【野球】パ・リーグ F5-10E[9/5] 藤田反撃打!敵失で同点・聖澤決勝打!牧田適時打銀次トドメ弾!楽天打ち勝つ 日ハム中継ぎ投手次々炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天     1 0 0  0 1 2  0 4 2  10
日本ハム 0 0 1  0 4 0  0 0 0   5

バッテリー
日本ハム:多田野、モルケン、石井、宮西、増井、矢貫− 鶴岡
楽天    :釜田、小山伸、片山、高堀、ラズナー、青山− 岡島

本塁打
楽天    :島内 1回 2号ソロ、岡島 5回 2号ソロ、銀次 9回 4号2ラン
日本ハム:ホフパワー 5回 11号2ラン

※今日の多田野:5回20打者68球 被安打6与四死球1 奪三振3 失点2(自責2) 今季防御率3.12

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120905-2012090504.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012090504/score
2名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:47:34.99 ID:d5onFl1Z0
('A`)
3名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:47:42.70 ID:KhP27V2l0
すべて栗山が悪い
4名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:47:49.91 ID:az0hcaJX0
なぜ多田野を6回(展開によっては7回)まで引っ張らなかった
5名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:16.47 ID:j9IWPsYx0
勝敗付かなくても、かまにゃんペロペロ(^ω^)
6名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:16.97 ID:cy3XEDHn0
NHKにTDN
7名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:33.13 ID:7/dJ+11Z0
相変わらずホモを信用してないな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:41.08 ID:kxiOYCHu0
サンキューわしさん
サンキューかねこさん
9名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:42.88 ID:ut3BI3Wv0
イーファッー!ス
10名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:51.56 ID:26+XX9jVO
ハムだっせー
11名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:48:51.71 ID:TSniyH4RO
3点しか勝ち越して無いのに、大量リードしてるかの様にモルケンをニヤニヤ見ていた栗山のミス。
12丁稚ですがφ ★:2012/09/05(水) 21:49:08.04 ID:???0
責任投手

[勝]高堀 3試合 1勝
[敗]増井 58試合 4勝 4敗 7S

※高堀はプロ初勝利
13名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:49:26.74 ID:URpYAkCI0
アッー!
14名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:49:32.01 ID:03rN58+SO
翔さんのファインプレーで勝ち試合だと思ったんだがなあ。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:00.92 ID:9FpmNRWz0
なお楽天の二桁得点は8月8日以来、今季5回目
1試合3本塁打は今季初
16名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:13.36 ID:OxyLO6we0
ハムは楽天に終盤大逆転ひっくりかえされるの多いな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:13.92 ID:1Zrg38sY0
セーブ機会を奪われて青山涙目
高堀プロ初勝利おめでとう
18名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:23.62 ID:Ii/BuLmPO
まあ5回までしかなげないやつはホモ以外でも勝てないしね
19名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:33.31 ID:/KKDxtZ10
多田野はでかいの2発ブチ込まれて高堀が初勝利か。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:41.57 ID:GlP37lA5O
金子やってもうたな
それ以前に勝ってるのが不思議なほど投手陣グズグズだったけど
21名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:44.30 ID:Yx7CUQ7u0
ホフパワー弾で勝ったと思ったのに…
22名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:50:55.31 ID:ayCFjVC60
1001が貧打を嘆いてたが
楽天の二桁得点は8月8日のオリックス戦(E14-1Bs)以来
23谷岡 ◆TNOK/THNIo :2012/09/05(水) 21:50:59.46 ID:L5nGpKVN0
後半ひどかったなぁ。
見所は翔さんのレーザービームくらい。
多田野は5回2失点だから悪くはないよなぁ。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:51:00.82 ID:g+gNRNVzO
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1346490111/
25名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:51:22.60 ID:8HrX81AF0
これなら斉藤使った方がましじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:51:24.35 ID:FlHKl7Je0
TDNかわいそうだな
麻酔wwwwwwwwww
金子wwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:51:52.52 ID:g+gNRNVzO
28名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:51:53.38 ID:k94h2G8W0
からくりすげえww
長距離砲不在の楽天打線が3発とかww
29名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:52:04.50 ID:pf0LW+VYP
7回の翔さんは良かったのになあ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:53:00.21 ID:KhP27V2l0
先発早下ろしがすべてを狂わせた
残り4回もあるからリリーフがモルケンを早々に下げるわけにもいかないし
何回同じミスしても俺が悪いというだけで学習できないクソ監督
31名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:53:05.22 ID:TRP1yFYiO
梨田信者発狂って言ってた奴は今日は来ないのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:53:31.49 ID:mPpE310e0
日本のボークの基準も教えず、あの展開で多田野より米でも
3Aもやっとで前回も打たれてるピッチャーを信じるんじゃ他の
ピッチャーだってやる気なくすわ

後のピッチャーは増井も含めてモチベーションガタ落ちに見えた
今日の敗戦投手は監督で決まり
33名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:53:32.55 ID:TSniyH4RO
>>14
・谷口初安打初長打初打点
・中田ダイビングキャッチ&レーザービーム
・谷口の代打杉谷タイムリー
・小谷野お見事タイムリー

野手陣に見所はあったね。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:53:40.32 ID:LIRNZsly0
>>1
ちょwwなんでこんなにホームラン出てるのwwwww
しかもwwwwwマシンガン継投wwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:54:21.78 ID:CjfKmNvA0
日ハムの監督には立教大学で監督をやっていた斉藤氏に依頼すべきでは
36名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:54:40.74 ID:QtqLINQSO
なぜ五回で降ろしたのか意味がわからん (迫真)
37名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:54:43.71 ID:L5nGpKVN0
>>35
それはダメ!
38名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:03.20 ID:69qHMIgHO
TDN
39名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:11.88 ID:28v3P8IV0
まあ、でも2度の満塁を物に出来なかった時点で
負けてたのかもな・・・それでも中継ぎが酷いが
40名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:14.28 ID:TRP1yFYiO
若手があんだけ頑張ったのに全部ぶち壊しだわ
本当にクソ試合
41名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:17.04 ID:DeQ9MCdpO
楽天って3位以内いけるよね?
42名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:17.41 ID:jaZOmA3R0
>>34
東京ドーム
43名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:22.65 ID:Wsq5oALR0
  \\       わったっしっはロマンティック♪        //
    \\      あっなったっもロマンティック♪         //
      \\   せっかっいっじゅっロマンティック♪  //

                    ∧毛∧
      .∧毛∧  ∧毛∧ .,(T^ω^)        ∧毛∧
      ( ・±・) 〔 `ω´〕 ヽ二⊃ヽ二⊃       [ ´し`]
      (⊃  ⊃ (っ   つ  ヽノ ). ヽ=ゝ=/ (⊃  ⊃
.  ((( 〈    〈  〈   <   ヽ くヽ  (ー ー  〈    〈 )))
      し⌒し'   し ̄ヽ_)   `J J  < ̄<   し⌒し'
44名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:55:40.92 ID:h3Erw8fPO
>>28
日ハム主催試合なのにな。空調係は何してたんだと。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:56:09.56 ID:TSniyH4RO
漏るけん
46「 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) 」:2012/09/05(水) 21:56:11.42 ID:OMzuxWSu0
8回同点時の金子の守備〜都合4点とられ負ける
にしても後ろの投手・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:57:07.29 ID:LIRNZsly0
>>12
高堀おめー
48名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:57:31.79 ID:dz7Jx3x40
おハムの投手交代のタイミングって誰が指示してるの?吉井?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:57:44.70 ID:OxyLO6we0
増井ってストライク入れるの汲々としてるな
バッターはまっすぐ待ってればいいし
それも打ちごろのど真ん中のまっぐ
打たれないほうがおかしい
こんなの敗戦処理だろ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:58:03.70 ID:i5oWX+HaO
高堀和也って、バファローズの高村祐と赤堀元之を足して2で割って、元ハマの水差し野郎・高宮和也を加えた様な投手だな。

初勝利オメ!
51名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:58:18.27 ID:be0KngA30

先発の見極めが甘い、逃げる野球をするから
こうなる、5回2失点のTDNを
変える、意味わからん。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:58:32.90 ID:URpYAkCI0
>>23
しゃぶれよ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:59:44.82 ID:yUxIdKmZP
また勝てなかったか。
らくには勝たせてくれないね。

>23
しゃぶれよ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:00:48.31 ID:xPW9uYOo0
栗山はいつになったら先発早降ろしの悪癖直るんだ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:01:21.50 ID:NQnx6dRo0
増井の代わりのセットアッパーっていないのか
登板すると結構な確率で打ち込まれてる印象だが
56名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:01:55.30 ID:kt4blOwV0
地上派放送が終わった後の風呂試合すぎる
57名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:02:57.75 ID:TdHUujSCO
もうヘタに継投できないよなこれ
せっかく打線頑張ったのにすべて無駄になったね
58名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:03:17.92 ID:HxiK04jm0
TDN→モルケン(意味深)
59名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:03:40.05 ID:QtqLINQSO
斎藤中継ぎあるな
60名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:04:01.67 ID:xPW9uYOo0
なるべく中継ぎ温存したい時期なのに
多田野5回で下げた意味が分からんよ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:04:22.62 ID:mbkWGoXW0
>>55
増井は劇場やりながら押さえてほしいものだが
62名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:04:56.47 ID:1aazEXaO0
ホフパワーの一発が出た後に
モルケンが簡単に点を取られて増井が試合をぶち壊すとかもうね・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:06:36.12 ID:Bq0xRTYK0
TDNなんだかんだで
しぶといよな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:06:37.64 ID:xPW9uYOo0
>>62
実況板の予想どうり事が進んだなw
65名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:06:44.55 ID:3rYR1EFb0
栗山て
我慢つう言葉知らんのな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:06:52.33 ID:g+gNRNVzO
前半から先発引っ張らんで中継ぎ酷使してきたつけ
前半宮西増井は仕事してたんだから責めれん
67名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:06:58.55 ID:Yx7gcR2x0
>>54
そういうのコーチとか諌言しないのかな
あんま詳しくないんだが、そもそも監督が批判批評を聞く機会ってあるんだろうか
68名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:07:12.44 ID:n/kJ/7JS0
NHKスポーツコーナー冒頭でTDN超スローボール放映
本編ではTDN完全カット
69名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:07:35.31 ID:Vxt2hj5/0
>>62
>ホ
>モ

汚い縦だなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:07:44.67 ID:fUufEQRI0
アッー!
71名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:12:22.67 ID:qKPw+Qx40
藤田反撃打と書いてあるがプロは活躍してますな、そろそろ返してもらおうか。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:13:07.85 ID:P9pOtvOQO
中継ぎが完全に俺達化してるんだよなぁ…多田野も二本ホームラン食らったとはいえ、モルケンの分は投げさせてもよかったと思う(小並感)
73名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:13:36.13 ID:TSniyH4RO
>>48
吉井はブルペンとの調整役。

基本栗山のきまぐれを吉井が薄めてるんだと思う。
投手パタパタ変えれば勝てると思ってるのが栗山采配。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:13:53.31 ID:v+gPjNEEi
西武の王者道独走きたあああああ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:14:13.66 ID:x15h7Ly10
いつも思うけど好投する多田野を早く代えすぎ
監督なのかコーチなのか知らんがアホだろ
素人のオレの方が結果残すと思う
判断してやるから俺ん家に電話しろや
76名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:15:10.26 ID:g+gNRNVzO
>>67
交流後にうま味がメディア使って先発7回ノルマ訴えた時は成功した
だがつかの間でいつもの栗山
77名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:16:43.44 ID:Dm23askP0
多田野も途中で突然乱れるからなあ
いまいち信用が無いんだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:18:50.15 ID:rhDBMqOXi
一言で言えば自滅
モルケンボークがみんな一人で持ってった
79名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:19:54.84 ID:KhP27V2l0
>>77
いつも得点圏にランナーを背負うまで投げさせてるだろ
それでも早いくらいだと思う
3点差あるんだから乱れるまで投げさせればいいんだよ
特に最近のリリーフ陣は調子悪いんだし
80名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:22:22.64 ID:l02M+bA20
おーい聖沢、いい加減キャッチャーを覗き見するのはやめたらどうだ。テレビのアップでもろばれているぞ。ハムの中田も同じ。
新庄以来覗き見は伝統になりつつあるな。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:22:41.65 ID:s8HaR5qB0
釜田−岡島の経験不足バッテリーで何回同じ失敗すれば
闘将とかいうヘボ監督は学習すんのさ。あと片山・小山への継投も。
珍しく打線が好調で連敗とめたからいいけどさあ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:22:54.68 ID:/tiFXn8Q0
新垣結衣
83名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:23:06.49 ID:P9pOtvOQO
まあ三点差ついた後だし、このまま逃げ切れると思ったんだろなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:23:22.38 ID:e9lKlKtVI
楽天、突然の本塁打連発ワロタ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:24:03.43 ID:S1q36PU80
これからワシの連勝街道まっしぐらや
楽天終戦うてた奴ら土下座の準備しとけや
86名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:25:49.93 ID:NZolvuyL0
TDNが下がった途端に、一転攻勢とは・・・

たまげたなあ・・・
87名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:28:27.11 ID:fUufEQRI0
アッー!
88名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:31:57.25 ID:jzykOy0r0
栗山語録

「(5回2失点の)多田野はもっと早く変えようと思っていた。ボールが高くて芯にあたっていたから。
初回に点が取れなくて、あの5回にひっくり返してくれたから勝たないといけない。久々に心の整理に時間がかかる試合。
谷口も杉谷もよく打ったから、勝たせてやりたかったよね。ただ、これを振り返っている暇はない。
反省はするけど、プラスにして元気出してやるしかない。前だけを見て走るしかないんだから」
http://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090501/


ただでさえ早降ろしだろ非難されてるのに本音はもっと早く降ろしたかったと言い放つクリヤマかっこいい!
89名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:32:31.81 ID:MBwv4INeP
栗山「俺の責任」
90名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:32:52.08 ID:44lrXcHN0
高堀和也選手「プロ初勝利記念」直筆サインボール受注販売
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/2493.html



この商魂をもっと別な方向に生かせないのか、楽天は…www
91名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:32:57.77 ID:fUufEQRI0
>>82
なぜ女なんだ?
92名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:34:31.68 ID:IqiLldYX0
5回までで多田野の勝ちを確信してから公園に行ってきたのに
帰ってきたらなんだこれは・・・
93谷岡 ◆TNOK/THNIo :2012/09/05(水) 22:35:00.66 ID:L5nGpKVN0
栗山語録
「(5回2失点の)多田野はもっと早く変えようと思っていた。ボールが高くて芯にあたっていたから。
初回に点が取れなくて、あの5回にひっくり返してくれたから勝たないといけない。久々に心の
整理に時間がかかる試合。谷口も杉谷もよく打ったから、勝たせてやりたかったよね。ただ、
これを振り返っている暇はない。反省はするけど、プラスにして元気出してやるしかない。
前だけを見て走るしかないんだから」

だってさw
94名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:35:05.32 ID:g+gNRNVzO
>>88
何がもっと早くだよ
それなりに抑えてたろーが
お前は心の整理をする時間があったら、データでも頭に入れやがれや、この無能バント馬鹿栗山
95名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:36:29.02 ID:fUufEQRI0
アッー!
96名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:37:08.43 ID:gOG0UzxY0
>>93
おせーよ
おわびにしゃぶれよ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:37:56.10 ID:t9On+Jsi0
釜田
高堀
少年隊
98名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:40:09.84 ID:fUufEQRI0
アッー!
99名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:40:42.07 ID:OxyLO6we0
一番打率の良い打者にバントって点が取れたからってもんじゃない
それもランナー2塁で
まあねこの辺だろねー余裕がねーってのは
だから逆転される
これ結果論じゃない
それが多田野の早めの交代にでてる
余裕のなさだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:42:00.58 ID:RYkWB4zW0
さっ久々に報ステ見るか。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:44:20.30 ID:OcdtHApIO
TDNの後を継いだの誰や?盛るKEN?

おい、この淫乱球団なんとかしろ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:44:51.31 ID:fUufEQRI0
アッー!
103名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:45:10.14 ID:n2uFObpY0
多田野5回68球で代えるとか、馬鹿すぎるだろw
104名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:45:34.77 ID:oY8WhrID0
ナッー
105名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:45:35.31 ID:RYkWB4zW0
>>90
TDNの汚いボールもセットで
106名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:46:06.56 ID:oY8WhrID0
>>93
しゃぶれよ!おらあああん!
107谷岡 ◆TNOK/THNIo :2012/09/05(水) 22:46:14.31 ID:L5nGpKVN0
108名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:47:13.65 ID:g+gNRNVzO
>>99
昨日からバントしまくって得点に結びついたのは今日の稲葉だけなんだよなあ…
109名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:47:54.51 ID:g+gNRNVzO
>>101
ホモルケン
110名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:50:54.42 ID:fUufEQRI0
アッー!
111名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:56:27.95 ID:7V+0XGU4P
汚い継投だなぁ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:59:05.58 ID:jcOWmcVai
えっ?負けたの?
113名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:59:28.82 ID:GGqlrFf+0
こうなるくらいならせめて多田野を6回まで投げさせてあげてほしかった
QS達成できたかもしれないのに
114名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:02:16.13 ID:fUufEQRI0
アッー!
115名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:04:49.04 ID:3wOMaldz0
日ハム、投手が次から次へと面白いように打ち込まれてたよね。
多田野が2失点っていうのも相手が拙攻だっただけで
結構四球とかヒットとかでてたもんね。

ハムは首位になりたくないんだねw
116名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:07:12.80 ID:idbeWfDR0


http://www.nicozon.net/watch/sm18579950


リキテンスタイン、ウォーホルもたまげたなアッー!
117名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:08:05.45 ID:CI+wE6nY0
モルケンはそんなボーク?って感じはしなかったな。
解説の槙原がああいう見せしめボークは投手が集中力を無くすと文句言ってた
118名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:08:37.39 ID:CI+wE6nY0
>>88
実際球が浮いてたならシャーナイと思う、多田野は球威がないから。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:16:14.32 ID:h3pnqS5v0
麻酔は何個先発の勝ちを消したんだ?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:20:51.34 ID:fUufEQRI0
アッー!
121名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:21:19.98 ID:c+/+TaWpO
ホモサベツゆるさない
122名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:26:58.28 ID:5aEOa+Cw0
中継ぎ酷使過ぎだろうよ。
増井も宮西も完全に疲弊してる。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:27:05.07 ID:WRbaRUKh0
栗山はファミスタやってる感覚なんだろうな

流石ド素人ゴリ押し監督だわw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:27:05.52 ID:GlP37lA5O
両軍とも拙攻投壊のオンパレード
おまけに守乱が試合を決定づけた
こーゆー試合は落としたチームのダメージがホントでかいんだよね...

で、枡田はどうした?
125名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:28:56.87 ID:BqaLKgov0
>>115
四球は1つだけやで
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 23:30:55.97 ID:kvsoRMtV0
ろくなセットアッー!パーがいないな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:34:00.42 ID:GlP37lA5O
あの時点では多田野交代は間違ってなかった
明らかにアップアップしてたからね

結果的には続投が正解だったのかもしれないけど
128名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:34:42.19 ID:gSk77FnT0
金子は懲罰で2軍直行レベルのエラーだったなw
このプレーで引退を決意したかもな。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:37:10.36 ID:WRbaRUKh0
もうハンカチ上げろよ
こんな糞采配見せられるならハンカチでわくわくした方がまし
130名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:41:06.44 ID:9mP5Po690
楽天ファンだけど、高堀って誰や!?
131名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:42:53.11 ID:lC8987yZ0
中継ぎもだが抑えもあれだからな  CSは苦労しそうだ・・
132名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:45:33.14 ID:4FikKoDbP
優勝するチームはこういう負け方はしない!とか言いたいけど、そっちに関しては西武も酷いしなぁw
とりあえずは次のカードか
133名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:45:53.77 ID:VgzCMksH0
ドームラン出すぎでワロタ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:46:16.38 ID:uELMFS620
>>130
実業団からプロ入りして3年目だってさ
25歳、183cmで結構ガタイはでかかった

選手全員と握手、「ありがとうございます」と言って一人一人に頭下げてた
ベンチに戻ってからもコーチやトレーナーまでにお辞儀
ヒーローインタビューも「うれしいです」「すごくうれしい」連発
初々しかったよ

135名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:47:50.98 ID:YALoyeSa0
アッー!
136名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:48:57.57 ID:8zACrqK4O
>>59
斎藤が中継ぎを壊した
137名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:56:23.39 ID:YALoyeSa0
アッー!
138名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:56:33.25 ID:Bixh8D2Q0
>>18
AFO「はぁ?」
139名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:56:48.38 ID:bVQpdBvnO
>>65
前半戦二割以下の打率の中田翔を四番に放置し続けた。(後半覚醒させたのはオールスターの監督の秋山)



先発を信用せず12球団トップクラスの中継ぎを第二の俺達にしたい栗山…
140名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:58:50.19 ID:Bixh8D2Q0
>>33
・金子誠痛恨の同点タイムリーエラー

負の見所もね。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:59:54.61 ID:d1dN4CXWO
斎藤より20歳の谷口の方が人気出そうだな。可愛い。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:21:11.45 ID:S2MdkZelO
>>139
秋山もそうだけどその前に原と立浪の指導あってノーステップ辞めて結果が出た
まあ軽打のヒット量産しだしたのと軽くHR打てるようになったのは秋山のおかげだけどね
143名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:23:03.67 ID:aV9DHhLi0
うーんこれでほぼ決まっちまったな。それだけ痛い敗戦。
ここから首位奪回は相当な難易度だぞ。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:27:31.40 ID:LY6hKKt/0
100%負けたと思った
なんじゃコレは
145名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:29:06.27 ID:LY6hKKt/0
>>19
つまり連打で失った得点ではないわけで
これで多田野を見限った栗山の采配ミスだわ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:30:46.05 ID:BnmTXGPF0
第二の俺達というより、元々ビッグバン打線にビッグバン投手陣だった時期を彷彿とさせる東京ドームでの試合だった。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:33:57.95 ID:LY6hKKt/0
5回68球だし6回は余裕、貧打の楽天相手だから7回だって無理じゃない
これで継投に入るのはもうメチャクチャ

でもどうせ多田野を懲罰で二軍に落とすんだろ?
選手のモチベーションは下がる一方だって
148名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:36:22.20 ID:LY6hKKt/0
>>93
馬鹿じゃねーの
ランナー置いての被弾ならともかく事故レベルのソロムラン二本だろ?
149名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:37:12.43 ID:S2MdkZelO
毎回少ない球数で交代するなら中継ぎでいいと思うんだが
ロングリリーフ時代と変わんない
150名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:39:21.39 ID:iF/GIr940
金子がエラーしなければ・・・
9回にも失点したから変わらないか
151名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:06:16.65 ID:S2MdkZelO
>>148
完全にドームランだね
しかも四球1の内容
152名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:11:36.07 ID:ul2RruI50
また中田翔が補殺を記録したな
彼には「補殺の申し子」という称号がふさわしい
153名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:15:13.56 ID:mnrhcvCv0
アッー!
154名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:15:20.64 ID:cCkpKCMA0
>>93
自己采配を全く反省しとらんのなw
155名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:16:22.33 ID:S2MdkZelO
>>152
去年から補殺王だよ
今年も二位の糸井が8だから余裕だな
156名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:18:00.05 ID:mnrhcvCv0
うほっ

見事なただのボール!今日は早い回で 2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=guJaxwFy2ys
157名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:22:25.55 ID:Sym1DDSt0
アッー!痛くて!アッー!痛くて!震えるっー!
158名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:30:01.86 ID:IdjlnZa40
もう谷口キュンが可愛ければ良いや
159名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:30:52.31 ID:S2MdkZelO
>>158
アーッ!
160名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:46:12.56 ID:BaQSKUuJ0
ちんぽしゃぶりてる!
161名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 03:01:21.95 ID:aT8Dkvl30
誰が監督になった所でキチガイアンチは発生し続けるんだなぁw
162名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 03:39:12.94 ID:Wburgs9n0
>>155
これで16補殺、日本記録が確か23(140試合)だから更新は厳しいがどこまで迫れるかが楽しみだ。
163名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 03:39:31.31 ID:RDAiTPoX0
高堀って誰
164名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 03:42:53.99 ID:ul2RruI50
>>156
あのボールで108km/hかよ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 04:44:53.47 ID:+tPUEgSG0
アッー!
166名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:14:09.11 ID:qU4B6zL10
アッー!
167名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:30:05.31 ID:MPRzl9ee0
>>88
なんかイラッとするなこの糞監督のコメントは。
基本「学会員は学習しない生き物」だからな。
また同じ結果繰り返すだろうよ。

あと増井がだんだん「馬原」に見えてきた。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:35:31.69 ID:wcjoqN5/O
>>149
予告先発してくれた方が色々準備しやすいじゃん
169名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:47:54.56 ID:lwu63S7I0
アッー!
170名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:51:16.40 ID:o2dl3lvo0
>>164
打ち返した球の速度
171名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:55:39.46 ID:SUvNwTpx0
つい最近までロッテ首位だと思ってたけど4位とか
日本ハムも夏場に調子崩さなかっただけマシなのかな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:57:14.42 ID:SUvNwTpx0
勝利権利を他の選手に渡して多田野が孤立しないような配慮でもあるが
これは多田野が可哀想だわ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:01:17.29 ID:lwu63S7I0
アッー!
174名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:12:51.61 ID:hDWR5L+MO
【ベストプレイハム野球】栗山英樹です
175名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:19:57.84 ID:uzp1wHzy0
斎藤を中継ぎで昇格させるべきだ。
中田の入団当初からレフトにしろと言っていた俺が言うんだから間違いない。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:33:41.77 ID:nufTRu6X0
中田さんのレーザービームすげえな
さすが元150キロ投手
177名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:43:11.27 ID:9n/Z0Fnj0
アッー!
178名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:53:17.55 ID:on7QMAASi
あっー
179名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 08:04:07.09 ID:W5xk+LhV0
>>163
プロフェッショナルのヨシさんの回で出てきた
「野球うまくなりてー」の人
180名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 10:17:18.10 ID:+V/RXQ/e0
吉井コーチも栗山止められなくて悔やんでるみたいだな
181名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:35:53.25 ID:mAn6GQEuO
金子がやらかさなかったらゲッツーで終わってたわけで

1点差(以上)で久を出せてたわけで

まぁ、こんな日もある
182名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:41:21.43 ID:wAtsG2s40
梨田と栗山が同じ失敗を繰り返してるって事は

・・・吉井が戦犯?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:55:35.25 ID:erSPUZzL0
>>156
ただのボール、球種的に有効ならなんで他の選手やらないんかな。
ホモだと思われたくないからか。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:59:17.65 ID:o2dl3lvo0
>>183
フォームの関係で直前まで球種がわかり辛いのと、多田野ボール自体コントロールが難しい
185名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:16:46.12 ID:Wburgs9n0
>>184
他の球と全然軌道が違うし投げ方からして違うからね。
報ステだったかで鹿取が四苦八苦してたっけ。
ついでにオーバースローの投手じゃないと投げるのが丸わかり。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:40:52.22 ID:5egid2Jh0
スレタイに多田野ワードが入ってないから
なんか伸びないんだよなぁ・・・(驚愕)
187名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:36:25.68 ID:QYx/Ch7C0
そういや、日ハムに土屋というサウスポーがいたと思うけど、
西武の武隈に匹敵するぐらいのピッチングできないの?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:08:17.75 ID:sBwm0KPy0
>>167
野球板のハムのネタスレの増井のキャラはいいのになあ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 19:17:40.82 ID:HxPugQJR0
>>181
あんなもんただの併殺だし金子が勝敗決めたな

こういう馬鹿試合の後に勘違いした楽天が余裕ぶっこいて、大敗するのは毎度のお約束
楽天はハム戦しか打てない奴もいる
190名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:21:53.25 ID:sBwm0KPy0
楽天の打力で決まった試合じゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:24:22.97 ID:g39uA+p70
いや、問題は楽天には打力などないわけで。コーチがデーブだよ!?
192名無しさん@恐縮です
>>191
人格に相当な難アリで多大な影響有りそうなコーチだが
打撃の練習量を増やすべきって方向性を打ち出したコーチとして
相当な先見の明はあったからそこは評価されるべき。
アーリーワーク以外対戦結果スレで何やってるかあまり聞かないのもあるが
西武の時はPCデータ管理で1・2軍トータルで見てたのも評価の対象だね。
結局目と体の連動を鍛えるには球打つしかないってのが俺の感想かな。