【サッカー/日本代表】ザックジャパンのトップ下は「本田」!香川は左サイド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本サッカー協会は30日、親善試合UAE戦とW杯最終予選イラク戦の日本代表メンバー23人を発表。

アルベルト・ザッケローニ監督(59)は都内で会見し、注目のトップ下にはマンチェスターUで定位置を確保したMF香川真司(23)ではなく、これまで同様にMF本田圭佑(26)=CSKAモスクワ=を起用する考えを示した。

クラブで出番の少ないFW宮市亮(19)=ウィガン=は招集せず、FW原口元気(21)=浦和=がメンバー入りした。

 ブラジルW杯出場権獲得へ向けた大一番となるイラク戦も、チームの中心になるのは本田だ。

ザック監督は「ケイスケはけがをしていた昨年以外は常に代表でプレーしている。適性があるのはトップ下。自由に動けるという意味で、そこが彼のポジションだと思っている」と明言した。

 トップ下は、本田のほかにも香川がマンチェスターUで定位置を確保。25日のフラム戦では初ゴールを決め、世界有数のビッグクラブで不動の地位を築きかけている。

8月15日のベネズエラ戦では、終盤に本田が1トップで起用された。香川をトップ下で使うことへの布石とも見られていたが、オプションの1つにすぎなかった。

香川のポジションは左サイド。指揮官は「(クラブでの)日々のやり方を片隅に置いて、代表のやり方に集中して欲しい」と話した。

 欧州組はほとんどが開幕直後でコンディション調整が難しい時期だが、本田のロシアリーグは7月21日に開幕している。

これまでリーグ戦6試合、カップ戦1試合で合計3得点2アシストと絶好調。指揮官も「チーム全体にコンディションの問題がある中で、状態の良い選手がいるのはうれしい」と目を細めた。

 日本の事情を熟知するジーコ監督率いるイラクは来月初旬から韓国で合宿を行い、時差と気候に対して万全の調整で日本に乗り込んでくる。

イラク戦は今野泰幸、栗原勇蔵、内田篤人という3人の守備の要を出場停止で欠くが、指揮官は「23人を信頼している」とキッパリ。勝てば独走態勢に入れる予選前半戦最後の戦いも、本田が引っ張る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000259-sph-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:26:30.96 ID:uYXaje2p0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:26:47.26 ID:aDlZuuD50
サイドで使うなら呼ぶなよ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:26:58.24 ID:sEwQSKCK0
ホンティVSカガー
5名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:26:59.19 ID:9/VEZMWg0
まじか。香川オタやめるわ・・・orz
6名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:27:12.12 ID:jUMNPvdd0
代表での貢献度は圧倒的に本田なんだから仕方ない
香川トップした試す必要もあるけどな
7名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:27:55.32 ID:8/yY4yQ3i
本田だと安定するからなぁ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:11.29 ID:yDXodNLGP


フォロー記事きたああああああああああwwwwwww



9名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:13.69 ID:v6tGbKb20
本田で良い
10名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:19.41 ID:3OTnvTMyO
本田が真ん中にいる方が機能するから仕方ない
11名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:32.90 ID:5VLCDkVKO
>>1
でしょうね(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:34.11 ID:U8Pa9Pro0
>>6
本田不在時に何回か試したけど中村憲剛どころか柏木以下だっただろ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:46.25 ID:aGYEz22E0
今の本田の適性は中盤の底だろ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:28:53.06 ID:sEwQSKCK0
ホンティは代表に心血注いでください。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:29:20.62 ID:lr1JtttL0
二人で自由にポジションチェンジしまくればいい。
共存がベスト
16名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:29:28.54 ID:P03z5Q4/0
現時点では変える要素がない
17名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:29:38.75 ID:5MZCHm0m0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 本田は、本田(朋子)ちゃん派!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
          lll
18名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:29:43.36 ID:OQgxb8DO0
トップ下の能力は、香川>>本田だが、
日本代表の周りのレベルを考えると本田で間違いない。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:30:26.68 ID:UoIei5fK0
いいかげん煽りあいは疲れるわ
二人ともがんばってくれ
20名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:30:40.71 ID:XCQKRNLE0
香川出るのかな
21名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:32:04.87 ID:OrVzc7YO0
イラクは合宿で体調壊しそうだなw
22名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:32:38.06 ID:vNfQBMZO0
全ての能力で本田の方が上
23名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:32:45.22 ID:9o5SvBLp0
日本代表のトップ下はMF
サイドはFW
サイドの香川と岡崎に点取らせるのが日本代表の戦術だから一番適してる
本田は日本の心臓
24名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:32:48.21 ID:8DEXTR7P0
遂に香川の冷遇を言明したか
これで香川も代表の優先順位が落ちただろうからクラブでのプレーを最優先にしてほしいな
25名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:33:09.92 ID:qbf5AwMt0
香川を左で使うぐらいなら呼ぶなよ
こいつプライド高いから左に回されると不貞腐れて怪我回避の手抜きプレーに走るから使えないんだよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:34:45.48 ID:nJbcih9K0
   前田
 香川  本田

前はこの3人で、後ろにスリーボランチつければいい。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:36:07.34 ID:VLJcvE+C0
>>クラブでの出番が少ない宮市

高徳のことも気にかけてあげて下さい
28名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:36:11.07 ID:DtR8c9bs0
日本代表では両ボランチの特徴と相性の問題もあるから、ボールキープできる本田のトップ下が活きるんだろうの
そこがクラブと代表での香川のポジの違いにも繋がってるんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:36:12.90 ID:YSy7NFEp0
日本はJリーグでは比較的上手い方の前田でも
国際舞台ではボールが収まらずに、ポストプレーが出来ない
よって本田がトップ下でボールをキープする必要がある
トップ下でボールキープとなるとちょっと古い戦術だけど
日本固有の理由があるから仕方がない
30名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:36:51.46 ID:3OTnvTMyO
アジアの反則まがいの荒いプレスに耐えられるのは本田しかいない
本田が真ん中にいると機能するから仕方ない
31名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:37:15.99 ID:JVptrkLD0
本田さんが真ん中に居ないとパスが回らない
32名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:37:19.64 ID:hC0XGnb3O
代表での香川はいてもいなくても変わらない
33名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:37:38.80 ID:gZ54iQ0RP
そりゃあ、そうだろ。練習期間だって短いんだし。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:38:00.93 ID:qbf5AwMt0
香川は左じゃ糞の役にも立たない
トップ下で使わないならマンUに専念させろ
アディダスの思惑なんか知ったこっちゃないんだよ
35名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:38:05.29 ID:VCdCBsl20
トップ下の能力は本田>>>>QBK香川だからしかたない。
下手糞だからな香川は。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:38:30.74 ID:mFYQuD2V0
本田が中心のうちは日本はベスト16止まり
香川が中心にして宮市や永井が順調に育ってくれればもっと上が望める
37名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:38:52.81 ID:hXjnceM10
タメ作れるしね
38@:2012/08/31(金) 08:39:17.21 ID:7tfamMsW0
>>34
アディダスの恩恵受けておいてそれは許されない
39名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:39:17.46 ID:AXDzK7rg0
>>36
だな、妥当ウズベキスタン()も見えてくるよwww
40名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:39:32.30 ID:Cs2ocNo00
僕は、本田(翼)派!
41名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:13.36 ID:U8Pa9Pro0
香川ヲタが何かほざいてるけど
トップ下だと使えないのはウズベキスタン戦で証明済み
それに他の選手も気遣ってなるべきトップ下に近いポジションどりさせてんのに毎回あの程度の出来。
左サイドでもいらないくらいだ。
毎試合点とってMVPの活躍するくらいして文句言えよ。
ブンデスブッチギリ首位でMVP級の選手ならそれくらい余裕だろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:13.52 ID:PeXUnYboP
本田応援してるしトップ下は基本は本田だと思うが、長谷部アウトで本田を右ボランチ、香川トップ下 キーパー権田を見てみたい
43名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:27.72 ID:VCdCBsl20
トップ下も糞。左サイドも糞。
香川=糞
44名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:38.72 ID:b1u7xBFw0
本田のようなチームの和を乱すような奴はいらねー
45名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:43.40 ID:PuhMlrlU0
本田をトップにして二列目に清武香川乾を並べてくれ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:40:47.65 ID:hgHXX38oO
最近の本田の地蔵化が気になる
単なる疲れならいいんだが怪我が原因ならやばい
そのうち代表にも影響しだすぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:41:03.38 ID:qbf5AwMt0
アディダスなんて金だけだしてりゃいいんだよ馬鹿
ただのATMがしゃしゃるんじゃねえぞコラ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:41:11.25 ID:rvUu0RHg0
http://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/1208/Artikel/vfl-wolfsburg-felix-magath-aussortierte-spieler-perspektiven-madlung.html
>われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです。
>われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです。
>われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです。
49名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:41:11.78 ID:CZlEYKac0
今の代表は本田ありきのチームだからね、彼がいないと機能しない
50名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:41:19.76 ID:rE9U0tAP0
>>36
順調に育つってレアルバルサマンUマンCのレギュラークラスって意味ですか?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:41:28.74 ID:jnME4L130
つか本田のタスク多すぎなんだよ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:42:31.93 ID:tQC/uVof0
本田はそろそろクラブ引退して
代表に専念する時期が来たと思う
53名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:42:37.21 ID:GdB1TDuDO
二人で仲良くトップ下やればいいじゃん。
54名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:42:47.31 ID:rW/MRp0I0
現状香川より上の左SHって誰いるよ?
55間違えたw:2012/08/31(金) 08:42:54.56 ID:rvUu0RHg0
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol16.html
>われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:07.01 ID:jnME4L130
>>42
権田全く関係なくねw
何故かえたし
57名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:10.66 ID:0WnK+rbw0
今の戦術じゃあ香川いらんよなあ
もう一個前でプレーしないと短所ばかりが目立つ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:22.49 ID:WnDhwOZm0
香川がTOP下した2試合負けてんだから
こうなるのは当たり前
59名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:32.38 ID:aGaZ2Tnw0
EL敗退wの本田信者は代表スレで暴れるしかない
60名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:33.92 ID:UOicBM6u0
そもそもトップ下もサイドもマークつかれるとまともに出来ない香川とかいらね

61名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:37.27 ID:mFYQuD2V0
本田はJに戻って代表に専念すべきだな
浦和あたりがいいな
62名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:47.49 ID:Ws7K6+Nd0
本田は代表で魅せるしかないわ
海外からは評価されないけど
63名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:43:52.25 ID:VCdCBsl20
香川は下手糞すぎて代表戦じゃ通用しないんだよなあ。
ベトナム相手にすら通用しなかったとか絶句したわ。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:44:18.14 ID:IhKskmQb0
>>1
「だから何?」っていう、スポニチらしいお粗末な記事

こんなもんでスレ立てんな
65名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:44:20.64 ID:7VxZDAti0
>>45
>二列目に清武香川乾を並べてくれ

それ見てみたい!!
66名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:44:41.26 ID:0WnK+rbw0
香川よりも清武のほうがいい
67名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:45:00.95 ID:/zYRvjxE0
いい加減、質問がウザいからザックが明言しちゃったじゃねぇかwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:45:30.55 ID:IhKskmQb0
スポニチと手を組んだゴミ屑どもが、今日も順調に「香川対本田」を演出してるな
69名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:45:37.83 ID:HQ5E1oCIO

>韓国で合宿

ジーコ…
70名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:45:40.50 ID:VCdCBsl20
これがいいな

     前田
  清武 本田 岡崎

下手糞はベンチへ。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:46:22.98 ID:Y1GSSZXQP
もう本田みたいなノロマは代表にいらないだろ
今の欧州の一流監督なら迷わず香川と清武中心のチームづくりを選択する
72名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:46:25.98 ID:oiLhAxI90
香川は上手すぎるから周りと連携合わないんだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:46:31.56 ID:dYVG60z70
右に清武が入れば全て上手く行く。
なーんも心配する必要無い。そもそも攻撃に関しては日本は何の問題も無い。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:46:36.48 ID:mcrHwLFuO
長谷部か遠藤の位置に本田で清武香川岡崎並べるのがベストじゃないかな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:47:18.20 ID:bYfqYy9H0
>>69
相手が日本ならチョンは万全の体制整えるから正解だろw
76名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:47:20.69 ID:0WnK+rbw0
戦術をがらっと変えるなら あり得ないが
  本田
乾 香川 清武 
みたいなかつてのセレッソ的なおせおせサッカーを期待する
現状前田が上手いしあり得んが
77名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:47:30.91 ID:JVNQG8+N0
家長とか代表で見なくなったけど、どこいったの?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:47:53.66 ID:N1JXEkQ80
日本史上最高の才能を扱いきれない無能監督には本田レベルの戦術が関の山だろう
79名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:09.68 ID:8o/CdjOv0
>>67
日本のトップ下信仰は異常だからな
マスコミは狂ったように同じ質問を続ける
80名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:23.94 ID:VCdCBsl20
香川が下手糞だから周りと連携が合わないんだな。
QBKにロスト失点だもんな。これほどの下手糞は過去の代表選手でも居ないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:29.30 ID:A/lXBjF+0
香川サイドに置くぐらいなら別の人あてたほうが良いんじゃないか?
香川トップ下はブラジルWCが終わったあとでいいよ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:38.10 ID:mFYQuD2V0
スウェーデンのAIKソルナとか聞いたこともないようなチームに負ける
CSKAの中心選手が頼りではこの先見えてるな
83名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:40.03 ID:Fioq8tMrO

意識的に本田と香川を乖離させるのは在日チョンの陰謀に気付けよ!
それにしても女子は素晴らしいな!
関塚ダメ男

84名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:48:55.68 ID:CaqxqIjO0
香川って無理やり中入ってくるじゃん
ケンゴが右サイドばっかやってたぞw
85名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:49:48.92 ID:OTWDyE2V0
本田はもう代表しかないからな

今日の試合も戦犯だったし
86名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:50:15.64 ID:kgxzWXmX0
本田を追いやるのは無理だな
ルーニー追いやるほうがよっぽど楽だw
87名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:50:44.62 ID:0hef/ZVl0

結果が出てるのに変えるのは愚の骨頂
もし変えてダメだった場合だれが責任をとるんだ?
もし変えろと言った人が責任をとるのなら別だが、言うだけ言ってだれも責任取らないだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:50:52.69 ID:Ha2kD+/40
本田の適性はボランチだろ足遅いし本人が攻撃への変なこだわり捨てないと駄目だな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:51:31.46 ID:BeuMslQx0
ほんと本田信者って犬っころみたいだな
主人に対しては媚びまくるが、他者に対しては威嚇しまくる

本田ファン:精神的支柱を求めていて主従関係が大好きな奴、サッカーをファッション感覚でみている
香川ファン:仲間を見るような目で応援している、純粋にサッカーが好きで、実力で評価し選手がサッカー外でやってる行動にはあまり興味が無い
90名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:51:32.25 ID:DzdfTFWM0
>マンチェスターUで定位置を確保したMF香川真司(23)

そうなの?
91名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:51:48.79 ID:2H1C+naZ0
東みたいなもんだろw
92名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:51:50.71 ID:9o5SvBLp0
>>84
本田は右サイド流れるのが得意だからいいんだよ
そして岡崎はFWに流れる
93名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:00.39 ID:/h9Q/xefO
以降は香川信者と本田信者の乏し合いになります↓
94名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:17.42 ID:8Bl9zaTdO
本田なんか右向かせたらシュートも撃てないカス
95名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:24.69 ID:VCdCBsl20
香川はシャツ売りマーケティング要員だからクラブの栄光にしがみついてるのがお似合い。
香川は金魚の糞。アメリカに事大する韓国と同じ。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:33.61 ID:9DifJZlI0
○ ○○○ ○


○ ○○○ ○

    ○

基本コレでいいよ
攻めも守りも人数が多すぎるとかえって機能しない
疲労や状況を見て前後で入れ替える訓練をすれば
攻め五人・守り五人が一番バランスがいい
97名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:36.94 ID:RK2QsztSO
戦犯本田きちんと働けるのか?w
98名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:44.28 ID:6F8F8x110
香川という可能性を手に入れて
クロップやファーガソンはチームを改革した
一方、ザックは古いシステムに固執
これが一流と二流の差か
99名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:52:47.29 ID:q5TLCesl0
1.実は香川でもいいと思ってるけど、本田はマンU所属の香川を凌ぐくらいのタレントということをアピールして
ビッグクラブ入りを促進させて自身も含め自ら率いる代表の価値を挙げてアピールしたい。

2.フィジカルの強さ、安定したメンタルとパフォーマンスでチームを引っぱれるからやっぱり本田。他意は無い。
(なら本田に10番渡せよって突っ込みはカンベンな[コング調])

さあ、どっちだ?
100名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:53:04.33 ID:VOo+/Wcl0
ジーコが元代表監督でも、日本を分析する頭がないから
イラク戦はテストマッチ気分でもいいんじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:53:35.45 ID:TrvEIL/w0
攻撃面は上手くポジションチェンジすれば良いだけだしな
カウンター避けること考えると、潰れづらい本田にボール預けたくなるわな
102名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:53:47.18 ID:N1JXEkQ80
>>85
逆に代表だけは本田にとって置いてやりたい気持ちになったわ

CLもダメ、ELもダメ、ロシアリーグもダメ(そもそも無意味)じゃ何のためにサッカーやってるのかすらわからないからね

代表だけは本田のためにあってもいい

香川はプレミアリーグとチャンピオンリーグで忙しいから
103名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:54:40.78 ID:oEu5SZ1F0
香川がマンU行ってからトップ下にしろって雑音が増えたんだろーなw

わざわざ明言するってことはw
104名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:54:47.30 ID:Di9Kgsdf0
>>102
香川はCLでもELでも活躍した試しがないがな・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:54:48.61 ID:vrMH0WfB0
香川トップ下はボランチとワントップがレベルについて来れないのだから仕方ない
106名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:54:51.82 ID:BeuMslQx0
>>99
3.本田がトップ下orトップ以外で使われるくらいなら呼ばないでくれと言ってるんで仕方なくトップ下で使ってる
107名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:55:08.66 ID:hv549vZ5O
ボール収まるFWがいればトップ下なんて誰でも良いんだけどな
108名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:55:10.36 ID:6F8F8x110
本田の俊さん化が激しいからな
2年後にピークを迎える香川と、落ち目の本田
またあの論争が繰り返される
109名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:55:26.46 ID:DztzqFYZO
香川トップ下にした方が上目指せて強くなるんだろうけど
連携高める練習する時間がないんだよな

Jリーグがレベル高くなってバルセロナみたいな自国代表選手のクラブに
なれる日はくるのだろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:55:28.66 ID:jnME4L130
>>73
でも日本の守備が崩壊するのって、攻撃に問題がある時なのよね。
拙攻で悪い形でボール取られてカウンター。ウズベク戦もこれでやられた。
前線でのキープと、いち早いボール奪取が日本の守備の要だよ。

コンビネーションで崩すことだけ考えるなら、>>76みたいな形も面白いが、
それだと格下相手でも失点を覚悟しないといけないサッカーになるだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:55:59.76 ID:sCRWz42F0
マンUトップ下を左サイドにおいやるチームがあるらしい
112名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:56:00.03 ID:PoVsoDXLO
昨日の本田だったらイラネ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:56:12.02 ID:0WnK+rbw0
香川トップ下にするには前田じゃ弱いし岡崎もいらなくなる
戦術かわりまくる わざわざそんなリスクおわない
114名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:11.59 ID:8o/CdjOv0
ザックは自分のコラムでハッキリ言っちゃってるからな ここは絶対譲れないとこなんだろ 香川ファンは諦めなよ
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol16.html
本田という選手が幾つかのポジションをこなせること、これはチームにとってとても幸運なことだと思っています。
サッカーは一つの試合の中で、一つの大会の中で何が起きるか分からない競技です。
そういう時に、ほかのメンバーとの兼ね合い、コンディションの問題等を総合的に判断して、いろいろな起用法を採れるのは監督としてありがたいことです。

そう断った上で、今の時点で言えることは、われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです
115名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:28.94 ID:N1JXEkQ80
ザッケローニってのは日本では人気者かもしれないが、欧州では「無能監督」の代名詞みたいな人間だぞ

マスコミここら辺全然見せないけど
116名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:33.63 ID:BeuMslQx0
本田は自己主張が強すぎて他の選手から勝ち星奪って400勝投手になった金田みたいに暴君化しそう、
てか下手糞のくせにPK奪い取る時点で半分暴君化してるわな
117名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:35.34 ID:VOo+/Wcl0
本田を遠藤の位置にしてトップ下香川
遠藤はベンチ外でOK
これでJ軽視のザックも納得
118名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:35.75 ID:davbvNx/0
   本田
   
清武 香川 岡崎
   
  
これで一回試してくれ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:36.86 ID:Y8bC68Lj0
>>108
シュート意識が低下してないことを祈るばかりだ。
色んなタスクを任せてはいるが、重要な局面ではやはり得点が欲しい。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:40.17 ID:Pq7FPI0D0
フィジカルが必要な時は本田
得点が欲しい時は香川

まぁポジションチェンジしまくれ。お互いの為に。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:42.12 ID:0IzmEJWRO
代表で香川をトップ下にするんなら、
前線でためれる奴か、もしくはダブルボランチの一人が
香川の分も上がらなくちゃならないだろ

日本のワントップが本田なみにキープできたりすれば別かもだが
122名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:57:58.20 ID:6F8F8x110
後輩から次々と追い抜かれてるのに代表ではトップ下をやらされる
つれー立場だわなw
2年後はもっとつらくなるぞwww
楽しみだわ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:58:04.08 ID:9DifJZlI0
>>110
昔みたいに釣男と中澤が二人だけいれば,何とかかんとか跳ね返せる・・・って
信頼感がちょっとないものなぁ・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:58:07.50 ID:Di9Kgsdf0
っつか、香川は本田がいない間になんでトップ下とれなかったんだよ
3次予選の間、格下相手になにやってたの?
本田いない間に結果出してりゃよかった話だろ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:58:52.81 ID:jzite1AI0
香川はトップ下の序列では本田、憲剛の次だからなwまず憲剛に勝てるように頑張れ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:58:54.98 ID:/rj6FcYT0
いくら香川の能力が高くても、本田と同時に使うとなると
そうせざるを得ないだろうな・・・本田を生かすために香川のよさを殺すのは
非常にもったいないが、本田の適性を考えるとそうなっちゃうか
127名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:12.36 ID:MKUlLb5r0
>>103
わざわざ明言したんじゃなくて、マスゴミが「本田と香川どっちをトップ下に?」って質問したに決まってるだろ
まさに雑音だな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:19.28 ID:Uoy4FErc0

よっぽど香川トップ下にしろって圧力がうざかったんだなザック・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:31.66 ID:Y8bC68Lj0
>>121
簡単に言うと相手チームに対して「4-4-1-1」で戦えるチーム力が無いといけない。
それプラス今までの守備のやり方を修正し、ゲームプランも弄る必要がある。
日本代表だとそれなりに厳しい。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:32.36 ID:6F8F8x110
香川ファンは代表なんてどうでもいいから、ただただ怪我をしないように祈るだけ。
代表の試合なんてマンUに比べたら鼻くそみたいなもんだw
131名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:47.73 ID:BeuMslQx0
>>117
だから本田がトップ下かトップで使わないなら呼ばないでくれって言ってるんだってw
132名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:52.00 ID:8yh7Hqjk0
どこのポジションでも一線級の万能選手じゃないんだから香川がチーム戦術に合わせるのは当たり前でしょ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:59:57.37 ID:VCdCBsl20
日本代表のトップ下は真に実力がある選手しかこなせないポジション。
下手糞な香川にはその資格が無いってだけ。単純だわな。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:00:15.25 ID:8o/CdjOv0
>>127
>>114
読んでみ わざわざ明言してる
135名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:00:16.60 ID:qbf5AwMt0
香川は当分はプレミアに専念させて代表ではたまに本田の交代要員でトップ下で出せばいいだろ
左の香川は代表では全然効いてない
アディダスの宣伝のために無理やり左でスタメンで使うぐらいなら呼ぶなよ
左は香川よりいいパフォーマンスだせる選手いるんだから
136名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:00:32.74 ID:N1JXEkQ80
>>131
とんでもねぇ金髪ゴリラだな

ロシアンリーガーの分際で
137名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:00:59.94 ID:2ls+1BHXO
>>105
そうやってすぐ周りのせいにするけど結局は香川の能力が足りないって言ってるのと一緒だよね
138名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:01:06.97 ID:hgHXX38oO
>>130
マンUの試合も正直・・・
139名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:01:19.65 ID:8o/CdjOv0
>>135
そうかな 左でもそこそこ香川生きてると思うけど
まあドルのイメージが強すぎるからギャップはあるけど
140名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:01:38.96 ID:MKUlLb5r0
>>134
おお、マジだった。thx!!
141名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:02:17.69 ID:wF/0mSDM0
超速老化中の遠藤と試合に出てない長谷部のボランチが終わってる
142名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:02:21.52 ID:0WnK+rbw0
BeuMslQx0 
143名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:04.61 ID:Y1GSSZXQP
本田はキープ力があるんじゃなくて
前向く技術もワンタッチでさばくアイデアもないからダラダラ攻撃遅らせてるだけ
144名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:04.91 ID:VOo+/Wcl0
>>131
ソースは?
145名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:18.52 ID:U0+KACcb0
もう香川はザックのうちは代表の召集を拒否していいよ
ファーガソンがシステム変えるくらいの価値を見出だしてる香川をトップ下で使えない糞監督の言いなりになる必要は無い
別に本田が悪い選手とは言わないが本戦じゃとても通用しないよ
今のうちから戦術香川のチームにした方が先行き安泰
香川なら間違いなく次のW杯も良いパフォ見せられるだろうが、その頃30過ぎた本田が今のようなパフォ出来るとは思えないし
146名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:23.41 ID:7VxZDAti0
欧州のプロフェッショナルの間では「香川は中央」って認識なのに
なんで日本代表では頑なに左サイドをやらされてるわけ?

ファーガソンなんて、ルーニーをサイドやベンチにやってまで香川をトップ下で使ってるのに
147名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:27.50 ID:Y8bC68Lj0
>>139
去年はゲッツェが出れないことが多く、
前線で変化をつけられる選手が香川だけって形が多かったからな。
そこで完全に香川中心のチームにしてしまったから、そりゃ目立つよ。
代表は一つの駒として起用してるからね。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:03:42.72 ID:O3PT7njh0
サイドつーても日本代表では実質FWだからね。決定力に期待。ゲームメイクは本田と遠藤いるし。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:04:27.29 ID:qbf5AwMt0
前の試合の凡ミスのロストなんて考えられないからな
完全にあれ手抜きだよ
左で使うから気持ちが入ってなくてああいうプレーが出ちゃうんだよ
マンUであんなことしたら2軍に落とされるから
150名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:04:27.41 ID:d/DoDFzZ0
香川は左サイドで充分貢献してるんだから左でいい
151名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:04:44.26 ID:YvbtgVMX0
香川がユナイテッドで成功したら多分今よりザックにプレッシャーかかると思う。
今ですら香川のポジションについて議論が燻ってるから。
今は結果出してるからメディアも静観気味だけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:05:02.89 ID:VCdCBsl20
>>135
実力のない下手糞な香川から左サイドまで取ったら使う場所がないじゃん(笑)
スポンサーやメディアが創価マンセーで五月蝿いから下手糞でも使ってあげてるのに感謝しなさい(笑)
153名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:05:22.43 ID:O3PT7njh0
>>129
厳しいじゃなくて不可能だよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:05:31.50 ID:w/IGsVvF0
判断が遅い
スナイデルと交換してくれ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:05:33.76 ID:9DifJZlI0
まぁしかし・・・選択肢となる柱が何本もあるのはいいことだよな
156名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:06:36.22 ID:0F104riR0
いままでそれなりに結果出してるからバカが知った風な口利いてるけど
根本的に見直す時期だろ、世界で答えが出てるんだから
香川がやりやすいとこでやらせないでどうするんだよ
157名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:06:37.78 ID:7Kq5gTbdO
もうウズベキスタン戦の香川トップ下を忘れてるヤツらがいることに驚くわ
あれで「クラブと代表は違う。やっぱ本田だわ」って結論出ただろ?
158名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:06:39.09 ID:+b9aZ7HN0
クロップ、ファーガソン → トップ下
ザック → 左サイド

ベネズエラ戦見る限り本田がいてもいなくても香川は左サイド
ザックに任せて大丈夫なのか心配になってきた
159名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:06:44.76 ID:O3PT7njh0
>>145
香川トップ下で日本代表組んでみな?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:07.19 ID:Go0eeUgp0
代表でのうどんはゴミだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:09.34 ID:YElnq/Hp0
>>61
買えないだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:14.35 ID:/JFwtwlh0
ザックフォメで一番点を期待されてるポジションは香川と岡崎の位置

香川は、日本代表ではMFではなく、FW=No.1フィニッシャーという扱い

クラブでは香川以上のFWがいっぱいいるけど、日本代表には香川以上のFWがひとりもいない。
でも日本代表には、トップ下の役割が出来る本田がいる。

一番能力が足りないポジションに、一番能力の高い選手=香川を使うのは当たり前だろ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:16.87 ID:zYDKU4hI0
サイドで使うくらいなら香川いらないんじゃないか
164名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:18.27 ID:jnME4L130
>>123
まああれはどん引きサッカーしてたからって理由もあるけどね。阿部ちゃんもいたし。
吉田でもライン高く保たなくていいならもっと安定するだろう。
ただ、後ろに下がって守るサッカーする場合、今野は使われなくなっちゃうだろうな。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:23.92 ID:XCQKRNLE0
しばらく香川はクラブに専念すれば良い
166名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:26.73 ID:Henzoph70
清武入ってくればまた話は変わりそうだな
167名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:36.42 ID:VOo+/Wcl0
>>158
ザックとかつてのジーコがそっくり重なって見えるよな('A`)
168名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:39.71 ID:Y8bC68Lj0
>>153
不可能というほどではないと思うけどねw
ただ、ザックは現状やろうとは考えてない。
香川に対する依存度も今とは比較にならないほど大きくなるしね。
香川が不調、若しくは出れなくなったら完全志望のフォメ。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:07:42.26 ID:P0ojoqa+0
W杯本番の時には本田も香川もピーク終えてような気がしてならない
170名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:08:03.20 ID:0WnK+rbw0
代表とクラブを一緒に考えてるやつって、、、

代表はクラブと比べたら急造チームと言っていいレベルなんだし、
例えば香川と本田を入れ替えるだけで事足りるなら全然有りだとは思うが、
香川トップ下にしたらその他色々変えまくる必要がある。
クラブなら練習してなじませる時間が十分あるけど代表じゃあ無い。
>>145みたいな輩は夢を見過ぎ
171名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:08:04.85 ID:rGE7t+GT0
>>146
周りのレベルが違いすぎる
172名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:08:11.80 ID:qVVu6c9lO
W杯ベスト8以上を目指すなら、ポテンシャルの高い香川本田が最高の力を発揮出来るようにしなければならない。
本田はFWでもボランチでもその可能性を感じるけど、香川はトップ下じゃなきゃ
ベストパヘォーマンスを発揮できなさそうなんだよなあ。
本田トップ下は、本田は百%の力を発揮する確率が高くなるが、香川が百%の力を発揮する確率が
絶望的な下策だろ。無難なだけ。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:08:12.90 ID:23CmfKIa0
ちょうど4年前の本田は2部落ちして北京惨敗で人生ドン底だったな
4年経ってまた底にやってきたか
174名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:08:32.88 ID:O3PT7njh0
>>156
自分でまず香川トップ下の代表組んでみ?現在とどっちが強い?
175名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:08.74 ID:mk1+Efod0
香川は3トップのウィング扱いだろ。プレッシャーかかるところは本田でいいよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:12.73 ID:VCdCBsl20
>>163
一番能力の無い選手香川を使うには空いてるポジションが左サイドぐらいだからねえ。
スポンサーやメディア対策なんだから、香川というハンデができるのはどうしようもないのか。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:17.50 ID:MmWchFlk0
なんつうか、香川のが攻撃力あるのわかるが、
チームを背負い任せられる雰囲気ないから、トップ下は本田がいいわ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:19.28 ID:cysq1R8f0
戦術本田
179名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:22.97 ID:U0+KACcb0
香川が使えないんじゃなくてザックが香川を使いこなせないだけだろ
無難にこなすだけの選手を中心にチーム組んでたら強敵相手には勝てないよ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:10:35.68 ID:MhPc7+JI0
前回は本田をトップに持って来る布陣を試したから、後はその後ろに剣豪じゃなくて香川を置いて欲しい。
ボランチとマヤの相方のサイズを一回り大きくしなきゃいけないかもだけど。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:11:02.45 ID:wdKjcPaIO
心配しなくてもマンUにおける香川のメッキなんてすぐに剥げる。
まあ秋が終わる頃にはそんなやついた?状態になるよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:11:16.39 ID:U8Pa9Pro0
>>94
香川なんかちょっとマークきつくしたらシュートどころかドリブルすら出来ないカス
183名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:11:56.49 ID:mqCku2z90
遠藤と吉田と岡崎と長友と内田と今野が本田トップ下を望んでるから当然
184名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:12:07.79 ID:QTY25uMq0
ブラジル
三連敗
あるよ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:12:42.49 ID:O3PT7njh0
>>168
香川がトップ下で機能するようにメンツ組んでみな。確実に現在の代表より弱いから。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:12:42.80 ID:zAhtH3490
ブラジルまでは本田トップ下だな
それ以降も本田が代表現役なら
ボランチで香川トップ下だろう
187名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:12:51.96 ID:7lZQs3ES0
香川がトップ下なら清武を左に使おう。いい動きだった。
本田はワントップFWか、それ以上にボランチがいい。本人嫌がるが実はボランチにかなり適性あるから今までもずいぶんやらされたんだよな。
言っとくが俺は本田は非常にいい選手で代表にも貴重な存在と思ってるよ。
188名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:12:54.93 ID:r2QOS/Oh0
トッティとデルピエロが共存できなかったようなもんだろ?
どちらかが犠牲にならなきゃ!
189名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:13.12 ID:kzzLVSPS0
まともなFWいないんだから
本田ワントップ
トップ下香川

でいいんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:24.60 ID:ZwT0WfixO
イラクに爆勝して、オマンをホームでレイプすれば年内にはワールドカップ決定かな?

まぁ早めに決めれば色んな選手を試せるし、オプションが増やせるからいいよね。


191名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:26.76 ID:JEn45CrSO
ゲームをオートで流してたら勝手にポジション変えられてるみたいな感じか
192名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:30.32 ID:OrVzc7YO0
マンUなんて正直そんなに強くないからなー
ビッグクラブであることは確かだが。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:43.70 ID:9q8JTNs5O
せやろか?
194名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:13:45.15 ID:2+vd9lLI0
マンUで常にトップ下張り続けられるとは思えんし、
本人にとっても左サイドの経験はいいんじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:14:07.20 ID:Y8bC68Lj0
>>180
得点の形が中央に偏り過ぎる。
実際香川が中央でプレーしたときは攻撃がかなり中央に偏るからな。
サイドはある程度使うが得点はとにかく中央からって形になってしまう。
乾とのコンビは素晴らしかったけど、相手が密集してしまい中々点が入らなかった。
惜しいシーンはあったが、得点できなかったのは偶然じゃない。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:14:29.78 ID:O3PT7njh0
>>179
香川トップ下で代表組んでごらん?ザックがなぜやらんかわかるから。
197名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:14:41.24 ID:aidDJmLy0
>>42
最後の一言だけで信用ガタ落ちだぞwww
198名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:14:48.31 ID:SG0XAbqNO
本田△>香川>ルーニー
199名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:14:53.30 ID:lvYJMm7wO
ザックは頭が硬いよな 選手選考や戦術など変えようとしないもんな
本田を1トップにした時でさえ中村憲剛だもんな
あんなに歳とっても頭が柔らかいファーガソン見習ってほしい
200名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:15:34.24 ID:w/IGsVvF0
香川はトップギアで本田はミッドギア
まわりの伝導部品が貧相だと本田のほうがフィットするけどどう足掻いても最高にはならない
201名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:15:35.02 ID:DkCkyc4jO
本田1トップの元セレッソ海外組の3シャドーがみたい
202名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:15:37.99 ID:jzite1AI0
>>179
そもそも強敵とはやってない。強いてあげればアルヘンだけど就任1戦目でザックが
どうこうという試合じゃない。やってないのに勝てないというのは只の予想や妄想の類いだよ。
来年のコンフェデの内容・結果如何ではチームを変えていく事は十分ありえる。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:15:47.83 ID:pM4BH/wX0
3シャドーは強いボランチがいないと代表では無理だよ
204名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:15:47.93 ID:O3PT7njh0
>>187
中盤低いとこでボール収まったって意味ないっしょ?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:16:01.92 ID:6/0RjkQy0
本田は得点力が無いから
トップ下として合格だとは思えない
206名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:17:16.09 ID:kgxzWXmX0
>>205
最終予選見てたか?
207名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:17:17.72 ID:1TrnXmrc0
>>56
ゴンディのホンディへのコロコロパスが見たいんだろw
208名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:17:20.00 ID:hH0bDpce0
↑ CF

↑ 香川 本田



長友

トップ下左サイドって区別じゃなくていいんじゃないかな。純粋な左のサイドは長友だよ。守備は長友プラスボランチでケアして。どっちかっていうと香川のベストなポジションは本田近くってことでいいと思うし、
実際去年の韓国戦なんかで上手くいってた時は香川本田の距離は近かった。中央で基準作る役目は本田で間違いない。香川はもっと中に絞っていけばいいと思う。幸い希代のスタミナお化けが左サイドにいるんだから。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:17:23.28 ID:MhPc7+JI0
>>195右の岡崎が得点量産する今までと変わらん気がするが…
210名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:17:42.24 ID:rw46ZPZ5i
CSKAはEL負けたのか
代表では活躍するだろうけど
クラブでこれではビッグクラブは無理だろう
211名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:12.92 ID:X2H5iPA7P
本田はワントップやってくれよ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:20.61 ID:U0+KACcb0
>>159
本田ワントップで清武を左で使う、右は岡崎か前田かな
本田はチャンスメイクより決定力に優れた選手だと思うがね
岡崎や前田より決定力あると思う、キープ力も日本の選手では一番あるだろうし
213名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:37.34 ID:JR18ejJt0
本田で負けても納得できるが、香川じゃ悔いが残る
214名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:40.24 ID:6/0RjkQy0
清武は完全に岡崎の補欠なんかな
本田香川のトップ下論争には右サイドも関わってくるよね
215名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:46.48 ID:ry00CwZvO
ザックに期待していた頃が懐かしい
216名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:57.57 ID:0WnK+rbw0
香川はニンジャだから周りの味方が屈強なら生きるが
自分に光があたってしまうと生きない
ニンジャだからね
217名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:18:58.83 ID:Y8bC68Lj0
>>202
いや、バランスから考えれば容易に想像出来るだろ。
4-4-1-1の中央前目の選手が可能な限りやりやすいように自由度高くプレーさせるんだぞ。
まともにやりあうだけでも一苦労なのに・・・。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:19:03.11 ID:ehgB3CNi0
本田ケガしてる時のアジア予選、とくにウズベキスタン戦の香川トップ下は酷かったからな
あの試合は内容も酷く、結果も最低だった。あれが分岐点
個人的には↓が見たいが難しいだろうなぁ
岡崎 香川 清武
 本田 細貝
219名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:19:34.37 ID:CaqxqIjO0
サイドじゃポンコツの香川さんのために本田さんにはトップをやってもらおう
220名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:04.80 ID:ttlK7Ap80
香川トップ下に置いたら
誰も点採る奴がいなくなるからな
本当は香川は周りを生かすプレーした方がいいだが
今の日本じゃそれに合わせられるストライカーがいない

で、そこら辺りは香川も分かってるんだろうけど
最近ではゲームメイクにかなりシフトしてきてしまったから
ストライカーとしての動きよりも
ついついゲームメイクをやってしまういさらに日本代表は悪い方へ・・・
221名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:06.81 ID:O3PT7njh0
>>199
日本代表のメンツが変わらんからしゃあない。ワールドクラスの高速ウィンガーやポストプレーヤー、裏抜け
FWなんかが出てくればザックも当然考えるだろうが。
222名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:10.72 ID:kHMTudQiO
ジェラードとランパードみたいになってきたな。
イングランド代表ではジェラードが邪魔だったけど、本田と香川も共存できるなら縦に並んだときだろ。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:12.63 ID:Y8bC68Lj0
>>203
3シャドーなんてまずやらん。
ボランチ云々言えるレベルじゃない。
ダブルボランチが相当な化物レベルじゃないとまず支え切れん。
3枚自由度高くプレーさせたいなら3−4−3で3トップに置くだろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:22.03 ID:sr/n5Aa30
>>216が正解
日本代表はCFが弱いから、香川トップ下だと機能しない。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:42.25 ID:6/0RjkQy0
乾はもう無いだろ
どれだけのインパクトを残しても香川にはかなわない
226名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:52.04 ID:3ADsDwon0
香川みたいに、一瞬の爆発力はあってもポロポロとロストする安定感のない選手を中央に置くなんて
代表じゃ危なっかし過ぎてそりゃ無理に決まってる
227名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:20:57.24 ID:Ed7eWfFc0
乾、清武、宮市がリーグでバリバリの得点の要って活躍見せるまで、
今のままでいいんじゃない
228名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:21:21.01 ID:MhPc7+JI0
>>214本田トップ、中央香川、清武左で岡崎右が良いと思うけど、ボランチとCBに高さが必要になるな。
229名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:21:32.68 ID:EXJYVNRiO
香川はフリーでいいよ
230名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:21:55.16 ID:Drp1fCns0
ダブルトッブ下とかだめなんですかねぇ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:22:11.99 ID:PsL5qabD0
守備的な位置の選手がスピードや強さ高さに一対一で
アジアでも勝てないからな
どうしても前目の選手でキープできる唯一の日本人選手である
本田があの位置に必要なのはしょうがない。
香川が劣るとかじゃなくて、ボランチやCBが貧弱だったり
SBが守備的でなかったりで実現させられない。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:22:32.23 ID:oj9pdZXR0
攻撃時のポジションなんて流動的でしょ
本意は
「本田は守備しろよ。香川は免除。高い値段が付いてるしな。」

こういうこと
233名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:22:43.04 ID:O3PT7njh0
>>212
中盤のDFが死ぬぞ?香川はスタイル的にロストの多い選手だ。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:22:44.77 ID:6/0RjkQy0
槙野の落選に笑った
こないだのは思い出かよ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:02.47 ID:DztzqFYZO
>>218
左足しか使えない&判断遅い&サッカー脳無い奴がボランチ出来るわけないだろアホか
236名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:05.36 ID:toIxJDoxP
香川がトップ下でやった試合て、あんま内容良くないのばっかりだったよな、にわかだから調子良くなかったとかわからんけどさ。
んでその後本田が戻ってきた試合がよかったから印象悪くなっちゃったのかもね
237名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:10.82 ID:H01V4vKs0
アジアのドン引きサッカーなら本田で結構だろうけど
格上の相手と戦う場面では役不足になるだろう
最終予選後の事ちゃんと考えてるのかなザック
238名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:15.95 ID:zYDKU4hI0
>>208
それだと引いて中を固められると何もできなくなるんだよ。
岡崎も中に入ってくるから、中央のスペースが全然ない。
トップにめちゃくちゃ競り合いが強い選手入れるなら、それでも問題ないけど。
239名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:33.36 ID:H9v3Qswo0
本田の茸化が嘆かわしい
ジーコが茸に拘ってドイツで3連敗した悪夢が蘇る
240名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:23:56.95 ID:UoDK+jh20
さすが低レベルゲリエの時代遅れ無能監督

ぽんだ(笑)とかいかにも低レベルゲリエ無能監督が好きそうだしな

早く解任しろ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:24:17.83 ID:kHMTudQiO
>>205
おまえの理屈だとエジルも失格だな
242名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:24:26.43 ID:MgbDaCpw0
いざW杯前に守備気味カウンター狙いにして、香川真ん中で清武
みたいなことが起こりそう
243名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:24:40.27 ID:metuc1eP0
本田不在での香川は無様だったしな
せっかくエースの証明をするチャンスだったのに、何も出来なかったし
サイドで相手DFを掻き回せれば良いわ
点取る選手は、他にもいる
244名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:24:58.00 ID:O3PT7njh0
>>220
香川自身シュートは撃ててるから悪い方に行ってるってことはない。現在のユナイテッドで
よりは機能してるよ。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:25:03.89 ID:hH0bDpce0
>>238
日本相手に引いて中固めるのってアジア最終予選で想定されるパターンだよな
その時はセットプレーでいいじゃん、ってのは駄目かい?
246名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:25:11.73 ID:0qvNsds70
このポジションだと本田のが上だからな
247名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:25:27.95 ID:6F8F8x110
ELが消えて、もう本田さんには代表しか残ってないからな
かわいそうだから代表くらいトップ下でもいいだろ。
代表なんかがアピールになるとは思えんが
国内のミーハー層には良いアピールになるんじゃないかなw
248名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:25:35.29 ID:MhPc7+JI0
実は宮市次第って事じゃね?
フィジカルもあるし高さあるし。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:25:49.78 ID:Ad772XTLO
2人とも守備が下手なんだから上に上げちまえよ
トップ下には守備が上手い清武入れて1ボランチに守備専の阿部ちゃん入れてみようよ
守備がキツい時は両サイドが中に絞ればいいし

きっと上手くいくよ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:06.27 ID:jzite1AI0
>>217
最終予選の最中に勝ってるチームを弄る事の馬鹿馬鹿しさを指摘しただけだよ。チームに手を
入れるならW杯出場を決めてからでいい。勿論、今のチームでコンフェデでも良い結果が出れば
このままブラジルに行けば良いという事。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:08.68 ID:nETvcDn/P
>>242
香川外して岡崎本田清武にしてくるよ
なんせ香川は軽いし、代表背負ってるという気持ちが見えない
俺はそこが一番気に入らない
252名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:13.17 ID:hgHXX38oO
>>230
ツリーは一回やってみて欲しい
サイドの守備が怖いけどw
253名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:18.85 ID:vGvNSCFW0
日本代表もボランチより後ろがディフェンス面でもう少し強力なら香川でもいいかもしれないけど、
香川真ん中だとトップももう少し強力じゃないと香川自身も生きなくなるし、本田でいいんじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:25.43 ID:oj9pdZXR0
ジーコ 「もっとも危険な選手は遠藤(キリッ」
255名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:27.82 ID:vhJ025QW0
本田とザックはそういう関係なのか
256名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:45.49 ID:MhPc7+JI0
>>249清武は守備うまくねーぞ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:26:47.14 ID:HrAyMi4F0
サイドでイニエスタみたいなプレーができないもんかね、香川にも
258名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:02.14 ID:IYZN7tEQP
>>239
茸化してるのは遠藤だよ。
香川トップ下でころころ負けるのはボランチが遠藤の守備力だから。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:09.30 ID:0WnK+rbw0
清武を先発から外すの結構もったいないよな
サブにいい選手おいとかないといけないのは事実だけど
岡崎の足がもうちょいはやければ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:18.98 ID:ZC8TWdOc0
代表のサッカーじゃ本田以外考えられないからね
というか、いつまでトップ下=至高みたいな風潮続けるの?
261名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:26.96 ID:O3PT7njh0
>>243
ザックは香川に得点期待して左サイドに置いてるんだけどね。
262名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:36.39 ID:oj9pdZXR0
サイドから香川が前田に絶妙なクロス上げれば点入るだろ
それでいいじゃん
263名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:27:52.87 ID:F7xN3NpL0
本田トップ下はアジアでしか通用しない
香川トップ下でないと強豪には通用しない
香川が生きないのは香川が一人だけレベル高いから
周りが低レベルだと本田トップ下の方が合う

香川トップ下推してる人の意見はこんな感じかな

これ根拠ゼロね
264名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:28:21.17 ID:CP9Pi+QA0
本田と香川を比べてどうかじゃなくて
消去法で考えるとトップ下に本田を置くしかないってだけで
香川ならサイドでもやってくれるだろうって感じじゃないかね
265名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:28:21.49 ID:boPdGrAK0
ファーガソンは香川という才能高く買い、
トップ下に据えチーム全体のスタイルを変えようとしてる
一方、ザックは香川を自分のスタイルに当てはめようとする


超一流といわれる監督は選手をシステムに当てはめたりはしないが
二流、三流監督は自分のシステムに選手を当てはめたがる


その差だよ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:28:39.37 ID:A6no/wkq0
しかしマンUのトップ下の起用法で議論とか日本代表も贅沢になったな
南アw杯前では考えられない話だわ
267名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:28:47.29 ID:x/lqvZLn0
最終的には本田ボランチ、香川トップ下で
宮市とか宇佐美、原口辺りが左サイドやってそう
268名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:28:55.75 ID:IYZN7tEQP
>>254
ジーコが遠藤を狙えってウズベキスタンの監督にアドバイスしてから
ウズベキスタンは日本と完全に互角の成績。
269名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:03.43 ID:6/0RjkQy0
長友と香川が右利きなのが
バランス悪く感じる
270名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:04.24 ID:Twcv1dInO
>>250
一人少ないOGに追いつかれてるじゃん
この前のベネズエラ戦は見た?
完全にうまく行ってるとは言えないよ
271名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:04.71 ID:AXDzK7rg0
>>265
代表とクラブの違いだよ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:12.32 ID:ehgB3CNi0
>>235
>288 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/31(金) 05:06:10.82 ID:DztzqFYZO
>口田圭祐 ロシアの雑魚グラブでいきがってろカス

グラブwwwwww
日本語できてないですよ^^
273名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:20.00 ID:O3PT7njh0
>>250
現在の代表めちゃくちゃ守備堅いからなあ。自陣でブロック作ったら、点獲られる気がしねえ。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:34.36 ID:HrAyMi4F0
>>253
香川が真ん中だと、前田ともマイクとも合わないんだよな。実は李がワントップで一番合いそうだったりする。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:49.30 ID:CaqxqIjO0
>>272
やっぱこういう人たちなんだ
276名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:53.00 ID:MgbDaCpw0
アジア相手は遅攻のが効率がいいしなあ
277名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:29:53.35 ID:Y8bC68Lj0
>>267
まず有り得ない。
前後分断になって憤死する。
攻撃と守備を分けて考えるとかまずやらんだろ。
攻撃と守備のバランスってひたすら言い続けてるのに・・・。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:04.61 ID:metuc1eP0
香川がトップ下ダメなのは、相手がプレスかけてきたときにボールキープできないから
それなら絶対に本田
香川はスピードで抜くことは可能だが、複数人で激しいプレスが来られると厄介
だったらサイドをドリブルでブチ抜いてもらったほうがいい
279名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:05.06 ID:sKElhs/v0
本田のCFで使えって言ってる奴はアホなのか?

本田は寄せ集めの代表じゃなく、長期間かけてチームを作って、
年間何十試合もするクラブチームでただの一度もCFなんかしたことも
試されそうになったことすらもないんだよ?

それは明らかにCFの選手じゃないってこと。
優秀なMFが必ずしも優秀なCFではない。というかそんな選手はほとんどいないよ。
本田がCFとして前田より上なわけない。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:10.85 ID:KJ4UlFKG0
>>265
香川トップ下でやれるほどの人材が日本にいないから
超一流はある素材で組めるシステムやるんじゃね
281名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:11.07 ID:boFiUzBo0
>>38
アディタスの糞ユニは許さない。
282名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:11.24 ID:oj9pdZXR0
本田が自分のシベリア抑留の結果責任を取らずに
周りに嫉妬する構図が見えるんだよね

代表でボール持ちすぎ そんなに目立ちたいの?
283名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:25.35 ID:sr/n5Aa30
香川は、サイドの動きも覚えたほうが絶対いい。
それは間違いない。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:44.14 ID:MhPc7+JI0
>>272変換でグラブって焼豚じゃね?w
285名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:30:49.87 ID:sEmTMOGXO
>>273
そこで権田の出番ですよ
286名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:12.06 ID:BDTH47v/0
現時点で本田トップ下、香川左で何の問題もないだろ
それよりも右に清武がいいのか岡崎がいいのか
287名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:17.88 ID:oj9pdZXR0
>>265
日本にルーニーやらファンペルシレベルが居れば良かったのだが

せめて本気の香川を理解できる選手が数人欲しい
288名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:42.01 ID:0WnK+rbw0
>>265みたいにクラブと代表を一緒にしてるやつはもう少し良く考えた方がいい
289名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:51.34 ID:vhJ025QW0
      前田
    香川 清武
  細貝 本田 長谷部
長友 吉田 今野 内田
      ゴリラ
     
290名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:53.96 ID:6/0RjkQy0
本田は中盤じゃボランチコンビに負けてるし
サイドは出来ないし
試合に使うならトップ下しか無いのが現状だろ
実はあんまり器用な選手じゃないべ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:31:56.11 ID:O3PT7njh0
>>265
クラブチームは選手自由に選べるんだから、当たり前。代表は自国にいないタイプの選手は
選べない。世界水準でって条件もあるしな。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:01.78 ID:jjbcICsf0
アディダスの工作員大変そう
293名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:04.65 ID:oj9pdZXR0
>>268
FWが遠藤にアタックするの
対日本の戦術として非常に有効だよね
294名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:12.66 ID:OrVzc7YO0
>>265
CLでバルサに弄ばれたし、リーグ優勝も逃したし、
変えないわけにいかなくなってから変えたんだよ。
遅すぎた。
295名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:17.91 ID:7sXjc+xq0
併用にこだわる必要もないだろ。
香川の代わりに永井を置く方がチームとしては効果的かもしれないし。
そういや永井は選ばれなかったな。
296名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:40.17 ID:XWW+d71K0
別にいがみ合う必要は無い阿呆共よ
297名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:48.36 ID:RuNA/2SA0
ザッケローニ SAMURAI BLUE監督手記 イル ミオ ジャッポーネ
“私の日本” SAMURAI BLUE 日本サッカー協会


選手が入れ替わる過程で本田(CSKAモスクワ)がトップ下から1トップに就いたことについても一言、言及しておきたいと思います。
本田という選手が幾つかのポジションをこなせること、これはチームにとってとても幸運なことだと思っています。
サッカーは一つの試合の中で、一つの大会の中で何が起きるか分からない競技です。
そういう時に、ほかのメンバーとの兼ね合い、コンディションの問題等を総合的に判断して、
いろいろな起用法を採れるのは監督としてありがたいことです。
そう断った上で、今の時点で言えることは、われわれが目指すサッカーの中で、
本田のポジションはトップ下が適正だということです。

>われわれが目指すサッカーの中で、本田のポジションはトップ下が適正だということです。

http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol16.html

監督が手記で改めて本田のトップ下を名言。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:51.46 ID:2IBR3J0k0
>>279
香川オタはアホだから仕方が無い
香川をトップ下に収めたい、ただそれだけが目的なんです
サッカーを理解してないにわかオタなんです
299名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:32:57.21 ID:sr/n5Aa30
>>289
3ボランチにする意味が分からん。
300名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:06.15 ID:mDFXaPS20
香川トップ下は代表じゃ機能しないからな
本田あっての代表だよ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:11.36 ID:ZC8TWdOc0
香川を活かすなら2トップの一角に添えた方がよっぽどいいだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:13.60 ID:N1JXEkQ80
まぁマンユ香川の圧力に無能ザックがいつまで耐えられるか見ものだね
303名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:30.30 ID:MgbDaCpw0
まあ理想はW杯で本田でも香川でもない若手が奪うくらいの勢いだ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:32.10 ID:oj9pdZXR0
自分の想定を越える選手を指導する事はできない
枠に嵌めるだけになってしまうね
305名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:36.42 ID:O3PT7njh0
>>270
香川が決めてりゃ3−1で勝ってましたが、何か?
306名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:43.43 ID:PhSB8/qhP
内田も落選wwwwwwwwwwwwwww

漸くザックも、内田の駄目さに気づいたんだw
307名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:33:46.25 ID:6F8F8x110
ザックジャパンって原ジャパンと大して変わってないからな
本当に何もしない無能監督だよ
2年先のことなんて絶対に考えてないね、この人は
遠藤使い続けるとかありえんわ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:01.44 ID:vGvNSCFW0
まぁトップ下本田で強豪国あいてに通用するかしないかは
来年のコンフェデで確かめられる。
相手はスペイン、イタリア、ブラジル、メキシコ、ウルグアイとかだぜ。十分だろ。
そこからワールドカップまで更に一年あるわけだからな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:18.91 ID:ec3zjr+j0
本田が本戦直前とかに怪我したらどうするんだ?
ザックも選手もファンも本田に依存しすぎじゃないかな
プレーだけじゃなくてメンタル的に
310名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:26.28 ID:vhJ025QW0
>>287
同意だけど無い物ねだりだ
それが出来るのは今のところ清武くらいだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:31.92 ID:HrAyMi4F0
>>289
そのフォメで世界と戦うには、フォワードがチートレベルじゃないと無理。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:33.25 ID:Y8bC68Lj0
>>307
守備の仕方は岡田の頃とは全く違うけどなw
多分殆どの人が判らないと思うがね。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:38.03 ID:q9CbBIOd0
香川は代表でも自分の才能を上手く生かして欲しいなあ。
決定力もつ選手は一人でも必要だし。
314名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:34:54.39 ID:DkCkyc4jO
CF以外の攻撃的タレントが豊富で、守備が薄すぎってどこのセレッソ?
315名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:35:00.77 ID:6/0RjkQy0
宮市、宇佐美はブラジルには間に合わないかもな
激戦の左サイドだもん
316名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:35:06.50 ID:1JeyP5IV0

清武はボランチもこなせるようになったら不動のレギュラーだぬ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:35:39.22 ID:oj9pdZXR0
        前田
    香川
長友    本田   岡崎
   遠藤    長谷部
 今野   吉田   内田
      ゴリラ


これで試してみてほしい
318名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:35:40.61 ID:O3PT7njh0
>>282
本田がキープして時間作るから、周りが動き直せるんだよ。SBも上がれるし。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:35:56.79 ID:x/lqvZLn0
>>277
最終的にだよ
恐らく本田は年齢を重ねればポジションを下げると思う
まあ代表はその前に引退するかも知れんがな
320名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:08.12 ID:sr/n5Aa30
>>315
ふたりともポジショニングと守備力をもっと上げる必要がある

宮市はポジショニング
宇佐美は守備

あれじゃA代表はムリじゃねえかな。
321名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:23.44 ID:OrVzc7YO0
>>309
憲剛>柏木>香川
322名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:24.11 ID:DOMChvfW0
アジア相手なら、本田トップ下最強。
ブラジルでは、香川にしないとね。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:31.36 ID:a8ZSHya4O
内田は累積だよ情弱君
324名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:35.61 ID:0WnK+rbw0
⬇比嘉さんが一言
325名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:45.75 ID:Y8bC68Lj0
>>311
そもそもこのフォメって本田が前に上がるとそのまんま4−2−3−1だからな
前線3枚で点が取れるならこれでもありだが、
2列目が2シャドーになる時点でたまーにSBが上がるくらいやれない。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:50.13 ID:vTBpv4VTO
香川は能力が限定すぎる
トータルで見れば岡崎の方がサイドで効いてる。周りがいて活きる香川と本田がいて周りが活きるのに上手く絡まないんだよな。香川は良いプレーしようとして空回りしすぎてる
327名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:51.47 ID:oj9pdZXR0
>>310
清武ははやくドイツで開花して欲しい
香川の後継ではなくゲームメーカーとして

http://or2.mobi/data/img/41189.gif

期待の高さが伺える
328名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:36:56.33 ID:sr/n5Aa30
ザックが宮市をしつこく代表に呼んでるのは、
サイドのポジショニングを覚えさせようとしてるのかもしれんな。
今回は呼ばれてないけどw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:37:21.25 ID:MhPc7+JI0
>>318日本のSBはワールドクラスだから非常にバランス良いんだよな。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:37:23.90 ID:nETvcDn/P
>>322
香川トップ下に置いて機能するならしてる
機能しないからしてない
なんでそんな簡単なことわからんの?
331名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:37:29.64 ID:O3PT7njh0
>>306
ネタだよな?それともニワカ未満か?
332名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:37:45.84 ID:jt+qlYPf0
>>158
任せるとかお前なにか?うどんの親なのか?
333名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:08.91 ID:q9CbBIOd0
>>319
本田がボランチするなんて凄く強いチームになりそうだけど。
ロシアW杯の頃かもなあ。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:12.96 ID:sKElhs/v0
>>310
清武はただ半シーズン同じチームに所属しただけ。

香川を一番理解できる選手は間違いなく乾だよ
乾と香川のコンビは合い過ぎ
335名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:20.40 ID:BDTH47v/0
>>331
ただの暇な釣り人でしょ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:37.76 ID:Fk+mE10p0
香川に合わせられる選手が本田と長友くらいしかいないからだな
その状態で香川真ん中にしてスピード上げても、変なボールロストが増える上に、
前に香川がいない分攻撃力が落ちたり、ロクなことがないな
337名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:40.20 ID:+b9aZ7HN0
>>332
文盲は黙ってろよ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:47.62 ID:Y8bC68Lj0
>>328
能力的には判らんが、すんなりプレーできそうなのって現状原口だったりするw
1トップ2シャドーで両方のポジでプレーできてるのはかなり大きい。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:38:59.31 ID:sr/n5Aa30
>>333
アホみたいに上がってって、もう一人の負担が増えるだけだろ。
だったら最初から前に置いときゃいい。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:15.93 ID:vhJ025QW0
>>326
岡崎がサイドで効いてるのって守備だけだよ
組み立てからチャンスメイクでは左サイドが鉄板過ぎる
岡崎も低い位置で器用に絡めるようになればいいんだけどな
341名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:16.74 ID:oj9pdZXR0
香川の動きはバイタルを横断したり
ポケットを狙ったり左サイドを起点として
中に切れ込むタイプ
それを本田は理解して空走りしなければならない

そのプレーを全くやらないよね 足遅いのもあるけど
342名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:17.18 ID:jzite1AI0
>>270
最近サッカー見始めたんか?過去の最終予選に比べてもこんな順調なチームないぞ?
イラク戦は1週間の合宿が出来るけど次のアウェイオマーンは直前集合だ。新しい戦術にすれば
決まりごとや選手の動き方も変わる、ウイイレみたいにフォメ当てはめて済む話じゃないんだよ。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:25.24 ID:vTBpv4VTO
香川をトップ気味にして0トップでやるのも面白いと思うけどな。本田も前でやれるし
344名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:27.82 ID:ozivVczK0
最終予選の最中に、今さらシステムとかをぐちゃぐちゃいじらない方がいいよ

今は上手くいってるわけだしね
345名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:28.44 ID:jt+qlYPf0
>>337
皮肉を皮肉と理解出来ないアスペかよ・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:43.06 ID:MhPc7+JI0
いやーしかし本当に五輪って無意味だと分かるスレだな
東www
347名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:39:49.27 ID:Twcv1dInO
本番でタラレバが通用すると思ってんの?
チームが上手く行ってなかったのは事実だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:03.20 ID:vhJ025QW0
>>330
とんちかよw
349名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:05.63 ID:0WnK+rbw0
遠藤と本田がけがしたらどうするのか見物ではある
350名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:12.18 ID:+b9aZ7HN0
>>345
どこが皮肉なの?低能君
351名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:29.98 ID:qv2He8Ux0
ボールキープできない香川じゃ
ドルやまんうみたいに周りにレベルの高い選手がいてピンボールサッカーやってくれる環境じゃないと
トップ下なんてできないよ
アジア三次予選で香川トップ下で名前忘れたけど訳の分からん弱小国とやったけど
大した攻撃もできないまま終わったのが何よりの証拠
352名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:37.66 ID:sr/n5Aa30
>>349
The end of love
353名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:53.73 ID:jt+qlYPf0
>>350
だからお前はアスペなんだ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:40:58.50 ID:vTBpv4VTO
>>340
組み立ては岡崎だろ。岡崎の方が敵を含めた周りを感じてプレーできてる
355名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:41:01.68 ID:ZC8TWdOc0
>>349
脊髄と神経ぶっこ抜いて動けるわけがないな
356名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:41:23.88 ID:ffEmi0ur0
アホか、香川をトップ下か2列目で使えや
でないと香川の持ち味がでない
357名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:41:29.66 ID:O3PT7njh0
>>329
ストロングポイントであるSBを生かすための布陣でもあるからな。ワールドクラスの高速裏抜けFWや
高速ウィンガーがいれば香川トップ下もあっただろうが。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:41:41.86 ID:6/0RjkQy0
前田と遠藤の年齢の方が心配
359名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:41:41.99 ID:+b9aZ7HN0
>>353
反論できないとすぐアスペwwwww
360名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:19.88 ID:jt+qlYPf0
>>359
361名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:21.32 ID:zuWGCVz20
香川ヲタって平気で香川以外の代表メンバーを叩くから嫌いだ…
今の代表大好きなのにひでーよ…
362名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:21.12 ID:vhJ025QW0
>>354
それはさすがに試合見ろとしか言えない
363名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:22.13 ID:vFscNzhz0
当然
364名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:22.47 ID:Pt+Ol/CY0
ザックの好きな3412が出来れば万事解決だけど
それが出来ないのだから仕方ない
365名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:24.75 ID:Y3oG9jaJ0
これは香川に対する警告なんじゃないかな。
マンUでトップ下になろうと代表でもポジションは変わらない。
左で機能しなければ他の奴に変えるだけだと。
香川もトップ下にこだわるなら代表を辞退してクラブに専念したほうが良いんじゃないか
366名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:24.80 ID:RNjh0Axj0
本田トップ下はいいが香川の起用色々試してくれよ
ゼロトップかボランチで
367名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:46.68 ID:6F8F8x110
最新のリーグランキングみたらロシアは9位に下がってんだな。
俊さんがスコットMVPに輝いたときのスコットは10位だったから、
レベル的にはほとんど変わらない。
本田さんもロシアでMVPくらいとらないと話になりませんよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:42:51.46 ID:sr/n5Aa30
とにかくだ、今の日本代表のメンツの中で、
中盤〜バイタル付近で、ボールを「持てる」のは、本田しかいないんだ。

いわばピルロ。香川はカッサーノ。
369名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:43:15.61 ID:hH0bDpce0
この記事はなんの意図があるんだろうね?
俺は本田と香川の特長を活かすうえでザッケローニはこういう配置にしてる、ってだけのことだと思うし。ザッケローニが香川に本田と同じモノを求めていて、その上で本田のほうが要求に応えられるから、ってんならニュースにもなるし煽りにもなるだろうけど。
そもそも期待されてる役割が違うだろうから不毛な話なんだね。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:43:15.72 ID:a4iPSZ5r0
香川は周りが優秀でパス回しができる選手じゃないと全く機能しないからね
本田はとりあえず無難にこなしてくれる
371名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:43:43.82 ID:Y8bC68Lj0
>>361
まぁ、比較されるチーム・選手がマンUクラスだからな。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:43:48.05 ID:txz0IuvI0
左崎の右武でいこう
373名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:43:48.43 ID:DTmWoVNB0
だから本田がトップで香川がその後だっつってんだろが
374名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:12.25 ID:vhJ025QW0
むしろ一回香川なしでもどれだけできるかやってみて欲しい
375名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:23.02 ID:O3PT7njh0
>>340
岡崎はフィニッシャーでもある。決定力はそれほどないが、シュートには高確率で持ち込んでるよ。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:31.19 ID:vAK4hzcP0
日本代表のスキルだとシャドウでの香川は難しいねー
そこが一番輝くけどしゃーない
377名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:32.14 ID:xWn2iSIe0
>>357
W杯で競合国相手にSB上げる戦術なんて100%とらないけどな
378名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:34.89 ID:nETvcDn/P
香川いらねーし、アディダスがうるせーなら李あたりに削ってもらおう
379名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:43.35 ID:x/lqvZLn0
>>349
現状だと長谷部、細貝のダブルボランチに憲剛トップ下で
リアクションサッカー気味にやるのが現実的かね
憲剛はカウンターサッカー得意だし、香川との相性も結構良いと思う
380名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:43.47 ID:0WnK+rbw0
矢野紀章がDFでトゥリオがFWだったら今頃
381名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:44.06 ID:vTBpv4VTO
>>362
は?岡崎の方が敵味方を見て遠藤程じゃないけどある程度気の利いたパス出せてるじゃん
382名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:50.51 ID:oj9pdZXR0
>>349

     前田
香川  憲剛  清武
   高橋 長谷部
長友 今野 吉田 内田
     ゴリラ

これでなんとか・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:51.60 ID:ffEmi0ur0
日本はラン&ガンや
走って速攻で点を取るチームに生まれ変わらないかん
そこでこそ世界と対等に渡り合えるチームになるんや
でないとW杯優勝は無い
384名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:56.60 ID:U0+KACcb0
>>233
そこはマヤに頑張ってもらうしかないなw
長友、内田、マヤなどDFも良い選手居るし
一番の問題は遠藤と長谷部の代わりだな
遠藤は歳だから仕方ないにしても長谷部はなんであんなに劣化しちまったんだか…
385名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:44:59.88 ID:6/0RjkQy0
代表関係なしに
香川はサイド適性を身につける必要がある
だっていつかはバルサに行きたいんでしょう
386名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:04.32 ID:MhPc7+JI0
まあとにかく今は弄らなくて良いよ。
ワールドカップ前にオプションとして別のフォメ試すだろ。
季節に合わせて服を新調する時みたいに焦ってる奴多過ぎwww
387名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:11.11 ID:q9CbBIOd0
>>365
まあ警告とまではいかないけど、
代表はサイドで頑張れ、という宣告だろうなあ。
しかし、代表辞退なんて辞めてくれよ。
そんなことしたら香川応援したくなくなる。
388名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:22.64 ID:sr/n5Aa30
>>385
それ。同意。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:33.48 ID:vhJ025QW0
>>375
トップでは効いてるよね
でもその分サイドでは微妙
390名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:34.63 ID:oj9pdZXR0
インテルの速攻凄かったな
391名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:45.98 ID:Fk+mE10p0
>>333
意外と香川がボランチやってそうな気もするな
つか香川ってシュートの正確さが売りだと思ってたけど、海外ではパス能力のが評価されてるのかな
本田と清武は、今でもボランチできるだろ。 前にもう一人キープできる選手がいればいいんだけどな
392名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:45:50.99 ID:WnDhwOZm0
     前田
清武 香川 本田 岡崎
遠藤   長谷部
長友 駒野 吉田 内田
     川島

これで最強!
393名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:46:32.55 ID:oj9pdZXR0
ふぐ刺し一気食いのように
サイドからずざーってDF3人引き連れて
バイタル横切ってシュート
そんなのを見たい
394名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:46:41.37 ID:1JeyP5IV0
展開力     遠藤>清武>長谷部
決定力     遠藤>清武>長谷部
守備力     清武>長谷部>遠藤
フィジカル   清武>長谷部>遠藤
ユーティリティ 清武>長谷部>遠藤
統率力     長谷部>遠藤>清武

うむ、どうしても清武を攻撃的ボランチで縦パスビンビン通すところが見たい
絶妙なバランス&守備の萌えちゃんとのコンビを是非試して欲すい
コンフェデ頃にはおながいします


395名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:46:43.59 ID:vhJ025QW0
>>371
メッシサポも同じなんだろうな
「イニエスタとシャビみたいな選手がいないからアルゼンチン代表じゃ駄目だ」
396名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:01.01 ID:z9CIl24O0
代表で全く機能してない香川

ドルトムントでは点を入れる香川

つまり

周りが凄いだけじゃん。おこぼれでノーマークだから

そりゃ前でちょろちょろしてりゃ、楽勝だわ

ユナイテッドのゴールもおこぼれだもん

ばればれやんw
397名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:05.83 ID:O3PT7njh0
>>365
別にユナイテッドでもトップ下以外もやるって言ってるし。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:10.11 ID:vFscNzhz0
香川はまわりの味方がかき回しくれなきゃ機能しない
自分から仕掛ける度胸がない+凡ミス多い+フィジカルが弱い
399名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:19.32 ID:oj9pdZXR0
乾はなんで干されてンゴ?
400名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:28.10 ID:YrrE4jt90
駒野センターバックかよw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:42.98 ID:uL048PWO0
長友は本田が日本代表の中心だって言ってるし
吉田も本田の存在感ぱねえって言ってたし
何より本田いないとき香川真ん中やったけどイマイチだったから仕方ない
402名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:45.46 ID:jbwc+Ca70
>>29
キープの必要性はよく分るのだが本田だと遅れ気味になるんだよな
五輪代表のようなスピードのある攻撃は出来ない
まあ茸のときよりは数倍いいけどな
403名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:45.47 ID:Pt+Ol/CY0
>>385
バルサでなら香川はセントラルかCFやるんじゃね
バルサのウィングは足速くて裏抜ける奴でないと出来ない
なんで香川はそこのポジは狙ってないと思う
404名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:55.31 ID:ffEmi0ur0
本田は守備にも定評があるからボランチがええと思うで
405名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:58.33 ID:sr/n5Aa30
あとお前らな、「スコアラーを前線から中盤に下げよう」っていう思考、
そろそろどうにかしなさい。

前の選手が有能なのは当たり前なんだから、
そいつらのポジション下げたら得点減るだろ。
サッカーは点取るゲームだぞ。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:48:02.77 ID:vTBpv4VTO
>>391
海外は香川の事見慣れてないからパスも良かったからその辺で評価してるだけだろ
トータルで見ればパスが優れた選手じゃない。ボランチなんてもってのほか
407名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:48:10.70 ID:vhJ025QW0
>>381
長谷部と見間違えてるのか?
そもそも岡崎はビルドの位置までほとんど下がってないだろ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:48:18.00 ID:oj9pdZXR0
あ、駒野右SBは確定的ですね
最近のジュビロの強力な得点源になっている
409名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:03.58 ID:oj9pdZXR0
日本代表は本田の王様ゲームじゃないと思うの
410名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:08.51 ID:6/0RjkQy0
>>399
こないだ香川と小学生みたいなプレーやろうとしたから
ザックおこった
411名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:08.80 ID:0WnK+rbw0
香川1トップという可能性
412名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:18.60 ID:2IBR3J0k0
>>395
メッシは代表でも活躍してるじゃん
413名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:21.93 ID:BDTH47v/0
香川なら遠藤の後継者になれると思うよ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:24.78 ID:jt+qlYPf0
>>395
選手個人を応援して移籍ごとに大移動繰り返してんのなんて日本人と韓国人くらいのもんじゃねーの
まずクラブありきだろ、その発想自体狂ってるわ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:31.10 ID:O3PT7njh0
>>376
いや、シャドーに専念してくれりゃいいんだ、一年目のドルトムントのように。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:38.11 ID:hkXd9qsy0
ポジションなんて試合中にいくらでも入れ替わるだろ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:39.43 ID:mqCku2z90
遠藤と吉田と岡崎と長友と内田と今野が本田トップ下を望んでるから当然
418名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:44.21 ID:F3RLs2XH0
代表には本田という適任がいるのに
香川がなんでトップ下にこだわるのか謎
419名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:50:09.32 ID:kcPj/voKO
>>383
それだといい所まで行くかGLでろくに勝てなくて敗退しそう
420名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:50:35.17 ID:q9CbBIOd0
>>413
そりゃあできるだろうけど、そんな勿体無いことするなよ・・・
421名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:50:49.07 ID:oj9pdZXR0
>>410
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/香川つ⊂乾 \ 
422名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:50:53.62 ID:sr/n5Aa30
>>414
そりゃそうだろ。サッカー後進国なんだから。

日本がW杯ベスト4の常連になったらそんなことはなくなるよ。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:51:19.21 ID:Dj8ldI+m0
いいよ左サイドで、マンUの肩書き付いてデコイ力は更に上がっているしな
424名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:51:52.28 ID:O3PT7njh0
>>389
サイドとしては基本守備要員だから。
425名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:51:52.90 ID:ffEmi0ur0
日本は香川をトップ下に入れてラン&ガンのチームに生まれ変わらないと
いかんのや、ドルトムントの鬼のような強さで証明されてるはずや
426名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:52:00.13 ID:OrVzc7YO0
>>395
アルゼンチンはメッシ含め北京五輪優勝メンバーで上手くいってる。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:52:05.04 ID:oj9pdZXR0
香川が左サイドバキバキにするんだから
長友が中に切れ込んでも面白いんじゃね

ちょっと走行距離が伸びるがまあ許容範囲やろ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:52:17.06 ID:oWg2GrVI0
>>208
現状それが通用してるし
行き詰ったときには本田がサイドに流れて香川中央にしたりしてるしで臨機応変に対処してて問題ないね
スタートの位置が左香川中央本田ってだけなのにな
429名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:52:17.02 ID:vhJ025QW0
>>412
メッシはバルサと比べたら代表ではそれなりだろ
香川も代表でそれなりには活躍してるよ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:52:25.10 ID:0WnK+rbw0
全部新井のせい
431名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:53:30.70 ID:r2QOS/Oh0
なんで代表スレってID真っ赤な奴が多いの?
432名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:07.44 ID:4QMaZvoF0
>>402
トップ下がスピード上げてガンガン絡んで行くのもありだけど、そうなるとサイドで起点つくれないといけないんだよなあ
残念ながら日本にドルトムントのサイドはいないんだよね
433名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:13.66 ID:2IBR3J0k0
>>425
ドルトムントの鬼のような強さって何?
ELやCLでGL敗退すること?
434名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:27.42 ID:vTBpv4VTO
長友も気の利いたパスを出せないタイプだからその二人が縦の関係て攻めだけ見れば良くないと思うな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:28.25 ID:UiBc9HIW0
まぁ本田もこれで代表くらいしか居場所がないと思えばかわいい
もんだな。ここでも香川に居場所取られたら哀れすぎる。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:42.40 ID:O3PT7njh0
>>402
五輪代表はショートカウンター特化型チームだもの。その分ドン引きの韓国崩し切れなくて
メダル逃がしてる。アジアにはドン引き多いから。
437名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:52.48 ID:hR+Z/6Jh0
圧力かかってるんだろうなぁ
438名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:57.14 ID:vhJ025QW0
>>414
南米のサポは自国選手が多いチームの応援してる人多いよ
あっちの国は有力選手はほとんどがEURO圏で活躍してるからな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:54:57.99 ID:dsLlrG340
マンUに君臨する絶対のトップ下をA代表ではサイドで起用するサッカー後進国があるらしい
440名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:04.88 ID:vrMH0WfB0
もう4141でよくね?

    前田(誰か)
清武 香川 本田 岡崎(誰か)
      細貝
長友 吉田 誰か 酒井(どっちか)
     ドヤ兄
441名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:18.63 ID:oWg2GrVI0
>>403
イニエスタのところ狙ってるとしてもサイドはマスターしておいて損はないな
まだ若いし可能性は無限大だな
442名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:20.99 ID:kcPj/voKO
>>399
前に出た時にサイド張ってろって指示無視して香川と二人だけで
真ん中無理やりこじ開けようとしてロストしまくり
ボランチから後ろが瀕死になったからじゃね
443名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:33.92 ID:ehgB3CNi0
>>429
代表監督がマラドーナだった時はどうしようもなかっただけで
今じゃ代表でもメッシすごいよ
正直マラドーナが代表監督の時は、よくあそこまでやったと思うわw
444名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:52.81 ID:boPdGrAK0
マンチェスター・Uはこれまで攻撃スタイルを大幅に変える事はほとんど無かったが、
ファーガソンの目にかなった選手を中心に改革した事が過去4回ある。
カントナ ギッグス クリスティアーノ・ロナウド、そして香川だ。
この東洋の小さなサムライは過去の偉人と同様に、赤い悪魔へ様々な栄光をもたらすだろう。

しかし、彼が得意とするトップ下のポジションを代表では3つ年上の本田に奪われ、
左サイドに追いやられてしまっている。
本田が所属するCSKAモスクワではトップ下はほとんどやらせてもらえないにもかかわらずだ。

これは日本代表にとって大きな損失といえるだろう。
日本には「年功序列」という言葉があるように実力ではなく、年齢によって優劣が決められる。
本当だとしたら非常にナンセンスなことだ。
445名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:56.30 ID:sr/n5Aa30
>>440
これならなんとかなる。

    前田(誰か)
清武 香川 本田 岡崎(誰か)
     細貝細貝
長友 吉田 誰か 酒井(どっちか)
     ドヤ兄
446名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:05.63 ID:VbTdi/IT0
どうせサイドは猿が上がって行くし、中へ切れ込んでポジション取りをするんだし問題なし
447名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:17.75 ID:78vN56zp0
昔は2トップのFWを誰にするかで揉めてたなww
なつかしい
448名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:27.21 ID:oj9pdZXR0
>>440
おまえら 「戦犯細貝!!ドヤァ」

俺     「細貝かわいそうだろ・・・」
449名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:39.37 ID:MgbDaCpw0
川島抜けばいいんじゃない?
450名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:59.02 ID:O3PT7njh0
>>425
ドルトムントのメンツに日本人選手当てはめてみてくれや。誰が誰をやる?
451名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:07.88 ID:jt+qlYPf0
>>422
後進国ではねーが・・・まぁいいや
452名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:16.41 ID:H01V4vKs0
>>431
信者同士の罵り合いになるから
453名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:23.70 ID:HrAyMi4F0
ドルトムントは中央のラインにうまい選手、サイドには運動量ある選手、ってドルのサッカーやるために特化したチームだからな。いろんなタイプ寄せ集めのナショナルチームにはあんなのできないんだよ。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:23.98 ID:6F8F8x110
ドイツ人やイギリス人がこの現実を知ったらどう思うんだろうな?
455名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:31.10 ID:oj9pdZXR0
>>444
ファギー VS ザック

どっちが名将なのか最終対決

本田中心で上手くいってる間はそれでいいのかもしれんよ
練習だけはしとくのもいいけどね
456名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:58:05.61 ID:vhJ025QW0
>>424
基本ポーチャーだからな
ゴール前で良いポジションに張ってボールに合わせる
その分守備では運動量使って良い守備する
ここ2,3戦はチャンス作ろうって意識見せてるからそこは楽しみだ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:58:16.62 ID:2IBR3J0k0
>>429
メッシ代表じゃ得点しまくってるでしょ
香川は?
458名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:58:24.42 ID:+AWDqbou0
代表で結果残してるならともかく、満足にいい動きすらしたことないのが現状だからな
459名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:05.58 ID:DMx4JeNY0
レベルの低い代表の試合を怪我無く終えられればいいよ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:09.30 ID:WnDhwOZm0
     前田
清武 香川 本田 岡崎
  遠藤   長谷部
 長友  吉田 内田
     川島

これで最強!
461名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:21.63 ID:sKElhs/v0
>>440
それいいよね!

それなら本田も香川も真ん中で使える。
清武のところを乾にすれば香川とのコンビもできるし。
462名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:24.70 ID:AXDzK7rg0
>>455
ザック以外は日本代表監督やってないんすけど・・・
463名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:26.52 ID:vhJ025QW0
>>443
ザックとマラドーナが被るとな・・・
464名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:59:49.47 ID:VbTdi/IT0
香川が持つと潰されるのが一番痛い、それに本田はトップ下以外逆に使い途がない
465名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:17.82 ID:nETvcDn/P
>>444
>>455
そもそも今シーズン本田はクラブでもトップ下だがw
466名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:35.35 ID:ZZT1eidh0
小さい方の酒井が、出場機会が少なくて不満らしいが
デカ酒井の方が突破力あるから仕方ないな。
いやなら、さっさとドイツ代表になったらいい。
日本で使われないのにドイツで出られるのか。
サイドは、U-20女子のサイドからの崩しもっと見習え。
467名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:37.09 ID:O3PT7njh0
>>444
じゃあ、香川トップ下の代表をどう組むんだ?香川トップ下厨はフォメ考えてから言ってくれ。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:37.96 ID:+udKGo/G0
本田をトップ下から外せば前田-香川-遠藤-今野という背骨とも言うべき中央のラインが弱くなってしまう
香川をトップ下で使うためにはボランチとCFを屈強にするべきであるが、日本にその存在はいないし
本田をサイドに回した時の能力ダウンもバカにならない

香川自身の能力というよりは日本代表の才能との掛け合いでサイドから輝きを放ってもらうしかない
469名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:38.84 ID:XikMdwZH0
トップ下云々はポジチェンジするから良いとして、
問題は距離感だな、被らんように上手くやれれば
470名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:00:41.25 ID:ANFc5x4w0
本田が怪我などでいない場合の布陣や戦術も考えておいてほしい
471名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:03.70 ID:U0+KACcb0
>>458
それはクラブでも一緒だよ
香川はトップ下で使ってくれってプレーで伝えてる
472名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:09.09 ID:oj9pdZXR0
守備時

     前田
   香川  岡崎
 遠藤 本田 長谷部
長友 今野 吉田 駒野
      川島

攻撃時
  香川 前田 岡崎
 長友  本田   駒野
   遠藤  長谷部
      吉田

     今野



      川島


これっていびつやん?   
473名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:15.37 ID:q9CbBIOd0
>>464
別に本田は他のポジションもできるだろ。
ただトップ下にいてくれたら皆が一番生きてくる。
474名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:47.09 ID:0F104riR0
とにかく無難に無難に行きたいみたいだなザックは
おまえらに支持されるのが良く分かるわ
475名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:53.08 ID:a4vYBEqe0
香川トップ下だとロシア2部の選手なんかが中心のウズベキスタン2軍にも負けるからなぁ
しかもホームで
本田が怪我でいなかった3次予選で本田より明確に上だと示せなかった香川が悪いよ
それでもまだトップ下やりたいならまずは憲剛・柏木に本田の控え争いで勝たないとな
476名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:55.21 ID:ObFVL93k0
香川真ん中に置くのは今の代表じゃ怖すぎるんだろうな
後ろが頼りないから香川が中途半端なとこでロストするとすぐ失点に直結する
たぶんベネズエラ戦でも最初は本田1トップ香川トップ下試そうとしたんだろうけど
試合中の香川の馬鹿げたロスト→失点見て諦めたんだろう
477名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:58.06 ID:F3RLs2XH0
>>435
何言ってんだ?
>>1ぐらい読めやw
本田はこれまでリーグ戦6試合、カップ戦1試合で合計3得点2アシストと絶好調だし。
居場所がないのは香川じゃね?
478名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:02:10.77 ID:zbPsMouFO
本田自身のテク・実力というよりは周りとの連携や相性を考えての事かと思うなぁ
実際長友や岡崎とは本田の方がバランス良いんだよね
香川がトップ下をやりたいなら香川に合ったプレイスタイルを一緒に構築できる面子が台頭して来ないとね
サッカーは1人じゃ出来ないし
479名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:02:32.18 ID:17ZU/aAU0
香川をトップ下で活躍させるには、
香川以外にダイレクトで正確にボールを動かせる選手が、最低3人できれば4人は欲しい。
そういう意味では代表の選手のスタイル以前にスキルが足りない。
使い続けて慣らせても、どうなるってもんじゃない。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:02:43.17 ID:Twcv1dInO
ここで戦術云々言ってる人達って、岡田を叩いてた人達だからね、笑える
関塚もベスト4まで予想してた人が何人いるかなあw
481名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:02:53.75 ID:ikzwZURR0
ロシアの辺境でEL本戦にさえ出れなかった選手がトップ下
片や世界のマンUのトップ下が左サイド

本田はザックに贈り物でもしてるのか?
482名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:03:14.55 ID:UiBc9HIW0
>>477
ヒント、EL予選敗退。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:03:27.09 ID:0WnK+rbw0
    平山
柿谷 宇佐美 家長
 柴崎岳 米本
とりあえずこのジーニアス連合を倒してからやで
484名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:03:30.46 ID:VbTdi/IT0
>>473
同じことだと思うが、そりゃキーパー以外はやろうと思えば何処でも出来るでしょ
485名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:03:47.16 ID:oj9pdZXR0
>>478
その通りだな
無駄に戦闘能力高すぎると
そこそこの組織で使い辛い

そういう事ってよくあるよ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:04:56.83 ID:O3PT7njh0
>>455
どうしてこうクラブと代表を一緒にしたがる奴が多いかね?代表では自国にいないタイプの
選手は選べんのだがね?
487名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:04:58.37 ID:mIdk1ueo0
だって本田トップ下だと中盤の負担がかなり減るだろ
香川は周りの選手のレベルも高くないといかせないからね
しかし贅沢な悩みを出来るレベルにまできたのか日本は
488名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:05:14.13 ID:ikzwZURR0
香川は天才ゆえの悲劇だな
同世代の日本人が香川についていけない
昔全盛期の中田に他の日本人がついていけなかったように
489名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:05:16.12 ID:oj9pdZXR0
左サイドという事でそれなりに手抜きしても許されるという風潮
あると思います

そういうメッセージでもあるのでは
マンUでの成功に集中して欲しい
一応協会の金儲けのために呼ばなければならないけど・・・ ユルシテ・・・って
490名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:05:42.86 ID:vhJ025QW0
>>457
いや、アグエロやイグアインのほうが1試合当たり決めてるよ
代表じゃ香川と同じでそこそこ決めてるってくらい

クラブチームと代表はほんと別物だから、どっちでも活躍できる選手なんて稀なのさ
491名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:05:52.77 ID:F3RLs2XH0
なんで香川信者って香川は代表じゃ使い物にならないってことが理解できないのかな
>>479 これ10回読んでね
492名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:06:12.17 ID:kcPj/voKO
>>474
まず出場権を勝ち取る事が大事なのに冒険なんか出来るかw
493名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:06:23.77 ID:oj9pdZXR0
長谷部の縦パスと香川のポジショニングは
実は相性がいいのだ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:06:46.03 ID:VbTdi/IT0
香川だと遠藤とかもう辛いよ選手足らなくなる
495名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:07:27.82 ID:oj9pdZXR0
>>491
使い物にならないなりにマークが二人でも三人でも付けばそれでいい、と。
そういうことですか監督?
496名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:07:35.27 ID:O3PT7njh0
>>479
ユナイテッドですら現行フルで機能してるとは言えんしなあ。
497名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:07:47.53 ID:UFx85Kra0
もう、WCも決まりだし
今年は香川を招集するなよ 無駄 サイドなら他の奴でも良いだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:07:53.13 ID:mIdk1ueo0
とりあえず香川トップ下に置きたいという人はフォーメーションをどうぞお願いします
現状本田トップ下がベストだからこれ以上のものはないと思うけどね
499名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:07:58.37 ID:zqj2ouM20
>香川のTOP下が、世界有数のビッグクラブで不動の地位を築きかけている。

これをサイドで使うとか馬鹿じゃね?お前ずれてんだよザック
500名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:08:28.90 ID:Y8bC68Lj0
>>477
アピールの場って意味だろ。
リーグ優勝、思い切り大活躍とかしないと移籍って面では厳しいってことだろう。
501名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:08:30.72 ID:nETvcDn/P
あれだ、香川は最新のゲームだが、インスコしたらPCのスペック足らなくてカクカクみたいなもん
502名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:08:41.13 ID:UZT1/83b0
こいつは 岩政>>>>>>>>>>釣男 と評価してる時点で解任に値する無能監督

さっさと解任しろ
503名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:08:59.55 ID:Fk+mE10p0
>>479
本田長友内田あたりでなんとか
ボランチの2人+清武もなんとかなるだろ
あとはいいCFといいCBといいGKがいれば、それなりの試合はできるんじゃねえの?
そのシステムだとCF候補は、とりあえず岡崎かなあ
504名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:09:04.22 ID:4m1ZUyMp0
>>478
アジアでの戦い
周囲との連携
この2点で本田を選択したんだろうな

クラブレベルだと本田のトップ下はありえん
スピードがなさすぎる
怪我の影響は大きいわ
505名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:09:19.18 ID:PYCmgke40
   本田

香川    清武

 遠藤  長谷部
   細貝

長友 吉田 今野 内田

   川島


これでいいだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:09:21.83 ID:vhJ025QW0
>>491
香川使いものにならないから呼ぶなってザックに言ってやれよw
マークは引きつけてくれるし、結果だけ見てもそこそこ活躍してるから扱いに困るんだろうな
507名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:09:30.42 ID:oj9pdZXR0
干されてる選手は釣男以外にもいっぱいおるやろね
508名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:09:36.97 ID:23CmfKIa0
>>479
ザックが香川との相性がいい選手を増やそうとしてるのもわかる
乾を呼んだのも香川との相性がいいからでしょ
まあ香川乾がチャンスを活かしきれなかったわけだが
509名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:00.23 ID:AXDzK7rg0
本田と香川トップ下を両立する最適解。
3-4-3
      前田
宮市         本田
長友 遠藤 香川 内田
  今野 高橋 吉田
      ドヤ

通常はサイド攻撃で攻め、状況に応じて本田か香川がトップ下スペースに活き中央からの攻撃にシフトする。
3CBはよりボランチ的な役割を求められるので、状況をよく見れ位置取りの良い高橋を中央にしたい。

これをやるには、香川が状況によって裏方に徹する意思がなくてはいけない。
そしてどの状況で中央から崩したほうが効果的かの判断もできなくてはいけない。
また守備能力にも問題が・・・
欠点
・香川がトップ下に引きこもる可能性(致命的)
・香川が内田の上がりをカバーしない可能性(3CBなのである程度OK)
・ボランチの守備能力不足(致命的)(遠藤→細貝でも・・・)
510名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:07.00 ID:MgbDaCpw0
現時点では本田はともかく憲剛より優先順位下なんだよなあ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:09.43 ID:O3PT7njh0
>>493
ユナイテッドでも、密集で呼んでる香川に縦パス通せる選手がいればねえ。
512名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:14.12 ID:H01V4vKs0
>>485
ヤムチャ位の戦闘力が一番無難に生活できるしな
513名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:41.38 ID:uL048PWO0
>>481
今までの代表戦まったく見てないの?
514名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:46.17 ID:ZLvIxgZd0
日本代表には本田しか前線で体張ってボール収められる選手がいないんだから仕方ない
海外のDF達に激しくチャージされても平気でキープできるゴリラみたいなCFWが出てくればトップ下は香川でいいけど
515名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:10:50.88 ID:vhJ025QW0
>>504
怪我がなければなあ
スピードもないし、運動量もほんと落ちて守備に戻らなくなっちゃった
516名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:05.49 ID:oj9pdZXR0
>>509
高橋から強烈な山村臭がします
イケメンだし1ミスしたら山村扱いですよ
517名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:21.29 ID:VbTdi/IT0
>>505
本田のワントップが嵌ったことないし、
遠藤の負担がデカ過ぎるて
518名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:50.31 ID:oWg2GrVI0
>>503
セットプレーでぼこぼこにされるぞ
後ろを固定するなら日本のCFは180は超えておかないとやばい
519名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:52.23 ID:zqj2ouM20
>>509
宮市はクラブでまずは点きめてからな
ヨーロッパいって何点いれたの?
520名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:55.23 ID:z9CIl24O0
ザック、ホントは香川は出したくねーんじゃね?
世論を気にしすぎだ人選だよな
ロストしてカウンターされるパターン大杉だもんな
代表でもバックパスに執着するならそうするべき
仕掛けてのロストからの失点が一番怖いわ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:55.69 ID:oj9pdZXR0
>>511
その辺は練習次第でしょ
ボランチの能力向上次第ではいける
香川も英語頑張れ
522名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:10.05 ID:O3PT7njh0
>>505
岡田と同じサッカーになるけど文句ないな?カウンターからしか点が獲れんぞ。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:19.10 ID:Di9Kgsdf0
3次予選で結果出せなかった香川が悪い
クラブの格でスタメン決まるなら
去年の香川はベンチで宮市が左サイドに居るべきだったしなw
524名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:29.57 ID:UFx85Kra0
サイドで使うなら CMFの方が機能するよ。
中心で自由にさせないと、香川は窒息しちゃう
525名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:36.47 ID:vhJ025QW0
香川はスペイン代表行ったらシルバの代わりをできるし、ドイツ代表行ったらエジルの代わりを務められる
だけど日本代表ではそこそこの活躍しか出来ないんだよな
それがサッカーの、団体競技の面白いところだが
526名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:38.26 ID:mIdk1ueo0
>>501
まさにそれだわ
527名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:12:58.90 ID:AXDzK7rg0
>>519
そこは別に岡崎でも原口でも乾でもいいよ
528名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:13:12.19 ID:1DlEF7fcO
現状たいして役に立ってないワントップに香川入れて、サイドに清武じゃだめなの?

どうせメイキングは本田がやるから香川はフィニッシャーに専念して貰ったほうがいいと思うんだが。

守備もその方が安定しそう。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:13:27.40 ID:w6JBv0K30
左サイドが長友、遠藤、香川だとカウンター喰らって失点とかありそうで怖いな
530名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:13:36.42 ID:6F8F8x110
予選突破が決定するのは最短でいつなんだ?
もう代表なんかに香川を酷使するのはやめてもらいたいので
はやく予選突破が確定するといいんだが
でも、予選突破が確定してもザックは使い続けるかもなあ
あいつ無能だから
531名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:13:38.32 ID:O3PT7njh0
>>509
香川ボランチになってるぞ?
532名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:07.70 ID:oj9pdZXR0
      前田<みんな〜

宮市         本田
長友 遠藤 香川 内田
  今野 高橋 吉田
      ドヤ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:13.55 ID:SLQB5Jvt0
優先すべきは決定力。
ってことで、二人同時起用は正解。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:20.14 ID:mIdk1ueo0
>>524
試合見てないの?
香川はサイドといいながら中盤全域にいるよ
かなり自由にやらせてもらってるじゃん
535名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:24.11 ID:Y8bC68Lj0
>>501
チーム力が一定であるとして香川を活かすためにチームを作るわけだからな。
PC作る時に予算決まってて、CPUに金かけたら他のパースがしょぼくなるって感じ。
マザボもCPUつけられるが型落ちしか買えない。
得点力という重要な処理能力はあるが、それを活かすだけの余力が無く、
このCPU自体も埃等外的要因に抜群に弱いって感じ。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:38.99 ID:zqj2ouM20
ワントップ香川むりだろ
フィジカルないもん
537名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:15:26.52 ID:hR+Z/6Jh0
ぶっちゃけ香川はフリーダム
それを見た本田が気を使って動いてあげてるだけ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:15:30.45 ID:O3PT7njh0
>>521
ファーディナンド復帰してキャリックなら何とかなるか?
539名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:15:44.03 ID:sKElhs/v0
>>509
本田の次に貢献度が高い岡崎を使ってないのはww
しかも宮市てw
540キョロ:2012/08/31(金) 10:15:51.43 ID:bJuxqIy6O
>>499
何回、本田△不在時の香川トップ下で
日本代表が崩壊すればわかるのかね
とりま、本田△香川、清武がポジションチェンジしながらなら攻め立てれば最強だろけど
541名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:15:53.03 ID:TFeU7l7S0
いいことじゃん(フシューペロペロッ

香川くんはやっとオレのつらさがわかったんじゃないかな
542名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:15:58.78 ID:UFx85Kra0
>>534
それは格下だから
相手のサイドが出てくればそうも行かないでしょ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:16:08.20 ID:0WnK+rbw0
要は今のままでいいんだろ?
544名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:16:13.89 ID:LuptuQQ00
本田と香川何も問題ない組み合わせなのに分断したい人たちが毎度出てくるのは何でだろう
545名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:16:37.29 ID:ehgB3CNi0
>>487
それにつきるよな
香川の場合、ロストした直後に、寄ってくだけで強引に体を入れて奪い返すプレイができないから
誰かしらカバーに入る必要があるし、カウンターも食らいやすい
左サイドなら長友がカバーできるけど、トップ下だと遠藤か長谷部なんだよな
香川トップ下は、CFもアレだけど、ボランチも問題になってくると思うなー
546名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:16:37.79 ID:r+rd+GG80
今この段階で変える必要性は全くない
547名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:03.01 ID:umO1SSg10
長友の使い方は圧倒的に本田のほうがうまいんだけどな
まあポジションチェンジだよ
548名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:04.74 ID:VbTdi/IT0
香川はサイドと中を行き来していた方が崩せるよ、下手くそ岡崎のジャストミートしないゴールも生まれる
549名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:15.48 ID:zqj2ouM20
本田をワントップにすればいいやんって思ったけど
足おっせwww
550名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:26.45 ID:QGVCHKl7I
というかこういう論争が起きるのは日本だけ
世界に出たら一択問題ですw
551名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:50.99 ID:HrAyMi4F0
>>528
ウイイレならそれでもいいかもな
552名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:51.94 ID:O3PT7njh0
>>537
ちょっとフリーダムすぎるよなあ。もうちょっと前でのプレーに専念してほしいんだけど。
553名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:52.74 ID:oj9pdZXR0
>>538
フィードが上手いボランチがペルシに当てて
香川が前向いてボール受けるプレーとか
CBから香川に当ててボランチがペルシに縦パスとか
ミドルのパスが上手いとなおいいよね
554名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:18:07.04 ID:w5Da+y160
香川のレベルについていけないからな
555名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:21.74 ID:uL048PWO0
ザックが無能無能ってじゃあわざわざ極東までやってきて住んでくれるという条件をクリアできる中で
誰が監督なら今より遥かに素晴らしい代表チームになるんだ?
556名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:22.37 ID:0WnK+rbw0
554 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:18:07.04 ID:w5Da+y160
香川のレベルについていけないからな


お、おう、、、
557名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:34.60 ID:ZaX0XFOc0
>>549
足遅くても優秀なフォワードはいっぱいいるだろ馬鹿
まぁ本田は問題外だけどな
558名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:45.11 ID:wrOz6ISk0
香川は代表だとなんであんなイージーミスばっかなの?
559名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:56.71 ID:zqj2ouM20
ザックって選手変えるのいつも遅いよな
560名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:57.52 ID:ObFVL93k0
香川まんうの試合でも普通に吹っ飛ばされてボールとられてるからなぁ
そろそろ球離れ早くして逃げるだけじゃなく最低限の強さを身に付けてほしいが…
メッシもシャビもイニエスタも小さいけどフィジカル半端ないし
561名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:20:30.19 ID:17ZU/aAU0
香川をトップ下っぽく使うには、
アンカーを置いた442、もしくは352のツートップの一角でしょ。
でも現有メンバーじゃ、他のポジションが埋まらない。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:20:36.01 ID:ZaX0XFOc0
>>555
日本の監督に任せればいいだけ
563名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:20:40.03 ID:zqj2ouM20
>>555
クロップ
564名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:20:59.24 ID:VbTdi/IT0
>>558
相手のプレッシャーが集中するからだろ
565名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:21:14.69 ID:vhJ025QW0
>>552
なんでもできる選手だから、組み立てが上手くいってないと組み立ての介護までやっちゃうのがな
もっとバイタル左側に張ってても良いと思うんだが、右サイドとのバランス取って下がったりしてるのかねえ
566名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:21:47.50 ID:2IBR3J0k0
>>490
そもそも、メッシと香川のクラブと代表との関係を同一に語ろうとしてるのが間違ってるんだよ
メッシは代表でも活躍、香川は活躍してないでしょ
567日本サッカー協会より:2012/08/31(金) 10:21:48.67 ID:+SiZry/R0
旭日旗を持ち込んではいけないらしいよ、韓国からの命令で。
568名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:07.99 ID:oj9pdZXR0
香川としてもアジア予選で怪我とかしたくないし
左サイドで今は充分と思ってるよ
ヤバいのは本田さん 代表で活躍するしか目立つ場所が無い
569名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:09.38 ID:q9CbBIOd0
>>557
本田足遅いか?確か代表の試合中に
瞬間時速測定したら一番速度が速かったのは本田という書き込みみたけど。
まあでかい体しているからちょこまかは動けんだろうけど。
570名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:09.63 ID:AXDzK7rg0
>>531
場合によって香川トップ下もできるってこと

1:通常サイド攻撃型(3-4-3)
      前田
宮市         本田
長友 遠藤 香川 内田
  今野 高橋 吉田
      ドヤ

2:中央から崩す(本田トップ下)
      前田
宮市   本田      
         香川 内田
長友 遠藤  
  今野  高橋 吉田
      ドヤ

3:中央から崩す(香川トップ下、4-2-3-1)
      前田
宮市   香川    本田
長友 遠藤 高橋  内田
   今野  吉田
      ドヤ

4:中央から崩す(遠藤・内田・高橋でバランスとって)
      前田
宮市   香川   本田
長友 遠藤    内田
       高橋
  今野     吉田
      ドヤ
571名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:12.22 ID:uNY3uCk00
香川はトップ下やらせろなんて贅沢いえる立場じゃないだろ
天才とか持ち上げられてるけど代表じゃ違いを見せることなんかないし
ずっと起用されててもパフォーマンスが向上する気配すらない
ベネズエラ戦のミスが決め手になってスタメンから落とされても文句いえないでしょ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:26.27 ID:O3PT7njh0
>>553
他が脳筋ばっかりだから、キャリックがそうでないことを祈る。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:22:33.18 ID:UiBc9HIW0
とりあえず、本田は今後代表で必死になるだろうね。
アピールできる場所がここしかないから。

日程的にもクラブと代表に専念しなきゃならない他のメンツと違って
代表のみだけでいい本田は常に1,2を争う活躍をし続けてくれないと困る。
てかそれができないならこいつどこで輝くんだよって話。
574名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:23:02.94 ID:PwN7x0iq0
     釣男
 清武 香川 乾
   本田 長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

俺ならこれだな!
575名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:23:40.14 ID:UFx85Kra0
ザックのサッカーじゃ、強豪には勝てない気がしてきた。
何も新しくない

関口のサッカーは、ちょっと何かが見えた感じがしたけど。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:23:40.95 ID:zqj2ouM20
>>570
なんでそんだけ上げて岡崎いないんだよwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:24:21.67 ID:ANFc5x4w0
実質は香川は真ん中へ入り本田は右へ流れるんだから
香川トップ下と発表してもいいのに
実質は本田が雑用に走り回ると
578名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:24:22.62 ID:oj9pdZXR0
むしろ香川が本田を目立たせようと気を遣うレベル

今の状況はそんな感じ
579名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:24:34.15 ID:m/KMjVGM0
>>574
ワロタ
でも釣男以上のムキムキゴリゴリのCFが出て来たら
香川トップ下で本田ボランチに下げてもいいかもね
今は本田トップ下でいいでしょう
580名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:24:56.00 ID:vhJ025QW0
>>566
あれで全く活躍してないってただの香川アンチだろw
メッシも香川の韓国戦みたいにブラジル戦で確変したりしたけど、基本はそこそこだよ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:25:17.58 ID:SrB4T4Ch0
香川だとアジリティの高いアジア代表DFの前じゃ
消えちゃうんだよなw
一瞬のスピードも対応されて空気になるし
582名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:25:31.92 ID:pUXmRuSSO
10番も本田だな。
583名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:25:41.47 ID:vhJ025QW0
>>566
話そらしてるけど、とりあえずメッシの代表での得点力がそこそこだってことは理解できたのか?
584名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:25:48.60 ID:oj9pdZXR0
>>574
吉田 「俺の目立つセットプレーでの高さが・・・(´・ω・`)」
585名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:25:57.49 ID:1JeyP5IV0
>>562
そこで関塚ジャポーンですよ (山村と比嘉君のヒモ付きで)
586名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:02.59 ID:O3PT7njh0
>>565
介護のつもりでかぶって、おまけに前へのパスの出しどころ消してるだけだから。攻撃時は
エリアの左端あたりで張ってて欲しいんだけど。いい縦パス出せる選手は多いからな。
587名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:13.80 ID:r+rd+GG80
格上相手に本田システムが通用しなかったとして
コンフェデで大敗してから考えればいいこと
予選真っ最中に改革なんてするべきじゃない
588名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:24.09 ID:uL048PWO0
>>573
CLELかけもちってそんなにいるっけ?
589名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:44.21 ID:1DlEF7fcO
長友の運動量があれば


岡崎
香川 本田
長友 遠藤 長谷部
内田 今野 吉田 駒野


にしても十分いける気がする。内田は守備専ね。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:44.24 ID:GDFYxVkZO
香川は、まわりのフォローがあってはじめて活きるんだろ
591名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:26:46.35 ID:ANFc5x4w0
悲しい話だが本田は怪我でブラジルへ出られないかもしれないよ
香川中心のフォメ今から考えないと
592名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:27:06.82 ID:q9CbBIOd0
>>581
ああ、そっか、アジアではスピードじゃあ互角だから
代表ではいまひとつなのか。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:27:41.79 ID:sKElhs/v0
      前田

 乾 香川  本田 岡崎

      細貝

酒井豪         酒井宏
    吉田   釣男

       川島


これが最強な!
594名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:27:56.25 ID:qzS6higs0
トルシエの時に例えると
本田=中田
香川=森島+茸
て感じか
遠藤=名波かな
595名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:29:29.98 ID:VVoV4D1w0
>>593
酒井宏のサイド崩されて、細貝と釣男が引っ張り出されて中でやられるビジョンしか見えん
596名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:29:42.39 ID:1JeyP5IV0
釣男ってすばしっこいチビラーに又抜きとかされちゃいそうな気がするんですけど
597名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:29:50.51 ID:vhJ025QW0
>>586
>いい縦パス出せる選手は多いからな。
その割にボランチの縦から点になった試合最近ほとんどないんだけどな
大体がクロスから

そもそも今の遠藤長谷部の代表ボランチの組み立て供給で満足ってどれだけハードル低いんだよ
598名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:30:02.80 ID:m/KMjVGM0
ダブル酒井は過剰にあげ過ぎられてる
599名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:30:03.14 ID:PwN7x0iq0
>>593
釣男はザックにDFで呼ばれる事は無いと思う・・・。
呼ばれるなら FW1トップだろうw
600名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:30:29.85 ID:Di9Kgsdf0
>>593
乾香川信者に
前田が邪魔だと罵倒される姿しか浮かばん
601名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:31:14.60 ID:2IBR3J0k0
>>583
得点率になんか一度も言及してないけど?
メッシと香川の、代表とクラブの活躍度合いを同一に語ってるからそれはおかしいでしょと言ってる
602名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:31:26.01 ID:oj9pdZXR0
ザックのサッカーに不満なんだろおまえら?
俺もだが
603名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:31:42.51 ID:aptwrzCg0
たしかに香川のレベルについていける奴がいないから香川トップ下は機能しないわな
展開が遅い本田の方が代表にはあってる
604名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:32:07.93 ID:sKElhs/v0
>>595
今は遠藤と長谷部っていう中途半端なのが中途半端に
攻撃と守備やってんだよ?細貝は守備に専念させればできるよ
ワンボランチなんて別にめずらしくないんだし
それに香川も本田も岡崎も2列目の選手にしては守備できるし
605名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:32:29.13 ID:385NA2e70
【KARA】カラ623〜Since2007〜【PANDORA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1345935051/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 10:29:06.87 ID:PZzF5OVQ
カラニコル "香川真司は、我々のコンサートに来たよ"
記事入力 2012-08-30 16:51

KARAのメンバーニコルがマンチェスター·ユナイテッドで活躍している日本サッカーの看板香川真司との縁を打ち明けた。カラは30日に発刊されたスタースタイルマガジン"ハイカット"のグラビア撮影
と一緒にメンバー別インタビューを通じてその間の近況と音楽活動、カラの未来についての話をしました。その中ニコルは去年5月、日本で開かれたカラコンサートに香川真司と代表チーム親友中智佑都
(インテル·ミラノ)が参加した理由を説明した。ニコルは"個人的親しみがあるのはなかったし、以前に中朝佑都と一緒に茶を飲むことがある。イタリアでプレーし、[完了]休暇と日本に来たカラのファ
ンだと言っていた。カラのアルバムも買ったしました。

そのあと連絡したり、そんなことはありませんが、知人をで公演を見たいとの連絡が来て切符を求めます"と述べ、引き続きKARA所属会社関係者は"香川真司は(親しい)中川智が一緒にコンサートに連れ
てきたのだろう"と敷衍説明して周囲を驚かせた。カラーの今回の画報はハイカット84号を通じて会うことができ、画報の未公開カットはハイカットオンライン(www.highcut.co.kr)で確認することがで
きる。<スポーツ朝鮮ドットコム>
606名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:32:36.66 ID:YvbtgVMX0
まぁ香川をトップ下にして最大限生かすならチームの戦術を新に構築しなきゃならないからね
ザックが今更それをやるわけない
そもそも3−4−3みたいな戦術に拘らず、香川トップ下オプションを練っとけば良かったのに。
今の段階だとザック大好きの3−4−3は全く無駄。
607名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:33:02.15 ID:vhJ025QW0
>>587
>>457
ついさっき書き込んだ事も忘れる池沼かよw
それともID被りでもしたか?w
608名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:02.68 ID:vhJ025QW0
>>607のアンカーは>>601だった
間違えすまん
609名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:23.41 ID:UiBc9HIW0
>>588
本田自身の話だよ。
こいつ自身がビッグクラブに他代表選手に比べて強い執着持ってるだろ。
なのに早くもEL敗退。代表でアピールできなきゃ終わったも同じだ。

610名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:26.53 ID:O3PT7njh0
>>593
香川のパスが前田に通ればな。一本も見たことない気がする。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:35.23 ID:q9CbBIOd0
よく香川についていけないから、香川がトップ下できない、と
書き込み見るけど、単にチームを引っ張っていけない
ひとりでは何もできないひ弱な選手という風に見えるよ。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:50.52 ID:0WnK+rbw0
細貝より山口に期待しとくわ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:53.23 ID:xWn2iSIe0
>>602
つまんないもんな。古くさい
614名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:56.94 ID:sKElhs/v0
>>599
おれはさすがにそのうち気づくと思う、ボケたおじいちゃんでも
釣男が未だに圧倒的に日本最高のCBだっていうことに

>>600
イチャモンにもほどがある。理屈もへったくれもないなww
何て言って欲しいんだw

615名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:35:19.59 ID:GdEk7n3c0
香川不在で本田トップ下での勝ち試合=アジアカップ決勝のオーストラリア戦のみ
香川不在で本田トップ下での負け試合=なし
本田不在で香川トップ下での勝ち試合=なし
本田不在で香川トップ下での負け試合=ウズベキスタン戦のみ
香川本田同時起用で本田トップ下の試合=盛りだくさん
香川本田同時起用で香川トップ下の試合=なし

これで香川トップ下試す価値無しは言いすぎ。
ただ、アジア予選の間は今のままでいいとは思う。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:35:22.68 ID:6F8F8x110
ザックのことだから2試合とも香川フル出場だろうな
本田さんと違って香川は大事なCL前だというのに
あまり酷使しないでくださいよ
617名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:35:31.91 ID:Rjsn+UGw0
CLで善戦出来るCSKAって戦力を味方の本田
対戦相手はリーグランク中位の中位程度のぬるま湯本田

香川のマンUのほうが戦力は上でも対戦相手のレベルが違いすぎるプレミア

所詮オランダ二部でしか個人技が出せない本田
618名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:35:42.56 ID:hPxRGxYC0
こういうのって練習でいろいろ試してるはずだろ
トップ下本田に決まったてことは練習で香川トップ下が機能しなかったんだろ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:36:04.30 ID:AXDzK7rg0
>>615
なんで本田にくっつくのwww
620名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:36:13.14 ID:2bYbbola0
本田トップ下でも良いんだけど
どうしてもボランチを期待してしまう
フィジカル強いし、メンタルも強い。視野も広いしうってつけだと思うんだが…
相方に、ディフェンシブなボランチ組ませれば、
機能すると思う
今の代表、前線はそれなりにタレント居るけど
ボランチ候補が極端に少ないわけだし
621名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:36:30.86 ID:o+J/zoGy0
本田はもっと周りを生かす動きをしろよ
自分が気持ちよくプレーする事しか考えてないだろ
あの位置の選手としては、プレーエリアが狭すぎるわ
自分がボールを受けれなくても、スペースを作る為のデコイランをしなきゃ
本田という重石がなければ、香川前田岡崎等はもっとダイナミックに連動すると思うぜ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:36:59.26 ID:1JeyP5IV0
>>612
パスプレゼンターの山口君はまだまだ遠藤の鞄持ちで良いと思う
623名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:01.19 ID:O3PT7njh0
>>597
カウンターで長谷部のスルーから香川が抜けてゴールしたのは何戦だったかな?
624名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:14.77 ID:PwN7x0iq0
本田=ピルロのイメージなんだけどなぁ
625名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:14.60 ID:b4UeBBy50
>>611
みえるというかその通りなんだけど。
香川はただのワンタッチゴーラーだってことを
ザックはちゃんとわかってる。
裏に通すパス精度、技術も本田の方が上
626名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:39.95 ID:HrAyMi4F0
>>604
悪くないけど、みんなクラブの戦術と違いすぎるわwそれやるなら国内にバルサみたいなチームつくってやらないと。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:40.00 ID:zbPsMouFO
>>499
それをやってWCに出られないなんて事になったら誰が責任取るんだって話ですよ
香川個人が責任取れるレベルではない
じゃあ香川をトップ下に起用したザック?
ザックには絶対に敗退になんてならないようにやらなければならないという使命がある
それが今回のWCに出場する為のシフトなんだろうさ
背負ってる物が違いすぎるんだよ…
628名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:44.06 ID:hPxRGxYC0
本田が抜けた後のキープできないgdgd感をついこないだ見ただろ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:37:46.01 ID:nETvcDn/P
>>621
お前本当に最終予選見てたのか?というレベルだわw
630名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:38:02.40 ID:Rjsn+UGw0
香川は代表で手抜きするから呼ばないほうがいい

三大リーグ(本人はブンデスを軽視しているから実質二大リーグ)のビッグクラブに宣伝したい本田さんに代表を任せたほうがいい
CSKAじゃ話題にならないから代表でならお口も足も奮起するだろうよ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:38:07.93 ID:O3PT7njh0
>>602
これだけ強いのに何が不満だ?
632名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:38:15.98 ID:oj9pdZXR0
633名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:38:35.06 ID:vhJ025QW0
>>615
同意
香川トップ下でまともなコンディションでフルメンバー使った試合って今までにないんだよな
オプションとしてメンバーチェンジ程度ならありだけど、今ガラッと変える必要はないよね
634名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:39:01.43 ID:sKElhs/v0
>>626
そんなことないよ。
2列目はクラブでも全員2列目やってんだし
細貝もアンカーやってるし
635名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:39:05.84 ID:2IBR3J0k0
>>608
最近なんかだと、ブラジル相手にも得点しまくったよね
だから、もう同一に語るのはやめなよ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:39:05.95 ID:xWn2iSIe0
>>621
そんな地味な仕事するわけないだろあの自己中男がwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:10.76 ID:hPxRGxYC0
こないだまで本田は怪我でずっと代表出れなかった時期があったのに
本田居なければ良くなるとか何幻想見てんだ
638名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:14.32 ID:UiBc9HIW0
>>611
AIKソルナ戦の本田見てから言え。香川のこと偉そうに言えねーぞ。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:20.25 ID:PdLIlMOd0
香川中心の方が遙かな高みに達するだろうけど
クラブと違って時間がないからな
本田のが手っ取り早いってことだろうな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:20.31 ID:bVeofmuQ0
メンバーが違うから当たり前
香川以外がマッチョのデカブツ並んでるわけじゃないでしょ日本は
641名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:29.67 ID:O3PT7njh0
>>620
キープする選手がボランチじゃ意味ないっしょ?
642名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:31.24 ID:35Nmi4lk0
これは中田にも言えたことだけど、
相手が強ければ強いほど頼りになるのが本田
雑魚を蹴散らすなら俊さん
643名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:40:40.79 ID:o+J/zoGy0
>>499
長年やってきたクラブチームでも「終わった監督」
それが初めての代表監督なんだぜ?
過度な期待をするほうがおかしいんだよ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:41:30.73 ID:O3PT7njh0
>>621
内田と長友は身動きつかなくなると思うけどな。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:05.47 ID:VEAGDE390
俺もだが代表の試合しか見ない人は香川の何が凄いのかいまいち分からない
646名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:19.33 ID:sKElhs/v0
      前田

 乾 香川  本田 岡崎

      細貝

酒井豪         酒井宏
    吉田   釣男

       川島


本田と香川を得意の真ん中で使える。
左は香川と乾の最強コンビ
右はキープできる本田と裏抜けの岡崎
CBは中沢釣男並の高さで日本の弱点である高さを補強できる
647名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:45.68 ID:ehgB3CNi0
>>583
横レスだけど
バルサと代表じゃメッシのポジションは微妙にズレる
得点力が違ってくるのは当たり前。
そもそも比較してるアグエロ・イグアインはFWで、それアシストしてるのがメッシやんw
この前のブラジル×アルゼンチンの試合見てたんなら
とてもじゃないけどメッシが代表だとそこそこなんて言えないよw
648名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:47.48 ID:99djrRHD0
頭だけで考えるとさ、

長友 香川 本田 岡崎or清武
  遠藤  細貝
長谷部 走れるCB マヤ 内田

これでいいじゃん。
プレイエリア絞りまくってサンドイッチプレスって名前で売り出そうぜ。
走力高いの揃ってるし。
WC決まった後にでも遊んでくれよ。ザック。w
649名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:49.61 ID:Fk+mE10p0
>>620
似たタイプの選手は多いけど、前線が豊富ってわけではないと思うがなあ
本田除けば、韓国のがよっぽど、日本にいなくて日本に必要なタイプの選手が揃ってるな
650名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:43:28.18 ID:vhJ025QW0
>>623
アゼルバイジャン戦だろ
それくらい覚えとけよ

長谷部→香川のラインはたまにあるんだよな
大体がクロスだけど
651名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:43:51.96 ID:vrMH0WfB0
W杯本番でで戦えるメンバー考えながらやってるはずなんだから
釣男とか目先の事ばかりいうなよ

・・・遠藤はどうしたもんかね
652名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:43:54.71 ID:DJwUev55O
>>645
フラム戦見たけど良さがさっぱりわからん
香川空気じゃん
653名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:00.88 ID:O3PT7njh0
>>632
これじゃあねえよ。香川が中盤深めから一発で裏へ出すパス。ベネズエラ戦で本田に通った
のしか見たことがない。
654名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:37.20 ID:0WnK+rbw0
永井は呼ばれてもおかしくなかった
655名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:41.16 ID:b4UeBBy50
>>646
それじゃ2点とっても5点取られる罠
守備がまるでわかってないにわかが考えるフォメ
656名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:41.99 ID:o+J/zoGy0
>>629
先日の代表戦で左の香川にボールを預けた本田が、香川の前のスペースに斜めに走り込んで
空いた中央へ香川が切り込んでシュートしたシーンがあった
それを見たときにちょっと珍しいな、本田らしくないなと思ったぜ
結局その一回だけだったんだが、そんな基本的な動きを本田はもっとやらなきゃダメだ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:47.13 ID:Rk91EKMb0
本田1トップでいいわ
キープ力とかそういうのは最前線のほうが生きる
658名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:44:52.01 ID:vhJ025QW0
>>632
ワラタww
ID:O3PT7njh0
こいつ試合見てないだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:01.55 ID:PdLIlMOd0
>>645
香川はブンデス中堅だったチームを2連覇2冠で記録づくめのチームにしたレジェンド。
本田はロシア強豪にいったのに未だに何も成し遂げてないどころか
誰も知らん雑魚チーム相手に戦犯。ELすら敗退させてしまった。
660名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:01.53 ID:Rjsn+UGw0
>>615
香川不在で本田だけの親善試合とか負けて無いだけで中堅国にも勝ってない
0-0スコアばっかりでしょ
香川が混ざった試合ではアルゼンチンとか競合撃破している

ザックジャパンで香川抜き本田で競合相手に勝利ってオーストラリアが最高でしょ
最終予選三連戦で馬鹿試合したからいいけど
それまでは本田はザックジャパンでゴール数もとんでも無い低さだった
最終予選三連戦が無かった鈴木隆之レベルだったわ
やってるプレイも実質ポストプレイと飛び込みゴールだけって同じ感じだしwww
661名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:03.59 ID:U0+KACcb0
本田信者は二言目には香川トップ下でウズベク二軍にすら負けたと言い出すが、
本職のクラブをELにすら導けない、どころか戦犯やらかす選手はどうなのよ?

ま、2ちゃんだから良いけど余所で本田>香川なんて馬鹿な事は言わない方が良いよ、恥かくだけだからw
世界中のスカウトでそんな事思ってる奴は1人も居ないと断言出来るw
662名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:22.92 ID:oj9pdZXR0
>>653
おまえの「これじゃあねえよ。」とか知るかアホw
そんなに悔しいか?
663名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:35.93 ID:hz+h1gRX0
本田から香川がトップ下を代表でポジションを取る方法はマンUで点取るしかない!
664名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:46.21 ID:rbj6Na7j0



マンUのトップ下を使いこなせない監督って普通に考えて無能じゃね???????






665名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:46.09 ID:bVeofmuQ0
>>651
あと2年ぐらいもつでしょ
666名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:10.83 ID:sKElhs/v0
>>655
意味わからん。
そもそも本田はロシアでSHやらされてたこともあるんだよ?

ワンボランチ批判=守備がまるでわかってないにわか
667名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:13.40 ID:HrAyMi4F0
>>651
遠藤は既にパフォーマンス落ちて来てるから、2年後に今年のピルロのようにはなれないな。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:32.58 ID:nETvcDn/P
香川が既にマンユーの絶対的支柱のような風潮はなんなん?

なおまだ2戦(格下2チーム)しかやってない模様
669名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:33.76 ID:UykDtEcf0
本田ってまさに人を魅了するために生まれてきたような奴だからな

翼のほうだけど
670名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:37.30 ID:FyrHZkYp0
香川をトップにすればいいじゃないか
世界基準じゃない前田無理に使わなくて良いだろ
清武なんかも居るんだし
671名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:43.78 ID:0WnK+rbw0
661 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:45:03.59 ID:U0+KACcb0
本田信者は二言目には香川トップ下でウズベク二軍にすら負けたと言い出すが、
本職のクラブをELにすら導けない、どころか戦犯やらかす選手はどうなのよ?

ま、2ちゃんだから良いけど余所で本田>香川なんて馬鹿な事は言わない方が良いよ、恥かくだけだからw
世界中のスカウトでそんな事思ってる奴は1人も居ないと断言出来るw
672名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:53.99 ID:O3PT7njh0
>>646
細貝にさばきが期待できるならな。
673名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:46:57.10 ID:UiBc9HIW0
>>652
香川が後半引いた後ずっと押し込まれっぱなしだった。はい論破。
目立つプレーだけが全てじゃないよ。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:01.62 ID:1JeyP5IV0
>>648
>走れるCB
槙野さん何便所の落書き見てるんすかw
675名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:24.22 ID:UOicBM6u0
>>659
香川率いるドルトムントはCL何位だったの?w
676名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:29.11 ID:sKElhs/v0
>>651
釣男と中沢は学年で4年違う。
中沢は南アで大活躍しただろうに
677名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:38.67 ID:oj9pdZXR0
ID:O3PT7njh0はアホです
スルーしてください

610  名無しさん@恐縮です sage 2012/08/31(金) 10:34:26.53 ID:O3PT7njh0 33/38 (PC)
>>593
香川のパスが前田に通ればな。一本も見たことない気がする。

632  名無しさん@恐縮です sage 2012/08/31(金) 10:38:15.98 ID:oj9pdZXR0 35/36 (PC)
>>610
http://www.youtube.com/watch?v=0Zmhz_xvcoY

はい完全論破

653 名無しさん@恐縮です 2012/08/31(金) 10:44:00.88 ID:O3PT7njh0 38/38 (PC)
>>632
これじゃあねえよ。香川が中盤深めから一発で裏へ出すパス。ベネズエラ戦で本田に通った
のしか見たことがない。

658 名無しさん@恐縮です 2012/08/31(金) 10:44:52.01 ID:vhJ025QW0 25/25 (PC)
>>632
ワラタw
ID:O3PT7njh0
こいつ試合見てないだろ


678名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:38.74 ID:bVeofmuQ0
マッチョのデカブツばかりのチームだからこそ
香川がアクセントとして効くんだから
日本は逆でしょ
本田みたいなマッチョこそがアクセント
679名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:47:45.10 ID:AXDzK7rg0
>>675
4位だよ。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:12.85 ID:9/0tLAc40
つか、いま香川呼ぶなよ。クラブで忙しいんだから
アジア予選くらい香川なしでも通るだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:24.46 ID:rvBC8hm30
香川はスーパーサブでいい
682名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:27.27 ID:xWn2iSIe0
>>664
そう考えるのが普通だよね
683名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:41.88 ID:UOicBM6u0
>>668
そもそも絶対的なプレーなんか何一つしてないね
体あてられるとバックパスしかできない 2戦目なんかマークつけられて何もできなかった
まあ次の試合ではごっつぁんまぐれゴールしか決められずベンチになるだろうね
684名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:53.97 ID:U0+KACcb0
>>658
ソイツのID追ってみな?人に質問してばっかだからw
んで具体的な回答されると言い返せないからスルー決め込む、典型的なニワカの本田信者だろw
まぁID変えないあたりは良い根性してるわ
685名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:48:58.93 ID:vhJ025QW0
>>635
>>580読めよ
一戦を大活躍だったら香川だってカタール戦だったり韓国戦だったりあるんだよ
でも平均してみるとそこそこ

クラブと代表は全然違うんだよ
まずそこを理解してくれ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:05.32 ID:sKElhs/v0
>>672
さばきより守備だよ
さばきなんて簡単でいいの。すぐ前に香川か本田がいるんだし
687名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:13.64 ID:UOicBM6u0
>>679
下からねw
688名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:22.16 ID:O3PT7njh0
>>650
香川が前で待ってりゃもうちょっとそのパターン多いよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:31.04 ID:7OL8hQFl0
今回の親善はまた香川の手抜きが見れるだろうな
万が一怪我でもしようもんなら、ガム爺が発狂するぞw
690名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:43.09 ID:UOicBM6u0
>>683
×しか
〇すら
691名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:49:55.98 ID:oj9pdZXR0
カウンターできる状況でもダラダラキープする本田さん
そんなにテレビに映りたいんですか?
さっさと縦パス出してください
692名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:50:11.67 ID:rbj6Na7j0
テベスをサイドバックで使うぐらい無駄なことしてる
693名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:50:17.23 ID:hR+Z/6Jh0
>>680
そんなこと言ってると、代表に帰ってきた時はベンチだぞ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:50:43.65 ID:UiBc9HIW0
>>668
知らねーよ。マンU首脳陣に言え。
おまえより遥かに見る目あると思うぞ。
695名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:50:54.01 ID:UOicBM6u0
>>689
香川が手抜き? 香川レベルのカスが手抜きなんてするかねw
ウズベク5軍にすら雑魚といわれたやつがさw
696名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:11.96 ID:7ytZDKk3O
そもそも今でもジーコが監督なの?
697名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:13.15 ID:nETvcDn/P
>>691
そんなシーンあった?
698名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:28.96 ID:PwN7x0iq0
二年後に今以上のパフォーマンスを本田に期待出来るか?
というと、、、

多分レジスタ=ピルロがいいとこだとおもう。
699名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:29.19 ID:HrAyMi4F0
>>687
違うだろ。下から一位でグループ4位だ
700名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:31.71 ID:VNoILYCF0
とりあえず楔受けてキープできるのが本田だけだからしゃあない
前田は離すタイミングが早いしハーフナは競るだけで時間作れるのが本田だけ
この辺はU23世代の誰が上がってきても同じで民族的な弱点だわ
だから中田ヒデとか本田みたいな強さ兼備してる奴がいる
701名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:32.81 ID:vhJ025QW0
>>647
いや、そのクラブと代表じゃポジションずれるってのは香川も同じじゃ・・・
システムも戦術も違うんだから、メッシも香川もクラブのように大活躍できないのは当たり前なんだよ
でも持ってるポテンシャルは高いものはあるからそこそこには活躍できてる
702名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:51:54.21 ID:Rjsn+UGw0
>>641
ロシアでもサイドで出場して普通にドリブル失敗ばかりしているからな
代表では敵に背を向けたポストプレイをしてキープできてる詐欺しているだけで
ボランチで前向いてボールを失わない技術があるかと言われたら疑問だわ
ボランチは動いて裁いて動いて裁いてって事のほうが重要だからキープ力もそんなに求められないと思うけど

本田のキープ力って前線でポストプレイしている時だけ限定のもので
それは一般人の思い描くキープ力ある選手のイメージ像とは違うと思う

>>661
周りの選手が状態悪く孤軍奮闘の香川が戦犯扱い

ロシアリーグですら周りの選手に敵の攻略をお願いして
周りのお陰でゴール出来てるだけの本田が優秀扱いだからな
周りのお陰なだけならまだいいけど、ドリブル失敗して失うわ
サイドチェンジどころかもっと中距離でもパスミスするわってどうしようもねえ選手だよ
703名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:52:18.42 ID:q9CbBIOd0
>>695
それはちょっと言いすぎじゃないか?
香川は雑魚なんていわれたことあったっけ?
704名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:52:21.10 ID:3ludKaso0
本田が幸運だったのはザッケローニが監督だったこと
普通の監督なら間違いなく香川中心にチーム作りをする
2014年は本田と心中するならGL敗退だろうからそれ以降が本番だ
705名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:52:45.69 ID:UOicBM6u0
そもそもサイドじゃカスってのがおかしい トップ下もサイドもカス なんだよ
試合みてりゃわかんだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:52:50.94 ID:5uuKfkLV0
本田はトップ下で他人を使うタイプ
香川はトップ下で他人に使われるタイプ

そして日本代表メンバーは他人を使うタイプが多いから
香川をトップ下に据える事が不可能

根拠も無くただ香川をトップ下に置けといってる奴は頭おかしい
707名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:05.66 ID:0WnK+rbw0
香川以外全員マッチョか電柱にすればいいんだな♂

   釣男 マイク
矢澤  香川  本田
    細貝
長友      酒井弘
  吉田  今野
    川島
   
708名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:08.87 ID:PdLIlMOd0
今日の相手はウズベクどころかもう素人だろw
素人相手に何も出来ずロスト三昧パスミス三昧で失点に絡んだ戦犯なのが本田。

709名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:35.29 ID:oj9pdZXR0
マンUで若干ハブられながらもあのパフォーマンスは頑張ってるよ
バレンシアの意地でもパス回さない姿勢には逆に危機感を感じる
710名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:39.24 ID:UOicBM6u0
>>703
ウズベク監督からマークつかれたら雑魚 って名指しで批判されてたから
711名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:42.97 ID:hPxRGxYC0
ガムクチャジジイはもうずっとマンU弱体化させてるだろ
開幕戦も落とすし今のもうろくしたジジイの戦術なんてどこまで信用できるか
712名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:53:51.04 ID:vhJ025QW0
>>653
>>593のフォメに対して、香川の中盤底から一発で裏へ通すパス期待するとか
そもそもサッカーを理解出来てないだろ
明らかに>>632みたいなアシストの方が多くなるわ
713名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:54:20.38 ID:O3PT7njh0
>>662
通ったのはサイドからのクロスだろ?こっちはドルトムントでアシスト量産したロングスルー
の意味で書いてたんだが?
714名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:54:46.57 ID:Fk+mE10p0
>>706
3行目逆じゃね?
715名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:54:47.21 ID:vrMH0WfB0
ハーフナ―がもっと前でドッシリ構えてボール持てるタイプだと思ってた頃もありましたね・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:10.27 ID:b4UeBBy50
>>666
可哀想なやつだな
お前の考えてるフォメ()は、
10杯の岡田ジャパンの時と同じ4-1-4-1なわけだが、
香川、本田のところに遠藤、長谷部が入ってたわけ。
この時は遠藤、長谷部が下がって流動的に4-3-3になって
インサイドハーフの役割も担ってた。
本田にインサイドハーフは可能だが、香川には無理。
あっにわかにインサイドハーフって言っても知らないか。
しかも両サイドバックW酒井って何考えてんだ?
717名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:12.21 ID:q9CbBIOd0
>>710
あちゃ、そうなのか・・・
マーク付かれたら弱いんじゃあトップ下は無理か・・・
718名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:15.66 ID:YG+lCCSi0
対戦相手の国では合宿やりにくいのか?
ジーコが頼めばJFAが手配してくれそうなもんだが
719名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:16.22 ID:nETvcDn/P
>>694
なんで首脳陣?お前らに向けて言ってんだけどw
720名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:21.60 ID:UOicBM6u0
本田CSKAはセビージャに勝ってCLベスト8 しかも本田は1ゴール1アシスト

香川はCLで何ができた?ww
721名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:21.88 ID:W8LsAaV40
>>704
誰が監督でも本田使うよ
岡田の時から今に至っても本田の役割は変わってない
周りのレベルがもっと上がらないと香川トップ下は無いね
722名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:35.92 ID:vhJ025QW0
>>668
サッカーにはプレシーズンマッチというのがあってだな
そこまで見てる現地サポとか爺や現地マスコミがそういう風潮作ってるのよ
723名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:55:36.73 ID:uL048PWO0
>>621
本田が怪我でいない間代表戦何試合もあったけど
そいつらダイナミックに連動してた?
724名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:05.81 ID:TOUxO/nn0
日本人って言葉に規定されるつーかブランドに激弱つーか
司令塔なんてポジションは存在しません
野球の四番くらい意味のない看板です
725名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:22.45 ID:oj9pdZXR0
>>713
うんうん^^
やっぱりキミはアホだねID:O3PT7njh0クン
周りの人間はエスパーじゃないしおまえの気持ちを汲むほど優しくもないんだよ
いいかげんにそこんとこ理解しようね
726名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:22.84 ID:yX/im6Rl0
@香川トップ下を試す試合がほとんどない。これでは不公平だよな。

A本田トップ下の日本代表って、アジアレベルではそこそこいいけど
ワールドカップ本戦では、なんか限界があるような気がする。

B世界の1流選手を従えて香川トップ下でチームの再生を狙うマンUには夢がある。
マンUの監督もファンもルーニートップ下よりも香川トップ下に期待している。
選手を見る目が、ザックよりファギーの方が上じゃないのか?

結論;香川トップ下をほとんと試さないザック、
   なんか頭の固いザック。
   本田トップ下では、アジア相手に結構苦戦している代表
   なんか、夢がないね。
   まあ、本田の方が自己宣伝がうまいから仕方ないよね。
   お爺さんザックの好きなように勝手にやれよ
   
727名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:36.91 ID:ehgB3CNi0
>>701
いや、だから代表でもメッシは大活躍してるからwwww
代表だとメッシはそこそこなんてありえないからwwwww
まずそこの大前提が間違ってるってこと話してるんだよ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:46.21 ID:Rjsn+UGw0
>>700
楔受けてキープしないとサッカーの試合が成立しないなんてないと思うけど
時間作れてる=攻撃が一手二手遅れているだけ

そりゃポストプレイして横パスバックパスじゃあ攻撃も遅れるわ
本田がボール持たないでシンプルにしててサイドを起点にしているほうが相手を崩せるし
本田はサイドをやれないからね
日本代表の本田トップ下は、U世代からゴリ押しの本田を置く場所が実質センターFWしか無いって意味だよ

本田がトップ下に置かれる理由は
本田がトップ下しか出来ないってのが正しい
729名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:56:53.46 ID:aRmInAFE0
香川は代表でもクラブみたいなパフォーマンスを発揮できれば
日本はトップ10圏内の強豪国とも互角に渡り合えると思う
730名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:57:05.05 ID:O3PT7njh0
>>686
前田が前線で孤立しますな。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:57:06.22 ID:vhJ025QW0
>>673
ポゼッションをどう稼ぐかとかそういうの理解できる奴は少ないんだろうな
バルサなんて香川みたいなプレーするのが何人も集まって鬼ポゼッションになってるんだよな
732名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:57:42.50 ID:oj9pdZXR0
本田が老害になる日は近い
733名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:57:51.50 ID:UiBc9HIW0
>>708
ですよねー。
本田トップ下で行くならW杯の成績で不振に終わったときは当然
本田に責任が行くわけだが、本田擁護してるやつは周りの選手のせいにするとか
しないよな?バカにしてる香川信者と同じになってしまうもんな。
734名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:58:02.87 ID:AXDzK7rg0
>>731
ポゼッションwww
勝たないと意味ないからね。
735名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:58:19.21 ID:Rjsn+UGw0
>>683
本田って低い位置からでも相当安全な状態でしか前方にパス出さないよ
偶に出すけど失敗するし
何度か失敗したらその試合はもうリスクを負わない
プレイの成功率を数字を作りに行くから
736名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:58:51.40 ID:tXYN/aD/0
香川は、マンUでトップ下っていっても、前の試合じゃ全然機能してなかったぞ
代表と変わらずパスミスも多いし
運よく点は取れたけど
737名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:08.52 ID:oj9pdZXR0
>>734
ポゼッションは大事だぜ
ボールの近所の数人以外は休める
スタミナ温存は終盤の失点を防ぐ効果がある
738名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:20.84 ID:2IBR3J0k0
>>685
最初に代表の話を出したのは…
395 名前:名無しさん@恐縮です :2012/08/31(金) 09:46:43.59 ID:vhJ025QW0
>>371
メッシサポも同じなんだろうな
「イニエスタとシャビみたいな選手がいないからアルゼンチン代表じゃ駄目だ」




だから、メッシと香川を一緒にしちゃったとこで詰んでるのよ
メッシは代表でも活躍してる
香川は…ってことでしょ
739名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:21.08 ID:raaZ3ztV0
ハーフナーマイクあたりがイブラヒモビッチにでもなりゃ香川トップ下でも良いと思う
740名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:34.56 ID:0WnK+rbw0
クラブで毎試合MOMだろうが代表でずっと結果が出せてなければ外に追いやられていきます。
逆に
クラブでベンチウォーマーでも代表で活躍すれば中核を担えます。

741名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:43.67 ID:sKElhs/v0
>>716
10杯の岡田ジャパンのどこが4−1−4−1なんだよww
大久保、松井と長谷部、遠藤が同じような高さにいたかよww

>本田にインサイドハーフは可能だが、香川には無理。
本田はロシアで普通にCHやってたんだが?それに岡崎も守備力かなりあるんだが?
だから2列目の4人であわせてボランチ0.5人分の守備をすればいわけで。

単純に4−3−3とは全然ちがうんだけど?わからない?
742名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:54.25 ID:Yo/0YCewO
本田とかいうゴミはもう26歳だろ
3歳も年下の香川を相手に代表でも負けたら可哀想だろ
ザックは優しいな
明らかに香川の方が上なのに(笑)
本田はチャンピオンズリーグ本戦もなくなって良かったな(笑)これで代表と弱小ロシアリーグに専念できるな


香川は大変だよ、プレミアにチャンピオンズリーグもあるからさ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:06.33 ID:xWn2iSIe0
>>732
もう老害だろ
744名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:10.30 ID:O3PT7njh0
>>702
大嘘だろうが?本田の強みはパスがずれても体強引にこじ入れてキープできちゃう、ロスト
しないこと。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:19.19 ID:nETvcDn/P
>>722
現地サポとかでなくて、お前らの話なw
明らかにイングランドより日本での持ち上げが酷い
746名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:20.16 ID:oj9pdZXR0
>>739
前田に肉体改造を施す方が早い
ミドルも打てるようになるだろう
747名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:29.50 ID:JCmESGXr0
序盤以降のアジアカップはいい感じに共存できてたと思った
他にも韓国戦とか、とにかく共存できるというか
最強のコンビになる可能性すらある
748名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:29.98 ID:Qji6crbj0
本田のプレーの幅が狭いから仕方ない
かといって、日本の中では必要だし
どこでも及第点を取れる香川を左に置くのは仕方ないやろ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:51.96 ID:PdLIlMOd0
優勝を目指すなら本田はいらんだろうな。
まあ次で本田オワリだろうし香川がエースになるでしょ。
750名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:56.92 ID:sKElhs/v0
>>730
なんで2列目に乾 香川  本田 岡崎いて孤立すんだよww
751名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:00:59.06 ID:0WnK+rbw0
735 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:58:19.21 ID:Rjsn+UGw0
>>683
本田って低い位置からでも相当安全な状態でしか前方にパス出さないよ
偶に出すけど失敗するし
何度か失敗したらその試合はもうリスクを負わない
プレイの成功率を数字を作りに行くから

プレイの成功率を数字を作りに行くから
752名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:01:03.89 ID:UiBc9HIW0
>>719
なんで俺らに聞く必要があるんだよww笑かすなよwww
絶対的支柱として考えてるのは他ならぬファギーや首脳陣じゃねぇか。
問い合わせくらいできるだろ?相手にされなさそうで不安か?
753名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:01:28.88 ID:O3PT7njh0
>>704
日本の他の選手のメンツを見る限り、どんな監督でもこうなると思うね。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:01:31.33 ID:Rjsn+UGw0
>>706
本田は(個人で無力、オランダ二部アジア中位レベル程度が限界なので)トップ下で他人を使う

香川は(個人としてFIFAランキング上位相手でもサイドアタッカーとして個人技で打開が期待できるから)
トップ下(以外でも)使われる(事が多い)タイプ

香川のアシスト集あるか知らないけどアシストだけでも
本田みたいな頭が触れてたとかくされ山なりクロスとかじゃなくレベル高いプレイばかりだ

ゴール集のレベル差は言うまでも無いよね?
755名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:02:13.69 ID:o+J/zoGy0
>>728
どうも体を張ってキープしなきゃいけないと思っている人がいるよね
1人でキープするより、二人三人でボールも人も動かしながらキープしたほうが
多彩で有効な展開を望めるのにな
日本人の体格、特性的にも後者のほうが適してると思うのが当然
756名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:02:24.10 ID:TOUxO/nn0
>>734
だな
これも日本人論になるけど
支配率が高ければ負けても満足しちゃうのが日本人
相撲に勝って勝負に負けるとか、ワケのワカラナイことわざがあるのは日本だけ
757名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:02:54.31 ID:6neXsqww0
香川オタすげーなw
どんだけ本田が憎いんだよ
つか代表戦見てて香川のが上なんて言えるはずねーのに
758名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:03:04.83 ID:oj9pdZXR0
遠藤より先に外される事は無いと思うけどな本田
オリンピック世代で伸びが凄い奴が出てきたら
補欠もありうるかもね
759名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:03:06.16 ID:ZTESavoz0
いい加減、トップ下議論してる奴はニワカだって気づけよ
今の代表のサッカーでは本田と香川は流動的に動いてる
最早トップ下は誰?ってことにはなってない
760名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:03:08.00 ID:Rjsn+UGw0
>>668
マンU首脳陣がトップ下で香川を開幕からスタメンで使う
これはマスコミも絶対的支柱のような風潮として扱っても間違いではないと思うよ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:04:29.51 ID:EfjCLAzl0
本田みたいなガチムチ系があと3人ぐらいいれば
迷うことなく香川がトップ下なんだが
全体のレベルが低いから本田を酷使せざるを得ない状況
762名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:04:50.86 ID:oj9pdZXR0
>>759
でもどっちが悪いみたいな話になるじゃん
本田→守備的 香川→攻撃的

これでいいと思うんだけど ボランチに片足突っ込んでるようなもんで
763名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:04:53.58 ID:hWYnL4jJ0
>>718
イラクはアンダードッグなんだから
奇襲戦術で勝つ他無い
手の内あかせるわけ無いだろう
764名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:02.71 ID:vhJ025QW0
>>709
バレンシアは猪だからなw
7番気負ってるんだろうけど、香川に限らずルーニーにもパスださねえw
結果的にルーニーともペルシーともウェルベックともナニともバレンシアともスコールズともクレバリーとも
前の方で一番連携できてるのが、俺らから見ると連携微妙な香川という不思議な状況
765名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:03.43 ID:0WnK+rbw0
代表での話なのにクラブデハーとか言っちゃう男の人って、、、
766名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:03.45 ID:O3PT7njh0
>>712
香川トップ下にしてパス期待するって、そういうことなんだけど?ドルトムントでの試合見てたか?
767名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:03.70 ID:w1LVEecRO
そりゃ香川とか代表でわいなくても別にたいした支障ないし
768名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:06.83 ID:b4UeBBy50
769名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:11.89 ID:PdLIlMOd0
ロシアに何年もいて熟成させた結果
素人に負ける程度のサッカーしかできんぐらいの能力なんだから仕方ないよ
香川ならありえん話だ
770名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:14.74 ID:Di9Kgsdf0
>>757
そら3次予選で邪魔ものが怪我でいなかったのに
蓋開けてみれば選手たちが本田本田って絶賛するんだから
悔しいんだろ

本田信者は選手たちだもんw
771名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:19.34 ID:xWn2iSIe0
>>755
代表の糞サッカーしか見てない奴に理解出来るわけないだろwwwww
代表厨(大半が本田信者)はキープは相手に尻向けて身体張ってするもんだと思ってんだから
772名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:24.00 ID:VNoILYCF0
>>728
そりゃドルみたいな意思統一のあるサッカーやるなら生きるだろうが
予選のウズベク戦は見てたかい?あれが答えだよ
香川自身も他の誰も一人で持ち込んで決めるようなのは居ないから厚く攻めるしかない
本田システムがアジア専用みたいに言ってる奴いるが逆だと思うがな
守から攻に出て行かなきゃいけない状況が多い程上がりの時間作れる駒が重要になる
773名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:05:51.62 ID:zXdJ1Dyr0
なにはともあれ宮市や李のような女性人気が異常に高い選手を選ばず
硬派な選考をしたところはいいね
774名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:06:32.59 ID:17ZU/aAU0
アジア相手じゃ、今のままで何も問題はない。
2年後の本戦を考えるなら、香川も本田も関係ない。
ひたすらフリーキックを練習するか、永井のワントップを磨くかしかないと思うけど。
775名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:06:43.03 ID:gRlQaCB20
香川を真ん中にしたかったらFWにガチムチ探せ

てかトップ下じゃなくてシャドーなのよね
776名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:03.56 ID:HqCYEWk/0
そもそも香川って必要なのかなぁ?
777名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:08.60 ID:Rjsn+UGw0
>>755
本田ってU代表の頃から地蔵野郎として確固としたポジションを確立してた印象があるわ
まさかトップ下で地蔵をして絶賛されるっていうポジションを作るとは思わなかったw

鈴木隆之再評価の流れが来ても良いと思うねwww
だって本田って実質得点力無いFWみたいなものでしょ?
何試合ノーゴール師匠なんだよってwww
春の三連戦で攻撃力のあるトップ下程度まで底上げしたけどな

>>759
本田って代表でそんなにサイドに流れてる?
運動量の線グラフみたいなものを出す奴が居るかもしれないけど
本田とかサイドに流れてもボランチ的なプレイしか出来ないからイライラするけどね
778名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:21.17 ID:9/0tLAc40
>>757
世界的評価を見れば本田が上なんて恥ずかしくて言えるはずはない
779名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:32.18 ID:HrAyMi4F0
本田が香川より優れたトップ下だなんてザックは一言も言ってないんだよ。
ただ本田と香川を共存させるためにはこのまま連携を高めていくのがベストってだけで。
それがわからないやつには一生わからない。
780名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:34.29 ID:xaojHLBsi
全盛期のドラゴン、しかもスペ体質じゃないやつを見つけてこれたらなぁ。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:35.91 ID:vhJ025QW0
>>727
あの基準でいいなら香川も大活躍になるわな
それともお前南米コンプでもあるのか?
782名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:07:47.06 ID:b4UeBBy50
↓実況板特有のにわか丸出しの発言

741 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:59:43.67 ID:sKElhs/v0
>>716
10杯の岡田ジャパンのどこが4−1−4−1なんだよww
大久保、松井と長谷部、遠藤が同じような高さにいたかよww

783名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:01.27 ID:hPxRGxYC0
>>755
それですぐ寄せられてロストしちゃうじゃん
784名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:01.37 ID:nETvcDn/P
>>760
マスコミの話はしてないんだってばw
お前ら香川信者が、まだ2戦しかやってないのに持ち上げ過ぎてることを
揶揄してるんだよw
785名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:13.83 ID:Rjsn+UGw0
>>773
李ってあんな千原ジュニアみたいな面して女性人気あるんですか?www
韓国人はプライド高いから自称では人気があるって言いそうだけどwww
786名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:26.91 ID:w1LVEecRO
香川はクラブ専念しとけばいいよ
代表でわぶっちゃけ邪魔な選手だわ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:28.34 ID:vhJ025QW0
>>734
そうだね
ポゼッション1%でも勝てばいいんだよね!

ど素人すぎだろw
788名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:40.23 ID:TOUxO/nn0
>>772
そもそもクラブと代表を同列に語るのが間違っとる
クラブはエンタメだし。 客を喜ばさないとリーグ人気が維持出来ないし
お互いが攻め合う、あんまり守らない、点がバンバン入るから面白いんで

本気でガチガチにゴール前固める代表と比べちゃイカンよな
789名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:41.82 ID:hgGrapw60
トップとサイドがB級なのにトップ下をカガーにしてどうすんだよw
アホはほんとにどうしようもねえな
790名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:43.41 ID:O3PT7njh0
>>725
左サイドでなくトップ下の香川に、サイドからのクロスを連想するのか?
791名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:08:47.87 ID:uL048PWO0
>>726
>B世界の1流選手を従えて
これ日本代表でできるの?
792名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:09:59.80 ID:HqCYEWk/0
共存させる必要が無い。
本田だけ居ればいいよ。
793名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:10:18.08 ID:FmcTnzWs0
また香川がふてくされて
わざとQBKやるぞ
もはやサイドに追いやるのは本田だろ
マンUの司令塔がなんでCSKごときの奴にポジション奪われるんだよ

俺が香川なら代表自体するわ
自分の実力が全く出せないサイドなんてやる意味ない
794名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:10:21.80 ID:Rjsn+UGw0
>>778
ブンデス程度で活躍してるだけじゃまだまだみたいな厚顔無恥の上から野郎がロシアに居る
>>779
本田はサイド選手として岡崎以下
それ以上でもそれ以下でも無い

サイド選手としては岡崎以下の選手だからトップ下にしか置けないってのが真実であり真相
本来なら本田はサイドで岡崎トップ下ってのもアリって言えばあり

本田    岡崎    香川  とかね
795名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:10:24.35 ID:PRhUUX9y0
香川はフィジカル強い連中の中で活きるからな
前線が岡崎清武前田本田、ボランチに長谷部遠藤の布陣じゃ無理
796名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:10:38.31 ID:vhJ025QW0
>>745
お前何も知らないのな
redcafeなんて、毎試合ってくらい香川をMoMか次点扱いだぞ
ベストプレーヤー3人選ぶスレだけでも見てこい
香川が外れてるレス探すのが大変なくらいkagawa kagawaだから
797名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:10:58.64 ID:hPxRGxYC0
なんでって練習のポジション争いで負けたんだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:11:18.41 ID:Di9Kgsdf0
>>794
ポジを奪い取れない程度の活躍しかしてないからじゃね?
799名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:11:47.12 ID:o+J/zoGy0
>>723
攻撃は正直イマイチだったね
まぁ元々オフェンスは水物だし、コンディションも悪かったね
それよりか本田不在時の守備に注目して欲しい
相手が弱かった面もあるが、非常に効率的な追い込み→ボール奪取を何度も見せていたよ
中盤の複数の選手が、同時にスイッチが入ったかのようにスペースを潰して追い込んでいた
プレスをかける位置の認識の共有が実に見事だった
本田がいると、本田のところでボールを取れるようにしか追い込めないからね
守備の連動性は、格段に本田不在のほうが上と言える
800名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:11:54.56 ID:vhJ025QW0
>>755
クライフ曰く「ボールは汗かかない」
体張ってキープしないのはまさにバルサだよな
リスク取るのは仕掛ける時だけ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:12:01.11 ID:3y3gKJ770
けっこう流動的で香川もトップ下してるけど結果出ないね
802名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:12:02.06 ID:1CqvV2jU0
香川をトップ下に推す人はドルトムントの内弁慶っぷりを見ても、同じ事を言えるのだろうか
基本的にフィジカル負けで対策は連携を高めるくらいしかないのに時間が無い
しかも、求められるレベルがドルトムント以上の時点で詰んでる
803名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:12:32.18 ID:j/JU4mUn0
本田の右膝の痛みはどんなレベルなんだろ
804名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:12:55.27 ID:YQlq2dQr0
香川はニワカうけするプレーヤーだからな

香川は自己中プレーヤー
すべてのプレーに自分が絡む事を望んでいるためボールホルダーがいいプレー
ができるように自分を犠牲にするなんて考えは皆無
だからデコイランなどボールホルダーの選択肢が広がるプレーなんてやらないし
無闇に近づいていきスペースを消す

もし香川に独力で局面を打開できるだけの突破力やミドルなどがあれば自己中プレー
でもある程度分かるが香川はそんなもの持ち合わせていない
香川は要介護プレーヤー
周りの助けがないといいプレーができないのに自分を犠牲にするプレーはやらない
もっと自分にとっていいプレーよりチームにとってのいいプレーを考えるべき
805名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:12:55.63 ID:Rjsn+UGw0
>>727
メッシって代表で得点率どれぐらいなの?
正確な数字でなくてもいいから大体でさ〜
香川って結構な得点数なんだけど・・・
806名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:11.63 ID:Qji6crbj0
だから香川をトップ下固定にしたとして
プレー範囲の狭い本田をどこで使うんだ?ってなるんだよ

香川は左でも、及第点のプレーはできるし、点にも絡めるんだから
こうした方がバランスいいんだって
807名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:15.42 ID:PRhUUX9y0
>>801
むしろチームの連携を悪くしてるよね
こないだのベネズエラ戦みたいに
808名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:23.32 ID:GMLWU21M0
必ずチャンスは来る。来なかったらマンUに集中すりゃいい。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:28.71 ID:vhJ025QW0
>>756
芸スポだからか代表スレだからか、ポゼッションの重要性も理解できないやつがいるんだな
810名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:40.90 ID:UiBc9HIW0
>>757
上手いこと憎悪を本田になすりつけて逃げるなよ。ひでー性格。
実際に憎いのは本田を祭り上げて香川や他の選手を叩く信者やサポだろ。
元はと言えばウズベク戦あたりで本田、本田と喚いて他を卑下しまくった
ツケが今来てるんだからよ。
やりたい放題騒いどいて反論されたら香川オタ他多数キメェは自己中だろ。
しっかり受け入れろよ。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:43.59 ID:xWn2iSIe0
保守的なイタリア人の限界だなwww
このままじゃW杯はベスト16すら無理
812名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:13:55.04 ID:D6ysQfOV0
まだクラブでも定位置を確保ってほど働いてないしな
813名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:14:05.19 ID:hgGrapw60
日本代表にはレバもペルシもいない
香川がトップ下とかアホも休み休み言えアホ
814名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:14:20.57 ID:hPxRGxYC0
>>756
支配率で満足するわけねー
お前アホだろ
815名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:14:22.74 ID:VNoILYCF0
まあ本田がいない時に替わりの役割がいないから他のサッカーも模索しとかなきゃならんがな
今のままじゃ本田が本戦で怪我でもしたら振り替えられるスタイルが無くなるわ
816名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:14:44.39 ID:O3PT7njh0
>>750
二列目だからだよ。このフォメだと香川と本田は下がらざるをえない。乾と岡崎が中へ入れば
相手のSBの前が電車道。どう見ても前田が一人でキープしなきゃならん。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:14:49.52 ID:0WnK+rbw0
代表では
香川は相手にマークされるのが仕事である程度いいプレーできなくてもしかたない

その分まわりが点をとらないといけない
というのも一興
818名無し:2012/08/31(金) 11:14:51.04 ID:2MZQGMtq0
本田のチームだから当然です。きっぱり。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:15:32.88 ID:Zmn6GEuR0
ザックは監督やめろ!
日本代表は誰が監督でもずっとW杯予選を突破してきている
戦力を生かせないザックに任せる必要性を感じない
820名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:15:44.57 ID:sKElhs/v0
>>768
マジなのかよw
ってか4−1−4−1って何かわかってる?w

821名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:15:46.20 ID:1JeyP5IV0
>>750
後半30分過ぎに皆の足が止まってビロビロ状態で2~3人で囲んでんの見たことない
超絶苦しい時間帯にボールのあずけ所が有るのと無いのとでは雲泥の差だぬ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:16:11.26 ID:LuptuQQ00
だからもう最終予選まで来ちゃったし今さら香川用のフォメ研究する余裕なんてないんだわ
クラブとも兼ね合いもあるし 恐らくは本大会までずっとこんな感じだよ
823名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:16:13.06 ID:PdLIlMOd0
本田じゃ同じチームで何年やってもあの程度のサッカーしかできんのよ
香川なら半年あれば無敵のレジェンドチームにしてしまうが
824名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:16:33.75 ID:q9CbBIOd0
>>799
??
それって今まで守備は本田に頼っていたってことか?
825名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:16:41.55 ID:ykC6l94fO
香川トップ下にして香川ジャパン作りたい勢力がメディアにもいるけど
香川は国歌歌わないで反日(メディア)に媚びてる部分は好きじゃないや。
マンUで頑張ればいいよ応援してるし
826名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:16:46.64 ID:PRhUUX9y0
本田怪我したら憲剛がトップ下だろうしな
827名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:17:05.67 ID:qP4b2vKH0
本田が楔になっちゃうからCFが空気なんだよな
0トップでいいと思う
828名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:17:14.55 ID:F3RLs2XH0
>>691
ベネズエラ戦みた?
香川がパス出さずにモタモタしてロストからの失点
829名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:17:41.87 ID:sKElhs/v0
>>816
じゃあ4−1−4−1のフォメつかってるチームはどうしてんだよw
意味わからなずぎw
830名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:17:45.10 ID:ApN5DJAG0
>>793
>マンUの司令塔がなんでCSKごときの奴にポジション奪われるんだよ

それはこのスレでもう結論づけたじゃない
日本代表はレベルが低いから香川トップ下じゃ機能しない(キリッ つって
831名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:18:02.63 ID:nETvcDn/P
>>796
ちょっと冷静になれよw
公式フォーラムでmom結構。そら点もとってんだから評価される
俺がいってんのはそういうことではない
832名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:18:11.07 ID:YQlq2dQr0
なまじエース格として評論家もメディアも過大評価するから
代表のしかもスタメンに並べらざるを得ない
しかし現実の香川は、サイドのプレーは一向に上がらないわ
中に入りすぎるわで前線の邪魔でしかならない
そもそもブンデスリーガという守備が緩く、ドルトムントという
周囲の連携頼みでプレーしてきた香川にとって、トップ下でこなす
本当の実力は備わってないのである
そんな選手を頼みの綱としていた3次予選は苦労するに決まってる
833名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:18:16.91 ID:rYPgGkF/O
ある程度完成されてるから今の形でいいかと思ってたけど
香川の活躍が続くなら香川の力を発揮させる方向も考えた方がいいね
強豪相手になると今みたいにサイドを押し上げっぱなし
というわけにもいかないだろうし
834名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:18:50.17 ID:o+J/zoGy0
>>801
この前の試合からやっと中央へも入って行けるようになったね
それ以前は、ザッケローニになるべく左に張るように指示されたりしていたから
かなり窮屈そうにプレーしていたな
835名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:06.96 ID:TOUxO/nn0
>>814
アメスポと違ってサッカーは引き分けがあるんだよな
だから、単純に勝敗だけじゃ評価できない

支配率を高めたほうが「より負けにくい」から、支配率のパーセンテージには意味があるよ
負けたから駄目なんて目先しか見てない奴は駄目
836名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:20.36 ID:q9CbBIOd0
>>830
それってひくっりかえしたら、香川が頼りないから
介護してもらえない日本代表では、トップ下できんってことだろ。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:32.40 ID:0WnK+rbw0
本田のかわりに大津いれたらどうなるかな
案外機能しそうだけどな
長友おわた
838名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:35.24 ID:O3PT7njh0
>>799
問題は中央で香川がロストしてカウンター食らった時の守備な?
839名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:42.21 ID:lOiSxXc50
ほんと不思議なんだけさ
本田が代表の足ひっぱってて本田さえいなければもっといいプレーできるはずなら
お望み通り本田が長期不在だった去年〜今年の代表戦ってさぞ素晴らしい試合として
引き合いに出されるはずなのに全然話に出てこないよね
みんな記憶からきれいさっぱり消し去ってるかのようでほんと不思議
840名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:53.70 ID:0F104riR0
“香川は今の代表だとトップ下で使えない”
とか言ってるのは、実は本田信者だけだろ
監督がザッケローニで良かったな
841名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:19:58.70 ID:Xu3zJcNkO
香川信者涙目ww
842名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:00.31 ID:PRhUUX9y0
せめてボールキープできる屈強なボランチが2枚必要だな香川真ん中にするには
ザックは日本の戦力をしっかり理解してるよ
どこぞのアホ監督みたくネームバリューだけで組むよりマシ
843名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:02.61 ID:pgnSQpJFO
>>794
昨シーズンは本田大体右サイドで使われて8点取ったぞ。
二列目ならある程度出来るよ。ただ代表だとボランチコンビの守備力が低いからトップ下(やってることはセンターハーフに近いか)で使われてる。シャドーの香川をトップ下に置けるほど日本代表は強くないからね。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:10.27 ID:b4UeBBy50
>>820
マジなのかよじゃねーよカス
とぼけてんじゃねーよ
10杯の時4-1-4-1じゃないってお前盲目なの?
まあ案の定観てなかったんだろうが。

>ってか4−1−4−1って何かわかってる?w
日本語でおk
お前がわかってねーんだよwww
845名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:19.21 ID:YQlq2dQr0
846名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:24.03 ID:6hnujXVw0
信者からはトップ下で使えと言われるわ
それ以外からは香川外せと言われるわ
ザックも大変だな
847名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:26.48 ID:U0+KACcb0
>>831
香川を李に削ってもらおうとか馬鹿なレスしてる朝鮮人が冷静になれとかw消えろゴミ
848名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:29.97 ID:D6ysQfOV0
>>755
全員そこまでのテクニック無いからw
スペイン代表やバルサだけだろそれが理想的に実現できるのは
849名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:34.79 ID:Kz/WfGw+0
>>522
どうせグループリーグの第一ポッドとの試合や本選いったらそうせざるを得なくなるんだから
ドン引きカウンターの練習しとけw
850名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:45.93 ID:85KkpftYO
香川はトップ下でしか生きないが
本田は他でも生きる

譲ってやれよ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:47.57 ID:hPxRGxYC0
>>835
満足してんのはお前じゃん
852名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:20:55.29 ID:7VxZDAti0
香川真司に”気づき始めた”英国紳士たち…加熱するシンジへの期待
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/68034.html

ファーガソンが目論む戦術革命。香川真司を軸にマンU変貌する?
http://number.bunshun.jp/articles/-/271419

英紙が香川を絶賛「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000309-soccerk-socc
853名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:21:51.89 ID:rbj6Na7j0
そもそも呼ぶなよ。
854名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:21:53.01 ID:lOiSxXc50
>>823
半年以上代表に本田いなかったじゃん
なんで無敵のレジェンドチームになってないの??
855名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:21:55.20 ID:5d4ls4+L0
あ〜あ・・・結局招集だけして
何も試さないで、ここまで来ちゃったね。
オレでも監督が務まりそうだ
カード0、故障0とか絶対有り得ないし
もっとイレギュラーな事態を想定して、選手ためしとけよ・・・。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:21:58.91 ID:n1h3aTpJO
>>801
あのポジション放棄した自分勝手な動きは凄い邪魔だし、左のディフェンスすかすかになるから止めさせた方が良いよね。

右から中に入りたい岡崎は動き辛いし、長友も上がるに上がれないし、本田は動けない遠藤、長谷部と、自分勝手な香川のフォローでスタミナを無駄に浪費するわで、良いこと無しなのに、なんでザッケローニはあれを止めさせないんだ?

代表の中の香川は悪い意味でも中田、中村越えるよ。
857名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:22:17.85 ID:sCRWz42F0
問題なのは香川がトップ下の時に左サイドをどうするのかという話だろ
香川が左サイド適性低いのは事実だが
その左サイド適性が低い香川よりパフォーマンスを出せる左サイド本職がいない
858名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:22:28.44 ID:AXDzK7rg0
>>840
本田信者ってどういう人?
・ザック「本田はトップ下」
・香川「マーク惹きつけてくれるのでやりやすい」
・内田「失わないので、迷いなく上がれる」
etc

日本代表の選手や監督は本田信者のようですね
859名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:22:38.01 ID:TOUxO/nn0
>>851
分析しろって事だよ
支配率を高める事は「負けにくくする」って目的があるんだから、それはそれで良し
支配率を高める事を目的化する愚は犯しちゃイカン
860名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:23:04.22 ID:vhJ025QW0
>>831
お前が
>明らかにイングランドより日本での持ち上げが酷い
とか言ってるから、現地イングランドでのほうが明らかに持ち上げてるって話なんだけど

勘違いしてるみたいだけどフラム戦だけじゃなくPSMから通してだ
PSMから2戦に1戦はMoMって扱いだからな
861名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:23:07.67 ID:sKElhs/v0
>>844
南アのときはどう見ても4−3−3だろ
しかも3ボランチ気味の

だから前3人しかほとんど攻撃してなかったじゃん
マジで見てないの?超守備的だったじゃん
あれのどこが4−1−4−1なんだよ

さすがに見てないってことはないだろ?覚えてないのか?
862名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:23:37.37 ID:0WnK+rbw0
本田をやたらたたいてる輩は長期本田不在のころのことをどう評価しているのかききたい
863名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:24:21.24 ID:UiBc9HIW0
>>845
そんなもん本田信者から見たら同じくらいあるだろが!
で、受け入れるの?やっぱり自己中なの?どっち?
864名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:24:41.77 ID:AXDzK7rg0
ポゼッションっても種類があるからね。
五輪のように誰も仕掛けないポゼッションには意味ないし、
だらだらポゼッションしてロスト→カウンター食らうのなんかむしろ害悪的ポゼッション。
前で失わず、様子見て仕掛けるようなポゼッションならいいけど
865名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:24:48.22 ID:pNfBaAeI0
下でも左でもいいけどさ、他も色々どうにかしろよ
ジーコに負けてフルボッコにされてそう
866名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:24:54.21 ID:Di9Kgsdf0
本田がいなくても清武がいれば本田以上に機能する、と言ってた湯浅が
最終予選の3試合終わった時点で手のひら返しした時点で
本田アンチは憤死したと思ってたんだが
867名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:25:22.09 ID:o+J/zoGy0
>>824
いや本田は自分の近くに相手ボール保持者が近づいた時に、 恣意的に当たりにいくだけ
本田自身がボールを奪えそうな時だけね
代表戦でいうと、そこで本田が追えば本田が取れなくても遠藤のところで相手はかなり苦しくなるような場面で、ボーっと見ているだけだったり
あと急にスイッチが切れたかのように歩きだしたりね
これは10w杯オランダ戦のスナイデルのゴールシーンが顕著
868:2012/08/31(金) 11:25:39.30 ID:La7wLsqw0
前田
      香川

  本田            清武

      遠藤   長谷部

長友                内田

      今野   吉田
  
これでいいじゃん 4−4−1−1
4−2−3−1にこだわる必要ないだろ    
869名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:25:40.75 ID:zbPsMouFO
>>813
マンUでトップ下の香川が凄い!!のではなくて
トップ下の香川を含めマンUが凄い!!ってことなんだけどな
マンUを香川1人が背負ってると勘違いしてトンでもなく飛躍しちゃった人間がいるからどーもややこしくなる
870名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:26:03.88 ID:hPxRGxYC0
>>859
だから日本人は誰も支配率で満足してないしそもそもあんまり見てない
気にしすぎてんのはお前
871名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:26:16.25 ID:9J2l5tcR0
FWが香川でも面白そうだが。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:26:34.19 ID:q9CbBIOd0
>>856
才能はあるけど代表では活躍しきれない香川の成長を待っているんじゃないかなあ?
873名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:26:50.70 ID:vhJ025QW0
>>838
香川に限らずボールロストしないやつなんていないから、それをフォローするポジショニングしないといけないのに
最終ラインでのバックパスミスなんかは予測もつかないけど、相手のペナ内やバイタルでボール取られて
そのまま綺麗にカウンター決められるとかどんな守備してんだって話になる
874名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:23.97 ID:hPxRGxYC0
マンUて今はプレミアの中堅ぐらいの力しかないのに
そこのトップ下て言われても実力の保証にはならんでしょ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:24.48 ID:Kz/WfGw+0
>>850
香川はドルとまんうのトップ下では活きるが
日本代表のトップ下では活きない
サイドでがんばれ
876名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:35.18 ID:O3PT7njh0
>>823
そのためのフォメでまともなのを見たことがねえ。
877名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:42.30 ID:PRhUUX9y0
1トップ香川でもいいんだよな0トップなら
そっちのが色々と混乱しない気がする、問題は左をどうするかだけど
878名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:50.12 ID:o+J/zoGy0
>>838
まぁオフェンスでボールロストしない選手はいないでしょ
どんなに偉大な選手だろうとね
相手ボールになってからの話だよ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:52.44 ID:pNfBaAeI0
>>716
南アのときはフラットで4枚横に並べてたな
だから阿部も機を見て前に行けた

遠藤もこの時の戦術に関してそう答えてた
880名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:27:55.22 ID:vhJ025QW0
>>848
その分相手も弱いけどね
881名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:28:31.22 ID:YQlq2dQr0
>>863
お前日本語不自由なんだな
受け入れるも何も俺は本田とかどうでもいいし本田信者じゃないからな
香川信者のクズっぷりが嫌いだから駆除活動を行っているにすぎん
882名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:28:38.88 ID:sCRWz42F0
むしろ香川ワントップの可能性を試してみてはどうか
香川のチーム力を大幅に引き上げるパサー性能はA代表では機能しないんだから
スペースに入り込んでストライカー的役割をもっと発揮できる場所に置いてみたらどうか

しかも本田と香川が前後ろで時と場合によって前後するので
左サイドとトップ下という関係よりはやりやすい

それにあの香川だから多分どのFWよりも得点するだろう
883名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:29:02.83 ID:ykC6l94fO
>>668
電通がイギリスの広告代理店買収したのが全てなんじゃ。
redcafeってのにも雰囲気作る為に関わってると思う。
全てが不自然過ぎる
884名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:29:10.01 ID:hgHXX38oO
>>861
阿部ちゃんを入れることで遠藤と長谷部を前に出したんだよ
特に遠藤ね
デンマーク戦は遠藤が前にボール奪いにいって攻撃に繋げてた
885名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:29:56.31 ID:pgnSQpJFO
>>861
フォーメーションって守備の時のものを書くものだから松井と大久保は守備の時普通に長谷部、遠藤の位置に下がってたからあれは4141だよ。
886名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:29:59.90 ID:xWn2iSIe0
W杯の強豪相手のガチ試合でキープしてSB押し上げて〜なんてサッカー出来るわけないんだから
予選突破決まったらさっさと香川中心のトランジションサッカーに移行するべき

887名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:30:07.35 ID:sKElhs/v0
>>884
アホかwwボランチでたまにはそれぐらいするわwww
888名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:30:17.32 ID:O3PT7njh0
>>829
トップの1にキープ力があるんだよ。もしくはその位置から的確に上がってくる二列目に落とせるかどっちか。
前田に期待できるか?
889名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:30:35.06 ID:pNfBaAeI0
>>884
そうだったよな。
あれは中盤を横に4マイ並べてた
890名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:30:53.95 ID:sCRWz42F0
左サイドはこの際長友にしてしまおう
あれなら左サイド勤まるし香川以上のスタミナ性能持ってる
891名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:31:33.75 ID:UiBc9HIW0
>>831
おまえまだやってんのかよ・・・。
元を正せば俺らみたいな一般人は香川がプレミア、マンUでやっていけるか
半信半疑で応援してただけだよ。

ところが最初に香川をマンUの精神的支柱にしたのが現地サポやファギーだった。
俺らは安心してそれを信じただけ。馬鹿みたいに現地の声聞かずに俺らの声
気にするとか腹筋崩壊もいいとこだわ。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:31:49.76 ID:n1h3aTpJO
日本代表は0トップ433は駄目なのか?

FW:宮市(大津)、香川、岡崎
MF:本田、清武(東)

とかは?
893名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:31:56.41 ID:/p4spBeM0
香川トップ下は周りを選びすぎる
894名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:32:13.61 ID:0WnK+rbw0
今のフォメをいじるならばそれは 前田遠藤の引退時期だ
895名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:32:22.19 ID:Qji6crbj0
>>874
??
マンUがプレミア中堅なんて言える結果のシーズンはどこにある?
どのシーズンか教えてくれないか
896名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:32:46.48 ID:b4UeBBy50
>>861
とんだおとぼけくんだな
守備時は大久保、遠藤、長谷部、岡崎がフラットに並んで、
アンカーの阿部ちゃんが攻撃の芽を上手く摘み取ってくれていた。
攻撃時は大久保、岡崎が上がって4-3-3になっていた
最初に4-1-4-1の流動的4-3-3って最初に言ってるんだが。
サッカーのシステム根本的にわかっていないのはわかった。
お前の解釈の仕方がおかし過ぎ。
アスペかもしれないから精神科いってこいw
897名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:33:14.93 ID:rW+QjPzR0
香川1トップにしてもズルズル下がって押し上げられないだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:33:21.40 ID:PdLIlMOd0
クラブなら半年で無敵のレジェンドチームにできるが
代表なら2年ぐらい欲しいな
予選突破と同時に香川中心に移行したら間に合うだろ
899名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:33:35.93 ID:sKElhs/v0
>>888
前田のキープ力も落としも知らないのかよ・・・
それやってんじゃん。ってか散々Jでも代表でも
ふざけてんのか?
900名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:33:37.16 ID:0WnK+rbw0
さすがに宮市とかさかな君さんとかは論外だろ
901名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:33:56.27 ID:u/ws9pzm0
昨日の本田は残念だった、自分で打てばイイ場面もパスパスで。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:34:01.60 ID:z2B7AQsv0
ザックの古臭いサッカーにはうんざり・・・
ベスト16にすらいけるの?
903名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:34:18.53 ID:+c34/xf80
昨季のバイヤンや今朝の本田への言及を観ると
一部のタチが悪い香川オタには
疲労という概念が無いのかもしれない
904名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:34:21.39 ID:KfGhHPIgO
ザック「自由に動ける(キリッ」

実際は守備ではボランチのフォロー
攻撃ではサイドやFWのフォローしながら
しかも得点に絡まなきゃいけないと言う
無理ゲーが日本代表のトップ下だからな。

本田がケガしたら一気に崩壊する
905名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:34:31.54 ID:7+N0M33f0
香川トップ下とか乾ー香川ー清武 にしろとか、無理だから。

ドルトムントみたいな守備とパス出し両方強力なCBがいないから
DFラインは上がらず、裏を警戒してSBも上がれず
唯一香川にパスを通せる遠藤を押さえたら、
優秀なフィニッシャーなのにボール欲しい香川は下がりまくって 
乾と清武の突破に期待するだけになるが
SBが上がってこない状況ではなかなか突破もできず、
クロスを上げても走り込むのがチビ集団という最悪な状態に。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:05.76 ID:O3PT7njh0
>>868
前田と香川の適性が決定的に悪い。
907名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:06.92 ID:sKElhs/v0
>>896
普通にWGでも下がって守備はするんだよ
それでもポジションはWGなんだよ
当たり前だろ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:11.88 ID:65dVD2OY0
香川トップ下が機能するまで待ってたら最終予選終わりそうだから仕方ないだろう
それと香川トップ下だと走るサッカーになるだろうし
ワールドカップとかだと選手ほぼ固定になっちゃうからスタミナ面がどうしても不安かな
909名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:16.05 ID:1JeyP5IV0
>>882
香川1トップは細貝見たいなマンマークが付いたら90分間透明人間になってしまうぞなもしよ
910名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:19.29 ID:uL048PWO0
>>770
せっかく本田が自爆してくれてお望通り本田のいない代表戦が半年以上できたのに
本田不要を確定づけられるどころか逆に本田がいなきゃみたいな風潮に勝手になっていって
選手たちもインタビューで真ん中でキープできる選手がいないから〜みたいに言うわ
本田が戻ったらこぞって本田がボール収めてくれるから〜みたいに言っちゃう始末
結局それが今の代表の現実ってことなのにな
でもそんな事なかったかのようにまた本田さえいなければ〜みたいに言ってる奴って
記憶障害なんだろうかな
911名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:27.37 ID:vhJ025QW0
>>859
ほんとニワカだな
支配することを目的化して良いに決まってるだろ
そもそもフォメや戦術の移り変わりもそこからきてるわけで

相手のサイドハーフに対して4バックにしてサイドバック置いたのも、サイドでのポゼッションを高める為
ファンタジスタを止める為にボランチアンカー置いたのも、中盤の底相手にとってのバイタルでのポゼッション高める為

ポゼッション高めてそれをどう攻撃に繋げるか、守備をやりやすくするかはその先の話
ポゼッション高めることを目的にするのは戦術の大事な大事な第一歩です
912名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:35:30.76 ID:pgnSQpJFO
>>896
最後の輝きを放っていた松井さんを忘れないで下さい!!
913名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:36:03.32 ID:KJMEjo5o0
日本の選手レベルだとトップ下は本田が安定してる
周りがそれ以上のレベルになってくると香川がいいだろう

答えはこれで出てるじゃん
914名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:36:20.58 ID:q9CbBIOd0
>>898
無理だろ?香川中心のチームは香川の周りに香川以上の選手を
そろえないと駄目なんだから。
915名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:36:49.61 ID:ANFc5x4w0
本田はボランチやると守備があかんって聞いたけど
それは治ってるの?
916名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:02.11 ID:sCRWz42F0
>>909
あちこち動き回ってマークひきはがすから大丈夫
917名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:03.99 ID:b4UeBBy50
ID:sKElhs/v0

こいつ酷過ぎるw
最凶のにわかだからみんな気をつけろ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:10.53 ID:0WnK+rbw0
本田いるときは未だ無敗なんだしいいでしょう
919名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:23.32 ID:m/KMjVGM0
本田トップ下で香川サイド
これが両者共存させる方法でもあるしな
920名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:27.95 ID:O3PT7njh0
>>873
香川の場合、時々攻撃時に下がってきてボランチ付近でロストするんで、一発でボランチが
置き去りになり、あとはCB頼みってのが多くなる。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:47.07 ID:56j47qUb0
本田以外でトップ下に置くなら清武一択だろ
香川じゃ代表のトップ下は、怖すぎるから
マンUのトップ下で頑張っててくれ。

マンUよりレベルの低い代表のトップ下は本田(清武)で良いから
922名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:51.27 ID:9J2l5tcR0
本田のキープ力と香川の得点能力を生かす戦術って相容れないのかな。
もうどうせなら本田用の戦術と香川用の戦術の二つを用意したらいいのに。
トルシエはそういうのがうまかったんだよな。中田、小野、中村と戦術を使い分けていた。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:37:53.55 ID:hgGrapw60
そもそも代表とクラブでは条件がまるで違うことに気づけアホ共
練習時間も集まる期間も少ないのが代表戦

周りに活かしてもらわないとなんもできん香川と
周りを活かすために存在している本田じゃ
どちらが適任かなど議論する余地すらないわ
924名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:38:35.12 ID:TOUxO/nn0
>>911
典型的な日本人脳だな
何のために支配率を高めたいのか、理解しながらプレーする必要があるって事だよ
「負けにくいサッカー」をする為にポゼッションサッカーやってんだし

すーぐに目的を忘れるんだよな日本人は
925名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:38:37.52 ID:z2B7AQsv0
本田がトップ下と1TOPやってホームで引き分けても絶賛されるのはなぜ?
他の選手だったら叩かれまくりだろうな
926名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:38:53.23 ID:pNfBaAeI0
>>917
ID:sKElhs/v0は
よくこの主張してるのみるけど、完全なニワカか南アJAPANの評判がいいと困るやつみたいだからほっとけば
927名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:38:59.48 ID:PdLIlMOd0
ドルに香川以上の選手なんていなかったぞ
ゲームメイクからゴールから全部香川がやって無双してた。
代表なら2年あればwカップ優勝狙えるチームにするよ
本田ならすぐ合わせられるが今のレベル以上にはならんのが
クラブの成績でもハッキリしてるからな
928名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:39:26.43 ID:rW+QjPzR0
前田が中堅国に通用しなさそうなら本田1トップもありえるかもしれないな
というかそうなったら本田1トップしか無いかも
929名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:39:40.07 ID:UiBc9HIW0
>>881
>>810
話がループしました。おまえが理解力低いせいで二度目に・・・。
香川信者ってのは元を正せば本田信者の行き過ぎた行動のしっぺ返しからきてんだよ。
おまえの怒りの矛先間違ってるからよ。
後関係ないなら会話の対象になんねぇんだから黙っとけよ。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:39:41.16 ID:YQlq2dQr0
本田トップ下で結果が出てないならまだしも、いまだ無敗なのに香川のためだけに代表をいじれと言う香川信者
代表は香川のためにあるわけではない
931名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:39:57.86 ID:pgnSQpJFO
>>907
だからフォーメーションは守備の時のブロックを作った時のものを書くものだから4141だよ。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:18.33 ID:JjLvrEdYO
日本代表の試合しか見てない本田信者さんの為にも香川は来なくていいよ
933名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:32.87 ID:v6tGbKb20
はい
934名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:38.68 ID:vhJ025QW0
>>883
全ては陰謀だよな
935名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:48.71 ID:rW+QjPzR0
>>927
ドルは香川いなくても強いです
むしろいない時の方が勝率良かった確か
936名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:57.28 ID:sCRWz42F0
>>927
マンUでルーニーペルシ追いやってトップ下に入る人間の
実力を疑ってるやつなんてもういないだろう
937名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:41:10.12 ID:mvAkFajWO
だからいったやんか

香川はんのトップ下でウズベク3軍に惨敗したってw

香川はんトップ下とか日本終わるやん
938名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:41:46.23 ID:yNR4RFq10
>>913
ぷwwこれは恥ずかしいww
939名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:41:48.61 ID:Ed7eWfFc0
>>924
アメリカ人脳とフランス人脳の特徴も教えてくれ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:42:23.65 ID:17ZU/aAU0
2年後の本戦でのさらなるレベルアップしたチームを目指して、
今から香川トップ下のシステムを作り上げてなんとか完成したとする。
で、そのチームが本戦で活躍できるか?
香川が機能する、チームを機能させられるチームに近づけば近づくほど、ダメだろ。
ハードなマンマーク枚で、チーム全体が崩壊する。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:42:43.37 ID:O3PT7njh0
>>899
前田が前でDFに囲まれながらがんばってるの見たことあるか?ありゃあ下がってくる選手だろ。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:01.09 ID:hPxRGxYC0
>>924
無知なチョンはいい加減だまってろ
943名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:12.09 ID:b4UeBBy50
>>907
散々皆さんに論破されてるのにw
にわかのお前がどう解釈しようが4-1-4-1だった事実はかわらないよ


944名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:24.36 ID:q9CbBIOd0
でも周りがそれ以上になったら香川が良いって限らんし。
本田の方がもっと強くなるかもしれん。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:25.78 ID:VNoILYCF0
>>882
縦の関係はもっとやっても良いと思うわ
多分本田が前の方が香川はやりやすいだろうが
トップが糞でボールが収まらないってのはどんなフォメでも強烈なハンデだからな
チームだけ生かす事考えたら本田はトップで削られながら受け手とポストやってくれるのが一番ありがたい
946名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:27.90 ID:VzE+gN8UO
>>668
エバートンを格下にすんなw
947名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:53.53 ID:56j47qUb0
>>932
そうだね、だからこそ香川はレベルの高いマンUのトップ下で頑張っててほしい

今の代表に香川は必要ないね、代表での香川のプレーはクラブ程の活躍しないから
その程度なら代わりは幾らでもいるし
948名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:43:54.52 ID:Qji6crbj0
>>874
マンUはプレミア中堅くらいの実力だしなって
どのシーズンの結果の事、言ってるの?
今っていうから比較的ここ何年かのシーズン結果の事だろうけど
昨年?一昨年あたりのシーズン結果?
949名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:10.88 ID:mvAkFajWO
>>936
www

ペルシは合流して間もないから途中出場だっただけw ルーニーに関してはファーガソンもスーパースターだし余裕があると知ってるだろ
だからサイドだったりベンチにして期待のルーキー香川を先発させたんだよww(笑)
950名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:19.22 ID:bMAPOwZH0
現状のままでいいけど遠藤がブラジルまで保たなかったらそこに本田置いてトップ下に香川でいい

951名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:23.20 ID:sKElhs/v0
>>926
http://soccertoshi19.blog54.fc2.com/blog-entry-429.html
http://sportiva.shueisha.co.jp/m/clm/jfootball/2010/08/28/article108/

あれが4−1−4−1なわけないってww
どうやって3人で攻撃すんだよ
どう見ても大久保松井はウイングだったじゃんww
守備もやってたけど。
952名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:34.57 ID:YQlq2dQr0
>>929
逆逆
香川信者があまりにも暴れすぎたからあらゆるサッカーファンから煙たがられるようになった
953名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:38.04 ID:TOUxO/nn0
>>939
白人はサッカーの本質を完璧に理解してるからな
あれは「引き分けがベスト」なスポーツなんだよ
どっちも負けないサッカーを志向すれば、結論は引き分けだろ

欠陥スポーツなんだよな、サッカーって
まぁ日本人はアホだから、馬鹿正直に勝ちに行くワケだが
954名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:44:48.15 ID:F4Br5AEZ0
本田はキープ力有っても得点力なさすぎ。
きのうのCSKAの試合見てよく解った
955名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:45:02.60 ID:hgGrapw60
可能性を考えるならむしろ香川のサイド適正に期待しろ
マンUでこれから活躍する予定のトップ選手が
トップ下しかできないなんてそんなわけがない
956名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:45:07.94 ID:PdLIlMOd0
ロシアで本田を王様にして何年もやった結果、
訳の分からん素人同然のチームに負ける糞チームしかできんわけだよ
これ以上続けても意味ないだろ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:46:01.97 ID:eG+xBmYR0
WCまでの道はまだ長い
大事な試合で起用変えるなよ
外人監督はイマイチ信用できん
958名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:46:05.66 ID:0F104riR0
とうとう香川不要論にまで発展したな
さすがだわ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:46:08.70 ID:O3PT7njh0
>>927
必要なパーツがぜんぶそろってたからな。代表では誰がドルトムントの誰になるんだ?
960名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:46:10.15 ID:UiBc9HIW0
>>935
それだと2005〜2010年あたりの香川がドルに来る前のリーグ戦順位の成績の説明がつかないな。
961名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:46:14.31 ID:mvAkFajWO
>>956
試合内容では完勝だったからいいや
962名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:47:33.42 ID:v1/H2sNPO
>>924
日本人脳とかは知らんが、うちのA型社員はそんな感じだわ
うまくいかないと本末転倒に陥りがち
963名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:47:38.53 ID:PRhUUX9y0
理想の香川ジャパン

           田中マルクス釣男

     走る家永   香川    本田

    若くて屈強な遠藤 ボールキープできる屈強な細貝 
964名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:47:49.92 ID:yNR4RFq10
マンUお試し期間でごっつぁんまぐれゴール以外なにしたの?w

バックパスしかしない、前向けばロスト

こんな雑魚がマンUで活躍してるとか片腹痛いわw(笑)
965名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:47:58.33 ID:hPxRGxYC0
香川が代表にいるかどうかの議論ならともかく
今更本田の不要論ぶちまけるとか愚かしいにもほどがある
966名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:48:14.84 ID:yX/im6Rl0
ワールドカップ本大会
・本田トップ下では、せいぜい決勝トーナメント進出、1回戦で負けでしょう。。

・香川トップ下では、決勝トーナメント ベスト4以上進出を期待できる。

香川トップ下でチームを作る方が、間違いなくワクワクドキドキ 夢がある。

まあ、予選は本田トップ下でいいけど。その後は、香川にしてね。
967名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:48:38.15 ID:m/KMjVGM0
>>955
俺もそっちだな
本田さんはトップ下から動けないし動かせない
なら香川がサイドプレイヤーとしても超一流になればいい
968名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:48:43.03 ID:YQlq2dQr0
>>958
香川信者が代表なんてどうでもいい、代表で活躍しても意味はないと言ってるんだから丁度いいな
969名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:48:59.86 ID:UiBc9HIW0
>>952
そういうのは時系列を明確にした証拠を出してから言え。
先に引き金引いたほうに問題あるのは当然だろ。
どこらへんで暴れたって?
970名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:49:24.50 ID:0WnK+rbw0
クラブではいまいち 代表では活躍 本田 大津
代表ではいまいち クラブでは活躍 香川 酒井高 

971名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:49:27.86 ID:mvAkFajWO
本田がいない間、北朝鮮、ウズベクに内容でも完敗した香川ジャパンになんか期待できねーw
972名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:49:54.87 ID:O3PT7njh0
>>966
なぜそう考えられるのか、ぜひ教えてほしいわ。日本代表がドルトムントになれるとでも?
973名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:50:11.74 ID:56j47qUb0
>>966
日本代表がマンUやドルと同じチームなら有り得るよねw

974名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:50:34.85 ID:yNR4RFq10
>>970
本田がクラブでいまいちwww

試合みてからいえニワカ
975名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:50:45.55 ID:q9CbBIOd0
>>971
だよなあ。>>966見たいなこと想像できんわ。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:14.57 ID:UiBc9HIW0
>>974
EL敗退。結果が全て。以上。
977名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:23.82 ID:Orb4BaaZ0
>>970
負けないサッカーをやってくるガチの代表じゃ
後者は通用しないんだよ
派手で見てる分には良いけど
香川はトップ下じゃリスクが高まるし
サイドで勝負できる能力はないし
まあ清武の方が機能するだろうな
978名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:24.26 ID:PdLIlMOd0
本田を王様にしたら数年で糞チームになり
香川を王様にしたら半年でレジェンドチームになるってのが
結論だろ。
979名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:36.18 ID:u/ws9pzm0
つか固定する必要なんて無いだろ。

中央出来る選手がたくさんいるんだし。
試合中に必要に応じてどんどん入れ替わっていけばいい。
そっちの方が相手も混乱するし効果的。
980名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:36.14 ID:vhJ025QW0
>>924
読んだ上で理解できないなら仕方ないな
981名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:40.95 ID:o+J/zoGy0
>>971
よくそれを引き合いに出すけどな、それって良く良く考えたら

ザッケローニが無能

ってことじゃないか?
982名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:47.10 ID:mvAkFajWO
>>975
>>966はネタだろうなw
下からベスト4ってことだと思うぜw
983名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:47.11 ID:hgGrapw60
香川のトップ下は豊富な練習、試合数によって高められるクラブ前提の配置
アホはここを理解できんらしい
984名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:51:53.19 ID:PwN7x0iq0
わかったわかったこうすればいいんだろ

 香川  前田
清武 本田  乾
 遠藤 長谷部
今野 吉田 槙野

コレで解決でいいべ?
985名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:52:06.54 ID:56j47qUb0
>>976
CLで手も足も出なかったドルと香川disってんの?
986名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:52:13.01 ID:VdhlshlL0
香川トップ下だとGLで負けて終わりやね
ウズベク2軍にホームでボール支配されんだから話にならない
987名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:52:30.26 ID:yNR4RFq10
>>976
ぷww
セビージャに勝ってベスト8いったのに(笑)
988名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:52:36.52 ID:0WnK+rbw0
>>974 言葉たらずだったか 
クラブでのプレーもしくはクラブそのもの という意味だ
正直ロシアのレベルはあまり高くない
989名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:52:52.78 ID:uyc/jLPH0
格上の香川を外して苦戦してたら、ザックの方が外されるだろ
990名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:53:14.87 ID:O3PT7njh0
>>969
香川トップ下にしろ!ってあばれてるのは間違いない。このスレでさえな。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:53:26.12 ID:rFTt8aAs0
香川のトップ下ってパサーじゃないし、トップ下というイメージがない
992名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:53:30.08 ID:85KkpftYO
むしろ香川1トップにしてくれ

アジア杯で2ゴールに絡んだ試合では途中吉田レッドカードで前田を下げて香川が中に入りやすくなったからゴールを生み出した
993名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:53:34.99 ID:TOUxO/nn0
>>980
クソみたいな戦術論語ってる暇があるなら、どーやったら効率良く引き分けられるかを考えろや
994名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:53:35.52 ID:6ZTRl8Tp0
>>953
>支配率が高ければ負けても満足しちゃうのが日本人
>相撲に勝って勝負に負けるとか、ワケのワカラナイことわざがあるのは日本だけ

たとえがおかしいぞ
「相撲に勝って勝負に負ける」ってのは負けても納得のいく相撲だってこと。
たまたま運が無くて負けたが、そういう相撲を取り続ければ長い目で見たら結果が伴ってくるという肯定的な意味

それに対して、負けても支配率高かったことで自己満足してるのはタダのアホだろw
995名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:01.12 ID:0WnK+rbw0
>>1000なら比嘉さん覚醒
996名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:14.58 ID:vxCK7buI0
ロシア本田>>>>>>>>>マンU香川
997名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:34.95 ID:YQlq2dQr0
香川信者はニワカだから「マンUの選手なんだからすごいに決まってる!」くらいの感覚でしかレスできない
998名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:43.94 ID:JIcdyY5m0
本田>香川>ルーニーって実力順なわけだ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:55.13 ID:o+J/zoGy0
>>987
いまだにw
何年前の話だよw
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:54:56.96 ID:5MZCHm0m0
>>1000なら次スレ立たない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。