【サッカー】最新クラブランキング発表:バルサら上位3チームは変わらず、日本勢も400位までに5チームがランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼87,91@落花流水ρ ★
最新クラブランキング発表:バルサら上位3チームは変わらず、日本勢も400位までに5チームがランクイン
ゲキサカ 2012年9月5日(水)14時3分配信

 国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は3日、最新の世界クラブチームランキングの上位400クラブを発表した。

 1位は昨年に引き続きスペインのバルセロナ。2位と3位も変わらず、ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)とR・マドリー
(スペイン)が入った。その他4大リーグではプレミア・リーグのチェルシーが5位、ブンデスリーガのバイエルンが
8位、セリエAのナポリの16位がそれぞれ各リーグ1位となっている。

 Jリーグ勢は前年から2つ順位を上げた柏レイソルが78位に、名古屋グランパスが140位、FC東京が149位と
続いている。

 なおこのランキングの算出方法は細かく同連盟が定めているが、主に所属リーグによる強弱、さらにその
リーグでの勝利数などで算出されている。集計は昨年9月1日から今年8月31日までとなっている。

>>2につづきます。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-01106472-gekisaka-socc
2落花流水ρ ★:2012/09/05(水) 14:23:12.74 ID:???0
>>1のつづき。

以下、上位20チームおよび日本チーム

1位:バルセロナ(スペイン)
2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)
3位:R・マドリー(スペイン)
4位:ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
5位:チェルシー(イングランド)
6位:A・マドリー(スペイン)
7位:ビルバオ(スペイン)
8位:バイエルン(ドイツ)
9位:リベルタ(パラグアイ)
10位:サンパウロ(ブラジル)
11位:ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
12位:トゥエンテ(オランダ)
13位:バーゼル(スイス)
14位:PSV(オランダ)
15位:フルミネンセ(ブラジル)
16位:ナポリ(イタリア)
17位:スポルティング・リスボン(ポルトガル)
17位:バレンシア(スペイン)
19位:バスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
20位:アンデルレヒト(ベルギー)
……………
78位:柏レイソル(日本)
140位:名古屋グランパス(日本)
149位:FC東京(日本)
305位:ベガルタ仙台(日本)
396位:横浜F・マリノス(日本)
3名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:24:06.31 ID:TflwFN9x0
ガンバ大阪は何位ぐらい?
4名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:24:20.76 ID:H70ILsXC0
ベガルタ仙台w
5名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:24:34.69 ID:pNuvhbOa0
あれ?まんうは?www
6名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:24:50.04 ID:0jWHiZS4P
サカ豚曰く:Jリーグの資金調達は多方面から集めてるのでリスクが分散して経営として完璧

といいなが
40クラブのうち半分が赤字(債務超過もある)
赤字になると
多方面から集めてるなら
多方面

自治体
スポンサー
市民
県民
サポーター
地元企業に


に迷惑がかかる(迷惑かけてる)不良債権
7名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:24:52.06 ID:gQwa3qiZ0
<丶`∀´>
8名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:25:04.48 ID:mbJ2QqEx0
なんかむちゃくちゃだな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:25:10.58 ID:VpJGvAbH0
うちの会社の土曜サッカー部は何位くらいかな
10名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:25:17.63 ID:HwacSoPY0
>2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)
へー
11名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:25:18.88 ID:RxRoxCl60
チリ?え?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:26:39.27 ID:TflwFN9x0
2008年、クラブワールドカップで3位になったガンバ大阪は今何位ぐらいなの?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:26:46.17 ID:s+uyWpxh0
ツッコミどころが多すぎて
14名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:26:53.69 ID:iN9N1Wo10
こんなのあるんだ、おれもこんなランキングつくる
15名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:26:56.58 ID:ESQRcwKKO
>>6
こっち来んな焼き豚
16名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:27:14.17 ID:ZHMIVaQQO
仙台誇らしい
17名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:27:18.37 ID:0jWHiZS4P
サカ豚曰く:Jリーグの資金調達は多方面から集めてるのでリスクが分散して経営として完璧

といいなが
40クラブのうち半分が赤字(債務超過もある)
赤字になると
多方面から集めてるなら
多方面

自治体
スポンサー
市民
県民
サポーター
地元企業に


に迷惑がかかる(迷惑かけてる)不良債権
18名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:27:39.78 ID:HHQsGpeB0
二位はまったく知らんな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:27:53.73 ID:up3S/utc0
ベガサポだが、ちょっと評価高すぎると思う。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:06.67 ID:wrPEr1u+O
マンカスランクインせずw
クラブは凄い!とかほざいてた香川信者死亡www
21名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:06.93 ID:PrI8DxzY0
ユベントスいねえ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:08.47 ID:bEf80iIl0
自称日本の名門クラブさんがはいってないじゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:27.67 ID:BTforTsH0
2位知らんのだがそんなに国内リーグで圧倒してるクラブなのかね
24名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:38.98 ID:RnnCmLjv0
日テレGのリベルタドーレスの録画観てればたまにウニベルシダデチリでてくるよw
25名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:39.32 ID:LzKiiNBi0
札幌は何位?
この間、柏に勝ったし
26名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:40.93 ID:JYaHtNcd0
>>2
あのザマじゃあなあ。ユナイテッドが20位からこぼれても無理ねえか。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:41.31 ID:DFymEFkDO
その二位のクラブにスルガで勝ってる鹿島が出てないな。
リーグの強弱はどう決めるんだ?CL、ACL、リベルタあたりでか?
28名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:42.50 ID:tIMBF8kq0
チリが2位とかギャグかよ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:53.77 ID:L7/IsEtF0
チェスカモスクワ何位か教えろサカ豚
30名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:29:28.03 ID:3m9DaGHK0
ウニベルシダ・デ・チリってのはそんなに強いのか?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:29:37.04 ID:EnXgOVh40
基本国内で無双してるほどあがりやすいんだろうか…
32名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:29:46.77 ID:K39y2Pcc0
まんUもまんcもミランも上位20位入ってねーとかw
素晴らしい
33名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:29:54.04 ID:RnnCmLjv0
30万クラブくらいあるんだろ?もうわけわからんよな、サッカーのランキングって。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:30:30.47 ID:KRRtft490
チリ在住のウニベルシディスタだけどバルサよりうちの方が強いわ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:30:39.84 ID:bzBesJSb0
ランキングにする意味あるのか
36名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:31:03.25 ID:FlHKl7Je0
2位のチームにスルガ銀行カップで勝ったよな鹿島
37名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:31:06.87 ID:Tju7Y+Ze0
12位:トゥエンテ(オランダ)
38名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:31:18.84 ID:8kftyssd0
やっぱりね(*’v`)b゜+.゜イィ

http://seo-pf.com/
39名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:31:30.84 ID:U3NMel2f0
あれ?マンウはwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:31:42.78 ID:6xrUH7h+P
町田は?
41名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:32:14.06 ID:U3DwoS7HO
ウニチリが二位か
良いクラブだけどそれはちょっと違うだろって気しかせんw
42名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:32:29.72 ID:rcK8FZoB0
1位 バルセロナ(スペイン)
2位 R・マドリー(スペイン)
3位 チェルシー(イングランド)
4位 A・マドリー(スペイン)
5位 ビルバオ(スペイン)
6位 バイエルン(ドイツ)
7位 トゥエンテ(オランダ)
8位 バーゼル(スイス)
9位 PSV(オランダ)
10位 ナポリ(イタリア)
11位 スポルティング・リスボン(ポルトガル)
12位 バレンシア(スペイン)
13位 アンデルレヒト(ベルギー)


欧州だけにしてみた
43名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:32:42.32 ID:hYCFhxwaO
オレつえーランキングか
44名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:32:57.56 ID:kxtp3IKn0
なんだこのわけの分からないランキングは
45名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:33:06.80 ID:9PT2ztao0
CL,ELと南米のコパの成績の影響がかなり強いのかな
46名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:33:08.29 ID:L7/IsEtF0
チェスカモスクワ何位か教えろ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:33:17.52 ID:iyWEuWyh0
いつも思うが、よくわからんランキングだ。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:33:32.02 ID:9XHadGoA0
南米勢つえええええええww
ユーべマンUどこ?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:34:09.70 ID:GICnZd8t0
いろんな意味でどうでもいいランキング
50名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:34:35.10 ID:RPrgNr64O
何で価値の無いランキング付けするんだろうか
サッカーなんて特にそう。

これはクラブだが代表サッカーなんて代表の性質考えたら
ランキング付けに無理がありすぎる
51名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:34:49.54 ID:1sL5JGUi0
仙台始まったな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:35:26.18 ID:qe1e0mwh0
ウニベルシダ・デ・チリってきのうコブレロア戦をネットで試合見た。そんなに強いんなら真剣に見とくんだった。
53名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:35:34.93 ID:mGksR1px0
鹿島w
ガンバw
浦和w
54名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:36:18.44 ID:ngXIUIVq0
>2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)

なにこれ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:36:21.99 ID:pUp5iyCDO
あれガンバ大阪は?
56名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:36:22.68 ID:RYuCwYl/0
超適当なランキングだな
取り敢えずACLに出るとこれに入れるんか?
そういやガンバも出てた気がするんだが
57名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:36:31.14 ID:m01pKfIP0
>2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)

初めて聞いたわこのチーム名
58名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:36:47.43 ID:0jWHiZS4P
>>50

つねに欧州クラブを上位に持ってきて

赤字崩壊しそうな欧州クラブを

普通に見せるため
59名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:37:12.65 ID:5F1bEv1X0
33. (29.) Manchester United FC England/4
51. (51.) Juventus FC Torino Italia/4
138. (182.) PFC CSKA Moscow Russia/3
60名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:37:14.99 ID:sVI8LbC80
2位がチリってどういうこと?
61名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:37:23.61 ID:qQUF2S7X0
2位のチームはこの前来日したらしい
62名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:37:43.53 ID:MJxroXxw0
クラブチームには裏世界王者みたいな解り易いのはあるのかな。
てか国のほうが北朝鮮に王者が渡ってからどうなったんだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:38:13.47 ID:lBFb0zEL0
レイソルキタ━(゚∀゚)━!
64名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:38:36.69 ID:bxBA60iV0
レイソルのサポとしては、

とりあえず初めてACLに出た⇒親会社の日立様、大喜び!⇒クラブハウスを大盤振る舞い⇒新幹線や原発を、大量受注
 
 ⇒レイソルに更にお金をかけていただける⇒今年もリーグ3位までに滑り込むか、カップ戦のタイトルをゲット⇒また、来年もACLへ…

という、正の無限ループに行きたいねw
65名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:38:46.39 ID:NSBmsUDu0
アヤックスじゃなくてトゥエンテとかポルトじゃなくてリスボンとか基準がよくわからんな

財政状況とかも入ってんのか?
66名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:38:58.99 ID:JuVlsu9S0
>>42
セリエで5位のチームがセリエで最強って意味わからん
ナポリがCLで勝ち進んでCL優勝チームに惜敗したけど
CLのレベルが下がってるだけでセリエじゃ別に目立った存在でもないだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:39:20.79 ID:mHJHpVHI0
インテルにマンUは?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:39:30.01 ID:DFbn+dn00
世界2位のチリに勝った鹿島はどうなるの
69名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:39:35.58 ID:bQ9uCL3p0
マジレスするとIFFHSとUEFAで、出してるランキングが違う
ランキングする際のポイントの扱いで、全く違うランキングが二つ出来上がる

>>1はIFFHSが出してるランキング

ちなみに五位のチェルシーは6位のアスレチコにフルボッコにされたばかり
70名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:39:37.02 ID:Wuy7xSZOP
なんでこんなんのでスレ建てた?
明らかに南米優遇でおかしいって気付くだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:39:44.87 ID:RnnCmLjv0
>>64
中立サカオタだがレイソル好きだわ。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:40:11.98 ID:ob+HH4tI0
>>62
未だに北朝鮮です
73名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:40:14.15 ID:SBgl4sj+O
チリ人つええwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:40:22.86 ID:9PT2ztao0
ウニベルシダ・デ・チリはコパ・スダメリカーナを優勝し
あの世界が憧れるスルガ銀行チャンピオンシップへの出場権を獲得
ナビスコカップ優勝の世界的強豪鹿島アントラーズと死闘を演じ
2-2でPK戦で敗れた名門
75名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:40:27.22 ID:Tju7Y+Ze0
>>59
レイソル>>>>>CSKA
76名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:40:49.53 ID:L7/IsEtF0
>>59
マンUがwwwwww
なんでファンが世界一多いクラブでプレミアでも強い方なのに33位なんだよwww
俺が作るランキングの方がマジでマシなレベルなんだがwww
77名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:41:14.37 ID:bwrYcsji0
何を基準にしたらこうなるんだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:41:54.83 ID:PKc6yRI60
>>65
直近の欧州カップ戦の成績ではトゥエンテとかリスボンの方が上じゃなかったっけ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:41:55.99 ID:mHJHpVHI0
セリエAで最強に強いインテルがないて?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:41:57.00 ID:kmaid0Xa0
とんでもランキングか?これ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:42:23.62 ID:CqQ3bTB60
いかにクラブワールドカップが無意味な大会か分かるな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:42:28.65 ID:ntaHw0NM0
すげーな鹿島、世界2位に勝ったのか
83名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:42:35.41 ID:L7/IsEtF0
Jリーグレベル高すぎワロタ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:43:02.78 ID:YBdIEjnh0
柏すっげー
85名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:43:12.90 ID:sVI8LbC80
あれだけバイエルンをボコったドルトムントは?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:43:15.43 ID:LSQ/Wtlv0
87名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:43:32.32 ID:ieuQXYka0
このランキングのスレ、毎年のように〜何処とか謎ランキングだなとかやってるままにスレが進むんだよなw
88名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:43:48.52 ID:mHJHpVHI0
あれ?チョン自慢のKリーグは?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:44:06.22 ID:kmaid0Xa0
アメリカのサンディエゴ在住のサッカーファンが作ったランキングだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:44:17.79 ID:wBMjKSxTO
ヘディング脳が作ったランキングWWW
91名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:44:44.70 ID:bxBA60iV0
>>83
ブラジルには、ジーコやカレカのおかげで最初期からTV放送があったし、
代表が頑張っているおかげで、ヨーロッパでもそれなりに知名度がある。
今年から東南アジアと提携したから、将来、インドネシアやタイ出身、Jを経由して
ビッグクラブに行く選手も出るかもしれない。

それがJリーグなんだよ。
Jを最も過小評価しているのは、日本人だね。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:44:46.46 ID:RnnCmLjv0
>>89
MLSのチーム入ってる?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:08.57 ID:2lDwpiH50
説得力ゼロのイミフランキング
94名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:12.95 ID:6/eZSUUB0
所属リーグごとに強さが違うのにまとめてランキングする意味ってあるの?
95名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:17.21 ID:fzJWhhTx0
ウニチリがレアル抑えて2位か、さすがだな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:30.44 ID:LSQ/Wtlv0
>>85 ( ) place in the month before
40.(36.)BV Borussia Dortmund
97名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:31.85 ID:hT1wipYH0
Jだけのランキングください
98名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:45:58.93 ID:0jWHiZS4P
>>88
Kリーグの選手はみんな

Jリーグにいるでしょ

JFAがチョンの協会だしwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:46:23.97 ID:0xVxyp+40
鹿島に負けた世界2位
100名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:46:37.47 ID:mdkdM4ff0
Jリーグを盛り上げないと日本のサッカーに未来は無い
101名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:46:41.64 ID:kmaid0Xa0
>>92
そんなもん入る訳ね−ダロ
サンディエゴのサポーターは目が肥えてるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:47:11.25 ID:Z235E1VT0
2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)

この時点であてにならん
103名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:47:20.15 ID:0jWHiZS4P
>>100

JFAがチョンの協会だからなwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:47:42.80 ID:bQ9uCL3p0
本田は138位のチェスカから78位の柏レイソルに移籍すると、ステップアップになるわけか?ww

ねーなww
105名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:47:54.03 ID:HtqtZT240
>>6は典型的な朝鮮人の理屈
106名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:48:24.55 ID:yVJ77+vG0
2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)
これチリ始まって以来の天才選手がいるとこか?
もう移籍したっけ?
107名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:49:22.28 ID:9ivBZ7GP0
>>69
1位のバルサは5位チェルシーにさっぱり勝てないけどな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:49:26.66 ID:NqXGpm0Q0
2位のクラブがこのまえスルガ銀行カップに来てたような気もするが、気のせい?
109名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:49:30.38 ID:pUp5iyCDO
つまりJリーグ最強チームは柏レイソルってことでいいの?
110名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:50:14.77 ID:0jWHiZS4P
>>105



JFAはチョンの巣窟だから
理屈があってるということか

「旭日旗」説明ないし
111名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:50:17.88 ID:L7/IsEtF0
柏なんてドミンゲスとジョルジのおかげで成り立ってるようなもんだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:50:31.74 ID:tIBoIml30
なんだこの意味の分からないランキングは
ヨーロッパもおかしいわ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:50:56.77 ID:0jWHiZS4P
>>109


旭日旗事件の

柏か?
114名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:51:26.32 ID:VPaIJCS/0
ID:0jWHiZS4P
本日の全ソナ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:51:35.68 ID:zFYJlFJx0
>>111
上手い選手がいるおかげじゃない、強いクラブってあるの?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:08.15 ID:YBdIEjnh0
南米のクラブは強いとこばっかなのに
何で南米のリーグは3大リーグには入らないの?
117名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:11.38 ID:0jWHiZS4P
旭日旗事件


説明放置のJFA
118名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:11.77 ID:z42IhhYE0
33.(29.) Manchester United FC
40.(36.) BV Borussia Dortmund
119名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:19.02 ID:k3Btma7w0
ウニチリも知らないニワカはコメントすなよ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:45.85 ID:tg6cI9Y80
>>2
日本人がレギュラーだけで数ポイントも下がるランキングなんかあてになるかカス
121名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:52:49.19 ID:bxBA60iV0
>>111
そう思うのなら、彼らと同じくらいの技術、戦術眼、人間性、それに日本に対する適応能力を有した
ブラジル人選手を探してからにしてみ?

話はそれからだ。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:12.53 ID:bQ9uCL3p0
>>118
確かに香川はステップアップをはたしたな

ぶっちゃけ今のマンユとドルがやったらマンユボコボコにされそうだよな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:23.77 ID:ISrafk8h0
世界ランク2位のチームをスルガ銀行杯で倒した鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実質鹿島が1位だな。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:37.12 ID:zN8IgVJd0
名古屋グランパスはTOYOTAグランパスと名前を変えれば超一流選手も獲得しやすくなるはず!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:50.94 ID:SizR0rWzO
サカツクかとおもた
126名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:55.41 ID:7b4Ghpz00
これおかしすぎる バーゼルがこんな上位はないわ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:53:58.28 ID:ihLwf6F+0
>>88
心配しなくてもキミの大好きな韓国のクラブは
58位、59位、94位、104位、183位、193位、333位
と、7つもランクインしてるようだよ^^
128名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:54:09.09 ID:zFYJlFJx0
>>119
ほんと、なんで「ぼくはニワカです」って自己紹介してる人いるんだろ
知らなくても黙ってればいいのにな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:54:17.54 ID:DIw63ZFE0
世界クラブチームランキング2位を破ったチームがJリーグにあるらしい
130名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:54:21.12 ID:U3MzxssK0
これランキングだすの大変なんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:54:51.98 ID:L7/IsEtF0
>>115
逆上手い選手がいても勝てないクラブがあるんだからそんなの山ほどあるだろ
パリサンジェルマンなんかイブラとかスーパースターがいるのに弱いぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:55:02.92 ID:bQ9uCL3p0
>>127
マジかよ

完全に
韓国>>>>越えられない壁>>日本じゃん…
133名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:55:51.26 ID:BjMDl780O
訳分からないランキングだな
プレジデントだって、もう少しマシなランキング作るぞ(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:55:59.13 ID:YBdIEjnh0
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
フルハムやストークよりランクが高い柏すげーw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:56:05.17 ID:Q6Mob1dIO
やっぱクラブランキングあてになんねーなww
136名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:56:26.18 ID:LxOY4WkvP
>>17
そういや野球とかいうゴミスポーツがtotoの金使いまくってるらしいな
五輪からも除外されたドマイナースポーツなのにな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:57:06.37 ID:+dJPx1zmO
チリが2位?Jのどこか首取ってこいよ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:57:19.19 ID:kMD4IRh50
鹿実質世界一じゃねえかw
139名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:57:20.01 ID:zFYJlFJx0
>>131
よくわからんけど、結局、上手い頼れる選手がいるわけじゃないのに強いチームはどこなんだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:57:36.13 ID:L7/IsEtF0
>>121
フッキとか?
141名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:58:12.74 ID:fHhlyFiu0
>>132
○世界リーグランクでJリーグが25位…アジア最上位は韓国の18位

国際フットボール歴史統計連盟(IFFHS)で、2011年度の世界リーグ
ランキングを発表され、日本のJリーグは25位に選出された。

同ランキングは、各国のリーグやカップ戦、国際試合の成績を基に算出。
1位には2年連続でスペインが選ばれ、2位にイングランド、3位がブラジルと
上位を占める結果となった。

なお、アジア最上位は、18位に韓国がランクインしている。

ランキングは以下の通り。

■2011年世界リーグランキング
1位 スペイン(1194ポイント)
2位 イングランド(1103ポイント)
3位 ブラジル(889ポイント)
4位 ポルトガル(886ポイント)
5位 フランス(883ポイント)
6位 ドイツ(880ポイント)
7位 イタリア(873ポイント)
8位 アルゼンチン(840ポイント)
9位 オランダ(791.5ポイント)
10位 チリ(741.5ポイント)
18位 韓国(589ポイント)
25位 日本(521ポイント)(情報提供:SOCCERKING)

□ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0112&f=national_0112_170.shtml

△関連サイト:The strongest National League in the World−IFFHS
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb11
142名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:58:14.99 ID:2ZVhbPGk0
最近のリーグ戦はずっと中位で、カップ戦も取っていないマリノスが入ってるんだな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:58:48.89 ID:8p6M0nL10
Jチームほんとショボイなw
144名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:58:56.74 ID:5Z5bf1dR0
仙台で笑ってしまった
145名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:59:39.52 ID:jQjtBgri0
うちのガンバはACLで負けまくったから爆下げですかい
146名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:59:51.89 ID:bQ9uCL3p0
>>141
はぁ…完全に韓国に敗北だね…

日本人としての自尊心が崩壊しそう…

もう日本サッカー応援できないや…

韓国にアジアの強さを証明してもらうしかないなんて…
147名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:59:58.70 ID:HLbWM5Wb0
なんか意味不明なランキングと思ったら
リーグ内の成績で決めてんのか それでもちょっと意味不明だが
148名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:00:05.75 ID:L7/IsEtF0
>>139
よく分からないのに安価向けんなはげ
マラガとかあるだろにわか
149名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:00:15.66 ID:h9YEhLjK0
チリが2位の訳がない
150名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:00:22.68 ID:YBdIEjnh0
鹿島が2位の相手に8月試合して勝ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:01:16.39 ID:69qHMIgHO
さすが不人気ドマイナーリーグだな
152名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:01:18.66 ID:6H/AS9yJ0
結構公平だな
もっとデータ集めれば凄くよさそう
153名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:01:24.38 ID:0KuaGr3q0
柏すげーな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:01:43.90 ID:U3MzxssK0
クラブのランキング出すんなら、収益、観客動員数、選手総年俸額とかのほうが意味ありそう
155名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:02:11.75 ID:LOgg7PaV0
5位まで見てどうでもいいランキングだとわからせるとはなかなかやるな
156名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:02:22.92 ID:aTaNd0Jf0
スルガで勝ったやつかw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:02:28.66 ID:bQ9uCL3p0
こっちがUEFAが出してるランキング
2011-12(シーズン)

1 FCバルセロナ(ESP)
2 マンチェスター ユナイテッドFC(ENG)
3 チェルシーFC(ENG)
4 FCバイエルン ミュンヘン(GER)
5 アーセナルFC(ENG)
6 レアル マドリーCF(ESP)
7 FCインテル ミラノ(ITA)
8 FCポルト(POR)
9 オリンピック リヨン(FRA)
10 リヴァプールFC(ENG)
11 ACミラン(ITA)
12 FCシャフタール ドネツク(UKR)
13 SLベンフィカ(POR)
14 オリンピック マルセイユ(FRA)
15 PFC CSKAモスクワ(RUS)
16 クラブ アトレティコ マドリー(ESP)
17 ビジャレアルCF(ESP)
18 バレンシアCF(ESP)
19 FCゼニト サンクトペテルブルク(RUS)
20 SVヴェルダー ブレーメン(GER)
21 PSVアイントホーフェン(NED)
22 FCシャルケ04(GER)
23 ハンブルガーSV(GER)
24 スポルティング リスボン(POR)
25 ASローマ(ITA)
26 セビージャFC(ESP)
27 トッテナム ホットスパーFC(ENG)
28 AFCフィオレンティーナ(ITA)
29 FCディナモ キエフ(UKR)
30 SCブラガ(POR)
31 バイヤー04レヴァークーゼン(GER)
32 FCジロンダン ボルドー(FRA)
33 マンチェスター シティFC(ENG)
34 AFCアヤックス(NED)
35 オリンピアコスFC(GRE)

158名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:04:19.82 ID:oLMh3ZDu0
2位のチーム知ってる奴どんだけいんだよっていう話だよな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:04:55.12 ID:L7/IsEtF0
>>157
本田のクラブ15位とはなかなかやるな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:05:08.68 ID:w0lGXzF90
これ経営状況も加味してんの?
だったら欧州さしおいて南米いるのもわかるけど
161名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:05:10.96 ID:N7RSg6e40
Kリーグ>>>>>>>Jリーグが確定したようだな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:08:00.53 ID:oLPz11je0
>>158
今年来日してスルガ銀行カップで鹿島と対戦しているから、今年に限ってはそこそこ知ってる人がいるかも
163名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:09:46.42 ID:H5zdW3WjO
>>157
さすがにUEFAのランクは妥当なチームだな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:09:50.46 ID:53Y736mB0
浦和発狂www
165名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:10:06.83 ID:MAw53wyf0
馬鹿なやつほど不等号多用するよね
166名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:10:32.27 ID:OK7GpVJl0
クラブランキングとかリーグランキングとか実態に沿ってないもの多すぎ
遊ぶ友達が居ない暇人がよくこういうの作ってそう
167名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:10:41.35 ID:rcK8FZoB0
>>157
どっちもどっちだな
168名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:10:56.75 ID:oLPz11je0
>>62
CTSB南米王者なら、いまブラジル4部をさまよってるぞ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:10:59.73 ID:YR0LP+/50
>>18>>23>>30>>54>>57>>60>>102
お前らニワカか……スルガ銀行杯で8月に来日しただろうが
昨季のコパ・スダメリカーナ王者で今季のコパ・リベルタドーレスのベスト4だよ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:11:35.03 ID:LSQ/Wtlv0
ラブワールドランキングは 1991年1月1日以来、毎月開始され、情報がグローバルに次の月の
早い段階で配布されています。このランキングは考慮大陸と大陸大会、国内リーグの試合
(プレーオフを含む)と国内カップの12ヶ月の結果を受け取ります。いくつかの国カップ大会を
有するそれらの国では、国内連盟が主催する唯一の1は含まれています。コップの競争シス
テムは予備段階のレベルで多様化しているので、我々は8準々決勝、準々決勝、準決勝と
決勝で勝っただけでポイントを割り当てる。ポイントは、それぞれの国のリーグのパフォーマ
ンスのレベルの評価システムに基づいて割り当てられます。ペナルティキックで決定と一致
した場合には、各チームが競合のポイントの半分を受け取る。

すべての国民リーグは、パフォーマンスに基づいて4つのレベルで評価されます。このグループ
では、それぞれの国は、(クラブが演じている)各国リーグのパフォーマンスレベルを示す番号が
割り当てられます。最高レベルのリーグのクラブは、各試合は敗北の引き分けと0、2を獲得する
ための4つのポイントを受け取ります。レベル2は3ポイントが割り当てられています。(WIN)、1.5
(ドロー)と0(ロスト)、など次の下位レベルの上に。同じシステムはプレーオフの試合に適用されます。

現行
UEFAチャンピオンズリーグ:14 - 7 - 0ポイント勝つ-描画-敗北
UEFAヨーロッパリーグ- 6から12の場合は0ポイントを獲得-描画-敗北
コパ・リベルタドーレス: - 7 -描画- -勝つための0点14敗北
コパ・スダメリカーナを: 12 - 6 -勝利のために0点-引き分け-敗北
CAFチャンピオンズリーグ:9 - 4.5 -勝利のために0点-引き分け-敗北
CAFコンフェデレーションズカップ: - 3.5から7の勝利のために0点-引き分け-敗北
AFCチャンピオンズリーグ:9 - 4.5 - 0ポイント勝つ-描画-敗北
AFCカップ- 3.5 -勝利のために0点- -描画敗北7
CONCACAFチャンピオンズリーグ- 4.5 - -描画-勝つための0点敗北9
OFCチャンピオンズリーグ-描画-敗北勝つためのポイントを5から2.5 - 0
FIFAクラブワールドカップを描く- -敗北勝つためのポイント: - 7 - 0(21 - - 10,5 0決勝)14
171名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:12:58.27 ID:PRQjHNPDO
Jリーグ(失笑)
172名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:13:16.29 ID:xrqJ8b/x0
>>157
チェルシー糞サッカーなのに高杉
173名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:14:01.96 ID:NqXGpm0Q0
UEFACLよりも格式の高いスルガ銀行カップはどうやら開催国の日本ではあまり知られていないようだ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:14:55.03 ID:j4xgKIfh0
>>170
draw 描画www
175名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:15:25.53 ID:pUp5iyCDO
2位に勝った鹿島が下位にいるJリーグ最強説か
176名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:15:39.65 ID:N7RSg6e40



Jリーグ勢、ACLでKリーグ相手に全滅!



177名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:16:03.15 ID:PRQjHNPDO
日本は代表はそこそこだけど国内クラブがショボすぎ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:16:21.11 ID:HViyT4P70
外国にいる日本人選手の中でランキング上位の人はだれなの?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:16:42.01 ID:69qHMIgHO
Kリーグより弱いJリーグってなに?
180名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:17:49.64 ID:FDiHQmUF0
>>91
うどん食いながらサッカーが観れる(´・ω・`)素晴らしいことだ
181名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:19:09.01 ID:AFNpoq2JP
>>167
どういうこと?
UEFAはものすごく解りやすいランキングだよ
5年間の欧州戦の試合すべての成績で順位つけるからね

世界ランキングのほうは実際の対戦がないから
比べるのもちょっと無理が生じるしね
でも世界20万クラブくらいあるらしいけど
その中の上位400なのかね
そんな頭痛くなりそうだよな
まぁ一部だけやるだろうけどさ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:24:29.66 ID:muLkRnsdO
毎年韓国勢に惨敗のカスリーグがなんだって??
183名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:26:50.26 ID:2s1gYc330
>>157
チェスカってこんな高かったのか
184名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:28:04.14 ID:7KTY99AQ0
>>132
Jリーグが21世紀のアジア最強リーグに…FIFA公認団体が認定
FIFAの公認組織であるIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は、「21世紀のアジアリーグランキング」を発表し、Jリーグがトップのポイントを獲得した。
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201202171140_jleague.html
IFFHSは、「過去11年、日本のJリーグは明確に韓国のKリーグに差をつけ、21世紀のアジアのリーディングリーグになっている」との見解を示している。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:30:07.18 ID:yN7fauuV0
過去日本のクラブで一番順位よかったのはどのクラブなんだ?
186名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:30:25.15 ID:bQ9uCL3p0
レッズだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:33:17.56 ID:PKc6yRI60
>>157
現在ではこのランキングの高さだけが誇りになっててそうなクラブがいくつかあるな
188名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:33:28.39 ID:hML+OheR0
2位のチリ大学に勝った鹿島がいないのはおかしい
189名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:33:34.42 ID:YR0LP+/50
>>106
18歳のFWアンヘロ・エンリケスならマンチェスター・ユナイテッドに今夏移籍
22歳のFWエドゥアルド・バルガスは今年1月からナポリに移籍した

スル銀で鹿島と対戦したときは、DFホセ・ロハス、オスバルド・ゴンサレス、
MFチャルレス・アランギス、エウゲニオ・メナの現役チリA代表が4人もいた

特に目立った選手としてボランチで23歳のアランギスお薦め
190名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:34:36.89 ID:j6V+UqRA0
ウニベルシダ・デ・チリって最近来日して鹿島とやってたような。

ウニベルシダって大学かと思うわw
191名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:38:09.11 ID:9V4Iq1C+0
ちばぎんカップ制した者が最強だろ?
192名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:38:36.34 ID:rCz9V+Q+0
ミラン21位か
193名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:38:50.89 ID:FAxBf9Oi0
ヤフーじゃなく元ソース貼れよ糞が
194名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:38:53.32 ID:5yYhtcMP0
>>4
現在首位、2年連続優勝争いに絡んでいることを考えると
次回発表時は100以内には確実に入ってくると思う
いや、入らなくてはおかしい
195名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:39:12.33 ID:a3/0SOw50
これはいったい何のランクかね?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:39:15.97 ID:s0oHGBe/0
元世界第三位の赤いチームは?
197名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:39:42.40 ID:vYv+nwTo0
>>190
山梨教員団がJリーグに昇格しても名前を変えないようなもんだしな。
Jではそういう名称は許されないだろう。
そういう名称が許されてたらFCホリコシとかも存続してただろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:39:57.29 ID:pUp5iyCDO
>>185
全盛期の磐田、ガンバ、レッズあたりじゃね
知らないけど
199名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:41:17.70 ID:5yYhtcMP0
仙台は2年または3年連続でランクインしてるぞ?
ここ数年は評価高い
200名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:41:29.76 ID:xqnIWUMP0
2位じゃダメなんですか
201名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:42:56.74 ID:5yYhtcMP0
>>196
浦和はここ数年ランクインしていない
202名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:43:00.43 ID:mYLLt6xui
J2首位のFC東京がランクインしているということは、
今なら甲府がランクインするんですか?!
小瀬に欧州からのサポが大挙して訪れちゃうんですか?!

ちょっとドイツ語習ってくる!
203名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:44:58.85 ID:AFNpoq2JP
>>187
何言ってんの?w
このランキングが高くないと
ドルトムントみたいに死のグループを作っちゃうからw
このランキングは成績や財政面にも直結してるんだよ
CLのポット分けはこのランキングでやるからな
204名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:45:51.52 ID:ims9dsclO
Jリーグももっと日程とか本気でACLに力入れて欲しいな
まあ汚い韓国や中国のサッカーとは罰ゲームみたいなもんだけど本気出さずに負けて馬鹿にされるのも悔しいし
205名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:46:33.54 ID:HiRedtLU0
イタリア1位がナポリでオランダ1位がトゥエンテか。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:46:45.48 ID:5tHFRt1y0
そもそも基準がよく分からんなあ
マンUやシティどころかゼニトやポルトも入ってないのが謎過ぎる
作った人間の単純な好みなのかもw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:47:45.48 ID:1ESZK7Tv0
へー
韓国以下のJリーグが喜んでるのか
恥ずかしくないのかw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:48:17.27 ID:AFNpoq2JP
CSKAがEL丸々捨ててリーグにしぼってるのも
ランキング高いうちにCLに戻りたいからだろ
過去にELでもCLでも優勝したりしてランキング高いチームは
捨てる選択肢がある
209名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:51:01.16 ID:AFNpoq2JP
本当はインテルも捨ててもいいと思うけど
イタリア的に許される情況じゃない
インテルはそんな役回りばかりだな
210名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:51:05.53 ID:nsV+zJWh0
ここ数年、なぜ仙台がランクインしているのか
ドイツでは意外と仙台の知名度は高い
理由は、仙台の応援歌が神扱いされている(されていた)から
ttp://www.youtube.com/watch?v=WBTPxDq8FTM

コメントはドイツとその周辺諸国が大半
211名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:52:11.01 ID:nsV+zJWh0
>>210は、ドイツのサッカーサイトで紹介されていたのでアクセス数が多い
212名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:53:47.73 ID:ZvonWpwwO
ヴェルディ川崎ランク外か
あれだけ金持ってても上には上がいるんだな
つーかベガルタなんてJ2に負けんなよ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:54:29.74 ID:9kCtFp7m0
単純に総資産額で並べたほうがわかりやすい
214名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:55:00.68 ID:mlh3il4T0
応援歌と言えば,
ya-ya-ya-
言ってる奴昨日の代表試合で初めて聞いた
なんか黒人もノリノリで踊ってて楽しそうだった
215名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:55:52.26 ID:1n7m0wGF0
韓国のチームは?
216名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:55:58.11 ID:/xKzQbRg0
相変わらずの謎ランキングだな
逆に南米勢これだけ点稼げるならアジアももっと上行くだろう
217名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:56:20.04 ID:BKdlWptQO
2位のチリのヤツなんて聞いたことねーぞ?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:57:24.90 ID:sZ+td6GeO
南米www
EL>リベルタドーレスくらいだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:58:19.94 ID:mlh3il4T0
べがるた仙台は10年くらい前にJリーグを見た時に面白いサッカーやってたなー
唯一楽しめる日本のチームだった
チーム名の意味は分からなかったけど
220名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:59:40.96 ID:EE0cOmq10
鹿島がジャンプアップするな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:59:51.07 ID:10DAwd8g0
長友オワタ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:00:09.10 ID:syr5szse0
アジア上位は
58. Ulsan Hyundai Horangi FC / Republic of Korea
59. CB Jeonbuk Hyundai Motors / Republic of Korea
78. Kahiwa Reysol / Japan
94. FC Pohang Steelers / Republic of Korea
93. FM Sepahan Isfahan / Iran
106. Esteghlal FC Tehran / Iran
108. Suwon Samsung Blue-Wings FC / Republic of Korea
108. Al-Hilal FC Riyadh / Saudi Arabia
118. Al-Ittihad Club Jeddah / Saudi Arabia
140. Nagoya Grampus / Japan
149. Tokyo FC / Japan
223名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:03:20.07 ID:C2F0xZQ00
>>222
実質韓国一強だな
やはりアジアナンバーワンリーグであるKリーグは素晴らしい
224名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:04:06.98 ID:nsV+zJWh0
もちろん仙台は好成績を残しているからな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:05:18.31 ID:mlh3il4T0
日本代表の応援歌が全部のってる動画とかないかな?
昨日の奴が耳から離れないけど、探してるけど見つからない
226名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:05:48.28 ID:nsV+zJWh0
中東には強いクラブ多そうだがそんなにランクインしていないんだな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:06:29.25 ID:dCfp7lgN0
>>157
これが正しいな
228名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:06:29.72 ID:r/kJgul00
実質鹿島が2位だな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:11:41.54 ID:RA7LQVlA0
強い弱いじゃなくて単純に国際カップ戦の勝利ポイントで付けたランキングだろ
ただELとスダメリカーナのポイントがあまりにも高すぎるw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:13:16.40 ID:EE0cOmq10
>>183
監督がまともだったらもっと上にいてもおかしくなかった
231名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:14:29.60 ID:Jxo8SNyc0
>>202
ついこないだ来たパクチュヨンを入団させれば
韓国から大量に押し寄せてきただろうに
232名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:14:36.82 ID:RA7LQVlA0
>>183
そりゃ一応CL常連でベスト16にも行ってELじゃ優勝候補に挙がるくらいだから
233名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:15:00.52 ID:A1TKVMH20
ハノーファが24位ってなんで
234名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:17:04.79 ID:d9edBnPfO
Jの当たりに行かないディレイ守備を見てりゃ分かる事やな 五輪でアーセナルにいらねと言われるカスに三人で対応してぶち抜かれてゴールとられてるしな Jのぬるい守備を治す為に一回Jリーグ潰した方がいいね
235名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:17:09.79 ID:LSQ/Wtlv0
過去1年間の公式試合の勝敗ポイントで決まる。
○-△-●

国内リーグ戦
スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、ブラジル。アルゼンチンなど 4-2-0 
日本、オランダ、ポルトガル、メキシコ、チリなど 3-1.5-0
アメリカなど 2-1-0
マリ、アゼルバイジャンなど 0-0.5-0


国際試合
UEFA CL、Copa Libertadores 14-7-0
UEFA EL、Copa Sudamericana 12-6-0
AFC CL 9-4.5-0
AFC Cup 7-3.5-0
FIFA Club World Cup 14-7-0 (決勝 21-10.5-0)
236名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:18:01.28 ID:P4OzJm0O0
>>2
色々とクソワロタ

どこから突っ込めばいいの?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:18:30.60 ID:FYYHVA5c0
突っ込みどころが多すぎる
238名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:20:11.32 ID:XGYinjjm0
あれ、世界の劣頭は?
世界的クラブって言ってたじゃん
239名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:20:26.21 ID:5esEXbjP0
レイソル>>>CSKA>グランパス
240名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:21:38.83 ID:hxWEu4ck0
ウリベルニダ・デ・チョンは圏外か
241名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:22:18.33 ID:P4OzJm0O0
>>232
CSKAはEL予選で敗退したじゃん
242名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:24:18.99 ID:mHJHpVHI0
つーか、ガンバ大阪がないのはなあぁ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:28:30.09 ID:RA7LQVlA0
>>241
そりゃ今年は負けたけど過去5年くらいはそういう位置だったじゃん
244名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:29:39.33 ID:vrjN/nqV0
札幌はどうした?
245名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:32:19.03 ID:kfp5ObA5O
巨人は?ねえ巨人は?
246名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:32:34.06 ID:vrjN/nqV0
>>238
浦和は現在3位だから、このままいけば次回ランクインするだろう
247名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:34:40.16 ID:ISrafk8h0
>>204
Jはもはや日程の問題じゃねえ。
メンツの問題だ。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:41:14.10 ID:8mRki5Fm0
>>245
関係な位
249名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:41:17.29 ID:lY/Kwid+0
プレミアとブンデスがチェルシーとバイエルンだけという
250名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:41:58.96 ID:s0oHGBe/0
>>201
そんなに弱くなったのか・・・
251名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:42:51.47 ID:k9DYFVOc0
というか何のランキングだよ…
252名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:48:11.72 ID:ymUk2rgn0
>>247
香川やフッキやパクチソンや清武やボルジェスやチアゴネービスやフランサみたいのが2部リーグでプレーしていたリーグだぞ
メンツは凄い

ただ日本のサッカーファンやマスコミは、海外に渡って活躍してから評価する
253名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:51:18.93 ID:6ThRvy3iO
>>252
二流選手を数人出した程度ならこんなもんだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:51:53.43 ID:be2AaHZB0
世界三大カップはすでにちばぎんカップからスルガ銀行カップに移ってたのか
255名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:54:47.04 ID:ulInVwph0
ガンバが20位くらいに行ったことあったな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:56:23.95 ID:s0ulGR7Z0
全く無意味なランキング
257名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 16:59:57.51 ID:nyEE/Wme0
HBトースハウンはー?
258名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:00:55.88 ID:N7RSg6e40
Jリーグってゴミだな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:03:08.53 ID:I6YfhBS4P
チリ?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:03:37.64 ID:rNRFlW8L0
Jリーグの資金調達は多方面から集めてるのでリスクが分散して経営として完璧
261名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:06:34.31 ID:llc2q444O
2位のクラブって8月にひっそり鹿島に負けたあそこか
262名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:09:00.11 ID:a8j3duqb0
ロシアのチームのランキングが軒並み低くなってるのは
ロシアが欧州と同じ秋春制に以降するのに変則な1年半の日程組んだから
263名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:11:51.26 ID:Og77zmAU0
最高78位とか以外に高いな
最高で200位くらいかとおもってたわ
264名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:14:04.00 ID:hkHcNEPl0
11位:ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)

どこ?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:15:45.03 ID:N1Fn5UjKO
北川なんとかのアイドルランキング並に酷い
266名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:20:38.59 ID:nAeCK14Y0
世界3位は?wwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:23:51.69 ID:MEkwub+O0
>>250
だって去年ギリギリ残留した位だし
でも今年は3位とか、監督の力量ってすげー影響力強いんだな…
268名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:29:11.37 ID:0z7ufUyC0
この10年間CLベスト4が2回だけのレアルが3位って頭おかしいんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:33:52.72 ID:7b4Ghpz00
>>267
羽生はサッカーと将棋は似ているって言ってる位
監督の力量が問われるよ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:34:00.29 ID:/LjAa6270
このランキングに文句言ってる奴ら
これは別に強さのランキングじゃないからな
271名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:39:08.59 ID:sOjXFNWN0
>>1-2
>.78位:柏レイソル(日本)
>.140位:名古屋グランパス(日本)
>.149位:FC東京(日本)
>.305位:ベガルタ仙台(日本)
>.396位:横浜F・マリノス(日本)


一体いくら出してこの順位を買ったんだ?
272名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:54:47.21 ID:Zy06JdHpP
さーて我が京都サンガFCはーっと・・?
273名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:02:27.31 ID:vMMK58W80
俺の大宮アルディージャは?(゚Д゚≡゚Д゚)
274名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:07:22.12 ID:Og3MUvHFO
>>268
所属してるリーグの強弱とリーグ内での順位で左右される

バルサが勝つと、レアルの順位もあがる
275名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:11:44.47 ID:Ht3uIjs90
2位がチリの時点で機械的に集計した現実感の乏しい順位だな
276名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:46:39.24 ID:FCID07jF0
ユーベ、ミラン、インテルじゃなくてナポリってのがわけわからん
277名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:02:34.37 ID:OVzm8+S2O
このランキングなら二位に松本山雅が来ても不思議ではない
278名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:08:55.28 ID:QxPz45ID0
なんか、札幌に負けたチームが並んでる件www

やっぱ札幌はリアルジャイアントキリング
279名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:19:55.81 ID:6J5rz5gh0
素人の質問
日本での歴代一位のチームは鹿島?
280名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:29:48.27 ID:rq9JIZHNi
レイソル強すぎ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:31:13.49 ID:y0l+otRn0
>>279
全盛期の磐田か全盛期の鹿島じゃないの?
タイトルなら鹿島が圧倒的に勝ってるけど
282名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:48:47.60 ID:qY8HfQer0
>>21
八百長はマイナスポイントだからな
283名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:00:38.59 ID:LHImaPOX0
> 2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)

先月、このチームにガチ試合でアントラーズが勝ってるわけだから
実質アントラーズが世界クラブランキング2位ってことだな
284名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:01:39.04 ID:N4g5semw0
セリエの最高順位が16位って・・・
なんか悲しくなるわ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:26:59.41 ID:h9YEhLjK0

>2位:ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)

コイツは実力的には250位くらいだろう
286名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:35:01.82 ID:Zy06JdHpP
>>279
鹿島だな
287名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:47:07.08 ID:ZzCte7OlO
>>185
ガンバなら18位になったことある
288名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:47:33.97 ID:5UjshnUH0
>>285
南米の大会でポイント稼いでるせいでランクインしてるけど、今南米で3本の指に入る
くらいに熱いクラブだぜ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:59:41.83 ID:iXAe81Fp0
スペインがやたらランクインしてるのは
試合数多いとかそういう理由があるの?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:00:21.07 ID:C0kvnT4BO
レッズがない時点でオナニーランキング確定。
資金力・選手層・サポーター・実績・伝統でレッズはJでも群を抜いているのに…
世界でも30位以内には入る
291名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:11:58.65 ID:mF2GqTZT0
396位とかじゃ、ランキングされないほうがいいな
292名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:23:20.41 ID:QZZmEp5c0
>>288
南米で3本の指に入って世界で2位ってのがわからん
聞いたことも無いチームだ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:36:26.93 ID:ME4d6xXJ0
国の1部で20チームはあるとすると、レイソルの78位はすごいな
294名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:38:51.82 ID:LYQi1oZP0
コ…コンサドーレは(;´Д`)?
295名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:42:54.39 ID:F+viFDQnO
高校生に負けたアビスパは何位だ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:54:21.91 ID:yabaKNf00
0jWHiZS4P

チョン工作員丸出し
297名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:43:57.73 ID:kRXS5LhHi
>>164
ここ数年国際試合もろくに出てないんだから、発狂もなにもないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:08:29.54 ID:4/6v9Yzw0
資金力・観客数・実力的には
浦和は入っていてもいいような気もするけどな

去年がアレだったしサポの質とか強化部の怠慢とかイロイロあるけれど、
平年は強い方だしなによりチョン禁止な点は素晴らしい
299名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:38:31.27 ID:psYv2PjY0
レイソルや東京が入ってる理由がわからん。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:05:01.84 ID:NpYSflNTO
無茶苦茶速い移動手段ができたらFIFAチャンピオンズリーグやってほしいな。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:07:24.55 ID:3GGCsStPO
結局どうでもいいランキングなんだろ(笑)
302名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:23:54.89 ID:OZYRKUXH0
イタリア勢が終わっとる……
303名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:30:27.29 ID:yNpcDyGS0
Jリーグのレベルの低さが明らかになったな
観客動員数とは別の話
これからも育成リーグとしてガンバレ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:33:41.52 ID:YOdVttklO
2位のチーム知らん
305名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:35:01.75 ID:j60O7Y560
スペインリーグのNo.3ってバレンシアじゃないのか
306名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:07:21.31 ID:9kMc256m0
柏レイソルが世界100強なんて
隔世の感だわ
優勝して良かった・・・
307名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:21:41.17 ID:9joB0ecu0
これって、過去に刑事にまで発展した暴力事件を起こしたクラブとかへのペナルティってないの?
308名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:56:12.17 ID:d1v2tLY70
ベガルタ?ACLにも参加してないしJ1でも通算成績もたいしたこと無いしタイトル童貞だぜ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:09:14.19 ID:aEk0RKE70
チリが2位だっていうのに、
今年のリベルタドーレス王者が見つからないではないか
310名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:21:00.43 ID:1+pKUTSK0
ここ数年、リーグ・カップのタイトルもないし、
3位以内に入っていないのでACLにも出ていない横浜がランクインしているのはなぜ?
311名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:23:03.57 ID:p2+zs20k0
鹿島が2位じゃないとおかしいよね
312名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:31:58.53 ID:WeR+V6DAO
マンチェスターユナイテッドに直接対決で勝った鹿島アントラーズはマンuより上にするべき
313名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:00:05.15 ID:NUsmquPdO
ファジアーノがねえぞバカ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:44:08.81 ID:8FCMxxWzO
このランキング面白いな
FIFAランキングなんか無意味だから要らないけど
315名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:46:25.74 ID:H1NGQfaJ0
>>1
解散!
316名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:17:11.10 ID:stDzg0560
さすがにビルバオ、アトレティコよりはバイエルンのほうが強いわw
317名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:33:22.23 ID:0EgpgY9gO
>>210
1M超えたな…
318名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:52:33.23 ID:9408BEkH0
>>208
EL捨てたってw
クラブ史上初の失態とか言われてるのに
ランキングも来年は下がるよ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 09:13:53.42 ID:idNdZh6C0
>>208
ただの失態だろ、あれは
320名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 09:34:22.94 ID:GdDXNoWp0
ロスタイムに失点して捨てるも何もw
321名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:55:02.86 ID:Plg88/hy0

          \    /      おめでとう アクセス 100万回
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞  ttp://www.youtube.com/watch?v=WBTPxDq8FTM
      / つ つ△
    〜(   ノ       2012  08/06  アクセス数  1,000,528
322名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:57:39.21 ID:xwquccKk0

CL出場権を狙えるチームがELを早々に負けるのは毎年の事だろ

なにこのバカ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 01:06:55.57 ID:t1I8cAYc0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
324名無しさん@恐縮です
>>34
ウニベルシダ・デ・チリが2位で
それに勝った鹿島がランク外
感想をどうぞwww