【テレビ】木村拓哉主演フジ月9ドラマ「PRICELESS(仮)」主題歌はザ・ローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
SMAPの木村拓哉(39)主演で10月スタートのフジテレビドラマ「PRICELESS(仮)」
(月曜後9・00)の主題歌が、ザ・ローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・
フラッシュ」に決まった。

デビュー50周年の世界的ロックバンドと、視聴率男の相乗効果が期待される。
同曲がドラマ主題歌になるのは1968年の発売以来、世界初。無一文になりながら前向きに
生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合うことなどから、曲の権利を管理する
側が使用を許可した。

木村は「まさか、自分が参加する作品の主題歌にザ・ローリング・ストーンズの名前が…。
自分にとってまさに“プライスレス”な出来事です。この曲からパワーをもらって勢いのある
クランクインを迎えたい」と喜んでいる。ストーンズ作品では「悲しみのアンジー」が、
同局ドラマ「フェイス」(97年7〜9月放送)の主題歌に使われたことがある。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/02/kiji/K20120902004026490.html
木村拓哉の主演ドラマ「PRICELESS(仮)」の主題歌に決まったローリング・ストーンズの
「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」日本盤シングル
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/02/jpeg/G20120902004025910_view.jpg
The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash- Live On Copacabana Beach
http://www.youtube.com/watch?v=a6lJ071MeKA
2名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:01:30.09 ID:H4PVWhZG0
フジテレビの凋落が止まらない
3名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:01:33.04 ID:BJABPWAXO
オワコン
4名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:01:43.13 ID:XZQGsBpV0
ちゃんと許可取ったのか?
5名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:02:52.75 ID:J+UPlgRq0
これ何て言う90年代?
6名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:03:10.21 ID:5ILA1+iA0
わんちゅー


7名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:04:07.26 ID:/31kPt330
クイーンやらヴァンヘイレンやら
権利関係がめんどくさいものを無理に使うなよ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:04:21.43 ID:wUYoFMng0
>>4
9名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:04:39.04 ID:I6DQeyNg0
ストーンズの新曲かと思ったのに・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:04:53.83 ID:Sr5Pr4sz0
とりあえずジャニーズ使っとけat会議室
11名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:05:00.53 ID:JJcdcP0Z0
どうせならストリート・ファイティング・マンあたりにしろよ。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:05:26.85 ID:HxTjLBcw0
ストーンズが汚れる
13名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:05:28.18 ID:tRKjguZ60
ちゃんと許可取ったのか?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:05:37.84 ID:O443S7jM0
見ないよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:05:57.40 ID:qkHhYH2r0
なんかもう新しいのもが生まれない国になったな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:06:05.28 ID:7SO8Sjrv0
短足のアラフォーが月9ってきっついな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:06:38.77 ID:smOZGCTbO
40年前の曲でストーンズボロ儲け。ってロゴ入りの酒とか商売しすぎだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:07:05.63 ID:IfArniSh0
ジャンピンジャックフラッシュならいいか。

キムタクドラマのせいで日本限定でクイーンの代表曲が「I was born to love you」になるという
怪現象が起きたからな。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:07:38.92 ID:405d7EJp0
うおおおおおおおおお

キムタク!視聴率キング!キムタク!

フジテレビ月9復活!!!!!!!!!!

キムタク!視聴率キング!キムタク!

フジテレビ復活!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:07:42.25 ID:Nqtu1tnS0
>木村拓哉演じる月9ワールドに日本中がどっぷり浸ることになるはず。

ないないw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:08:03.40 ID:7UL1H96Q0
使用量安くしたのかなw
22名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:08:46.54 ID:16RfGoXA0
橋下の「維新」や「船中八策」みたいに他人の業績を利用とする小物っぷりが笑える
23名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:07.22 ID:MIu/gqfA0

これでローリングストーンズのベスト盤が売れてメシウマの人が出てくる仕組みです
24名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:13.10 ID:4Rd3O3M50
ぶっちゃけ マジやばいっしょ

25名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:23.32 ID:kBqtz23AO
以下ちょ待てよ禁止
26名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:38.48 ID:KF8wp44g0
27名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:53.38 ID:FhJqtYsa0
おう、おめえらきたぜっ!!!
28名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:09:58.97 ID:douBsC5o0
ストーンズはヤバイだろ
たしかオダギリジョーの番組でも使ってたようなw
29名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:10:16.37 ID:uN0k3X/90
>無一文になりながら前向きに 生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合う

どこがどう合うんだよwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:10:15.94 ID:68lrUZsVI
フジでキムタクってヤバ過ぎwww

だから出たくなかったんだよ!!!

って絶対週刊誌に書かれるわw
10%ちょいかなーw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:10:39.05 ID:CNw6aCWm0
キムタコのドラマって洋楽が主題歌だとコケる法則なかったっけ?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:10:55.76 ID:y7dc3PLm0
ミックジャガーってシーシェパードの支援者だろ 
33名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:11:38.82 ID:7UL1H96Q0
昔、村上龍のインタビューで、「映画でタイムイズオンマイサイドが上田正樹の歌で使われてますね?」
「ストーンズのを使いたかったがそれで映画一本取れるんだよ」とか言ってたな
34名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:11:42.97 ID:SxE2Ntb30
スピード違反2回
足首に入れ墨
35名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:11:52.06 ID:5qfPrzx50
くっさきむらくっさ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:12:16.72 ID:UukpWFdf0
犠牲となる共演者は誰なの?
37名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:12:22.67 ID:rAR4bO4T0
>>28
多分尻拭いさせられた
38名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:13:11.27 ID:U+BAsyA50
照れ笑いで目をそらすサンマもどきの演技はやめて、武士の一分でみせた
まともの演技をするんだったらみてみたい。

若手男優を踏み台にするようなキムタクはもういらんわ。田村正和は誰も
踏みつけてないけど田村正和。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:13:30.70 ID:wh2YEMCsO
まあデスノートのダニーカリフォルニアより意味不明なものは無いだろう
40名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:14:37.15 ID:HxTjLBcw0
いつもどおりジャニの気持ち悪い曲でドン引きさせたほうがいいのに
41名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:14:50.54 ID:FSDt53TL0
キムタク
42名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:14:50.91 ID:He80IUBi0
高倉健
田村正和
木村拓哉

なにを演じても
当人になる芸風は一生かわらんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:15:24.58 ID:qZfNi8dY0
>>1
フジはええ加減アンチキムタクが多いのに気付かなくてはいけません
44名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:15:51.27 ID:DumAzjbN0
月9バカ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:16:57.54 ID:xka7Es+50
まだ、ストーンズ?もういいだろ。
ドラマ制作の人ってホント才能無いな。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:04.08 ID:n/MHN8lS0
そろそろCMでやってるような
コミカル路線に行かないときついぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:25.13 ID:5Y44uWc40
>>33
テレビの場合は映画より著作権料ははるかに安いんじゃなかったかな
映画『アイアムsam』でもビートルズナンバーが売りだったけど
カヴァーばっかりだね
48名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:26.82 ID:Ae/EB4zH0
ローリング・ストーンズが主題歌なんだ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:42.67 ID:nNr5IowA0
月9の浮上復活、40アイドルさすがキムタクをやりたいんだろうけれど・・・
フジの連中は、内心どのくらいの視聴率を狙ってるんだろうね
50名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:52.68 ID:BzZpdLGLO
視聴率30ごえくるか
51名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:17:54.30 ID:u/isWY7T0
木村拓哉(きむら たくや、1972年11月13日 - )

キムタクも今年で40かよ
アイドルの高齢化が進行してるな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:18:46.78 ID:GZU3/HOyO
またベタな選曲
53名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:18:56.34 ID:7UL1H96Q0
>>28
>>45
なんというかこの情報聞くだけで視聴率低すぎて話題になりそうなドラマになりそうw
おれはストーンズ大好きなわけだけど
54名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:19:12.02 ID:w1zYX4YZ0
ストンズほど代表曲が少ないのも珍しい
55名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:19:45.68 ID:FhJqtYsa0
うむ、まあふつう保身のためにどちらに転んでもいいようにいろんな手は打つがな・・・。
しかしその結果どれも中途半端なものばかり・・・。
これがこけたら田舎に帰るという覚悟がないから、保身と馴れ合いばかりで浄化作用も勢いもない。
たとえそういう奴がいてもまっ先につぶされる始末。まさにマスコミは負の連鎖という泥沼のわなに陥ったな。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:19:59.98 ID:dsokUfQh0
他のキャストどんなかんじ?
ヒロインは?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:20:35.82 ID:9K9RjlWz0
ストーンズメンバーが毎回出演するなら見てやるぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:21:03.48 ID:6EP6hOU80
しかし不思議だあ
まわりにキムタクがいいなんて言う人がいないのに
どうして人気があるのだろう?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:21:22.13 ID:4EOTRKlI0
>>36
香里奈と中井貴一。

大麻君のドラマみたいに上記の二人の掛け合いをメインにして
キムタクのセリフを少なめにすれば見られるかもしれんね。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:21:47.36 ID:ELqztts10
ストーンズを汚すなよ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:21:55.90 ID:i0RACqHg0
ジャンピング・ジャック・ フラッシュをジャンピング・ジャップ・ フラッシュと置き換えて
内心ほくそえんでるんだろ?ほんとくそ在日スタッフは陰湿で反吐が出るわ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:22:07.24 ID:qZPzMvBS0
何から何までカッコつけすぎ
どうせならハイサイおじさんとか使ってみろよ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:22:11.12 ID:FhJqtYsa0
あと、覇権争いが主流になって肝心のコンテンツがついていってねえ・・・。
おめえら工作やるひまがあったら、いいもん作る努力せいやぁああああああああ!!!
64名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:22:34.29 ID:pY7J4xcI0
大企業に勤めてたなら
どこかに転職できないものか
首の内容にもよるのかな?
65名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:22:38.66 ID:8cpI9xga0
はいはい型破りヒーロー乙
66名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:23:10.25 ID:13XAb4lxI
ストーンズどうなってんだ
メンバー死ぬ前に稼ぐだけやっとこー
みたいな事か?
67名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:23:14.93 ID:WlcZZNRI0
ジャンピン・ジャック・ボーイなら見た
68名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:24:45.27 ID:FhJqtYsa0
あたまでっかっちなりすぎなんだよっ!もっと魂でぶつかってこいやぁ!
おめえがテレビに映るわけじゃねえんだよっ!
何か一つかけても名作はうまれんぞっ!テレビマン魂みせてみろやっ!!!プロだろうがっ!!!
69名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:25:02.50 ID:0MPBMAi/0
キムタクの洋楽知ったかぶりはほんと失笑
70名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:25:36.97 ID:He80IUBi0
>>59

カリナかよw
チビタクは何センチの
シークレットブーツ履くんだ?w
71名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:26:19.04 ID:29/kSNAq0
プリンセスと思った
72名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:27:33.10 ID:SEbjr3GD0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、キムタク君よ、君は本当はミックジャガーにあこがれてんだろ?
だったら君自身がストーンズの曲を歌えばいいじゃんか。演奏はTOKIOにでもやらせてさ。
ジャンピンジャックでもスタートミーアップでも、なんでもいいぞ。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:28:00.48 ID:3cient0b0
キムタクのドラマ1回も見たことないな
ジブリのアニメもハウルだけ見てない見る気しない
74名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:28:57.38 ID:0V0JB/jO0
1968年の曲をそのまんまOPに?それはそれで凄いな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:30:10.92 ID:TuFXi6sv0
キムタクがかっけぇ失業者演じるんだぞ!
あこがれる若者の大失業ブームくるわ!
76名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:30:21.50 ID:pvR1uS+/0
蛆だから見ない
77名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:30:43.41 ID:NrGZvlAh0
>>54
おまえストーンズ知らないだろ



78名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:30:53.84 ID:h8O4+OVn0
糞みたいなドラマを曲で誤魔化すのはやめろ
クイーンもヴァンヘイレンもストーンズも、糞みたいな内容のドラマとは不釣り合いなんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:31:18.91 ID:HzMpMifjO
このナルシストは演技がいつも同じだから秋田
80名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:31:26.87 ID:G1wZzoyo0
なんか、どうやったらここまでダサくなるのかという
81名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:31:34.70 ID:cOlaqhiW0
DVD化の際にはカネがかかるのにな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:32:09.40 ID:FhJqtYsa0
あの・・・ぴまいら、とりあえず文句はみてからゆおうな・・・。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:32:14.05 ID:U+BAsyA50
>>59
なんか納得できたわ。最近のキムタクどらまはキムタク成分が強すぎて
旨味のききすぎたラーメン食ってる気分になっちゃう。
たぶん具とのバランスがなくなったんだろうね。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:33:07.79 ID:+xRZ1o4FO
クイーンじゃないのか
85名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:33:40.46 ID:O5SxVrI10
JJFかかるとUK JACKを思い出すわ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:34:00.37 ID:iyncaeeJ0
また放送開始時期少しずらすの?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:35:22.13 ID:tA2JzH68O
糞村たくやたるみすぎ
88名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:35:26.71 ID:Dwz7o9h/0
キムタクはミックジャガーを手本にしてる?根拠はないが
89名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:36:06.61 ID:mXr29RTW0
わざわざ超大物に高い金を払わずとも
WANDSのジャンピング・ジャック・ボーイで良いじゃんw
冬っぽいノリの良い曲だよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:36:16.40 ID:84zsfvs60
エンジンのときと同じパターンですねw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:36:27.46 ID:Pab++sUb0
スタジオ版のJJFなんて正直もうファンですら殆ど聴いてねーだろw
ライブ版の方が圧倒的にかっこいいのに
スタジオ版ならまだギミーシェルターとか黒くぬれとかの方が今でもよっぽど聴ける
92名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:37:01.53 ID:xS7LpMUA0
エモーショナル・レスキュー使うなら1回だけ見てやる
93名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:37:05.05 ID:5U5LhzW50
>無一文になりながら前向きに 生きていく主人公

そんな能天気な奴の人生がどうなろうと興味なくね?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:37:18.32 ID:k/75tmEX0
韓国じゃないんだ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:37:55.32 ID:8Hw5UJW30
無駄に制作費使わなくてもこんな内容なら「お金がない」の再放送でいいじゃん
96名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:38:15.26 ID:th57bUcYi
つーかかっこよさを追究するのはいいけど、キムタクももういいトシのオッサンなんだから
97名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:38:31.86 ID:RuANS32j0
なに一つ見ようと思える要素が無いな。

ジジイの昔のありものの曲が主題歌。

誰もが見飽きてるおかっぱにしたおっさんが主役 朝鮮人のテレビ局。


フジに出るってことがタレント生命縮めるって気がつかないのか。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:39:07.05 ID:5Y44uWc40
>無一文になりながら

織田裕二「ちょ……ちょ待てよ!」
99名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:39:51.83 ID:oE7AkmC60
100%テレビ見なくてもストーリーを語れるだろwww
100名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:42:19.12 ID:6rdF9Ul4O
海犬のスポンサー反日ミック・ジャガー
101名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:43:14.93 ID:FhJqtYsa0
頭がいいからいろんな要素を最大限取り入れようとする。
まるで静謐なパズルのように・・・。
だがそんなさめた魂じゃパンチの効いたどえれぇものはつくれねえ・・・。
いいかっ!理屈じゃねえっ!!感性(センス)だっ!!!
102名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:45:32.34 ID:+CW+iRZj0
>>18
前にベスト買ったらそれが入ってなくてめちゃくちゃがっかりしたんだがそういう事情があったんだな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:48:54.18 ID:Cgw0dfhM0
仮題はアルファベットだけど本題はハングルになります
104名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:49:08.02 ID:1wSjUoi6O
トムクルーズの映画ぱくりじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:49:17.47 ID:KL6NibbK0
>>18
クイーンの代表曲は「過ぎたる愛は身の破滅」だよねw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:49:44.52 ID:yBRoXGhaO
無重力にするスタンドだっけ?
107名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:50:21.71 ID:6pH3SW3X0
ストーンズなら違う曲にしろよw
108名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:51:18.20 ID:62Uvi6ZD0
>>47
テレビはジャスラックとの一括契約だから好きな曲使い放題。テレビドラマでも劇中歌として
ちょっと使う分には自由、主題歌として使うときはミュージシャンに許可を得ないといけない。
ソフト化する時が面倒で、映画に使う時に使用料がバカ高いのもソフト化を前提をしてるから。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:51:58.36 ID:81+MvBtZO
娘が二人いて一人は中学生なのに独身の役は嘘ぽい
110名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:54:47.49 ID:KL6NibbK0
>>75
wwwでも、もう来てるけどね
111名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:54:59.16 ID:3Nwr9JB20

\韓.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

フジテレビっていうだけで見る気にならない
不思議!
112名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:55:08.85 ID:rN4+YJKt0
木村には同情するわ
この時点で製作サイドのセンスのなさ発露しまくりじゃねえか
113名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:55:11.85 ID:k/75tmEX0
で、今度はこの曲が今大ブーム、DL数100万突破とか謡うんでしょ?
114名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:55:18.58 ID:6pH3SW3X0
「ダイスをころがせ」の方がいいのでは?

Tumbling Dice - The Rolling Stones
http://www.youtube.com/watch?v=6U8JlcB_BzA
115名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:56:19.24 ID:LROJfL950
夜をぶっ飛ばせだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:57:58.48 ID:Cq62+NAw0
月9にまたキムタク・・・・・・・・・・・・・・・
頭おかしぃーんじゃね????tV局の人間は
117名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:58:27.51 ID:ls3m6nZ3O
>>112
製作サイドじゃなくて、木村本人の指名だろ。
洋楽厨じゃん。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:58:52.53 ID:0sD5M3N+0

木村拓哉(笑)

フジテレビ(笑)
119名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:00:13.44 ID:7BftJwLdO
英語名のドラマはヒットしないのに
120名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:00:29.97 ID:rN4+YJKt0
>>117
木村は「まさか、自分が参加する作品の主題歌にザ・ローリング・ストーンズの名前が
121名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:02:37.46 ID:2wUZCI9X0
どのヴァージョンを使うんだ。まさか最初の?
122名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:03:29.35 ID:6pH3SW3X0
スタート・ミー・アップでいいよ。

Start Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=ztYl3nmq3uM
123名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:03:34.64 ID:H2P6LYi00
ちょ、まてよ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:04:01.50 ID:2wUZCI9X0
>>102
Queenのじゃないからなw
125名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:07:32.31 ID:rN4+YJKt0
厨二病チックな発言しまくってたIT長者がいきなり一文無しになる・・とかいうドラマなら面白いかもしれんけど
126名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:08:30.36 ID:IDpT4+jK0
こいつのどこがいいのかさっぱり
127名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:08:32.22 ID:Pz6DdBw+0
ミック(はあと)
128名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:08:59.62 ID:ls3m6nZ3O
>>120
ジャニタレとか女優のコメントをまともに信じるタイプ?
昭和のドラマにイーグルスとか使うのが木村さんのセンス。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:10:13.66 ID:TnnNSXRg0
キムタコで月9とか…出がらしもいいとこなのにナゼ?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:11:52.10 ID:rN4+YJKt0
>>128
コメントまともに信じるタイプ?・・・て
そっちの主張なんか「コメントの内容がどうこう」どころか根拠ぜんぜんないじゃん
「木村ならやるんじゃないの?」ぐらいの印象でいってるだけじゃん
131名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:12:00.89 ID:aPd3aJuA0
洋楽通アピールはいいけど、なんでこうも誰でも知ってる超有名曲ばっかり選ぶの?
132名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:12:06.03 ID:AgmBvx8V0
ダンディハウスのCM、顔も体も修正し過ぎてもはや別人
133名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:12:34.93 ID:Ruf+v28eO
>>117
SMAPメンバーで木村だけはSMAP主題歌ドラマ主演じゃない(声だけの脇役はある)よな
134名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:13:32.99 ID:zNdXR9Wa0
盛り上げどころで、あのキラーリフが襲いかかってくる。
ぞくぞくするな。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:13:43.18 ID:0hQ/ieRRO
みないよ。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:14:16.65 ID:IfArniSh0
>>105
フレディのソロ曲のリメイクとブライアンのソロ曲のリメイクかよ
137名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:14:38.07 ID:WrfeXukK0
でたな、キム・タック
138名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:14:48.31 ID:rN4+YJKt0
>>133
中居のドラマだって草薙のドラマだって香取のドラマだってスマップの歌じゃないのいっぱいあるじゃん
139名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:15:18.03 ID:cpLlrlxxO
このドラマの平均視聴率は12パー
140名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:15:31.01 ID:kW2vOfze0

google検索用ワード

ドク 香取信吾 ドラマ 愛は国境を変える

141名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:16:01.96 ID:ei8niViu0
142名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:16:47.47 ID:kRSgr2FM0
プリングルズのドラマか?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:17:33.61 ID:6pH3SW3X0
144名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:18:28.18 ID:k0dOv7B80
>>138
キムタクは特別って言いたいだけだろほっとけ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:19:49.66 ID:lqnsx/zD0
平均視聴率15%いけば良いほうだな
下手したら12%とかあるで
146名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:20:09.58 ID:PHXN9OGcO
出ましたw
フジテレビ伝家の宝刀
キムタク!
147名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:20:11.22 ID:mPIIYafYP
「お金がない」のリメイク?

関係無いけど、織田裕二とキムタクって共演したことあったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:20:11.44 ID:Ac1Rt4a80
全くドラマの内容と合わなさそうだが
この曲しかOK貰えなかったのか…
149名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:20:31.96 ID:2f0Bv+xYO
ワンツー!のとこでキムタクがキメ顔したり、
キメポーズしたりするクソ演出が目に浮かぶ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:21:37.97 ID:O9N9pCHX0
ちょ


待てよ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:22:14.46 ID:mPIIYafYP
>>145
12%なんて、初回以降無理無理無理無理かたつむり!
平均視聴率9%前後だわ。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:22:38.83 ID:PnL3vybl0
もうこの手のお洒落マジックは通用しないよ
153名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:23:01.09 ID:6pH3SW3X0
154名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:23:18.34 ID:QGzEW7tU0
キムタコさんが書ける横文字にしないとダメだろ
http://blog-imgs-23.fc2.com/k/a/n/kanasoku/loveseans.jpg
155名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:26:10.02 ID:8osyZeG+0
俺は飛んでるジャックの稲妻、嘘、嘘、嘘〜♪
156名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:26:47.85 ID:QLjWD1nL0
無理やり韓国人キャスチング→視聴率爆下げw
なことになりそうwww
157名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:27:57.55 ID:PnL3vybl0
>>154
27時間でヘキサゴンに出てて、常識レベルの問題を間違って笑いものになってる他の出演者の、何が笑われてるのか解らずきょと〜んとしてたキムタクさんチーッス
158名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:28:22.55 ID:LYfQPYhq0
なんでキムタクのドラマだけいつも主題歌が洋楽なの?
自分らの曲使えばいいじゃん
159名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:29:01.53 ID:MW1fo7Xni
>>6
星の降る夜はー
あなたとふたりでー
160名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:30:23.01 ID:++rBT4t40
キムタクが洋楽してくれと発注してると聞いたけど、マジ?
ほとんどキムタクドラマ洋楽が多いから。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:31:05.27 ID:asENpRfl0
>>158
キムタクが洋楽好きだからキムタクのご機嫌取り。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:31:42.01 ID:OCbNyFtd0
どうせまたチョマテヨだろw
163名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:32:17.98 ID:FZ0v3c5/0
またきちがい嵐ヲタの他ジャニタレ叩きか
164名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:34:27.20 ID:kW2vOfze0

『ドク』 1996年(平成8年)10月17日(木)22時スタート フジテレビ系
http://405.skr.jp/1imadoki/old/w-doku/index.html

#10[12/19] さよならドク 『愛は国境をかえるか?』聖夜の奇跡を信じて… ドクから最後に感動のメッセージ
#09[12/12] 愛せない…もう夢なんかいらない!
#08[12/05] 禁断の愛を告白ついに結ばれた夜…
#07[11/28] せつない関係、募る想いのすれ違い
#06[11/21] 傷だらけの純情 これが僕の愛し方
#05[11/14] 突然のキス!もう心に嘘はつけない
#04[11/07] 二人だけの秘密 真夜中の個人授業
#03[10/31] 雨の中のデート二人だけの課外授業
#02[10/24] 辛く厳しい現実 ボクハ、泣カナイ…
#01[10/17] ベトナムでの出会い、国境を超えた究極の愛の始まり…
#00[10/01] 準備号
165名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:35:25.33 ID:hy/9DE+I0
>>160
キムタクは洋楽好き
アラフォーだから洋楽全盛期だし
選曲が甘ちゃんなのはアイドルだから仕方ない
166名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:35:40.78 ID:Hxyz7eK90
主題歌に洋楽を使うと後々になってDVD化が難しくなる
167名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:37:12.34 ID:up9mmVtE0
ロボット鯉と肖像画と全く生命感の無い猪が出てくるなら見る

華麗なる一族は今までみた中で最高のコメディードラマだった
168名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:38:22.38 ID:hy/9DE+I0
>>166
ジャニーズドラマだから
後で見たいとかあんのかな
需要ないの分かってるんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:39:05.95 ID:vpJl3+M70
キム様とベリの熊井ちゃん並べてみようぜ!
170名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:39:54.79 ID:K9pDRMQq0
もうキムタクは休めよ・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:40:03.58 ID:++rBT4t40
>>157
キムタクは27時間のネプリーグで醜態晒して以降女性アイドルが
「キムタクは頭が良い」とは言わなくなった。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:41:28.70 ID:YNq9eXnh0
まさか、ストーンズの前座にSMAPを使う流れなのだろうか
173名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:43:03.93 ID:Ac1Rt4a80
キムタクが好きな曲って花花のあーよかったぐらいしか知らないな
ああいう曲の方がドラマにあってそうだ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:44:06.35 ID:++rBT4t40
>>168
昔のジャニーズドラマは良作多いけど、最近のは酷いからな。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:44:31.34 ID:EQVb7WWC0
>無一文になりながら前向きに生きていく主人公の姿

ここはAC/DCのMoney Talksだろうが

176名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:48:38.51 ID:1SMOE7z50
>“プライスレス”な出来事です。

と言った後片口角上げて二ヤリとしたんだろwきもー


177名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:50:21.28 ID:YWtMouK6O
加齢臭ハンパない(27時間TVで近くで匂いを嗅いだ人情報)
178名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:50:31.32 ID:ZoHoGXVs0
キクタク以降
この俳優なら間違いなく数字取れるって俳優は出てきてないな。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:50:43.47 ID:9WJqiKsA0
40歳のおじいちゃんの話って興味が無い。

若いぴちぴちした男子大学生たちの全裸がみたいわな。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:52:20.13 ID:k7EIrD3l0
なんだろう、主演、タイトル、主題歌でもうお腹いっぱいです。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:53:30.01 ID:PCSa1nXU0
> 木村は「まさか、自分が参加する作品の主題歌にザ・ローリング・ストーンズの名前が…
www
182名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:54:32.42 ID:nfeBbohl0
ソフバンのスマプが出てたCM曲て何だったっけ?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:55:01.89 ID:++rBT4t40
>>177
おしゃれしてもタバコ吸うし、肉食だろうから香水付けても臭い
は臭いだろうな。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:55:16.93 ID:Gt180Ptt0
>>6素晴らしい
185名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:55:53.34 ID:acAhAqlhO
フジ
ゲック
キムタク
ローリングストーンズ


いつの時代だよw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:56:41.52 ID:csbMdATU0
低視聴率の要素満杯だな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:57:31.45 ID:du8OueoK0
ストーンズもこんな小銭稼ぎなんてしょうもない
188名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:58:23.25 ID:SpFULA0k0
ストーンズがドラマのために新曲を作ってくれたってんならともかく、
なんだ?そのコメント?

しかしまぁ近年の凋落っぷりったらないねぇ。
俺の印象だとゴリ押しに乗じてうまく人気者になれた、って感じなんだけど後に続くヤツは出ないな。
最近のキムタクドラマはシナリオが悪い、って聞くけど、
本人の魅力が落ちたんじゃないの?
シナリオのせいにすんなら主演は誰でもいいじゃん。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:59:25.10 ID:py8Fh0I9O
反日キムタクは洋楽好き。
後輩のキスマイとかの曲つかってあげればいいのに器ちっちゃいから、
後輩の活躍が許せないのか…
190名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 10:59:35.84 ID:nUb21vRZO
キムタコの走り方はキモイよ

女の子みたいで(笑)
191名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:00:57.84 ID:++rBT4t40
むしろキムタクが虐めていた草なぎ主演ドラマは安定するからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:01:42.48 ID:HVmzsmAwO
キムタクはいっっっつも洋楽使うなぁ。
こいつ自身、SMAPの曲はダサいと思ってるだろ。

毎回提供してもらっておいてこれは無いわ、失礼。

キムタクが決めてるわけじゃないとかジャニオタは言うんだろうが、完全にキムタクサイドの意向だよ。

キムタクドラマ見るのは主にSMAPなんだから、草薙みたいにSMAPの曲使わないと。
新曲聴きたさにドラマ見る奴だって少なからずいるんだぜ?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:02:24.02 ID:t2pby/xz0
なんでキムタクの主演するドラマは毎回洋楽や大物の主題歌多いんだ?

朝ドラを糞な曲で汚してるくせに
194名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:03:08.14 ID:sUL3q5qt0
主題歌でドラマ見るわけねーよw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:06:44.12 ID:bvSE5A/uO
梅ちゃん先生に糞曲提供しないで自分とこで使えよ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:06:49.66 ID:nfeBbohl0
ストーンズのうん十周年記念がらみか?
DL違法化で少し稼げるかなとかいうレーベルの甘い考え
197名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:07:46.79 ID:5wK8igeKO
>>72
山形大学の学生だけど〜だから、何?
198名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:08:14.22 ID:D0xtBUKK0
録音はあの音を使うの、古すぎる、昔の番組かと思う
あの時代ならビートルズの方が圧倒的に音は新しい
同じ時期のレボリューション シングル版の方がはるかにいい
199名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:08:32.77 ID:ShZIq3So0
ぉぃ、ちょっ、まぁてぇよぉぅ!
200名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:11:01.11 ID:6Yd2AsVTO
こういうのはホンマあざといしウザい
201名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:14:48.18 ID:fE3RLZ0w0
朝ドラの仲居の歌声聞くよりはマシだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:14:51.89 ID:3WHuwS9nO
木村「自分にとってまさに“プライスレス(仮)”な出来事です」
じゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:15:24.96 ID:7yMDc5TBO
洋楽かっこいいみたいな厨二病発令
204名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:16:02.22 ID:nfeBbohl0
>>195
あれはexileに歌わせれば名曲だろ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:16:24.16 ID:/y+sG7eEO
朝ドラでSMAPの曲が使われます。→キム「良いんじゃね?」


木村さんの主演ドラマでSMAPの曲が使われます。→キム「あ?無理。だって中居のソロとかマジ無理だろw」



こんな感じだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:17:11.91 ID:62Uvi6ZD0
テレビドラマの主題歌として使うのと同時に新しいベスト盤をリリース、もしくは再プレス
というのはよくあることだから、おそらくそれをミュージシャン側に説明して楽曲使用の
許可を貰っているんだろうな。「ベスト盤を出してプロモーションするので、テレビドラマで
使う許可をください」と。
ストーンズ側もプロモーションしてくれるならいいよってなるしな。クイーンとかカーペンタース
とかドラマ使用でベスト盤がバカ売れしたこともあるし。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:17:41.33 ID:3Uxi2XHQ0
木村ってエアロ、ガンズ、クイーン、キムラ、ストーンズとか
いかにもっていう有名バンド好きアピールしすぎで痛いな
208名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:18:43.91 ID:EF2DOEc/0
キムタクは自分のドラマにSMAPの曲を使わないよな。恥ずかしいのかな。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:18:50.80 ID:rnvnqNav0
オラ猛烈な嵐の中で生まれただ
210名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:19:50.01 ID:rnvnqNav0
50周年ベストでも出すのか?
フィフティーリックスくる?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:21:55.27 ID:b2+JHPrx0
ストーンズの新曲でなくロックのスタンダードともいえる曲を
恐れ多くもよくまあ

俺様のドラマの主題歌に採用してやったよ的なキムタクの態度に幼稚性を感じる

ビートルズと並んでロックの神様的存在のストーンズの人気にあやかりたいのだろうが
スマップの糞歌で充分だろうに
視聴率稼ぎたいのが見え見えだよな
またフジの株主総会で問題になりそうだ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:23:09.54 ID:TTBvCcZdO
中居に歌わせろよ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:24:50.94 ID:9WJqiKsA0
40歳のおじいさんよりも生きのいい若者の
話をみたい。

40歳のおじいさんってうちの上司よりも8つも上だし
カッコいいとか悪いと言うよりもおじいちゃんみたいな感じ。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:25:45.57 ID:GRrHmEhA0
17ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
215名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:26:15.23 ID:fCt5hTEYO
>>109
上の娘はもう中学生に成るのか…。
嫁と娘が二人居ても父親役を遣らずに女優とラブシーンしか遣らないキムタクがキモい。
40にも成って月9主演もキモいけど。
キムタクと同じ時期に月9主演を遣ってた女優、俳優達は10年以上前には出てこなく成ったのに。
本当、ジャニは世代交代が出来て無いな。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:27:03.51 ID:Lx4ZnNc70
ごめん
ドラクエやるから見ないわ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:29:49.32 ID:pyJnm395O
キムタク大嫌いだけどこの企画力の下でやらなきゃならないとするとそれだけは可哀相に思う
218名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:39:18.37 ID:vmXWmgYg0
>>58
つヒント:電通
219名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:42:16.40 ID:R5g/lBpEO
SMAPは自分の主演ドラマにSMAPの新曲を無理やり
タイアップしなくなったのはいい事だ。
嵐は全部絡めてくるからな。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:45:27.60 ID:YrHLYlUG0
なんだか触れたものを無重力状態にしそうな主題歌だな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:45:38.91 ID:F7vovJf/0
内容がクソでも視聴率取っちゃうからなあ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:46:55.95 ID:tI39TEKGP
キムタクドラマに過去有名曲の起用多いのは、
90年代野島ドラマの影響なのかな?
223名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:46:56.69 ID:5gh8B8VI0
ローリングストーンズってそんなすごいバンドなのか、知ってる曲一つもないわ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:48:42.78 ID:a50K63y60
SatisfactionとPaint it blackは俺でも知ってる
225名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:50:56.65 ID:qLrjvucW0
「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」てウーピー・ゴールドバーグの映画でもあったな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:52:08.12 ID:Y57lc00QO
>>215
長女は2001年生まれだから今年小5
227名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:52:40.40 ID:xcF7xPNd0
木村の名前を見た時点で見る気が失せる
228名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:53:46.50 ID:3WHuwS9n0
SMAPからはオワコン臭しかしねえ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:53:59.54 ID:FRAy2/Fj0
ジャピジャーフラー イツァ ゲス ゲス ゲース
230名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:54:30.85 ID:Yic49VlX0
>>18
クィーンの代表曲どころか、元々はこれクィーンの曲じゃないしねw
残りのメンバーがメイド・イン・ヘブンにこれを組み入れたけど、
その当時結構な批判もあったしね。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:54:30.62 ID:ia2bXkgTO
木村拓哉主演の作品のテーマ曲は洋楽じゃないとダメ、っていう縛りでもあるの?
232名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:56:55.10 ID:+aa/Ri0/O
ワンズにこんな曲なかったっけ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 11:57:29.69 ID:rnvnqNav0
>>102
フレディが死んだあとにリリースされた未発表曲アルバムでフレディのソロアルバムの楽曲をクイーンのメンバーが演奏しただけだからなw
元々がクイーンの曲じゃない
234名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:00:32.43 ID:hj8BD4Wg0
どうせならペイント・イット・ブラックにしろ。
内容もフルメタル・ジャケットで。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:03:00.17 ID:fKcGn6pOO
えー?
ほっといたらビートルズまで使うんじゃないだろうな。
ビートルズはさすがにイメージが合わないとわかるならストーンズ使うのはどうなんかね。
そういうイメージのドラマなのか?
236名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:04:29.23 ID:CLLtbOr10
キモタコドラマの主題歌はヌマッポだろっ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:05:19.32 ID:hj8BD4Wg0
>>235
ビートルズは原曲使っちゃいけないんだろ?
版権の関係で。
カヴァーならおk
238名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:05:26.69 ID:N10LwZQl0
前もヴァンヘイレンの曲とかもあったけど企画してるやつバカだろ
キムタクもある意味被害者だなw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:05:40.30 ID:YfZPV/Ts0
ギミシェルターにして内容も戦争物にしろ
視聴率は知らん
240名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:05:56.49 ID:rnvnqNav0
>>235
イメージは関係ないんだろw
ミスターブレインではヴァンヘイレンのジャンプ使ってたけど、ドラマとは全然関係なかったし
241名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:07:24.02 ID:6EP6hOU80
>>218
なるほどね
どうりでゴリ推し韓流と同じ匂いを感じるんだあ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:07:35.64 ID:bOEnbHpZ0
Aretha Franklin - Jumping Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=5NulUOzBkjA

Motörhead - Jumpin' Jack Flash [the Rolling Stones cover]
http://www.youtube.com/watch?v=GoxdH4FWuhg

indigo blue Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=KGDs0K6XdvA
243名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:09:00.27 ID:HzMpMifjO
>>237
大昔、斉藤由貴が出ていたドラマの主題歌で「ヘルプ」がそのまま使われていたぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:09:59.68 ID:Rs7MF8mi0
なんでキムの時は有名洋楽ばっか使うの?
自分のしょっぽい歌使えばいいのに
245名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:10:02.58 ID:hj8BD4Wg0
最後はキムタクが頭を撃ち抜いて死亡エンドで。
ペイント・イット・ブラックがかかって暗ーい気持ちでエンド。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:14:58.23 ID:BpeXH6aa0
月9バカ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:15:17.39 ID:fKcGn6pOO
ヤバイ
ストーンズ聴きたくなってきた。
外は雨降ってるし、今日の午後はストーンズ三昧にしよう。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:15:17.21 ID:cAN5NlfLO
>>241
君若者なのかな?
249名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:18:21.93 ID:Birs9Hv80
クソみたいな歌を朝ドラに押し込んでいい気なもんだな
いや、曲はまぁいいけど歌ってる人が
250名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:20:05.63 ID:flgUM+tyO
あー、敏いとうとハッピー&ブルー「星降る街角」の元ネタねwww
251名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:22:17.16 ID:vA3sF6E90
名曲を汚すなよキムタコw
252名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:26:14.71 ID:0rruP5We0
キムタクが選曲したんじゃないだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:29:54.03 ID:rnvnqNav0
>>252
レコード会社の思惑だろ
プライドでクイーンの曲を起用したら話題になって、ベスト出したら100万枚以上売れたもんだから、キムタクのドラマに洋楽使ってベスト出せば売れると考えてるんだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:38:41.40 ID:0rruP5We0
>>253
エルヴィスコステロは売れたの?
255名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:41:06.73 ID:mays6fD+0
クィーンの次はストーンズがレイプされるのか
256名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:42:02.82 ID:flgUM+tyO
>>254
「SHE」だっけ、あれはヒットしたよ。
でもやっぱコステロは『マイ・エイム・イズ・トゥルー』とかの初期に限るわ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:42:57.36 ID:Z9C/PGJe0
キムタクが「俺の洋楽チョイス渋くね?」って感じのテイストが充満しているんですね
258 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 12:43:45.18 ID:tA/y//h0O
ザ転がる石たちとかだっせーw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:44:59.58 ID:1nUTfLb6O
スマップの曲使えば?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:47:46.52 ID:dWQIWzMJ0
だからもうこういう路線は
今更流行らんって。
なんで蛆のドラマ班は理解できんかね?
261名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:47:52.94 ID:pd/Y5jG00
もうこいつ気持ち悪いわ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:49:53.54 ID:8/Ip8qR00
まあ小栗よりは高視聴率確定
263名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:50:48.86 ID:DeSIOs+CO
あと、フジってシカゴとか好きだよなw
あいつらバブルで止まってるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:51:45.39 ID:CFc8bNeI0
こんなことやって、二次使用大丈夫なのか?
「29歳のクリスマス」の二の前になるんじゃね?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:52:33.28 ID:TuFXi6sv0
中居に毎回生で主題歌歌わせるならそこだけ観てもいいわ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:55:34.35 ID:3XVgNhJm0
ここ数年、ジャニーズ出演ドラマで他の楽曲がテーマ起用って多くなったな
SMAPはレコード会社はビクターでジャニーズレーベルじゃないけど、確か終身契約のはず
その待遇でメンバー主演でも主題歌に押せないんだから、ジャニーズのCD音楽事業が低迷してる証拠
267名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:01:48.06 ID:rcpZ8Rd0O
頭の悪さ全開の選曲だなwww
企画力ねえなら惰性でドラマ作んのやめたらどうだ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:02:48.80 ID:kNIMHSaF0
SMPAが菅野よう子作曲のウタを歌っているのに気付きました
269名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:02:55.96 ID:cl3gF8e+0
また野島か?洋楽つかうのは
270名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:03:33.75 ID:Es98BhDP0
40の男の金のない話なんて誰が見るんだ?
271名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:04:21.95 ID:jAgg/FaT0
これに限らずネタ切れや視聴率悪いのに無理にドラマやる必要あるのか
272名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:06:53.44 ID:gVrdptPG0
始まる前から終わってるドラマの主題歌に決まるってのも可哀想だね
273名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:09:21.38 ID:7DPrv4JR0
なんだかんだで凄いんだよキムタコは…
俺らの想像を絶するほどチヤホヤされてるだろうに
あの程度の天狗が奇跡的なぐらいだろ

http://news.livedoor.com/article/detail/6592817/
初主演作が、あの『ロングバケーション』(フジ・1996年)。最高視聴率が36.7%で、平均視聴率29.6%、
キムタクは最初からスゴかった。最も平均視聴率が高かったのが『HERO』(フジ・2001年)で34.3%、
続いて『ビューティフルライフ』(TBS・00年)32.3%、『ラブジェネレーション』(フジ・97年)30.8%と、
軒並み30%超えの高視聴率で(4位『GOOD LUCK!!』も30%超え)、
最も平均視聴率が低かった『月の恋人』(フジ・10年)でも16.8%もある。
結果は、昨年の『南極大陸』(TBS)までの計15本で平均24.9%という高い数値を記録した。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:10:05.63 ID:oltZKgN5O
キムタクはドラマ板だとそれなりに評価高いな。
期待されてコケるドラマが多い中、御膳立てされてるが、やはり他局よりも取る確率が高い。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:10:32.98 ID:NKAjG4ki0
さかさまの空でもながしとけよ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:12:50.65 ID:B0OB7IIz0
木村拓哉が好きそうなあざとい選曲だな
自分のドラマにはジャニーズ臭させたくないんだろう
『俺は他のジャニーズとは違う』って主張だよね
277名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:13:28.95 ID:DmdWSluK0
>>1
> 無一文になりながら前向きに生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合う

飽きられてキムタクにポイ捨てされたヒロインの香里奈がそうとは気がつかず、
会いたい会いたいって泣きながら西野カナを歌うドラマにしろよ、日本なんだからー
278名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:16:07.27 ID:8n3MIVOu0
>>192
SMAPの曲を主題歌に使うのって草g以外は記憶にないなぁ

>>206
今年ストーンズは50周年なんだけど、新作リリースやツアーはないみたい
でもヒストリー映像は出すみたいなんで、それがらみかも
http://www.rollingstones.com/
http://www.barks.jp/news/?id=1000082835
279名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:17:46.62 ID:K0P+LYF00
アーイ ワズボーン テューラービュー♪
280名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:18:49.84 ID:lPPnngOQO
織田のおかねがないの焼き直し
281名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:19:55.28 ID:5ILA1+iA0
選曲がダメすぎるな
木村とジャンピンジャックはあわなすぎるよ
木村がストーンズって全然似合ってない
だいたい木村みたいなヘボい役者が主演のドラマでロックのスタンダードを使うな、冒涜だろ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:20:09.76 ID:lt0pxbVY0
リーズナブルとかっこつける女子嫌い
283名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:20:14.05 ID:vd1NyFT70
唾で無重力
284名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:24:59.53 ID:8n3MIVOu0
>>281
ずっと前に、CUTかなんかでスティーヴン・タイラーとキムタクの対談ってのがあって
スティーヴンがお前の曲聴かせろって言っても、キムタクはかたくなにスルーしてたのが笑った
285名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:25:32.19 ID:+Z8zwPlZ0
キムタクのキムタクによるキムタクのためのドラマ

他の出演者ご愁傷様です
286名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:34:35.79 ID:Gy57JBRW0
内容については誰も言及してない件
287名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:34:51.88 ID:EOXy4NC9O
>>269
木村主演は野島関係ない
木村の趣味だろ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:36:09.34 ID:+H98eWnh0
キムタクってやたら洋楽主題歌
289名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:36:43.52 ID:0TJ4ICTu0
10代20代はあきらめて40歳以上の層の人気を狙え
もうそれしかないと思う
290名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:40:38.47 ID:T2zCF1P/0
曲はカッコいいけど、ドラマのイメージに合うってどんなイメージなんだよ。
キムタクもミックジャガーみたいに結構クネクネしてるからな。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:42:15.10 ID:C57ELv/B0
いい加減この路線はもう過去の遺物でしかないという事に気がつかないものか
292名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:43:14.77 ID:5ILA1+iA0
>>289
まともな中年はそれこそ木村みたいな見せかけだけのヘボ役者は通用しないだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:45:15.24 ID:+H98eWnh0
洋楽主題歌かっこ悪い
294名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:46:31.59 ID:8n3MIVOu0
12年『PRICELESS』(仮) ザ・ロー^リング・ストーンズ「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」
11年『南極大陸』 中島みゆき「荒野より」
10年『月の恋人〜Moon Lovers〜』 久保田利伸「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」
09年『MR.BRAIN』 ヴァン・ヘイレン「JUMP」
08年『CHANGE』 マドンナ「マイルズ・アウェイ」
07年『日曜劇場・華麗なる一族』 挿入歌:イーグルス『ならず者』
05年『エンジン』 OP:エアロスミス「エンジェル」 ED:ジミー・クリフ「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」
04年『プライド』 クイーン 『ボーン・トゥ・ラヴ・ユー』
03年『GOOD LUCK!!』 山下達郎「RIDE ON TIME」
02年『空から降る一億の星』 主題歌:エルヴィス・コステロ「スマイル」 挿入歌:坂本九「見上げてごらん夜の星を」
01年『HERO』 宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」
00年『東芝日曜劇場・Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』 B'z「『今夜月の見える丘に」
98年『眠れる森 A Sleeping Forest』 主題歌:竹内まりや「カムフラージュ」 挿入歌:U2「ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー」
97年『ラブ ジェネレーション』 大滝詠一「幸せな結末」
97年『ギフト』 ブライアン・フェリー「トーキョー・ジョー」
96年『協奏曲』 ヴァネッサ・ウィリアムス「アルフィー」
96年『ロングバケーション』 久保田利伸 with Naomi Campbell「LA・LA・LA LOVE SONG」
95年『人生は上々だ』 SMAP「俺たちに明日はある」
94年『若者のすべて』 Mr.Children「Tomorrow never knows」
93年『あすなろ白書』 藤井フミヤ 「TRUE LOVE」
92年『その時、ハートは盗まれた』 松任谷由実「冬の終り」
295名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:46:45.69 ID:QJnc0R2Q0
落ちぶれる男の話だろ?
三上寛の「痴漢になった少年」の方が合うと思うんだが


柿くえば チンポなるなる法隆寺
君が行く道の 泥にまみれた ぬかるみの中
このさみしい男一人 黙って流れていくのです
ちぢんだチンポ抱いて ホッペタ赤らめて アーラうなだれる
フルチンやかわずとびこむ水の音
(中略)
君が行く道の 暗い夜更けの路地裏で このさみしい男又も一人
黙って飛びかかる 黙って飛びかかる 黙って飛びかかる 
黙って飛びかかる     
荒波や 佐渡に横たふ わがチンポ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:50:28.74 ID:tI39TEKGP
>>254>>256
コステロのは、さんまとのドラマ「空から降る一億の星」での
「スマイル」だったと思う。
去年のWOWOWドラマ「下町ロケット」でも同じ曲が使われてて
こちらはDVDでは、インストの曲に差し替えになってた。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:51:50.18 ID:GO7Gm0nE0
ジャニタレは主役より脇役のほうが似合うんだよな、真面目な話
298名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:53:56.14 ID:rDkg4K9q0
中居や香取が大袈裟に騒いでる横で
自分の手柄のようにドヤ顔している木村が浮かんだ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:54:25.47 ID:reU7Ly29O
全てがダサい初老キムタク
300名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:54:39.55 ID:hl9BByy70
洋楽がオシャレって昭和ですかw
301名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:55:13.39 ID:RnSMvdoa0
ァムジャースター
ってやつ?
302名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:56:01.45 ID:t53gDRB40
すげー興味ある










視聴率が
303名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 13:56:48.53 ID:3XVgNhJm0
>>192
主演とは言え一介の出演者に権限なんぞないよ
それが可能なら、楽曲は主演役者と同じ事務所かレーベルのアーティストのみ
SMAPはビクター、ストーンズはおそらくユニバーサル系列
それに主題歌も同一系統なら「タイアップ」と言うわけだし
ジャニ事務所やビクターが押してダメだからこうなった
304名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:03:48.55 ID:CsOzFs3V0






70 :名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 06:11:25.17 ID:CsOzFs3V0
キムタク主演月9主題歌にストーンズ!
http://www.sanspo.com/geino/news/20120902/joh12090205060000-n2.html













305名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:04:47.30 ID:qnW13Df40
オレこのドラマが決まった瞬間主題歌は洋楽だなって思ったよ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:04:54.33 ID:3X6fYCtk0
フジは見ない
ヤングなでしこ以外は
307名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:05:12.07 ID:vA3sF6E90
キムタコはガンズンあたりがお似合い
308名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:07:41.12 ID:j+2B7osYO
悪霊島って映画でビートルズの曲使ってビデオ化の時えらくもめたと聞いたことあるな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:08:48.12 ID:CbUvIrse0
ドラマのストーリーよりキムタクについて話題になってる状況を見ると
やっぱキムタクドラマはキムタクを見るためのものなんだよな。
数字が悪いと言うか、期待と過去の数字を下回り続けてるのは
キムタクに魅力を感じる人が減った証拠じゃない?
けど数字が悪いと「シナリオがー」って言うやつばっか。
で、ロンバケやHEROは「シナリオが良かった!」とは決して言わない。
それがファンの心理なんだろうか。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:09:05.52 ID:3M7IsAUC0
ブライアン・フェリーHEYHEYHEYに出てたなー
懐かしい
311名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:12:42.22 ID:aSh25xMf0
>>58
SMAPの東京ドームコンサート終了直後に水道橋駅から乗り込んでくる客は、ほと
んどがアラフィフ婆で、SMAPメンバーの話か子どもの進路の話しかしてない。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:25:10.86 ID:IfArniSh0
どうせならスタート・ミー・アップにすりゃよかったのに。

あのダサいPVがワイドショーとかで流れたりするんだろ?
313名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:26:25.97 ID:jZEjqjN50
キムチ連合
314名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:26:56.68 ID:OeiWpSjt0
弁ホール図5の「金返せ」で良かったのに
315名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:30:15.06 ID:OtLtSNS20
キムタクの月9って洋楽ばっかり使うよな
プロデューサーの指示か
316名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:34:57.59 ID:hl9BByy70
視聴率とる切り札が今までと同じキムタクのアイドルドラマでは
もはやテレビも完全に行き詰まってるな
317名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:36:18.83 ID:OdkmMhQ00
ちょっ、まてよぉ
318名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:38:23.02 ID:twFAWzms0
これってさー、MSのXboxが先客じゃなかったっけ。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:39:31.32 ID:yuChjaJR0
「懐古曲使う俺センスイイ!」みたいなのってすげーうんざりなんだけど
320名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:40:53.53 ID:SSYmigqPP
こうやれば話題作りできる、ってテクニックを競い合うんじゃなくてちゃんと面白いドラマ作れよ。
321名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:40:56.48 ID:MrLuUR8JO
とりあえずドラマの企画がつまんなそうなのなんとかしろ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:42:09.10 ID:twFAWzms0
>>294
> 04年『プライド』 クイーン 『ボーン・トゥ・ラヴ・ユー』
これクイーンじゃなくてフレディマーキュリーじゃないのけ?
323保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/02(日) 14:44:08.60 ID:8oC8D9QA0
(#゚Д゚)<スポンサー重役の洋楽知識はビートルズ ストーンズ クイーン ステッペンウルフだけ これら以外をプレゼンするとふてくされる
324名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:45:52.08 ID:UPvJI4XzO
いまから視聴率発表が待ちきれない
325名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:46:50.87 ID:GIpFB/aP0
日本と違ってアメリカではテレビの番組で曲を使用する場合
作詞作曲者の許諾を得なければならない。勝手に使えない。
許諾料は「指し値」なので、番組制作者と作詞作曲家とで金額が話し合われる。

とにかくアメリカのTV番組で音楽を使うのは事前の「許諾」が無ければ100%成立しない。
では日本ではどうか。例えば「なんでも鑑定団」はビートルズの「ヘルプ」を使っている。
アメリカの業界人が見たら卒倒するだろう。テレビ東京は権利者にどれだけ巨額な
使用料を払ったかと。答えはタダではないが、大変小さい金額になる。
日本のテレビ局は番組で曲を使いたい場合勝手に使える。音楽著作権を管理する
団体JASRACと放送局(放送事業者)が包括契約を結んでいる為だ。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:47:51.83 ID:8n3MIVOu0
>>322
フレディのソロ曲をクイーンのメンバーでバック録り直したのが、
フレディ死後にリリースされたクイーン名義の『メイド・イン・ヘヴン』に収録されてる
327名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:54:51.73 ID:DNJyBgWc0
ジョニデの影響か
328名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:55:01.54 ID:Ji5Bl8xR0
Jnmpi'n Jackっていうのは切り裂きジャックのことマメ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:55:31.94 ID:8n3MIVOu0
>>325
テレビやラジオで曲をOAするのはアメリカでも日本でも著作権料を払えば自由なんだよ

アメリカのドラマとかだと制作して権利を保有する会社と放送する会社が別なので、
曲がらみの商取引にはかなり制約がつく

日本だとその辺は緩い
タイアップだとタダ同然だし、バラエティや情報番組などもそう

鑑定団は番販しているからちょっとちがうけどね
330名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:58:11.98 ID:DbMZkpXtO
>>307
ガンズをキムタコと同等にするんじゃないよ!!
331名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:59:17.01 ID:rcpZ8Rd0O
>>310
ブライアン・ジョーンズがか?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 14:59:34.64 ID:rP91UvXZ0
こりねぇなぁ
またキムタクかよ
ホント、アイデアとかネタがないんだな
民放地上波…
333名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:01:05.43 ID:Nt6t8hZq0
いろんな意味でダメ臭がする
334名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:01:19.35 ID:yy1SWKmEO
ヒロ○ン禁止
335名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:02:26.08 ID:z67r0ldV0
なんだかんだキムタクだよね
どんなにキムタク叩いたってキムタク超える視聴率男出てこないし
平均18%出して大コケなんて言われるのも日本でキムタクだけだし
336名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:03:20.66 ID:1/VnGov10
>>無一文になりながら前向きに 生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合う

人生は上々だの時の
俺たちに明日はあるがマッチしていたけど、
これは合わない気がする。
多分、ドラマの内容も似ているのかな。


337名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:03:51.47 ID:/ZL5I8HD0
キモタコがヘイジュード歌うほうがよかったな
338名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:04:19.41 ID:V+lmlPQH0
月9馬鹿wwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:07:29.82 ID:xE2tOlbdO
キムタクは舞台やらせて鍛えなおせば
精神的に楽なドラマ(ホーム)しかやらないな
演技力がみるみるみんなに追い越されているじゃん

340名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:07:37.27 ID:OBWu7SdrO
韓国名チョ・マテヨさんか
341名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:09:56.82 ID:olw0w71I0
>>325

映画は、包括契約してないから大変だっていうものね。

「悪霊島」なんて、角川春樹の気まぐれでレットイットビーを主題歌に
したから、30年以上、ソフト化やテレビ放映が出来なかった。
(ビートルズの曲を外して、別のバンドにレットイットビーを演奏させて、
差し替え)
342名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:11:22.97 ID:43pvoX4r0
>無一文になりながら前向きに生きていく主人公

なんか生ぬるい内容っぽい予感(´・ω・`)
343名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:11:29.75 ID:QWMMtSId0
まーたキムタクがキムタクを演じるのか
344名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:12:29.48 ID:fz1tS7p50
>>335
それ、キムタクが凄いんじゃなくて
日本のエンタメが終わってるっことだから
345名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:13:45.54 ID:UnQts59M0
無一文になる過程がしっかり描かれて、
これはそうなるわと理解ができるような脚本ならよいとおもうぜ。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:13:49.82 ID:smOZGCTbO
無一文になりながら前向きに生きてゆく主人公のイメージが何百億も資産もってるバンドのイメージと重なったのか
347名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:19:28.17 ID:xS7LpMUA0
キムタコって、エアロ、ストーンズ好きとか言ってても、
好きな曲挙げろというと、ストーンズではこれとサティスファクション、
エアロでははるまげのテーマとエンジェルとか言いそう
348名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:19:34.92 ID:z67r0ldV0
>>344
いや普通に凄いでしょ
今の木10なんて主役級勢揃いしたって7%とかしかとれてないじゃん
なのに全然叩かれないけどキムタクだと平均18で大コケだのキムタク終わっただの背水の陣だの言われるの
おかしいわw
どんだけハードル高いのw
349名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:20:37.26 ID:Trz8FV0B0
>>343
でもスターって言われる高倉健や石原裕次郎も本人を演じてるようなも
んだよ
ぽっぽやと今回の新作もほぼ同じだし
350「 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(0/5:0) 」:2012/09/02(日) 15:21:46.88 ID:nwNf8egE0
娯楽の無かった時代じゃ有るまいし・・・

351名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:22:35.95 ID:Ae/EB4zH0
40代のアイドルが頑張るのも
中年の励みになると思うよ
がんばってほしい
352名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:23:30.78 ID:n4IMUTdW0
なんでキムタコ海外の曲ばっかなの
353名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:23:53.41 ID:T4/BVYehi
ストーンズは好きだが今さらジャンピンジャックフラッシュをドラマ主題歌にしてどうするんだろう。
それよりはフィッシュマンズとかヒルビリーバップスみたいなまだ知らない人も多い名バンドに焦点当ててほしいわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:23:58.34 ID:ygr9/GWA0
>>329
コールドケースがDVD化されないのもそこらが面倒&金かかるからなんだよな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:24:19.47 ID:Q12LZcAD0
なにやっても肝蛸
356名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:24:50.24 ID:uOPfiPpG0
>>347
それってなにか悪いのか?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:25:04.67 ID:GQLu5UMd0
昔キムがデルピエロの真似して、椎名桔平に突っ込まれてたな
こんか小さくねーよ(笑)とかなんとか、 あれでよく干されなかったな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:25:24.16 ID:cgZnmjBm0
木村拓哉ってまだ需要があったんだな
359名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:25:50.96 ID:AMtr3nqo0
香里奈に嫌われてることで有名なドラマだろ?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:26:56.69 ID:VHErjO2E0
なんで今さらローリングストーンズなんだよwww
日本の歌手にいい曲作らせろよwww
361名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:29:02.76 ID:Y9EyjozZO
ネットのない時代にメディアが作った、
最後の捏造スターが木村拓哉さんw
362名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:29:03.20 ID:KrEKn/DXO
観ないから興味ない
363名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:30:30.01 ID:n72cK1XQ0
このドラマはコケる。
センスが15年前で止まってる。
364名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:30:55.74 ID:Trz8FV0B0
初主演で30%以上取ってんのにねつ造もないだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:33:05.94 ID:VuX7LaiX0
なんでキムタク主演ドラマだけ主題歌がSMAPじゃないの?
俺は主題歌込みの起用のような他のジャニタレと一緒にしないでくれ、俳優としてのキムタクなんだ。みたいな変なプライドでもあんの?
366名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:36:24.34 ID:bmgRaUAE0
>>1
> 無一文になりながら

無一文になるときには「ちょ、待てよ!」の名セリフがはいるんだろうな
そこだけ見たい
367名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:37:25.59 ID:BWgnnrvN0
月9キムタクか…

最後のカードを切ってしまったな
これでダメだったらどうすんだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:37:59.09 ID:AMtr3nqo0
90年代のキムタクのドラマは面白いの多かったぞ
古畑任三郎とか
369名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:39:43.63 ID:Y9EyjozZO
日本での価値
ルイヴィトン=木村拓哉

どこがいいか説明はつかないが、なんとなく安心なブランド。

本当はみんながいいと言うから好きなだけ。

バカな女はみんながいいと言えばいい物w

今は財布やバッグと違って需要なし
370名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:43:14.50 ID:jCKzpVTaI
こんな奴出すなよテレビに
371名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:45:46.44 ID:Jjl89WMk0
月9ってどこまで型にはめれば気がすむんだろう
もうすべてがダサい
372名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:47:01.40 ID:/qAUvX1QO
またキムタクかよ!!
373名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:48:31.35 ID:9qDPMaid0
【ウヨそっ閉じw】 「大阪維新の会」内部から突き上げを喰らった 橋下市長の『統一教会』問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346559203/
大阪維新の会、バックには統一教会の影 橋下はダンマリ決め込む
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346502478/
橋下 維新八策「韓国と、オーストラリアとの関係を強化する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346470319/
374名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:49:19.51 ID:AMtr3nqo0
キムタクを素直に好きって言える人に悪い人はいないイメージ
375名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:49:19.71 ID:n1xfGLqd0
このクソドラマ見る奴が、ストーンズのファンになる訳ないが・・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:49:43.95 ID:8n3MIVOu0
平均15%以上ってのは敷居が高いんだよなぁ

12011年連続ドラマ
『家政婦のミタ』 最高:40.0 平均:25.17
『JIN -仁-』 最高:26.1 平均:21.28
『南極大陸』 最高:22.0 平均:18.00
『私が恋愛できない理由』 最高:18.4 平均:15.95
『謎解きはディナーのあとで』 最高:18.1 平均:15.93
『マルモのおきて』 最高:23.9 平均:15.76
『妖怪人間ベム』 最高:18.9 平均:15.61
『BOSS』 最高:16.3 平均:15.09

2012年連続ドラマ
『鍵のかかった部屋』 最高:18.3 平均:16.00
『ラッキーセブン』 最高16.9 平均:15.59
『ATARU』 最高:19.9 平均:15.61
『ストロベリーナイト』 最高:1609 平均:15.39
377名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:51:05.05 ID:PHQbNU9A0
ニッぷの欧米コンプって哀れ

ストーンズなんて欧米じゃ存在そのものが皮肉としか見られてないのに

まるで一流の音楽家とか思いこむ

ニッぷ=ヤンキー猿。文化が理解できない
378名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:51:38.16 ID:k/75tmEX0
>>367
フジ、キムタクを視聴率に困ったら出すよなー
379名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:52:41.11 ID:IQ0Zi0JYO
キムタクさんが出演するCMは、すべてコミカルな内容にしなければならないルールがあります。まじです
380名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:54:10.88 ID:1sXImQ3f0
>>1
買えるものはマスターカード?
381名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:54:17.31 ID:pvUcY2ri0
キ〜ムキムキム キムタクだぁ〜(テテッテー
382名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:55:18.52 ID:rnvnqNav0
>>376
どういう意味で敷居が高いを使ってるんだ?
383名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:55:58.60 ID:4h6XAFJ30
>>365
一番最初にスマップの曲を主題歌にしたの木村だけどw
『人生は上々だ』の「俺たちに明日はある」
あとドラマの主題歌は本人が決めてるワケじゃないから

相変わらず情弱バカと文句言いたいだけ叩きたいだけの暇人ヴァカが多いな
384名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:57:15.74 ID:PHQbNU9A0
ほれ糞ニッぷ

何とかいうてみ
385名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:57:46.57 ID:FhAp47pBO
キム・タック
386名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:58:12.32 ID:sdVqTW3k0
ローリング木村
387名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:58:16.85 ID:6QGHRwLq0
>>365
ATARUも違った
逆にSMAPはくさなぎ以外自分達の曲少ないイメージ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:59:09.88 ID:2Eji8SxRO
>>365
昔だけど「人生は上々だ」の主題歌はSMAPだったよ
389名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:02:04.89 ID:KL69Tu+p0
木村のバーター誰
390名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:06:19.26 ID:CFc8bNeI0
>>384
OINK OINK
391名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:07:30.77 ID:D6xI1Ocx0
キムタの月9久しぶりで楽しみだな


俺みたいな人もいるとおもうから
数字20とるんじゃない?なんだかんだいってキムタよ
392名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:09:38.39 ID:XBMQ5RLf0
間違いなくドラマ放送中に日本企画のストーンズベスト盤2枚組が発売されるなw
393名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:10:00.67 ID:GjfbvvEJ0
木村主演というだけでどういう役かどういう話か見えてくるフシギ!
394名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:10:15.35 ID:S0T2yb+dO
この曲使うのか。Xbox360の印象が強い。
395名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:10:29.57 ID:cGlGUTzvO
キムタクの演技はいつものことだろうけど、相手役の女優が誰であろうと「最初はキムタクに冷たい、または強気な態度 だけど段々キムタクにひかれて、最後はキムタクに頼る」ってキャラなんでしょ?
誰がやったって同じじゃん
396名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:12:25.05 ID:rnvnqNav0
>>391
キムタクなら初回20越えは確実だな
397名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:14:24.02 ID:hl9BByy70
主演キムタク 主題歌洋楽 脇を豪華に固める
これが勝利の方程式かw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:16:55.32 ID:uKJ3h9KB0
まだみんなキムタクのドラマ見たいの?
もう飽きたんだが、俺だけかな?
演技も一本調子だし
399名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:24:54.12 ID:1/VnGov10
>>397
>>脇を豪華に固める

そんなにワキガやばいのか・・・・。

400名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:25:44.46 ID:KZKuRws40
ジャンピング・ジャップ・クラッシュ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:27:09.67 ID:vj/K+mVTO
キムタコはこれでコケたら次からは脇役で頑張ってくれ。
稲垣の名脇役っぷりを見習え
402名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:29:13.09 ID:IAfnz1Ew0
木村拓哉はいいけど、木村のお友達俳優を多用するのがウザい
「オレ、こんなに友達いっぱいいます」的なアピールが嫌だ!
演技は最近のスカウト俳優に比べたらずっとマシだと思う。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:30:19.91 ID:589g31zn0
主演でこういうドラマに出るのって20代で卒業だろ
このおっさん40にもなって成長が全くない
404名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:31:21.68 ID:6dCH3L16O
>>399
かなり前に手術済
405名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:34:05.91 ID:5N/74gpLO
>>388
ダウンタウン浜ちゃんと出てたやつだよね
406名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:41:40.46 ID:5N/74gpLO
>>395
山口ともこ、松たか子、常盤貴子、柴咲コウ、深津絵里とか
共演者あげてみると相手役がハマってたのも良かったね
元気で明るいけどちょっと陰がある女の役がいいね
407名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:46:11.44 ID:istUNy2O0
>>399
そのシャレに加齢臭が漂う
408豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/02(日) 16:50:13.07 ID:9M7ZlRB40
>405

木村が医者になって、ハマタがアル中になるやつな _φ(・_・
409名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:51:50.17 ID:TcGMWxmw0
視聴率がローリングストーンの予感
410名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:52:05.60 ID:0MKQchf10
いくらかかったの?
411名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:52:14.12 ID:QIZ4+4iV0
こいつのドラマって無駄に洋楽使いたがるけど自分で要求してんの?
はっきり言って主題歌とドラマのクオリティが違い過ぎて、ドラマが余計安っぽく見えるんだけど
412名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:53:27.27 ID:5H3KDCoHO
なんだ
石ころ転がしか
413名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:56:49.47 ID:PtL2k+ul0
ストーンズが汚れるからやめてくれ
414名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:01:09.75 ID:5qwNzblt0
大河の件はやっぱりただの噂だったんか?
脇役でも綾瀬はるかだから当たりそうだし、おいしい役どころなのに…
主役やってコケてばっかりよりいいと思ったが
415名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:06:15.42 ID:1/VnGov10
木村拓哉演技なんでしょ
底辺層の生活を知らないくせに演技できるの?馬鹿にしてる

あ、知らないから何をやってもキムタク演技なのか…
416名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:07:57.53 ID:SAv1jK5s0
キムタクにストーンズ、軽いですね
お似合いのコンビ
ださいおしゃれ感だしたドラマになるんだろうと想像がつく
417名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:10:36.27 ID:4MOS6xQX0
>>416
ストーンズはキムタクみたく薄っぺらくないから
418名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:13:52.00 ID:U6f0zwiD0
洋楽に韓流本当に日本以外が大好きなTV局だな…
419名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:15:39.46 ID:XHffPxZv0
キムタクじゃないキムタク出演ドラマを見たい
ロンバケくらいに役を演じてみろ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:16:03.33 ID:QN1Hn2aK0
ストーンズは薄っぺらさが売りだろ
初期はイギリスのスマップみたいなもの
421名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:19:32.41 ID:dxOjhDPxO
In Another Landを起用出来ない時点でヘタレ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:22:22.38 ID:6K5Oy3oSO
キムケン主演なら毎週みるんだけどな…
423名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:23:15.84 ID:zdwsm3rn0
>>419
1番よかったのは若者のすべて
424名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:25:07.77 ID:DHu7AzR00
チョ・マテヨが一言↓
425名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:31:55.40 ID:o97zxh1+P
キムタクも嬉しいだろうけど
ストーンズにとっても光栄だろうね
ストーンズが注目されるキッカケになるといいね
426名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:36:42.04 ID:5H3KDCoHO
日本人の音楽だけは使いたくなかったか
427名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:38:03.48 ID:Yuxa8DLF0
ストーンオーシャンか

あんまりジョジョスレになってないな…
428名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:38:05.98 ID:RC1ggk4HO
ストーンズ使わないで欲しい。

何だか安易に80年90年代の音楽をドラマやバラエティで使う人多すぎで嫌だ。

思い出に浸る懐メロなんだから、今の若い世代に押しつける感じがダサく思える。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:38:46.37 ID:elEGIeh/0
ストーンズほどヨゴレイメージのミュージシャンもすくないからもうこれ以上よごれないだろw
430名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:44:16.04 ID:84zsfvs60
>無一文になりながら前向きに生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合うことなどから

I was born in a cross-fire hurricane   激しいハリケーンの中で 俺は生まれた
And I howled at my ma in the driving rain,   土砂降りの雨の中、俺は母の前で産声をあげた※
But it's all right, now    でも そんなこと どうでもいいぜ
In fact, it's a gas!   実は、 そいつはデタラメさ
But it's all right.    でも そんなこと どうでもいいぜ
I'm Jumpin' Jack Flash,   俺は ジャンピン・ジャック・フラッシュ 
It's a gas! Gas! Gas!   そいつは嘘さ、ホラさ、デタラメさ!

何処が!?
431名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:45:28.80 ID:YKaQrqQ/O
>>423
若者のすべてはよかった
実はキムタクって主役には向いてないんだよなー
432名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:47:40.60 ID:giK0e5cw0
金の使い方を間違えてる
というか、赤字確実のドラマに投資できる余裕あるんだね
433名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:48:32.36 ID:gJdQIUpV0
ムームー星人が出てくる奴か懐かしいな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:48:38.37 ID:ORMMmIpi0
ロイヤルストレートフラッシュR&Rにしときなさい
435名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:49:40.06 ID:ZKgeQcrz0
キムタクは大好きなボンジョビでも使ってろよw
ストーンズなんてもったいない
436名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:50:26.93 ID:t8sZMQFn0
>>432
フジテレビ制作のドラマ・映画って一番キャストにお金かけてそう
437名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:50:29.80 ID:4MOS6xQX0
>>420
反論するのもバカバカしいけど、ストーンズは当時まだ差別があった黒人の音楽をとりいれ
イギリスの大衆文化にすごい影響を与えたんだぞ。
スマップはせいぜいアイドルがコントでヨゴレ役をやるのが新しかったくらいだろ。

438名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:50:49.41 ID:uB0iaslH0
そういえば昔ボーダフォンのCMソングだったな
439名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:52:05.39 ID:D5BDpuVZ0
>>431
そうそう準主役が実は一番はまる
440名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:52:25.34 ID:JlZraE0g0

キムタクは嫌いじゃないが
ここは見ることができないんだ・・・

ある芸人とかに
言われたから・・・
441名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:52:45.97 ID:JqaqHoNZ0
俺はジャンピング・ジャック・フラッシュだ!
442名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:58:55.94 ID:ibWXrJZk0
木村拓哉…月9…フジテレビの番組作り…
すべてセンスが古い気がする
443名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:59:40.60 ID:L5KKsGiMO
444なら俺に彼女ができる
444名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:05:42.67 ID:gdGbmBiqO
>>420
>>437
比べてどうこうって次元じゃねー
445名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:07:14.12 ID:8oazBVnB0
キムタクのドラマって洋楽多いよなU2とか、後元ロキシーミュージックだっけ?あの気もいオッサンのとか
446名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:07:34.24 ID:V5UA+zXD0
>>442
フジとセットで落ち目で叩かれそうだな
447名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:09:38.63 ID:sJT804K/0
で、相手役は韓流スターの誰と?
448名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:12:29.94 ID:qLWWAeJXO
まーた木村拓哉がキムタクを演じるのか
449名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:17:54.01 ID:NkFtEmX2O
ストーンズの曲使うとか金かけねえなあ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:18:34.76 ID:4wkvvVeu0
確かにストーンズなんて勿体ねぇな

ハーマンズハーミッツでも流しとけよ
451名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:22:13.88 ID:2BNQ6HjqO
ドラマ楽しみ。見るぜ。
452相場よしひと:2012/09/02(日) 18:26:58.90 ID:LlLBrhJ7O
相手役は木嶋香苗
453名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:28:38.50 ID:LrlX/KOM0
洋楽オシャレでしょ?
みんな知ってっかなこの曲?
俺語れるぜ?

みたいな感じですか
454名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:32:32.35 ID:fD2H/4NZO
スピード違反の常習キムタコが事故って
相手に足の入れ墨チラ見せして威嚇するシーンあったら見る
455名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:59:16.97 ID:EzDOFBrpO
今更ストーンズファンが増えるとは思えんが
何か一企みあるのかな
456名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:02:12.91 ID:ZhzBsAVzO
月9バカ降臨w
457名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:03:37.26 ID:666MsgFRO
プリセレスってどういう意味?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:09:33.67 ID:3WHuwS9nO
四十路を間近に若さにしがみつく元トップアイドルの悲哀をコメディタッチで描く、
とかやればミタに並ぶ数字とれると思うんだが
459名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:13:27.39 ID:EVW2ia6f0
またフジテレビがやりやがった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346580529/
460名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:19:02.90 ID:c/v41FfI0
“グ”はいらないんじゃないのか?などとくだらん事を言ってみる
461名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:29:43.03 ID:/ezW6f460
このドラマの主人公は庭師なのか?庭師のジャックのドラマ化のか?
462名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:33:09.03 ID:hl9BByy70
主題歌の洋楽が売りのドラマってどないやねんw
463名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:42:05.45 ID:Ik69DGmO0
じゃんぴんじゃっくふら〜っしゅ♪下司!下衆!げ〜す♪
464名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:49:06.45 ID:scTcyG860
同じイギリスならエレクトロ・ヒッピーズとか使えよ
そしたら初回は5分ぐらい見てやるのに
465名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:53:28.84 ID:MI92FCuV0
次は天国への階段あたりかな
466名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 19:55:05.35 ID:YNq9eXnh0
>>465
ジミーペイジがケチでふっかけるから無理
467名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:01:33.80 ID:m2egq/2i0
>>1のライブ動画ぐらいの速さのバージョンだったらいいねえ。
EBAのラストステージは良かったよ。
その後で初めてオリジナルバージョン聴いて「え?こんな曲なの?」って感じだった。
468名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:02:10.59 ID:ERnwAj14O
現代版「お金がない」なのか?
多少期待してしまうわw
469名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:02:58.07 ID:EEIHwVTx0
田原も出してやってほしい
470名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:06:10.00 ID:TUrvfjkVi
チョ・マテヨ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:11:05.32 ID:JqaqHoNZ0
Wonderful Tonightが主題歌だったドラマもあったなぁ
472名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:11:45.55 ID:xbB3me2h0
なんでこう演出的なものが同じようになるんだろな
473名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:15:09.37 ID:juMx6Dzy0
木村さんほどの役者は日本にいないよ。
現場でも気さくで優しいし。
474名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 20:49:24.45 ID:GrWuetDK0
成功したキムタクが成功の秘訣を聞かれて
キムタク「悪魔に魂を売ることさ(笑)」
ジャンピン・ジャック・フラッシュが流れるー
475名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 21:05:23.05 ID:j+2B7osYO
織田裕二ならストーンズの曲も自分で歌いそうだ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 21:06:36.22 ID:8XBElt6v0
871 可愛い奥様 sage New! 2012/08/25(土) 02:32:25.23 ID:RN/Kqj0C0
俺の爺さんが陸軍の将校だったんだが慰安婦なんか募集してなかったと死ぬ間際に話してた。
だけどいつの間にか宿所の近くに住み着いて慰安婦として勝手に活動してて
性病とかで兵士が駄目になる可能性が高いから金渡して帰るようにしてたんだけど
またひょっこり戻ってくるから「敵よりこいつらを先に本当に殺したくなったわ」と笑ってた。
日本の女性は止むに止まれぬ事情があった人もいたけど数は多くなく、説明して金渡すと二度と戻ってこなかったと。
韓国の売女だけはどうしようもなく何度返してもすぐ戻ってくるから寧ろ敵の所で商売しろと怒鳴った時もあったそうな。
今のチョンと変わらないなと言ったら「そういう人種なんだ」と最後に言ってたなぁ。

これどっかに紹介していいよ。
マジな話しだし、たぶん当時をきちんと理解してる人は判ると思う。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 21:10:40.48 ID:QJnc0R2Q0
またキムタクがキムタク役やるんだろ?
無一文になったキムタクが泣きながら借金取りのチンポを咥える、みたいなシーンがあるなら評価する
478名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 21:14:31.11 ID:MrLuUR8JO
前のJUMPは無駄遣いしてたな
479名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 21:30:45.82 ID:9vw0Ia3D0
つまらなそう
480名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:00:26.34 ID:M4A+u6eHP
いまさら年老いた爺さんで釣られる視聴者も少なかろう。憧憬は認めなくも
ないけども
481名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:06:39.61 ID:V+8TZ9rI0
どうにもこうにも全くそそられない
482名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:07:23.86 ID:5Wfes2LN0
生ゴミ漁るキムタクを見たいw
483名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:14:09.47 ID:WHe74WToP
またキムタクww
484名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:18:15.17 ID:8bT0YjYQ0
ダサい
485名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:18:17.58 ID:3vnJ9dd10
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まあ、この人の価値も「gas(冗談)」みたいなもんですけどね!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < うるせぇってんだよっ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚#)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
486名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:20:27.39 ID:hwGeXSgOO
ちょ、待てよ!
487名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:22:48.06 ID:7O0DcGvu0
ウーピーの映画でこの曲のタイトルの奴があるのを思い出した
面白かったセリフ回しも良かったっけ

だといってこれは蛆だし見る事は無いな(w
488名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:28:24.72 ID:3Iv8y13W0
>>45
> まだ、ストーンズ?もういいだろ。
> ドラマ制作の人ってホント才能無いな。

同意。
なんでストーンズを強引に使いたがるんだろう?

ファンだからこそ
そういう使われ方は嫌。

需要があって使われるならいいんだけど、
広告代理店連中や業界連中のストーンズ押しって強引じゃん。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:28:54.83 ID:s/wMcF5p0
王様の直訳版でいいんじゃない?
俺は跳んでるジャックの稲妻、嘘嘘嘘〜
490名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:31:15.07 ID:NxkTzz9x0
昔ガンズがカヴァーしたジャンピンジャックはカッコ良かったけどな。
エゲツないノリであれの方がスピード感あってカッコイイ。
あっちを主題歌にしたらどうだ。
491名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 22:41:43.74 ID:iyncaeeJ0
キムタクって80年代で止まってるな
一応まだ30代なのになんでやろ
492名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:25:55.24 ID:BuwenytsO
どうせならこの映像流せ
http://www.youtube.com/watch?v=i_O_wRuxu14&sns=em

Jumpin' Jack Flashならこの頃のが一番格好いい
http://www.youtube.com/watch?v=LJ9D0UHP7x4&sns=em
493名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:54:44.29 ID:8oazBVnB0
昔この曲をギターで耳コピーしたんだけど、どうやっても何かが違うんだよ、それでDVDでキースの手を観ながらやったら、どーも6弦が無いように見えるしもっと可笑しくなって、しょうがないから譜面買ったら

チューニングがオープンGなんだと
494名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:56:52.65 ID:KGa8+5DIO
うわぁ、やっぱりキムタクのドラマはナウくてセンスがよくてトレンディだなぁ
495名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 00:07:55.15 ID:3Iv8y13W0
>>493
スタジオバージョン (Open D or open E)
ライブ (Open G)

キースのチューニング&弾き方が違うので
あなたがコピーしたのは多分JJFのライブ・バージョンのことですね。

そしてスタジオバージョンはピッチがずれているでしょ。
きっちりとしたBフラットではないような。
だからオープンチューニングだろうがスタンダードだろうが
音源に合わせるとおかしくなっちゃうんだよね。

でもJJFはそれぞれの弾き方でいいと思っている。
キースのJJFが一番かっこいいとも思ってないし。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 00:28:26.19 ID:e8Au6ETF0
ちょまてよ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:19:48.90 ID:EbiKl09Q0
嫁と共演で夫婦で浮浪者とかなら見てやってもいい
498名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:20:55.43 ID:LJ3kYifg0
やめてちょうだい

朝鮮のTV局
499名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:23:57.47 ID:WJ178+TCO
>>494
だからモダンでイカすピチピチギャルのボインちゃんたちがメロメロになるわけだ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:24:44.90 ID:JFot0W750
デトロイト・ロック・シティがいいよおおお
501名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:26:07.58 ID:dfO9djHo0
お前らに一度ジョニー・ウィンターのJumpin' Jack Flashを聴いてもらいたい。
絶対損はさせない
502名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:29:44.40 ID:PDkr3cJM0
>>501
ああいうのが良いと思う人は
ストーンズのバージョンなんか聞けなくなったりしない?
503名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:29:48.30 ID:fDkq1q6O0
>>437
別に先駆者ではないだろ
ビートルズやらをパクってた時期もあるし
ただ、ある時期からリズム・アンド・ブルースの伝道者を気取るようになったよな
リズム・アンド・ブルースを基本にその時期はやってる音楽を取り入れるってスタンス
まあ、60年代はスマップに近いといえば近いかもしれない
不良性は段違いだが
504名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:32:51.13 ID:dfO9djHo0
>>502
いや全く。あの時代の音楽は大体好き嫌いなく聴いてるわ
リアルタイムで聴いてたワケじゃないから、その年代の人からすれば理解できないのかもしれないが
505名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:32:51.70 ID:fDkq1q6O0
まあ、ジャンピングジャックフラッシュに関しては
あのリフが欲しいだけだろ、本音は。
あれで次回への引きとかやられると燃える
多分、ストーンズの曲使いまくりなんだろ
ミス・ユーとかもやりそうだ

ドラマのテーマ的には無情の世界とかが合いそう
506名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:38:27.30 ID:fDkq1q6O0
http://www.youtube.com/watch?v=EM_p1Az05Jo
どう見てもキメてるようにしか見えない無情の世界
507名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:39:54.11 ID:JFot0W750
マイ・ジェネレイションでいいよおお

ジ・・・ ジジジ・・・ ジェネレイショ〜〜ん
508名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:43:27.17 ID:PB3MDtasI
ここはキングクリムゾンで
509名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:46:14.87 ID:JFot0W750
いいねええ
本命 21st
大穴 太陽戦慄
510名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:47:27.84 ID:Ho5VG2Xx0
月9見る層とストーンズ聴く層が被らないってわかると思うけど。。。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:49:17.93 ID:fDkq1q6O0
>>510
そう考えるとQueenの起用はピッタリだね
512名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:49:26.71 ID:SwNGjgGT0
月9で悪魔を憐れむ歌を流せたら褒めてやる
513名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:52:50.53 ID:PDkr3cJM0
>>504
ストーンズより先に発表したジョニーの「シルヴァー・トレイン」好きだよ。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 01:59:25.94 ID:dIXpPkj90
これは…
普通ならフジがパシフィックに管理させることを条件に、JPOPの新曲をはめるとこだと思うが。
ストーンズにしたということはドラマのテーマ、世界観からイメージするこだわりを押し通したつーことだな。

しかし月9見る層にあってないような気がするがw
515名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:01:46.51 ID:PDkr3cJM0
>>510
> 月9見る層とストーンズ聴く層が被らないってわかると思うけど。。。

作る側がストーンズ聞くんだよな。
テレビ局とか代理店の30代後半〜50代でチャラそうな連中いるじゃん。
外国の車乗ったりしてるやつ。人生はロックだから際どく楽しみたいよね、とか言っちゃう。
ああいう連中がストーンズ押してくるから不愉快だ。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:07:03.26 ID:Dq8kHYg9O
名前だけは知ってたんだ

エリック・プラクトンは知らなかったんでしょ?
517名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:14:58.80 ID:SwNGjgGT0
もしかしてスポンサーがサントリーって落ち?

サントリーは'88のミックのソロツアーのスポンサーもやってたことがある
518名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:20:08.23 ID:Zoc8za3Y0
もう40なんだからさ、月9でもないじゃん
ストーンズが月9バカの言い訳みたいになってる
519名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:22:38.46 ID:e7CDEkxO0
金を積んだのにプライスレスってw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:41:30.89 ID:I4DyhW5T0
>>515
わかるわ。チョイワル気取っててそんな自分に酔ってるんだけど
でも俺達こう見えてもエリートだぜみたいな。
結局半端モンの連中で虫唾が走る奴らだけど。
521名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 04:18:17.42 ID:k+zVXhPoi
キムタクの演技しかできないキムタクを起用することを、
キムタクアンチはキムタクの演技しかできないと批判するが、
キムタクを起用してキムタクの演技をしてもらうことこそ、
キムタクを起用してキムタクの演技をしてもらう意義なんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 06:21:43.71 ID:hNRLE5vW0
なんで月9って大体バブルを追いかけたような事ばかりするのかね
そんなんしなくても話が面白きゃ見るのに
書ける人がいないのか
523名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 06:23:37.89 ID:hNRLE5vW0
自分はキムタクって言われてるほど演技下手じゃないと思うから、題材からして疑問なんだけど
もっと目新しいテーマにすりゃいいのに
524名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 06:24:21.17 ID:h+6MzFoP0
>>521
ホモジャニヲタ乙
525名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 07:31:47.78 ID:6trgBIFP0
>>11
BECK厨乙
526名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:28:08.69 ID:Y7NN7fv50
なんだかんだ言ってもとりあえず1話は見る人多い
その後が問題
527名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:34:39.08 ID:bNpjNYdU0
なんだかんだでテレビ見てるのなんて30,40代の女子(自称)の皆さんだから
そこそこには数字取るんだと思うよw
528名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:36:19.86 ID:5FsqH9X70
ハイロウズのスーパーソニックジェットボーイが主題歌?
529名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:37:31.19 ID:pLsLGAFP0
お金がない
530名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:44:30.24 ID:x3q78+rp0
結局洋楽をドラマの主題歌にしたドラマって多かったけど
流行ったのはカーペンターズとクイーンだけだったな
ストーンズがブームになることはないだろ
まあ今でも来日すれば余裕でドーム埋まるから
ある意味万年ブームだとも言えるが
531名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:47:32.06 ID:nFQXKjIR0
>>530
S&Gも野島ドラマでそこそこ売れたろ
532名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:48:33.21 ID:aHqu35/3O
キムタクがキムタク以外を演じるドラマを見てみたいもんだ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:55:21.94 ID:IUAiMELa0

木村拓哉(39)
534名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:55:39.30 ID:8V2eSmG80
>>532
松田優作のモノマネ芸人役・田村正和のモノマネ芸人役など色々あるよ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:56:57.19 ID:18sMlLEj0
PRIDELESS
536名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:58:41.71 ID:LaoBioMW0
ビートルズやクイーンなら時代を超えて使われるのも納得だが
今更ローリングストーンズとか出されてもw
537名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:00:02.27 ID:8+7MuLwh0
クイーンにクラプトンに今度はストーンズですか?ww
アピールの仕方が古臭いんだよ
加齢臭アイドルも大変だなw
538名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:01:29.79 ID:CE/tiQh6O
ストーンズファンだけど、
制作側は、どーだあの時代の音楽はイカすだろーって使うのかも知れないけど、
若い世代狙い?のドラマに三波春夫さんの唄流してるようなもんだと思う。

現代の良い歌発掘してくる位の努力した方がいいんじゃないの?

539名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:01:44.12 ID:XVyjUf3P0
キムタクのドラマってスマップの歌は使わないの?
540名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:05:19.09 ID:ftjjxQet0
J・J・Fならチャーとカルスモにやらせろ
541名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:06:18.85 ID:nFQXKjIR0
ミックジャガーはもうビジネスでロックやってるからおいしい話にはとびつくね
あとはチャーリーの引退公演をどうするかって感じだな
キムタクは今だにバブルノリのフジの体質に疑問もたない残念な頭脳なんだね
542名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:07:19.48 ID:DaDOg27pO
もう視聴率とれねーだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:11:10.01 ID:uSLs6RAxO
月9以外のドラマに出たことあったっけ?
544名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:17:44.45 ID:ix8fl9RJ0
スマップの曲使って草なぎのドラマ主題歌より売れなかったら嫌だから洋楽ばかり使いたがる
545名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:18:07.63 ID:oG7KdEf10
「ジャンピング・ジャック・ボーイ」の方が好きだな。
ま〜ドラマは見ないけどさw
546名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:25:03.32 ID:n046zckM0
ストーンズ来日の時に行った叔父が
「あいつらもけっこう上手くなった」
いったい何様なんだw
547名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:55:30.33 ID:1OEsB6o10
主題歌は一流でもこいつは三流
548名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:59:25.15 ID:BZtpVx4M0
この曲ってこんなに平凡な感じだったっけ?
ヴァン・ヘイレンのジャンプの方がいいじゃんと思ったが
あっちは既に使われてたのか。
549名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:10:20.01 ID:UgIBXNe+P
>>543
キムタクはフジ月9とTBS日9交互に出てる感じだな
最近のだと「Mr.Brain」だけ枠違うけど
550名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:50:08.45 ID:WY9xv6js0
>>549
日テレやテレ朝の数字厳しい枠にも
出るべきだな
551名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:55:49.98 ID:Epuuo09v0
マドンナやらクイーンやらこいつはドラマに外アー使うと箔が付くと思ってんのか?
552名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:45:19.50 ID:m+0Mm8iI0
キムタクら3人以外のキャストはまだ発表になってないの?
553名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:53:22.16 ID:QRFnU1DY0
つまらなそうなドラマ
554名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:46:44.08 ID:ym+FIiSc0
いちいちストーンズ関連スレ立てるのはやめろよ。
それからフジのバカもストーンズなんかとっくに流行ってなくて終わってて蚊帳の外ぐらいわかるだろ?
555名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:57:49.01 ID:JFot0W750
黒く塗れ
556:2012/09/03(月) 21:58:43.40 ID:I7ePgC8r0
どうせ、キムタクを邪見に扱ってる女や、気が強そうな女が
最後にはくっつく話なんだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:09.92 ID:60IPFkIz0
四十八(仮)
558名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:27.67 ID:JFot0W750
別にキムタク嫌いじゃないけど、「え?」っていうぐらい低視聴率取ってくんないかな。
周りの、流れってか動きみてみたい
559名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:37.13 ID:Cbkl1IVq0
ストリートファイテングマンのほうが良いと思う
560名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:02:09.96 ID:zfSxULae0
梅ちゃん先生には自分たちのクソ歌を押しつけておいて・・・
(おそらく)視聴率低い方が態度でかいのはなぜだよ?
561名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:02:51.70 ID:QyZUDotiO
黒く塗れの方が好き
562名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:05:00.28 ID:JFot0W750
ほんとは、後半に女性ボーカルが入ってくるアルバム1曲目のが好き
563名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:05:26.71 ID:Iio51tj2O
悪魔を憐れむ歌だっけ
あれでええやん
564名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:12:16.74 ID:csk91zt90
そろそろピストルズとか使いそう。
565名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:20:34.74 ID:FOp3loGR0
12年『PRICELESS』(仮) ザ・ロー^リング・ストーンズ「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」
11年『南極大陸』 中島みゆき「荒野より」
10年『月の恋人〜Moon Lovers〜』 久保田利伸「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」
09年『MR.BRAIN』 ヴァン・ヘイレン「JUMP」
08年『CHANGE』 マドンナ「マイルズ・アウェイ」
07年『日曜劇場・華麗なる一族』 挿入歌:イーグルス『ならず者』
05年『エンジン』 OP:エアロスミス「エンジェル」 ED:ジミー・クリフ「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」
04年『プライド』 クイーン 『ボーン・トゥ・ラヴ・ユー』
03年『GOOD LUCK!!』 山下達郎「RIDE ON TIME



この辺から糞だの何だかんだ言われてきたんか
ファッションのアイコンじゃなくなったのもこのころか?
566名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:22:38.44 ID:g307P2lR0
此処もウジのステマがすごいな
567名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:52:48.18 ID:IIGEhWk5O
たまには日テレ土9とかテレ朝金ナイ枠とか出てみたらどうだろうか
あと死にかけてるTBS金10とか
ヒーローキャラじゃないキムタクなら見たい
568名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:30:23.31 ID:cf/xzNCO0
フジ月9ってまだやってたんだw
もう10年以上見てないからとっくに消えたかと思ってた。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:39:37.65 ID:9cPAlnbyO
もうキムタクで視聴率は取れない。
570名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:04:51.39 ID:JFot0W750
もうどこかで、「 木村拓哉(特別出演) 」みたいなこともやってかないと
いつまでも「 主演 木村拓哉! 」じゃ、自分の首しめてくよな
571名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:08:53.99 ID:8Jt+fnr+0
キムタコなんて二度と見なくていいくらいだ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:17:13.11 ID:HBIVrufX0
月恋、南極と期待はずれな数字が続いたから
ここで踏ん張れるかなんだろうなぁ
573名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:04:36.80 ID:8C+atbhn0
キムタク、月9・・・

前世紀の化石
574名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:11:48.70 ID:S3JkaE3WO
ドラマに出るんだw
575名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:14:34.51 ID:NYeiDSBv0
ストーンズのJJFが汚される

日本の糞ドラマや糞CMで安易に洋楽を使うなよ
マジ腹立つわ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:15:02.33 ID:xQGqtqDY0
昔からのファンでストーンズのジャンピングジャックフラッシュと言ったらこれしかないから
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sglf3ZyXebU
577名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:16:09.30 ID:zsi6TIoX0
いつも洋楽使うイメージ。
単純にSMAPの曲使えば売れそうなのにな。
578名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:17:06.48 ID:PerHY1dR0
キムタクにストーンズとか
もう若者をターゲットにするの止めたか。
579名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:18:12.38 ID:xQGqtqDY0
すまんこっちのほうが画質綺麗な
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvdsQGxuzaI
580名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:23:48.96 ID:aGxofj8eO
キムタクやジャニタレは脇役やるべき
所詮アイドルなんだから脇役で十分。他の俳優に失礼だし
581名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:27:56.62 ID:UUkVLNj4O
>>580
少なくとも木村拓也は上手いだろ

キムタク演じる事に関してw
582名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:28:40.71 ID:xQGqtqDY0
最近の曲ならこれが一番カッコイイ。最近と言っても1998年だがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BinwuzZVjnE
583名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:29:01.32 ID:knm5Im01O
なんかいつも顔に力入りすぎ爺


584名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:31:35.27 ID:xda02aeii
キムにストーンズ(笑)
劣化ジジイ同士の素晴らしいコンピレーションじゃないっすか
585名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:33:48.17 ID:xda02aeii
周りをあれだけ豪華キャストで固めても陥落した難局物語の悲劇を忘れたか
キムタクおぢさんブランドの下降っぷりはかなりのものだぞw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:36:52.84 ID:xda02aeii
>>292
福山もいよいよブーイングが出始めたな
見かけしか取り柄がない奴の末路としては長持ちした方か
587名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:38:15.09 ID:sKUZoOoUO
おれイケてるっしょ感が伝わる。ドラマじゃなくて、宣伝プロモだなといつも思う。

俳優として失格。
基本ができてない。
588名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:40:51.36 ID:dNGZMOAG0
実力ない見掛け倒しの親和性バッチリじゃん
なんでストーンズヲタが曲が汚れると発狂するのか不思議
ストーンズの曲に価値なんかないこと未だに理解してないんだな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:40:55.80 ID:k+V+3DZb0
つっても初回と最終回はちゃんと取ってたしな
内容がダメでも延々見てくれるってことは確かになくなったね
590名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:50:46.77 ID:rHPPoSfT0
相変わらずフジはセンスねーなw
いまだにテレビ層相手にしてんのかよwww
今更JUMPIN' JACK FLASH使うとかそこまで顔真っ赤にしてマジにドラマ作らなくてもいいから
イタイだけなんだよ

それよりも今はケニー・ロギンスのDanger Zoneだろ
フジはネットで流行ってるの知らないのか?

「ハーゲーてーるー デンジャゾーン」てのが
591名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:52:15.78 ID:bkBiFcSo0
こないだ定食屋で読んだ名前失念した雑誌で、多分今年のだったと思うけどスカイツリーが客室から見えるホテル特集や、
寺門ジモンのコラムがあったりの中で、フジのニコ動で連動してる福原伸治って人の記事読んだ。

視聴者はテレビに不満もってて視聴率に表れるがそれは少数で、ほとんどの人はおもしろければ視聴するから、
ネットの影響など関係ないみたいなことかかれてた。
592名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:53:30.57 ID:MRd+AXVg0
もうダサさの象徴みたいになっちゃったなキムタコさん
593名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:54:34.64 ID:z21TqWgjO
オダギリジョー出演フラグだな
594名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:54:38.24 ID:Us42vl3v0
リンチーリンに公開処刑されなければこんなことにはならなかった
595名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:57:16.59 ID:gNot4dWZ0
キモタコとか言って
糞ダサいのは周知の事実だけど
顔デカいのが笑える
596名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:58:31.82 ID:sKUZoOoUO
ドラマは昔から好きでよく見るけど、本人役で出演するのやめてほしい。
597名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:04:47.43 ID:JU5tibEg0
ジャピジャクフラーシュ


シザーゲース^^
598名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:06:45.44 ID:mwOhFeWH0
木村で数字は取れない事は証明済だが
これで、
木村だから数字は取れない事が証明される。
599名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:14:22.89 ID:+Dml8Cb2O
なんで毎回毎回洋楽使うんだ?
世界レベルって言いたいのか?
愚かだわ。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:21:22.53 ID:l7bbTLVi0
アメリカで認められるのがすべてなの?あんたたちは?
601名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:45:06.75 ID:R3L2l/170
>>554
アホか
今や昔では考えられんほど女子がベロマークTシャツ着るくらいに浸透しちゃってるだろ
着てる本人はベロマークがどこのどいつのものだかわかってないのが大半だと思うがw

そうとは言っても、あれだけベロマークTシャツ着てる率が高いのは隔世の感がある

ようやくストーンズが日本社会で認知されてきた証ってこと
長かったよ
602名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 03:59:15.05 ID:FZoZisGg0
Rocks Off はロック最高の名曲なんだが
CMに使ってもまったく大衆に届かない。

チャック・ベリーで感動するタイプの人には届くと思う。
やっぱりR&Rってそれなりに好みの問題だと改めて思う。
ストーンズのあのノリ、感覚のないやつにストーンズ聞かせても無反応だよ。
603名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 06:37:44.83 ID:zh+1Eb1m0
ストーンズファンはキムタコとストーンズの組み合わせをどう思ってるの?
604名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:09:51.53 ID:XqfogJrN0
なんというか洋楽のチョイスが直球なんだ
605名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:28:24.36 ID:5vQFmiQ00
>>544
マジレスするとストーンズを主題歌にしたのはドラマのプロデューサだなな
村瀬健 twitter でググってみ
606名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:37:57.50 ID:U8WlgoQJ0
キースのギターをキムタコに被せるなんて
冒涜もいいとこだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:39:01.24 ID:ocY4LRW00
さすがに「ビッチ」とかは使えないの?
608名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:39:43.90 ID:7IUKP0vQO
伝家の宝刀、ちょ待てよ!に期待
609名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:42:40.73 ID:Hj75OhjRO
>>601
あほ、ベロマークTシャツやら何やらは、80年代前半でも流行ってたわw
俺の小学生の時のカンペンがベロマークなくらい流行ってたわw
610名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:45:44.31 ID:j9Yercc00
木村っていうか、SUMPって人気あるの?
なんかAKBと一緒で作られた人気のような気がするんだけど
611名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:47:04.47 ID:zq6Wx9YkO
子供の小学校の運動会で綱引きの時に流れた音楽が
ジャンピン・ジャック・フラッシュで思わずワロタ。
612名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:10:03.17 ID:RBG5qUvu0
何というか、この20年、テレビって新陳代謝悪いよな
キムタコ筆頭にジャニはその象徴な気がする
613名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:21:42.40 ID:0uQ57C2dP
>>610
SUMPって韓国のグループみたいだなw
614名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:32:48.58 ID:dNGZMOAG0
この>>602がいつも深夜3時頃ロックスレで大暴れしてるニート歴20年のおっさん??
ストーンズヲタって痛いねwR&Rわからない方がまともってことがよくわかった。
615名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:39:24.81 ID:GJlGUXZJ0
香取くんと山Pは期間限定ユニットでオリジナル勝負。
バラエティ番組でも積極的にプロモーションしてAKBを超える売上げを目指す筈。
616名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:51:04.18 ID:mPdWFwjK0
>>565
キムタク主題歌になっても最早昔のように売れるわけじゃないから
洋楽でお茶を濁すパターン多いんだな
617名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:21.14 ID:j3xsiAFF0
>>311
このままいくと月9は、今は亡きナショナル劇場に次いで高齢視聴者層になりそうだな。

いい加減フジはスマップと手を切って
あらたな手札用意しないと
センスの古さというか加齢臭が酷すぎで
若者に見向きをされない局になりそうだ。
つーかもうなってるか?
618名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:43:38.52 ID:2HG9w+ha0
楽しみやね
619名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:10:47.92 ID:k+V+3DZb0
別に手を切る必要はないと思うがw
ジャニ以外なら小栗やら向井にもちゃんとチャンスあげてるし
同じジャニなら嵐やらも数字ダメダメだし
キムタクも取れるうちは付き合うだけでしょ
620名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:35:17.17 ID:8cKgTuI90
>>601
まあ、ストーンズが若者に浸透したわけじゃなくて
べろマークがファッションアイコンとして浸透しただけ
着ている若者はストーンズの曲は聞いてないよw
621名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:40:30.08 ID:RBG5qUvu0
ぶっちゃけ俳優より脚本のが問題だわ
初回がどんな数字であれ尻上がりに数字伸びるドラマはすべからく良脚本だが
そんなドラマほとんど無いってのが一番の問題
622名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:44:28.05 ID:uE5oWos3O
キムタクは工藤と離婚しないだけで尊敬できる。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:50:59.35 ID:02uFiXOz0
エアロスミスもキムタクがらみで何かなかったっけ?
624名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:59:20.94 ID:275wfnhd0
ドラマの良し悪し分を別にして
木村で上乗せ出来る数字はすでにないだろ。
それで、わざわざ高いギャラ払って木村を使う必要はない。
これまでの恩返しでの起用が終わったら、もう無理だろうな。
脇役には使えないしな。
625名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:08:25.58 ID:k+V+3DZb0
>>623
ヤマト主題歌・・タイラーのソロだったかな?

それより以前に雑誌でフォトセッションを行い
タイラーに「お前の曲聞かせろよ」と言われて
「スマップは聞かせられないな・・」と断ったという話も
626名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:28:25.31 ID:CIT+02BO0
まともな台本お願いします
627601:2012/09/04(火) 15:33:30.56 ID:R3L2l/170
>>620
>>601 の3行目の発言と5行目の発言が矛盾してることに今気づいたw
寝ぼけてたのか

まあ、4行目で止めときゃ良かったなw
628名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:38:27.29 ID:02uFiXOz0
>>625
ありがと。

いいエピソードだねーw
629名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:17:43.39 ID:rwLPkXhfO
ストーンズファンのおっさんなら「フェイス」覚えてるよな?
630名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:18:49.90 ID:ZlTDW8dy0
地味な感じがするが、妙に高揚感のあるアンダーマイサムとか使ったら
「おっ」と思ってやってよかったかも

釈迦は良い人だったから〜♪
631名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:22:04.88 ID:gi6fdnhgO
>>628
アイスホッケーかなんかのドラマの主題歌じゃなかったか?
エンジェルだったような…
632名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:42:58.75 ID:M+WhThHUO
ビートルズやディラン、ツェッペリン、ジミヘンあたりよりも信者の敷居が低くて、
且つ80'sHRほどイロモノ臭がせず、
90'sブリットポップやオルタナよりは歴史や知名度があるから
タイアップとしては非常に使い勝手がいいよな。
<ストーンズ
633きも炊く:2012/09/04(火) 18:47:21.49 ID:PXYuIaS20
またワンパターンの芝居か・・・
634名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:52:41.86 ID:9gKrSe1h0
なにやっても同じに見えるキムタック
635名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:58:04.60 ID:sKUZoOoUO
キムタク嫌われすぎw
636名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:00:55.68 ID:oFh0/r15O
>>622
毎回これ言ってる池沼がいる
キモッ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:05:22.19 ID:dky/b2ic0
世界ふしぎ発見でパーフェクト出しただけで尊敬に値する
すげぇよキムタク!!
638名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:05:43.76 ID:mTOClqgn0
ド直球やな

少し外してレット・イット・ブリードとか使えよ
639名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:14:06.77 ID:evu1qJQd0
この曲ってあれか、タヴァラがヨシトミ先生をフニャフニャと評した曲か。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:26:55.93 ID:R2o4l0Lg0
クイーンの時みたいにまたスイーツ層にストーンズが売れるのかな
641名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:27:07.71 ID:7hqR85Hj0
beatls :as a bird can sing  she loves you ・・・etc
raspberries :go all the way
kinks :you really got me
who :kids the alright
badfinger :no matter what
T-rex :20th century boys
hollies :bus stop


これらのヒット曲より明らかにリズムが悪い駄作
上記の佳曲群に入れない作曲能力のなさ。
642名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 21:03:28.03 ID:w3bTJwF80
なんか名前と主題歌だけが先行して
ドラマは中身がなくてオオコケしそう・・
643名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:52:09.23 ID:RgFZU9QE0
>>635
当たり前だ
好かれる要素ゼロだからな

>>636
在日ホモジャニヲタ乙
644名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:01:26.44 ID:2HG9w+ha0
>>635
人気者の証だろ
人は妬み嫉みの塊だしw
645名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:32:38.81 ID:rwLPkXhfO
>>640
ストーンズはクィーンみたいにポップじゃないからウケないよ
646名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:36:44.37 ID:axQdgl2D0
ワンズのカバーか
647名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:45:52.04 ID:hpwz820uO
月9oyaji
648名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:56:10.80 ID:aIKsgODG0
ジャンピング・ジャック・フラッシュをリスペクトしたのがWANDSのジャンピング・ジャック・ボーイ
これ豆な
649伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:00.91 ID:PYFQZRW90
リスペクトつーか、便乗つーか、つまみ食いだろw
650名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:21:24.36 ID:jUxPDih70
またジャニーズで木村
651名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:21:33.68 ID:FvfnDrx90
>>622
聖人の谷さんに比べたら、アナタ
652名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:24:57.22 ID:oZbKaI4T0
>>642
そういう時は、以前みたいに視聴者に車プレゼントで視聴率↑ 

最悪ビデリサ社に電通の人就任してるから無問題
653名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:25:44.83 ID:bwrYcsji0
まあ、ドラマ低迷の中でキムタクならなんだかんだ数字取れんだし凄いと思う
練りに練った脚本なのか知らんが、そんなの関係なく名前で20近くは確保してくれんだし
しかし、キムタクはストーンズとかエアロスミスとか好きなんだな
654名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:24:03.42 ID:IFSwyXCE0
ストーンズの良さってのは主にミックのパフォーマンスに拠るところが大きいと思うんだが、
一般的な日本人には理解できない類のパフォーマンスだと思う

それを日本流に解釈して日本で受けた筆頭格がRCサクセションであり、忌野清志郎だった
清志郎のメイクとかまんま70年代のミックそのものだからね

RC以外にもストーンズフォロワーの日本のミュージシャンは結構存在したりしたんだが(スライダーズとか)、
ストーンズをよく知らない日本人が多いせいでそれがストーンズの真似と気づいてないってのが大勢だったと思われる
655名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:41:25.40 ID:DdmxJtuM0
>>654
それだけ楽曲がうんこってことだよ。クィーンもボンジョヴィもビートルズもウケるのに日本人が理解できないみたいな言いがかりはやめようぜ。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:46:02.57 ID:USKMXQ3u0
イントロのベースだけかっこいいしな
657名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:48:06.25 ID:crNG2VRs0
ストーンズ知ってるオレ様カッケー
658名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:50:09.97 ID:iE9EzwR40
前にも有名なのつかったドラマあったけど、同じスタッフチーム臭がするわ
659名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 02:17:02.90 ID:PgafDXKL0
いまさらだがジャンピンジャックフラッシュイッツアガ〜スってどういう意味だ?
おしえてけろ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 02:35:33.70 ID:0Q51iqXq0
>>658
あったね
最新アルバムからだっけ?
Rain Fall down?

661名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 02:41:02.04 ID:LTmqrD3q0
木村拓哉ってもうオワコンだろ。
いい加減イケメンキャラやめろよ。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 02:52:53.71 ID:VxGsSXp00
>>213
中卒アピール乙
663名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 11:57:00.37 ID:Eld+hiSE0
>>661
キャラつけてるわけじゃなく存在がイケメンだからな
やめるもクソもねえだろw
664名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:12:20.25 ID:tKPYmf0g0
キムタクがこの曲をカバーして歌った方がいいよ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:20:13.90 ID:oyMatST/O
>>655
クィーンとボンはポップな曲が受けただけだと思う
上っ面だけの人気、ミーハー人気ってやつね
666名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:29:01.51 ID:E/YDYJis0
キムタク主演のドラマってなんで主題歌洋楽ばかりなの?
中二病なの?
667名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:30:00.58 ID:jUYawK1h0
コテコテで恥ずかしいわ
668名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:33:22.43 ID:yjlBnyUAO
キムタクのドラマはバブル期のイメージ
669名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 12:41:30.40 ID:4is2zm3oP
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) PRICE   (,,)
      / |   ResS(板) |\
670名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 14:56:45.18 ID:vIXvEf6e0
ただの中年のオッサンにしか見えない

今更「キムタクならOK」なんて言ってる奴、いねえだろ



671名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:28:14.29 ID:pamgDLkE0
ビューティフルライフは不覚にも泣いた

それ以来、キムタクのドラマは見ていない
672名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 15:33:22.73 ID:c8rlu7VQ0
ハリケーンのど真ん中で生まれ、
ヒゲ面ババァにムチで打たれつつ育ったキム。
最終回でそんなの冗談だよ〜んと視聴者の度肝を抜くストーリー。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:49:12.92 ID:NJ6CZ51c0
ストーンズってこの曲ぐらいしかいい曲ない
あんまり良さがわからん
674名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 22:18:10.59 ID:fPErs95n0
キムタクドラマでよく洋楽を主題歌にしてるけど、大ヒットしたのはクイーンだけなんだよな。
エアロとかヴァン・ヘイレンの曲使っても大して売れなかったし。
675NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 23:39:37.71 ID:PYFQZRW90
>>673
安心しろ
キムタクも本当は分かってないからさ
676名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:42:00.90 ID:6S4yiNQr0
>>674
昔クイーンヲタだったヲバが
メイン視聴者なんだろうね
677名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:51:13.47 ID:PYFQZRW90
でもキムタクがストーンズ・ジャンピンでアピールとか
初来日ジャンピンで、ここぞとばかり男闘呼組が跳ねてたの思い出して、や〜な気分になる。
678名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:55:43.05 ID:21tJrjbe0
>>665
大衆音楽なのに上っ面で騙せるような曲も作れないの??
そりゃ名曲できないはずだわ。
ストーンカスの核心に触れたな。お前。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 23:58:15.40 ID:IFSwyXCE0
クイーンとか本国で本格的に売れるより先に日本で火がついたくらいだからな
それだけ日本人にわかりやすい音楽だったってこと
680名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:07:45.43 ID:PYFQZRW90
ジャパンとか
ルックスだよw
681名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:08:21.62 ID:/wPpLQs50
めいびー
682名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:11:45.12 ID:DT9E2u9fO
>>1
センスが10年前で止まっとる
683名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:14:28.16 ID:rAF8KVq10
プライスレスって、言い方がふるすぎてださい
684名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 00:52:46.65 ID:nmgagc9Fi
まーどうせみない
685名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:46:56.03 ID:lRdvKkYgO
木村主演の映画ドラマって何年先まで予約入ってるのかな。それ以外は全て未定のままで。
ばかみたい
686名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:16:14.91 ID:zQ9osZEE0
ストーンズヲタ「ストーンズはR&Rの良さがわからないと理解できない音楽(キリ」
正論「だからロキノンなんかで特集組まないと生きられない情弱向け音楽でしょ?誰が聴いても良いと感じる名曲作れないんだから」
ストーンズヲタ「ストーンズの音楽は大衆性がある。支持されてる。興行ガー(矛盾の上に発狂)」
687名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:23:53.54 ID:8ONVQiqq0
さすが39のオッサンにもかかわらずガキのようにワンピースにハマるキムタクさんだけのことはあるw
688名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:29:45.51 ID:P8OAcdG20
鮎川誠がこの曲の歌詞を和訳してやっちゃってたな
689名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:33:33.56 ID:/wPpLQs50
中国のサイトで今更ながらJINを見てみたが良かった
日本のドラマ、脚本が悪いというより糞ジャニのゲイどもが元凶だとわかった
690名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:51:36.36 ID:1qaTVTLU0
ローリングストーンって日本で言うとどのミュージシャンのポジションなの?
691名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 05:58:36.44 ID:zQ9osZEE0
>>690
キヨシロー
692名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 08:23:21.91 ID:USup7XWK0
>>42
上二人と一緒にするのはおかしいだろ
いろんな映画とか見てたら高倉健なんて全部一緒とか言えない
二、三本しか見てないだろ?
693名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 08:31:43.35 ID:7ZlrNOI2O
だから何?
694名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 08:53:14.54 ID:7tZhSu1gO
あたいは忘れてないよ
tokyo joeをダメにした事を
695名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 09:54:34.05 ID:0A6wqQTJ0
チョ・マテヨ (39)
696名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 09:56:00.41 ID:wicYXfZW0
チョ・マテヨPV
697名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 10:00:14.53 ID:7lFPDhuu0
劇中かスマスマにインディアンのメイクで出そうだ
698名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 10:07:44.21 ID:AEO5ZKGG0
関わってる50代のエライさんの趣味なんだろうね
699名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:53:53.21 ID:lTDaYGrO0
ストーンズで「おお」ってなるの40〜50代だろうけど
40〜50代って月9とか見ないだろうし。
ストーンズを印籠のごとく使おうって魂胆なら、それはもう60代以上の発想だよね
700名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:54:59.98 ID:67IN/x7P0
売れないロッカーに隠し子が3人出てくる話にしてほしい
701名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:57:01.05 ID:8BUDNgEE0
キムタクのドラマって通常の3倍経費がかかるんで
そこそこ数字とっても
元が取れないってさ
702名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:57:27.90 ID:0ZG+spbxO
中居にカバーさせて、大笑いさせてくれ。
703名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:14:24.38 ID:V3i7YxLIO
ストーンズって歌以外の面も含めて人気だったんだろ。
曲だけ聴いたら全然良くないし、明らかに古くさいもん。
704名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:16:46.26 ID:Pj/WZBGJ0
月9は、吉田類の酒場放浪記
705名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:21:52.52 ID:AlJHT7aN0
ストーンズなんて和田あき子みたいなもん
歌手歌手という和田アキ子 ロックロックというローリングストーンズと矢沢永吉
音楽的素養に価値を見出してるわけじゃない
706名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:29:32.25 ID:mOBObTBn0

英語ネイティブスピーカーにいわせると、
ミックの聞き取りにくい発音の歌い方は、
何を言ってるのかさっぱり分かんないんだって!
707名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:42:51.28 ID:lTDaYGrO0
ビートルズも、かなりの方言らしい
抱きしめてえずんずらあ〜〜〜
708名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:32:25.09 ID:mOBObTBn0
ミックは、舌先を事故かなんかで切っちゃったんで、
発音いまいちだとか…。
まあ、よくボーカリストやってるよね。

トニー・アイオミ、ジェリー・ガルシアみたいに
指切っちゃっていても、有名ギタリストやっている人もいるからいいか?
709名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:29:54.11 ID:fDDkyDdHO
本人役出演のが木村拓哉も楽だろうにw
710名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:33:26.04 ID:3hf6cMTG0
ストーンズは確かに古臭い
後追いで洋楽聴き始めたが、イエスやクリームはカッコよく聴こえたのに
ストーンズ聴いた時はあまりのぬるさに驚いた
711名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:41:22.31 ID:0CytdtsRi
野球でいえば、お前もうコーチか監督やる年齢だろっていう現役にしがみついている糞ロートル
見かけしか取り柄が無い奴は老化したら終焉だろ
アニマル浜口みたいデブアザラシになっとるやんw
712名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:52:23.44 ID:3hf6cMTG0
>>711
あぶさんかよww
713名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:27:10.85 ID:Nb5lqiXU0
キムさんで視聴率とれんのかね
714名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:43:03.78 ID:8qKLtVzJO
ストーンズ、11月にベスト盤出すのね。
それの宣伝もあるんかな
715名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:53:13.55 ID:MVNYl04AO
もう一度日本にファイナルツアーこないかな〜
716名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:58:09.70 ID:BGDuj+EdO
キム兄
717名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:59:27.23 ID:ooOfzwqEO
キムタクドラマの主題歌って洋楽♪多いよね
短足なのに
718名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:14:40.29 ID:irbJ/6jV0
>>714
タイアップないと使えないでしょ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:15:30.07 ID:wHVYSNsc0
普通にブラウンシュガーだろ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:22:41.43 ID:fyKukBCO0
で、誰が見るのさ恒例のキムタク学芸会ドラマ。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:27:31.95 ID:H1TCiJ0v0
>>719
普通に日本人の若者誰も知らないしいい曲だとは思わないから
722名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:28:57.02 ID:VhK0JwXu0
なんだかフジテレビらしい選曲だな
723名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:32:15.74 ID:R5Bee8Gg0
何の役をやろうがキムタク様そのもの
脚本もキムタク様を持ち上げるだけの内容
アンチも叩くために見るんだろうけど、見るのをやめてあげて現実つきつけてあげたらいいのにw
724名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:33:06.73 ID:E2dRCRYg0
BS11の競馬中継とカブる。ゴルゴのイメージだな
725名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:50:41.76 ID:R8hL5j1X0
>>714
>>718
そーゆー事なんですね
ベスト盤の名前が
クロスファイヤーハリケーンだし。
726名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 07:59:33.75 ID:JEkduVd/0
>>694
俺もだ
727名無しさん@恐縮です
アイスホッケードラマの時のクイーンといいベタベタだな選曲 誰が選んでるんだろ
キムタク自身はかなりマニアックな洋楽ファンって聞いてるけど