【高校野球】日本が7-1でイタリアに快勝、2次ラウンド進出決める 神原友(東海大甲府)が7回3安打11奪三振の好投=18U世界選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:36:38.59 ID:XPypiYxd0
>>70
>>71
大阪府出身者+大阪府の高校在学者の選抜チームってほんまに強いやろな。
単独で世界ベスト4に入るね。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:48:54.92 ID:NaMhw4VXO
さか豚て本当にガキだよな
野球が国外でやってたら気になって仕方ないんだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:56:35.42 ID:2V3XfiqU0
サカ豚の野球への粘着は韓国人の日本への粘着に似ている。
引くほど必死になるとことか、子供っぽいとことか。
プロ野球やWBCならともかく、高校生の親善大会にまで粘着するのは本当にキチガイだと思うわ。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:56:48.49 ID:zv516yOY0
松井が世界相手にどれだけなのか見たかった
藤浪や大谷の内容は想定内だったし
80名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:15:42.72 ID:8QqCrP080
>>58
ケガがどうのこうの言ってたぞ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:17:47.94 ID:mHqJSfI20
野球はサッカーに見向きもしてないのに・・・・
なぜだか知らんがサカ豚は野球のスレまで来て必死だな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:30:05.52 ID:CkcIizRG0
一部の基地外でしょ
全てのスレに真っ先に来てコピペ
スルーが一番
83名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:36:04.01 ID:rMF//YUI0
やきうつえええええええええええええええええええええええええええええ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:36:24.39 ID:FBPiXJ+oO
なんだよ18Uって。U-18って表示してたろ?

サッカーの猿まねって言われてたから、微妙に変化つけたのか?
85名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:38:01.35 ID:B2kzeT7V0
なんでオーバーエイジ枠使わなかったの
86名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:51:50.13 ID:sse8VHNC0
この世代がリオ五輪の中心になるの?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:57:18.39 ID:jGTwYyh90
一応言っておくが、サッカーファンとサカ豚は別だから。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:58:07.30 ID:iMa0a2Qk0
社会人や大学レベルになると
外国のほうが強くなるな
ここからの伸びしろが違ったり
メジャーのマイナーでちゃんと育成されたりすると
89名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:21:51.67 ID:wFYOor1S0
>>84
U-18だと17才以下だよ・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:23:01.00 ID:cxG3VuYz0
ヘディング脳は中1の野球小僧(清宮Jr)のスレにも必死に書き込んでたよ

香川が〜
長友が〜って

91名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:24:39.62 ID:52G2DUiFi



焼き豚息してねーwww



92名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:25:05.69 ID:kPoI863d0
変化球でカウントとれるしコントロールがいい
スタミナがないのが難点だけど良い投手だよ。結構即戦力かもしれない
ドラフトでも上位候補かも
93名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:41:03.40 ID:hTGtVzS2P
阪神より強そう
94名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:54:06.67 ID:SNl8fe4+O
>>92
神原は甲子園でスタミナ切れるの早かったな

そんなに球数多くなかったのに、球威がみるみる落ちていった

実力はあるので志望届出せば2位〜4位で指名されるレベル
95名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:56:24.54 ID:jmSFLE61O
なんだかんだでなかなかやるな甲子園組は
96名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:04:39.37 ID:aGxofj8eO
たとえ優勝しても凄さを感じないな。むしろ他のマイナースポーツの方が大変そう
97名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:05:39.06 ID:jXhLyuUvO
18ユー
98名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:14:19.12 ID:W/WXiR5L0
84 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:36:24.39 ID:FBPiXJ+oO
なんだよ18Uって。U-18って表示してたろ?

サッカーの猿まねって言われてたから、微妙に変化つけたのか?

89 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:21:51.67 ID:wFYOor1S0
>>84
U-18だと17才以下だよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:15:26.81 ID:Z44jtOVLO
>>93

今年は笑えない・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:24:01.23 ID:A5yE/v4dP
うーん
101名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:26:57.37 ID:aYdpplkm0
102名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:30:14.68 ID:tJmTPOm60
若い世代はがんばっているのに、プロ野球ときたら・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:32:51.14 ID:y3obFsCA0
日本の球児の犯罪率は高いらしいと海外でも話題になったりするんだろうか
104名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:43:43.12 ID:WCTSR22h0
神原もプロ入り確実だな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:44:23.17 ID:+Aav6vCo0
ちゃんと学校行った方がマシな大会
106名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:44:48.21 ID:v1gNfnCTO
一般人なら当たり前だが情けないことに星野仙一はチェコが野球やってるってこと最近まで知らなかったらしいよ
あれだけ野球関係者代表みたいな態度取ってるくせに
107名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:45:08.38 ID:4L42RXFF0
イタリア野球をマンセーしていたバカチョン赤っ恥wwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:49:39.19 ID:wFYOor1S0
>>101
おいおい、underは以下じゃなくて未満だぞ・・・
だから18Uになってる
18 and underのことね
109名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:50:31.93 ID:ht2qIVngO
マジで参加するなら『侍』は外せ!!
守銭奴JAPANが!
やはり在日選手会長は日本の評判を落とすための工作員だったか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:41:07.81 ID:iEYllTiU0
キチガイヘディング脳症患者は精神病棟へ帰ってくださいwww
111名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:45:04.73 ID:l06XU6qK0
もう夏休み終わってるのに
早く帰って来い
112名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:52:59.72 ID:YwGRl1DAO
濱田は184センチあるんだよな

藤浪や大谷と並ぶとチビに見える…
113名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:03:48.89 ID:AQ4Egj0l0
ヤング土下座は頑張ってるのにフル土下座ときたら・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:12:13.88 ID:Mqc8ofVq0
打つ方も大谷ばっかりニュースで取り上げられてるけど
田村・高橋の方が実際には打ってるんだな
そして金子未だ1安打w
115名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:38:33.25 ID:0xZ5u50w0
>>60
こういう馬鹿が未だにいるけど、アメリカでは大手メディアが放映権取って本気にならなければ
知名度が上がらないなんて当たり前のこと。日本みたいに数局のテレビ局が牛耳ってる国じゃない

それに注目されてようがそうじゃなかろうが一流どころの選手が集まって勝てば立派な世界一
アメリカが一回優勝すれば勝手に知名度もあがる
116名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:22:32.69 ID:YTOGA+jB0
しっかし高校野球ヲタすら関心ない大会なのかな?
117名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:24:08.80 ID:HUkdh+8DO
基本甲子園しか関心無いから
118名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:40:33.09 ID:nQK+3H3N0
>>84
18 and under
18 or less
less than 18


18歳以下というのなら上記のような言い方が正しい

under 18というのは正式には17歳以下になる
ネイティブスピーカーでも教養のある人間はくだけた会話でもunder 18とは言わない
119名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:41:35.12 ID:nQK+3H3N0
less than 18は18歳未満だった
120名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:43:35.66 ID:nQK+3H3N0
18Uってのは「18 and UNDER」の略なんだろう
121名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:17:51.52 ID:0PW9GPkq0
>>120
未だに、そんな事で議論してるのかよw HPくらいみてやれよw
http://www.ibaf.org/en/tournament.aspx?id=6c51adc0-6ca5-49dd-84c0-2752c2d5cd21

まあ、面白いのは、今年に入ってからいきなり18Uとか言い始めてることだなw
それにしても、大会期間中に19歳になった選手はどうするんだろうか?

サッカーの場合は、開催年の1月1日付で20歳未満の選手(1月1日生まれも含む)だけど。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:11:55.23 ID:zWG+NqNX0
神原君オメ

イケメンだしかっこいいよね〜
123名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:43:48.13 ID:eSM/Th4j0
甲子園でやればいいのに
124名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:30:34.29 ID:skONpVd00
木製バットでめっきりの北條を見ると、やはりと思う。
やはり田村だよ。
プロのスカウトっていったってピン切りだからな。
125名無しさん@恐縮です
>>115
バスケは世界選手権で負けたらすぐにチームは本気になったけど、それでアメリカ人に大人気になったというわけじゃない

野球は何回負けても全然本気にならないし、たとえ勝ったとしてもアメリカ人に人気になるとは到底思えない