【映画】「ウルヴァリン」最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURAI」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 真田広之ら日本人キャストが出演することで話題のヒュー・ジャックマン主演映画
「ザ・ウルヴァリン(原題)」。本作の日本語版タイトルが「ウルヴァリン:SAMURAI」に決定した。
 富士山登頂をTwitterへ投稿するなど、話題を振りまいているヒュー・ジャックマン主演
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」。本作は、ここ“日本”が舞台となっているため、
真田広之(シンゲン役:マリコの父)ほか、ハル・ヤマノウチ(ヤシダ役:マリコの祖父)、
TAO(マリコ役:ローガンの恋人)、福島リラ(ユキオ役:シンゲンの部下)ら日本人キャストが、
それぞれストーリーに重要なキャラクターを演じる。
 また、日本での撮影が予定されているなど様々な噂が飛び交う本作だが、そのことに関する
正式な発表はなく未だヴェールに包まれており“ハリウッド×マーベル×日本”がどのような
科学反応を起こすのか非常に期待が高まっている。
 「ウルヴァリン:SAMURAI」では、ローガン(ヒュー・ジャックマン)が日本で永遠の戦士かつ
アウトサイダーとして描かれる。そこでは、ローガンを永遠に変えてしまうある壮大な戦いがあり、
彼があるミステリアスな人物と因縁の対決をするとき、サムライの“刀”とウルヴァリンの
強固な“爪”との真剣勝負が繰り広げられる。

ソース:ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/12090301.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:36.80 ID:3alxNAeq0
腰に効くのか
3名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:54.13 ID:anCQBHqQ0
OOKAMIで良かった
4名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:06:17.90 ID:HjxBTFn50
こける
5名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:06:29.91 ID:oMGt/5ru0
このご時勢に日本語版題名とかいらねーよ、なえる
6名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:07:18.83 ID:RARyfT+y0
福島原発の放射能で不死身のクリーチャー化した野犬と戦う感じの内容で頼むわ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:07:19.53 ID:BJklAeSR0
ウルヴァリン:サムライミ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:07:38.10 ID:/VtAYlx10
「るろうに剣心」のアメリカでのタイトルは「サムライX」らしい。
9名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:30.60 ID:xfstRfyf0

KUZURI

これ以外のなにがあると
10名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:30.90 ID:F/CDyiMG0
Xメンはアベンジャーズでないの?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:38.06 ID:iSYsF24g0
サムラーイ サムラーイ ブシドー
12名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:52.43 ID:K4k+00br0
反日野郎が日本に来るんじゃねえよ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:09:13.90 ID:Xpc3l4ns0
何この捨て企画
14名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:09:18.51 ID:jMVt+dAX0
ダッサ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:10:58.68 ID:R5dKE8he0
チョン発狂w
16名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:11:28.09 ID:JvB74lnG0
刀でも振り回すのか?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:11:29.91 ID:wjJcNYLU0
ラモスが↓
18名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:11:58.10 ID:o8w7FNmQ0
ジュリー沢田は出ないの?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:23.59 ID:ofBX7Z7aO
いつも思うんだが原題直訳のほうがいいよな
マーケティング会議でいろいろ頭捻ってタイトル作ると仕事したつもりになれるんだろうけどさ
50年後もその邦題で語られるってこと自覚したほうがいい
20名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:28.56 ID:bWOgieBH0
↓シルバーサムライが涙目で一言
21名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:55.52 ID:FXslZ5+p0
FOXのマーベル映画割と滑ってる印象
22名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:13:15.81 ID:HR0yY0Rf0
日本の旗切り裂いてなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:14:37.32 ID:ih1hbWsD0
  ( ゚д゚ ) サムライを商標登録しておけばウハウハ…!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_ガタッ
  \/    /
24名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:14:46.15 ID:fLvs7dt20
ハリウッド×日本×アクション=サムライ or ニンジャ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:15:06.19 ID:Modua9DJ0
バンテリンなら使ってるよ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:44.43 ID:w+oXKWg40
>>19
レオンに関しては邦題が優れてると思う。
まぁレオンだけだけど。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:59.26 ID:joztDDc00
バファリン(´・ω・`)

28名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:17:16.70 ID:ewfA5GVF0
「ウルヴァリン:KIMUCHI」
29名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:17:51.15 ID:APAth4c10
お前ら騙されたと思ってこれ見てみろ。ヒュージャックマンのいいとも出演

http://www.youtube.com/watch?v=pBOnm-p3rvs&hd=1
30名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:19:19.89 ID:Modua9DJ0
>>29
この人なんか弱みでも握られてるのか?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:19:49.82 ID:gbyobjlj0
おまえらネット配信するなよ。捕まるぞ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:19:59.02 ID:hiVzWw/Y0
デッドプールの刀さばき以上のものが見られるのかな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:20:03.74 ID:ZAL2h/890
ハリウッド×マーベル×日本=スパイダーマッ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:20:21.46 ID:4cgTJST+O
日本語版タイトルとかいらないだろ…。大抵ダサいもん。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:21:54.43 ID:iQm7q9tr0
アカン
36名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:21:58.18 ID:yKfXB/YX0
カッコイイノカナー?
37名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:22:13.46 ID:7Idlqc1C0
真田がアメリカ行ってアジア人の顔面偏差値上げたよね
38名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:23:47.28 ID:IhFHkgaT0
>>11

チャック・ノリスはお帰り下さい
39名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:24:01.29 ID:rkgisbKr0
続編は「ウルヴァリン:NINJA」か?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:24:10.34 ID:tset6Fe90
増上寺借り切ってヤクザの葬式の撮影してたらしいやん
41名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:25:06.69 ID:VY6nsuE50
日本でロケしてないってことは
セットで組んだ日本なんかな
ヨーロッパやアフリカでは現地ロケできるのに
なんで日本で現地ロケってないの
ラストサムライでさえニュージーランドだったし
42名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:25:26.81 ID:NAJ8lwLv0
>>29
サービス精神旺盛なのはいいけど、反日映画オーストラリアに出たことは忘れないよ。

>>37
でも身長偏差値下げたじゃんw
43名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:14.16 ID:z4R+gsPJ0
最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURA(さむら)」に
最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURA(さむら)」に
最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURA(さむら)」に
最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURA(さむら)」に
最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURA(さむら)」に
44名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:32.47 ID:uKA59Qin0
>映画「ウルヴァリン:SAMURAI」。本作は、ここ“日本”が舞台となっているため、

韓国「」
45名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:42.57 ID:rkgisbKr0
今日はアキバで撮影してたらしいよ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:45.57 ID:CqEE87TG0
>>41
西新宿とアキバで撮影してたらしい
47名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:27:06.40 ID:dwHIA1Ih0
これってアニメでやってたウルヴァリンの実写化かな?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:27:36.37 ID:NAJ8lwLv0
>>41
人件費高いし、変な規制いっぱいだし、昔の建築物は残されてないし、それでいて平野も殆ど残されてないし、
むしろ日本で撮影する意味があるのか?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:27:52.45 ID:+mkIyoW90
>>10
原作では次の世代のアベンジャーズには出てるみたいだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:28:05.50 ID:APAth4c10
渡辺謙と真田しかいねーのかよ日本の役者はw
51名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:21.47 ID:hVtMsYGV0
SAMURAI
NINJA
GEISYA GIRLS
52名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:39.92 ID:uKA59Qin0
>>50
サニー千葉「・・・」
53名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:45.48 ID:hiVzWw/Y0
>>50
後はムカデ人間で先頭になった人くらいしか知らんな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:30:11.68 ID:JR7ZcjVK0
ファースト・ジェネレーションのつづきはつくるの?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:31:37.82 ID:DX1DSt7PO
ウルヴァリンvsるろうに剣心
56名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:31:42.58 ID:yoik6dgjO
え?シルバーサムライ出ねーの?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:31:48.98 ID:bezFMhmLO
シルバーサムライは誰?
58名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:18.33 ID:APAth4c10
>>52
ごめん・・・

>>53
あとキル・ビルの栗山千明とか有名だなw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:19.14 ID:ddLL3ioV0
かっこわるい
60名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:52.35 ID:ceQ7AMwH0
>>54
X-MENだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:33:24.12 ID:DX1DSt7PO
坊主頭の加瀬それでも僕はやってない亮が忍者やれ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:35:29.17 ID:GgbzG7zE0
そのままでいいじゃんw
いい加減にくだらないサブタイトルつけんのやめろよ。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:36:20.44 ID:B/EgNMKS0
>>1
imdbで tao で女優検索したら Tao Tsuchiyaってのがひっかかったんだけど
こいつか?
http://ameblo.jp/tao-tsuchiya/

64名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:03.14 ID:dujxEQjW0
前作は確か朝鮮人が出てたな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:15.33 ID:WVOlVtMO0
日の丸を引き裂く爪はどうなった?
66名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:21.48 ID:c4sUPr0L0
大陸の盲腸に住んでる人が「サムライの起源は韓国ニダ!ニンジャの起源も
韓国ニダ!謝罪するニダ!賠償するニダ!」って騒ぎ出すよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:34.00 ID:Ay0PdB440
逆に観ねーわ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:34.12 ID:PagOc4XA0
直訳のクズリでいいのに
69名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:41.06 ID:jR2zX8VK0
アニメでこんな話なかったっけ?
70保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/03(月) 19:40:02.61 ID:EkUnNmi90
71名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:16.21 ID:B/EgNMKS0
なんか描写がカラテ・キッド(オリジナル)みたいになりそうだなw
72名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:43.56 ID:ZNmNOQgy0
シルバーサムライはチョンがやるんでなかったっけ?
どうでもイイけどタイミング悪いキャスティングになっちゃったなw
73名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:42:06.29 ID:tset6Fe90
74名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:43:09.12 ID:7Idlqc1C0
>>70
旭日旗ですな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:45:29.87 ID:a4LmyN+r0
>>63
日本人スーパーモデルのTAOだろ・・
ブサだけどかなり売れっ子
アジア系モデルではたぶん世界一有名クラス
76名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:48:43.63 ID:dujxEQjW0
>>63
黒髪ロング…いかにも外人好みという雰囲気だが、
恋人役にはちと若すぎの感じも
77名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:51:27.34 ID:a4LmyN+r0
いやだから岡本多緒のことだろ・・
78名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:51:33.48 ID:aoIPRuktO
あれ?マツオ・ツラヤバは?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:52:04.91 ID:tset6Fe90
秋葉の撮影行けばよかった
80名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:53:17.78 ID:nRsTPaeGO
>>75
クリーチャー揃いのアジアンモデルの中では綺麗な方だと思う。
たいてい奇抜なメイクだけど普通のメイクをしたらわりと普通に見られるレベル。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:54:05.04 ID:Ua+RqoQlO
GACKT出るんじゃなかったっけ?
82名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:54:27.31 ID:vJuvlggn0
チョンにわかりやすく説明すると
原作が日本が舞台なんすよ

どうせ脇役で成り済まし日本人が
いっぱ出るだろーけど
83名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:55:02.08 ID:a4LmyN+r0
>>80
ああ、そうそう
ロングのズラかぶってる写真は結構かわいいとすら思った
84名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:55:39.52 ID:mXRpOaNz0
>>73
でかいな
85名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:22.05 ID:gdwxQyAAP
ウルヴァリン:バンテリン
86名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:34.45 ID:zr6coNtjO
シルバーサムライ「…」
87名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:57:13.54 ID:0FUvQmXR0
日本語版タイトルとかだっせえし止めてくんないかな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:57:22.64 ID:mXRpOaNz0
ウルヴァリンが一番人気なんだよなアメリカで
89名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:57:48.60 ID:8Z+WS46X0
>>74
いろんな意味で楽しみだなw
90名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:59:01.62 ID:LosZvjdk0
ダサ邦題は要らんけど、邦題ないと何の映画?っていう一般人多いからなあ。
ダークナイトとかもそれで日本でこけてる感あるし。
>>41
今のハリウッドだと大掛かりなセット組むよりCGで編集した方が安上がりな部分もあるよ。
CSIマイアミとかは、ロケ自体があんまりなくて、町のシーンですら簡単なセット組んであとはCG合成。
それに国内は、>>48が説明してる通りで規制だらけで爆発シーンとか火器類の扱いはかなり厳しいから、
邦画ですら、規制の緩い海外でセット組んで撮影してるぐらい。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:45.15 ID:9BYshIed0
ウルヴィーってなんでこんな人気なの?
DCっ子の俺としてはサイクロプスのが好きなんだけど
92保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/03(月) 20:00:56.67 ID:EkUnNmi90
93名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:01:11.10 ID:UoakUKdKO
シルバーサムライ実写化したらすごくチープな感じになりそう
94名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:01:27.85 ID:P2AWeKkA0
>>29
ちょっと江頭さん呼んで絡ませてみてもらえますかね
95名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:01:46.09 ID:oMGt/5ru0
ダークナイトがこけてる???またまたご冗談を
映画の情報を求める人は画像なりTVなりでわかるから、邦題ないとわからんというのはありえない
96名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:04:12.17 ID:OSZIS4rH0
サウラビの間違いだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:06:08.17 ID:Gq6bwM570
>>95
SATC以下なんだけど
98名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:09:13.45 ID:YpplwSCX0
日本ネタはやめた方が良いぞ
バトルシップもこけたじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:14:03.11 ID:dujxEQjW0
コブラの実写まだ?
100名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:16:39.15 ID:dK5vMoQS0
>>50
ケリー・ヒロユキ・タガワとマコ・イワマツを忘れちゃ困るよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:17:42.18 ID:VkWKIKu20
Kenuichio Harada
102名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:18:36.49 ID:wP31eutoO
さっき上野でロケやってたよ。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:19:01.03 ID:0rmTDrxi0
真田ビッグチャンスだな。作品にあんまり恵まれてないからなんとかいい作品であってほしい。
前作のファーストジェネレーションがシリーズで一番面白かったから同じ監督なら期待できる。
でもスピンオフが最高傑作って切ないな。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:19:44.77 ID:qax3rWLWO
鞆の浦で撮影やるってさ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:21:59.33 ID:FyjHNg2g0
かっこ悪い
106名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:22:30.41 ID:lkVzLmlq0
チョン「イルボンだけずるいニダ!!侍の起源はチョンニダ!!」
107名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:23:01.82 ID:Sv4e9xea0
正直日本は絡んで欲しくないなー身内が出てるようなこっ恥ずかしさがあるんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:25:21.10 ID:g5pheCu00
>>29
ソードフィッシュでチンコしゃぶられながらハッキングする人だっけ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:27:02.92 ID:YxZtz33b0
シルバー・サムライってチョンがやるんだっけ?
日章旗衣装どうすんだろなwwwww
また改悪すんのか?wwww
110名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:27:08.73 ID:xCbUY3bo0
増上寺のロケでジェシカ・ビールの目撃節もあったけど、ほんと?
これに出演してるの?
111名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:30:26.67 ID:YMvpO0UY0
トランスフォーマーに続きXメンでもwww
ゴミチョン悔しいのうwww悔しいのうwww
トランスフォーマーでのブザマなファビョりっぷりは藁えたからなあww
こういうジャンルでも韓国・朝鮮って殆どシカトされてるよなww
112名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:30:54.14 ID:u0XLZyHR0
>>90
バットマンビギンズ自体が、渡辺ケンで底上げされてたが
ダークナイトはそのバットマンビギンズよりも成績を上げてる
ダークナイトライジングはさらに成績をあげた。

ダークナイトのままでも問題ないと判断されたのだろう。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:32:21.92 ID:LPBGDaJW0
ハンニバルライジングは笑ったんであんな感じでよろしく
114名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:32:39.47 ID:MP5Wr6AP0
>>41
日本で撮影してる
ハリウッド料金かと聞いたら、日本料金で安くやってるんだって、上ではどうか知らんけど
115名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:32:52.44 ID:K7pRZEIW0
時系列的にX−MENより前の話になるの?それとも後?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:33:09.63 ID:tHxkhYsE0
科学反応じゃなく化学反応だろ・・
117名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:34:36.71 ID:PfR9Qall0
クズリン
118名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:36:50.50 ID:YMvpO0UY0
チョンが悔しそうに発狂しとるのうwwwwww結構結構wwwww
119名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:37:33.10 ID:gZgOczik0
>>70
韓国では放映できないな。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:39:39.26 ID:P2AWeKkA0
>>70
保冷所今日は特に頑張ってるな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:40:10.09 ID:fVsPO6e50
>>119
悪役だったら別に旭日マークついててもいいんじゃないの
122名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:40:15.95 ID:YMvpO0UY0
ちなみにそういう事情関係なく、シルバーサムライの衣装も
原作とは全然違うものになるんじゃないの
ウルヴァリン含め全員原作とまるで別物のコスだし
123名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:40:26.91 ID:UYLHXWrN0
どうせ脇役
キャストのクレジットでも真田は4番目
「敵」側の主役シルバーサムライは韓国人(Will Yun Lee)


Credited cast:

 Hugh Jackman        Logan / Wolverine

 Will Yun Lee         Kenuichio Harada / Silver Samurai

 Svetlana Khodchenkova  Viper (rumored)

 Hiroyuki Sanada       Shingen Yashida
 Brian Tee           Noburo Mori
 Rila Fukushima       Yukio
 James Fraser
 Tao Okamoto        Mariko Yashida
 Hal Yamanouchi       Yashida
 Luke Webb
124名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:43:31.39 ID:4Wic06Vl0
この間新宿駅のロータリーでさつえいしてたみたいね
125名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:45:12.03 ID:/Rh8MMMY0
マツオと忍者軍団はでるの?サイロックも出してよ。ぜってー見に行く
126名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:46:48.34 ID:3U2Buo6z0
韓国人がサムライなのか。。ヤだな 

って思ったら悪役だった。

サムライのイメージを悪化させる作戦?
127保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/03(月) 20:48:22.51 ID:EkUnNmi90
128名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:49:18.65 ID:tset6Fe90
韓国系アメリカ人すら嫌なのかお前らw
邦画だけ見てればいいじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:49:52.84 ID:YMvpO0UY0
>>123
ヴァカじゃね、それ言ったらウルヴァリン以外全部脇役だろうがww
さすがに惨めすぎるだろ、お前らみたいなバカの自虐にしかなっとらんww
チョンはいらんが、こんなとこで惨めに日本人演じるのもそれはそれで笑えるわww
ブルース・リーもハリウッドデビューは日本人役だったからな
チョンもシナ人も日本のおこぼれにすがりつこうとするしかないんだよ、ずっとなw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:51:02.21 ID:RTz3COiPP
このヒーローはチートすぎて負けようが無いらしいなw
131名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:51:36.65 ID:YMvpO0UY0
>>127
シルバーサムライのイラストの中では相当かっこいい方だなこれw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:51:46.22 ID:dQoPvgrZ0
>>123
>  Will Yun Lee         Kenuichio Harada / Silver Samurai

けぬいちお 原田 ?
133名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:53:59.06 ID:3U2Buo6z0
外国人は 忍者とサムライ どっちが好きなの?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:54:14.18 ID:BPT7pDXS0
これまさかアニメのストーリーそのままじゃないよね?
見にいく気が失せそうなんだけど
135名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:55:07.87 ID:QlZZxks+O
ケンヌッツォ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:56:14.31 ID:APAth4c10
>>108
そうだよ!
137名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:57:18.75 ID:jpsyxLpl0
ザ・旭日旗マンことサンファイアさんも当然出るんでしょうね?
138名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:58:35.42 ID:UI4PV67e0
シルバーサムライのデザイン上がってないん?
まんがそのままだったら、めちゃダサい
139名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:58:56.48 ID:YMvpO0UY0
>>126
シルバーサムライはもともと原作にいる人気キャラだからそういうことはない、チョンはいらんけどな
原作では必ずしも悪役ってわけではなく悪にも正義にもなるキャラだよ
その辺ウルヴァリンも同じ、っていうかアメコミはそういうのワンサカいる
140名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:00:36.29 ID:YMvpO0UY0
ザ・旭日旗マンちょっとワラタw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:02:32.14 ID:SVGJByoL0
>>83
鈴木先生の女神だったな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:03:11.45 ID:bWQqdC7i0
>>26
レオンの原題ってどんなんだっけ?
焼き直しのアサシンと同じ意味なんだってけ?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:05:35.23 ID:I9yg5MgI0
TAO

ヴァイファム歌ってた人か
144名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:09:52.58 ID:3JrgUvVW0
海外の映画で日本が舞台の映画なんて、想像するだけでうんざりする。
富士山と相撲レスラーとお辞儀とサシミかな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:14:21.97 ID:c0863AwO0
ウルヴァリンVSシルバーサムライ?
ああ、格ゲーの話か
146名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:14:40.08 ID:YMvpO0UY0
>>144
それこそ見なけりゃいいじゃん、悔しいだけだろゴミチョンw
147名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:15:48.97 ID:HK5PtY3x0
なんでサムライって付けるんだよ。
アフォか。
アメコミにサムライのサの字でも出てきたことがあるのか?
一度として無いだろう。
まったく
サムライって付けなくていいんだよ。チョンみたいなことするな。
148名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:16:45.55 ID:r4sW30CRO
ウェポンX
149名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:17:04.63 ID:t5d/FErmO
>>147
シルバーサムライさんディスんなよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:17:55.59 ID:bWQqdC7i0
>>147

なんでサムライつけたらちょんみたいなん?意味がわからないよ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:18:30.36 ID:spjUtQh6O
なんか暴走し始めてないか?
本来サイクロプスだろエックスメンて
152名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:18:33.49 ID:YMvpO0UY0
>>147
ヴァカなの?シルバーサムライは原作キャラだし
ウルヴァリンがサムライブレード使ってるよ
チョンみたいなアフォはお前の方じゃんw
153名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:20:30.34 ID:HK5PtY3x0
韓国は、すぐに日本の真似するじゃん。そして売込みする。

売込みするために、日本のあらゆる言葉や文化を利用するのが韓国。
他の外国では、そんなことはしない。

アメリカも日本に媚売らずに、純粋にアメコミ時代の流れで制作すればサムライという言葉は出ないはず。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:21:12.12 ID:SqMxUvPXO
薬の名前かと
155名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:22:01.59 ID:HK5PtY3x0
>>152
嘘つくなー!証拠の画像でも出せるもんなら出してみろ!
156名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:23:30.71 ID:3XzZKe3LO
>>151
そいつヘタレの脇役じゃん…
157名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:23:39.14 ID:g5pheCu00
今回、デッドプールは出ないの?
前作のアレは無かった事にされそうだけど
158名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:23:49.41 ID:NAJ8lwLv0
159名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:24:08.78 ID:nYXF1GWD0
このTAO?って
いわいる「日本人」なの?
160名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:24:31.64 ID:tset6Fe90
>>144
まあ、どうせインドはカレーなんだろお前はw
161名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:24:46.18 ID:YMvpO0UY0
>>151
サイクロプスは長年Xメンのリーダー格やってる中心キャラだけど
サイクロプス以上の人気キャラで中心キャラなのがウルヴァリンなのだ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:25:31.49 ID:YhfSCu270
だせえぇぇぇぇぇぇwww
163名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:06.01 ID:i4dRCH/F0
アジアと言えば日本か中国だな
韓国?何それ?日本の都市 byフランス女子 だもんなw
164名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:45.04 ID:jpsyxLpl0
ウルヴァリンの奥さんは日本人だって昔から有名だろ・・・
こないだも富士山登ってたし
165名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:55.76 ID:Cx87TOGw0
これはまた、ハリウッドによるトンデモ日本が見られるわけですね。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:03.31 ID:YxZtz33b0
>>159
田尾「・・・・」
167名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:37.70 ID:B/EgNMKS0
168名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:38.80 ID:t5d/FErmO
つか、今更だよな
ウルヴァリンが日本と関連してんのはもう40年ぐらい前からのことだし……
169名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:45.41 ID:+8o0bbET0
そのままでえーやん
170名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:28:00.68 ID:HK5PtY3x0
日本向けのタイトルだけサムライなんだな。日本の広告会社が勝手に付けたっぽいな。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:28:11.81 ID:YMvpO0UY0
>>155
ごめん、言い過ぎたw
でもホントだよ、シルバーサムライってのはもともと原作に出てくる日本人ミュータント
>>70>>92>>127あたりが原作のデザイン
他にサンファイアなんていう日本人ミュータントもいるし
あっちの国で活躍してる日本人もあんまり知らないかもしれない日本人キャラがいるのだよw
わかってあげてw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:28:30.45 ID:rNHgMCEz0
日本よ、これがサムライだ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:28:39.26 ID:B/EgNMKS0
174名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:28:55.23 ID:9AMh9i/HO
今日ヒュージャックマンがアキバでパチンカスになって万世のパーコー麺と
カツサンド食べてたってホント?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:29:35.87 ID:YMvpO0UY0
>>172
そこまでいくとむしろ笑うかもw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:32:20.40 ID:Q8MpGlCDO
>>142
焼き直しがアサシンなのはニキータ。

そういえばレオンって元々はニキータに出てきた殺し屋なんだっけ…
177名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:32:42.19 ID:spjUtQh6O
>>156
ばーか
勝手に改悪されたんだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:34:13.89 ID:9uVBDpZj0
なんで日本にこだわるんだろ?
一番日本で受けそうにないアメコミなのに? >XMEN
一番偉いのがハゲアタマで、リーダーが目からビーム
日本では絶対に受けないだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:35:37.79 ID:9uVBDpZj0
>>165
また日本の政府が無能扱いされるんだろうな・・・
180名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:36:15.13 ID:u0XLZyHR0
>>178
原作にあって人気のエピソードだからではないか
181名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:37:25.19 ID:YMvpO0UY0
ちなみにチョン系のミュータントやキャラは殆どいないなw
敵キャラの大量虐殺で殺されたその他大勢の中のチョイキャラとかの中に
たまにいたりはするらしいがw
182名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:37:35.17 ID:X5qK5I/F0
マーベルの映画化だとコケる心配はないのかな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:40:09.98 ID:dGTC0lbr0
日本人役の韓国人が大活躍する映画になるんですね
184名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:40:27.81 ID:YMvpO0UY0
>>178
別に殊更に日本に拘ってるわけでもないかも
もともと原作のストーリー上
一番人気のウルヴァリンのバックボーンに日本が深く関係してるってことであって
とにもかくにもそれだけ日本が浸透してるってだけのこと
あとXメンはアメコミの中では日本でヒットした方でしょ
一時期アニメとか放送してたし
185名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:40:59.45 ID:mEGXeU3m0
あの娘はルイジアナママ
やってきたのはウルヴァリン
186名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:43:47.95 ID:jpsyxLpl0
まあそもそもマーベルで一時期日本がクローズアップされたのは
日本進出の為だったんだけどね。

TVでスパイダーマ!やってた頃
187名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:56:12.21 ID:YMvpO0UY0
>>186
ねーよ、スパイダーマやミスアメリカのキャラ交換企画はあったが
他の設定とかまでそうやって無駄に一緒くたにしようとすんのはアホ
他の会社にもTMNTがあったりキャプテンアメリカが空手やら柔道やら使ってたり
そういうのはいくらでもある話だ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:57:53.01 ID:WgKxg9HNP
SAURBIにするニダ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:59:21.87 ID:mTFVyZd60
http://www.youtube.com/watch?v=E8ze0dJFd-M
いつもの貼っておきますね
190名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:04:28.71 ID:GPomRL5a0
TAO知らないの?
有名モデルだよー。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:09:04.80 ID:vJuvlggn0
三船だの千葉ちゃんだのにやられたオタクが作ったんだろな
192名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:09:49.48 ID:WgKxg9HNP
>>183
> 日本人役の韓国人が大活躍する映画になるんですね

「日本人を演じるのは違和感があるから韓国人役に変えて欲しいニダ」が聞けるかも知れません
193名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:10:22.29 ID:IxJz+50A0


邦題なんか要らん
194名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:11:02.11 ID:bWQqdC7i0
>>158
なんだw
やっぱり原題のママのが良いよな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:13:14.61 ID:YMvpO0UY0
サムライとかニンジャとか
韓国・朝鮮にはそういうかっちょいい伝統的なキャラや文化が殆どないんだよな
そもそも英雄が殆どいないし
196名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:14:32.69 ID:YxZtz33b0
>>195
安・ボマーくらいか
197名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:14:47.29 ID:G7KkRh/w0
日の丸切り裂くのはどういった含意があるの?
198名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:15:33.78 ID:u0XLZyHR0
>>197
あれはファンによるフェイクだと判明した
199名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:17:11.08 ID:YMvpO0UY0
>>183
あくまで日本人キャラでしかありませんw
まあゴミチョンいらんけどな
>>196
ありゃただのゴミだw
200名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:23:46.13 ID:KDPUHac80
どうせ韓国人か中国人が日本人役で片言の日本語しゃべるんだろw
201名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:25:24.15 ID:rkgisbKr0
>>103
X麺シリーズとウルヴァリンシリーズとハゲとニートの青春シリーズは別物じゃね
当然ファーストジェネレーションとは監督が違う

あと「サンシャイン2057」の悪口はゆるさん
202名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:26:03.56 ID:IBe0MbaS0
真田広之はいらんだろ。
5流俳優モドキ。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:27:05.77 ID:bWQqdC7i0
>>202
なんで?俺好きだよ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:28:05.76 ID:R5dKE8he0
最近は日本ネタ映画多いな。
けっこうコケてる作品も多いんだけどね。
興行のためではなく、純粋に日本文化が評価されてるんだろう。
かの国の人たちが発狂するのも分かるw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:05.11 ID:tHI+Uq460
自分の中でシルバーサムライは
豪鬼のなりそこないってイメージがあるw
206名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:37.92 ID:/Rh8MMMY0
小さいのがなあヘタしたらちびっ子設定のローガンより背が低いとか?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:40.17 ID:uKA59Qin0
>>172
笑った、それいいなw
日本を舞台にするのは作品のクオリティーが下がるのでやめて欲しかった
208名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:42.11 ID:af34vrDO0
「ウルヴァリン 忠臣蔵」にしたらXメンシリーズをあんま見たことない
俺でも見るし、日本人にも受ける。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:54.58 ID:JsIopF5+0
はっきり言ってハリウッドは『和』を作るセンスが無さ過ぎる
210名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:31:03.67 ID:ABRCpwoFO
>>202
今は渡辺謙と真田広之しか成功してないというのに何言ってんだこいつ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:32:17.66 ID:R5dKE8he0
>>210
浅野を忘れんなw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:32:51.36 ID:/Rh8MMMY0
>>209
ラストサムライくらいで十分だろ。どのみち邦画じゃ無理だし
213名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:34:13.93 ID:hrR+fXC10
ルパンの五ェ門役で真田広之出して
斬鉄剣でウルヴァリンの爪切るって話のほうが、面白いんちゃう?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:34:49.57 ID:jpsyxLpl0
>>187
全部とは言わんけど一時期海外進出目的でご当地ヒーローよく作ってたじゃん、
時期的にはヤシダネタもそこらへんじゃないの?もっと昔?
215名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:35:22.91 ID:862zwJIE0
>>2
ヴァファリン
216名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:35:50.41 ID:vJuvlggn0
>>211
ソーの役回りは先に2chで見た評判よりは悪くはなかったな
217名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:37:54.21 ID:rkgisbKr0
>>210
ラストサムライも真田がアドバイスしなければもっとトンデモになってたしな
それでも忍者は止められなかったらしいが

でも真田はこれかキアヌの忠臣蔵どっちかでよかったかな
ゲイで恋人がアンソニー・ホプキンスの映画もやっと日本公開するし
218名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:38:39.97 ID:5slt19xcO
真田広之は「ミツナリ」役じゃないのか〜。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:44:09.53 ID:YMvpO0UY0
>>214
知らんけど、そんなてきとーに一緒くたにしようとしてもそれこそ無駄なだけだろアホだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:44:50.95 ID:SiXbcx+u0
>>8
昔出たOVAが既にその名前
221名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:47:40.47 ID:jpsyxLpl0
>>219
俺はテキトーだけどあんたも大概じゃないかw
222名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:51:19.05 ID:YMvpO0UY0
>>221
お前と一緒にしようとすんなw
スパイダーマやミスアメリカのキャラ交換企画は知っとるよ
あれにしたってあくまで提携企画だし
ましてそれをソースもなくウルヴィー関係まで一緒にしようとすんのがアホってだけだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:56:51.47 ID:YMvpO0UY0
>>2>>4>>5>>6>>13>>14>>19>>107>>50>>98>>96>>87>>67>>62>>48
>>48>>90>>113>>123>>144>>147>>186>>183>>202
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいな5流ヒトモドキのゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
224名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:57:15.15 ID:bG3QsPxA0
今日秋葉原と上野で撮影してたみたいだけど、明日どこで撮影するか知ってる人いる?
やっぱり新宿渋谷あたりか?
225名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:57:28.79 ID:xl1hTUMb0
格ゲー「X-MEN」で豪鬼出すの失敗して
「しるヴぁ〜さむら〜い〜」とコールされた時の
ガッカリ感が懐かしいw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:00:18.32 ID:WP2xhnaJO
>>224
昨日は増上寺で撮影

すげぇ格好良くファンとの写真撮ってて感じの良い俳優さんでした
227名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:13:45.46 ID:vJuvlggn0
ヒューは素で見ると禿げた気の良いおっさんで
映画とは全然違うw
アクターズインタビューすごかったわ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:18:41.22 ID:bG3QsPxA0
>>226
おお、ありがと。明日見に行こ。
増上寺は昨日まで撮影してたらしいけど、また戻ってくるの?

ところで普通ハリウッドで東京って言ったら、新宿歌舞伎町前・渋谷スクランブル交差点・銀座和光前がお約束なのに
変わったとこばかり行ってるな。

外人は東京と認識してくれるのかな?
229名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:26:45.45 ID:bG3QsPxA0
よく見たら、>226は昨日増上寺で撮影してたとしか言ってないな。
明日どこであるかはわからんか。
箝口令ひかれてるのかな?
でも秋葉原は撮影見学に徹夜もいたみたいだし…
230名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:29:23.25 ID:rkgisbKr0
ツイッターで探せば事前に撮影の張り紙を見た人とかいるかもね
あとヒューのファンなんかはそのへん詳しいんじゃないか
231名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:30:25.02 ID:UI4PV67e0
上野なんて良いロケーションあるか?
動物園か?
アメ横なんて特徴ないしな
屋台的な雑多な感じ出す感じのシーンか
232名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:38:51.40 ID:qjNofNtmO
やっぱチャンバラとアクションいけるって強みだな
真田さんちっちゃいし中途半端に二枚目だから
あんまり成功しないかと思ってたw
233名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:58:49.93 ID:7jV23/GuO
岡本多緒がヒロインって事は冨永愛や川原亜矢子も候補だったのかな
234名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:01:46.39 ID:KsvH0MTi0
マツオ・ツラヤバは出ないの?
235名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:14:35.85 ID:l0iles7a0
日本ロケを敢行したハリウッド映画と言えば…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288413052/
236名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:21:18.34 ID:1U7iq75B0
ジャンパーも渋谷でゲリラロケしてた
237名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:29:01.87 ID:lJdmwT9k0
サイロックちゃんを出せと何度言わせる
238名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:29:11.20 ID:6El9ketG0
阿部寛も出てる「東京攻略」は無断でゲリラロケをしたw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:30:47.66 ID:lHtdU1rj0
京セラ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:33:13.70 ID:FCSQ9OJE0
下手に日本とか絡むと萎えるわ原作がそうだから仕方ないけど
241名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:10:34.40 ID:EUqFKABkO
東京というより日本的なとこで撮影してんじゃない?
寺とか下町(多分ブレランイメージ)とか
242名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:16:02.74 ID:I4ZZacCj0
ワルファリンは納豆と一緒に摂らないように
243名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:18:58.13 ID:wRgBSSxP0
今日秋葉原の万世橋で撮影してたよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:51:38.60 ID:lXFn1zmz0
>>19
「山猫は眠らない」の邦題は褒めてあげろよ
245名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:53:23.57 ID:BUEsnoky0
日本語版題名とかやめてくれよw
別にやったところで効果ないから
246名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:18:01.70 ID:7LtuJTWqO
タオってモデルだが演技できんのかね
数年前に情熱大陸に出てたが
ショートにしてから売れたみたい
247名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:20:13.38 ID:e8OwIeY1O
キャッチミーイフユーキャンは洒落た邦題なんかがあったほうがよかったね
248保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/04(火) 02:24:42.14 ID:5ELTYPhF0
>>247
(#゚Д゚)<小説の方には"世界をだました男"って付いてたんだけどねー
249名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:25:23.12 ID:SWVPY/110
日本が舞台とか日本人出演とか最近やたら多いね
250名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:27:30.06 ID:dukjSe6uO
>>226
「オマイはタン・ロンか〜」
あれも増上寺だったね
251名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 03:19:23.32 ID:7xPBxZNi0
だせえwwww
252名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 03:23:46.94 ID:cZkgirKq0
ウルヴィーinすきばやし次郎
http://iup.2ch-library.com/i/i0730607-1346327658.jpeg
253名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 04:00:58.16 ID:PCpkPUV/0
シリーズ1番の口あんぐり作になるな。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 04:56:10.30 ID:NMexJ8+v0
また次郎さんに行ったんだねw
今度は奥さんと
255名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 04:59:05.45 ID:t8dEmJsK0
侍以外認めん
256名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 06:16:39.33 ID:FO10Ua4OP
>>240
海外崇拝さんま乙
257名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:09:55.88 ID:nsfLFr0O0
>>6
それなら見る
258名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:16:05.81 ID:WKUXyHq70
肝心のシルバーサムライ役が韓国人って話で盛り上ってると思ったけど
皆知らないんだね?
宣伝もその事スルーだし、この時期だせね〜だろうしな

どうすんだろw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:21:03.17 ID:2kG2uJk60
まぁB級とかVシネマ系のゴミじゃなくて、世界中で流れるメインストリームで日本の俳優を使う点だけは評価されて良いと思う。
260名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:36:50.66 ID:2kG2uJk60
>>258
チョンのアホは竹島とか言ってないでこういうときに騒げば良いのにな。
メインストリームでは日本の属国で従属した文化だって見られてるのはこの辺が原因なんだよ、マジな話w
世界規模の情報網で平気で日本を連想させるものには絡んでくるくせに、
植民地だったことに文句をつけて起源捏造してるから本気で頭がおかしいと思われてる。
あいつらは事の本質を理解してないよw
261名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:42:24.72 ID:mmLHC3Yq0
>>178
原作知らないの?
>>180 <<184が教えてくれたんだから
まずふたりに感謝して、自分の無能さを謝れ。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:43:24.93 ID:mmLHC3Yq0
>>258
は?
みんなとっくに知ってますけど。
もしかして自分だけが知ってるとでも思ってたの?w
263名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:43:30.87 ID:2kG2uJk60
まぁアメリカ自体も糞みたいな国だよ、実際。チョンはそれ以上に糞だけど。
意図的にイギリス原作の映画にユダヤ人俳優をごり押ししたり平気でするからな。
ハリーポッターの眼鏡とかw
メリケンちゃんはそう言う奴なんだよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:48:29.34 ID:vWXw6l290
月曜日に観たけど、ヒュージャックマンはマトリックスのネオみたいな衣装で撮影していたね。
相手の女性は喪服みたいな衣装を着ていた。
あとその二人を追いかけてくるヤクザっぽい連中がいた。
一人はチンピラ風、もう一人は上半身裸で刺青だらけだった。
265保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/04(火) 14:22:17.70 ID:GXzg8/h/0
266名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:26:01.56 ID:HG6ATxlyO
マツオ・ツラヤバは出ないの?
267名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:26:10.57 ID:0yv3ADEp0
新しいアランドロンかと思った
268名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:53:08.72 ID:uZbLDU040
ヒュージャックマンはガチで親日。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:06:35.42 ID:3ZTtrwoL0
>>265
何これ?
「しびれる大発表」
「けんべんうん・・」
「★びれるキャバレ 日の丈!」
270名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:23:17.63 ID:CgCWhgIj0
>>75
ググったけど全然ぶさじゃねーじゃん、むしろ美形だわ
オタクの言うことは当てになんねーな
271名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:26:26.92 ID:DY+nSXPoO
あらすじだけで笑った
272名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:28:38.48 ID:DkqFqoYC0
あんなサムライいねーよ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:31:32.36 ID:Mami22py0
WWEマットに上がったのはワラタ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:33:54.83 ID:WLWI5pAJ0
だっさ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:37:05.97 ID:19fdRD+GO
なんでもかんでもサムライサムライってもうやめてほしい、サムライなんてもう昔の話
276名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:37:28.37 ID:+s89ljVO0
あっちのヲタ達にエイリアンとか言われてるぞ
ttp://www.comicbookmovie.com/fansites/nailbiter111/news/?a=66738
277名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:43:11.64 ID:KM7zggo00
なんで雪緒が赤髪なんだよ!日本人なら黒髪だろうが
278名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:45:24.30 ID:+YhqGEOV0
シルバーサムライもだせよ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:45:53.21 ID:i1pVAAIb0
>>258
シルバーサムライ役は、韓国人ではなく、韓国系アメリカ人のアメリカ俳優だよ。
韓国で仕事をしてる俳優じゃないから、韓国の機嫌を取る必要もない。
ハリウッド俳優として、サムライ役を演じるだけだ。
ハリウッド俳優イワマツ・マコトがあらゆるアジア人を演じたように。
280名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:46:52.83 ID:KptB89jDO
絶望的にセンスがないな
SAMURAIて
281名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:50:28.78 ID:l6R/v3yZ0
>サムライの“刀”とウルヴァリンの強固な“爪”との真剣勝負が繰り広げられる
ワロタ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:51:33.28 ID:fs4CnSl40
ヴァンテリン:インドメタシン
283名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:26:55.77 ID:NMexJ8+v0
今日は新幹線で移動してるみたいだね
次はどこで撮影かな?
284名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:28:24.10 ID:XBIDz0eX0
日本てまじかー
285名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:30:26.78 ID:hk2/nW9v0
ローマ字だと絶望的にダサいなw 侍。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:45:52.93 ID:Ja75hbjV0
「ウルヴァリン:TAKESHIMA」にすれば右翼にはウケる。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:47:38.69 ID:myKu0CQK0
監督マシューボーンじゃないのか
288名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:51:14.86 ID:/j/x55X70
>>283
福山駅なう
289名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:54:50.43 ID:i1pVAAIb0
>>287
前作の「ウルヴァリン X−MEN ZERO」の監督も、マシュー・ヴォーンじゃないぞ。
290名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:56:31.43 ID:FVA2TiKAO
ライジングサンでいいやん
291名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:58:52.53 ID:7CeQQIAs0
こんなに日本に媚びられるとぎゃくに日本人は引く
292名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:59:17.58 ID:kPoI863d0
OKAWARIで
293名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:00:27.23 ID:OzbayNzI0
シルバーサムライって旭日旗柄の鎧着たやつだっけw
294名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:24:06.97 ID:8IRRSCUB0
ギャバンか検診とコラボ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:06:29.90 ID:JsP3kb9y0
>>293
アメ人が作った割には秀逸だよな。まあ日帝=ヒールの象徴なんだろうけど
296名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:56:02.48 ID:NMexJ8+v0
>>283
そっか!広島なんだね〜
ありがd!
297名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:58:07.41 ID:NMexJ8+v0
間違えた、訂正!
>>288さんへ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:34:32.86 ID:BbHF4Ms20
侍が戦争で慰安婦を強制徴収する話だったら面白そうだなw
299名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:54:44.42 ID:JbmP29QYO
日本でヤクザ相手に刀と戦ってるアニメみたな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:22:27.54 ID:n0gu7+lU0
ダサっ(´・ω・`)

301名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:29:39.44 ID:bNfpmHW+0
原作が1982年に出版
それでもう内容は予想できるだろうが
日本カブれし始めた頃のフランクミラーが作画なので輪かけてとトンでもない事に
サムライとヤクザと忍者の区別ついてないなぜか新幹線のホームで戦うウルバリンがまわし締めて相撲取りと相撲取るラストの結婚式の妙ちきりんな結婚衣装
映画が公開されても原作が日本で出版されることはないでしょう
302名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:29:54.59 ID:222IKhieO
日本語版タイトルはなぜダサいのが多いのか。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:32:48.88 ID:y+6gBHGL0
朝鮮人がダサいと思わせたいみたいだな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:45:43.67 ID:CWGr8jnfO
シルバーサムライとニンジャの隠れ里でれば満足しそうだわ。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 10:09:02.10 ID:shCbO6pBP
>>298
サウラビがベトナムで強姦と虐殺を繰り返す話の間違いじゃないか?
306名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 10:21:17.26 ID:XSUXJ6Cx0
そういやアメリカ人にとって「街の中が電線だらけ」ってのも新鮮な驚きになるらしいな
307名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 10:23:24.65 ID:LSd+NIp20
頭痛にウルヴァリン
308名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 10:36:19.10 ID:PPNLf1/P0
サンファイアは?
309名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:05:39.74 ID:HpmgQKym0
>>270
アジアン隅田顔だろ。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:14:54.76 ID:paNBPH9G0
ウルヴァリンが小さい160のおっさんだから成り立っていた話なんだがな
311名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 13:22:40.93 ID:IuV02rTl0
>>301
読みてええええ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 13:47:10.00 ID:FBBZnaCU0
>>265
青木雄二の世界観だなw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:06:59.23 ID:Xzkwss7lO
サイクロプスが冷遇されすぎてて見る気にならない
314名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:12:00.84 ID:ovSXfkNAO
TAOはショーモデル辞めたいんだっけ?そして女優になるのか。。。菊地凛子と仲良しアピってると思ったらw
315名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:12:20.21 ID:IUsPbo5E0
またウルバリンのごり押しかw

ハリウッドは何も学んでいないんだな
316名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:23:20.02 ID:sfKYI9rB0
わざわざダサい邦題つけなくていいよもう
317名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:28:01.56 ID:Jai0bP9n0
ロケ現場発見した。
偶然。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:34:56.13 ID:c8rlu7VQ0
なんだかシリーズ中、初めて見たくないなと思った。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:49:49.29 ID:JVLYyB3s0
アメリカの映画タイトルってなんでナンバリングにしないの
しかもわざわざ邦題付けるならナンバリングにしてよ
第何作目か分からないじゃん
320名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 17:55:13.20 ID:dQT8DBEf0
パワーレンジャー・サムライと共演かw
あっちじゃ、シンケンジャーが独自進化してるみたいだな
321名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:32:55.26 ID:n2NeAKoJ0
何で邦題のサブタイトルがアルファベットやねんアホなんか?
322名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:33:41.15 ID:G9uqnSvy0
サブタイいらんわw
323名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:35:57.05 ID:O90BjZzz0
ヒュージャックマンのウルヴァリンはなかなかハマっていい感じだが、
実際の原作のウルヴィーは確か身長160のチビで毛むくじゃらのおっさんだよね?
324名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:36:52.52 ID:1LWT+NqSO
前作の実況でサイクロップスがスットコとか呼ばれてるのを知って悲しくなった
325名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:48:26.37 ID:hJeXj4Bc0
太田の金玉掴み見てタマゲタ・・・
he shoulda extended his claw and turn him into sushi.
(彼は爪を伸ばしてあいつをスシにしちゃえば良かったんだよ)

これ国際問題にならなかったのか・・
326名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:38:14.97 ID:s4SZqqal0
>>324
本名がスコットだからなぁ
327名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:52:17.15 ID:4LiZcC9R0
>>302
理由なき反抗
風と共に去りぬ
ティファニーで朝食を
荒野の用心棒
禁じられた遊び
地獄の黙示録

ダサいか?

328名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:07:55.49 ID:NghasOjB0
キャッチコピーは「日本よ、これがバンテリンだ。」
329名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:31:15.08 ID:mF2GqTZT0
>>319
ナンバリングが3より大きくなると、いまさら見てもわからないと避けられてしまうので
数字はつけないのが基本。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:32:02.70 ID:58LHhvGd0
>>328
筋肉痛が治りそうだな
331名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:38:09.27 ID:kg+Z+KkU0
>>319
日本の映画も

アマルフィ → アンダルシア 女神の報復
THE LAST MESSAGE 海猿 → BRAVE HEARTS 海猿
SP 野望編 → 革命編

つけてないの結構あると思う
332名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:38:28.76 ID:ZqQpN9520
これは






































コケルw
333名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:42:12.41 ID:LSa1hh2+0
鞆の浦では長崎の設定で撮影してたで
車のナンバーも長崎だった
334名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 02:50:38.62 ID:1tRtvHKV0
原爆がらみなん?被曝してミュータントになったとか
335名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:08:26.23 ID:t0TniWLc0
http://collider.com/the-wolverine-set-photos/193014/
海外の映画サイトに紹介されてる日本ロケの写真。
なんか不思議な感じだわ。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:32:08.03 ID:rbftJ6760
>>335
わかる
海外から日本を見ると日本って変わった国だと思う
337名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:39:10.19 ID:KCq6Lzdv0
>>335
これもう撮影してんのか?
観光に来てるんだと思ってた。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:40:48.86 ID:iUEMkznp0
富士山も撮影で登ったのか?
訓練の一環で登山して朝日を浴びてガッツポーズみたいな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:42:19.44 ID:iUEMkznp0
「ウルヴァリンがガラスを割るバリン!」
340名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:45:18.03 ID:f+d+uWZo0
ウルヴァリンは主人公に向くキャラではあったけど、仲間の女を寝取るキャラって属性が不要だったわ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:47:37.94 ID:t0TniWLc0
>>338
富士山に息子と登ったのは観光みたいだけど、
その後は撮影してるよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:51:56.49 ID:qpucLIx+0
だっさ!原題のままで頼むわ
343名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:01:24.55 ID:i81oBHDA0
どんな感じになるだろうなぁとおもう人は
ウルヴァリンの「もう1つのエンディング」を見てみよう

間違った日本の酒屋のセットで酒を飲むウルヴァリンが見れるぞ!
344名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:14:05.62 ID:l1uRw2fC0
ウルヴァリンvsシルバーサムライのほうがいいわ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:14:55.15 ID:Tk41Mp07P
エイジ・オブ・アポカリプスをやってくれ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:18:44.64 ID:rivwaFva0
ヒュー・ジャックマンは好きだが原作好きの俺は背の高いウルヴァリンは嫌だ
347名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:26:20.49 ID:EXNbyntw0
348名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:33:11.72 ID:KCq6Lzdv0
>>347
最後の1枚を除いて
>>335でがいしゅつ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:06:20.64 ID:vrkFOznp0
撮影、小川直也の目撃談もあるねw
何役だろう?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 14:20:03.86 ID:QPVOloCtO
変なタイトルにしないでくれよー
351名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:18:13.77 ID:tUkE7Tvb0
皮肉が透明になってクリスタルボーイになるのか
352名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 03:40:02.78 ID:fHqthDx80
>>349
「エレクトラ」の映画にも出てた、悪の忍者集団ザ・ハンドの一員らしい。
353名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 03:42:09.25 ID:ZQS0tzTY0
なんかトンデモ映画になりそうだね
354名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 05:53:14.31 ID:cRG/XIdC0
韓題「ウルヴァリン:SYAZAI」
355名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 06:03:48.95 ID:AhN4Ce8d0
X-MENの続編ってことかな、
楽しみ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 06:29:07.04 ID:rgc12rlHO
ウルヴァリンは嫌だ ウルヴァリンは嫌だ ウルヴァリンは嫌だ
357名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:48:47.18 ID:iyZSnIeB0
現地の人ロケ情報頼む
358名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 09:45:32.85 ID:3npkrV3mP
>>347
日の丸を切り裂かれるのは嫌だな
罠主党の旗が日の丸を引きちぎろうとしてるのに見えるから嫌だし
それを思い出した
359名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 09:52:38.16 ID:/3PGldy8O
この件に関して韓国人は何て言ってんの?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 10:03:40.24 ID:DH63T4czO
死んだり生き返ったりリセットしてみたりで原作の方さっぱり分からなくなってるけど
誰か三行でまとめとくれ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:15:15.07 ID:BFIqWFzg0
ウルヴァリン役のジャックマン見るたびに『ダーティハリー』やってた頃のイーストウッド思い出す。
いっその事『ダーティハリー』のリメイク版を彼で実現してもらいたい。切に願う。監督はもちろん御大で。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:18:51.44 ID:psn3eWLR0
ヒュー・ジャックマン大好き
世界で一番男前。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:26:10.83 ID:FVOVtrRVO
X-MENZEROウルヴァリンVSシルバーサムライか
X-MENZEROウルヴァリン:サムライジャックにして
364名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:43:04.12 ID:iyZSnIeB0
ぜひ実写版メタルギアソリッドで主役になってまた日本に来てほしいな。
ぜひスニーキングミッション風で街に出没。
365名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:45:19.37 ID:IOrbMetzO
ナイトクローラーの再登場を願う
366名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:04:26.64 ID:xumbvIDS0
>>357
今日、明日はロケ休みで月曜から何日間かまた鞆でロケするみたいだな
ちなみに今ヒューは京都観光に行ってるらしい
ツイに三十三間堂前で撮った写真がupされておったw
367名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:13:36.47 ID:Asv6A1qO0
あーもうロケやってたのかー
地元民なので、ちょっと見てみたかった
生ヒューさん拝みたかった…
368名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 15:48:58.01 ID:Asv6A1qO0
>>366
あ、リロってなかった、まだやってるんだ
行ってみようかな
369名無しさん@恐縮です
>>353
日本を舞台にしたアメコミヒーローものに忍者が出ないのは
アメリカを舞台にした映画に白人と黒人が一人も出ないようなものだ。