【音楽】ギブソンが「HM&HR 最高のベーシスト TOP10」を発表 1位はラッシュのゲディー・リー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ギブソンのサイトが「ヘヴィメタル&ハードロック 最高のベーシスト TOP10」を発表。

1. Geddy Lee (Rush)
2. Cliff Burton (Metallica)
3. John Myung (Dream Theater)
4. Blasko (Ozzy Osbourne)
5. Steve Harris (Iron Maiden)
6. John Paul Jones (Led Zeppelin)
7. John Entwistle (The Who)
8. Lemmy Kilmister (Motorhead)
9. David Ellefson (Megadeth)
10. Robert Trujillo (Metallica)

ソース:amass
http://amass.jp/10148
Top 10 Metal and Hard Rock Bass Players
http://www2.gibson.com/News-Lifestyle/Features/en-us/metal-and-hard-rock-bass-players-0903-2012.aspx?RSSName=News-Lifestyle
2名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:50:27.86 ID:7l5uxDSc0
誰が興味あるんですか
3名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:51:49.23 ID:nZ9D5AJW0
ニッキー・シックスがいねぇ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:53:18.32 ID:9BKZWCRj0
変態 ビリー・シーンが入ってないのか・・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:54:23.83 ID:omPhG7z20
ギブソン愛用者ってわけじゃないのな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:54:30.35 ID:SyL94xRwO
意外性の全くないランキング
7名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:55:59.88 ID:uc45x5yi0
>>1
ビリーシーンが圏外?
ギブソンだからかな?
いや、これがアメリカらしいとこか・・・。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:56:10.43 ID:Z3z/ISOJ0
はなわが一言↓
9名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:56:51.10 ID:b0U0IIf70
マルセル・ヤコブが好き
10名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:56:56.45 ID:Qz9R1gL80
スティーブハリスとビリーシーンかな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:57:42.61 ID:SOFD2dCO0
ロジャー・グローヴァーいれたれや
12名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:57:45.99 ID:3RUGWWiV0
レス・クレイプール
13名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:00:01.64 ID:JE+zRlqc0
Mio Akiyamaがいない
14名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:01:53.65 ID:Ey/74SN80
ヤナギブソン
15名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:02:37.59 ID:oHS8BfcI0
スチュアートゼンダー
16名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:03:23.16 ID:TMlv5Ao30
Shima-changが入ってない
17名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:03:48.54 ID:mbt4vWgWO
レッチリがない。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:04:43.02 ID:kP9upukW0

ビルワイマンをお忘れなく



19名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:02.83 ID:bjIwE3M/0
クリフってこんな評価高いんだ?結構ビックリ
20名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:22.97 ID:PoEm/DzIP
>>1
全員微妙じゃねえか
上手い奴はみんなジャズかフュージョンだからダメだな。
ビリーシーンとかFleaも選ばれねえのか
21名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:25.90 ID:bcFK6nmfO
ぶっちゃけベースって別にいなくてもバンド成り立つよな?
22名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:05:46.92 ID:ctx22ECH0
RUSH好きだったから、感慨深い

あの強力なベースラインを弾きながら歌ってたんだからなー
23名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:06:29.16 ID:IhuJnxQI0
>>21
ベースがいないライブとかちょっと・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:06:49.36 ID:oAj0RNMh0
堅いわ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:11.24 ID:ctx22ECH0
大島優子がいない
26名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:16.87 ID:eAdEAefr0
クロマティと友達なのがゲディリーだっけ?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:17.96 ID:4MBji1rwP
以下のオレオレランキングショーをお楽しみ下さい。

28名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:08:31.34 ID:SU821n04P
ビリーシーンが日本でウケる理由はわかるが
アメリカでウケない理由がわかんね

このランキングに入らないっておかしいだろ
オールタイム・オールジャンルベーシストでもTOP10入るだろうに
29名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:09:25.10 ID:fxZ84rUx0
なんかバンドの人気投票みたいだな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:10:03.59 ID:ctx22ECH0
スキャンダルのTOMOMIもいないじゃないか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:11:13.33 ID:oDGHnJhW0
Rushは3人であれだから
凄いよねえ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:11:15.26 ID:4Qz+6qtP0
>>22
過去形にすんなよw
33名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:05.68 ID:gYpkntYw0
Museのベースは?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:38.62 ID:C4NpnHgu0
見事におじーちゃんしか居ないランキングだな.
35名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:49.71 ID:6URbOdHVO
THE ALFEEの桜井賢…いやなんでもない
36名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:12:55.25 ID:y2nvZpPB0
ルイズルイス加部が入っていないからヤヲ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:13:16.57 ID:+cZfzEoS0
>>21

ゲディのベース抜いたら曲が成り立たないぞw
38名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:13:31.98 ID:dlwY3kir0
サバスの人がいねーし
39名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:14:17.52 ID:fxZ84rUx0
>>34
永遠に24歳もいらっしゃいます
40名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:14:48.42 ID:flaC9wBh0
ビリーシーンとかむこうじゃ誰それ扱いなんだよな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:15:34.01 ID:obYgSkm30
ヘビメタのベースなんて刺身の上のタンポポみたいな存在だろ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:15:35.08 ID:R0SJRW5S0
毒なすびが入ってない時点でアウトだな。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:15:45.33 ID:oZ+c948n0
断トツ一位だろ
John Myung (Dream Theater)
44名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:06.61 ID:Xvng8PPA0
ギーザーバトラー、イアンヒル、フィルライノット、ピートウェイ。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:12.19 ID:WaBSGLOd0
HM&HRじゃベースは脇役なんだからでしゃばるな!的な?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:22.44 ID:ctx22ECH0
>>32
80年代くらいまでしかついていってなかったもんで。w
アルバムでいうと COUNTERPARTS 以降は聴いてない
47名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:16:46.09 ID:pgyLXKcM0
ビリーシーンが入ってないな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:17:12.83 ID:dy4bw1Eu0
佐藤研二は?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:17:21.48 ID:AyC3u5a1O
ルディサーゾと荒屋さんがないとか
50名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:17:39.27 ID:tiaJsqZ30
ミオ・アキヤマは?
51名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:18:03.75 ID:po6m56q90
まあ実際60年代から多くのベーシストが模範なりコピーなり尊敬してる人らと言ったら
こうなるんじゃない?馬鹿テクとかとは全然関係ないから偉大というのは
52名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:19:28.69 ID:lbsJ8NwY0
>>1は超メジャーバンドの人しかいねえもんな。
ビリーシーンのタラスとかMr.Bigとかマイナー過ぎでダメだろ。

ベース専門誌のアンケートだったら上位に入るけど
53名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:23:29.53 ID:Br6bOoLJ0
てっきりジャコとかSMVの人とか入っているのかと思った。
54名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:24:28.52 ID:KOr8xfo60
ドリカムの人がハイポジションから一言
55名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:24:51.77 ID:saLQ88Ts0
フリーとビリーシーンは?
シドはパンクだから入んないのかな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:25:08.35 ID:7SNfkZ9f0
エーちゃんいないけどどうすんのよコレ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:25:33.60 ID:Ea86dFHh0

「いや、これ、誰が興味あんねん!」
58名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:04.63 ID:tv2Rhzt+0
テクニック面でRushはメンバー全員が圧倒的。
多分ドラマー部門でもニール・パートが一位か二位だよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:26:53.18 ID:KOr8xfo60
ポンタが一言
60名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:27:23.00 ID:KwITPaxq0
ハムおじさんは?
61名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:28:34.51 ID:GgwkTcfB0
ニッキーシックスがいないじゃないか!
62名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:16.95 ID:b0U0IIf70
ストバリのラウリ・ポラーもいいよね
63名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:27.74 ID:QGp3VBOu0
>>58
ギタリストが一番地味。それがRush
いや、Alex Lifesonもとんでもなく上手いんだけどね
64名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:55.18 ID:TNqcwXlI0
エントウィッスルがHM/HRに分類されるのか。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:31:01.95 ID:anCQBHqQ0
ランクインしてるヤツってギブソンのベース使ってるの少なくないかw
66名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:12.09 ID:m9TF1/7k0
こうゆうミュージシャンのランキングよくあるけど
プロなんだしそんなに演奏力に差なんてないだろ?
楽譜どうり弾けば誰が弾こうが分からんだろ
CDならfleaが弾こうがシュウが弾こうが分からんてw
67名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:25.55 ID:8zvpufjY0
Metallicaってバンドはベースが二人いるの?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:36.07 ID:otyRYs3qO
RAVENのジョン・ギャラガーが入ってねえぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:45.73 ID:QMpBDOsH0
>>11
なんで入ってねえんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:32:48.35 ID:Br6bOoLJ0
その昔ドッケンがニッキーシックスのベースを散々こき下ろしていたが
そのドッケンは早々に消えたなぁ

そう言えばフリーも入ってないね

個人的にはフランクベロが格好良くて好きだった。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:33:07.13 ID:pgyLXKcM0
ビリーシーン入ってないのは
デイヴィッド・リー・ロス・バンドとか知らないのかな?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:34:05.80 ID:H9Z9RoSv0
>>67
あと2人いる
73名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:34:29.22 ID:QGp3VBOu0
ギーザ―でもルディでもなくブラスコか・・・。時代だなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:34:33.16 ID:ImIjT0iB0
Rushは生でもベースと太鼓のコンビネーションがとんでもなく
揃ってすごすぎる!
75名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:34:49.62 ID:EK2MFPUE0
>>65
だいたい普通はギブソンのベースなんてつかわないだろw
76名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:34:57.20 ID:m9TF1/7k0
>>67
2位は事故死した伝説的超絶ベーシスト
77名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:35:40.22 ID:Gb9ZPttr0
ブラスコってスティーヴ・ハリスより凄いの?
78名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:36:06.37 ID:Er8JUvkG0
>>68
あの人唄いながらあのプレイだもんな
もっと評価されていい人
79名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:36:30.42 ID:Br6bOoLJ0
>67
入れ替わった。
ボブロックも入れると4人目
80名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:36:31.89 ID:ImIjT0iB0
正直TOP10ってのが難しすぎる選択かも。TOP30くらいないと
おさまらないんじゃないけ?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:36:58.04 ID:ctx22ECH0
ベースボールベアの関根史織が入ってないな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:37:32.68 ID:Er8JUvkG0
アタックの強さだけならクロノスの圧勝なんだが
83名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:01.57 ID:/DTRbRmS0
ベーシストだろ?
なぜギブソン?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:38:48.86 ID:ImIjT0iB0
世紀末のベース入れてよ!上手いよ!
85名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:39:45.46 ID:bNx0m/BR0
RAGEのPeter "Peavy" Wagnerがいない
86名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:06.46 ID:hBQMIOvcO
鶴次郎さんはランク入っても分かる気がする。
妙に動き回りながらも突っ込みがちなラーズを上手く抑えてる。

個人的にはMarco Mendozaが好き。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:42.44 ID:BchVD1xT0
ここらで聴くといろいろ首かしげるよね
ttp://jammit.com/store/bass
88名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:45.44 ID:m9TF1/7k0
>>84
ゼノン石川?ゾッド星島?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:49.23 ID:bQtSx8w80
ゲディは歌うたいながらベース弾いてキーボードも弾いて、足でもまた何か弾いてるよな
ベーシストてより変態だろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:50.46 ID:W1ZRz2Yc0
メタル系のベースって下手くそばっかだよな。
ジョンジーはちょっとうまいだけど。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:50.65 ID:pqtHiWYvP
>>83
ギブソンだってベース作ってんじゃん
92名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:40:55.44 ID:w1JPcE0cO
矢沢は?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:41:09.08 ID:uyCw13rX0
ジョンギャラガーは
ダグピニックは
94名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:41:50.07 ID:fA31ge3r0
こういうメタルに偏ったランキングで一位はすごいね。さすがラッシュ。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:41:54.86 ID:QGp3VBOu0
>>83
ベースも作ってるから。
個人的にはギブソンのベースと言えばこのヒト
ttp://www.youtube.com/watch?v=P7moBSaWkH8
96名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:42:10.04 ID:LKG/wdF90
鶴次郎よりもニッキー入れろや
97名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:43:14.35 ID:fxZ84rUx0
鶴次郎白ソックスと三つ編みでかわいいよ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:43:32.19 ID:RmnJQn540
何故ビリーシーンが入らない?

何故江川ほーじんが入らない?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:44:03.21 ID:k49duz7p0
レミーは鉄板だなw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:45:11.29 ID:D7SIb9D50
>>66
正直その通り
むしろ素人でプロよりうまい奴もゴロゴロいるしな。
売れてて、音がかっこよくて、ルックスも○なら自動的にこういうのは入れる。
後、魔法の言葉の味な。
例えばディランなんて、ボーカルも、ギターも・・・ヘタクソだけど
味があるみたいな解釈されるw
101名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:45:22.04 ID:oa3I1a4h0
ジャコ・パストリアスは?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:46:03.17 ID:ctx22ECH0
スティングとかジョン・ウェットンとか
大したことないの?
103名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:46:33.34 ID:qN5kLCB50
諸田コウ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:46:38.29 ID:D7SIb9D50
タツヤ・ヤマグチ入ってないのがおかしい。
105名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:46:47.31 ID:RmnJQn540
ゲディ・リーと言えばこれだろうなぁ。
ゲディ・リーがサプライズで登場した時の興奮が凄く伝わるよ。

Foo Fighters and Rush
www.youtube.com/watch?v=T1Ramu397UQ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:46:48.74 ID:7sQS6MPL0
こういうのマジでくだらねぇ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:47:49.49 ID:LTW52knn0
ディマイオはダメか
108名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:48:15.15 ID:QGp3VBOu0
>>102
巧いよ。80年代でジャンル問わずならTop10に入ってたと思う。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:50:24.44 ID:ImIjT0iB0
>>88
どっちもある意味変態だけど、石川さんのほうが好み。
てか太鼓セッションのやつがかっこ良すぎる!無表情でさらっと弾くところが...
とにかく無駄がない印象。
ビリーシーンも好き。ソロもいいけどやっぱギターと同フェーズ弾くと場面が好き。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:53:02.50 ID:B7EUVKGc0
Phil Lynottは入ってて欲しかった
111保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/03(月) 19:53:27.40 ID:EkUnNmi90
(#゚Д゚)<ニール・マーレイ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:53:51.85 ID:NlTb7vIm0
The who をいれるところに企業としての良心が見えるな
まだこの会社は安泰だ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:55:03.39 ID:UpHA+aQD0
ニッキーシックスは二人いた!
114名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:55:14.12 ID:I+G0i/M5P
じじいばっかり?
115名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:55:44.19 ID:ctx22ECH0
>>108
そうなんだ
昔のプログレ好きなんだけど
クリス・スクワイヤとかグレッグ・レイクとかも思い浮かぶな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:15.43 ID:KuC5Cn0V0
メタリカは初代と3代目がランクインしてるのに・・・
Jasonはそんなにダメか?
117名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:31.52 ID:oDGHnJhW0
ハードロックじゃないけどミックカーンは好きだお
118名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:34.31 ID:ivZcpiCi0
フリーとかいってんのはギャグかよ
HRHMベーシストっつってんのに。レッチリ厨はこれだからきめえ。
しかしギーザーバトラーがいないのが驚き
119名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:57:23.98 ID:ImIjT0iB0
>>110
シンリジィいいね!ちとギター運なかったけど...
太鼓もオーソドックスながら上手すぎる。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:58:28.69 ID:UYF3p1ul0
>>116
コーラスの上手いベーシストランキングなら上位だな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:58:52.57 ID:odofhDvC0
レッチリのフリーやプライマスのレス・クレイプールのチョッパー勢は
やはり変態枠か? まあそうでしょうね。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:58:54.94 ID:HkySWzB+0
>>33
クリス・ウォルムステンホルム
トップ10に入ってもおかしくないね。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:59:08.68 ID:mmUrkbPo0
>>118
日本人がベース弾いてるやつは完全にハードロックじゃん
124名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:02.81 ID:CnJ+6Fgk0
ハーレム・スキャーレムのバリー・ドナヘイはあまり評価されていないのか?
125名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:25.14 ID:i5oTXbPq0
えっギブソンのベース?
126名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:31.91 ID:Xn+QZpCe0
マルセル・ヤコブってなにしてんのかなってググったら死んでてショック
127名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:51.52 ID:KuC5Cn0V0
レッチリはHRだな
フリーは入るべきだった
U2のベースも好き
128名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:02:25.64 ID:wcHI4/dw0
クリススクワイアは?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:02:45.12 ID:ivZcpiCi0
(´-`).。oO(レッチリのどこがHRなんだ…?)
130名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:03:51.05 ID:mmUrkbPo0
キップ・ウィンガーは何気にうまい
131名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:04:34.86 ID:W1ZRz2Yc0
ビリーシーンって知られてるのは日本だけなんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:05:54.21 ID:b0U0IIf70
>>126
早ければ年内に未発表音源のタリスマンのアルバム出るよ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:06:36.43 ID:AyC3u5a1O
ジェフベックのおっぱいちゃんが一位じゃないとな
134名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:06:37.24 ID:kWcIoLKxP
ジーンシモンズわいw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:07:38.26 ID:M6LQUnMR0
俺はピート・ウェイがすき
136名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:07:39.84 ID:SU821n04P
HM HRランキングなのに
エントウィッスル入れるからややこしくなる
それならトニー・レヴィンも入れないと・・・となるし
137名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:08:14.65 ID:odofhDvC0
>>116
ジェイソンの報われなさは異常。
あんなに献身的に頑張ったのに、他メンバーからあたかも足を引っ張ってる扱い。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:10:49.55 ID:KuC5Cn0V0
まあレッチリはHRバンドだからなあ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:10:56.10 ID:a3fXXex60
ギブソンならピート・ウェイ入れろや。

てかギーザー・バトラーもニール・マーレイも入ってないんだな。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:11:31.58 ID:MSxRseGd0
ブーツィー・コリンズって、入らないのか
141名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:12:18.44 ID:QGp3VBOu0
>>133
可愛いしノーブラなのは大いに評価するが
音的には小器用な専門学校生みたいで魅かれない
142名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:13:46.11 ID:eAdEAefr0
>>116
初代はロン・マクガヴニーだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:14:10.44 ID:s/O3vr3F0
最近の芸スポのランキング
ネタ元が外国でも異常にRUSHの評価が高くてなんか違和感

いい加減再来日して下さい
144名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:18:12.49 ID:2h95YBzC0
Rushの「Cold Fire」の後半の盛り上がりはカッコイイな。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:22:17.00 ID:8bZTNEV60
アニメタルのベースの人はビッグバンドに加入したら
すぐにこういうランキングに入りそうだな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:24:28.72 ID:SU821n04P
RUSH・マノウォーが来日しない二大巨頭?

絶対ムリだと思ってたThe WHOやZZ TOPやAC/DCや
ロジャーウォーターズなんかも来日公演実現してるからなぁ

マノウォーは機材運搬費に1億かかるんでムリって聞いたことあるけど
RUSHはどうなんだろ、まあアリーナは絶対埋まらんよなぁ・・・
あるとすればフェスかな
UDOフェス2013はよ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:25:17.55 ID:bZr8bpEH0
ニール・マーレイ…
なんで入ってないん
148名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:27:20.62 ID:ivZcpiCi0
>>145
MASAKIは海外の評価最悪だよ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:38:31.56 ID:+u3YbGpK0
レッチリのフリーはダメなん?
150名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:45:07.42 ID:amr3tCTmP
今月の音楽誌でビリーシーンが表紙のヤツあったけど、すんげーおじいちゃんみたいになっててちとショック
151名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:45:58.58 ID:3UJHu0Ge0
ラッシュはゲディがメロディ弾いてアレックスが装飾みたいな感じ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:50:39.15 ID:hmzUcsb/0
153名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:56:08.35 ID:W2UKF0EkO
しらんがな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:56:45.60 ID:xvnCJkYE0
TOKIOの山口達也が入ってないな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:00:28.47 ID:YYJ26rezO
ベース&ギターのWネック再発の布石か?
156名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:00:41.35 ID:B1AONg7V0
The Whoは違うだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:01:34.73 ID:TY91a5uC0
>>148
そう言えば元EZOで元LOUDNESSのヴォーカルだったMASAKIも今や
ベーシストなんだよなあ。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:01:51.39 ID:3U2Buo6z0
ゲディはプライベートでは日本に来て野球観戦とかしたって本人が答えてたけど
海外ではビッグで規模が大きいから機材にお金がかかる、しかし日本ではそこまでの人気は無い
ので来日できない みたい。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:03:22.45 ID:LyJe+hIB0
ギターはギブソン愛用者も多いのにベースは圧倒的にフェンダーに
差をつけられたのは何故だ
かっこ悪いからか
160名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:04:36.52 ID:uc45x5yi0
ドリムシのジョン・マイヤングも
反日なんだろうか?

例えそうだとしても嫌いにはならないが。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:05:14.88 ID:c0863AwO0
日本からはDOOMの諸田コウとDEAD ENDのCRAZY COOL JOEを推す
162名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:08:37.57 ID:0V9IK6LvO
ジョンジーに認められた岸部一徳は?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:11:09.71 ID:VC1zM4He0
いかりや長介
164名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:13:06.13 ID:spjUtQh6O
>>154
あいつベースだったんだな
165名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:14:25.05 ID:ivZcpiCi0
>>159
音が使いにくいからだよ。弾きにくいし人によっては最悪らしい。
ギブソンベースを選ぶ利点は見た目の個性的さとかそんなんだよ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:14:42.20 ID:spjUtQh6O
好きなバンドじゃないとドラムとベース知らないよな
167名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:15:12.63 ID:csk91zt90
ジャンジャックバーネルだ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:15:48.79 ID:hC1vJRFw0
俺の選ぶ最高のベーシスト TOP10

一位 タル・ウィルケンフェルド
169名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:15:53.88 ID:GFNiU9z+0
ビリー・シーンが入らんのは絶対におかしい。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:17:58.79 ID:jpsyxLpl0
ギブソン使ってる人だけ?
スティーブ・ディジョルジオなんて誰も知らんか
171名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:18:52.44 ID:nQeUPYlf0
ギーザー・バトラーいないとかありえねーだろ。
そういやバウワウにニール・マーレイが来たときはびっくらこいた
172名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:20:46.37 ID:fXzO4CGH0
ALFEEの桜井は?
ベーシストよりボーカリストのイメージが強いか
173名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:30.05 ID:U7VVXBYx0
RUSHはpower Windowsが好きだった
174名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:46.07 ID:qQtmVeC20
>>28
ビリー・シーハンはサイエントロジーだからかもな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:26:57.44 ID:LKG/wdF90
>>168
おっぱい的にだろ?
176名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:13.21 ID:mQ/169ld0
ほーじんでしょ
と書こうと思ったら既に書かれてた
177名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:40.35 ID:LKG/wdF90
ビリーシーンってあっちで有名なの?
178名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:27:59.02 ID:s/O3vr3F0
>>1に挙がってるベーシストのうちゲディ、クリフ、エントウィッスル、レミー
リッケンバッカー使いばっかりじゃんww
ギブソン・・・・・・・

鶴次郎を入れるならフリーも入ってよさそうなのに
179名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:29:33.46 ID:mAEcAzAr0
松井常松がいない
180名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:31:11.93 ID:LKG/wdF90
誰も挙げないだろうけど
マイク・アイネズが好きだ
ステージでの雰囲気がめちゃくちゃかっこいい
181名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:32:59.86 ID:QGp3VBOu0
>>178
ジョン・エントウィッスルはサンダーバードも有名だけどね。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:34:56.14 ID:3BhHgPbM0
ジョン・エントウィスルがHM/HRに入るのは若干違和感があるファンとしては嬉しくもある。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:38:26.37 ID:6bCXpEAi0
なぜ、ジョンポールジョーンズが入っているの?
184名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:44:59.87 ID:qQtmVeC20
キップ・ウィンガーって男前だったよな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:45:32.57 ID:qEpy3l0F0
タツヤヤマグチ今んところ2票なwww
186名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:48:11.19 ID:pKnzG12k0
おかしいな
イアン・ヒルが入ってないなんて

ゲディ・リーはベース弾きながらリードボーカルやって
同時にフットペダルでシンセも弾くからな
まるで曲芸だ
ライブのBlu-rayを2枚も買っちゃった
187名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:49:11.34 ID:hBQMIOvcO
変態系ならTM Stevensかな。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:50:03.21 ID:my406tbD0
メジャーどころが選ばれるランキングなのにジーンシモンズがいないw

>>146
RUSHも機材運搬費考えると赤字になるから云々って言ってたよ、MASA伊藤がw
189名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:52:49.04 ID:WCjt0EUC0
ここまでマイケルアンソニーなし
190名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:55:11.83 ID:9pXcace60
ジョンが三人もいるのにジョンディーコンがいないなんて・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:55:15.56 ID:jpsyxLpl0
インフェクシャスグルーブスの鶴二郎は凄いけど
メタリカだとビジュアル面以外はあんまり印象にない
ラーズのドラムが歪んでて五月蝿い
192名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:55:16.33 ID:emBiRQtb0
ここまでテツ山内無し
193名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:55:18.66 ID:pKnzG12k0
>>173
あのアルバムは煌びやかだよね
でも最近のライブじゃ全くやらないんだ

マラソンが好きなんだよねマラソン
歌詞がいいよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:55:49.48 ID:QGp3VBOu0
>>183
巧いから
195名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:34.32 ID:64kGmJ810
>>183
ZEPは他が変態だから目立たないけどいい仕事してる。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:01:16.08 ID:35EouApd0
米ベースプレイヤーマガジンが選んだ
最も技術の高いベーシスト10傑

1. ヴィクター・ウッテン
2. マイケル・マンリング
3. ジョン・パティトゥッチ
4. スチュワート・ハム
5. スタンリー・クラーク
6. ビリー・シーン
7. ジャコ・パストリアス
8. トニー・レヴィン
9. ゲイリー・ウィリス
10. デイヴ・ラルー
197名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:05:09.46 ID:dydrohg10
>>174
日本でいう創価枠みたいのは無いのか
198名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:05:26.10 ID:yp5IEd0p0
>>193
やだーTime MachineツアーのBDにMararhon入ってるじゃないですかあ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:06:43.89 ID:S4g1vFtc0
岡野ハジメは?
200名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:07:09.48 ID:dydrohg10
Fチョッパーは入ってないのか
子供の頃の水着DVDにはお世話になったが
201名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:09:27.63 ID:bOJWqu0m0
RushがHM&HRカテに入るのに20年以上ずっと違和感あるんだが
202名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:11:49.12 ID:pKnzG12k0
>>198
そうなんですか
まだ買ってないんだよね
203名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:14:16.92 ID:VMT8Ecd50
和尚だろjk
204名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:14:33.46 ID:pKnzG12k0
>>201
スレタイの人の歌声はHM/HR以外の何者でもありませんよ
あのニワトリを絞め殺した様な金属音
205名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:15:13.76 ID:ImIjT0iB0
>>196
ワロタ 何聴くかで全く違う
206名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:15:33.29 ID:4OMb/qFa0
ギーザー・バトラーガ入ってない時点でチンカスほどの価値もないゴミランキング決定
207名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:15:39.39 ID:lJNzb5Ij0
話題逸らしてんじゃねえ
犯罪企業が
 
208名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:16:32.45 ID:Trw17OVN0
モーターヘッドのおっちゃん入ってるのか
209名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:17:23.22 ID:QG5fNJa30
ジーン・シモンズは?
210名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:29:58.29 ID:LIBqrzLJ0
アレックス・ウェブスター無し?有り得ん。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:44:09.58 ID:JDBhxLnx0
エクストリーム系のバンドだとベース聞こえないアルバム多いじゃん
212名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:45:11.38 ID:5g2y5cVX0
俺のマイクベセーラは何位だ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:45:41.71 ID:YuoON+bj0
>>147
俺の中では常にトップテンに入ってるから安心しろ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:49:49.83 ID:jpsyxLpl0
>>211
そんな中でベロベロ聞こえてくる奴だけが選ばれる・・・
筈がギーザーとかいないね
215名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:50:51.35 ID:p5FvZ5/vO
ジョンディーコンは?
216名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:53:05.34 ID:XMwiPb/N0
メタルでテクニカルならアングラの奴とかシンフォニーXの奴かな
217名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:54:21.38 ID:hBQMIOvcO
>>212
自分もヴェセーラはイングヴェイのしもべ達の中では結構上位に
来るが、此処はベーシストのスレだ。

せめてスヴァンテヘンリソンくらい持ってきて貰いたかった。
218名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:55:46.70 ID:hPkuOqc+O
クリススクワイアがいない
おかしいだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:56:41.32 ID:Er8JUvkG0
>>142
渋過ぎw
デモの頃のメンバーだっけ?
220名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:57:45.24 ID:wgQJgyj30
2年前に体験したフロリダの夜空に響き渡る凄まじい音圧の生YYZは最高だった
221名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:04:18.83 ID:rv44nWp60
名前ど忘れしたけど、サバスのベースがなぜに入ってないんだ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:05:32.39 ID:3sjzToIq0
ジェイソン、俺は好きだぜ。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:08:53.70 ID:qu8MQIXvP
ダフ・マッケイガンは・・・別にいいか
224名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:13:19.74 ID:dvIXJnb8O
ギーザーバトラーが入ってないとかw
何の意味もないランキングだな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:25:40.98 ID:m0gkOMH10
いかりや長介は?
226名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:30:18.86 ID:nImcGwtD0
最高ってそりゃTAIJI一択だろ
227名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:36:44.76 ID:qtLbrBJZ0
日本版TOP10まだー?
228名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:38:24.40 ID:WWxA6c6n0
>>220
羨ましい体験だな!
あーRUSH来日しねーかなー
日本じゃ客入らねーし無理か
229名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:44:04.91 ID:h/11ib5M0
>>182 >>182
エントウィスルのサンダーバードベースでのあの歪んだロングトーンは十分HRだね。
あのベース、ネックをプレベに替えてるんだよね。

>>201
2112以前は普通(?)のHRだし

選外としてはギーザーなしはあり得ん。テクニックではディジョルジオ。あるいは上にあった
ウェブスター。あと、おまけでシェーンエンバリーを入れる遊びも欲しいところ。

フリー推し、多いけど、スレタイ的にはコーンのベースかマンソン/APCのジョーディーかなあ。
ジョーデイーは時折見せるフレーズがかなりのギーザー/エントウィスル路線。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:46:42.21 ID:nZ9D5AJW0
沢田泰司が最強だった
231名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:53:32.81 ID:ISRVHc090
マイアングが低すぎ
ぶっちぎって一位だろ
あの変態っぷりはありえないぞ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:56:26.10 ID:m5gOUG1K0
>>95
エモーショナルでめちゃくちゃカッコいい
233名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:57:47.16 ID:m5gOUG1K0
>>95
エモーショナルでめちゃくちゃカッコいい
234名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:58:17.23 ID:eOG5hF1n0
>>203
和尚は確かに上手いがHR/HMの範疇ではないかと
ようつべのコメントで英語圏の人に
「なんでこのベースはこんなにファンキーベースなのに
HR/HMなファッションなの?」とコメントされてたのを見たw
235名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:02:20.09 ID:YKMfkCgOO
ニッキーシックスの名前がないぞ!
236名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:04:29.14 ID:yH9xPEgP0
結局ジェイソン・ニューステッドをいぢめるのが目的のランキング
237名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:04:41.33 ID:bdzfTVl60
なんだこれw
すげえ偏ってるな
238名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:15:37.04 ID:51GItvDC0
ギブソンの中の人が偏った趣向なんだろうか
そのサイトを見ていたら、元メガデスのベーシストが
米のリアリティー番組で賞金稼ぎで世界一周するようで
ミュージシャンも大変だな
239名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:18:16.20 ID:2+LSLECS0
ゲディーが1位なのは世界が納得
それとジェイソンが今 発狂中だな
240名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:22:24.30 ID:51GItvDC0
>>239
ジェイソンは画家になって元気そうで
イベントで鶴次郎とダブルベースで
演奏していた
241名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:23:59.62 ID:2+LSLECS0
>>240
VOIVODはもう終了?
242名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:27:18.82 ID:fzBxNI2V0
レッチリのFleaはジャンル違いで入らなかったのかな?
243名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:28:17.53 ID:q1Y0KC/V0
>>1
そもそもこの中でギブソンのベース使ってる人が何人いるやらw
244名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:32:01.38 ID:QoVH8M9Q0
ベーシストの知名度で選んだって言うより、バンドで選んでるよね。
MR.BIGの知名度が低いからBilly Sheehanが入らない。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:35:29.37 ID:v8ILiv6sO
この類いのスレで毎回必ず書いてるから今回も一応…

ナパームデスのシェーン・エンバリーが入って無いぞ!
246名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:45:45.33 ID:CxUtjviK0
>>242
おそらく>>234と同じ理由、HR/HMじゃないので除外
フリーもファンク寄りの人だよね
それにそもそもバンド自体がミクスチュアバンドでHR/HMじゃないし
247名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:48:16.98 ID:F/MdQ2+YO
はなわが入ってないとか
248名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:54:36.47 ID:+414aKxj0
フィルライノットが居ない。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:55:45.24 ID:AB1umZ9VO
ヤナギブソン偉くなったんだな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:55:46.77 ID:yYZcPq8X0
ニール・マーレイは?
251名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:56:13.77 ID:QN0ccYQU0
俺の、俺のギーザーバトラーは何位・・・
252保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/04(火) 00:56:54.14 ID:WEq0cEI+0
(#゚Д゚)<坂井紀雄
253名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:00:47.44 ID:12eV9hC1O
保冷たん…
254名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:04:19.75 ID:dj8MGxVMO
最近ってか中堅ではクリス・ウォルステンホルムが上手い気がする。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:29:43.37 ID:fzBxNI2V0
>>246
なるほど理解した
256名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 05:32:03.97 ID:zh+1Eb1m0
HM/HRではないが自分もクリス・スクワイアに一票。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 06:25:38.24 ID:eKFq6u1g0
>>113
マシュー・トリップかw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:49:40.13 ID:2q2RA4S70
誰が興味あんねん
259名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:28:01.28 ID:r0PRHZdgO
あれ?志村は?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:30:33.43 ID:1XlSeBAt0

佐藤研二
261名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:32:00.89 ID:rueOc3tC0
(´-`).。oO(ラッシュのベースは声がキモくて生理的に受け付けないのだろう…)
262名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:17:03.19 ID:kUyvZdaf0
ジェイソン(´;ω;`)
263名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:17:34.73 ID:FUQLgrdZ0
ラッシュはやっぱ欧米で評価高いのな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:26:41.83 ID:W2QPQ1F30
アンディ・ルークは?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:08.23 ID:CwXvzaPh0
フェンダーとギブソンだと圧倒的にフェンダーのベース使ってるベーシストの方が多いよな、ギブソンのベース事業の底上げ企画なんだろ?
266名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:30:37.61 ID:aL2Fuxgw0
タツ山口は?w
267名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:31:38.69 ID:dNGZMOAG0
ポップ・ロック三大ベーシスト

・ポールマッカートニー
・スティング
・ジェームスジェマーソン

みーんなギブソン無視
268名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:33:46.34 ID:P33qzV7nO
4. Blasko (Ozzy Osbourne
これだけ知らない。誰だこれ?

ゲディー・リーはむしろボーカルじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:36:55.10 ID:2HG9w+ha0
ヤナギブソンかとおもた
270名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:37:01.29 ID:Jqajl1OcO
デニス・ストラットンは何位?
271名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:40:04.03 ID:l6R/v3yZ0
ジャック・ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=uTA9PVO-lbo
272名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:40:19.04 ID:Ak7vuXY60
http://www.youtube.com/watch?v=ptE5GpgL7AE&feature=related

ジャンル違うか?スティーブ ヴァイとやってたんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Twi28xWoLxc
273名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:42:24.80 ID:Aw+Rljak0
スージークアトロ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:52:59.33 ID:UJZeYijn0
ハマ・オカモト
275名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:57:03.61 ID:AHALPaAW0
ビリーシーン圏外とか
最近ギリギリチョップの指引きベースソロ聞いて
やっぱりスゲーって思ったが
276名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:00:45.71 ID:qEm8kn7c0
ビリーシーンとマルコメンドーサが入ってない時点で糞ランキングだな
277名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:10:57.59 ID:lJdmwT9k0
フーってハードロックなのか?
278名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:15:38.15 ID:Aw+Rljak0
ラッシュも曲によってはただのポップバンドだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:17:03.34 ID:HFyy2UdhO
クリフバートンはないわ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:20:53.68 ID:m5HnCcq+O
メタル馬鹿ばかり
ベースならプライマス最高だ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:22:54.01 ID:/IkEraFs0
ビリー・シーンやバリー・スパークがいない時点で…
282名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:30:29.87 ID:USli5mto0
犬塚弘は?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:36:40.48 ID:OoEtBmma0
リーは歌えて、キーボードも手足で弾いてる。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:40:15.67 ID:1eWTA3ZA0
ギブソンの従業員4人が昼飯時に適当に決めたランキングだろ
そのうちの1人がメタリカが大好きだったと
285名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:46:18.96 ID:63XtQI/60
ビルワイマン以外は認めねえ。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:50:13.98 ID:z6AVoX+S0
HRじゃないけど日本のベーシストで有名なのってやっぱLUNA SEAのJとか?
あの人が出てきてから学生でベースやる人口増えた気がするんだが
技術的にはそんなに巧くないよな?
287名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:58:18.22 ID:Aw+Rljak0
細野晴臣
288名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:59:36.88 ID:M97NSGk10
>>286
知名度ならドリカムの人じゃないか
289名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:06:53.60 ID:dp1CmK4Z0
>>141
http://www.youtube.com/watch?v=ipSspfDNVGc
これだとスポブラみたいなのしてね?付け乳首?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:17:28.97 ID:hfuUIfby0
ビリー・シーンみたいのは米国にはギター学校の講師レベルでゴロゴロいる
だからMrBIGは本国で売れない。ヴィジュアルもかっぺぽいしw
291名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:37:46.16 ID:ZAWIZl7AP
クリフはリャンハンくらい乗ってる?
自分は好きだけどさすがに二位は…
292名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:35:44.61 ID:rFE3lx3d0
きのうディスカバリーチャンネルの番組で、
「バンドで一番モテるのは?」 「ギターかボーカルだろ」 「ジーン・シモンズは4000人の女と寝たらしいぞ」
っていう会話があってワラタ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:06:19.64 ID:jGkeqaMU0
クリフはちょっと過大評価だと思うな
故人補正大きすぎ
294保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/04(火) 13:13:00.76 ID:GXzg8/h/0
(#゚Д゚)<グレッグ・リドリー
295名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:18:02.19 ID:q0T9SthE0
フェリックス・パパラルディ(MOUNTAIN)
296名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:25:13.58 ID:Aw+Rljak0
ボブ・デイズリー
297名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:41:52.24 ID:tlm50W7H0
>>296
おお、同志よ。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:45:28.29 ID:nG8a2qaR0
山口達也
299名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:45:31.93 ID:6hjJ1GHgO
最高のコーラスをするベーシストならば、
マイケルアンソニーが間違い無くランクインするな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:52:24.84 ID:MvRXn00vO
>>290
全米チャート一位を取ったことあるバンドに「米国で売れてない」は無理がある
301名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:01:14.79 ID:eKFq6u1g0
>>299
コーラスが上手いベーシストならグレン・ヒューズも。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:02:35.37 ID:1QZHGOg90
>>180
おー、いいですなあ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:06:03.46 ID:1QZHGOg90
>>231
ピッキングが強すぎ&角度がぺったんこだから、弦がフレットに当たってて音が削れちゃってる
速くても音が綺麗になってないからなあ…好きだけどさ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:13:16.72 ID:1QZHGOg90
>>286
×気がする
○実際に増えた
巧さならそりゃ他に上が一杯いるけど、ベーシストとしてのアイコン、シグネイチャーモデルの売り上げが凄いからなあ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:39:14.10 ID:fjWLKRun0
マスターベーシスト
306名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:43:16.97 ID:eDQMMAsL0
これはもうカリスマ性だけの勝負だな。
・・・と思ったら結構薄いキャラもランクインしてた。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:53:36.18 ID:HFyy2UdhO
プライマスのあいつは?
308名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:56:06.81 ID:l6R/v3yZ0
ラッシュってプログレの仲間だと思ってたが
309名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:09:22.14 ID:r9bZO/APP
>>290
ジェフバーリンが彼には脱帽すると認める人材がゴロゴロいるとかオマエ何様だよw
310名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:16:41.36 ID:0OP9Q6AY0
8. Lemmy Kilmister (Motorhead)

おめでとう
そしてありがとう
311名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:21:34.30 ID:9iZOXvvO0
ビリー・シーンの場合はビーズの札束攻撃に屈したところが本国での評価を大きく下げてる要因なんだよね
312名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:28:21.49 ID:MvRXn00vO
>>311
そんなにB'zがアメリカのHR/HMファンの間で有名なのかw


ウソつくなら少し考えてからつけよ
そもそもそんな仕事アメリカで知られてねえよ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:32:27.02 ID:eMYm/PKm0
サバスの音楽性の中心人物であるギーザーバトラー入ってないのはおかしいやろ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:46:16.32 ID:OuaKHskb0
メタリカから2人かよ
ベースの音が聞こえないの人はどうした
315名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:02:11.43 ID:KfRiKo6y0
レミーに一票
316名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:06:53.51 ID:kM6DVRQK0
茂が居ない、と思ったが
彼はHM&HRなどのジャンルでは既に括れないからな
やむなしか
317名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:13:34.14 ID:RwN/oxU40
>>79
ロン・マクガヴニーに謝れよ小僧
318名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:18:06.07 ID:6Ejdtk7XO
アニマルかつみは何位ですか
319名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:29:46.19 ID:X5Nxkkjf0
ランク入ってないけど、ビリーシーン人気あるな。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:48:13.55 ID:51GItvDC0
クリフはベルボトム補正があるのでは
321名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:55:52.63 ID:qkXpVEsF0
ギブソンユーザに限定したら、山口も10位に入っちゃうんだろうな。
あとヒーセも。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:17:07.35 ID:kS12NxJy0
>>246
海外でミクスチャーなんてジャンルないからな
323ドアラ♪:2012/09/04(火) 19:19:30.33 ID:+TNGnU290
>>313

>>1の4位の人ってメタル的には有名なのかな。聞いたことないけど。
この人とギーザーと入れ替えぐらいでいいと思うんだが…


>>280
スレタイよめよ。プライマスのレス最高だけど。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:19:43.66 ID:49MKV0K30
Ederson Pradoがいないなんて・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:22:49.87 ID:publmGN00
芸スポのスレタイにラッシュとゲディの名前がでるとか胸熱
326名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:27:11.10 ID:o2ltycH30
>>309
そういや畑違いだろうがここまでバーリン無しっつーのも珍しいな
327名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:28:14.23 ID:3kZDOGzh0
ポールマッカートニーさんはいないの?
それといかりや長介は?
328名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:29:13.21 ID:OyChADuVP
ラッシュ最強だな
ま当然か
329ドアラ♪:2012/09/04(火) 19:36:20.08 ID:+TNGnU290
というかメタルってベースの魅力をかなーり殺している音楽と思うけど。
リズムがスクエアすぎるというか… 揺らぎ・うねりみたいなのがあってこそベースの十全の魅力というか。
それが上にあげたプライマスしかりだし、スティーヴィー・わんだーのベースパートとかも。
330ドアラ♪:2012/09/04(火) 19:40:04.69 ID:+TNGnU290
ビリー・シーンなんて愚の骨頂だわな、あんなのはギターの役目だ。
ジョン・エントウィッスルのリードベースを勘違いした方にねじ曲げたバカ。

まずバンドのアンサンブル整えて、それから前に出るのならいいけどな。
>>1でメタルの中でさえ評価されていないのは流石にギブスンも心得ているな。
ま、>>311みたいな理由ではないわな。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:45:49.37 ID:MvRXn00vO
ギブスンじゃなくギブソンな
332名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:52:55.31 ID:VJnLQWQq0
クリフはいいベーシストだが、2位はさすがに若死に補正だろ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:06:12.86 ID:CQnrTP9E0
ジャックブルースは殿堂入りか?
334名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:08:44.11 ID:51GItvDC0
>>332
三枚名盤を残したからね
「(三枚目が売れたから)自分の家が買えるかも」と喜んでいたのに
ツアーに出たまま亡くなって可哀相
335名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:12:30.45 ID:aSbziu8E0
マイケル・アンソニーのズルズル後ノリが好き
336名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:13:26.97 ID:1tBUP/8d0
荒谷さんがいない
何故?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:19:31.74 ID:cYq3NN1h0
まぁ、上手さだけじゃないんだろ、メタル系なんだし。
「最高の」って抽象的すぎるがw

俺ならレミー親父かな、こんなかだと。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:22:02.52 ID:MGdLfaz40
俺のアンディ・フレイザーはどこだ?
http://www.youtube.com/watch?v=eT1F0AN9-PE
339名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:27:07.35 ID:OMv9MGrx0
いかりや長介は?
340名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:33:37.24 ID:NkxZ3g1s0
ジミーベインがいないなんて
341名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:36:37.12 ID:IBHtzarF0
レスを見るとやっぱりギーザーとかニール・マーレイは人気が高いな。

・・・トニー・フランクリンは???
342名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:36:42.75 ID:wirU6XMn0
Mudvayneのベース入ってないの?

http://www.youtube.com/watch?v=hXBmxCJED_M
343名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:37:33.46 ID:YYSQHDgb0
推すならせめて名前出せよw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:44:26.32 ID:K2WyBL2U0
迷宮のラヴァーズ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:59:33.33 ID:DUO73n/f0
TAIJIさんやろ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 21:02:58.08 ID:59QXY9uc0
>>158

プライベートで来た時にインタビューOKだよ、ってプロモーター?に
言っておいたけど、全く申し込みがなかった、って言ってたな。

東京ドームで野球中継に映ってたり、メジャーでもよく映ってたり
するよね、この人。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 21:34:22.34 ID:+414aKxj0
>>299
コーラスならジョン・エントウィッスルだな
348名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:05:48.78 ID:8dW5dBsK0
分類とか全く知識ないが、
HMHRのベースでフェイスノーモアの1stアルバムが浮かんだ
あれぐらい主張してないと普段意識しないや
349名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:08:43.88 ID:oE9RGs9k0
普通はイアン・ヒルなんだけどな
ここの人たちは一体何なんだろう
350名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:12:07.11 ID:I7KlS4u00
Blasko以外は同意。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:12:42.39 ID:BhHttgyd0
ゼノン和尚は?
352名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:23:33.51 ID:42SftwI2O
コーラスならジェイソン・ニューステッドだろ。
353名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:34:02.13 ID:wKNjNY8a0
イングウェイ
「ベースのくせに調子に乗って前に出るな」
354名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:42:31.05 ID:oE9RGs9k0
インギーは自分でベースも弾いちゃうからな
まるっきりギターみたいな演奏だけど
355名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:51:52.66 ID:NPvqr9oY0
あれ、メタリカで一人だけ入ってないぞ?
356名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:53:26.48 ID:JbmP29QYO
(プログレは除く)
357名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:10:16.45 ID:51GItvDC0
>>355
ロン、ジェイソン、ボブの三人も入ってない
ボブロックが子沢山じゃなかったら、ジェイムズも懐いていたし
一緒にツアーに行っていただろう
358名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:16:15.87 ID:w6tlQAsS0
内田雄一郎は何位?
上手いぞ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:05:15.47 ID:H3e6YUBR0
こんなんがメタルでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=wKTinvL2I0w
360名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:39:29.92 ID:bwtmXFUA0
塙が入ってない時点でニワカ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 02:20:21.31 ID:lohckfl6O
鶴さん、インフェクシャスでバキバキやってた時代が1番似合ってた。


新しい音を作ったという意味ではフィールディとか…
362名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 03:17:09.23 ID:ES1wSFp7O
ダグ・ピニック
マイク・ズーター
363保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/05(水) 05:22:51.99 ID:NLYbvJos0
(#゚Д゚)<ウレ・リトゲン
364名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:27:30.60 ID:GsK7TVAX0
365名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:28:13.98 ID:pyD628f30
レミーが1位じゃない時点でゴリ押し捏造確定だな
366名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:32:33.97 ID:F6IuTdn80
LUNASEAのJが入ってないな
367名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:37:03.37 ID:G0T9j6v60
ラッシュの大阪公演行ったけど会場が体育館だったな
368名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:43:50.20 ID:Yp75WylX0
UFOのベースなんてーの?
369名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 05:44:00.43 ID:WqnzynH10
なるちょはよ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 06:28:12.47 ID:7WVX8kgs0
フリーあたりはジャンル違いとして、クレイプールは?
371名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 06:36:58.34 ID:uJ8wdaaM0
>>360
信心が足らないよな
372名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 06:46:00.39 ID:vUtyymBW0
トム・ハミルトンが13位くらいに入っててほしい
373はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/05(水) 07:35:31.43 ID:n+wxb3450 BE:1539591348-2BP(3456)
>>1
RAVENのジョン・ギャラガーも忘れないで(・ω・`)
374名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:15:19.21 ID:vUtyymBW0
TOOL ジャスティン・チャンセラー
375名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:47:50.14 ID:U2QNYEuJ0
デイヴィッド・ヴィンセントは?
376名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:49:21.43 ID:nrtWmRyj0
保冷所さんはHR/HM好きなの?
377名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:39:14.14 ID:EMsed9D80
ランディ・コーヴェンなんてどうだ。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:40:53.05 ID:MiHa44FY0
この手のスレって毎回かなり伸びるけどこれはそうでもないな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:42:47.03 ID:8Hrl+9yqO
>>378
HR/HM系でベースの不遇っぷりは目を覆うものあるしね。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:48:11.13 ID:r73sYcFxO
ほらまたDDヴァーニを忘れてるう
381名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:52:41.39 ID:c+Nto+yt0
ビリー・シーンもトム・アラヤも入っていないとは…
382名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:18:38.02 ID:xNyHeN1t0
イングヴェイマルスムティーンコ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:32:04.00 ID:rQ/C3O8p0
>>311
日本人が南朝鮮でチョンポップのバックやってるようなもんだからな
そりゃ呆れられるわ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:34:38.69 ID:F/Sc2G3V0
スマッシング・パンプキンズのダーシーと
後釜の女の子ベーシストもいれてあげて
385名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:15:35.54 ID:hk4qBl6M0
イアン・ヒルが入ってない時点で信用ならん
386名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:36:27.01 ID:8ONVQiqq0
レッチリってジャンル的に該当しないからフリー入ってないの?
で、レッチリってジャンル的には何?w
387名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 06:02:13.21 ID:qGCv1O4f0
>>386
ブラシュガまでは完全にファンク寄りまくりのロックでそれ以降がロック寄りの
ファンクって感じのファンクロック
388名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 07:41:15.12 ID:GGKy3SiB0
二人しか知らんww
389名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:52:40.65 ID:llQgZxTM0
4. Blasko (Ozzy Osbourne)

オジーオズボーンってバンド名だったのか。
ぼくみたいな人が少なくないと思う。
390ドアラ♪:2012/09/07(金) 07:46:50.57 ID:ZAXMI+Nn0
>>389
マリリンマンソンとか、サンタナってバンドはあったけどね
391名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:58:12.94 ID:ND7BaV5n0
Andy Fraser(FREE)が入ってない時点でヤオ
392名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:58:31.30 ID:sIFwdnL10
歌舞伎のなんとかっていうおっさん、ベースうまい
393名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:59:26.38 ID:KdOht/t30
まーた外人のオナニーランキングか
394名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:04:21.22 ID:w+Bmwd470
デスメタルバンドCannibal Corpseのアレックス・ウェブスター
http://www.youtube.com/watch?v=wKTinvL2I0w
395名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:32:05.44 ID:1AIxuPI60
>>394
右横に出てくる10弦ベースの人が気になった
10弦ベースなんてあるんだな
396名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:35:04.02 ID:GMOD7jmD0
>>392
リア充みたいなおっさんだよね
ジャコベース繋がりでメタリカに飛び入りしてほしい
397名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:57:06.12 ID:02ePgz5Q0
トニー・フランクリン
398名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:01:27.74 ID:56zJi3K80
ギブソンのベースはクソ
399名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:25:51.86 ID:XQIH89pgO
ギブソンのベースって抜けないよな
リッケンの方がクセはあるけど音は作りやすい
400名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 10:15:27.79 ID:q3BmLr5C0
401名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 10:18:26.35 ID:VkV5c9VJ0
最近の若手でまともなベースを弾ける人は?
402名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 10:26:05.75 ID:XHKYNKBI0
ブランドXの
パーシー・ジョーンズ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 11:50:06.25 ID:hWiW9Xxb0
ミスター大根おろし器ドン・コスタ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:56:17.15 ID:Tnk3k6BE0
405名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 13:49:47.12 ID:L5QA+hHB0
ギーザーが入ってないのが本当に意外
406名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 14:19:13.76 ID:gQ1bshnw0
ゲイリー・セイン入れてあげて
407名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 16:23:14.09 ID:kMx+rmUM0
さすが元祖ガイコツスーツ
純粋なHR/HMじゃなくても入る人は入るね
408名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 16:33:45.10 ID:kxDTnBtvO
DADの人、2弦ベースの変態だったなぁ。
まだ活動してんのかなぁ。
409名無しさん@恐縮です
ルディ・サーゾとパパルディがいないぞ