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:21.72 ID:f0U/QyZn0
松坂、松井、福留、西岡の
マイナーリーガーズ獲って阪神優勝すればええやんw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:21.92 ID:KFp3T8Fv0
>>402
ソフバンに居た和田さんも今手術やってんじゃん
間もなく復活するのか
406名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:27.76 ID:sVYM5FeQ0
>>400
60個も入ってるならカギぐらい付けとけって話だな
407名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:54.43 ID:PXonQnjb0
球を放った後の体の動きがおかしいよな。手投げに見える
そんな?のつくフォームで150kmだの鋭いスライダーだの放っているんだから
モノが違うのは確か
408名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:13:02.28 ID:kVyR/Wp/0
終了〜
409名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:13:30.40 ID:hxkuVjB60
相撲やれ
思う存分食べられるぞ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:13:31.76 ID:33pv5Mu+0
これでまた嫁の体調が悪くなるぞ
どうすんだ 松坂さんよ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:14:47.52 ID:gRb9/S0E0
今日も最速135キロだったな
日本でもありゃ滅多打ちに合うよ
台湾か韓国リーグ行きだ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:00.27 ID:wtjHvFcq0
7.20って…目を向けられんな
413名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:02.51 ID:GK4NzZhgO
>>391
タイプによるけど、一般的には投手が最も良い時期は20代前半だよ
年取ると肩周辺の筋肉が硬くなって、速い球が投げられなくなるからね
だから30代が近づいたら、速球派から技巧派に変える必要があるんだよ
これが出来ない奴は引退
出来る奴は長く投手として食っていける
414名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:19.54 ID:MRUPfvpT0
1ガロンのアイスクリームもペロっと完食するんだろなw
415名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:41.56 ID:uRcwiDK4O
冷蔵庫にプリンが60個有る時点で異常だな
416名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:17.15 ID:gRb9/S0E0
日本時代も怪物と呼べるほどの成績じゃないけどな
たまたま1年目から活躍して勝ち星が年齢の割に伸びただけ
防御率や奪三振がずば抜けてるわけではないから元々たいしたことはない
417名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:06.48 ID:Z7GUw8yo0
レッドソックスの投手の中じゃ、松坂が一番か二番目くらいに小さいんじゃないの
418名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:58.95 ID:fL0t9HRD0
マジレスすれば、アメリカ行って太るのは食事のせい。

結婚しているんだったら、食事は嫁が作ると思うので、嫁のせい。
ちゃんと嫁が作ってれば、太らないと思うけどね。外食が多いのかな?

419名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:19:49.96 ID:jYBWPQkj0
>>416
5年間で何勝したの?
420名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:19:53.35 ID:GlbRanF/O
>>400
さすがにウソだろwwどんな冷蔵庫だよ60も入ってるてw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:19:53.64 ID:R3NityS90
日本帰ってこいよ
3Aレベルのリーグだから通用するだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:08.56 ID:VhWalBpt0
423名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:18.68 ID:kQZTtNNd0
ぶっちゃけ昔みたいな力投型続けてたらそれはそれでまた怪我すると思うわ
ピッチャーとして40までやりたいなら、フォームなりスタイルなり変えるしかないよ
ま、失敗したら40どころか今すぐ終わりそうな状況だけれども
424名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:27.89 ID:wlY5QFrA0
もちろんウエートオバーは投手にとって駄目なことだが、今は痩せてるしもう根本的に詰んでるだろう、メジャーでは
今年で契約切れるし、下手にメジャーに拘るよりは、日本のマウンドで投げた方が幸せになれるタイプだろう
425名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:56.12 ID:F6GgFVin0
実は母乳飲み過ぎ
426名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:22.11 ID:sVYM5FeQ0
レッドソックスのヘルナンデス(ナックルボーラー)だかとキャッチボールしてて
ナックルを投げてきて左右に揺れてて取れなくて松坂が嬉しそうに笑ってたわ

野球はじめた頃はああいう笑顔でやってたんだろうなと思うと涙が出た
427名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:26.16 ID:3OTqqNym0
>>420
逆にどんだけ小さい冷蔵庫つかってるんだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:29.29 ID:H3KBc4ZF0
この人結局パッとしなかったね
メジャーでも失敗したし

怪我して嫁のオッパイ吸って子供作る
このパターンばかりw
429名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:49.25 ID:/mf33FAh0
江川にしろこの豚にしろ過大評価し過ぎたんだよマスゴミが
430名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:03.33 ID:Yat9PkbO0
>>426
野球は好きなんだろうね
練習が嫌いなだけで
431名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:41.60 ID:wlY5QFrA0
メジャーをお払い箱になった岡島やホルヘ・ソサがNPBで投げまくって防御率0点台の投手だよ
NPBならまだまだやれるだろ、日本のマウンド向きだし
432名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:48.37 ID:Ssk/QGyl0
WBCで優勝したぐらいで日本の野球が世界に通じると思ったら大間違いだよね
あくまで1つの大会で優勝しただけだよ
日本のプロ野球はアメリカの2Aレベル
433名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:57.63 ID:ly0eJ+Cx0
>>50
立ち上がりがクソ悪い豚になにってんだよw
434名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:10.81 ID:XMDn4I5p0
今度は2回かよワロチw どこまで落ちるんだよw
435名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:20.15 ID:W3x0oTi80
(アカン)
436名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:53.89 ID:44etI6QM0
ん。
ポンコツ。
437名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:41.65 ID:I6WNgoPi0
松坂の成績ばかり言われるが、レッドソックス自体もひどい成績になってるな
去年GMと監督をクビにして体制を一新したが、さらに輪をかけてひどいことに・・・
いったい何が起きたんだよ
438名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:41.99 ID:gd+2alQC0
球数多く投げることと故障には何の関係性もないとかいってなかったっけ
あほだよねぇこいつw
439名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:45.14 ID:gRb9/S0E0
だから投手生命が終わった選手なんか日本でも
取りたがる球団があるわけねー
日本でも滅多打ちに会うよw
440名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:49.13 ID:w43hSwwhO
嫁のおっぱいを吸う事しか考えてない豚だからな
もう必死に野球をする気は無いだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:11.91 ID:+u3hK9I/0
元々制球いまいちで球数多いけど、球威で抑えるタイプだったのが、
メジャーでストレートが少し甘く入ると痛打喰らってオワタ。
メジャーのストレート打ちの技術は異常。
日本に来てるマイナーリーガーでさえストレートには強い。
松坂はメジャーと相性悪過ぎたな。
伊良部でさえ速いだけじゃ打たれると自信喪失気味だったからなぁ。
442名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:12.81 ID:sdVOX9AUO
日本に帰ってくれば、引退までに200セーブくらいできるんじゃね?
150勝、200セーブってすごいやん
443名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:25.62 ID:lyvX2jkc0
痩せろよ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:42.67 ID:tli7LPDgI

この豚オワタ
445名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:17.63 ID:gRb9/S0E0
>>442
無理無理w日本のプロ舐め過ぎw
446名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:24.68 ID:tGdfBDq60
日本人は日本でしか活躍できんのか
447名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:36.94 ID:obip4muD0
自分の有り余る才能に溺れてしまったのかな
若いころからあれだけ注目されチヤホヤされて自分を厳しく律するなど難しいとは思うが
結局松坂の野球人生のハイライトは甲子園とプロデビューの片岡からとった三振になるか
448名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:33.39 ID:KnP7Zu860
終了だな
来期どこかとマイナー契約でしつこく向こうに居残るか
あきらめて日本に帰ってきてタイトル争いか
449名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:37.49 ID:kQZTtNNd0
球速まあまあ出てるし、ストライクをとれる程度のコントロールはあるから
ぶっちゃけ日本でならそこそこはやれる
今更松坂が日本に戻ってきてそこそこやる意味があるかどうかは知らん
450名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:45.50 ID:7EbrujB/0
セ・リーグなら8勝10敗ぐらいいける
451名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:46.94 ID:KFp3T8Fv0
>>447
ダルビッシュなんかは
どうみても野球オタクだし
結局は本人もってる資質じゃねぇの
452名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:53.77 ID:mHgchIVO0
もう西武に帰ってこいよ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:32.70 ID:Ltr6HRhy0
>>442メジャー行く年田尾楽天にKOされていた
454名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:33.67 ID:VI9hFNq50
酷いな
これが初年度なら単純に通用しなかったという話だが松坂の場合自堕落で終ったという印象しかない
455名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:55.65 ID:8Mqzqe0I0
日本に帰ってこいよ
.280 20本ぐらいは期待できる
456名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:03.79 ID:rUK40YXq0

野茂がどんだけ凄かったかわかるわ
野茂はキャリアの晩年でもここまで醜態を晒していない
全盛期を過ぎてからMLB両リーグでノーヒット・ノーラン達成
日本人勝利数も今だに抜かれない
457名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:09.44 ID:CF//mMSHO
MLBでは豚のまま終わったね
458名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:11.98 ID:44RQpWaf0
全額返金して退団しろ。日本にも帰ってくるな。
つうか、恥ずかしくて帰ってこれないよな。
459名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:18.23 ID:qJ53zWkv0
80kg以下まで体重落とせって言われたのも結局やってないだろ
何でメニュー組んで節制するだけの簡単な努力が出来ないんだろこの人
460名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:18.88 ID:051UrQTU0
100億円のマイナーリーガー
日本の恥
461名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:21.87 ID:gRb9/S0E0
だから日本に戻ってってどこが取るんだよw
川上や井川のひどい成績を見りゃわかるだろ
酷使で投手生命が終わってんの
462名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:40.18 ID:Z0FUERka0
今こそジャイロボールを投げる時じゃマイか?
463名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:01.84 ID:H3KBc4ZF0
豚丼 並 って感じだな

何でこいつこんなにデブなの?
464名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:11.55 ID:uRcwiDK4O
入札負けた方のチームの担当者 社長賞ものだな
465名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:28.40 ID:sdVOX9AUO
そういえば
ルーキー時代に西武で甘やかされたのも清原に似ている
466名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:29.73 ID:obip4muD0
>>451
ダルも高校から注目はされた選手だが、松坂とは比較にならないし
タバコやらなんやらで変な目立ち方をした時期もあった
どちらかというと心機一転プロに入って野球の虫になったイメージだ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:35.53 ID:kQZTtNNd0
>>464
ヤンキース「せやな」
468名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:42.09 ID:tA+npV9G0
コイツたぶん手術失敗したな、
日本に帰ってきて焼肉屋やれ。なっ。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:20.89 ID:Z0FUERka0
井川よりマシ?
470名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:47.19 ID:KnP7Zu860
>>456
いや野茂も最晩年は悲惨だったぞ
お腹たぷたぷでマイナー契約したり
471名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:07.88 ID:jogoYTzaO
>>462
ジャイロボールって、何ジャイロ?
472名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:19.85 ID:MRUPfvpT0
江川も31だかで引退でしょ? コイツももう辞めた方がいいよ。 プライド高そうだし。
473名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:39.87 ID:KnP7Zu860
>>464
松坂取らない代わりに井川に手を出したからラッキーだったな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:44.79 ID:jYBWPQkj0
メジャー帰りって必ずポンコツ化してるよな
向こうには日本人を劣化させる何かがあるとしか思えない
475名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:09.21 ID:rUK40YXq0
まさか野茂・石井以上のノーコンがMLBに挑戦していたとはな
476名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:19.53 ID:Nhmqc8Fp0
>>456
しかもステ全盛というね、ほんま凄すぎ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:20.66 ID:GEu1Zs3+0
>95
岩本って誰?
478名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:43.52 ID:PXonQnjb0
もう今季中の登板は無い。オフに移籍となるが
手術明けで調子の上がらないPなんてまともにやっても契約は取れない
どこかでキャンプの招待選手だろうな
479名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:03.26 ID:BBXBsnh30
松坂は少し休んで調子取り戻した方が復活するような気がする。
まだ若いのに焦りすぎ。
480名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:36.19 ID:Z0FUERka0
いや今年十分休んだだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:42.82 ID:gRb9/S0E0
江川といえばG斎藤雅樹も30少しで劣化が凄かった
酷使されちゃうと玉手箱を開けたように衰える
482名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:44.31 ID:cPXlpIkV0
日本に帰って来い
巨人に入れ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:52.62 ID:wW6nhIne0
トミリージョーンズ手術を受けた投手はよくなるんじゃなかったのか
484名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:23.33 ID:sVYM5FeQ0
体脂肪率を今の防御率まで落とさないと駄目だろ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:00.83 ID:qIml3LAo0
ここでボビーマジック発動

DH松坂
486名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:07.60 ID:6fmyWBP50
打者レベルがMLBとNPBでは違いすぎるわ
487名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:56.39 ID:tA+npV9G0
ジャイロ、ジャイロ、と言うとるが、
ようは、あんまり落ちんフォークジャロガ。
まーそういうことジャ


じゃあの

488名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:13.59 ID:kQZTtNNd0
>>474
帰ってくるころには大抵35とかになってるんだからそりゃ劣化もするだろう
489名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:31.94 ID:KnP7Zu860
>>479
TJ受けたら1年休養後さらに1年くらいは本調子じゃないって言うしね
でも松坂が来季調子戻してるかどうかはわからない
490名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:55.21 ID:obip4muD0
確か横浜時代の監督が苦言というかアドバイスというか警鐘を鳴らすような発言をしたニュースがあったと思うが
さすがにプロとしてやってる選手にそれ以上は踏み込めない
結局自己責任なのだな
491名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:57.91 ID:H3KBc4ZF0
この人メジャー行って投げてる時間より
嫁のオッパイ吸ってる時間の方が長いだろ

子作りだけは上手いよな
492名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:39:29.92 ID:qJ53zWkv0
>>474
ごもっともな話だな。メジャーから帰国して生涯最高成績出す選手少ないからねえ
向こうはトレーニング環境が著しく劣るんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:39:30.49 ID:gRb9/S0E0
若い頃に投げすぎたな
五輪WBC含め

黒田や野茂はさほど酷使されてなかったのが幸いした
494名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:40:12.55 ID:aRYTsIE30
よくまだ投げさせてるねw
495名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:44.52 ID:aRYTsIE30
メジャー行った奴らって通用しないどころか劣化して帰ってくるな
496名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:00.09 ID:vlaYoELtO
プロ野球選手ってやたら体重増やして、パワーつけるとか言うけど、
結局体のバランスおかしくなったり、怪我したり、なんであんなことするんだろ。
497名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:07.80 ID:kQZTtNNd0
野茂も実はメジャーで通用したのは35歳までだから、言うほど寿命の長い選手ではない
まあ日本でもメジャーでも野茂はずいぶんなイニング数投げてるからな
498名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:20.04 ID:DUvOGtSMI
WBCのスポンサー9億円のお返しだw
カスに100億円も払ってざまぁw
499名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:32.99 ID:w0Mq7Lao0
結構悲惨なことになってるが来季メジャー契約の可能性はあるのかな?
500名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:33.94 ID:44CBRzcV0
>>493
黒田が酷使されてないとか
黒田のアマ時代のこと書いた記事読んで来いwww
501名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:42.15 ID:jYBWPQkj0
>>493
松坂やマーみたいな甲子園のスター選手は
甲子園が終わっても、国体あたりの余興大会でも投げさせられるからな
502名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:57.17 ID:eqfd7EylO
来シーズン拾ってくれる球団あるのかね。
日本でも、7勝くらいだろ。
503名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:20.84 ID:1NUoaG360
まさに粗大ゴミ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:48.86 ID:R2BHHTqb0
ドーピングデブ
505名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:51.16 ID:obip4muD0
>>494
松坂取ったときのレッドソックス側のコメントは
日本の宝物を預かったと認識している。大切に扱いたい。
というものだった。まあ忠実に実行してくれているんじゃないの
506名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:00.89 ID:gRb9/S0E0
>>500
黒田が甲子園で連投したのかよw
和田も見事に靭帯ブッチンだぜ。
507名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:01.74 ID:9DZTRyvs0





焼き豚の語源になった人



508名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:49.82 ID:kQZTtNNd0
>>501
甲子園だけでも頭おかしいレベルだが、選手自身が投げたがるケースも多々あるだけに
難しいなあと思う
が、このあいだの世界選手権とか国体とか、ああいう試合でまで投げさせるのは
ほんとキチガイだと思う
509名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:57.06 ID:kFJjB0Ny0
あんな、腕の力でボールを押し出すフォームじゃ、どうもならんだろ。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:23.85 ID:Kg8R3wHa0
松井を無視するからこうなるんだ!!
511名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:37.02 ID:LjDjlCTF0
松坂はよ巨人へ来い
25勝させてやる
全盛期は高3夏だったけどな!
512名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:37.12 ID:PqNwBdgM0
さすが松坂だな
513名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:57.60 ID:jYBWPQkj0
>>508
それ目的で大量に来てる観客や報道陣のために
高野連から要請あるみたいだしな
まあ満員のスタンドで変なピッチャー投げさすわけにもいかないし
514名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:07.78 ID:eqfd7EylO
いいピッチングをしても、次の登板では
炎上するのが松坂だからな。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:19.03 ID:nm+BPs36O
勝てない豚はただの焼き豚
516名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:25.11 ID:uRcwiDK4O
相当プライド高いからなあ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:44.66 ID:IenvNdxY0
>>131
それ今のうち藤川さんに教えてあげ…
>>449
135kmとか書いてるやつはネタなの?どっちなんだよww
518名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:58.00 ID:n8vEqDWK0
メジャー帰りはみんな劣化して帰ってくるって印象だな。
活躍してるのは井口くらいか。
519名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:19.87 ID:obip4muD0
>>518
打者はそうだが投手はそうでもないんじゃ?
520名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:04.22 ID:BBXBsnh30
新庄も打撃がだいぶ劣化してたし、やっぱ余力残して帰国はあんまないのかね。
まあ環境あんま向こうは良さそうじゃないしな、日本から行くと色々大変なんだろう
521名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:45.13 ID:vZDqXt9Z0
>>375
松坂、小池、後藤の夢のチーム誕生だな
522名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:18.34 ID:GGDGD+qN0
松坂ならMLBでも年間20勝出きる!

そう思ってた時期が私にもありました・・・
523名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:47.88 ID:8Mqzqe0I0
>>506
甲子園で連投するだけが酷使かよw
甲子園以外でも野球やってるって知ってるか?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:34.46 ID:KnP7Zu860
>>522
2年目は可能性あったけどな
投球回はともかく
525名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:55.95 ID:LjDjlCTF0
日本のやきうはプロとアマがバラバラなのがおかしい
ここからボタン掛け間違えてる
526名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:45.66 ID:oMSBpI/RO
松坂『さてとそろそろジャイロボールの封印を解くとするか…』
527名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:55.96 ID:NX7BjVy70
上半身の筋トレし過ぎ。
528名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:07.51 ID:D1LxYlJ70
日本では地方大会を含めた高校野球、甲子園が最も酷使されるところなんだよ?

沖縄水産の大野倫って知ってるだろ。今でも腕はくの字に曲がったまま
529名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:18.83 ID:44CBRzcV0
530名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:58.22 ID:384diFmD0
松坂のストレートが通用しないのに何で斎藤のストレートは通用したんだろな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:01.94 ID:D1LxYlJ70
>>529
黒田「松坂と違い甲子園で投げてないのが良かった」
「高校時代はファーストとピッチャー。高3夏は控え投手で府大会3回戦負け。僕は1球も投げずに高校野球を終えました。
 今考えたらそれが良かったのかもしれません。過度な投げ込みをしなかったから今でも体が動いてくれるのかと。」
532名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:19.54 ID:jjWHKErHO
>>516
残念ながらプライドの高さに腕が見合ってないね
日本の打者とはレベルそのものが違うんだし日本時代のプライド持ち込んだらあかん
533名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:37.14 ID:PXonQnjb0
一度でも集中的に使い込んじゃったら
長期的にみていつかその潜在ダメージが表に出てくる
怖いねえ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:21.28 ID:BgVAlVIc0
横浜に帰ってこい
535名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:37.37 ID:Uh+y2qpI0
1回1/3か。
俺でも投げれるな
536名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:38.11 ID:jYBWPQkj0
投手が1試合完投すると腕の血管が3本ほど切れるんだよな
537名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:21.07 ID:Nhmqc8Fp0
>>530
質が違うんかな斎藤の方がキレがあるのか速く見えた
それに斎藤は背も高かったし腕長かった
538名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:06.10 ID:MRUPfvpT0
地元江戸川区の少年野球の監督がいいんでね?
539名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:05.77 ID:mPpTIILs0
結局メジャーでは全く通用しなかったな
540名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:13.70 ID:+fEnkvMG0
嫁が悪いだろ
アスリートをこんなに太らせちゃって!
541名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:25.56 ID:jjWHKErHO
1回1/3てアウト4つだぜアウト4つ
アウト4つ取るのに5失点
542名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:42.14 ID:JashAa1c0
WBCで無理させて済まなかったな
543名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:45.59 ID:VaAgDJSE0
>>393
コントロール
544名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:14.21 ID:JashAa1c0
>>539
通用してたがケガのせいでまだ完全な状態に戻ってないからな
545名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:24.57 ID:a6JZsAcP0
飛馬は、左肩を壊し引退後、アマのフリーの代打屋をした後、右投げとして復活
546名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:10.90 ID:b5QsP3Kj0
太りすぎ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:41.61 ID:BBXBsnh30
球が違うから合うか合わないかは実際やってみないとわからん部分もありそうだね。
あと異国での生活は適正に個人差がありそう。野球の能力以外の部分もかなりあるだろう。
548名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:24.10 ID:D1LxYlJ70
2年間だけ通用した
あとは若い頃の酷使のツケがきて散々

黒田や野茂などはそういう意味で運がよかった
549名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:24.38 ID:jjWHKErHO
バーランダーやヘルナンデスのように長年頭一つ抜けた成績でメジャーで勝ち続けてるエースがいかにすごいかわかるな
研究されても打てない球を投げ続けるしかない

たいていの投手はデータ丸裸にされめった打ちで中継ぎに回るかマイナーいったりきたり
550名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:17.97 ID:RwzrW4iR0
>>416
WHIPやFIP見ればわかるけど十分怪物だよ
“NPBでは”ね
551名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:39.10 ID:GCchCR8t0
これはトミー・ジョン手術が必要やな
552名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:10.51 ID:2JxFDh+50
忘れてたぜ!!今日は豚の登板日だったじゃねえか!
でも期待通り瞬殺されててワロタアアアアアアアアアアアアアアアア
553名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:26.90 ID:LlZ94x6z0
お遊びのWBC(笑)で壊れた人か
554名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:50.61 ID:LlZ94x6z0

WBCを辞退して体調管理に努めた黒田

怪我を隠してWBCに出場した松阪


555名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:30.48 ID:D1LxYlJ70
甲子園優勝
日シリ優勝
五輪は銅
WS優勝
WBC優勝

WSは2打点つきの勝ち投手だし
今引退しても満たされた野球人生だったんじゃないかね
556名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:30.54 ID:LlZ94x6z0
防御率4点台中盤の選手だったな
黒田、ダルビッシュ、岩熊に遠く及ばない
557名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:28:40.59 ID:Ico3Vcac0
糞すぎ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:20.00 ID:7cm2M8RFO
豚はもう帰ってこい
取るチームがあるかは知らんが
559名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:39.13 ID:Z7GUw8yo0
レッドソックスの投手 公称身長順

アンドリュー・ミラー 201cm
ジョン・ラッキー 198cm
リッチ・ヒル 196cm
ダニエル・バード 193cm
ジョン・レスター 193cm
クリス・カーペンター 193cm
クレイトン・モーテンセン 193cm
クレイ・バックホルツ 190cm
アルフレド・アセベス 190cm
アンドリュー・ベイリー 190cm
アーロン・クック 190cm
スコット・アッチソン 188cm
マーク・メランコン 188cm
フェリックス・ドゥブロン 188cm
クレイグ・ブレスロー 185cm
ビセンテ・パディーヤ 183cm
フランクリン・モラレス 183cm
松坂大輔 183cm
田沢純一 180cm
560名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:01.93 ID:58dcpWk80
>>540
松坂は大人なんだから栄養管理は本人の責任。
わからないことがあれば管理栄養士雇ってアドバイス受ければいい。
561名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:37.41 ID:JyJX3BSw0
こりゃもう出荷されるな
562名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:26.19 ID:wW6nhIne0
>>559
ラッキーって198もあるのか
顔でかいせいかそんなに身長あるように見えんな
563名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:11.11 ID:Nhmqc8Fp0
松坂大輔 183cm
イチロー 180cm
二人とももうチョイ小さいやろ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:13.05 ID:D1LxYlJ70
>>550
松坂はもしそこまで凄い投手なら、防御率も毎年独走してなきゃおかしいんだよ
仮にラビット時代がそんなに投手に不利な時代だったとしても、そこまで
圧倒的に凄い投手なら、毎年防御率独走はできたはず。
基本的に、日本で防御率3点弱の投手が、メジャー5番手投手になったってだけだ。
565名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:18.93 ID:uF5pWt9M0
太りすぎだろ。
ヤキウがいくらレジャースポーツでも限度があるわ。
566名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:37.66 ID:dEKAPK730

SAYONARA DAISUKE

567名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:31.60 ID:0bRQ2CC50
防御率で判断してるニワカは消えて
568名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:48.79 ID:G0TRR4Z9O
やっぱり痩せ過ぎたな
569名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:00.96 ID:6ToZv/ZEO
ベイスにおいでませ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:43.36 ID:RwzrW4iR0
>>564
うん、まずは「セイバーメトリクス」でググってこようか
571名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:20.46 ID:II5Z4lTiO
レッドソックスはファンも熱いから、ダメな選手へのバッシングも酷いな
Fuckin' Jap だの、piggy だの、トラッシュとかラビッシュだの
こりゃ、対日感情にも影響するレベルだわ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:26.52 ID:D1LxYlJ70
>>570
残念ながらダルが上
数字も証言も明らかだから

突出率もダル>>>松坂だよ
反論してみ?
573名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:40.13 ID:U/CcfHHe0
トンキンw
574名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:29.30 ID:wpSW0xlB0
もう終ってるな 深い意味で
575名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:52.60 ID:1bbf/iXk0
川崎といいイチローの子分は駄目だなあ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:42.82 ID:II5Z4lTiO
レッドソックスの凋落はこのポンコツに大金をはたいたことに始まる
ブタは金を返上して、チョンに帰れよ
松豚は動物園でブヒってるのがお似合いだろ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:50.68 ID:odJhBX780
ただの豚だな

嫁が悪いと思うわ
578名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:20.95 ID:D1LxYlJ70
野茂も本当に良かった期間は短いし、あんなレベルの投手
メジャーじゃ掃いて捨てるほどいるんだよね、現実の所。
メジャーのトップ級投手の争いって言うのは、アリーグ東で
15年連続2桁勝利のマイクムシーナでさえ届かない争いであって
もう全然、次元が違う話だからね。
ヘビー級のタイトル争いに、日本人が顔を出そうと言ったって
無理な話。
世界ランカーになるのも無理。
精々、4〜5番手程度の投手になれれば御の字ってところなんだよ。

まあ黒田は凄い。ダルはそこそこ。
579名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:24.11 ID:rYGvXsMq0
1年目に18勝した時は野茂超えあると思ったがこんなに一気に駄目になるとはなあ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:31.13 ID:H3dGGe410
松井を無視するからこうなるw
581名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:31.66 ID:CbkEYlgZ0
安心と信頼の松坂牛→食べ物
不安と背信の松坂豚→野球選手
582名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:35.94 ID:78jzoyD20
もう駄目だろ松豚、何しにメジャーに行ったんだか。
583名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:46.70 ID:4rrArMkK0
WBCでリベンジだ!
584名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:04.66 ID:aseOQ0tA0
来年は楽天で投げて、負け越す感じ?
585名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:49.45 ID:80zwp9gW0
>>420
60個ってのは盛りすぎだが、6個パックのプリン買ってきたら
知らないうちに一気食いしてて困るって
嫁が雑誌で吐露してたな
586名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:42.05 ID:qjFqBkvV0
松豚、何しにメジャーに行ったんだか
587名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:57.39 ID:/X15X8bJ0
帰国ペースだな
588名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:13.79 ID:kFJjB0Ny0
あんな腕だけで投げるフォームじゃまたケガするだろ。
589名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:10.67 ID:IU7dyOCk0
嫁を俺にくれ。
ロケットが多少垂れてても気にしないから。
590名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:50.12 ID:1GEkZ4+AO
ただの豚
591名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:01:11.81 ID:4oKthpwwO
いつのまに五敗もしてたんだ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:01:32.88 ID:IU7dyOCk0
>>23
現状だと高くてどこも取らない

今季で成績を下げまくる

格安で取引

行き先確保

かもしれんぞ。
行先さえ決まればなんとかなるから。
一年1000万円ならどこかが手をあげるでしょ。
593名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:02:20.42 ID:C9uLgy4p0
もう年だし引退だな
メジャーいってもたいして結果残せなかったな
怪物とよばれてたのに
594名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:05:06.54 ID:II5Z4lTiO
現地ファンに叩かれすぎwと思ったら
日本のファンからもフルボッコでワロタ
595名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:05:11.57 ID:JMOGIjBZ0
防御率7.20・・・w
596名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:22.66 ID:97XTiM2m0
俺でも防御率5点は切るわ
597名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:28.02 ID:BBXBsnh30
今年は休んだ方がいいかな。来年は結構やれるんじゃね?
短気は損気
598名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:29.60 ID:rJqqfHEF0
WBCが転落のきっかけだったな
ダル、よく見とけよ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:47.64 ID:D1LxYlJ70
>>570
こいつ反論できねーで逃げ出したかw
ダルのほうがラビット時代考慮しても日本時代は上なんだよw
メジャーでも上になるだろうね
600名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:14.99 ID:Pasbm79rO
メジャー契約で取る球団ないだろ
マイナーでやって這い上がるか
日本でやるか
601名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:08:20.40 ID:jt+KoOXG0

スポーツは頭でやるものだ。筋力だけでない。
そこが松坂は分かってない。
野球でもサッカーでも頭の中で勝つ構図、進行、成功図を作ってやっていくものだ。
サッカーなら、今ここでどうするか、ドリブルかパスか右か左か誰にパスかロングかスルーかシュートか・・・・・。
考えながらやるものだ。考えなしにサッカーをやっても勝てない。
野球も同じだ。投手ならどこへ投げるか?外角か内角か低目かストレートかスライダーかカーブか、ストライクを投げるか球一個はずすか?打者との駆け引きで考えながら投げる。松坂は考えもしないでただ投げている。
ボールになると頭が真っ白になり向きになりストライククを投げる。当然ボールは甘くなり二つ中に入る。当然ホームラン、長打となる。
点を入れられるとさらに頭が真っ白になり、空っぽになりただボールを投げているだけとなる。頭が空っぽの状態で投げれば微妙なコントロールは無理だ。球が二つボールになるか二つ中に入るかといった明瞭なんトロールとなる。
ボールは見送られ、中に来た球は簡単にスタンドへ運ばれる。
それの繰り返しだ。そういった事が分かってない。頭が悪いのだ。筋肉と運動神経だけで野球ができると思っている。日本の野球ならそれでも通用する。だが、パワーの大リーグでは通用しない。
何故、黒田を参考にしないのか?
黒田は松坂よりもはるかに球は遅い。だが、考えながら球を投げている。丁寧にコーナーを突いている。ストライクを打たさずボールを打たせている。
そういった丁寧なピッチング、頭を使った投球をしなければいけない。
そういった頭を使った投球などはプロ1年目にやっておくべき事だ。プロ5年も経ってから、大リーグに入って2年以上過ぎてからそういった事をやっても遅い。しかも、それが出来ていないとはさらにお粗末だ。
頭を使わず真っ白、空っぽの状態で投げても勝てるのは小学生チームだけだ。
野球もサッカーも同じだ。頭の悪いやつは勝てない。
スポーツは筋肉、反射神経だけでするものではない。頭でするものだ。
監督やコーチが代わるとチームが突然勝ちだすということがある。頭を使った戦法、戦術が良くなるから勝ちだすのだ。
松坂よ、分かるか? 分からない限り大リーグでは勝てない。日本の野球でしか勝てない。
602名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:43.48 ID:CyEbyrLu0
完全にオワコンだろwwwww

プクプク太りやがってwwwww
603名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:09:00.47 ID:NsTnfv6e0
どっか拾うNPBあるかね?
604名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:09:11.18 ID:7TOs7qtv0
ロケットおっぱいが垂れてきているのが原因だな。
松坂に新しい嫁をはやく支給するんだ。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:30.42 ID:a3OdOYxG0
マイナー落ち
606名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:33.57 ID:II5Z4lTiO
レッドソックスのファンサイトとか、フォーラムの松坂のトピックでは
ファッキンJapを送り返せ!とか、寄生虫は殲滅しろ!みたいな
罵詈雑言ばかり
日本における糞ザイニチの存在と丸々ダブるwww
松豚、対日感情や日本の評価落としすぎだわ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:11:23.77 ID:KFp3T8Fv0
メジャーじゃ
四球と球数が徹底的に嫌われるもんな
メジャーへの憧れをもって海を渡るなら
せめて日本時代から、もうちょっと練習してればよかったな
608名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:19.87 ID:pPPme6mu0
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。


チャールズ・ダーウィン

投球スタイルを変え、球数制限も取り入れてMLBで成功した黒田に対して
いつまでも日本時代を忘れられず、落ちぶれた豚に当てはまる。
609名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:45.61 ID:S5sl0dgVO
すべてはレッドソックスが出場に難色をしたのに松坂が強固出場したWCBに問題だな。
春先に無理な調整をして怪我だし。石井弘も引退したし。出場して意味あるの?
610名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:26.82 ID:4P4mzPxQO
つい最近までサカ豚て松坂の事だと思(ry
611名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:27.47 ID:5BFgHl4g0
松坂は無価値過ぎ
612名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:31.14 ID:ZAp7YQEc0
高校で酷使されると短命に終わる見本

野茂は甲子園で投げられなかったから長くメジャーで活躍できた
613名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:22.18 ID:D1LxYlJ70
MLBのドーピング汚染は深刻なんだよなあ
プホルスにしたってドーピング疑惑がある
プホルスが雇ってた個人トレーナーが逮捕された投手にグリーニーを渡してたし
プホルス本人は妙にタイミングがよくわき腹を痛めてうやむにゃにしたけど
614名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:57.96 ID:KFp3T8Fv0
松坂がメジャーに渡った時点で
クレメンスの半分投げてるけど
こいつ大丈夫かって言われてたのは覚えてる
んで、案の定、怪我してるんで
何も言えねぇ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:16.73 ID:+oGnilaZ0
同じ肘の大怪我で速球が衰えた桑田はコントロールが良いから復活できたが、松坂はコントロール悪いから厳しいね
616名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:18.31 ID:j+bd5amB0
うん顔が悪い
617名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:23.18 ID:MuByUChNO
もう一生遊んで暮らせる金ある訳だし、これ以上みっともない醜態さらすより 引退しなはれw
618名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:01.09 ID:pPPme6mu0
昔は松坂取らずに井川取ったヤンキース。wwww
みたいに言われたもんだが、どっちも取らないのが正解だったな。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:52.15 ID:6QQVUQUA0
WBCで終わった選手wwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:29.57 ID:o+sK+1rlO
松坂とか松井とか 全盛期すぎて終わりが見えてきてる人って
カネはあるんだろうが会社員の定年間際みたいな心境なのかな?
621名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:24:16.97 ID:D1LxYlJ70
次のWBCでは日本はメタクソにやられるだろうね
あのトーリがやるのは相当な意気込み
ダルが登板しようが黒田が出ようが0-20ぐらいで超大敗
622名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:24:53.49 ID:PxVeiNd+0
>>613
NPB はそもそも検査自体まともにやってないしドーピングやりたい放題だしな
623名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:26:13.02 ID:ZqqT/cMV0
メジャーの選手は才能があって、努力もして、その上でドーピングしてる
そんな選手たちに才能と努力だけで勝てると思ってるなんて、日本人リーガーは天狗になりすぎだろ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:19.08 ID:6QQVUQUA0
>>622
「メジャーの検査も日本と一緒でユルユルだろうと思ってた」
入来曰く
625名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:30.11 ID:dsam81AI0
松坂の肥満化はストレスじゃねぇの
西武時代はチームメイト批判(守備位置が悪いから失点した)や首脳陣批判(自分が降板
しなけりゃ勝てた)メディアの前で言いたい放題だったし
626名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:20.88 ID:0bRQ2CC50
痩せたからっていいピッチャーになるわけではない
627名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:32.07 ID:vHqSwrD10
まさか松坂ここまで落ちるとは思わなかった
628名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:32:11.76 ID:IH72etVu0
た・・・猛虎魂
629名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:34:56.35 ID:CHV/hsNG0
630名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:03.59 ID:J8vOenrZ0
術後の病み上がりはノックアウトしないという暗黙のルールがあるからな。
早く楽天か横浜あたりに帰って来た方が良いよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:25.05 ID:D1LxYlJ70
>>622
ジャパニーズの観客が薬物打者のHR球をカヌーで奪い合いするわけねーだろ
ゴキローや野豚や黒田が薬やってる証拠出せよw
一緒にするなカス
632名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:05.13 ID:3jLd5Jv20
>>506
おまけに足腰に優しい天然芝がホームだったしな
あそこだと山本浩二にしろ金本にしろ高校時代無名だった大卒が20代後半から40歳まで長持ちする定説がある
633名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:46:02.78 ID:NYT1eb0e0
逆に今がお買い得
来年には手術前の球威に戻るっしょ
日本なんか来たら20勝はするんじゃないか?
故障の時期に高い年俸払ったボストンざまあwwwてなるな
634名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:07.82 ID:6QQVUQUA0
マーも松坂コースまっしぐらだな
635名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:13.68 ID:WS1i1SRy0
>>544
1年目2年目もスタッツは平均以下だから通用してはいないな
運で勝ってただけ
636名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:26.03 ID:wlY5QFrA0
>>632
投手にそんなものは関係ない
むしろあの狭い球場で投げ続けるというのは相当タフじゃないといけない
日本の傾斜のない柔らかいマウンドでは、それに合う投げ方があって、
もともと日本人は肩が弱く上半身の筋力がつきにくいので、メジャーの投手のフォームとは違うベクトルで進化した
松坂や和田はそういったタイプで、投げ込むことによってフォームや体を作るタイプで肩や肘に負担はかかりにくい
しかしアメリカのマウンドで投げるということはそういった経験則が全く通用しなくなる
肩が強く、重心が高く、軸足の蹴りの強い投げ方ではないと適応できない
637名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:54.89 ID:3jLd5Jv20
>>634
18歳でプロで186イニングも投げてるから厳しいだろうな
三振192四球82個もあったから18歳でかなり酷使してるし
26歳の誕生日にポスティングかFAで28歳(来年再来年フル稼働すれば27歳からのFA移籍が可能だが)からの挑戦になるんだろうが
早熟だし松坂と同じですぐ衰えちゃうだろうな
638名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:51:19.83 ID:CNX1admTO
なんだかんだで野茂は凄かったんだなあ
松坂だって決して凡庸な投手じゃないのに
639名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:09.96 ID:wlY5QFrA0
松坂が肩が弱いと言ってるわけではないからな
松坂は明らかに強い、だからメジャーでもそれなりに通用したわけだ
たとえば日本の内野手で投手時代に150近く投げてても内野では肩が弱いという選手は多くいる
それは、フォームの違いがあって肩の強さに頼らない重心移動の大きい投げ方してるから
640名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:30.70 ID:h6diVSmK0
平成の怪物
   ↓
平成の豚足
平成の金ドブ
平成のお荷物


…ブヒ坂(´・ω・`)ショボーン
641名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:52.84 ID:jjWHKErHO
>>638
野茂だってアリーグじゃ打たれてたからな
642名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:00.36 ID:3jLd5Jv20
>>636
投手だって試合前に球場でダッシュするし打球処理で一塁カバーに行く
それが10年間も積み重なれば大分肉体の消耗度に影響与える
黒田は高校時代万年控えで投げ込み禁止でひたすらジョギングさせられて若い頃に肩を消耗せず足腰を鍛えられたし
大学でも2年まではファーストだったしな
プロでも高卒9年目の年にようやくまともに活躍しだした遅咲きでもあったし
643名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:16.46 ID:D1LxYlJ70
>>638
まともな数字はわずか4年だけどな。残り8年は通用してない。
メジャー舐め過ぎ。
ムシーナあたりにすら遠く遠く及ばない。
644名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:53.51 ID:Z7qqNNNW0
この豚さんに100億円も支払った馬鹿がいるらしいな。
645名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:58:41.18 ID:Y8Y4jTS10
焼き豚の象徴的存在だよねww
646名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:00:46.95 ID:dYfYXsmr0
やっぱ無理かー
メジャーでどっか拾ってもらえるかな
647名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:22.38 ID:wlY5QFrA0
そもそも、小さいころから投げ込まないと日本人は肩なんて強くならないよ
肩を消耗とかいっても、凡才はそれ以前の問題だからね、全く芽がでないだろう
黒田は天性のフィジカルモンスターであって、みんな肩温存して、投球規制したら、
黒田みたいになれるわけじゃないからね
648名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:54.35 ID:PrRdM39d0
左の井川 右の松坂
649名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:02:44.60 ID:wlb0qVjQP
豚終わったな
650名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:11.53 ID:jjWHKErHO
ちなみに最近の黒田もさすがに先発フル稼動で疲れが見えてきたのか踏ん張れなくなってきてる
球の威力も落ちてるんだよなあ
651名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:09:18.03 ID:3jLd5Jv20
>>643
ムシーナ舐めすぎでしょ
メジャー代表した永続技巧派投手だろ
白人でもコマンド良く三振とれてあれだけスタミナあって40まで安定して活躍できる投手は全くいない
野茂は速球派タイプで20歳でいきなり覚醒したからな
高校時代は全然だったが野茂も早熟だよ
早熟な分人より衰え早く3年目の28歳から衰えだしてた
652名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:12:09.00 ID:ok0tE6we0
また馬鹿チョンが荒らしてるのか
653名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:00.52 ID:wlY5QFrA0
もし黒田がいまの高校生のトレーニングしてたら、大谷みたいに160は出してるよ
まあ一応、黒田は当時の東都大学記録の球速出してるけどね
それだけ昔とは違って高校生のトレーニングは合理的になってるところが多い
下手すりゃプロなんかよりもマシなやり方してるところもある
松坂なんかはそのハシリだろうね、横浜高校はいち早く、合理的なやり方をミックスさせてあそこまでになったわけだから
654名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:07.57 ID:4rrArMkK0
>>647
メジャーで30才過ぎて投げてるのは甲子園で投げまくって
ない投手ばかりだろ。投げ込みでなく酷使。
655名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:15.48 ID:MQ6Hm2E70
豚のQS率って野手の打率並だな
656名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:00.66 ID:ok0tE6we0
今年6月にようやく投げれるようになったのに手術の翌年に期待しすぎだろ

657名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:17.52 ID:wlY5QFrA0
>>654
圧倒的な資質に恵まれない限り、普通の選手は、甲子園に出る為に必死でトレーニングして、甲子園で目立たないと、プロにいけない。
松坂なんて、甲子園で活躍してなかったら、野手で下位指名レベルの選手だった。
658名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:26.38 ID:ybLVgnbi0
お、Jスポで始まった
上々の立ち上がりじゃないか
これで打たれる分けないじゃん記事が間違ってるんじゃないのw
659名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:18:03.33 ID:93LQW/lF0
もう賞味期限ぎれだしWBCで使い捨てろ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:18:49.21 ID:pPPme6mu0
>>653
黒田の体のサイズじゃ160は無理でしょ。大谷とはサイズが違う。
661名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:39.24 ID:08IiaSwm0
選手生命やっぱり短いタイプの投手だったな
662名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:23.12 ID:ok0tE6we0
そして来年のお前らの手のひら返しが見えるようで笑える
663名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:12.16 ID:j70aCOaj0
高額な大リーグの年金支給在年期間までは居残るんじゃないのかな
664名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:24.21 ID:wlY5QFrA0
>>660
無理ではない。それだけ肩の強さは突出してるから。寺原が甲子園で出した158?だかだが、寺原はいまだにアレ以上のスピードを投げてない。
つまり球速なんてのは20前後でピークがきておかしくない分野の話だからね。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:22:21.57 ID:StfsCrQk0
>>656
でも今年が契約最終年だから、状態がどうこう言ってられないんだよね
ここ数年まともに投げていないから結果を出さなきゃ、他球団もスルーでジ・エンド
666名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:25:36.00 ID:ok0tE6we0
ストラスバーグですら2010年1年目の8月に手術して2011年の9月あたり復帰
調整登板で先発いくつかして2010年は終わり
3年目の今年でようやくまともに投げれるようになったのに
667名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:17.54 ID:PxVeiNd+0
>>631
まあそう思いこんどけよ
668名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:33.34 ID:ok0tE6we0
>>664
あれ?黒田って広島時代速球あんな速かったっけ?www
669名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:38.20 ID:Nhmqc8Fp0
黒田は常時145以上出してたイメージある
670名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:52.27 ID:wlY5QFrA0
>>668
メジャーのガンでは国際大会かなんかで100マイル出してる
671名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:33.74 ID:A0SHDe9p0
来年への明るい材料がTJ手術の2年目で肘が強化されるぐらいしかないな
672名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:34.32 ID:9G9cf/aa0
ストラスバーグは復帰1年目から成績よかったけどな。豚と違って。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:50.01 ID:g6JUbpt20
最早ボストンの生ごみw
674名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:32:05.12 ID:O3+UyvjY0
黒田の最速は台湾で出した165キロな
675名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:32:21.57 ID:e1c7b+GB0
37歳の黒田の方が速球に威力がある。
676名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:33:35.53 ID:xTbs9LM90
屠殺しろ
投げれない豚はもう食った方がいい
677名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:33:51.06 ID:ok0tE6we0
>>669
俺広島もよくみてたけど黒田が145km以上をよくだしてたとかねーよww
お前どんだけ知ったかしてんだよwww
678名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:34:09.56 ID:JashAa1c0
>>672
年齢
679名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:35:44.39 ID:ok0tE6we0
>>672
はぁ〜?
復帰1年目から????
復帰したのは2011年9月で5試合24回投げて1勝1敗なんだが・・・
お前の知ったかには驚いた
680名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:04.55 ID:e1c7b+GB0
日本時代から黒田>松坂っていう人もいたが、それが正しいことが証明された
681名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:48.70 ID:vJaLWWRj0
>>680
ほんとにいたのかよw
682名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:37:14.75 ID:Y69UkEhIO
玄関開けたら二分でご破算
玄関開けたら二分でご破算
683名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:37:47.86 ID:ybLVgnbi0
地元ファンからブーイング浴びながらノックアウトされた('A`)
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 18:37:58.42 ID:+5J2fZBr0
野田豚「しっかりしろブタ」
松坂豚「おまえもなブタ」
685名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:38:42.77 ID:jQHVCSJN0
もう強制送還してくれ><
恥ずかしい存在そのものが><
686名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:14.99 ID:ok0tE6we0
>>680
http://bis.npb.or.jp/players/21523884.html
おい馬鹿チョン
これ見てこいや
687名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:34.01 ID:q8GWdW/vO
日本なら、この球でも行けるんじゃ無いかな。非力やからね
688名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:40:12.29 ID:KYcd4Tte0
何このとんこつ、いやポンコツ
689名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:40:59.80 ID:PUZex5bF0
ボストン紙「豚坂を穴に埋めたい」
690名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:41:01.07 ID:fWqK2gqE0
これで日本帰ってきて活躍されても複雑だろ
691名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:41:02.80 ID:BbXjMBgG0
北斗のような嫁もらってればこんな醜態さらす事なかったのに
692名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:41:25.98 ID:Nhmqc8Fp0
>>677
ガンの甘いからいが頭にないお前もたいがいだけどな
693名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:42:03.57 ID:9G9cf/aa0
>>697
君って本気で言ってるの?
今時、判断の基準が勝ち星って。
24イニング投げて、防御率1.50 奪三振24 与四球2 WHIP0.71だよ。これで成績よくないとか。
これがNPB脳。
694名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:42:09.17 ID:QzhbiFMq0
ストラスバーグはトミージョン手術でさらに成長したのに
松坂は超劣化・・・どうして?
695名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:42:40.30 ID:j1ayJoyN0
よく解雇しないもんだな
スポンサー絡みだろうか
696名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:05.78 ID:ok0tE6we0
>>692
おいおい
スピードガンはMLBのが辛いのに
お前ときたらNPBのが厳しいと思ってるのかよwwwwwwwww
どんだけお前超洗脳なんだよww
697名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:14.89 ID:9G9cf/aa0
>>679
君って本気で言ってるの?
今時、判断の基準が勝ち星って。
24イニング投げて、防御率1.50 奪三振24 与四球2 WHIP0.71だよ。これで成績よくないとか。
これがNPB脳。

数字間違えたわ。
698名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:44.63 ID:O5Ket/vZ0
ボストンに居る日本人の安否が気になる
とことん日本人嫌われるんじゃね?
699名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:44:47.14 ID:+u3hK9I/0
岡島は例外的にまったく衰えてない。他は酷いな。別人みたいになってんのもいる。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:46:34.64 ID:wlY5QFrA0
日本では活躍できるだろう。統一球になったしね。松坂はラビット時代を投げぬいてきたんだから。
701名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:47:31.41 ID:ok0tE6we0
>>692
ちなみに
ヤクルトの神宮のスピードガンはまったくあてにならないからなwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:48:07.90 ID:SaSkTADwO
三振にこだわるなと口を酸っぱくして言っても駄目だな 先発で三振にこだわるっていいピッチャーはコントロール良くてストレートでも空振りとれるような奴だけだよ 向こうはマウンドも堅くて足張りやすいしボール球で空振り狙っても振ってくれずカウント不利にするだけ
703名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:49:57.22 ID:SaSkTADwO
いやいや日本なら普通に活躍出来るだろ 当てにいく非力なフォームなのにボール球振ってくれるもの
704名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:50:52.44 ID:CooN0RVU0
日本ならまだ活躍できる!と舐めきった態度で帰国して、ボコボコ撃たれて涙目まだあ?
705名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:51:18.52 ID:lh6PAhzg0
>>694
トミージョン手術は年齢が早いほど良いらしい
25前後でトミージョン手術受けると球速が増すってデータがあるぐらい
逆に28か29超えた後での手術だと成果はまったくなく、劣化した実例しかない
706名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:52:41.75 ID:lh6PAhzg0
705だが25前後じゃなく24より前だったかも
707名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:52:49.81 ID:2QwpTyfd0
>>699
岡島は地味だけどすごいね
49試合登板で自責点3になってる
708名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:53:00.81 ID:jMi81wMBO
3年後のダルビッシュだな
709名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:55:55.83 ID:ok0tE6we0
>>705
するとストラスバーグは166kmだしたくらいだから170kmもありえるのか!!
710名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:56:17.44 ID:q8GWdW/vO
ダルは進化してるし松坂とは物が違うだろ
711名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:56:29.60 ID:wlY5QFrA0
>>705
そういうデータを真に受ける奴が、靭帯痛めてないのにあえてトミー・ジョンやって再起不能になったりするんだよ
アフリエイトのキャッチコピーに騙されるアホみたいな感じ
まあ向こうの医者は金払えばなんでもやってくれるけどねw
712名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:59:13.42 ID:5QAJ1SkV0
松坂大輔

独占交渉権:5111万1111ドル11セント=60億円
年俸   :5200万ドル(6年)=61億円
合計コスト 121億円 (諸条件に掛かるコスト別)

泥棒にもほどがあるw
713名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:59:26.66 ID:jjWHKErHO
ストラスバーグも復帰後球速増してはいないだろ
むしろ若干落ちた印象、それでも150中盤ぐらいはぽんぽん出すところは素材が違う
714名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:04:54.30 ID:SaSkTADwO
ダルは回数くえるようになってきたよな
715名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:06:14.05 ID:iEj3h8yW0
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

調子に乗ってた松豚信者どこいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:06.01 ID:e1c7b+GB0
>>692
メジャーの公式記録はスピードガンなんか使ってないよ。
投球解析装置で判定してるから全球場で統一で完璧に正確な数値が出る。
GAME DAYで出てくる数値も全て解析装置の数字。
もはやスピードガンは過去の遺物。日本は遅れてる。
717名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:20.10 ID:6JEEXt990
日本にいる中村ノリさんと、米国にいる松坂

どっちが酷いかな?
718名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:31.72 ID:Nhmqc8Fp0
>>701
お前面倒くさい奴だなこっちゃイメージだっつってんのに
どんなけ自信あるんだと思いきやちょっとぐぐりゃあ
NPBMLBともに平均球速145以上ってでてるじゃねえか
719名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:08:15.50 ID:Vie82hBM0
今年契約最終年だっけ?
これはもう更新されないのは確定なの?
720名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:10:31.51 ID:e1c7b+GB0
>>719
ボストンが契約をわざわざ延長することは100%無い
721名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:11:26.11 ID:1+KHGXgE0


松坂豚であるかぎりムリ

722名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:12:05.18 ID:Nhmqc8Fp0
>>716
MLBは見ないから知らなかったそうなんだな
723名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:16:01.54 ID:bLSUOlgV0
松阪、一勝してたんだ?!
知らんかった…
724名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:21:34.75 ID:MVBlToe10
\(^o^)/
725名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:22:15.61 ID:ULESdP1X0

阪神キャッツ に 来いや!」

726名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:24:01.85 ID:XKDlQVreP
※WBCに出るとこうなる可能性があります
727名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:27:48.04 ID:hZw4Utrr0
これが甲子園最高の投手www
728名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:28:07.89 ID:3CpEcTve0
メジャー行って2,3年目であんななに太っちまったからな
やはり30くらいでどんどん太るから体重の維持は大変なんだよな
イチローはそのあたりも天才、怪我もしないし。
729名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:31:53.80 ID:J6dq2SVv0
今日のブルージェーズ打線は3番エンカルナシオン除けばAAAの強打者揃いのチームより見劣りする
チーム状況からしてもテンション低い それすら抑えられないんだから もう駄目だな
730名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:43:54.45 ID:CooN0RVU0
今、キロいくら?
731名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:46:30.65 ID:PJDB6cfo0
こいつ、なんでいつもど真ん中投げるの?
馬鹿なの?
732名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:45.46 ID:ZMSwMMYJ0
ID:D1LxYlJ70

書き方変えたかバカチョン
733名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:53:05.64 ID:MZTmuxvVO
これでも買い取るメジャー球団あるの?
734名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:54:25.66 ID:DIQ0ICm80
今年はもう諦めて来年に向けてリハビリすれば良いのに・・・
735名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:01.04 ID:qPGn+J/c0
おかしいなジョーブ手術したらパワーアップするはずなんだが
736名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:06:24.67 ID:xTbs9LM90
負け豚
737名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:12:24.33 ID:r/TRAT1k0
WBCに出るとこうなりますっていい例だな、前回よりも辞退祭りになるだろw
738名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:11.95 ID:AkbSkGU60
>>737
岩隈や黒田も出とったわい
739名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:39.80 ID:IDdZl6wX0
登板されると恥かしいから、もう日本に帰って来てほしい。
740名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:15:22.76 ID:xTbs9LM90
DHの奴以外クソ打線のブルージェイズにこれじゃ話にならんよ
完全にポンコツ、ただでさえ豚野郎なのにアメリカのメシを与えたのが敗因
741名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:15:52.71 ID:XMDn4I5p0
ヒジの怪我さえ治れば、と思ったけどな やっぱりメス入れても元に戻る人は一握りなんだな
742名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:17.21 ID:r/TRAT1k0
>>738
黒田はサボったろ、岩隈はずっと故障やん
743名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:56.14 ID:xTbs9LM90
日ハムが`100円で買い取ってくれるだろ
744名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:23:09.04 ID:CnYv1bpzO
来年も残留か、どこかの球団が拾ってくれるでしょ。
絶対条件として年俸大幅カットで、一億〜二億ぐらいの間かな。
それぐらいの年俸なら、松坂はお買い得な投手やろ。
745名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:26:25.41 ID:IDdZl6wX0
>>774
マイナー契約が来るかも、ってところだろ。
746名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:29:55.46 ID:Sjemx+ZoO
こいつもう日本に帰って来ても勝てねぇだろ。
747名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:33:08.87 ID:r/TRAT1k0
>>744
あほかw ここ3年でどんな成績だと思ってんだよ
取るところがあってもマイナー契約さ
748名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:38:43.97 ID:0jJT0ngkP
もう一度、横浜高校の練習やらせたら痩せる。
プロの練習は甘すぎる。
749名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:40:10.98 ID:4w7Dr+lO0
高校生の時点でプロレベルの完成度だったんだから
そら衰えるのも早いわな
750名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:41:05.43 ID:2QwpTyfd0
>>748
それは松坂本人が甘いということだ
751名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:42:03.27 ID:I6WNgoPi0
>>734
そんなの選べる立場じゃない
球団から投げろと言われれば投げるしかない
球団としては一瞬の奇跡でもいいから活躍してもらって売却金額上げるしかないんだし
752名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:43:28.84 ID:TdIhkPhx0
エスコバルやエチェバリアって、なんか南米のサッカー選手っぽい名前だな
753名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:43:30.46 ID:OFxuXmeJ0
>>748
若いときに酷使しすぎて消耗しちゃったんだよ。
太ったのは、単なる食い過ぎ。
754名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:47:15.31 ID:jt+KoOXG0

松坂は精神と頭を変えない限り駄目だ。
野球でもスポーツでも、頭と精神でやるもの。
筋肉や反射神経よりも頭と精神でやるものだ。
分かったか? 松坂よ。
分からない限り、このままマイナーでおしまいだぞ。

755名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:47:21.80 ID:JBYy2bfIO
柴田は旦那に節制する事さえさせられない悪妻だわ

もうすでに浮気されてるのは確実
756名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:23.12 ID:sDxfNTKfO
給料泥棒やな
757名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:51:50.36 ID:KwlXlZjR0
ノーラン・ライアン    188センチ96キロ  max162.3キロ→100.9マイル
ボブ・ギブソン      185センチ93キロ  max154.5キロ→96マイル
JRリチャード.       203センチ105キロ  max160.9キロ→100マイル
ランディー・ジョンソン  208センチ104キロ  max164.8キロ→102.4マイル
ロジャー・クレメンス.  193センチ109キロ  max160.6キロ→99.8マイル
ペドロ・マルティネス  180センチ76キロ.  max158.6キロ→98.6マイル
松坂大輔         182センチ112キロ.  max156キロ→97マイル
ダルビッシュ有.     196センチ96キロ.  max156.3キロ→97.1マイル
大谷翔平         193センチ86キロ.  max160キロ
藤浪晋太郎       197センチ87キロ.  max153キロ

758名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:52:03.83 ID:eZ/91zhX0
ラード豚
ちょっと火が付きゃすぐに真っ黒焦げ
759名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:52:42.74 ID:O5Ket/vZ0
>>754
外人はフィジカルだけでやれんだよな
メジャーの自主的な練習だけでも

日本人はそれに対抗するには出来ることを全てやらなきゃいけない
760名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:53:07.21 ID:QTHaAf51O
来期は阪神で頑張ろう
761名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:53:10.39 ID:OFxuXmeJ0
>>755
勝手に喰ってくるんだよw
762名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:53:46.12 ID:uaoSt7dV0
元々ポテチ、ハンバーガー、ラーメン、コーラのジャンクフード大好きな奴だからな

桑田の1/10でもストイックさがあれば良かったのに

身長も実際は180無いし、それで100キロ超えてたらまともなプレーできんわな
763名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:54:09.49 ID:ivzZFQMa0
もう野球はやめて誰かみたいにうどん屋でもやればいい。
WBCバブルで金貰いすぎてハングリーさが無くなってるし
764名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:54:23.04 ID:regVJaF80
横浜高時代のPL→明徳→京都成章をリアルタイムで見られた俺みたいなのが
一番幸運だったんだろうな
765名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:54:56.57 ID:9nSL1ThT0
勝てない豚はただの豚
766名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:55:13.72 ID:2VN7mglgO
異国で友達もいないしストレス太りだろw
やる事と言えばセックルと食う事しかないwww
生活環境て大切だよね
767名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:57:03.76 ID:1bbf/iXk0
食べるのがやめられないならいっそ野手に転向すりゃいい。
ちょっとくらい太っても無問題。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:58:42.14 ID:54LHI2zFO
連帯責任で嫁と子供も太れ!
769名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:00:27.48 ID:eJAFeZp80
松坂には頑張ってもらいたいけど松坂オタが嫁のせいにするところが
女々しくて嫌だな
770 【東北電 82.6 %】 :2012/09/09(日) 21:02:46.93 ID:M+jBsqb8O
元々大してコントロールのいいピッチャーじゃないからなこいつは
スピードが衰えたらこんなもんだ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:04:15.13 ID:/hMxKp5O0
>>88-760aaaaaaaaaああ
772名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:05:20.16 ID:BVGKG8WM0
なんかこの2〜3年で一気に劣化した印象
773名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:06:46.13 ID:MVMSVUiLO
日本に戻りなさい
774名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:08:32.27 ID:W9xFqZtS0
議論余地なくオワコンだな。
来年はイチローと仲良くジャイアンツ入りか。
775名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:08:39.37 ID:GNMHKIAW0
135キロって…
ダルビッシュって146キロのフォーク投げてたよなたしか。
776名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:08:54.59 ID:6RH5LVu50
こいつ子作りだけは上手いよなw

後、青森の田舎っぺ顔
よーこんな顔でファッション誌とかCMに出るわ・・・

凄いブサイク
777名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:09:48.38 ID:ouZlS3f00
西武で俺達入りだな
778名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:10:10.23 ID:se1mV1CA0
嫁と合わせてしこたま稼いだんだからもう野球なんてどうでもいいんだろ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:12:54.43 ID:ldyO5I6kO
どーしてこーなた
780名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:13:24.40 ID:KwlXlZjR0
今ガメデみたら91マイルとか出てたから135キロはネタ
781名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:13:52.68 ID:0j05RJtv0
来年の虎の恋人だな
782名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:14:22.03 ID:0HhsRnM60
もうだめだ死ね恥さらしデブ坂
783名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:14:28.79 ID:GNMHKIAW0
黒田がクソ握りでなげたチェンジアップぐらいか135キロ
784名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:14:56.76 ID:zruJIeEf0
もう引退せい!しっかり稼いだから、横浜の中華街で
焼き豚でも売っとけ!!
785名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:16:20.58 ID:soBuXDmG0
松坂(18) 防御率2.60 16勝5敗 180回 151奪三振 WHIP1.17
786名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:16:40.84 ID:lFALOnuo0
完全終了だな
もう一生分は稼いだだろ
MLB年金もそのうち受給できるし
あとは余生をゆっくり過ごして下さい
787名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:17:40.57 ID:Hng8DKY0O
来年は何処に
788名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:19:39.34 ID:5N0deqmRO

夢を見ない男 新潮社


メジャーへの移籍会見

「僕はもともと、夢という言葉が好きではないです。
見ることはできても、かなわないものが夢だと思っていますので。
僕はここで投げられることをずっと信じてやってきたので、
今、ここにいるのだと思います」


「ブーイングの中で投げるのって気持ちいいんですよ。
緊迫した場面で抑えて、観客をシーンとさせるのが快感。」

789名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:22:36.34 ID:c5/YNJuZ0



使われ方を変えてみて、100試合x1イニングでどうか。
これなら10敗しないで済むと思うよwww
790名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:23:27.35 ID:Ug+5pIKA0
無免許運転の上に、替玉出頭だもんな。やってることが完全に犯罪者だし、
あれで甲子園で積み上げたイメージを全部ぶっ壊した。
791名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:26:22.82 ID:bsdGGxOj0
来年のダルビッシュか
792名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:27:33.55 ID:xTbs9LM90
やめちまえ、豚野郎!
793名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:33:52.05 ID:MRUPfvpT0
仮に引退したとしても指導者、解説者もムリっぽいな。
何かメンタル的にガキなんだよな。
794名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:36:40.67 ID:j6kF7b0b0
大金を得て綺麗な嫁さん貰ってタイトル総なめにしてモチベーション維持するのが難しくなったんじゃないの。
しんどいトレーニングするより大好きなプリン沢山食いたいって案外普通だと思うぞ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:40:05.60 ID:RMsr1kDL0
また泣いた?
796名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:44:01.30 ID:I6WNgoPi0
>>789
今のレッドソックスのチーム状況だとリリーフでも10敗しかねないよ
797名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:44:54.34 ID:7CofOYoq0
こんなに負けても痩せない豚

ただの豚
798名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:47:51.05 ID:IenvNdxY0
こういうときにドーピングしませんか、という悪魔のささやきが聞こえるんだろうな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:50:15.00 ID:jVZEPiC/O
何年か前に顔がぶくぶく太り始めてもうダメだろうと思ってたが
これは本当にダメだなもう(怪我の影響もあるだろうし)
日本人の評判を下げない為にももう辞めてくり
800名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:52:13.67 ID:2QwpTyfd0
>>798
昔は怪我しているときにドーピングを始めたって話も聞くな
801名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:55:58.24 ID:okzZO6Yy0
ロケットおっぱいを堪能しすぎた
802名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:02:29.55 ID:mEH+flpC0
NHKでも、J SPORTSでも日本の解説者はいろいろ言い訳をいって松坂擁護なのが馬鹿っぽくていい

しかし契約社会のアメリカだな、こんなクズでも6年目の契約通りの金額が支払われるんだぞ
先発限定の起用方法も守られるし、マイナー行きも免除のメジャー契約
日本にきてる助っ人外人のほうが成績残せなかったら解雇あり条件とかよっぽど不平等契約だ
803名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:06:10.91 ID:iEj3h8yW0
松豚ボコボコwww
804名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:07:09.27 ID:XMDn4I5p0
>>802
そういうことだったのか バレンタインもしつこいなーと思ったが、大型契約したときに
先発限定とかマイナーなしとかという契約をしてたのか いや、そうだろうな
これだけやられてるのに先発ってありえん
805名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:07:36.82 ID:5++5UOSg0
>>802
契約社会の意味を勉強し直して来い
お前のいってる意味なら日本も契約社会だ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:11:23.55 ID:mEH+flpC0
>>805
不平等な条件での契約は契約にあらず、だろ。社会通念を知らない馬鹿かよ
807名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:18:11.84 ID:A4y8WzKOO
>>657
んなことは無いわ。今中だって甲子園行ってないのにドラ1だぞ。高校時代にあれだけのストレート投げてたんだから、甲子園行ってなくてもドラ1だわ。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:23:27.28 ID:A4y8WzKOO
>>806
別に不平等じゃないだろ。一年活躍すれば、元々いた日本選手より年俸UP率高いしな。ブランコ1年目二千万強で二年目二億円強だぞ。気に入らなければ他球団とも契約出来るし。活躍すればかなりの優遇契約だ。
809名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:25:51.16 ID:mEH+flpC0
>>808
すれはプラスだけしか見てないだろ、ボケ。マイナス面も見て総合的な判断をしろ馬鹿
810名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:27:12.57 ID:GGDGD+qN0
>>657
とんでもない馬鹿だなw
155キロ投げる高校生だぞ
地区予選敗退してても複数球団が競合してでも1位指名してるレベル
811名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:28:12.13 ID:yAUKee4c0
結局まともに投げられたの2年だけかよ

多分全然練習してないんだろな、日本みたいに練習メニュー組んで動かされるって
環境じゃないとこいつ駄目だわ。てか日本人全体的にそう
全体練習少なくて自主練習に調整任せるMLBに全く適応出来てない
812名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:28:40.79 ID:MRUPfvpT0
甲子園のスピードガンってマトモなの? 何か怪しいな。
813名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:29:25.88 ID:x2xHEfSIO
こいつ過食症?もはや病気だろ
日本の恥晒し。飛べない豚野郎
814名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:29:47.72 ID:fI1yCsEl0
来年は楽天
815名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:30:28.02 ID:1bbf/iXk0
日本に戻って野手としてやり直せ
816名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:31:06.48 ID:61/4Minb0
たまにいい球もあるがほとんど手投げだもんな
817名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:36:57.07 ID:19cRRTmJ0
さすがにもう駄目かなぁ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:38:26.55 ID:f0U/QyZn0
ほんと日本製のプレイヤーはポンコツばかりやなあ
自ら望んで高い金払った向こうも向こうだけど
819名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:42:57.08 ID:CiUqFRNP0
何このゴミ・・・
820名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:55:02.10 ID:ua7sztAI0
BOSの新聞の見出し。

「S A Y O N A R A」
821名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:56:56.64 ID:BbRUF3Vn0
JAROってなんだったんだ?
822名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:58:44.23 ID:h3wd39Au0
>>813
スナック菓子中毒
栄養管理が出来る嫁だったら長谷川くらいは盛り返せたのに
823名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:58:45.90 ID:4L5cMEEJ0
25歳だが、日本のエースと言えばまず頭に浮かぶのが松坂だったな
メジャーじゃ思うような結果は残せなかったかもしれんが、仕方のないことよ
日本でベイスの最下位脱出に貢献してくれ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:59:03.63 ID:2QwpTyfd0
>>821
それを言うなら
JAROってなんじゃろ?
だろ?
825名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:00:48.33 ID:qHGOcIZ50
みんな知らないと思うが、昔「松坂世代」って呼ばれるのは最大の名誉だったんだぜ。
826名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:10:07.30 ID:cH8u3UHiO
本当に体使って投げてるのか?っていつも思うわ
827名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:21:30.39 ID:23uRag040
みんな知らないと思うが、その昔スケートの銅メダリストに駐車違反の身代わり出頭させたんだぜ。
828名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:24:12.08 ID:j6kF7b0b0
みんな知らないと思うが、「松坂世代」には朝青竜もいるんだぜ。
829名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:26:25.95 ID:1XyhA/ss0
またしつこく投げ込みやってるんじゃないの?
結果出ちゃってるんだから無理な練習やめればいいのにね。
投げ込みして肩を作る、とか
(投げすぎれば壊れるだけ)
シーズン乗り切れるスタミナ、とか
(必要なのはコンディショニングであって『スタミナ』みたいな曖昧なものではない)
メジャーでは完全に否定されてるのに。
830名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:30:45.24 ID:67CM1HUJ0
いつまで待つ豚
いい加減身切れ
831名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:33:28.64 ID:uLe+ncAx0
>>829
スタミナに関しては、1試合1試合投げきれるだけのスタミナって意味合いもあるんだろうけどね。
こいつの場合、それ以前に球数が多すぎるのが問題なのに。
832名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:33:39.21 ID:j6kF7b0b0
相撲力士に転向すれば十両までは行けると思う
833名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:10:31.04 ID:dpdQt6wF0
勘違いする日本人選手の特徴:デブる事をパワーと勘違い
834名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:10:52.57 ID:86CXvInY0
>>831
>1試合1試合投げきれるだけのスタミナ

本来はそう考えるべきであって『年間を通じてのスタミナ』なるものは存在しない。
それを老害共はとにかく走れ走れ。
走ってコンディション整うなら苦労はない。
駅伝選手じゃあるまいし。
ローテ入りしてる投手なら年間投げられる球数だって簡単に割り出せる。
試合で投げる数と練習で投げていい数を足してそれを超えないように気をつけるべき。
投げれば必ず筋肉は破壊されるんだから。
回復が追いつかない筋破壊が続けばケガをするだけ。
人間の体は実にドライな科学で出来ております。
もしかして松坂はまだ懲りてないのか?
835名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:13:33.06 ID:pEte/NrA0
日本だとエースで4番といって投手をやりたがるが
アメリカだと将来有望な子供は野手を目指す
投手なんて寿命短いしやるなら外野
836名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:13:39.58 ID:5bhifxJ20
自分から現役やめろカッコ悪い
837名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:14:46.43 ID:6uL4ZT2C0
今となっては松坂の何がよかったのかよくわからんくなった
まっすぐのスピードもたいしたことないし、コントロールは悪い方、
変化球も驚くほどのムーブメントはないし スタミナもメジャーじゃ足りないぐらいだ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:30:18.08 ID:If/VDkF70
ピークは高校。
高校生として頭一つ抜けていただけの存在。
プロでは一切通用してません。
もう引退しろよ。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:47:40.91 ID:hFPPkquLO
掌返しが見たいので、次から連勝してね
840名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:54:25.83 ID:XYWLQmW2P
防御率が凄いことに・・
841名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:59:10.73 ID:q6vAPKPQ0
松坂はもうだめっぽいな。

前の前の試合はよかったが、
そのあと、2回連続で失敗だとな。

ふたを開けてみないと調子がわからないんじゃあ、
怖くて投げさせられないし、
はずれの確率が50%を超えてしまうんじゃあきついな。
842名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:10:33.25 ID:QLmF5GrA0
フォームばらばらの手投げ状態で球威もコントロールもキレも無い
ついでにいうなら気迫も無い

日本ならってレスみるけどNPBでも無理じゃないか?
843名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:11:13.47 ID:JQBbZD440
>>839
ここから2勝、3勝したところで「松坂すげー!」とはならないぞw
844名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:12:42.45 ID:+Eqw/b9w0
ボストンは消化試合モードだからな
845名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:16:42.05 ID:pNgl2kWqO
安定しないなぁ
高校からプロ3年目までは神だったのに
846名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:17:14.21 ID:nVXZA6VT0
>>839
もう投げさせないだろ 
847名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:20:21.63 ID:3Q76wB250
野球選手ってすぐデブるなwww
848名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:20:53.98 ID:3Q76wB250
野球選手ってすぐデブるなwww

ちゃんとカロリー消費する運動しろよwww
849名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:21:39.39 ID:4hnDseKO0
もうファンの目が怒りから呪いに変わってんだよな
許されないところまで来てる
ヤバイ
850名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:31:35.90 ID:2QvDuZ3U0
金は稼いだが、野球人として名誉、人望、人気、
全て失ったな。将来やることなくなるぞ?もう、
毎日うまいもの巡りでもするか?
851名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:32:37.07 ID:c0xCIXlV0
ボビーじゃなかったら投げさしてもらってないだろうな
852名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:18:55.83 ID:SSN5gfHz0
おつかれさまでした
853名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:24:57.67 ID:MzHsqO3Z0
>>850
ホンジャマカの石塚がライバルだな
854名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:28:05.99 ID:eYsinqvMO
元々、高校時代は横浜入り希望だった訳だし、来年はDeNA入りがベストかな。
難しいなら、西武復帰もありだろう。
855名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:29:48.86 ID:JfHXdtuZO
もう帰ってこいよ
今の日本は投手天国だからまだまだ余裕で活躍できるよ
856名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:41:40.86 ID:MfTWEzIaO
世界最高級松坂豚
857名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:42:24.35 ID:y0vEawuKO
けど日本に帰ったきたら二桁勝っちゃうんでしょ?
858名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:06:15.84 ID:UOiaCxBAO
手術を執刀したのって、ジョーブじゃなくてダイジョーブだったんじゃ…
859名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:11:12.56 ID:6uL4ZT2C0
どうするのかねえ 松井秀みたいに自主トレしながらオファーを待つのかねえ
それぐらいなら日本に帰ってこいよ・・・ 西武じゃなくてもいいし
弱いとこいけよ 横浜ファンだったんだろ?横浜DeNAを優勝させろよ
そうすりゃ英雄だよ英雄
860名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:44:47.42 ID:FsWvEGuc0
肘と一緒に胃を縛る手術もするべきだった
861名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:46:39.84 ID:nI+BG0E+0
セックスばっかしやってるからだ
まあ、あのおっぱいだし気持ちは解るが
862名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:51:48.13 ID:sLB1xLuz0
来期は松井同様、マイナー契約で昇格を狙うことになるだろうな
さすがにナの弱小でも先発では獲らないレベル
863名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:54:17.50 ID:jG5xNePH0
もう日本に帰って来い
864名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:54:57.09 ID:FsWvEGuc0
嫁は37歳で子供3人か
自慢だったロケットも墜落気味なんだろうな
865名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:59:25.06 ID:gBtVc5j8O
下げマンと結婚するとこんなに落ちぶれる!という見本だな。
866名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:00:42.05 ID:svSjJNEz0
>>388
貴乃花は八百長嫌って
兄弟戦での暗に八百長やれって示唆されて
そのあとブチ切れて今の状態になってるだろw
867名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:14:13.02 ID:3cV2/Qny0
これもう日本球界でもキツイだろ
引退会見した方がいいんじゃね?

松坂って契約はあと何年残ってるの?
レッドソックスも莫大な負債を抱えたな・・・
松坂だけで幾らの損をしてるんだろう
868名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:14:14.78 ID:o4ANRGLoO
彼は 勝とうが負けようがインタビューを受けべらべらと しゃべり続けれるという姿勢がひたすらさがかけていた。
そして 自分の才能に溺れているという
イチロー、野茂とは
違った タイプ。
869名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:31:49.21 ID:FR2ogq700
ロケットおっぱいが気持ちよすぎたんだな
870名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:08:27.80 ID:F9z1BycT0
残念ながらこんなPでもNPBならそこそこやれる球威はまだあるし
何せ日本の打者兎に角ただ当て行く奴が多く一発食らう確率がぐんと下がるからな
871名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:48:01.42 ID:Hjn7csKMO
>>867
いやいや、今年が契約最終年でボストンは大損確定だけど一応今年までだよ
872名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:54:17.32 ID:uPUCouMe0
日本に帰ってーよく言ってる奴いるが故障してる32歳なんて一体どこが獲りたがるんだよw
メジャー帰りでバリバリ働いてる先発って石井一ぐらいじゃんか
井川や川上なんて日本でもゴミだし。
チョソリーグじゃあるまいし日本舐め過ぎ。
873名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:24:34.08 ID:KIaUodn/0
松坂と松井なんかは生まれもった体の強さに
胡坐をかいて節制とか適切なトレーニングをしなかったのは
もったいないとしかいえないな
874名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:38:18.57 ID:yLB2dS+jP
松井はトレーニングどうこうより、人工芝で長年プレイしてきた事や
メジャーのステロイダー共に対抗する為に肉体改造したりして、
体に負荷をかけたのが大きいだろ
875名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:37.47 ID:7fSRPQ0j0
>>873
松坂は怠慢だけど、松井は全然違うわ
ジャイアンツ時代の優勝ハワイ旅行、同室の元木が飲んで夜帰って来たら
ドスンドスンいってたから何かと思ったら松井がスクワットしてたんだと
ダルや清原は何か頑張ってるイメージあるけど、松井イチローなんかは
涼しい顔して影で汗水垂らしてるタイプ
876名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:05.35 ID:KsmGAvzO0
最近の試合成績(簡易版)
6/09 5.0回4失点(負け投手)
6/15 6.0回3失点(負け投手)
6/21 5.1回4失点
6/26 5.2回6失点
7/02 1.0回4失点(負け投手)
8/27 7.0回0失点(勝ち投手)
9/02 3.2回6失点(負け投手)
9/08 1.1回5失点(負け投手)
877名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:49:18.68 ID:rs3VWriY0
>>872
取る球団あると思うぞ。メジャー帰りを有り難がるのが
日本球団だろ。
878名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:03:58.00 ID:PSNPnglb0
またかよ
879名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:13:48.08 ID:GY/6sk5s0
小倉部長に鍛えなおしてもらえ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:19:21.35 ID:bm2zEUjAi
>>850
何もしなくてもあの嫁と60億で勝ち組すぎ
881名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:19:23.38 ID:Dl+ZCrkN0
>>834
それって、医学的に事実なの?
もし、事実ならアサヒとかは人権に命かけている新聞だろ?
高校野球でも中4日とかにすると思う。
医学的根拠があればアサヒに行ってみるべきだろうな。
882名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:22:29.02 ID:M0afJKGK0
>>881
そもそもクーラーつけて京セラドームでやらせてやれよ
883名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:33:14.49 ID:Z/e+6Fi20
こりゃ今シーズン中に確実に首だわ。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:34:44.56 ID:q0TC3ZVv0
野球は球審が全てだからな。
球審が人種差別主義者だったら勝てるものも勝てない。
885名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:35:11.06 ID:FIzEzQAV0
また嫁が妊娠したりしてw
886名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:38:24.76 ID:BMZrhQIrO
来年は念願の横浜だな
887名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:53:25.56 ID:+c3Ai7kk0
阪神でいう安藤的ポジション
888名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:32:26.99 ID:vg+mh3w+0
日本復帰でも
年俸2億は固いんだろうなぁ
889名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:02:49.90 ID:JeKWNqkH0
>>885
ストレスたまってそうだもんな
もう、食うかやるかしかないww
890名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:44.54 ID:nVXZA6VT0
代理人かえて強欲しなければメジャー契約出来るだろ
891名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:08.79 ID:mgWIwqHY0
WBC呼ぶの?
892名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:34:15.69 ID:GxSIZhdX0
>>592
メジャーの最低年俸は40万jくらいだ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:54:23.36 ID:J6aca/P/0
WBCでMVP獲った頃(しかも第一回)がコイツのピークだったんだろうな・・・
894名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:54:39.88 ID:PhIQEWFO0
DeNAあたりが客寄せパンダで獲得しそうだけど通用はしないだろうな。
この歳でオワコンなのが悲しい。
895名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:17:02.54 ID:LRyLXlab0
松坂牛輔クンは来年は西武ライオンズですか? オリックス?
引退は無いかねえ・・・ それでも60〜70億円ぐらい稼いだんだろ?
実績から見れば美味しいレッドソックス生活だったな。
896名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:44:27.03 ID:E0mGxJQ50
今の松坂でもNPBならそれなりに抑えてしまう
897名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:45:54.02 ID:EGBggTP80
レッドソックスって入札額+年俸で100億近く投資したんだっけ?
恐くてボストンの街をもう歩けないよ…
898名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:54:24.38 ID:35/Ds7myO
日本にいるときから「凄い」と思ったことないんだけど。
899名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:19:14.92 ID:To1T4RMBP
うーん
900名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:21:31.40 ID:To1T4RMBP
松坂か〜
901名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:29:12.83 ID:Vm0qOP7i0
限界だな
902名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:22:11.56 ID:FtlFh5qL0
スレの頭の方から眺めてたら、
ニダが当初ダル上げ松坂下げで通してきたけど、
結局は日本まとめて下げで馬脚を現した
903名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:50:53.52 ID:NsFeU8ClO

日本時代からあわせて、80億くらい稼いだんじゃないの。
CM出演とかしてたからもっと稼いでるだろう。

半分税金でも40億。

そしてあの嫁さん。

そりゃストイックさがなくなるよな。

まぁそういうウハウハな状況でもストイックになれる人間が
真の一流になれるんだろうけど。
904名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:53:41.74 ID:SJttsgsfO
まだ太りすぎだろ。豚がなげてるだけ。
905名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:24:17.89 ID:JiCQenaX0
やっぱ長く活躍してる人はしっかり走って下半身鍛えてるもんね。高校の監督さんが松坂走るの嫌いなんで走らせるのに苦労した、プロ入って走らなくなるだろうから心配だって言ってたわ。ツケが回ってきたねー。
906名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:34:46.31 ID:qAovyOOFP
松坂はメジャー行く前に星野に星野流の厳しい評価
(2桁勝てればいいんじゃないか見たいな感じで言われて)
されて生放送中にプッツンして、北京オリンで星野が負けて
王がWBCでリベンジさせたいとか言ってるのに
個人的感情でそれはないんじゃないかな〜

みたいに言ってるのみて、いつまでも根に持ってるこいつは小物だと
思ったし、将来伸びないなというのは分かった

松坂と比べるとダルの方がまだハングリー精神持ってるから伸びる可能性はあるだろう
907名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:29:25.32 ID:4y6cM9IE0
いつから立ち投げのサイドスローになったんだ?元巨人のサンチェかよw
908名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:57:34.14 ID:y/F/1+4hO
テイクバック?までは今まで通りだけど、投げる時はスリークォーターなのね。
なんで?肩にもっこり筋肉つけたせいでオーバースローで投げれなくなった?
背筋で上から振りおろすみたいな昔の投げ方好きだったのになあ。
909名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 07:58:33.32 ID:Z/5soVNS0
日本帰ってきたら、通用する可能性の方が高いだろ。
速球の球速も90マイルは出てるし、速球衰えた井川とはまるで違う。
910名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:03:23.15 ID:53kR8YO00
帰ってこい!!
911名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:15:41.00 ID:6RYmvWI40
>>894
それでもレベル低いNPBなら活躍してしまうだろう
912名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:31:58.18 ID:r8VO0Una0
選手としてというより、もう人間として終わってる。
ここは決断して自ら粉砕機に飛び込め。そして松坂牛となって売ってもらったほうが球団の損失を多少は償える。
913名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:05:42.63 ID:2du4hiBHO
レッドソックスは無理だから
レッドビッキーズに移籍しろ
914名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:23:23.85 ID:g+jZk98k0
レ軍も結構辛抱強く使ってくれてるな
915名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:30:27.66 ID:2k2+O6PwO
どうせ日本に逃げ帰っても、「◯◯が痛い」だの言ってろくに投げんのやろ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:32:08.11 ID:2VHN/v9U0
日本だとタイトル争いw
917名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:32:50.33 ID:bCXfchOH0
豚坂といい川崎といいゴキの手下の哀れな末路w
918名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:39:45.41 ID:1M3HlpXR0
最後の最後は井川コースで行くのかな
919名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:43:20.47 ID:v1vRDhItO
やきう界ではこんなんでも十年に一人の逸材だったんだよなwww
920名無しさん@恐縮です
ロケットビンタでおしおき