【芸能】スポーツ紙の芸能記事はバーターばかり「ン万円もらえるからやる」(週刊ポスト)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
最近、電車の中でスポーツ新聞を読んでいる人を以前ほどは見なくなった。世間がスポーツに興味を失ったのか。
そうではない。誤解を恐れずにいえば、媒体に魅力を感じなくなったからではないか。
「週刊ポスト」は急遽、現場をよく知る4人の記者を集め、スポーツ紙の現状と未来を語ってもらった。

* * *
B記者:記者の専門知識不足は深刻かもしれないね。先日、ボクシングの現場でこんなことがあった。
挑戦者が王者に対して「お前は逆立ちしてもオレには勝てない」と吠えたんです。
欧米ではこんな時、「お前が負けた時はどうする」なんて記者が食いついて、派手に記事にするのが常なんですが、
日本の記者は知らないのかポカンとしていた。
後で挑戦者は、「せっかくリップ・サービスをしたのに、日本の記者は仕事をしないのか」と不思議がっていたらしい(笑い)。

Cデスク:異動の多さは取材力不足にも繋がっている。事件記事だって、結局通信社頼りになっている現状がある。
新人や若手記者を行かせて、現場からメールで原稿と記者が撮った写真を送らせるけど、やっぱりひどい。
育てないとあかんけど、すぐいなくなるヤツが多いし。

D記者:芸能記事だって、バーターばかりじゃないですか。
なんでこんなつまんない記事やるんだろうって思ったら、「これをやったらン万円もらえるから」だって。

Aデスク:そうなんだよな。各社には映画とか演劇とか、芸能欄で活躍できるこの道ウン十年という
エキスパート記者がいるのに、結局なんでもない会見記事にスペースを取られてしまう。
今各社が必死でやっているAKB記事も、200万人といわれるファンを読者にしたい、っていう狙いだけ。
とにかく目先の銭に踊らされている感はあるね。

※週刊ポスト2012年9月14日号 2012.09.04 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120904_140822.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:12:40.42 ID:fjUsaPJo0
知ってた
3名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:13:25.89 ID:Ju8XO+G90
>>1



気がつくの遅いですよ(笑)





4名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:14:37.63 ID:fq7jaHwp0
福田沙紀のことか
5名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:15:51.87 ID:8IlXpFW40
だってさスポーツ好きが読むのにそいつらより知識ない人が記事書くのって無理あるじゃん
明らかに違うこと平気で書くし
6名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:15:56.70 ID:ItCm0F/tO
ポストだって似たようなもんだろw
7名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:16:25.97 ID:1XSgoJ4A0
AKBの記事多すぎ。チョンの記事もいらない。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:16:27.81 ID:9BNox4PX0
>>1

この文脈で使うバーターの意味がわからない
9名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:17:05.23 ID:DBd1nnmu0
机が複数いる、これは新しい
10名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:17:20.49 ID:/EK1pPpw0
バータばかりでバータ特戦隊