【サッカー/女子】<U20女子W杯>大会中にも成長!猶本光の“理系力”筑波大教授も絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 「U20女子W杯・3位決定戦、日本-ナイジェリア」(8日、国立)

 サッカーのU‐20女子W杯で、ナイジェリアとの3位決定戦に臨む日本は7日、都内で最終調整した。

W杯は8日で閉幕するため、チームで練習をするのはこの日が最後。全試合に先発しているMF猶本(なおもと)光(18)=浦和=は、ナイジェリア戦も先発が濃厚で、勝って有終の美を飾る。

 9月の風を受けながら、猶本は仲間と歩んできた3週間を振り返った。

「(代表に)入れなかった選手だったり、けがで来られない選手がいる中で集まった21人で戦ってきた。感慨深いものがある」。顔に浮かんでいたのは、少し寂しげな表情。最後の戦いを前に、少しだけ感傷にふけった。

 ナイジェリアには勝機があると見る。「スピードや高さはあるけど、個人個人なので、1対1で崩せたり、相手を外して(ボールを)受けられたら大丈夫」。日本のテクニックには絶対の自信を持つ。ドイツに敗れた後でも揺るがない。

 勝利の可能性を高めるのが“理系力”だ。「先に周りを見ておいて、(プレーの)選択肢を増やしたい」。

筑波大で指導にあたっている西嶋尚彦教授も「論理的な思考能力があって、スムーズに合理的な判断ができる。だから、大会中に成長する」と絶賛する。論理力、判断力を兼ね備える理系頭脳で、日本を銅メダルに導く。

 両手には鮮やかなネイルアートが光っていた。浦和のチームメートでもあるMF柴田に、日本のユニホームをイメージして施してもらった。ドイツ戦後は悔し涙を流したが、最後は勝って仲間と思い切り笑う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000017-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:33:55.53 ID:sRWhQ/3H0
〜(*´ω`)〜
3名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:34:01.70 ID:WxmkZHHJ0
2-0で日本が勝つ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:34:11.47 ID:0IRztft4O
ロリコン
5名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:38:43.88 ID:UwHDKypK0
しかしテレビ放送はなかった
6中学2年生様:2012/09/08(土) 11:39:58.74 ID:tPqOfm8y0
筑波ってアホばっかりの体育大学だろ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:40:00.80 ID:gs7EzoZM0
ただよう茸臭・・・・
8:2012/09/08(土) 11:40:37.12 ID:jgFM1QTfO
ひかるちゃん 女からみても、魅力的だし

9名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:40:39.73 ID:n2c+JUL/0
陵辱系サッカー
10名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:40:47.62 ID:QGhKPYfM0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあゆとり世代の中ではまともなんだろ
20年前のレベルでは5流大学レベルだけど
人口半分でゆとり教育だからしかたないか
11名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:42:39.63 ID:Z4cA/BcV0
女は男で豹変するからな
セックスの味を覚えたら女は魔物になるよ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:43:03.84 ID:SYY6h5Vh0
早稲田をスベリ止めで受けてらくらく合格。

第一志望の筑波入学。


13名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:43:04.87 ID:yJIWTVn40
和製長澤まさみ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:44:47.33 ID:EMx5svki0
>>5
そりゃ韓国ではやらんだろw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:45:06.31 ID:V8iHCJRm0
猶本はかしこい選手だよね
カメラを意識してぶりっこ笑顔を見せたり
カメラを意識して仲間とじゃれあったり
自分が美人であることを自覚し、利用するのが上手い
女の卑怯さ狡猾さをあのドス黒い笑顔で思い出したわ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:46:03.29 ID:64v6n9Fd0
いい子に違いない
田中陽子と違って
17名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:48:35.07 ID:pE0YOg4N0
>>10
高卒臭いなあ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:51:25.80 ID:oBDaR9rD0
>>5
お前の書き込み見て番組表見なかったら3時から放送するのに気が付かなかったわw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:54:33.01 ID:VhDchRL40
チヤホヤされているが、油断するなよ。相手を格下と見てはダメだぞ。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:54:45.80 ID:s7lAG2ccO
パンツ脱いでテレビ観戦しております
21名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:59:51.34 ID:75f4Qtmx0
3位(笑)
22名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:02:18.59 ID:XCZgPKzr0
女版ツネ様です
23名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:02:50.43 ID:lf3mnP1T0
こんなもんよりも最強世代の野球のU18を中継しろ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:05:56.83 ID:VhdoosUB0
>>23
5位決定戦敗けそうだな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:08:29.66 ID:JYV8XSHmO
>>13
ぶさみはあんなにしゃくれてないよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:10:07.02 ID:UwHDKypK0
>>14
ごめん、午後3時からあるのねw
7時くらいからだと思ってた
まあ俺は父親が在日韓国人だけど
27名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:10:24.93 ID:T57qOjao0
>>21
君の国は何位だっけ?ああ、日本に負けた某国か。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:11:17.08 ID:LvqoldfQ0
3位決定戦の後の決勝は痴情派でやってくれないんだな
フジはスポーツ中継すんの止めてくれよ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:12:09.82 ID:ej/wtqs30
ターンしてすぐに前方にパスするとかの芸当もやってのけていたけど
常に選択肢を作ってやっているのはわかる
ボールの受け方、相手の交わし方、パス捌き、ボール奪取
全てにセンスがあって、単純にすげーって思える選手
30名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:14:54.87 ID:75f4Qtmx0
>>27
悔しい・・・そうだチョン認定だ!
31名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:17:20.47 ID:t5tqLtvM0
どうせ体育系の学科なんだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:26:48.73 ID:k9gGv1Ay0
みんなvip box知ってるよな?テレビなくてもパソコンで見れるよ。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:28:42.52 ID:+4PMnjQf0
この世代ってテクはあるけど精神的に弱い某世代と似てる気がする・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:28:47.63 ID:E3GdcafB0
大学教授の二人に一人はセクハラしたことあるってホントなのか
35名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:34:15.88 ID:JYV8XSHmO
よく見ると便所の下駄に似ている。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:36:59.16 ID:vPtmJhlb0
筑波は私大でもないのにガンガンマスコミ通して露出してくるなw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:37:43.15 ID:O7XgAuTI0
安田理大の理系力
38名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:37:45.48 ID:3/XzdXw50
俺は猶本ちゃんの尻の割れ目に滴る汗になりたい
39名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:39:26.13 ID:37KCshhp0
理系なのか
理系って感じの顔してるよね
40名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:42:01.80 ID:Xs1MkFLa0
>>28
地上波でやるよ 深夜3時過ぎからの録画中継だけどw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:49:54.44 ID:QIgYmpTU0
>>12
国立行く人はだいたい早慶は滑り止めでしょ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:53:45.47 ID:xtaMls6u0
猶本はなでしこリーグでも泣いてるシーンあったが、これからも泣いてくのかな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:29:17.23 ID:C9uvZ3IE0
44名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:30:35.12 ID:C9uvZ3IE0
45名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:42:40.80 ID:Xs1MkFLa0
>>44
肩抱きしめて、頭なでなでしてやりたい♪
46名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:49:28.90 ID:ta7ijriqP
いい加減うざくなってきたわこのアゴ女
47名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:32:15.95 ID:uJ6sqhjR0
>>46
よお DQNゴリ女
48名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:55:24.94 ID:C7HGmaF40
>>44
おまいらの腹筋じゃ後ろに転がるw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:01:15.40 ID:ta7ijriqP
>>47
アゴ信者発狂しちゃった?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:10:00.92 ID:noAcyD/m0
猶本はたいせん
筑波の3大バカセン=たいせん、げいせん、すいせん
51名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:14:50.40 ID:tAe5VqcV0
え?衝撃だわ

学校でみたことねぇし、サッカーの日本代表の話はするが全然知らなかったw

体専とは活動地域が離れてるからなぁ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:17:31.03 ID:fKu8MRh40
ボランチよりもトップ下のほうが適性あるんじゃないか?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:18:45.38 ID:lzlEzqYs0
どっからこの教授出てきた
54名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:39:09.00 ID:XEbh1TgK0
>>53
筑波大学からじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 16:29:34.53 ID:bdB1/SN70
>>15
羊水腐ってますよ(o\o)
56名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 21:48:25.37 ID:fdgEnTMR0
猶本光さんは小さいなぁ・・・
澤の後継者。
可愛い頭も良いんだってね。
すばらしい。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 21:51:07.04 ID:vhRJVQdP0
たしかにこの子は状況判断能力高いわ。
ここからフィジカル鍛えれば、普通にフル代表いけると思う。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 22:28:42.08 ID:pMTTKRA00
運動神経とろそうな顔してるけど運動神経いいんだな
まあオオギミとかも運動神経悪そうだけどFWだから実はいいんだろうけどね
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 01:46:09.59 ID:DGL8nfZZ0
本人も言ってたけど、今日は調子悪かった時間が結構あったよなぁ。
全試合フル出場で疲れてるんかもしれんが…。
ただ他の試合見る限り、センスはあると思うので今後も期待出来る。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 01:53:24.89 ID:BNAZDiGCO
アンクラがアビスパレディース化したら
ナオニーと柴っちゃんは移籍してくるかな?
61名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:11:59.18 ID:ph4glQ9AO
2019ワールドカップ日本大会が楽しみ
成宮女王様もいるしな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:17:49.10 ID:ecGKNyq00
こいつボール下におさめるのと、相手のチェックを
身のこなしで一つかわしてから出すの上手すぎ。
ロンドン五輪で扇原・山口螢にこのスキルがあったら
縦に速いだけでなく日本らしいもっとボールの動くサッカーになってた。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:20:26.82 ID:vM5yWAbk0
サッカーくらい数字と客観性に欠けたスポーツもないと思うんだが。

中国はまともな奴は政治関連の記事書けないからサッカーのライターになるが、
日本はまともな奴は政治関連の記事書けるから、クズがサッカーのライターになる。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:30:19.09 ID:aksB+Qp70
猶本は、藤田俊哉みたいなプレースタイルを
目指したらいいんじゃないかな
勘所を抑えたプレーみたいな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:34:29.59 ID:j7GwWwJQ0
>>64
いやPKも蹴ったりするから
遠藤だろ
しかしいいも悪くも 猶本と藤田の出来が悪いと
攻撃の形が作れない
男子の代表でも同じ問題抱えてる
スペシャルな選手がいるわけでもないし
これはフィジカル問題とともにこれからずっと続く問題だろうね
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:35:21.26 ID:cQn0eJtC0
理系女子だったか…
でも白衣は似合わなそうだよな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:38:59.58 ID:M4rOAxb20
いまのままじゃぜんぜん世界で通用しないな
だって現実は、浦和のベンチ要員だもん
浦和でレギュラー取ってこそ、はじめてフル代表の道が開かれる
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:45:50.06 ID:oN08skH/O
理系力なら富岡恒雄のがある
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:47:18.79 ID:Q4RgXBvhO
理系とか文系とか抽象的過ぎるよ。論理的思考力が優れてる、ってことなんだろ。
メディアの端くれなら少しは言葉を選んで欲しい。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:53:25.94 ID:oLqwJtu80
文系なぞに思考力なんかあるの?
※文学部は除く
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:56:54.02 ID:vM5yWAbk0
>>70
文学部が文系の中でも一番思考力ないw
お前、ひょっとして高卒か中卒か?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:57:10.34 ID:M4rOAxb20
理系?
ただの体育コースだが?
http://www.sports.tsukuba.ac.jp/column/u-201.html
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:00:04.86 ID:j7GwWwJQ0
>>67
この年齢の長友さんは明治で太鼓叩いてましたw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:02:10.18 ID:4lMu/jzE0
玉際で足引っ込めるのが何度もあったから
その辺でガツンと行ける体になれば完全に上でもレギュラーだわ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:02:56.64 ID:DGL8nfZZ0
>>70
職場や学生時代の友人、最悪TV番組の出演者とかでも
見てれば分かると思うが、文系理系は関係ないで…。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:03:05.04 ID:Q+p9ARej0
理系の話関係無いじゃん
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:04:24.59 ID:DGL8nfZZ0
>>76
記者の言葉選びが稚拙すぎるよな。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:11:37.62 ID:D7IPmkib0
>>63
客観的な指標の有無がプレイヤーの論理的思考力の有無と関係すると思ってるアホ発見
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:13:45.88 ID:y90v5WDV0
なんとか定期的に猶さん田中陽子見たいですが
何とかしろ糞ボケ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:14:33.94 ID:vM5yWAbk0
>>78
サッカー選手に論理的思考力があるんなら
試合内容そっちのけで人種差別発言だの八百長だののスレが
サカ豚まみれのこの芸スポで立つわけなかろうにw

少なくともサカ豚の一匹であるお前に論理的思考力が全くないのは分かったから
糞でもして寝ろw
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:16:33.36 ID:D7IPmkib0
>>80
論理的に反論しろよw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:17:27.02 ID:2lD6FOglP
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:17:47.51 ID:9+h/39cq0
>>81
バカは自分がバカだってことに気が付かないからバカなんだよw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:19:25.12 ID:D7IPmkib0
>>83
自己紹介はいいから
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:21:04.56 ID:aksB+Qp70
>>66
近未来系のSF映画に登場するスーツなら似合いそう
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:22:54.66 ID:DGL8nfZZ0
>>79
TV放送はしてるっけ?
なでしこリーグに足を運ぶくらいかな。
田中はちょっと大変だが、
猶本は途中交代でなら結構出てるはず。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:24:12.13 ID:DGL8nfZZ0
>>85 >>66
和服
88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:29:06.82 ID:2EbqLH7EO
キャプテン翼でいうなら
猶本…翼
田中陽子…日向
仲田…三杉

でよいの?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:31:10.92 ID:gaJewMDH0
>>79
田中陽子はBSフジが見られるなら金曜夜のINACTVがおすすめ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:36:16.52 ID:/7vWyrng0
論理的思考って理系文系に関わらず必要なものだと思うが違うのか?
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:38:52.28 ID:d+7uRkI70
>>90
日本の文系は別。
連想とか、何でも詠嘆的に言うとか、違う方向を重視する。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:49:04.46 ID:Uv1TZdAp0
>>88
仲田は滝だな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 03:59:46.40 ID:v24Vg5sH0
理系とか言ってんのはアホの新聞記者だけだろ
もちろん理系の能力があるかもしれないけど
>>91
それは文系の中の芸術系の話
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 07:17:21.06 ID:ecGKNyq00
理系文系の話になってるけど
>>1の教授の名前でググればわかるとおり、筑波の体専じゃん。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 07:30:31.09 ID:jgsLFo7F0
>>10
ゆとり世代はニュータイプ。それより上はインターネットの恩恵を受けるのが遅かった世代。
決定的な差だよ。センター試験の難易度も上がってる。おっさんはもうゆとり以下の世代に敗北しながら、
年功序列でしかすがるものがなくなり、今の団塊どものように若者嫌いになり、
そろそろ早く氏ねと言われて寂しい人生を終えてく予備軍だよ。旧人類。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 07:40:56.29 ID:GqWvNy2D0
理系というか、女子が苦手なのは落下点の推測といった、1秒後2秒後の
ボールや人の位置の推測。
「このボールの(DFの)軌跡を延長すると1秒後はここにある」という目測を立てるのが
総じて苦手。 その瞬間瞬間の位置でしか行動が出来ない。


>>58
オオギミさんはベレーザの入団テスト(メニーナ)1次試験の段階でぶっちぎりの
身体能力が認められ、通常その後行われる2次,3次試験免除で合格になった。

最近のこの例だと土光さんらしい。


>>95
その割には人事採用で敬遠されてるよなw
97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 07:43:41.62 ID:jgsLFo7F0
>>96
人事がゆとりの優秀さをまず理解できない旧人類。魔女狩りのようなものだ。嘆かわしいよ。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 07:47:52.33 ID:GqWvNy2D0
>>97
まあセンター試験(特に物理,化学,地理)の幼稚さを見ればオツムの程度が分かるからね。
そもそも、本当に優秀な人は就活なんて殆どしないし。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:11.19 ID:rzp5RHqD0
ただの体育専門コース
どこから理系の話になってるのか?w
単なる記者のカンチガイw
http://www.sports.tsukuba.ac.jp/column/u-201.html
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:55.12 ID:4gAfTbWbO
菅首相も理系だがな
理系とか文系とか体育系とかで持ち上げるやつって例外なくアホ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:16.17 ID:YNzGklJ80
>>100
鳩山由紀夫さんも理系
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:21.43 ID:Ar1Cl/A10
ちょっと考えれば誰でもできることを、
さも理系人間だけが持つ特別な能力みたいにもてはやすから
中途半端な理系バカが調子に乗るんだよ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:57:20.43 ID:z1MG2FgHO
>>88
仲田は新田
道上は次藤
104名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:01:14.26 ID:GRHoJbYM0
全然理系力じゃない件
記事書いてる記者が馬鹿なんだろうけど
論理的思考力=理系って発想が文系力なら納得できる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:19:07.69 ID:W5klQd8KO
>>1
柴田や陽子も凄い


大会で飛躍、柴田準MVP受賞 3決でも絶妙アシスト
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/09/kiji/K20120909004076440.html
 “シンデレラ”柴田に表彰式でサプライズが待っていた。大会の準MVPにあたるシルバーボールを受賞し
「意識してなかったのでビックリ。チームみんなのおかげ。気持ち的にも重いですね」。


陽子、無回転弾で「銅」ヤンなで初メダル獲得!…U―20女子W杯
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120908-OHT1T00307.htm
 ホワイト「ボールが横に揺れてきた。あんなシュートは初めて。難しくてセーブできず、手を当てるのが精いっぱいだった。ナイスシュート」

(省略)

得点王争い2位でシルバーブーツを獲得し、表彰式では大会アンバサダーの沢から「おめでとう」と祝福された。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:46:41.65 ID:Lq8i2Te90
>>71
哲学、論理学なんかはやってること実質数学と一緒だぞ?
哲学は全ての学問の礎
107名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:36:52.77 ID:rXm88K3q0
>>104
理系の発想には直感が必要だしな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:40:05.17 ID:KSDyVJptO
>>106
クソの役にも立たない就活で詰んじゃう学部だな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:15:15.77 ID:JsVZImw30
理系がいかに論理的で有能かは鳩山・管で証明済みだろ!
110名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:16:41.25 ID:Vf0AX2kcO
俺、東大理Vだけど?
111名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:32:07.20 ID:rXm88K3q0
>>108
社会学っつー就活には無益な学科出だから
自分で起業しますた。でも年に300万円前後しか稼げてぬい…
112名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:29.36 ID:EmbG1Ehc0
柴田と猶本は好物だから浦和レッズレディースサポになるわ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:44:48.39 ID:odjSmoLf0
>>107
そういうこと言うからバカ理系が選民思想でつけあがるんだよ
理系文系に特殊な能力とか何も関係ないし誰でもできる
論理的思考力は何をするにも必要
ただ専門とする知識の分野が違うだけ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:03:14.36 ID:egmckd9V0
人間ってのは、興味ある物事については
あーでもない、こーでもないって創意工夫が
できるもんなのよっ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:26:05.49 ID:QaRWEC1h0
>>95
センター試験の「難易度」ときたかw ゆとり丸出しだな

東大が独自に行っていた一次試験を全国の国立大学で共通に行うようになってレベルが下がり、
全国の国立大学の入学志望者を対象とした共通一次時代から、
センター試験と名前を変えて、私立が利用するようになった時点でさらにレベルが下がった

センター試験を重要視する時代になればなるほど、
大学生の質は落ちっぱなしなんだよw

あんな「慣れ」重視の問題で受験生の何が計れる?

多少難易度が上がろうがたかが知れている
本来なら8割り9割り取ってあたりまえ、ふるいに過ぎなかったセンターの問題だけで
大学に入れるようになった時代の申し子ちゃん
116名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:07:05.57 ID:UOtlVSRLO
今週のなでしこリーグ
9日15日
福岡vs日テレ
13:00レベスタ
大阪高槻vsINAC神戸
14:30万博
9月16日
浦和vs狭山
15:00駒場
千葉vs湯郷ベル
13:00東総
伊賀vs新潟
12:00上野陸
117名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:27:15.83 ID:Ib74wq1Q0
理系???
118名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:31:32.45 ID:qg8ykcVnO
>>112
きもいからやめて
119名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:32:52.53 ID:Ib74wq1Q0
そういや筑波大のやつは大帝浦和だな
浦和以北はなでしこのクラブがないのか
120名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:43:00.98 ID:bGjClIzh0
これまで日本のパサーってみんなボールを持ってから頭を上げて見回してパスだったんだけど
猶本はボールが来る前にプレーイメージが出来ているだからポジションニングや状況判断が速い
これが出来ていたパサーはストイコビッチぐらいだったんだよね
後はパスの距離感が素晴らしい
ああ、やっとストイコビッチっぽいパサーが日本にも出てきたなあという感じが
女子だったけどw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:26:38.08 ID:AVzJLygi0
送り迎えしたい
122名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:32:42.35 ID:bOJubw96O
テレビでしばらくヤンなでに目が慣れてたから、岡崎と長友速えええw
画面外から走り込んで来たら見えんワロタw
123名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:36:11.33 ID:egmckd9V0
>>120
本田△
124名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:37:31.68 ID:8cDYhfrw0
良い母親になりそうだ。
早く引退しろ。
125名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:47:21.67 ID:+5nC6GAS0
>>121
つくばとさいたま毎日送迎してあげれば喜ぶよ
126名無しさん@恐縮です
>>41
ほんまかいな