【サッカー】Jリーグ、準加盟規定を一部改定…高校生年代や中学生年代チームの保有義務などが盛り込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
Jリーグ、準加盟規定を一部改定

 Jリーグは6日、準加盟規定を1日付で一部改定したと発表した。
Jリーグ入りを目指して準加盟を希望するクラブには、高校生年代や中学生年代のチームの保有が義務づけられた。

 このほか、サッカー教室など普及活動を1年以上継続して実施していることなどが新たに盛り込まれた。

(2012年9月6日22時37分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120906-OHT1T00237.htm
参考:「Jリーグ準加盟規定」改定について(Jリーグ公式)
http://www.j-league.or.jp/search/?c=00004668&type=news&s_keyword=%8F%80%89%C1%96%BF
2名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:25:47.39 ID:APopaj3tO
サッカーてホントに進んでるよな。野球はプロの親が高校生の息子を指導しちゃダメなのを最近になって辞めたんだっけ?そんな制度ができちゃう時点で競技としては終わってるけど
3名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:28:14.56 ID:nnhZ6sDh0
地元にJリーグチームがあるのに一度も観に行ったこと無いし、近所でもぜんぜん話題にもならない
こういう今の現状をなんとかしてみろよw
4名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:29:04.93 ID:R0KP59u70
金食い虫じゃのう
5名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:29:05.68 ID:vHedGbvq0
理念はいいんだろうけどクラブの負担があまりでかくなりすぎるのもな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:29:37.74 ID:BPGxv9zf0
クラブライセンスふるい落とし強化ですねw
7名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:29:42.89 ID:eM+iqPUq0
>>3
地元ってどこだよw
8名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:30:20.27 ID:NCabeGb70
なお黒字であっても幹部の給与が増えても一切Jリーグは負担しません。
9名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:30:24.70 ID:KdOht/t30


あと朝鮮人どもの追放と出入り禁止な

10名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:31:13.42 ID:KdOht/t30
>>3
お前の大好きなキムチでも話題にしとけよ