【芸能】大沢たかお、NHK大型時代劇で古代東北の英雄アテルイ役に決定…BS・大型時代劇「火怨・北の英雄 アテルイ伝」制作・主演発表会
>>510 行けるなら絶対行くべき。自分は偶然修学旅行で顕彰碑を見たけれど
その時は感無量というか立ち尽くしていた
楽しみだ〜〜〜〜たかお〜〜
>>514 フローズンも良かったけど、テレ朝の「大地疾走」というドキュメンタリーもめちゃ面白かった
録画しなかった事が悔やまれる
DVD化して欲しい
>>514 大型時代劇の主演なのにいい役じゃないってwww
新春特番なんだから相当金掛けたもん作るに決まってるだろ
>>471 韓国の大沢ファンのサイトで、韓国ロケの写真に対して
「こうやってうちの国で見るとたかお兄さん「濃い」なー。やっぱ日本人だわ」
みたいなコメントがあった
大沢は朝鮮系よりは中国の少数民族や中東の人っぽい。意外と眉毛や脛毛濃いんだわ
521 :
383:2012/09/04(火) 21:48:54.09 ID:iSXQop1y0
>>520 一般個人のブログにつきurlはやめとくけど、ヤフーコリアでハングルで
「오오사와타카오」(おおさわたかお)で検索して辿り着いた一つ。
上記のブログは去年の3月で閉めてる。
>>521 清水寺のHPだと顕彰碑の建立は1994年となっているけれど、それとは別に何かあるの?
モレ役は佐藤浩市で
>>522 ありがとう!
でも
ハングル語無理(^_^;)
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:37:57.53 ID:g++gjmg60
沖縄を描いたテンペスト、琉球王宮の下に総鏡張り照明付き個室があったり
王宮の松の木の傍で、薩摩武士と、王の側室兼宦官が抱き合ったり
ありえない設定がすごかったけど、アテルイもそうなるのかしら。
>>471 朝鮮面って大沢みたいなタレ目じゃなく
大福引っ掻いたみたいなちっさいツリ目だろうが
>>518 金かけて記憶にも残らない爆死するんだろw
水沢の人〜、今でも夜になるとアテルイ像の目は光ってる?
>>530 炎立つの時に源八幡太郎義家だったから
言ってみれば坂上田村麻呂側。
今度はモレでアテルイを助け殉じる。
いい感じかも>佐藤浩市
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:59:44.12 ID:R4jVLxs00
まさか日本語喋るんじゃねーだろうな?
ちゃんとアイヌ語で会話させろよ。
通訳がいないと言葉が通じないって史書にも残ってるんだから。
>>533 アイヌ語のドラマなど観ていて疲れないか?
日本語でよい
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:15:07.82 ID:R4jVLxs00
>>534 それだとテルマエ・ロマエみたいなギャグドラマになるぞ。
通訳が必要だったんだから、通訳を通して会話すべきだ。
資料がないから殆ど創作だろうに、資料がある部分まで
変えちゃったら、もう無茶苦茶だろ。
渡辺謙は無理だろうけど炎立つの出演者が見られたらいいな
炎で真田太平記の出演者を見かけて嬉しかった
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:22:19.69 ID:EwgUlNgC0
宇梶はアイヌ顔で蝦夷とは違うだろ
アイヌと蝦夷は違うんだよ
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:25:10.62 ID:EwgUlNgC0
この作品にアイヌなんて言葉は一つも出てこないんだけど
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:26:54.32 ID:gBeMmVe/0
一般的なアイヌ顔は木島佳苗みたいなのだよ w
言っておくが当時の日本語と今の日本語は別物だぞ。音節も多い
記録も奈良、平安初期の宮廷言葉しか残ってない
蝦夷アイヌ説、非アイヌ説(辺境説、日本人説)は時代にもよるし一言では言えない
東国人のことを蝦夷と呼んだ例もある
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:33:11.66 ID:EwgUlNgC0
高橋克彦自体が蝦夷には愛着あっても
アイヌなんかに興味ないだろ
別の人種だと思ってると思うよ
そもそも大和の先住民があとから来た渡来人に追い出された
それが東北人て説の人
ナガスネ彦とかさ
これはちょっと楽しみだわ。
資料が少ないだけにどうすんだろね。
こういう歴史の日陰側の人物を主題にしたの好き。
アテルイで騒いでるの、岩手だけじゃないの?
青森はねぶた関連で坂上田村麻呂のほうが馴染みあるっていうか
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:37:59.12 ID:R4jVLxs00
>>541 北東北の蝦夷は限りなくアイヌなんだけどなぁ。
古墳寒冷期に北海道の続縄文人が南下してきてるし、
アイヌ語地名も多数残ってるし。
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:41:54.98 ID:EwgUlNgC0
高橋克彦自体は東北には高度な文明があった
青森にも巨大な港があった
竜宮城みたいな豪華な神殿があって大陸と交易してた
物部の子孫が東北人だ
て話ばかり
アイヌを語りたがらないね
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:42:27.26 ID:R4jVLxs00
>>543 そりゃそうさ。
福島、宮城、山形、秋田は田村麻呂以前に平定されているし、
青森の平定は最低でも延久蝦夷合戦まで待たなきゃいけない。
田村麻呂が平定したのは岩手の北上盆地周辺だけ。
ぎゅ 牛乳がー!
の名シーンはあるの?
>>543 青森のねぷたは
アテルイの親族殺して埋めた上を仲間に踏ませたのがハネトの起源っていう説あるね。
韓国がねぷたの起源主張してたけど、
成り立ち的に韓国のかの字も入るゆとりねーよw
>>506 第5巻で完結。最終巻になって急に道嶋嶋足を完全放置、アザマロを主役として宝亀の乱で完結した。
信じられないだろうけどホント。
最終巻は「風の陣」の5巻て言うより、「火怨」のプロローグ。
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:45:33.88 ID:rFZtFa9H0
大伴弟麻呂って出てくる?
歴史の授業で田村麻呂が最初の征夷大将軍だと習ったけど本当は弟麻呂は最初なんでしょ
>>531 佐藤浩市は9月中旬から11月下旬まで映画のロケ
モロ被ってるので無理
クリント・イーストウッドの映画のリメイクで、主演は渡辺謙
佐藤と渡辺が出てくれれば「炎立つ」のファンは嬉しいけど、残念
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:21:03.27 ID:EB5xDvWx0
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:23:29.00 ID:t25VsOV8O
このひと鳥顔だよねw
貞任の村田雄浩をはじめ味のある俳優も多かった。今度は田村麻呂側役でもおもしろそう
おっと、第三部の方々はご遠慮願おう
せめて二部のトヨエツが参加してくれたら私的にとても嬉しいんだが
地元民としてはあまり評判良くなくて悲しかったりしたんだが
炎立つ見てた人結構いるみたいで嬉しい
自分もベスト大河が炎立つだと言うと「…?」って目で見られてきたからねー。
コアな魅力があると思う。もちろん贔屓目です。
(つまらんよって言う人の気持ちもわかる)
しかも2部清衡編が一番好きなんだ。
なんというマイナーな趣味ww
なので、その土地のルーツとも言える
アテルイドラマには期待している。
坂の上の雲レベルまで行かなくても、
炎立つと並び立つ平安東北歴史ドラマにしてほしい。
炎立つは一般受けはしないけれど、好きな人にはたまらないと思う。
自分は割と好き。しかし三部のサブタイトルがいただけない。
なぜ「黄金」なんだと。「光彩」だから意味があるのに。
前者じゃ安っぽいだろと何度思ったことか。
話は逸れたが阿弖流爲は好きな人物なので、この時代劇には期待している。
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 01:59:20.02 ID:R+bBL0Ix0
>>452 大沢は横顔を見ると鼻が高くて眉骨が突き出た縄文骨格だから平たくはない
単に目が細いだけ
彫りが深い細目はベニシオデルトロやディカプリオなど西洋人にもよくいる
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 03:38:29.28 ID:bzUXQeyu0
炎立つは、最初の方の錆びた刀で渡辺謙の首をゴリゴリ切るシーンが原因で
女性視聴者が離れたって言われてるな。
昨日のアウトレイジも、グロシーンはかなりカットされてたのに
女はグロイグロイって騒いでたからグロ対生低いんだと思う。
大河って、そういうシーンがあったりしたよね。
のこぎり挽きとかさ…。
のこぎり挽きとかさ…。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル