【フェンシング/芸能】ビートたけしを感心させた「努力の天才」フェンシング太田…7日放送のテレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」
1 :
禿の月φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:17:59.80 ID:jobQPyLy0
立派だったね。
努力できることも才能。
これ人生訓な。
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:23:14.44 ID:AcHAl69N0
たけしはいらね
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:24:33.25 ID:lp6tvGlQ0
別に太田って天才でもないだろ
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:25:29.44 ID:ORTFwO4w0
太田ってまだ26だったのか
もう1回オリンピック出てスポーツコメンテーターだな
フェンシングやってる奴なんて見た事ねーわ
それだけの話
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:29:48.33 ID:W5HMZ6Wq0
好きなことなら努力と思わずやれる
少しでも嫌な気があれば続けることはできないよ
中学時代かにこの人を馬鹿にしてこけにした人は
何を遣ってるのだろう
その悔しさでこの人ここまで来れたよね
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:36:07.34 ID:k2mmaEWh0
努力できることはすべてに優る才能
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:36:20.16 ID:yhUM0+SV0
愛車は「アウディS3」だそうです。
こいつは態度がきにくわん。。明らかに実力不足で負けたのにふてくされてたな
国分がいらねー
この人、以外と喋れるからね。テレビの仕事は向いてると思う。
ただフェンシングは普及しない。
たけしはアスリートをリスペクトできるから好き。ダウンタウンみたいに異業種の成功者をまるで後輩芸人みたいに「いじって」敬意を払わない奴は大嫌い
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:48:48.56 ID:6lo0Xx+8O
今回の団体銀はホントかっこよかった
フェンシングファンも増えただろう
ダウンタウンよりさんまだろ、さんまは芸人以外に酷すぎる
役者やミュージシャンも目の敵にしてるところあるし、スポーツ選手もしかり
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:56:13.26 ID:iL2bWHQ+0
たけしの場合フェンシングの格好で出てきて いきなり銃撃ちそう
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:58:11.85 ID:UdIFJCjU0
太田雄貴は好感のもてる若者だ。無職の身で銀メダル取った北京後の記者会見で
「森永製菓に入社が決まった。今までお前は社会人じゃないと言われ続けて
来たので就職できて嬉しい」と号泣。見ていて胸が熱くなったのを覚えている。
頑張ってくれ!
たかはしみなみは努力の天才。
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:07:13.55 ID:PCm3u5E50
>>20 たけしやダウンタウンの場合は、自分の番組に呼ぶから、見たくなければ見なければ良いし、出てくるゲストも分かって出てくる。
さんまの場合、スポーツ中継のほうにもしゃしゃりでてくるから困る。
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:11:29.78 ID:yYDKFPGY0
ミスチルの桜井以外を見ているといかに運が大切かが分かるよね
>>20 サンマはどんな相手からも面白い事を引き出そうとするからなー、
それで相手が面白すぎるとこんどはライバル心むき出しだし、
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:19:40.62 ID:bfTcD/zD0
天才談義は恥ずかしいな
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:22:53.57 ID:QGM5Fxs80
>>23 なんか、努力してます、頑張ってるアピールが物凄いウザイ
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:23:01.68 ID:OqF62MDY0
たけしって九割がたなに喋ってるか聞き取れないよな
>>15 不服顔して何が悪い?
1時間以上も座り込みして泣き喚く人間よりよほど立派だ
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:44:52.05 ID:eLsUneds0
.
最近では努力しなくても、ダダをこねて
座り込めば英雄扱いしてくれるらしいよ♪
>>15 悔しくて当たり前だろ
勝負したことない人間だな、お前は
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:09:15.93 ID:AIlYSfGW0
フェンシングのフルーレって当たり判定は胴だけなんだな
本来の決闘という緊迫感が無く、ただ電極を相手にくっ付ければ勝ちってヌルさなので工夫して頂きたい。
例えば低周波治療器みたいなのを仕込んで、刺された方には数秒の間、強烈な電流が流れる仕組み。
攻撃した側は相手が悶絶してる間にブスブス何度も刺して大量得点できるルール。
むろん攻撃を受けてる方は電流による不随意な筋肉の抑制に耐えて反撃してもいい。
これで血を流さずして本物に近い醍醐味を再現できる。見てて面白いだろうし流行る
変態珍味フェンサーは応援している
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:17:03.11 ID:lKU6f4PAO
この前の食わず嫌いは面白かった
>>18 相手の地位やメンツを考えず、面と向かっていじるのがダウンタウン
面と向かって言わないだけで、コラムなど陰では色々悪口を言うのがビートたけし
>>35 しかし酷いよな。
オリンピックのメダリストに「珍味」っあだ名付けて。
だからとんねるずは仕事なくなるんだよ。
>>27 面白いとこなんて引き出さないだろ
「さあ、お笑いという戦場に来たんだからなんか面白いこと言え!言って番組と俺様を盛り上げろ!」
いつもこんな感じ
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:53:01.14 ID:EyrPXMUW0
たけしって在日だぞ
何がニッポンの見方だ
昔から日本サゲばかりしてること知ってるぞ!タコ!
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:06:45.50 ID:jTxcSo2hO
たけしは滑舌と性格は悪い。運はいい。
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:09:51.71 ID:I2yFX1x3O
ドイツ戦の試合直後の速攻握手について語ってくれw
逆に努力してない天才って誰?
ハンケツ?
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:03:53.24 ID:o7HveooH0
食わず嫌い出てたの見たけど、太田はトーク力も凄いなw
しっかり話に自分で落ちつけてるし、自虐的な笑いでも全然対応出来るし
どこ見てんのよ変態話はワロタ
握り手を他人のより角度つけれるように魔改造したから勝ったんじゃないの? 本人自慢してたし
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:10:22.81 ID:Uo2anSwRO
>>38 蛆テレビと同じで昭和末期〜平成初期の昔のバブルを未だに引きずってるからな
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:14:07.09 ID:VZV/s4vdO
>>38 本人は喜んでるからいいんじゃない?
プライベートでも仲良しなんだし
大田は阪神戦の解説が凄いし面白かった。
よく分析できてるし、はきはき喋れるし、さすがだなと思わせるものがあった。
よっさんと矢野がタジタジだった。
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:20:41.24 ID:Q7bGaHdz0
>>40 たけしは在日じゃないだろ。
馬鹿だろ、お前。
あのよー、あんちゃんよー
努力できる才能ってのはかなり重要だよな
これさえあればよっぽど適性がない場合を除いて
大抵の職種で飯が食えるようになる
努力しなくてもすごいのが天才だろ
努力とかを評価するのは間違い そんなもんは自己満足だけ
努力そのものに値打ちはないよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:36:07.05 ID:Wdw9Cfa90
むかし日曜の朝「ヒーローに花束を」って番組やってて
スポーツ愛に溢れててよかったな
太田も好きだけど千田選手超イケメンかっこいい気になる
もっと千田選手をフィーチャリングしろ!
たけしはスポーツ選手をさん付けで呼ぶよな
>>47 後半明らかに太田嫌がってたのに
わかっていて珍味を続ける石橋貴明。
やっぱ多少はリスペクトを見せなきゃ
さんまと同じレベルに落ちたとオモタ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:38:50.20 ID:mMjlp1040
>>57 石橋は収録後にごめんなぁと謝ってそうだが、さんまはそのままスルーしている感じがするね
>>58 石橋は収録後に謝って済むんだろうけど、今後あちこちで見知らぬガキどもに「珍味」って呼ばれるんだぜ?
そっちの影響が一番の問題点。
>>57 とんねるずのは仲のいい後輩に対する悪ふざけ、さんまのはただの言いがかり
まあ、とんねるずの場合は、親しくなかったり知名度ゼロだったりすると恐ろしく冷たくあしらうけどな
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:16:50.67 ID:+ohaXNqS0
この人が日本フェンシング界に与えた影響は計り知れないな
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:19:26.17 ID:LSy8FBz30
コマネチに続くネタでないの?
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:29:47.92 ID:Mxs2anAX0
>>22 あれ笑ったw
泣き所は就職決定かいと思った。この人には、就職>>>>>メダル
なのかな?wお母さんの反応も面白かったし、実に一般人の感覚に近い
普通の青年だと思った。定年までまじめにサラリーマンするでしょう。
賢い人で話題性もあるので、執行役員くらいまでなると思う。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:48:42.06 ID:u8fHmqJW0
あのな,そもそも結果の出せるヤツが努力をしているんだよ。
天才が努力をするのは当たり前だろ。結果が伴うんだから。
結果が伴わない人間に「努力しろ」という行為が,
どれほど残酷で,どれほど相手を追い詰めているのか考えろよ。
俺は減量でスマートになるため,
ダイエット作用のあるダイエット・コークを毎日ガブ飲みしたり,
スマートフォンを使ってみたが,体重は98キロのままだった。
まあ,スマートフォンのおかげで,
指先が細くなったような気がするが。
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 00:52:07.04 ID:3GnJILWYO
たけしは数字もってる
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 00:53:30.71 ID:ah+fmqLI0
天才ってのはさかなクンみたいな人だよ。
分かるだろ?あの魚の話してると楽しくて仕方ないみたいな。
一日中やってても飽きないんだよ。だから天才と言われるレベルになる。
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 00:55:04.32 ID:jn1jXGSa0
俺の友達、フェンシングの先っぽ作る仕事している・・・
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 00:56:35.95 ID:ah+fmqLI0
>>65 それはいえるよね。
結果が出るから楽しい。楽しいから努力する。
これがかなり上のレベルまで続く人が選ばれた人。
普通は下の下のレベルで思いっきり壁に当たるから。
俺のあそこフェンシングみたく細くて軟らかいwwww
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 00:58:11.82 ID:+HmYziXO0
ダイエットコーラはそのもののカロリーこそ低いが
何か別の意味で内臓機能を滞らせているような気がしてならない
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 01:03:08.41 ID:ah+fmqLI0
天才はDNAに異常があるレベルの選ばれた人しかなれないけど、
凡才でも一つのことを10年20年努力を続ければ、そこそこ見られるレベルにはなるよ。
それで飯が食えるか否かは別問題だけど。
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 01:04:22.73 ID:+HmYziXO0
>カロリーゼロなのになぜ?人工甘味料を定期的に摂ると6倍太る
本当だと思うw
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 01:07:35.57 ID:/8Q30bjS0
>>57 太田はツイッターで珍味って自己紹介してるよ
お前がとんねるずを嫌いだから嫌な見方しかできないだけ
大田さんは解説者にもタレントにもなれると思う
トーク力が素晴らしい
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 01:09:08.47 ID:+HmYziXO0
言語に障害のある親(大卒者でも)の子はたいてい勉強できなくなるw
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 01:17:37.79 ID:mgqANSTk0
テレビ東京はそのままBSで全国放送してくれよ。
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 02:17:31.94 ID:YB1gAAtW0
天才はいわゆる努力では生まれないよね
生まれつきの才能がほとんど
そしてたまたま興味があって夢中になれれば結果もでる
素質が一番重要
「努力の天才」というフレーズをあたかも自分が開発したかのように得意げに使ってる奴ってまだいるの?
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 04:31:59.49 ID:5kU1LphQ0
>>79 どんな天才も、成功を掴む前には必ず努力をしている。
どんな才能を持って生まれたとしても、それを努力という形で磨かなければ決して一流には成れない。
ただ天才はその努力が非常に効率的で、苦にならないだけ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 04:34:25.54 ID:5kU1LphQ0
>>79 あと、サッカーの中田英寿や本田△は、「才能は今一だが、人一倍努力が出来る」ことで一流にのし上がった人達です。
日本のサッカー界では、天才型が努力を怠って潰れていくケースが多いですね。
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 04:37:18.36 ID:5kU1LphQ0
>>49 >>40は誰でも在日認定をして僑胞を増やそうとしている在日チョンだから、放っておけ。
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 04:53:17.49 ID:YB1gAAtW0
>>83 その二人は努力型だな
テクニックはさほどでもないけどフィジカルを鍛えまくって一流になった
サッカーの場合、テクニックがあってもフィジカルコンタクトで実力が出せないケースがままあるね
だから努力型がのし上がるチャンスあるね
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 05:00:04.12 ID:go5npqW90
礒貝洋光はまぎれもない天才だった。才能は開花しなかったが。
フェンシングのような競技人口少ないスポーツの団体で銀メダルとって、あのメンツのパレードでドヤ顔するなって思ったけど、食わず嫌いみて好きになった
たけしは、あんちゃん売れたらおいらを使ってと、フライデー襲撃で逸話があるから今もいるだけで、うぜえ
軍団バーターでだすこともできないくらいオワコン老害
>>74 いや、映像見れば分かるってw
ツイッターとは話拡大のレベルが違う。
あれじゃ近所の子供にもそう呼ばれちゃう。
オワコンという言葉は、たいがい、はじまってもいないひとが使う。
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 09:32:07.71 ID:Jr1B6hCyO
天才は才能か努力かなんて話自体がバカすぎる。
世界を争うスポーツ選手なんて遺伝的才能をもった上で技術肉体の努力をメチャ続けた奴しかいないっての。
市内県内レベルで天才とか言うのと勘違いしてるんじゃないか。
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 12:17:56.44 ID:4HxiQS4E0
パチンコ屋にフェンシングの選手のポスター貼ってあってメダルおめでとうとか書いてあった
よく見てなかったけどパチンコ屋所属の選手もいるんだろうか
オリンピック選手はみんな努力ゲージがカンストしてるから
最後は才能だな
ダウンタウンよりさんまのが酷いだろ
何、あの海外厨ぷりは
>>94 ダウンタウン・・・面と向かって小馬鹿にするが、一方でそれは親しみの表現でもある
とんねるず・・・無名の人に対する態度は氷のように冷たいが、有名選手や球技への態度はまともな方
たけし・・・テレビでは当たり障りのないことしか言わないが、雑誌などで陰口を叩きまくる
さんま・・・単純にバカにするだけで笑いも怒らないし、選手は不愉快そうな表情を浮かべる
さんまは別格のひどさ
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:41:50.07 ID:WDes0R990
この前の日テレは酷かったな
野外の生放送だったから顔も余計に老けて見えて、欽ちゃんみたいだった
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:47:32.03 ID:NZYDacFS0
藤原「お人好しのニコ動民も騙せたし、スポンサーも騙せたし、もういいかなって思っちゃいました(笑)」
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:49:35.46 ID:azK1yqDp0
この人4年前と感じ変わったね・・
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:50:33.14 ID:l9LbZ4pJ0
先週か、たまたま食わず嫌いを見てたけど、
金メダリストに芸人風情があの扱いはどうかと思ったね。
石橋だって木梨だって、名門といわれる高校でスポーツやってた人なのに、
なぜ競技者に敬意を払えないのか不思議に感じた。
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 23:51:06.85 ID:C/5ke5uK0
>>3 同意するけど逃げの言葉で使っちゃダメだけどね
ラスト10秒くらいで同点にするまでの攻防は面白かった
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 00:00:14.74 ID:Rd7/C3Lm0
>>100 日本は海外に比べて
アスリートの社会的地位が低いからな
海外の人が金メダリストが芸能人にいじられてる
日本のテレビ番組見て ドン引きするそうな
タケシに武器持たせるとやっぱり迫力がある
つまみ枝豆が構えたところも見てみたい
>>90 その当たり前の話がみんなわかってないんだよな
アイツは運が良かったとか 才能があればそれだけで勝てるとか勘違いして嫉妬する
実に質が悪い
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 00:35:40.91 ID:n8ybFKyZ0
>>99,103
今の太田には正直好感が持てない。
>>104 この国ってその反面芸人がやたらに偉いよな。
年を取ると大御所とか呼ばれるし、政治家になったのも一人や二人ではないし
こんなにコメディアンがふんぞり返ってる国が他にあるだろうか
>>107 禿同
なんだろ…?
すごいのはわかるけど、常にどや顔、謙虚さがないよ
あのべストジーニスト賞の太田雄貴さんですか
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:27:30.70 ID:2R9lEDKP0
森永所属だから、大企業の選手を貶すはずがない
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 02:39:48.72 ID:2R9lEDKP0
>>74本人が弄られて喜んでるとか、あだ名を認めてるからOkとか、仲がよいとか、
ふざけたことをぬかすバカが、この手のスレには必ず出てくるので忠告しておくけどね
本人が良くても、アスリート全般にとって迷惑なんだよ
フェンシング界にとってもマイナスでしかない
いつまでたってもスポーツ選手が、芸能人の子分、大企業の広告塔でしか存在できない惨めさを慮ってやれ
初対面の大学教授にあだ名を付けるタレントはそうはいないが、なんでアスリートだけはこうまで貶められないといけないんだ?
テレビの都合だの、知名度UPの為だの、知ったようなことをほざくのって、
業界人気取りでいるとしか思えない
そのくらい恥ずかしいことを書き込んでる
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:02:16.04 ID:KaIcVv0X0
>>112 尾木直樹が”尾木ママ”という名でオカマを売りにしてテレビにアピールし、法政と早稲田のポストを得たぞ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:19:41.85 ID:175lT09v0
芸人は自分のフィールドにアスリートを引きずりおろして凌辱するだろ。
敬意がないよ。たけしは評価する
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:23:54.23 ID:zv516yOY0
珍味
国分はスポーツ好きなのかな?
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:37:19.92 ID:rzCTW/75O
>>109 同じく同意
北京の頃に就職浪人してて、「内定下さい」って言ってた時はまだ可愛げがあったよね。
本当に応援できたし、森永に就職決まって涙ぐんだりしてて、本当に心から良かったと思ったのに。
今回のどや顔連発や謙虚さの無さで、この四年で何があったのかと…。
人間性ってあっさり変われるもんなんだと思った。
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:40:04.34 ID:rzCTW/75O
>>117訂正
×就職浪人じゃなくて、
○就活中だったかな…?たしか。
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:07:12.13 ID:ULGmckiK0
こいつの気合の入り方はガチなのが見えたからな
ドイツに勝った時は糞嬉しかったわ
>>117 いや、しかし太田が出てくるまでは
フェンシングなんて見る人いなかった
マイナースポーツだったからな。
彼の功績は大きい。後輩も育ってるし。
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:41:33.92 ID:A6nk5BUn0
太田クン(今はこんな呼び方をしたら怒られてしまいそうだけど…)は、とんでもない老害になりそうね。
>>121 糞ニートの分際で2ちゃんに偉そうなことを書き込んでるクズのほうが
よっぽど有害じゃね?
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:44.68 ID:rzCTW/75O
>>122 下から目線てなんだ?何が言いたいのかわからんが
負け犬だろうが何だろうが不快と感じるものは不快なだけじゃん。
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:20:53.01 ID:DRMb/88I0
さっそく太田に変な年上のモデルとの熱愛報道が出てたぞw
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:25:21.15 ID:XkA5169B0
森永に就職して泣いて喜んでたのに
謙虚さがみじんも無くなってるW
チョン顔だとはおもってたけど、こいつにソックリのチョン選手いたよね
確信した チョン顔だわ
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:20:00.72 ID:UMLobA6P0
2秒でポイントは思わず声出たけど
ドイツ少し気の毒でもあった
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:48:30.98 ID:Nep22zuC0
たけしの番組は見ないよ、映画も見ないよ(o・v・o)
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 04:56:18.81 ID:Mi9t+2yB0
太田は年上モデルとの熱愛発覚したが相手は整形だったな
>>78 どういう人たちがフェンシングやってるの?
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:06:54.27 ID:8ZsTX0ZWO
>>135 太田が言うには、
日本のフェンシング選手の大半が元選手や関係者の身内らしい。
子供の頃から同じ選手とばかり試合してるんだとか。
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:06:24.26 ID:R/mFnKQF0
太田は、今回メダルを取ったあとに、
「前回の銀メダルでフェンシングの強化費が増えた。それで今回は、団体でも狙えるようになった」
そういうところをずっと言っていて、普及に対する思いを感じた。
芸能人がアスリートに対する態度としては、平ちゃんが一番素晴らしいだろ。ああいうのが当たり前にならないと。
スポーツ選手<芸能人という扱いは、日本では大人気のプロ野球がマスコミの力だけで今の地位にあることの悪影響だと思う
みんな同じなんだよな、たけしの番組。
これもイーストさんが作ってんの?