【野球】WBC正式日程9・5発表 日本参加問題“最終局面”へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★

 来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を主催する大リーグ機構(MLB)
が、9月5日に正式日程の発表を予定していることが29日、分かった。

 すでに日本側へも通達しているもよう。日本が参加する場合は2次ラウンドを日本開催、
不参加の場合は米アナハイムで開催する2通りの日程を準備している。

 不参加を表明している日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は、この日も日本野球
機構(NPB)と都内で事務折衝を行ったが結論は先送りになった。当初は新井会長も同席
予定だったが、今回は事務方のみの話し合いとなった。電話で報告を受けた新井会長は
「進展はない。(前向きになるような要素は)今のところない」と話し、NPBの下田邦夫
事務局長も「報告することはありません」と口を閉ざした。

 MLBの関係者は「日本の参加次第」と状況によっては発表の延期、または発表後の
変更も示唆している。ただし5日に期限が設定されたことで、WBC参加問題は最終局面を
迎えようとしている。

[ 2012年8月30日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/30/kiji/K20120830004005440.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:13:40.81 ID:bQBtniuH0
まだやってたんだ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:13:44.22 ID:DiifYwKy0
坂豚焦ってるなw
4名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:14:18.82 ID:2+VGCTkE0
どうせならイラク戦潰しで9・11に発表しろよ
誰も興味ないけどw
5名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:14:19.18 ID:cC1SgE/50
ドゲザーしようぜ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:14:26.36 ID:wY1P60ck0
結局出るんだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:14:55.25 ID:XoO7Fcx+0
新井が↓
8名無しさん@恐縮です :2012/08/30(木) 14:15:53.10 ID:SziUO+2s0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
9名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:15:55.51 ID:4pUmRgYc0
WBCに怯えるサカブーw
10名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:16:03.05 ID:6FHc2t/C0
世界リトルリーク戦で日本が優勝したじゃん。
そのチーム派遣しようぜw
11名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:16:07.06 ID:xDDjO59+0
5日には何事も無かったかのように日本参加前提での日程が発表されるだろう
確かに第一回もそんな感じで、なし崩しで参加していた
12名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:16:26.04 ID:5BKwCJxe0
選手会長含めた連中がチョンだからこうなる
日本人ならこうはならなかった

チョムライざぱんはさっさと消えろ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:17:03.90 ID:xVAUlxUY0
不参加っつってんのにシツコイ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:17:17.52 ID:2Ghq/W9p0
ドゲザーするんかw
勝手にやってろwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:17:47.11 ID:cRX3Y45F0
野球大好き人間はなんで必死に出ろ出ろ言うの?
16名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:17:48.23 ID:wTNBXpN/0
>>6
これからやっぱり参加しますみたいなヘタレ展開はないよ
さすがに今回は不参加だろう
17名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:01.57 ID:ZIk7Bcz80
ローカルスポーツなんだから各国内でチマチマやってろ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:33.79 ID:hEVogQkR0
ぜひWBC拒否してほしいな
19名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:41.70 ID:8k4o1xS90
土下座ジャパンが見たいよ〜
20名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:52.06 ID:U7UfDPIU0
なんか続きはCMの後でを延々と見せられてイラッと来る感じに似てる
21名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:52.94 ID:dGETVAL80
ここまできて「参加します」なんて言ったら
かっこ悪すぎるんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:18:54.37 ID:nLbYucft0
>>9
ろくに国際大会出場してないんだから怯えるもクソもないだろwwww
23名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:19:07.74 ID:z4XU9KWSO
参加しないつってるのに何で粘り腰かましてるんだ?
24名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:19:10.54 ID:9Y2oi/g50
>>1
> MLBの関係者は「日本の参加次第」と
> 状況によっては発表の延期、または発表後の変更も示唆している。


MLBもいい加減、諦めろよ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:19:44.34 ID:g2i1q4XD0
選手は高給もらってるしやきゅうを盛り上げようという意思がないんだよな
26名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:19:49.91 ID:qJovWkuy0
選手だって、この大会(MLBの大物選手主力不参加のオープン戦のようなもの)に出たせいでシーズン中に活躍できなくて戦力外になったら可哀想だろう。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:19:51.97 ID:pojPDCDj0
>>16
参加率100%
震災復興のために一肌脱ぐことにした、と厚顔無恥にほざき始めるよ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:20:10.99 ID:0U5+FQ1CO
やきうwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:20:23.24 ID:Jq3iPmNN0
甲子園優勝校でも出しときゃいいだろ、しつこいな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:20:40.29 ID:Lb4bYEl60
>>16
こうなっちゃうと、出るほうがマイナスイメージになるよね。
ここで折れることができるなら、最初ッから出ろと。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:20:48.59 ID:VSWdsH31P
MLBかっこ悪いwwwww
32名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:21:11.10 ID:lHnP3oop0
まだやってたのかwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:21:28.78 ID:ryPt5Nii0
さっさと日本抜きでやれよ。
いちいちソースもらして誘導するなや
34名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:21:56.33 ID:ekR9DmF70
>>23
NPBが参加するからお願い待って下さいって言ってるから
35名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:22:34.50 ID:8k4o1xS90
TPPみたいなもんで
日本が参加しないと儲からんからなw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:23:19.11 ID:Lb4bYEl60
日本が出ないと、前回まで大枚つぎ込んでくれてたっていう
高額日本スポンサーも逃げるのかね?
だったら次のために今回出ないという決断は意味あるね。
日本が出なきゃスポンサー料がへるとわかったら、さすがに無視できないでしょ。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:24:01.03 ID:ryPt5Nii0
WBCIも馬鹿じゃなねえの。
散々まった挙句、まだ変更だの発表延期の余地ありますだって。
結局、日本いないとつらいんだな。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:24:29.78 ID:5hLBe9DU0
まだやってんのかよ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:24:33.65 ID:IADsh46BO
日本の野球はオリンピックにプロ出場出来ちゃったのが悲劇の始まり
40名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:25:05.94 ID:kIKZjkvaP
あれ?昨日までに声明出すとか言ってなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:25:11.85 ID:RX43i3KK0
もう不参加で決まりだろ
いつまでやってんだよ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:25:28.80 ID:4GgeqY4t0
今月中という話はどこに言ってしもうたん・・・
震災と五輪と子供の夢を言い訳にしてはよ決めればいいのに
43名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:26:07.75 ID:fQZHM7Y90
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
選手会「出ません」
WBC「猶予を与える」
44名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:26:57.36 ID:7D/PBQCr0
参加不参加がギャンブルできれば俺は土下座参加に全財産を賭けたい。
45名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:27:36.65 ID:V/JVCCCj0
WBCは日本が参加しないと大会としても収益的にも成立しないってのはわかってることだからなぁ
ギリギリまでやるだろね
46名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:28:25.56 ID:Pr4XkU2I0
洗いが会長やってるかぎり不参加だろ
人気商売なのにね
大リーグとプロ野球じゃビジネスのベースが段違いなのを分かってない
47名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:29:13.49 ID:ryPt5Nii0
2回優勝したところで別に人気回復しなかったけどな。
結局、それくらいのものだろ、WBCなんて。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:29:43.60 ID:Jq3iPmNN0
>>43
ドラクエの強制イベントかよ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:30:34.69 ID:o3SdSDTnO
条件飲まないなら絶対に出るな
50名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:30:59.48 ID:B+Mk6Y+DP
もういいやろ出なくて
51名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:31:04.08 ID:HuUjxbN60
何でいつも期限が延びるんだよ、おかしくね?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:31:10.46 ID:sMC78bsV0
この大会ってそもそも選手に何のメリットもないんだよね
元々はMLBに売り込む目的があったけど、青木や中島の扱いを見ればそれはもう無理だとわかるし
(2人ともWBCでは大活躍した。青木に至ってはベストナイン。それであの扱い)
優勝したからと言って観客動員が増えるわけでもなし、視聴率が上がるわけでもなし
戦う相手は韓国ばかりで、他の適当な国際大会でも十分代替可能なレベルだし
そのくせ故障の危険性はやたら高い(なにしろあのイチローがDL入りしたくらいだ)

>>43
ワロタ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:31:20.74 ID:8J5TGG5B0
マンチェスターユナイテッド インテルがいるサッカーとは違って
ショボイ連中しかいないな侍ジャパン 衰えゴキロー 4.57 イラン強ダル
54名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:31:36.34 ID:tDPUSbyZ0
野球の人気回復のためにはノーギャラでも出場すべきだと思うが
55 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/30(木) 14:32:02.53 ID:FAwM9v5p0


あるラジオ番組でのWBCの日本参加の是非アンケートと取ったら、

    参加した方が良い  22%、

    参加しない方が良い 78%だったぞ。

選手会、こんなアンフェアーな大会には、日本国民は出る必要はないと決定しています。




56名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:32:25.16 ID:w3s5KYn50
>>1
さっさと参加表明しろやあああ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:33:02.74 ID:lKR+kou50
侍Japan、武士に二言はない。
出ません。
これで条件も変わらず出るなんて行ったら
今後一切侍と言う言葉使うなよ。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:33:07.79 ID:nLbYucft0
>>54
代表で注目集めても変わらんよ。どの競技でもその時だけ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:33:26.15 ID:w3s5KYn50
>>55
ソースなし
情報操作乙
60名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:34:11.31 ID:8J5TGG5B0
WBC優勝なんて大目に見てワールドカップのベスト16ぐらいの価値しかないのに
61名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:34:56.21 ID:mC4kasSr0
辛いごときがなんて会長やってんの
弟の七光りか?
62名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:35:01.66 ID:WBsylErD0
プロ野球は観客数えてないから観衆発表は適当な嘘だし主催者側も何人入ってるか分からないくらいなんだけど
体感的には毎年観客が減ってる感じ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:35:27.99 ID:J2aXhxSR0
別にプロ野球の選手しか派遣出来ないルールはないでしょ?

地方リーグと社会人野球で選抜すればいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:36:17.90 ID:YILJqzgk0

不参加が現実味を帯びてきたな焼豚w
65名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:36:26.51 ID:qqX/193g0
結局土下座するんでしょw
66名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:36:55.33 ID:C6ZS0gUi0
出ないで決まったんじゃなかったのか
67名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:37:08.93 ID:yfBxCWvB0
最終的に泣きが入ったら格好悪すぎだろ。
ここは何が何でも辞退すべき。
68名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:37:16.71 ID:WpftE1YeO
>>59
オレもラジオきいてた。TBSラジオ。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:38:09.07 ID:y1fXmgG60
>>17
むしろこれを機に、外国人助っ人もすべて排除する徹底的鎖国政策とらなきゃ
効果が中途半端でしょ

国際的な大会を主催する実行力や力量がないんだから
完全に海外から隔離しないと、比較対照されたら旨味はすべてMLBに持ってかれちゃう
NPBは残りのパイを如何に出がらしになるまで絞りとるかに注力したほうがいい
70名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:38:34.14 ID:YhjySpbRP
>MLBの関係者は「日本の参加次第」と状況によっては発表の延期、または発表後の
>変更も示唆している。



どーせまた延期すんだろ馬鹿wwwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:38:54.96 ID:G3oHR5qb0
>>1
何回目の最終局面だよ

フニャコフニャ夫のマンガの締め切りかよ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:39:08.56 ID:r3fZo+Yp0
WBC主催するときに赤字になったらMLBが全額負担するって契約をIBAFと結んでるんで
日本のスポンサーが減るのは痛手なのは確かだが想定外の出来事ではないんだよな
73名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:39:30.91 ID:ryPt5Nii0
この後すぐ! とかいいつつなかなか始まらない格闘技中継状態だなw
74名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:39:33.80 ID:s+AzmqXXO
>>63
それが、WBCが要求してるのはNPB所属選手のみで、社会人なんかはダメらしい
結局は日本の金をアテにしてるということ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:40:54.22 ID:ryPt5Nii0
つか、日本と韓国ぐらいしか観ないってのに、これで日本でなかったら赤字ほぼ確実だろ。
放映権もどうなることやら
76名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:41:10.59 ID:YhjySpbRP
もう野球なんてやめちまえよwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:41:21.33 ID:VHKcbnbS0
スタメンを金子、金城、金村とかで固めればよいニ、と思うよ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:41:44.32 ID:hKuc5tzS0
何度目のタイムリミットだよ

もう土下座しろ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:41:59.09 ID:TJCAkw5v0
今更、恩着せがましく出るとか言われて野球ファンは応援できるの?
俺も野球ファンだけど、完全にしらけてしまって無理ですわ。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:42:34.08 ID:r3fZo+Yp0
>>74
要求なんかしてないよ
たんに日本側の交渉窓口がNPBになってるだけ
NPBは社会人野球なんかと別組織だからそちらとの連携がとれてないだけ

MLBが選手出し渋ってるのに要求するわけないだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:43:09.99 ID:7DkiiGyb0
Do get there
82名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:43:43.57 ID:YhjySpbRP
>>78
土下座のタイミングを血眼になって探しまくってる状態だな
83名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:43:44.20 ID:nvpNNmg80
野球も言うほど面白くないわけじゃないと思うんだけどね
やっぱり世界で人気がないとな

メジャーリーグとか周辺国の選手とって貢献してるだろう
日本も普及させたい国からつれてきて英雄を育てろよ

それから現地の日系企業がチーム作って協力したりしてもいいし
84名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:43:45.05 ID:bsG9OtL90
韓国が参加するとヤバいから参加するなよ。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:46:12.49 ID:7CsAjJm90
選手はすがすがしいほどやる気ないな(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:47:22.46 ID:i80EViLf0
>>83
ダルビッシュという素晴らしいネタがありながら
NPBがイランで何もしていないんだからアホだよなぁ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:48:50.43 ID:ryPt5Nii0
しょせん野球なんて、親会社の税逃れでしかないからな。
88名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:48:53.07 ID:RU+qdy7D0
このWBCに参加する参加しないの緊張感は
'98フランスW杯のアジア最終予選を彷彿とさせるな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:49:16.12 ID:UK0lSfIw0
結局やきうは日本に根付かなかったな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:49:43.31 ID:YhjySpbRP
野球って明確に「悪」だよね
91名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:49:55.04 ID:r3806z520
>>36
日本の企業が出した代表スポンサー料を全部寄こせが選手会の要望なんだから、
日本人向けに広告出したい企業は代表スポンサーになるだろうし、
選手会の要望呑むと日本が出ても出なくても日本の企業が出したスポンサー料入らないんだからあんまり関係ないんじゃない
代表スポンサーじゃなくて大会のスポンサーになりたい企業なら日本が出なくてもスポンサーになるだろうし
92名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:50:13.64 ID:1FZyrr4E0
最終土下座
93名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:50:43.39 ID:HQFOv6j00
何か日本のマスコミが勝手にデッドラインを引き延ばしてるように見えるんだが
94名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:51:13.29 ID:7DkiiGyb0
NPB的に出ないという選択肢はないわけで・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:53:09.57 ID:fQZHM7Y90
>>86

イランの一般的な若者の野球観

http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/1334925425870.jpg
96名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:53:37.28 ID:YhjySpbRP
>>95
棒ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:54:03.78 ID:LCZDzd4Z0
>>80
NPBの選手出さないなら日本は不参加にするって
WBCIは言ってるよ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:55:41.09 ID:Lb4bYEl60
>>55
東日本大震災のあとのペナンとレースの開幕のときもそうだったけど
選手会のほうが国民感情に近いところで物を考えてるんだよね。
それを、球団の思惑やら利害やらで、道理を引っ込めて無理を通すのがNPBって認識。
とにかく、まともな判断をしたというニュース聞かないからねw

選手が不当だと判断しながら、やっぱり出ます、となったら
またぞろ薄汚れた大人な事情が前面に出てきちゃって
かえって野球のイメージ悪くなると思う。
ああまたか、って。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:55:55.78 ID:bPVmxhJD0
過去2度優勝したが、それで日本国内の野球人気はそんなに上昇したろうか?
そこらの草野球チームでも派遣しておけば十分だ。
100名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:56:40.08 ID:YhjySpbRP
>>55
参加した方が良いが22%もいたことが驚きw
101名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:56:54.77 ID:JFupnmcj0
>>86
ダルビッシュでどうにかなるものではないでしょ
カバディの本場で日本人選手が活躍していたとして日本で人気競技になるか?
102名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:57:20.88 ID:YhjySpbRP
103名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:00:04.77 ID:7DkiiGyb0
>>95
中国でも棒球と呼ぶし、野球は「棒」のイメージが強いんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:00:05.19 ID:v0MF1hh/0
>>99
何かの大会で九州の大学選抜がオランダに18-3で負けてたし
せめて社会人くらいにしないと悲惨なことになるだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:01:58.60 ID:8k4o1xS90
前回大会の最高視聴率でも
今やってるワールドカップの最終予選(OZ戦)に視聴率で負けてるのに
106名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:02:25.03 ID:YhjySpbRP
>>104
五輪では日本のトップ選手集めてオーストラリアのアマチュアに普通に負けてたぞ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:02:25.11 ID:oaV3QxRg0
もう面倒臭いから高校選抜でいいよ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:02:35.60 ID:Fc96kS/+0
まだ間に合います
109名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:02:54.75 ID:Lb4bYEl60
>>91
アメリカへのアピール目的だけじゃなく
日本代表が出るからスポンサードするっていう企業が多いんじゃないかと思って。
日本代表が出なかったら、スポンサードを降りるっていう企業もけっこうあるんじゃないかと思ったんだよね。
そうなれば、日本の参加辞退はWBCサイドではスポンサー料・広告費の減収という形になって跳ね返ってくる。
殆どスポンサーや広告費を出しているのは、大半が日本企業だって聞いていたから
日本の参加の有無はけっこう大きいのかなと思って。

いっぺん辞退して、そういう収入がどうなるか見てみるのもありかなと思う。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:02:58.00 ID:uIRF4RbEP
どうせ出るんだから
111名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:03:02.53 ID:FeVZ8dsT0
1中 青木
2遊 鳥谷
3右 長野
4三 中村
5左 内川
6捕 阿部
7DH 中田
8一 村田
9二 平野

代打 坂本 中島 松田 T岡田 筒香 荒波 堂林
先 ダル 黒田 マー 杉内 前健
中継ぎ 岩隈 吉見 内海
抑 涌井 球児
112名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:04:31.43 ID:7DkiiGyb0
>>111
楽しみにしてるヤツおるやんw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:04:45.80 ID:UiTqX9Ac0
優勝したらしたで
勘違いしてメジャーに行きたがる選手が増えるだけ。
日本球界にとって何のプラスにもならない大会。
114名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:06:07.53 ID:sMC78bsV0
>>104
7月にやったハーレムベースボールウィークだね
野球の国際大会ってWBC以外にも沢山あるし、韓国とばかり試合するWBC程度の大会なら
それこそアジアシリーズをちょっと拡大すれば代わりになるから
WBCにこだわる意味って選手側にはないんだよね
115名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:07:25.69 ID:NlFdqK8y0
>>1
>当初は新井会長も同席予定だったが、今回は事務方のみの話し合いとなった
これ、選手会事務局だけが強気一本で、新井はすでに相当弱気になってるね
つか新井にとっては本音はもうどうでもいいだろう
自分が代表に選ばれる可能性は0だし
阪神で自分の立ち位置が無くなる危機の方が大事
116名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:08:10.63 ID:0n8hT8Aq0
いつまでこれが最後だからな?な?つってんだよw
出ねえつってんだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:08:28.52 ID:p2FVzeKo0
どうせMLB組で日本代表つくるけどNPB選手会が参加したけりゃいいよ
とか言って期限を先延ばしにするに決まってる。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:08:33.30 ID:ElhdUsjG0
NPBvs選手会”双方とも沈黙の怪…ウラに顧問弁護士の影

実は、一連の経緯には選手会のキーマンといわれている顧問弁護士の存在が関わってくる。事務折衝の日程が変更になったのも、海外出張中の同弁護士の帰国が28日夜になったためだ。

 関係者によると「新井会長に一番影響力を持っているのが顧問弁護士で、最近は話しぶりまでそっくり」という。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120830/bbl1208301118002-n1.htm
119名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:10:03.09 ID:vTyIHAQ20
MLBのしつこさに、辟易する
120名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:10:35.88 ID:kbkJZ0/S0
でても日本側は赤字なんだからでなくていいじゃん
いまさら人気回復にも大して効果ないと思うし、負ければもっと悲惨
121名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:10:50.04 ID:uNBZHNrF0
選手会「出ません」 NPB「参加します」の繰り返し

WBC側は「どっちでもいいから、いい加減意思統一はっきりしろよ!」って思ってんだろな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:11:26.14 ID:ReskyDLo0
待JAPAN
123名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:11:33.45 ID:4QWr8fph0
>>104
いまハーレムの結果確認してきたけどやばいな
いくら九州選抜とはいえ台湾以外全敗
もうイタリアくらいだろ実力
124名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:12:28.44 ID:C895vx7u0
だから、アマ代表を送り込めと
125名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:12:49.26 ID:Ta4W9Q1U0
いまさらやっぱり出ますとか恥ずかしいからやめてね
126名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:12:59.74 ID:exOWv0i50
不参加で内側からの改革を放棄する馬鹿な奴ら。
参加せずに外から吠えても誰も相手にしないよ。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:13:07.14 ID:p2FVzeKo0
>>121
何度も期限が切れてるんだから、NPBに時間切れだと突きつけてくれていいんですよ?
128名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:13:17.32 ID:NlFdqK8y0
>>122
129名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:13:42.92 ID:TJCAkw5v0
事務局長「松原」って、チョンの代表的な通名なのだが?
130名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:14:20.05 ID:SBREqahq0
もと駐米日本大使が日本プロ野球コミッショナーです。
この人がモット日本の参加条件(手取り額増額)をネゴして日本参加時の価値を
上げる責務がある。
そのネゴをせずに日本選手団に参加しろ参加しろと言うのは間違ってる。
日本側の手取り額増額を勝ち取ることがコミッショナーの第一番目の役目だよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:14:40.39 ID:a68Ni5lFO
>>120
馬鹿か
広告代理店が、クライアント取り次いだスポンサー契約は、複数年契約で大きな収入になるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:14:57.21 ID:ppFRT3z10
モルツ球団を出しときゃいいんでね?
133名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:15:27.12 ID:2XjtaIj/0
いろいろ勘案した結果
選手会は辞退を決定したんだろ
なのにグダグダして
お店で商品の売買契約が成立したのに、レジの前で更に値切ろうとする馬鹿と同じレベル
134名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:18:24.79 ID:HQFOv6j00
>MLBの関係者は「日本の参加次第」と状況によっては発表の延期、または発表後の
変更も示唆している

ここはスポニチ記者の希望的捏造だな
135名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:18:52.46 ID:SFr51ixAP
焼き豚はまだこんな女々しく決断もできないのかよw
136名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:18:54.00 ID:a68Ni5lFO
>>124
日本のアマなんかに招待状が届くわけないだろタコ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:19:31.59 ID:qwRIIe270
週刊誌の情報じゃ出るように上の方で決まってるらしいよ
不参加の支持が多かったのがNPBも選手会も誤算だったらしいw
参加しろでファンの為に参加しますって感じだったんだろ
ユニフォームの権利かなんかで妥協してファン為に参加しますと近いうちに発表予定
参加するのに、不参加とか熱くなってた奴がバカだったって事w
138名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:20:12.68 ID:nVvF/y5X0
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


橋下がカジノに傾倒した理由
139名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:21:49.65 ID:vlOalwcw0
野球はWBCがあっても国際試合がほとんど無いからスリリングな話題づくりのための瀬戸際外交戦術
普通に日本はWBCに出場するでしょう

サッカーはW杯本戦だけじゃなくて2年以上のアジア予選、コンフェデ、アジア杯、五輪、など国際試合をなんだかんだで年がら年中やってる
野球にはWBC以外なーんにもないから素直に行ったら間が持たない
140名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:22:01.88 ID:LCZDzd4Z0
>>114
野球の国際大会なんてもうあんまり残ってないよ
アジアシリーズやアジア大会だって現段階では
いつなくなってもおかしくないし
これから作られる大会はほとんどがWBC絡み
これからも安定して開かれる大会はそれこそ
ハーレムくらいじゃないかな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:23:08.34 ID:4+tII1P7O
>>123
よく覚えてないけど、日本は二軍選抜みたいなのがすでにイタリアに負けてたような・・・
142名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:23:23.57 ID:sTBTL3mQ0
だから2軍でいいって
143名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:23:57.88 ID:p2FVzeKo0
>>139
サッカーと違って年がら年中国際試合を出来ないから、代表ファンを作りにくいんだよね
だから利益を上げられないならメリットが薄いから不参加って事になる。
144名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:25:43.54 ID:ElhdUsjG0
>>143
だから常設代表を作ったのだろ。
145名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:25:56.84 ID:vAnofx5T0
何回発表するんだよ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:26:48.35 ID:qwRIIe270
普通に参加する予定だったのに、不参加支持が多かったのが誤算とかw
不参加支持で熱くなってた奴w参加するのに
不参加支持したんだから、最後まで意思を貫けよな
手のひら返しあるのかなwヤフコメとかの反応が楽しみw
よく決断してくれました!3連覇期待します!とかw そうおもうw
147名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:26:53.44 ID:uVovuaAs0
野球が嫌い、好き と言う前に、この運営はおかしい。
いまさら参加したら日本プロ野球は恥。

従って、震災復興で参加したいなら、
・釜石少年野球団 か
・甲子園優勝チーム の
派遣がよろしい。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:27:17.86 ID:VG/7nqib0
今シーズン限りでクビなったやつとかOBで頭数そろえればいい
再就職の見本市になる
149名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:28:20.34 ID:rWgohIgr0
最終局面もなにも、不参加を決めて、世論も不参加支持なんだから
不参加以外の選択肢はありえないし
そんな事したら、労組はグダグダすぎて、もう終わりだろ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:29:45.06 ID:KwqM2XYP0
ツライさん何してんだよ

早く出るって言えよ

どっちみちツライさんは選ばれないけど
151名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:29:54.73 ID:qwRIIe270
不参加吠えてた奴は、どう手のひら返すのかなw
参加するのに不参加盛り上がるから困ってんだろw
選手が言うのは何でも支持だから、忘れたように参加支持かなw
マスコミも何か言うのでそれをここで言うw不平等条約やみたいにw
152名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:30:35.75 ID:qc/95PaK0
非選手会でそれなりのメンバー組めるんでしょ?
ゴジラさんとか暇だし
日系人もOKだからメジャーの正捕手呼べるし
153名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:32:33.81 ID:kjNRY54z0
>>124
IBAFワールドカップとインターコンチネンタルカップで完膚なきまでにボコボコにされました
154名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:33:00.57 ID:AQF1V86W0
「サッカー脳」は参加しない選択があるわけ無いと信じて疑わないらしいな。

インターナショナル呆けだよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:33:48.34 ID:r3806z520
>>109
ああいや、前大会まで大会のスポンサーをしてた日本企業は、日本代表が出るからスポンサーやってるってのが殆どだっただろうってのは俺もそうだと思う。
ただそういう日本企業の多くは代表スポンサーが認められたら代表スポンサーになる、なろうとすると思うんだよね。
これはサッカーでもW杯のスポンサーやってる日本企業より代表のスポンサーやってる日本企業のほうが多いし。
つまり代表スポンサーを認めると日本企業の大会スポンサーは激減するであろうことが予想されるわけだ。
その上で選手会は代表スポンサーを認めて代表スポンサーの権益を全部下さい、と言ってるわけで、
そうするとWBCサイドとしては選手会の要望を呑めば代表スポンサーに鞍替えした企業の分スポンサー料は減るし、
呑まずに日本代表が出なくても日本企業からの大会スポンサー料は減る、となるわけだ。
つまりどちらにせよ大幅に減ることが予想されるわけだ。
代表スポンサーを認めて鞍替えする日本企業の総額より、日本代表が出ないで撤退する日本企業の総額のほうが多い時、
日本を無視出来なくなるんだけど、そこら辺は実際どうなんだろうね。
156名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:33:57.29 ID:sTBTL3mQ0
>>153
負ければいいだろ
アメリカが手抜きなんだからそもそもこの大会で勝つ必要なんかない
157名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:35:30.79 ID:qwRIIe270
そうやって不参加支持するから困ってんだろw

こんな感じかな
条件は一部は獲得しました
プロ野球ファンの3連覇の夢や野球少年の未来の為に参加します!

手のひら返し キャー新井さん素敵!よう決断したな!3連覇頼むで
158名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:36:17.30 ID:5HlxLi1F0
日本のスポンサー無くなっても

やきうが大人気のチョン国企業の

サムスンとかヒュンダイに

金出してもらえよw
159名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:36:19.03 ID:YILJqzgk0
焼豚:思ってたんと違う(´;ω;`)
160名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:36:40.99 ID:KwqM2XYP0
なんで新井なんかに決定権があるんだよ

イチローが決めろよ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:38:35.90 ID:UQLP/GVR0
>>160
新井なら絶対出るわ

辛いです とか言いながら
162名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:40:57.94 ID:AhLUA+a80
土下座すればWBCに出場していただけるんですね?
163名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:41:26.41 ID:AQF1V86W0
あんまりインターナショナル呆けを放置すると、
河野洋平みたくなっちゃうよ!
164名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:41:31.09 ID:FDLVYRmJ0
いつまでゴチャゴチャやってんねん!もう出なくて良し!
165名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:41:32.57 ID:t/A+qgAc0
焼き豚は結局脱糞土下座する羽目になるんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:41:41.68 ID:iT1UnHfU0
9月中旬からWBCの予選が始まっちゃうから、これが本当に最後だな。
167名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:41:50.47 ID:sMC78bsV0
>>140
そもそも国際大会を定期的に開く必要性自体ないわけで
>>154
そりゃサッカーは代表戦抜いたら何も残らないし
168名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:42:40.56 ID:s+AzmqXXO
>>155
選手会が要求している内容と実際に落としどころとして想定している内容は違うかと
交渉のテクニックとして大げさな要求を突き付けているだけで、実際には
そこまでの要求を相手に飲ませようなんて、真剣には考えてないよ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:43:18.97 ID:qwRIIe270
野球ファンっておもしれーなw

不参加です 野球ファンも不参加支持です!参加しないでええで!
      アメリカの言いなりになるな!ペナントが大事、WBC何か意味ないでw

参加します予定 新井よく決断したな!3連覇任せたで!アメリカ倒せ!
     
170名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:43:41.64 ID:U77jVt0P0
最終発表とか最終返事とか何回も見た気がするんだが
171名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:43:51.55 ID:KwqM2XYP0
>>161
新井って、もしかして韓国代表で出るつもりじゃ?

すべて新井の陰謀なのか・・・
172名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:44:30.22 ID:5bVdu0qj0
半年先の大会の出場で揉めるってバカ過ぎw
予選も無いのかw
173名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:45:21.34 ID:ze1V+2KMO
やっぱり野球は面白いよ


試合以外の場外戦がw
174名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:45:35.78 ID:ElhdUsjG0
>>172
予選はある。
日本が出場するとしたら、シードだが。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:46:43.77 ID:iT1UnHfU0
>>172
アホ。来月から予選だよ。
日本は免除されてるけどな。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:48:29.68 ID:r3806z520
>>168
けどyahooとかだとみんな「そうだ!オリンピックやサッカーのように代表スポンサーは当然の権利だ!選手会支持!」って言ってるよね。
今更発言翻せるものかね。
ちなみに俺は仮に代表スポンサーが認められても、MLB所属の日本人選手の日本代表への貸与料と言う形で莫大な金額を毟り取られるんじゃないかと思ってるんだけどね。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:50:30.54 ID:SSGzzzcI0
アマチュア出したらイカンの?
178名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:51:19.36 ID:5HlxLi1F0
>>169
やきうんこ豚 = 在日チョン

だから当然
179名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:51:58.92 ID:bgwxtaBL0
マスコミ→出て欲しい
選手→出たくない
国民→どうでもいい

この構図でしょ?
180名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:52:21.43 ID:SFr51ixAP
こんな16カ国の小大会でどうしようか迷ってる時点で情けないw
181名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:52:57.01 ID:qPyecURD0
U20女子ワールドカップよりもしょぼい、「世界最高峰のWBC」

みすぼらしいデブのオッサンがパジャマ姿に革ベルトして戯れてるだけのレクレーション

やるんなら真剣に総当たり戦で決めろ

マウンドで砂遊びして、国旗たてる馬鹿をスルー
スポーツを愛していない、銭ゲバの興行に世界を巻き込むな
182名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:53:47.34 ID:dXirQkZLP
早く決めないと
ラッパ吹く人とかも予定が立たないよね
183名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:54:00.92 ID:Ik+Mfd/w0
WBCとTPPには日本は参加致しません。
それは、米国が仕組んだルールで運営されるからです。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:54:52.95 ID:LDWkRncB0
タイムリミット何回変更すんだよwww



早く土下座しちゃえよw
185名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:54:57.18 ID:VehdnbSQ0
5日に正式日程発表 → じゃあ4日までは先延ばしできるな

こう解釈してそうで怖いw
186 【東電 93.3 %】 :2012/08/30(木) 15:56:02.18 ID:pkb6MaGZ0
ちんこもみもみ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:56:10.69 ID:gVRJP7H7O
アメリカも参加して欲しくてたまらないからいつまでも延期します
188名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:57:22.23 ID:DrDg60ES0
そんなことよりIBAF U18ワールドカップ見ようぜ
雨で順延だけどな
189名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:58:02.26 ID:iT1UnHfU0
>>180
確かに本選は16カ国だけど、そしたらFIFAのワールドカップも32カ国の小大会ってことになるな。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:59:51.20 ID:NaArud5h0
別に参加しなくったってどうってこたないだろ
それで向こうが困れば次は頭下げてくるかもしれんし
(逆ギレで今後開催しないかもしれんけどw)
困らなかったら日本はWBCを遠めにしつつ国内でチマチマやりながら
オリンピックで競技復活するのを夢見てればいい
191名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:03:26.69 ID:iT1UnHfU0
>>190
WBCは国際野球連盟公認の世界最高峰の野球大会って位置付けだから
これからもずっと続くよ。
困るのは日本だけ。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:04:29.05 ID:7eUtSdHt0
若手が出れば良い。U-23を真似して。
負けても言い訳になるし
193名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:04:31.01 ID:A6EpJMtZ0
WBC開催に執心するクソじじい
渡邊恒雄は冴えない政治部記者に過ぎなかったが
田中角栄に取り入って読売内を権謀術数で成り上がっていったプーチンの劣化版
星野仙一顔負けの男芸者で角栄を始めとした自民党田中派や読売の正力、務台にはゴマスリ
そして社内のライバル達には卑劣な手口で蹴落とした男
恐怖政治&密告を是とし、周りをイエスマンでガチ固め
今だ身を引く気配全くナシの86歳
こんな外道がトップに君臨するお笑い新聞YOMIURIwww
194名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:04:31.77 ID:Bg2MdnxQ0
参加されたら困るサカ豚が震えていてワロタwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:06:27.09 ID:89INeC8q0
間違いなく出場する。ちなみに選手会はすでに土下座ジャパンて言われてるのも知っている。
なのでどのような参加の仕方が恥ずかしくないか考えてる最中。
そんな事しても出場決まった時点で土下座ジャパンってネーミングは付くのにね
具体的には震災や不景気をネタに国民を元気づけるためとか安易な方法ぐらいしか思いついてない模様。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:08:07.02 ID:s+AzmqXXO
>>176
今の日本人MLB選手で、WBCに出場する意志があってそこまでの金を払ってまで
出さないといけない選手はいないかと
イチローは前回までだと言ってたし
ダルビッシュは出るつもり無さそうだし
松坂は前回出場して壊れたから出ないだろうし
黒田も前回出てないし

俺はロゴ使用料なりをWBCに払うことで決着するとみてる
197名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:09:04.83 ID:qwRIIe270
サンデー毎日 WBCで検索
198名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:09:11.34 ID:Ao/imxd6O
>>180
28か国だよ
しかも欧州予選に影響があるから急いでるわけで
WBCも着実に進化してるわ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:10:18.48 ID:JZkRb61G0
なんかアメ公も未練たらしいよなぁ……
200名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:12:41.54 ID:/YExgrwo0
いつまでもウダウダうざいなぁ
引き延ばして話題作りおいしいれす、ってか
201名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:12:52.92 ID:zV36sPVs0
中途半端にお茶を濁して
2線級で臨むのがよりベターな選択なんじゃないかな?
トップチーム出して負けてしぼむリスクとるのは最低な選択
若手で構成してはつらつとしたプレー魅せるのが良い
負けてもイイワケたつしな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:13:26.47 ID:gVRJP7H7O
日本と韓国が参加しなかったら観客も激減だろアメリカも必死だよ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:13:43.81 ID:deBa9mZY0
ボクシングかとおもた
204名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:15:03.61 ID:7eUtSdHt0
プロが参加するとなると監督の選定が難しいな
205名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:15:27.90 ID:UCPteEHi0
WBC基礎知識
・IBAF財政難からMLBの援助により事実上の傘下に(日本は見て見ぬフリ)
・今大会からIBAF公認の世界大会に昇格、W杯は発展解消
・2017以降の開催も決定的
・本大会参加への予選が採用された
・日本ラウンドが採用された
・選手会は3大会連続3回目のゴネ
・WBCIが期限を伸ばすのは唯一の窓口であるNPBが参加を表明したから
・MLBは最高収益で日本不参加によるWBCでの損害など想定の範囲内
206名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:16:46.01 ID:IyfzDueCO
>>198
欧州予選に影響www

選手たちの本業に影響だろ?www
207名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:18:51.02 ID:E/rBZmwF0
>>204
ナベツネが落合指名してたから決まりだろ
208名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:19:54.11 ID:iT1UnHfU0
日本が不参加の場合、予選4リーグから本選出場が5に増えるのかな?
かなり複雑なことになりそうだな。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:21:06.25 ID:ElhdUsjG0
>>208
プランBの詳細が知りたいな。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:22:38.50 ID:j34TDsHT0
WBC拒否してMLBとNPBの紳士協定無くなったら
MLBは選手引き抜き放題だな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:23:30.63 ID:Hh6Ous7X0
アマチュア出したらダメなの?
それともアマは出られないの?
教えて。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:24:16.49 ID:T1gQ2DIoO
>>211
組織がバラバラなので出場できません
213名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:24:59.95 ID:7eUtSdHt0
>>207
落合?地味すぎる・・
214名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:25:58.45 ID:LknzdoVV0
読売が巨人まるごと出すんじゃないかなあ
読売新聞様が許さんだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:28:13.28 ID:Ao/imxd6O
>>211
WBCはまだ招待制
WBCIは日本のプロしか求めてない
216名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:28:18.05 ID:iT1UnHfU0
>>211
IBAFの大会なのだから、当然アマチュアを出してもいいはずなんだけど、
日本ではプロアマの問題もあって、色々難しいんでは。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:28:52.69 ID:pS9fPKpL0
>>211
日本のNPBとアマ組織は全く別の組織でかつ仲が良くない
招待状貰ったのはNPB

WBCはその国にプロ組織あるならプロの方が出るもののようだし
218名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:30:08.25 ID:LknzdoVV0
>>147
一切おかしくないな
主催組織が儲かるのは当然
FIFAWCだって運営組織がもうかってんだろうに
だったらNPB主催で開催したらいいだろ
アジアシリーズすらまともにできないが
そんな動きはせずただごねてるだけにしか見えない
ここまで日本代表になりたがらないスポーツは他にないと思うわ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:30:23.02 ID:iHU1RXRF0
>>212
そんな規定はない
それに学生を含めたアマ野球はIBAFの傘下なので十分に資格はある
他国はどこにも所属してない引退した選手も出てるしな
窓口はNPBで出場選手は勝手に決めてくれというスタンスだし
220名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:31:07.05 ID:RphXjNft0
洗いなんか選手会長の器じゃないよw
酷い成績。
チャンスに力んで凡退するヘタレ
阪神移って失敗
221名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:31:15.70 ID:M7ZS7LWdP
阪神+松井を日本代表にして送ろう
222名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:32:37.42 ID:7eUtSdHt0
>>220
じゃあ誰が適任なんだよ?
223名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:34:39.36 ID:9/vZ9/O/0
期限は8月末じゃなかったっけ
出たほうがいいと思うよ
なんだかんだで楽しむだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:35:11.42 ID:9ohFdW2n0
>>210
んなことしたらポスティングシステムも使えなくなるだろ
どうやって引き抜くんだよw
225名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:35:16.11 ID:E5c8NMwT0
参加したらしたで見るんだろうけど、参加しなかったところで別に残念とも思わん。

どっちでも好きにしてくれって感じのどーでもいいスポーツイベント。
226よかいち:2012/08/30(木) 16:35:25.62 ID:yKQjoIgH0
出ろよ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:35:46.27 ID:48pOW/fr0
人気回復が目的なら無駄だから辞めた方がいいよ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:37:56.33 ID:ryPt5Nii0
WBC基礎知識
相も変わらずアメリカの審判
メジャーの超一流はまず間違いなく出ない
松坂は全大会で頑張った挙句壊れた、というのが定説
ダル、井川のWBCはほとんど注目されてない発言
放映権獲得したとしても赤字が見込まれる
229名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:40:45.99 ID:pVeQxkS6O
>>191
サッカーならクラブWCがクラブチームの最高峰なはずだけど、ヨーロッパではチャンピオンズリーグが一番権威も価値もある
野球で言えばアジアシリーズがアジア1なはずだけど、日本は日本シリーズで終わり的な考えと一緒だよ
最高峰にしたきゃ、その賞金を破格にしなきゃ無理だろ

230名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:44:03.19 ID:ElhdUsjG0
>>229
そう。
だが賞金を破格にするためには収益を上げなければならず、選手会の主張は認められないとなる。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:45:27.04 ID:K9qbSAVl0
サカ豚ヤングブスしこでも見に行けよまたガラガラだぞでも電通の力高視聴率
232名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:45:36.71 ID:J86TXkau0
あの松坂が選手生命をなげうってまで
優勝したいと思ったほどの大会なのに
今の選手会は金金金って・・・
はずかしいと思わんのか
233名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:46:51.15 ID:ryPt5Nii0
選手生命なげうって涙目はレッドソックスだけどな。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:47:15.55 ID:gVRJP7H7O
このままだと来年まで期限伸びるな
235名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:47:21.64 ID:Flqz9LOj0
だから出ない言うてるやん
マスコミ必死だな
236名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:47:29.32 ID:mN3a0/Rg0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
237名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:47:31.33 ID:2Ghq/W9p0
>>231
何予防線はってんのw
デンツウガーw
238名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:48:06.37 ID:+IvnDPj4P
選手登録も5日まで?
厳しいな
239名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:48:08.41 ID:K8yaRxyD0
だーかーらー
参加しないって言ってるじゃん
240名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:49:03.01 ID:ZyAwp5dK0
連覇したから十分
MBL主宰では価値がないこともわかった
国際連盟作って4年に1回ワールドカップやるしかないんだよ
大会が中途半端すぎる
241名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:49:52.66 ID:RGrcbXvT0
>>109

たぶんこんなイメージじゃないかな。

出場の場合に代表(侍)をスポンサードしてくれそうなところ
          :過去の日米野球とか後援してきた大企業
           WBC辞退なら侍ナントカ単独にはパスしそう
例)アサ●ビール、リ●ー、損●ジャパン、三●●友VISA

辞退した場合の代表(侍)独自スポンサー
例)コ●ミ、アディ●レ、東●スクール、ビッ●カメラ

まあどこだろうと貰うもの貰えれば関係ないか。
242名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:50:07.88 ID:iT1UnHfU0
台湾もプロ野球組織があるけれど、大学生がWBC代表に選ばれて出場してる。

鄭凱文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E5%87%B1%E6%96%87

プロ野球選手が出たくないなら、アマチュア選手に出てもらえばいいじゃないか。
NPBはアマチュア野球連盟に土下座してアマチュア選手にWBCに出てもらいなさい。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:50:51.65 ID:oock4s260
ほんとは参加したくてしょうがないんだろ?
244名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:50:59.71 ID:5bVdu0qj0
客席1万以上の常設球場で、野球だけで生計立てられるのが28カ国中何カ国あるんだ?
245名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:51:06.84 ID:K9qbSAVl0
プロ野球選手はサッカー選手と違って震災の時金寄付して金が欲しいわけないだろうアメリカの言いなりになりたくないだけだろうが
246名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:51:22.85 ID:gVRJP7H7O
アメリカなんてショボいからアマチュアでも優勝できるんじゃね
247名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:51:45.26 ID:5hdn8Yq10
プロ野球もJリーグや日本代表じゃなくて
なでしこで、国民からNOを突き付けられるとは思わなかっただろうな
一気にプロレス化してる野球が怖い
いや、ラジオとかできいてると昔と変わらず面白いんだ
プロレスも深夜にたまに見るといいもんだ
248名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:51:48.71 ID:cEUQeCy/0
いよいよ参加表明するのか 新井がどんな弁解するのかな?
球界発展と子供たちの夢を・・・とか言うんだろうなw
不参加を支持してたバカどももそんな理由だったら納得できるとかwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:51:51.71 ID:vS7FraV90
while( 1 )
{
  if( 参加する ) break;
}
250名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:52:49.56 ID:5hdn8Yq10
>>59
荒川強啓で検索すればソースでてくるんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:54:17.01 ID:KjDyM+bcO
出ないで鎖国してろよ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:54:18.89 ID:5hdn8Yq10
NPB所属で、選手会に入っていない選手ってどれくらいいるんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:56:00.66 ID:3NqHt/tLO
監督って二年前に決まってるんだよな?
254名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:56:09.98 ID:eZPoBUZr0
IBAFって125の加盟国があるしWBCって本当はすっごく大変な大会なんだろ
日本は予選が免除されてるだけで予選は昨年くらいから始まってるんだよな
255名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:56:13.08 ID:7eUtSdHt0
こういう毎回のゴタゴタがファン離れを加速させてる要因なんだがなぁ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:57:06.89 ID:FNvqugkk0
>>255
その通り
257名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:57:42.40 ID:vXQ34jV8O
俺は特別野球が好きな訳ではないが、こんな大会出る必要ない
どうしてもというなら二軍で期待の若手チームくらいで充分
258名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:58:02.23 ID:t+gI+Nh60
MLB10億円、NPB2億円

たったこれだけの取り分で揉めてるそうだな
そりゃMLB側が日本を引き留めない理由もわかるよ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:58:11.68 ID:J538e3R80
松井が出なかった時すごい批判してた連中は反省しろよ。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:58:13.92 ID:BJNoM6dBO
どうせチョンとの罰ゲームになるのは目に見えてるからな。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:58:54.54 ID:xwv50i8I0
これって野球のワールドカップだろ?なんで出ないんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:59:07.48 ID:6GCaCK3KI
>>240
野球の国際大会で一番盛り上がったのはWBC
IBAF主催の大会は空気
263名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:00:20.84 ID:KwqM2XYP0
お前らなんだかんだで野球の心配してんだな

まぁ国民的スポーツだもんな
264名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:01:13.63 ID:I+lJXEuz0
WBC2連覇のまま、
是非勇退しましょ。

次はイチローは出ないよ。
3連覇はイチローがいないと絶対無理。
265名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:01:48.84 ID:ryPt5Nii0
>>261
前回までは公式に世界一決める大会でもないし、ただのキリンカップみたいなものだよ。
FIFAみたいな中立機関もないし。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:01:57.89 ID:Rlmn5mRs0
ひょっとして土下座ジャパンとか書き込んでるヤツって
日本の情けない姿を見たがってるチョン?
267名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:02:40.47 ID:+MkjzbwI0
>>258
それだけじゃないだろ。

大会収入の7割は日本企業のスポンサーフィーって事実は。
268名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:02:45.43 ID:sMC78bsV0
>>236
その世界大学野球選手権は、ハーレムベースボールウィークと重なっちゃったから
中止になっただけなんですけどね
野球の国際大会はWBCだけではないよ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:03:58.18 ID:iT1UnHfU0
全日本アマチュア野球連盟は「NPBから公式な情報をいただくまでは何ともコメントできない」と
明言を避けたが、同連盟関係者は「WBCはNPBが窓口なので、NPBのほうからウチに
『選手を派遣してください』というお願いがあるでしょう。そうなればもちろん、応じることになると思います。
私たちは前回優勝したWBCでも、そこに社会人のトップ選手が入っていないことにおかしいという
思いがあった。国際大会なのだから、プロだアマだとこだわる必要なんてない。
NPBの選手が出られないのなら、社会人や学生など、出場できるベストの編成で日本代表として
参加すればいいと思います」と語気を強めた。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/24856/
270名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:04:21.88 ID:6GCaCK3KI
>>267
スポンサー収入の7割は日本だが、大会の収入は日本4割
271名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:04:49.03 ID:G5aLu2do0
だらだら締め切り伸ばしてるんじゃねぇ
不参加だ不参加!
272名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:05:07.93 ID:C/WfrLsT0
だからとりあえずメジャーとアマチュアで出ることにしてエントリー
しとけ。NPBだけが日本じゃねーだろが。
273名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:05:27.55 ID:p/5+v+Tp0
ハーレムってなあに
274名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:06:44.96 ID:XdApsrFg0
やきうが好きなのは韓国人だけ
やきうが好きならばあなたには朝鮮半島由来の血が流れています
その度合がやきう好き度を左右しているのです
275名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:07:56.73 ID:ElhdUsjG0
>>270
スポンサー収入でさえ7割もないよ。
あくまで電通扱い額で、韓国やその他アジア分が含まれる。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:08:13.38 ID:gVRJP7H7O
アマチュアで優勝したら映画化できそうな感動的なストーリーができるんじゃね
277名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:08:17.07 ID:4ZdyX0yTO
>>268
だったら、なおさらWBCにこだわる事はなさそうだな

不参加でいいよ
278名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:11:31.51 ID:sMC78bsV0
>>277
全くその通り
選手側はそれがわかってるがNPB側は全くわかってない
279名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:11:36.36 ID:+MkjzbwI0
>>270
なるほど、その4割の為に、MLBは日本に考える時間をやるよって、威張ってるんだ。
日本不参加のプランも検討してあるって言ってたね。

2連覇してるんだから、もう十分だと思うよ。
今大会で優勝して国は、日本に挑戦しても良いよってメッセージだけ出せばオッケー。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:12:41.93 ID:mWwbOC8cO
仮に出て優勝ならば良いが、それ以外の成績なら、以降の日本球界はアメ公に舐められっぱなしになるぞ。
意固地になってサムライ魂で出場とか、そんなのイラネーから現実見ろよ糞やきう。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:13:07.71 ID:DqXRT7i2P
スポンサー料なんて微々たるお金、MLBから見たら実際はどーでもいい話しだろ。
契約とは違う事を言い始めた日本に嫌気が差してんだろ。
「文句があるなら契約以前になぜ言わない」ってのがアメリカの主張だよ。
こんなのをいちいち認めてたら、どこの国も同じ様な事を言い出して余計にややこしくなるわ。
後から「こんなの嫌だ」なんて、子供かよ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:13:18.62 ID:KOtYz2R10
がんばれ新井
つっぱねろ

朝鮮と連戦の罰ゲーム
283名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:14:27.42 ID:LglasTMO0
あら、今週中が最終期限じゃなかった?

もうグダグダ・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:16:18.19 ID:JB2CNTiCO
だから、こっち見るなよwww
285名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:17:48.79 ID:NDb8sDmF0
出なくていい
286名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:18:28.37 ID:UcyF2aqb0
ま、日本抜きで頑張って貰おうかね
287名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:19:10.21 ID:LphRdWqO0
今週ではなかったのでは?
288名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:19:15.87 ID:9rK6Ujc4O
このプロレスはいつまで続けんの?
289名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:19:17.55 ID:hHJH8L650
国力の無い韓国は通貨保証を日本にしてもらっている

韓国ウォンはハードカレンシーではないため
日本のウォン保証無しで独自に他通貨との交換ができない

日本を怒らせ韓国通貨に対しスワップ停止になれば、一夜にして韓国壊滅

今も植民地の奴隷
290よかいち:2012/08/30(木) 17:19:27.58 ID:yKQjoIgH0
でるんだよー
291名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:19:31.49 ID:0M4xhpk10
NPB「すいません参加させてくださいお願いします」
292名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:20:02.71 ID:sMC78bsV0
>>269
アマは出たがってるんだな
>>273
オランダの都市
アムステルダムの西にある
293名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:20:24.71 ID:vre1MOlH0
マジ、出なかったら野球はオワコンだな。

名誉より金、確定
294名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:21:10.23 ID:p/5+v+Tp0
ぶっちゃけ、韓国はすでにアマチュアの参加にしてるわけだから
日本がプロ出してそのアマチュアに負けるわけにいかない
日本は不参加でおk
295名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:21:31.88 ID:s2EPXOnA0
それにしても会長をゴミチョンにやらすな
296名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:22:52.33 ID:p/5+v+Tp0
IBAFワールドカップやインターコンチネンタルですら、
アマチュアのトップクラスが常に出続けたのは2000年まで
それ以降プロの参加がOKになったんだけど、なぜかプロも
アマチュアもベストメンバーを派遣しなくなった
297名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:23:07.65 ID:+MkjzbwI0
>>293
もう十分オワコンでしょ。

プロ野球中継より、下手くそな女子サッカー、ヤングなでしこの方が数字だすんだから。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:23:09.38 ID:DrDg60ES0
今回は野球後進国をトーナメントで4か国に決めるまでの予選が熱いはず
なーに、メヒコとオランダがあれば楽しいんや
オランダの例の強肩捕手→MLB投手になった人は出るかね
299名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:23:43.73 ID:syGB8kw/0
選手達も「もっとお金が欲しい」とか的外れな主張しないではっきり言ってやれば良かったんだよ
「ろくなトーナメントにもならない世界大会ごっこには参加したくありません!」ってね
「お金は国内で適当にやってるだけで2億3億貰えるので足りてます!」ってね
300名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:24:09.44 ID:tDlFerAp0
このグダグダっぷりこそ野球の醍醐味。
やっぱり野球は試合以外が面白いw
301名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:24:44.26 ID:IIrVZTqV0
585 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:03:31.54 ID:CLXxZJqW0 [4/7]
今日発売 NUMBER最新号

ソフトボール上野

・ロンドン五輪はほとんど見なかった、もう自分には関係ない場所
・ソフトボールの勝ち負けすら今は興味なくなった、どうでもいい
 一日を楽しくすごすことだけ考えてる
・これからの目標は何一つ無い
302名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:25:05.82 ID:xD0SNB/K0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /  /))  ̄ ̄\ \
     | / , =、    .=\.レ)
     |.|  く⌒) 〈.く⌒)ノ
    ( ソ   -' (c、,ィ) ー .〉
    、>|\   ,.へへ、イ        新井 最高や
    Z/\ 、∠ィ'lエlュレ./ (    )  ヒノキ風呂とか いらんかったんや
    /\. \ ヽi  `ヽ/ ( (   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ \ i ヽ ゙、ヽ. (   )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄ ̄ ダバー .l i ` .ヽ (  )  ̄ ∧ ∧  ̄\  \
   --~_ ー_ ~.i ` i 、i Y. - ~ _ (・ω・ ) ー \  \
303名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:25:26.22 ID:/BwiDMzE0
>>59
TBSラジオ荒川強啓デイ・キャッチ!「来年3月のWBC。日本代表に出てほしい?出なくてもいい?」
2012年08月23日 18:55

TBSラジオで(月)〜(金)午後3時半から放送中の「荒川強啓デイ・キャッチ!」では、
その日のニュースに関連したテーマに対して、リスナーから寄せられた賛成、反対などの意見を集計する
“ニュース国民大審判”を今週実施しています。

今日の“ニュース国民大審判”はこのテーマで行いました。
「来年3月のWBC。日本代表に出てほしい?出なくてもいい?」
  
調査結果は 【 出てほしい 28% / 出なくてもいい 72% 】 となりました。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000003392.html
304名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:26:39.54 ID:6dC7WJrc0
1 川崎
2 西岡
3 イチロー
4 青木
5 福留
6 GG佐藤
7 北条
8 田村
9 清宮
これでいけ
305名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:27:05.00 ID:VLSn6pc+0
>>281
アホか「今回は」まだ契約成立してねえだろ
大人しくアマ大会やってろ
306名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:27:21.61 ID:p/5+v+Tp0
てか、2次予選でまた韓国と当たるかもしれないような欠陥大会に出る必要ねえよ
そういう大会運用における欠陥をしてし続けてほしかった
307名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:29:49.42 ID:FNvqugkk0
>>303
こういうアンケートはマニアが積極的に答えて「やってれば見るかもなぁ」程度のライト層の意見をすくい上げないから鵜呑みにすると危険だぞ w
まぁ俺は出ようが出まいがどちらでもよいが
308名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:33:52.28 ID:Lu2TIN/i0
>>307
オールスターも日シリも過去最低を更新中だけどな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:34:45.17 ID:miCzs4YYO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
選手会、労働組合
クリーンさのない競争、薬物
高齢者
ガラパゴス
競技レベルの低さ、2A

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
310名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:35:33.54 ID:FNvqugkk0
>>308
知ってる これからも少しずつ減っていくだろう
311名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:36:10.57 ID:MZzStMab0
お願いだから出ないでほしい・・・・・・・・。
出たら野球ファンでいることが本当に恥ずかしくなっちゃう。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:37:48.51 ID:uR5p7FBm0
コミッショナーがアメリカの下僕だからな
いかにも召使って顔してるだろ?
つまらんものは出なくてよろしい、オフは身体休めろよ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:38:33.06 ID:csUtOcXB0
>>311
「出ない」っていう選択肢はもはやありえないぞ
二軍でも松井でもGG佐藤でも、とにかくどんな形でも動員するしかない
314名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:38:59.48 ID:iT1UnHfU0
日本不参加ならNPBは潰れるだろう。
かと言ってアマチュアに土下座して日本代表を編成してもやはりNPBは潰れるだろう。
結局、選手会が折れるしかない。
ギリギリで折れるんだろ。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:39:23.12 ID:CpuI+ZGb0
野球が70年間に渡って日本スポーツ界のトップを走ってきて出た答えが、
日本はサッカーの国だったってのは関係者はショックだろうな
316名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:39:37.55 ID:qHCLPpWOP
>>309
人殺しても甲子園でれたり、ヤクザに1億払ってもマズゴミはスルーだからなあ。
もはや大相撲以下。挙句、震災復興のために出てくれだの。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:43:38.41 ID:Lu2TIN/i0
311 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/30(木) 17:10:05.96 ID:XbaeMdQA
この弁護士に支配されている新井。オワタな。

313 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/30(木) 17:30:32.84 ID:CYnIdgk2
この弁護士やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレの想像をはるかに超えてたwwwwwwwwwwwwww


314 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/30(木) 17:40:13.91 ID:JcyzNF5F
>>308
弁護士の経歴見て腰抜かしたわ

弁護士のサッカーW杯に5〜6回日本代表として出場してるほどの
根っからのサッカーマニア

マジで野球潰す気だな
318名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:46:34.87 ID:xFwOgjBw0
サムライジャパンの皆さんも根性焼きで気合入れてがんばって下さい!
合意の上のプレイならいじめじゃないですし!

by 仙台某々高校野球部有志一同
319名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:47:06.81 ID:csUtOcXB0
>>315
サッカーのプロリーグができてからたった20年なのに、
いまや日本代表スタメンのほぼ全員欧州クラブ所属だもんな
Jバブル崩壊で一安心のはずが…
320名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:47:31.78 ID:awiICyNO0
国内でプロアマ交流もできねぇクセに世界戦とか片腹痛いわw
まず足元から見直してファンを楽しませろや
321名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:50:02.95 ID:s2EPXOnA0
いいよもう出なくて
この期に及んで出るとか言い出すなよ?
322名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:52:23.21 ID:ryPt5Nii0
野球も電機メーカと同じく、団塊世代でとことんダメになったからなあ。
長嶋頼みでどうしようもないわ。ナベツネはいまだに好き勝手だし。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:52:29.20 ID:T0m0g0/H0
巨人の単独参加で決着するんじゃないかな
もちろん巨人の選手は全員選手会を脱会する
324名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:52:59.60 ID:K9qbSAVl0
世界はいいからさか豚はJリーグ見ろよ日本人は9割は国内にサッカーのプロリーグがあるの知らないぞ

325名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:54:05.36 ID:S5hkL9+e0
もうこの時点でみっともない
どこまで汚すのかねぇ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:54:12.51 ID:s6qlD71s0
>>303
普通に出る気なのに出なくてもいいとかw
出なくてもいい、興味なしって感じだし
選手会もNPBも不参加支持が多かったのが誤算だったらしいしw
出ますよ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:55:55.34 ID:ObgR+2nx0
これ出なかったら今の空気がさらに数年続くんだから
マジでNPBの資金ショートしてIBAFみたいにMLBに吸収されるよ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:56:32.23 ID:kOG19z5M0
出ても視聴率は3%かな

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:59:13.86 ID:MZzStMab0
>>323

選手会の中折れシナリオに続いて、すっごくありそうな展開だ。
うつだ・・・・・・・・。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:59:15.62 ID:gwrXiqYT0
>>3
野球豚はデブが多くて、焼き豚に掛かってるんだけど サカ豚って言葉として全然うまくないよね?
頭カラッポなの?
331名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:00:34.07 ID:K9qbSAVl0
日本がサッカーの国馬鹿か電通のインチキ視聴率だけだろうが女子サッカーがガラガラなのに2桁視聴率で証明されただろうが
332名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:00:36.15 ID:ryPt5Nii0
出たら出たで不快な事がたくさん待ってる印象だからなあ。日韓戦、ジャッジなどなど・・・
監督だって落合やばいらしいし、誰やるんだよ。ハラなんてさすがに無理だろ。
333名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:00:38.07 ID:xFwOgjBw0
>>326
NPBと選手会とで出る出ない詐欺を繰り返したせいで、焼き豚ですら
もううんざりしてるからなwww
334名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:00:50.24 ID:YCKQ6bVV0
【野球】WBC、リミットあと10日 主催者“最後通告”日本抜き開催準備★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345627920/

8月いっぱいが期限だったはずなのに、
タイムリミットがどんどん伸びるなw
335名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:03:05.89 ID:p3uxDmbs0
参加するにせよ、不参加にせよ早く決めろ。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:04:09.54 ID:csUtOcXB0
>>334
主催者側から見れば、これは十分以上の特別扱いだよな
もうプランB用意してあるんだったら、日本なんてどうでもいいんだろうけど
337名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:05:58.26 ID:jc21WNRn0
WBCに出る出ないということを、恐らくその大半が代表に選出されないであろうベテラン連中が何で勝手に決めているの?
金なんか度外視してでも出たいと思っている若手連中が判断すればいいこと。新井は5年後10年後の日本の野球界のためにも〜とか言っていたが、これもおかしな話で、5年後10年後のプロ野球界を担うのも、やはりお前さん方ではなく若手連中だからね。
338名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:07:54.88 ID:s6qlD71s0
本当は3連覇の期待に応えて参加するストーリーだったみたいだな
それが不参加支持、参加しないでいいってなるとは誤算らしいw
339名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:09:24.49 ID:FIXU6s8pO
とりあえず大阪桐蔭でエントリーしとけよ。
東京北砂でもいいぞ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:11:25.14 ID:csUtOcXB0
日本はサッカーの国ではないが、もう野球の国でもないんだよ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:11:50.78 ID:+MkjzbwI0
>>339
それでいいよ。

もうプロでエントリーする価値無し。
高校球児(大阪桐蔭+選抜)で出ます。

でいいよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:14:32.10 ID:1Ctp1PBp0
最後は土下座か
荒いが
「選手はわるくないです」て号泣か
343名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:16:05.45 ID:s6qlD71s0
NPB、選手会 不参加したが、前回視聴率よかったし盛り上がったな
      3連覇の夢、参加してくれってファンや日本国民は言うだろうな

不参加支持、出なくていいよw

344名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:21:32.47 ID:fXBrcXBd0


     大阪桐蔭でええんちゃう?

345名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:24:00.67 ID:s6qlD71s0
おそらく、参加を熱望するファンや国民の前で新井会長が参加宣言!
3連覇に向けて盛り上がって行こう!って筋書きだったんだろう
それが、出なくていい不参加支持w
WBCの件が暴露されたりw
346名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:27:35.06 ID:+MkjzbwI0
前回だって、オレ流監督のチームは誰も参加せず。
参加した他チームの選手は、披露を貯めつつペナント突入だからね。

参加メンバーじゃなくても、ペナントの成績で、給料左右されちゃうんだから。
余計なものに出るなってことだろうね。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:33:42.60 ID:csUtOcXB0
>>346
前回って、2009年じゃねえか
それから3年もたってそこらへんの問題なにひとつ解決してないってのはなんなんだ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:36:01.23 ID:ARdsiYBy0
古田氏は選手会支持「世界的に見てもナンセンスなシステム」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/22/kiji/K20120722003728860.html

テリー伊藤がWBC不参加表明の選手会を支持する…の巻
http://ameblo.jp/nicovideomachida/entry-11308382945.html

「WBC不参加、納得できる」 ファンは選手会支持多く
http://www.j-cast.com/s/2012/07/21140201.html?ly=cm&p=1

そして期限が迫って

さっきの日テレ
ファン「WBC出て欲しい」(1組の親子だけ)

世論誘導しようとしててワロタww
349名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:42:47.89 ID:s6qlD71s0
>>348
出るって決まってるらしいのにw
すぐ手のひら返すからいいかw
不参加支持が多いとは予想外な展開だったな
出てくれ〜新井会長!って声に新井が答え参加する展開がw
350名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:44:39.34 ID:uNBZHNrF0
そもそも何で選手会が国際大会の主催者と交渉してるんだ?
本来はプロアマ統一する組織(無いけど)が国内の方針を決めて、参加、辞退の判断を個々の選手がするのが普通だろ

プロアマ統一組織はない、プロも全体を管轄すべきコミッショナーが何の権限も持ってない
挙句いつまでたっても国内の方針すら決まらない
グダグダやん



351名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:51:44.60 ID:el5tgLY30
>>269
アマに譲ってやれ
だいたい選手会の意見も聞かずに「出る」なんて勝手に返事した
NPBも今までのgdgdの原因の一つなんだからそれ位してやれ
選手会は「出ない」という自分らの意思通りに事が進むし一石二鳥だわ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:53:26.04 ID:Uwenmyop0
日本は不参加でおk
怪我させられるよ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:53:40.90 ID:wFKHWEl20
>>269の記事見るにアマ出すのは確実に後々揉めるフラグ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:54:04.54 ID:u1UDrtrL0
案の定期限伸ばして来ててワロタ
参加することにして辞退者祭りになるのも楽しいけどな
すんげーしょぼいチームで地味に散って、やっぱり出ない方が良かったねって展開が一番笑える
355名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:57:13.45 ID:MYFapSLb0
ファンの声にも「やはり出て欲しい」というものがちょっとずつ、増えてきてるようなので
被災地へ勇気を届けるという意味でも、今回は出場をすることに決めました

ま、こうなるだろうな
結局ファンのため〜被災地のため〜で終わりだよ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:58:26.29 ID:el5tgLY30
出る事になってもメジャー勢はダル筆頭に根こそぎ辞退しそう
357名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:01:18.26 ID:/kjMagfXO
坂豚だが、正直WBCだけは手強いと思っていたので内心警戒していたが、やきうは選手もサポもこんなにアホばっかりだったとは…
まあ、出ない方がうちらは嬉しいけどね
358名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:04:42.22 ID:zZ0U1sJBO
>>292
出たがっているのは連盟であって選手ではない。
因みに最近のWC等でもアマチュアはベストメンバーを組んでいない。
高校生は対外試合禁止期間だから100%出場出来ないし、
春季リーグを控える大学生がメンバーを出すかどうかは微妙だろうな。
3月の社会人は試合感覚が全く無いからイイ時の7割の力が出せるかどうか?
359名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:04:42.21 ID:FJTLuxVOO
今更参加しないでいいよ
360名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:07:13.41 ID:zZ0U1sJBO
>>292
あと連盟が出たがっているのはNPBも同じだよ。w
361名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:08:09.69 ID:s6qlD71s0
>>355
こんな感じで参加だろ

条件は一部ですが獲得できました
プロ野球ファンの3連覇の夢と子供たちの未来のために参加します

本当は参加を熱望するファンも前で参加宣言が
不参加支持されるとはw
362名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:09:45.59 ID:el5tgLY30
>>357
そりゃ出て欲しいと思ってるけど選手が出たくないってんだからしょうがない
ていうかもう金金ばっかでうんざりしてる
363名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:14:10.30 ID:s6qlD71s0
誤算はWBC不参加支持が多かったことと、WBCのネガキャンをマスコミがやりだしたことだな
あっちじゃ盛り上がってないだ問題点をばらされたし
364名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:17:16.94 ID:ryPt5Nii0
まあ代表戦やれば人気回復とか思ってるのがお花畑なんだけどね。
サッカーだってドイツW杯惨敗以後はしばらく酷いものだった。
金金金っていうけど、WBCIやNPBも変わらないよね。代理店は言うまでもなく。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:26:19.55 ID:u6xjSKwn0
結局でるんだろうなぁ(笑)
どんな理由作ってくるか楽しみ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:30:08.56 ID:7MABrmi70
>>364
サッカーのすごいところは、そこから復活して、男女共にキラーコンテンツになったこと
野球のすごいところは、ニレンパガーセカイイチガーとさんざん煽ってゴールデンで流した結果、昼間の女子マラソンに負けたこと
367名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:30:56.38 ID:s6qlD71s0
>>365
利権も一部は獲得したらしいからそれで妥協して
ファンの3連覇の期待に応えてとかでしょ、子供たちの未来やら
368名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:34:05.47 ID:ekR9DmF70
>>350
選手会はMLBに要望書送ったらしいけどMLBはNPBとしか交渉しないので無視
交渉ってのは選手会のパフォーマンスに過ぎない
369名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:38:19.08 ID:el5tgLY30
こんなにgdgdで本当みっともないわ
370名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:39:09.86 ID:el5tgLY30
本当にでなくていい、もううんざり
371名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:43:10.36 ID:2WgEWrMb0
いつまで待とうが契約内容で譲歩しないなら同じこと
372名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:46:58.10 ID:/R1LSoUa0
>>368
それホントなら最悪、買い物交渉して価格決まった瞬間に
組合員出てきて粗利少ないなから売れませんって
373名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:48:40.55 ID:dDfDczsl0
9月5日が土下座の国辱記念日ね。ほんとに9月5日が期限なんだろうな?
374名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:52:25.33 ID:1D0v08WjO
>>176
多分正解。
どう考えても現時点でのWBCの規模で代表ライツは各国になんて、常識外れなロイヤリティと引き換えじゃなきゃ成立する筈無し。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:58:00.35 ID:1D0v08WjO
>>210
プランBにはそういう対NPBも含まれてると考えるのが普通。
長谷川も言ってる様にケーススタディが大好きなんだから。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:02:11.90 ID:nz/QE+zT0
どうせWBCに出たって南朝相手にわざと負けなきゃいけないんだから。
今、女子サッカーやってるけど、またわざと負けるのかな?
377名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:02:14.84 ID:q+bCzX5n0
参加するハメになりそう
結局はナベツネ&アメリカの勝利になる予感
378名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:02:21.57 ID:gCZodLY80
選手会が参加を表明しなければ日本抜きでやるんじゃないの?
ということは、選手会はとりあえず参加表明しておいて、
代表チームはアマチュアと独立リーグで組めば解決じゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:04:56.78 ID:5x0PGS050
まだ〆切まで1週間もあるのか
明日決めろ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:06:32.54 ID:1D0v08WjO
>>224
野茂と同じ。
NPBの選手保有権はNPB内のみ有効。
現在は紳士協定でMLBもNPBの選手保有権を認めてるだけ。

紳士協定が無くなりゃポスティングなんかしなくても複数年契約者以外抜き放題。
381名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:07:33.38 ID:ryPt5Nii0
何で8月末までが9月5日に伸びてるんだか・・・
増税してから信を問うみたいな茶番ぶりだな。結論ありき的な。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:09:12.97 ID:uZqOPhjHI
ヤングなでしこ勝利で野球死亡
383名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:11:10.58 ID:1D0v08WjO
>>242
台湾の野球組織はどうなってるの?
招待窓口がプロアマとも統括してればアマであっても問題無し。
384名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:12:02.04 ID:c+R8Ob6N0
>>380
選手保有権の日米相互尊重の協定が破棄された自由獲得時代ってのも見てみたい気はするな
385名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:14:39.78 ID:hU6hxOKH0
不平等条件が無くなるまで、出なくていい!
386名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:15:44.99 ID:w5wJIN4t0

大事な調整時期にWBCなんか出ると、シーズンを棒に振るようなことになるから
正直ただ単に出たくないんだろ

1軍半や2軍主体のアピールしたい選手でチームを構成すればそれですべてまるく収まる
出たい奴が出る、それでOK
「トップチームで出なけれならない」なんて決まってないんだから


387名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:15:58.21 ID:1D0v08WjO
>>279
> なるほど、その4割の為に、MLBは日本に考える時間をやるよって、威張ってるんだ。

NPBが選手会を説得するので待って下さいというので、譲歩してるだけw
388名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:16:51.94 ID:tOd265FiO
日本が改めてWCBをWNBを立ち上げで分配金を決めればいい。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:20:39.79 ID:QwVBNwG80
まあNPBの参加確率95%ってところだな。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:21:38.40 ID:1D0v08WjO
>>281
それでもNPBが契約は守りますからもう少し待って下さいという要求に
そんなに言うならギリギリ迄待ってやるから必ず契約は守れよって言ってるだけ。

選手会を支持する馬鹿は
なぜか約束守れが日本が出ないと困るに幸せ変換してるww
391名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:23:32.70 ID:M+or4JsJ0
JKのサッカーですら地上波テレビで見れる時代に、
俺たちの野球は一部マニアが球場に足を運ばなければならないスポーツにまで落ちてしまった

さようなら野球
392名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:29:07.05 ID:1D0v08WjO
>>350
選手会は主催者とは交渉してません。
てか主催者からは門前払いwww
で何故かNPBに主催者の悪口言ってる。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:29:18.83 ID:HXd5K3OwO
土下座までして参加させてもらってカネまで搾取されて大会で惨敗してやきうファンが後悔する展開希望
394名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:29:38.78 ID:lwZR9+bOO
メジャーリーグの年金稼ぎに
黄色い猿が こき使われていた事にやっと気付いたか
395名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:31:15.36 ID:HQa7oOmX0
見た目、動き、スピード感、ダサい、とろい、格好悪いスポーツのナンバーワン
スポーツと言いながら半分は椅子に腰掛け噛みタバコ、何かの種をパクパクおやつ
半分の時間立ち仕事だけど、それでもブラブラたまにしか玉来ない。行き帰りもブラブラ
審判にイチャモン30分中断とかスポーツじゃないレクレーション、お遊び
18人に1回棒振り遊びw
396名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:31:20.16 ID:rpKMZTVp0
MLBは、日本をカモにして良い小遣い稼ぎを2回もできたのが、今回はで
きないようやな
397名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:31:39.22 ID:Ucs6fOdSO
不参加でいいです
398名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:32:50.83 ID:ZZYmTArl0
まじかよ・・・
やはり俺たち焼き豚は全員韓国に移住するしかないのか・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:33:32.59 ID:a68Ni5lFO
>>391
ファンならBSくらい付けろよ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:34:29.51 ID:5poLqsKb0
選手会出ないつってるのにいつまで引っ張ってるんだ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:35:59.58 ID:1D0v08WjO
>>372
その最悪の組合員が選手会w

だからWBC関係者や日本企業から選手会を支持する声は一切上がらない。
402名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:39:25.33 ID:hU6hxOKH0
実際に現場で働くのは組合員の選手たち。
WBCなど出れば、シーズンの調子にも影響し、怪我などしたら最悪。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:41:50.03 ID:Ucs6fOdSO
選手会貶めてる奴は何がしたいんだか
404名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:43:05.69 ID:bBahGRt+0
作新学院でも出せばいろんな意味で盛り上がるのに。
405名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:43:11.82 ID:8E3PS+sf0

コレはあくまでも参考です。


2012年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)



2012年:
◎[ロンドン五輪 本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]


406名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:44:30.80 ID:ElhdUsjG0
>>403
選手会の要求が納得できないからじゃないか。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:46:27.30 ID:iARmHASnI
野球は終わりアウト
408名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:53:02.24 ID:GTvHwAPM0
たぶん選手会て何とも交渉してないよな
409名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:57:16.62 ID:rQR9V/F50
>>403
選手会の言い分が本当に正しいんなら
支持する国や企業が出てきてもおかしくない
しかしそんな話はほとんど聞かない
つまり現時点では誰も選手会のいうような事を
望んでいるものはいないんだよ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:58:13.63 ID:0Fjwa/vG0
新井とか井端って
日本野球の先行き、野球少年の夢、野球に携わっている人の事を真剣に考えたことがあるのだろうか?
411名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:04:57.62 ID:7MABrmi70
>>380
ああ、ポスティング抜きで、ひっぱりまくれば、MLBだけで日本代表くめるな
文句は言われないし、日本スポンサーはMLB選手ってことで期待できるし、いいことだらけだ
ポスティングなければ、年俸に金回せるし取りやすくなるしな
先に契約破棄したNPBなんだから、協定破られても仕方ないな
MLBとしては歓迎だし、選手会も歓迎だろ
むしろ、選手会はMLBのスパイかもしれん
412名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:05:36.90 ID:/R1LSoUa0
新井は批判されそうなことをスピーカーするお飾り会長だろ
新井より先輩で選手会の幹部やってる老害選手が出れもしないのに怪我とか騒いでるのだよ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:07:29.86 ID:0Fjwa/vG0
>>412
宮本とかダメだね
第2回でレギュラーになれなかったのでジェラってるのかなぁ?
414名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:11:28.35 ID:/R1LSoUa0
>>413
宮本「でたいの?」若手「出たいです」宮本「抜けてる間の連携とかどうすの?シーズンの責任取れるならでろよ」
若手「やめときます」こんな感じだろ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:14:47.37 ID:1D0v08WjO
>>409
まさしくその通り。
しかもWBCIとの契約や運営に何の決定権も無いのにWBCに文句付ける神経を疑ってる。

NPBと出場報酬で争ってるだけなら選手会を馬鹿呼ばわりはしない。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:19:06.51 ID:rQR9V/F50
もう野球の国際試合にNPB関わらせるのやめたら?
どうせ五輪のような目立つ大会じゃなきゃ出る気しないんでしょ
今回は無理でも次回のWBCにはアマを出すことを許可してもらうように
交渉した方が良いと思う
417名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:20:14.70 ID:DXOcuO8b0
極左立命館の古田先生さすがです。
418名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:32:40.91 ID:8E3PS+sf0


なでしこの栄光はまだまだ続く、ヤングなでしこ世界への挑戦


○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012  8/19(日) 〜 9/8(土)


グループA 第1節  8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 4−1 メキシコ

グループA 第2節  8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 2−2 ニュージーランド

グループA 第3節  8/26(日) 国立競技場(東京)   19:20 日本 4−0 スイス

準々決勝  第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   16:00 ナイジェリア(B1位) 1−0 メキシコ(A2位)
準々決勝  第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   19:30 日本(A1位) 3−1 韓国(B2位)

準々決勝  第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 ドイツ(D1位) vs ノルウェー(C2位)
準々決勝  第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 北朝鮮(C1位) vs アメリカ(D2位)

準決勝   第1試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   16:00
準決勝   第2試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   19:30

3位決定戦      9/8(土)  国立競技場(東京)   15:30

決勝戦        9/8(土)  国立競技場(東京)    19:20


http://ticket.jfa.or.jp/ticket/ticket-2012u20wwc.jsp

419名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:37:36.71 ID:ryPt5Nii0
つか、NPBが出ますって勝手に言ってる事の方が余程おかしいけどね。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:39:38.29 ID:7MABrmi70
>>416
アマ出すと、お金もらえないからNPB困るよ
親善試合で稼ぐこともできないし、アマ人気出たら、NPBおしまいだな
421名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:41:15.41 ID:1D0v08WjO
>>411
> 先に契約破棄したNPBなんだから、協定破られても仕方ないな
不参加の場合この先に契約破棄って事実はMLBにとって対NPB永久使用権付きジョーカーを無料で貰った様なモンだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:44:30.55 ID:1D0v08WjO
>>416
> もう野球の国際試合にNPB関わらせるのやめたら?
それ多分MLBの思う壷。
MLBにとって各アマ協会の既得権益なんて知った事じゃないからね。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:47:49.73 ID:1D0v08WjO
>>419
全然おかしくない。
NPB内の意思決定の有り様なぞWBCI含め他の組織が知った事じゃない。
他の組織はNPBとしか契約しないんだぞww
424名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:48:03.20 ID:fwXU9Srv0
今から出場を表明してもいいけど、絶対に「子供の夢」と「震災復興」と
いう言葉を使うなよ。まったく関係ないんだから。
425名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:50:52.82 ID:nUhXvPEH0
夢や希望か。言い訳。出なくていいんだよ。加藤やナベツネがなんと言おうと
426名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:55:20.55 ID:ryPt5Nii0
じゃあ別に、待遇に不満があるから出ないって言ってる選手会だって何らおかしくないな。
自分たちの権利行使してるだけだろ。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 21:55:24.25 ID:hm9kYQb10
これはもう王さんを再び監督に仕立て上げて選手会の逃げ場を封じるしかない。
世界の王を裏切るって自分たち権益をとるのかどうか。
428名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:00:49.17 ID:G3oHR5qb0
出場しなければ衰退の道へ

出場すれば土下座ジャパンの誕生
429名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:01:17.69 ID:x/YjsPFoO
ここまで引っ張るって事は出るんだなwやり口が古くて野球好きのオッサンが喜びそうな一発逆転演出だなwダサ〜
430名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:02:44.49 ID:9/vZ9/O/0
ヤングなでしこの裏で銭闘やってるおっさんたちwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:03:09.36 ID:yMDHdfg/0
主催者はアメリカなんだからさっさと決めろよ

どれだけとろとろしてるんだよ

ろくに参加国さえも決められないのかよ

無能すぎる
432名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:05:47.41 ID:lTasoQ8q0
>>431
そんなもん、NPBが「出るから。絶対に出るから」と言い続けるんだから、
不参加だとはすぐには言えないだろ。
433名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:07:52.80 ID:0++4k3f1O
辞退した後のペナントレース(笑)
金にこだわった夢のない奴等を応援とか(笑)

ファンの皆さんが(笑)
434名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:08:15.15 ID:yMDHdfg/0
>>432
アメリカも決断が遅すぎるんだよ

期限までに日本が決定しなければ締め切ればいいだけの話
435名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:11:31.89 ID:iLlf+wHVO
まだウジウジやってんの?
436名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:13:10.42 ID:1D0v08WjO
>>426
NPBに言ってるだけならね。

それに代表ライツを得たとしてもそれはNPBのモノなんだぜ。
他人様のモノを要求するってキチガイだろww
437名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:13:25.56 ID:lTasoQ8q0
>>434
だってNPBとしては出場合意してるしね。

これまではMLBも「あくまでNPBと選手会の問題」としてきたが、
さすがに大会日程が決定してから「やっぱ選手会折れなかったからNPB不参加で」
なんてことになったらMLBも結構な打撃食らうだろ。

だから本当に出るのかどうかを大会日程発表前に確認ということ。
438名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:13:36.29 ID:QwhjJ/Y20
>>434
それだったらもうNPBが出るって約束してるんだけどね
439名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:16:52.27 ID:b4rw+bn6O
選手会は日本の外交戦術を見習ってほしいものだ

政治家に任せていたら今頃は丸く収まっていただろうに
440名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:17:27.50 ID:qHCLPpWOP
>>436
それくらいNPBがしょうもないってことでしょ。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:18:47.12 ID:yMDHdfg/0
>>437
サッカーでは考えられんよ

サッカーならFIFAが決めた日程までに間に合わなかったら即効でアウトだよ

だからどこの国もサッカーしたいからFIFAに絶対にしたがっている

でもやきうはアメリカにそこまでの力がないよね

要はアメリカは日本に舐められてるんだよ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:18:54.09 ID:sMC78bsV0
>>358>>360
それもそうだなw
>>426
そういうこと
443名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:20:45.45 ID:Zcm9uBft0
アマじゃいかんの?なんで?
444名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:21:02.30 ID:yMDHdfg/0
一方が参加と言っていてもう一方が不参加と言っているのなら

結局はちゃんとまとまっていないから不参加になるじゃん

それが社会の常識

アメリカもいつまで期限を引き延ばしているんだよ

決断がとろい

もうそれだけ

445名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:22:57.11 ID:yMDHdfg/0
アメリカはろくに参加国も決められないんだな

ここは国際大会で成功しているヨーロッパを見習ったほうがいいよ

アメリカはやり方が下手すぎる

アメリカ国内でしか実績がないから国際大会の運営は全然駄目だね
446名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:23:58.56 ID:1D0v08WjO
>>444
決定権の有る者が参加で
そこに所属する者が不参加なんだよ。

誰がどう見ても参加一択。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:26:30.85 ID:lTasoQ8q0
>>445
野球の国際大会を黒字にしてるのはMLBだけなんだが。
あと参加国は決まってるだろ。問題はNPB(と選手会)。
448名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:28:21.03 ID:s6qlD71s0
>>429
それを期待してたんだが、予想以上に不参加支持が多くて驚いてる感じだなw
参加を熱望されて参加します!ってやる筋書だったんだろうけどw
449名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:31:37.14 ID:ryPt5Nii0
>>448
審判はアメリカ人だし、ピッチャーなんてまともなのでないし、そもそもイチロー松坂はでないだろうしな。ダルは絶対出ないだろうし。
最近は韓国ともおかしくなって、ますます出なくていいよ的流れに加速。
まあ韓国がおかしなことやらかしたって、WBCIはスルーするだろうしな。
450名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:32:28.38 ID:47T6cwkU0
参加表明したら「結局参加かよボケ」なんて言われかねない
451名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:35:51.73 ID:txNGPwpt0
>日本が参加する場合は2次ラウンドを日本開催、
>不参加の場合は米アナハイムで開催する2通りの日程を準備している。



どっちでもいいからさっさと決めろ
無駄に迷惑かけんなよ
452名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:36:03.68 ID:ryPt5Nii0
そもそも、1,2回で築き上げるべきだった大会の格や権威というものがまったくないからな。
アメリカチームはレベル低かったし、身内びいきの誤審あったり、同じチームと何回も対戦したり、マウンドに旗立てたり。
黒字したから偉いです、って別に一般人はそんなのどうでもいい事だよ。赤字だから観ないってことでもないし。
453名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:37:06.57 ID:s6qlD71s0
でも参加するなって展開は予想できなかったのかもな
3連覇あったし、前回も視聴率取って盛り上がってたのに不参加が支持されるとかw
参加で喜ばれるみたいな展開を予想してたんだろうよw
それがアンケートで不参加支持、出なくていいだからなw
454名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:39:58.56 ID:3++UUKA60

アメリカ側だって
本当に日本いらないならさっさと切ればいいのに
ズルズル伸ばしてるのはやっぱりジャパンマネーが欲しいからだよね
日本もまた直前で土下座参加の可能性あるで
455名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:40:41.30 ID:lTasoQ8q0
>>449
審判わな。結局MLBレベルの審判はMLBにしかいないからね。で主審MLB審判で固定になった。
でも半分は各国派遣審判だし、そもそもMLB審判自体もアメリカ人だけじゃないんだがね。

今は国際野球連盟やMLBが各地で審判アカデミーやクリニックやって審判技術向上に努めてる。
NPBも何かやればいいのにと思うけど、NPB審判ですらMLBのアカデミーに留学する立場だからな・・・。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:44:16.43 ID:lTasoQ8q0
国際試合でよくあったでしょ。すげーアウトコース曖昧な審判とか、
一塁のアウトジャッジが超激しすぎて一塁手が落球してるのに気付かない審判とか。

そういうのがあるから、せめて球審だけはMLB審判でとなった。
まあ一番の要因は第1回でマイナー審判採用してボブが色々やらかしたのがあるけど。
457名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:44:32.70 ID:4XgTdeAC0
>>454
そういうこと
WBC開催してからでも日本参加の可能性もあるw

遊びの大会だからこのくらいOK
458名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:48:26.13 ID:oCMcBp9D0
不参加ってずっと言ってるのに
459名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:49:08.02 ID:+ZhEMk/e0
NPBが言わなきゃ意味が無い
460よかいち:2012/08/30(木) 22:53:30.07 ID:yKQjoIgH0
出るのは分かっとるんやー
461名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 22:59:41.80 ID:4ZdyX0yTO

【野球】球団代表が明かすWBC“最後の秘策”!震災復興で選手会を口説け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346303888/


NPBは馬鹿しかいません
462名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:00:19.01 ID:Lcje0eEz0
震災の年に、開幕延期問題で開幕を強行しようとした加藤コミッショナーが、

『震災地のファンのために』WBCに参加しろ!?


ナベツネ共々、片腹痛いわ。
463名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:01:12.39 ID:oOfWqs8A0
アマチュアだしてりゃいいじゃん。

そんなに韓国に負けるのが国辱な大会でもないんだし。
464名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:03:06.84 ID:3++UUKA60
新井さんとしても
WBC不参加に批判集中なら土下座しやすいんだが
よく見ても五分、ネット上じゃ不参加が多数派の状況だから
下手に動けなくなってしまった
ここまで引っ張った以上何か大義名分がないとな
465名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:05:45.83 ID:uNtyl6AE0
>463
NPBが参加しないのなら、日本はだしてやらないって
言ってるらしいぜ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:08:50.44 ID:4ZdyX0yTO
>>465
だったら、出なきゃいい
それだけの話し
467名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:23:17.50 ID:1D0v08WjO
>>458
NPBの内部事情なんか誰も知った事じゃない。
日本(NPB)はずっと参加だといい続けてる。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:28:54.50 ID:1D0v08WjO
>>466
それだとNPBは契約を反古する組織として世界中の野球関係者から認識される。

信用を無くすという人間社会の最大のデメリットに全く無頓着なのが選手会とそれを支持する馬鹿。
469名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 23:37:50.30 ID:hm9kYQb10
だれか選手会の弁護士の名前をおしえてくれ。
あとtwitterも
470名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:13:54.78 ID:k5zfkP/P0
被災地をダシに使うのやめろ!
リーグ戦強行しようとしたくせによ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:38:01.98 ID:sDr+w58m0
8/31じゃねーのかよww
引き伸ばしてどうにかなる問題なのかよwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:44:44.04 ID:yDqF1KoB0
>>471
WBCIとしても金が多いに越したことはないからギリギリまで引き伸ばす
ただ日本ラウンドをプランBに変えれば大会運営に差し障りはないのだろう

予選が近いのにスポンサー決まってねえなんておかしくね?とか思ったが
おそらく少なくとも日本企業はマジで決まってなさそう
その程度の大会ということでもあるけど

最終決定はヤングなでしこと絡めていろいろ揶揄されてるけど
おそらくWBC日本代表のキャンプインギリギリの2月中旬
一見WBCIがヘタレた形になっているが全くの逆
473名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:47:03.68 ID:Q9KHuKnw0
NPB「代表常設するよ!」

・国際試合が無いじゃないか

NPB「3.11に韓国呼んで被災地で国際試合するよ!」

・一周忌に韓国呼んでバカ騒ぎとか信じられん

NPB「3.10に変えたよ!相手も台湾にしたよ!」

・目一杯支援してくれた台湾を丁重にもてなせよな

「試合後、台湾の選手がグラウンドに出て観客に挨拶しているのを尻目に
日本プロ野球の選手らは早々にベンチ裏へと消えていった」
「日本勝った!日本強い!こんな論調ばかり、言いたくは無いが台湾に勝てば復興がなるとでもいうのか
もう少し対戦相手への敬意を見せても良かったのではないか」
474名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:52:24.39 ID:eFb0JLUgO
日本には地域リーグと言うプロリーグがあるんだからそこから選抜して全日本チームを作ればいい。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 00:54:50.13 ID:JwOrV5saO
二軍でナメプしようや
476名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:02:39.83 ID:Yr2R60WsO
>>473
マジであの試合のNPBの仕切りや選手共には腹立ったわ。

一応日本を代表してるのでNPBが馬鹿な理由で契約不履行するのは嫌だが、正直プランBのNPB草刈り場ver.を実行して欲しいわ。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:09:42.62 ID:G202UNg00
出場したら
ATMジャパンが誕生へ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:14:46.25 ID:prPEzRvH0
>>473
視聴率共々、あれで代表ブランドが相当傷ついた感じだよね。
そもそも代表戦やりたくないんだろうね。選手は。
479名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:34:24.55 ID:G202UNg00
野球ふぁんも
薄々野球は代表ごっこ無理じゃジマイカって気づき始めたかな
480名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:41:52.46 ID:Wg+To0eP0
>不参加を表明している日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は、この日も日本野球
機構(NPB)と都内で事務折衝を行ったが結論は先送りになった。当初は新井会長も同席
予定だったが、今回は事務方のみの話し合いとなった。

不参加でケテーイしてんのに、なんで結論先送りになってんの?
なんで新井会長も同席予定になってんの?
全然わかんないんだけど?
481名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:44:59.55 ID:nkgIVxWM0
もういいよ、早いとこ参加表明しなってw
482名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:49:33.58 ID:MI0sZTp30
決定してないからです
483名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 01:57:42.42 ID:c7RyAJe9O
昔みたいに社会人が代表でいいんじゃない?
484名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 02:17:36.17 ID:tawKaCcx0
>>473
その後、台湾に行った際にベンチ裏(当然、禁煙)でタバコ吸って吸殻放置して帰国が抜けてる
485名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:02:01.84 ID:80XR+vn+O
>>462
原が893と交際しても問題ないしな
486名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:03:44.80 ID:HVyzR8qE0
焼き豚の憧れアメリカの日本人に対する認識


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7140714

4分20秒から
アメリカ人「ドイツ人はヒトラーにだまされてるだけで
      元々は善良な人だ、japはただ猿だから殺しまくれ」
487名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:06:49.75 ID:EIzDca/00
この万代延ばし過ぎ
488名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:12:59.28 ID:SNO67nRf0

2012年8月21日
WBC、リミットあと10日 主催者“最後通告”日本抜き開催準備


MLB関係者によると、不参加を表明しているプロ野球選手会が8月中に翻意しない場合、
日本を除外して大会を開催する意向を固めたという。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120820-OHT1T00263.htm
489名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:32:20.49 ID:Wg+To0eP0
本気でやきう興味なくなったわ。
愛想が尽きたわ。やきうのすべてに対して。
490名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 03:50:13.56 ID:kBJ+wunI0
だからもうNPBの事務職員で良いじゃん
491名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 04:02:31.90 ID:lHxW/os+0
イチローが発言しないからここまでダラダラになってるんだろ
でも当人はもう出る気無いだろうし、こうなるとまとめる人間がいないわ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:21:32.65 ID:4Z/qAYUO0
>>488
報知が選手会釣ったんだろ
原擁護裏金擁護の報知ならやるわ
493名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:31:21.83 ID:7tfamMsW0
サッカーでいうところのW杯みたいなもんなんだろ?やれよ。暇なら見るし
494名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:33:05.73 ID:RzkbHHX20
スポンサーをMLBに取られ茶うけど
惨敗の可能性とその影響を考えれば出ないほうが得だろな
495名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:51:53.36 ID:ynbEJIvyO
ジャニタレでも出しとけよ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:56:41.02 ID:yg4WPtzPO
>>488
確かにこんな事誰も言ってないらしいね。読売の釣り
497名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 08:47:25.33 ID:4rukA+Vq0
各球団のオーナー、監督なども、内心は出て欲しく無いと思ってるよ。
来シーズンに影響受けたら困るからな。
でも、読売巨人だけは違うか、あそこは金で選手集めるから関係無いな。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:47:51.75 ID:p4LAesmO0
17.6%でした
昨日行われた女子U-20W杯日本×韓国 17.6%

今年のやきう最高は・・・(12.7クスクス

今の所の年間順位 2012年(1/1-8/12+8/13)改訂版

99 13.6% 01/22 日 12:15-175 NHK 第17回全国都道府県対抗男子駅伝
99 13.6% 08/03 金 19:00-209 TBS ロンドンオリンピック(バレーボール・女子予選・日本×ロシア)<五輪速報より補完>
99 13.6% 08/12 日 21:30-080 NHK ロンドンオリンピック(新体操・団体決勝)<五輪速報より補完>

----------------------------------- 100位の壁(13.6%)-----------------------------------------------------

102 13.4% 04/22 日 19:05-109 EX.*世界フィギュアスケート国別対抗戦2012
102 13.4% 08/02 木 08:15-045 NHK ロンドンオリンピック(体操決勝・男子個人総合)<五輪速報より補完>


★野球ベスト5★
114 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
118 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
123 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
123 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
126 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
499名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:49:45.39 ID:lmzPKdhzO
今回はイギリス、ドイツとかも出るのな

アメリカメジャーは世界普及に向けて頑張ってるわ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:51:24.05 ID:sBXfiSRW0
日本も出るなら2軍でナメプでいいじゃん
501消費税増税反対:2012/08/31(金) 09:55:03.84 ID:Sw8qyrdTO
最後はヘタレるだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:55:32.92 ID:gPxnV2aoO
あれ?
回答期限は31日じゃなかったっけ?
またダラダラ伸ばしてるの?
503名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:56:36.47 ID:lPQHL6nY0
2軍選手送ればいいんじゃね
ハンカチとか辻内とか微妙な有名人が出てくるかもよ
504名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 09:57:47.19 ID:Fioq8tMrO

欽ちゃんチームかタケシ軍団が出れば?
不参加に賛成

505名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:13.18 ID:BZ1oqD14O
>>493
なでしこで言えばアルガルベ杯
男子サッカーで言えばトゥーロン国際大会程度

招待だし
506名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:01:33.83 ID:Fioq8tMrO

リトルリーグの試合の方がおもしろかった!
東京北砂強いな堂々の優勝おめでとう
507名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:11:14.56 ID:eN/65Pxp0
三連覇をしてほしいとの全国民の期待
震災復興の活力となるため
野球という競技の更なる発展のため
オリンピック復活のため
未来を担う子供たちのため

参加をすることを決定いたしました


ただしMLBからの条件に納得して出場するわけではありません
日本の要望はこれからも出し続けていきます
第4回には不均衡なことがないよう、継続して審議していきます

日本国民のために三連覇を目指して頑張りますので応援を宜しくお願い致します
508名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:14:33.74 ID:Ltg1ffKQ0
WBC参加国からは日本は普及目的としたこの大会に金銭で揉めて参加を拒否し
我々の努力を踏み躙った。って諸外国に思われるかもね。選手会の言い分聞いたら
後進国の参加厳しいしね。サッカーのなでしこも遠征費は自前じゃなく男子サッカー
の稼いだ金を協会を通じて出てるからね。後進国の協会に遠征費があるとは思えない
509名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:17:46.29 ID:5nC2qfMH0
早く不参加表明しろや
510名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:19:25.95 ID:Ud+oAqS7O
巨人が出れば良い
511名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:28:58.73 ID:ZYF9LwlB0
18.1% 19:15-21:29 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012・準々決勝・日本×韓国

WBCも頑張れ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:03.01 ID:BZ1oqD14O
>>511
とりあえず、サッカーみたいに国内組織を統一する事からはじめなよ

513名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:34:21.67 ID:0RzsDB2S0
だからw
参加するのも、決まってるのに不参加支持がが予想以上に多くて驚いてるんだろw
NPBも選手会もw
皆様の熱望に答えて参加しますってやるはずが
不参加支持、出なくていいよwだからw
出なくていいとかw
514名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:35:24.02 ID:mDFXaPS20
ここまでやって出ますじゃ今後のあらゆる交渉ごとに禍根残す
絶対出るな
515名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:36:12.85 ID:iAkAwZIZ0
アマチュアでも出しとけよ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 10:42:14.92 ID:0RzsDB2S0
不参加支持、出なくていいは予想外だったろうなw
3連覇かかってるんだぞ、頼むまら出て新井さんお願い!
参加します!よくやった新井!3連覇に向けて盛り上がって行きましょう!
的なストーリーだったと思うよ
それが、不参加支持でWBCの問題点とかもばれちゃうしw
517名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 11:40:07.40 ID:0Vjihm2e0
国際大会と縁のないヒキコモリになるか、
ごっこでいいから国際大会がある状態を続けるか、
どちらになろうが惨めだな
518名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:02:29.47 ID:rxgH46B00
>>508
どうせ韓国ばかりと対戦するんだから
諸外国だの後進国だの、考えるだけ馬鹿馬鹿しいんだよね
519名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:02:48.49 ID:ID+VGLpl0
オールスターもCSも日シリもフランチャイーズのない国民にはどうでもいい話
せめてWBCくらい出て国民を喜ばせろ
520名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:26:02.37 ID:EpL0tDGm0
どんどん期限のびてるw

MLB、必死すぎるだろ
こいつらどうでもいいと思ってるなら
絶対にのばさないからな
521名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:35.92 ID:Ltg1ffKQ0
伸ばしてるのはNPBじゃね?回答期限とっくにきれてるしね。二次ラウンドから
出場だから待ってるだけで本当ならとっくに締め出されてる。
522名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:38:36.52 ID:h6/3VDic0
>MLBの関係者は「日本の参加次第」と状況によっては
発表の延期、または発表後の変更も示唆している。

ゆるい・・・・・

日程くらいしっかり組めよ。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:38:47.70 ID:6/djcipH0
オリンピック公式種目から外されるのも理解できる展開だな。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:41:31.11 ID:md0wUDkt0
2005の球界再編辺りからゴミクズと化した選手会
2005もゴミクズが表面化しただけで元々腐ってただけか
525名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:43:29.19 ID:rxgH46B00
>>524
どこがゴミクズなの?
読売様に逆らったからでつかw?
526名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:11.50 ID:w1QZbE4Q0
>>525
現状を見ればどう考えても1リーグの方がよかったろ
自分たちの雇用を守る為だけに12球団を維持して、今回も自分たちの負担を減らすためにWBCを拒否して

まぁ野球の未来なんか選手会はどーでもいいってこったな
527名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:21:26.98 ID:HW0T8qfk0
>>269
前から気になっていたんだが何で野球は組織を一本化しないの?
528名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:27:45.57 ID:Ltg1ffKQ0
既得権益。以上
529名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:49:03.21 ID:Yr2R60WsO
>>527
アマチュア側が既得権にしがみついてるから。

アマの協会がWBCに協力するってのは
俺達にも金回せと同義。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:50:39.16 ID:Zysj1eyA0
>>526
確かに選手会は目先だけの自分のことだけしか考えれないね
損して得取れないタイプ
531名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:56:12.82 ID:Ltg1ffKQ0
球団経営が赤字でも年俸高騰してるしね。実際ダイエー・横浜は身売り・近鉄は消滅(楽天が新規参入するが)
今の経営システムはJリーグより危ういのにな(赤字幅が大き過ぎるからリーグ預かりできない)。
ソフトバンクの新年俸システムも杉内の問題で見直される可能性あるしね。
532名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:21:23.71 ID:UgMJx2kQ0
相変わらずやきうはグダってるな
そらサッカーに抜かれるわけっすわ笑
533名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:28:00.13 ID:Yr2R60WsO
>>514
どことどこの交渉事?

NPBと他国の野球協会や企業との交渉なら、不参加の方が将来へ禍根を残すんだけど。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:31:29.17 ID:0RzsDB2S0
選手会の本音はだね

不参加します!

ファンが出てくれ!3連覇の夢を!参加してよ〜

新井会長ファンの夢の為に出ます!

新井さん最高!大盛り上がり

それが不参加支持で、出ないでいいwだぞwww
535名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:36:29.03 ID:DpLMqY6e0
それも選手会の主張に賛同したわけではなく、「こんなクソ大会出るな!」だからな。
選手会も困るわけだw
536名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:48:49.15 ID:LWgT4qvU0
現役選手がアメリカじゃほとんど知られてないだの見てないだの言っちゃうからなw
ファンも白けるだろw
537名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:02:26.87 ID:e7Kn5LPD0
古田や乙武に賛同されたのも誤算かwだったら選手自ら大会の価値下げるような
発言すんなよw
538名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:42:09.61 ID:0RzsDB2S0
>WBC参加問題、9・4結論…新井貴会長出席で事務折衝開催へ
>日本側の最終結論が4日に出される可能性が高くなった。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:16:38.78 ID:Y9TFW4p+0
こんなクソ大会出るな!」
儲かるのは大リーグ機構(MLB)と 日本野球機構(NPB)の幹部連中のみ。
選手はリスクのみ。
540名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:31:19.12 ID:j4ZLzO5v0
大リーグもチームが軽い負傷扱いにして主力選手は出そうとしない。
審判も2流審判しか出ず、前回のようなインチキ判定する。

こんな大会出る意味無いよw
541名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:35:56.55 ID:DpLMqY6e0
>>539
そのくらいコピペしなくてもw
542名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:38:21.92 ID:Y+JOnYQb0
来週こそ、なにかが決まりそうだな
まあたぶん出ることになるんだろうけどね
543名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:47:38.96 ID:Q9KHuKnw0
正式日程発表が9月5日になったから、4日までは保留できるって
夏休み最終日に宿題終わらない子供と同じじゃないか
情けない、情けないぞプロ野球、父ちゃん悲しくって涙出てくらあ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:49:38.18 ID:prPEzRvH0
「出ません」
「延期します」
「出ません」
「延期します」


まさか本当にこの流れとは・・・
545名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:53:53.52 ID:0RzsDB2S0
もう結論は決まってるんだから、4日に形式的に新井があって
参加と言うだけ
まだ迷ってるとかはないからw
546名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:01:14.74 ID:AFf9mw5E0
野球人は”指示待ち”が基本だからね。誰かに指示されたら本能的に出場決定だろうよ。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:01:49.28 ID:LnmYQf7c0
アメリカ代表は開幕3日前に集合、監督が娘の結婚式のために2次ラウンド初戦を欠場

開催国がやる気の無い大会など出なくて良い
548名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:07:03.18 ID:46b0Bg34O
もう
誰も
549名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:07:56.09 ID:fDS6uts70
最低でも今年は不参加の方がどちらにとってもプラスだよ。

いつまでもグダグタせず流していかなきゃ。
550名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:19:05.05 ID:Y9TFW4p+0
>>541
「コピペ」って ・・・・
551名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:26:57.69 ID:x6CEJb9bO
>>499
まあ、純粋なドイツやイギリス出身選手は、どれだけ登録されるのか、ある意味興味津々なのだが(笑)
もっともながら、イタリア代表は名ばかりで、イタリア系アメリカ人選手で構成されていたのを御存知やろ!?
基本的にヨーロッパ諸国は「野球って何!?」という状態だし、ドイツ人やイギリス人が野球をする姿なんて想像がつかないのだが(苦笑)
恐らくドイツ代表は、ドイツ系アメリカ人のマイナー選手か、ドイツの米軍基地出身のアメリカ人マイナー選手を中心に構成されるやろうな(笑)
イギリス代表なんかも、米軍基地出身のアメリカ人マイナー選手などで構成されるかもな(笑)
まあこの両国代表が、どんなメンバー構成で挑むのか、ある意味注目(笑)
552名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:29:05.85 ID:dNZqVGtX0
ついに公開土下座する日が決まったのかwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:31:50.74 ID:jtEJW2uh0
この時代なら本気出せばサッカーの数倍早く世界に広まるはずなのになー
なんで広まらないのかね
554名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:36:23.30 ID:cok2bzvS0
>>520
女子のサッカーが終わるまでは決めません!!
555名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:40:45.35 ID:qINKlCuu0
小中高野球やってきた俺が、今年は台湾戦と母校の試合しか見に行ってないのがオワットル
サッカーは30試合は見てる。これ出なかったら静かに野球はフェードアウトしていくだろう。
556名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:42:21.91 ID:BZ1oqD14O
>>552
コミッショナー「不参加になりました」

新井「NPBが馬鹿ですみません」
557名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:44:33.45 ID:JdWY6ohR0
また先延ばししたんだ
いくらなんでも今週中には決着つけるんだと思ってたが・・・
今年は始業式が9/3だから今から宿題頑張る!と言ってる小学生みたいだな・・・
558名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:47:16.16 ID:n/ER/xKDO
野球ファンてネットしない世代のが多いんじゃね
559名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:56:05.28 ID:jhZ+VXba0
テンプレにいれとけや>>1

ダルビッシュ:
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。
http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265
560名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:58:47.59 ID:jhZ+VXba0
いまや100億のゴミといわれてるヘボイラン人にNPBは2A以下レベルだの
WBCはMLBの選手ですらしらないなどと言われてそれでも出るなら間抜けすぎだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:01:46.23 ID:jhZ+VXba0
562名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:03:22.17 ID:rjvf34A70
>>561
魚拓じゃないんかw
563名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:03:28.18 ID:9lKXJ2/U0
予想外に不参加が多いんで、発表を遅らせたのかな
本来はファンや国民の期待に答えて参加決定のはずだったのが
出なくていいw
564名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:05:48.67 ID:v1BOp1GJ0
本当は参加問題を引っ張ることで、野球代表に世間の注目を集めていく作戦だったのだろう。
だが、五輪と女子サッカーに話題を食われてただの間延びになってしまった。
565名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:08:08.63 ID:cgJ8c3lW0
選手もこの大会貶めてるからなwそりゃ不参加支持されるわw
566名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:09:09.49 ID:3ECa1m+3O
出なくていいよ
567名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:11:33.38 ID:9lKXJ2/U0
NPBも選手会もびっくりしたと思うよ
不参加です!
えー!3連覇あるのに出てほしい〜出るべき!お願い〜新井さん出てや!
五輪やWCで不参加支持ないしなw
そこで、新井が参加しますと宣言して盛り上がる予定がw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:13:57.98 ID:jhZ+VXba0
3連覇前提で話してるやつ、マジで知能が足りないだろ
569名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:18:39.40 ID:cgJ8c3lW0
選手自ら大会の価値下げといて不参加支持されたらびっくりってwww
570名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:18:51.20 ID:bjE0aIDY0
2連覇した日本は確かにすごいがもうあんな韓国戦ばかりの大会は御免だ
アメリカもベストなメジャリーガー出さないし
3連覇をかける意味がないし、巨人軍と社会人野球で1チーム作ればいいんじゃん
571名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:21:17.02 ID:jhZ+VXba0
似非国際大会でたまたま連覇したくらいで自信持つなよ
バカかよw
イラン人もこう言ってるだろ?>>559
572名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:22:21.31 ID:bmJfII2B0
何回最終局面があるんだ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:22:30.54 ID:jhZ+VXba0
>>570
最初のはメキシコがGJだっただけ
2回目はみょうちきりんな変則トーナメントのおかげ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:23:09.34 ID:jhZ+VXba0
五輪ではメダルすら取れなかったからな
575名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:23:43.54 ID:9lKXJ2/U0
不参加支持が多いと十八番のファンの為が使えないからなw
一部権利は獲得したらしいし、それで妥協し
3連覇の夢と未来の野球少年の未来のために参加しますと言うんじゃないか
576名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:23:58.88 ID:Xt0uQ/yb0
いったいいつまで「最終局面」なんだよw 出場するなよw
577名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:24:17.17 ID:y0YBsKTj0
やきう関係者総出でドゲザーすんのかw
578名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:26:03.18 ID:bjBSLJO/P
>>573
野球も糞だが、在日朝鮮人の嫉妬も醜いなw
579名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:27:54.92 ID:uL7oNZ9m0
変な噂を聞いた
巨人とオリックスの混成で出場とか
580名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:29:41.75 ID:j4FMMV2g0
次は何日に延期されるんだろう
581名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:31:16.61 ID:IhKskmQb0
現在の焼き豚の置かれた状況

      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
582名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:32:43.29 ID:NzxFbjFQ0
3月の大会なんて参加したい選手いるのか?
583名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:34:35.02 ID:Wg+To0eP0
>>507
未来のために参加しないとかヌカしてなかったか?
584名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:34:52.53 ID:NI2jXA2N0
やった、世界一だ!

世界大会二連覇だ!NPB最強!ホルホル

こんな二流選手しか出ないクソ大会、参加しなくていいよ ← イマココ


ダブスタの焼き豚△
585名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:38:13.15 ID:Wg+To0eP0
落合はまずオファーを受けないだろうから、今回は監督の引き受け手がいない(いてもロクなのはいない)。
素直に辞退が吉。
もうバ韓国との試合はウンザリ。
出なくて良い。

男らしく、不参加を決めたのに、いまさらヘタレるなよ!

586名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:42:34.80 ID:DpLMqY6e0
>>585
その場合は原になるだろうな。
断れないと思うぞw
587名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:44:41.14 ID:jhZ+VXba0
>>578
おまえがチョンなのは分かったから消えろ
つーかろくに試合も見てないだろ低能
588名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:48:07.88 ID:Wg+To0eP0
>>546
20年以上前から非常に違和感を感じていたんだけど、野球選手やOBって、ことあるごとに「野球人」て言うよね。
長嶋あたりが言い出しっぺな気がするんだけどさ、「野球人」って、なんかすごく権威があって、さも自分たちは他のスポーツとは違う特別な選ばれし人間なんだ、みたいな奢りがプンプン感じられるんだよね。
すっげー鼻に付くんだけど。

サッカー関係者が「サッカー人」とかまず言わないよね?
卓球選手が「卓球人」とか言わないよね?
マラソン選手が「マラソン人」なんて言わないよね?

なんか、「有識者」みたいなのと同じにほいがするわ。
589名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:51:20.40 ID:Wg+To0eP0
>>586
一億円を反社会勢力に渡したやつが、か?
590名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:52:48.07 ID:DpLMqY6e0
>>589
そこを突かれたら断れないだろw
591名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:54:35.52 ID:Wg+To0eP0
>>590
>>589
>そこを突かれたら断れないだろw

いや、ゴリ押しはさすがにムリだと思うぞ。さすがに世論が許さない。
1001だって、世論の猛反対に屈したんだから。
592名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:03:08.31 ID:DpLMqY6e0
>>591
なら、巨人の監督も辞めさせられていると思うが。
まぁ、監督人事に関してはここまでにしとく。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:13:40.16 ID:Wg+To0eP0
>>592
おれもこの件に関してはここまでとしておくが、一球団の監督と、代表監督じゃ、意味合いが違うと思うよ。
594名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:30:06.49 ID:jhZ+VXba0
>>588
解説やコメンテーターをやったりするといつの間にか文化人気取りするんだよな
595名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:32:10.95 ID:jhZ+VXba0
野球人=現役を退いても野球界にしがみつき昔の名前で出ているオッサン、ジジィの総称
596名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:33:00.84 ID:1lwwdBA10
どうせ出るんだろ
何ぐずついてんだ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:33:43.32 ID:8L+WKM8E0
選手会が要望する条件なんて実現不可能なんだから、今回辞退したところで次回改善されるどころかWBCがなくなるだけなんじゃねえの?
国際大会がやりたいんなら出た方がいいんじゃねえかな。
野球界がそれでいいのなら別にいいけどさww
598名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:36:19.83 ID:YZ5sdsD+0
>>9
おいおい、今お騒がせの韓国人とそっくりじゃないか、その物言いはwww
韓国人「俺たちに怯える日本人」
599名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:36:28.27 ID:12KxvTEL0
ええから出るな。仮に出場して3連覇しても選手だけは燥ぐな。
見苦しいわ。カネ云々じゃなしにこの嘘くさい大会の意義が分かってんならな。
600名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:39:18.21 ID:YZ5sdsD+0
>>597
俺もそう思う
次回だって、日本の言い分が通るとは限らないんだから
そうなったら、次回また参加しないのか?ってことになる

今回も次回も同じ条件なのに、今回は参加しないで次回は参加するってなったら
どこで心変わりしたの?ってなる、惨め過ぎるね
601名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:42:17.39 ID:YZ5sdsD+0
>>567
あら、それを狙ってたのか?www
602名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:45:17.77 ID:YZ5sdsD+0

韓国戦やだっていってるけど、今の時期だったら、韓国戦の視聴率は高いんじゃねねえの?
負けたら何言われるかわからないけどwww
603名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:45:27.00 ID:5D7Cu1vE0
9月5日に土下座延期したら次の機会は7日か9日か10日か。
12日以降なら日程に余裕ができるんだけどね。

9/4(火) ヤングなでしこ準決勝・ドイツ戦
9/6(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・UAE戦(H)(東北電力ビッグスワンスタジアム) *日テレ
9/8(土) FIFA U-20女子W杯決勝 or 3位決定戦
9/11(火) 19:30 FIFA W杯アジア最終予選 第4戦・イラク戦(H)(埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1

9/23(日) 22:00 FIFA U-17女子W杯C組・ブラジル - 日本 (Bayil Stadium/バクー)
9/26(水) 24:00 FIFA U-17女子W杯C組・ニュージーランド - 日本 (8km District Stadium/バクー)
9/30(日) 18:00 FIFA U-17女子W杯C組・日本 - メキシコ (Shafa Stadium/バクー)
10/4(木) FIFA U-17女子W杯・準々決勝
10/5(金) FIFA U-17女子W杯・準々決勝
10/9(火) FIFA U-17女子W杯・準決勝
10/12(金) 28:00 国際親善試合・ザックジャパン - フランス(A)(スタッド・ドゥ・フランス/サンドニ)
10/13(土) FIFA U-17女子W杯・決勝 & 3位決定戦
10/16(火) 国際親善試合・ザックジャパン - ブラジル戦(N)(ヴロツワフ市立競技場/ポーランド)
11/14(水) FIFA W杯アジア最終予選 第5戦・オマーン戦(A)
604名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:46:05.50 ID:jhZ+VXba0
MLBの選手会に未来永劫搾取され続ける内容の契約など結んだら後世に禍根を残すからだろ。
自分たちが決定したことで将来プロ野球に入る者たちにまで好ましからざる影響りが
及んでしまうのは避けたい、そういう趣旨での「日本の野球の未来のため」だろうな。
つーか、スポーツの主役、主体はあくまでも選手。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:47:30.49 ID:zyi3gPlD0
10日くらい前に期限はあと一週間て言ってなかったかw
さっさとバスを出せよw
606名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:50:44.19 ID:j/1uWv/30
日本国民の期待を裏切るわけにはいかないし、被災者を勇気づける為にも
苦渋の決断を下して参加決定するんだろうな
607名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:51:29.33 ID:8WkY90iC0
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKF0822_R30C12A8000000/

日本プロ野球選手会、4日にも協議へ WBC出場問題
2012/8/31 19:59

 来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に不参加を表明している
日本プロ野球選手会の松原徹事務局長は31日、9月3日に開かれるプロ野球の実行
委員会での協議内容を受けた上で、選手会の対応を講じる考えを示した。4日にも、
新井貴浩選手会長(阪神)と今後の方針について協議する見通し。

 選手会は7月20日の臨時大会で、日本代表のスポンサー権などが日本側に認めら
れないことを理由に不参加を決議した。

 その後、日本野球機構と12球団側は、WBC開催期間中でも日本代表独自のスポ
ンサー権などは日本側にあることを大会主催者に確認。選手会に出場への理解を求
め、協議を重ねてきた。〔共同〕
608名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:54:07.39 ID:YZ5sdsD+0
野球界が考えてる胡散臭いシナリオが気持ち悪いわ
何がサムライだよwww
周りの目ばかり気にして、自分たちの意見が全くない。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:59:39.49 ID:jhZ+VXba0
>>606
誰も期待してないし、勇気づけられもしないから心配するな。
610名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:00:04.32 ID:YZ5sdsD+0
>>91
意味がわからない
大会スポンサーだって、日本が、「その大会」に出るから、大会スポンサーになるんでしょ

他のスポーツと同じと考えちゃいかんよ
世界的なスポーツなら、日本が出tなくても、大会スポンサーになることはメリットに
成りうるけど、いかんせん野球はマイナーなんだから、日本が出場しなければ
大会スポンサーになるメリットはまずないといっていい
611名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:00:31.39 ID:rxgH46B00
>>586
さすがにそこまで厚顔無恥ではないだろう・・・と思いたい
612名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:01:16.26 ID:jhZ+VXba0
WBCが震災の復興に役立つなどと考えている&押し付けようとしてる時点で的外れ、且つ傲慢だろ。
死ぬか生きるかの過酷な体験や身内を失った悲しみで深い傷を負った人たちに対して失礼すぎる。
613名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:02:13.86 ID:YZ5sdsD+0

日本が出場しなくても大会寸ポンサーになってメリットがあるのは、ミズノくらいのもんでしょ
他の企業はほとんどメリットない、スポンサー料にもよるけど、大口のスポンサーに
なるメリットはないね。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:04:19.68 ID:YkQWoTjx0
もう読売は「やきう=金のなる木」って考え方を改めろよwww
国際試合を主催する力がないから
WBCに参加させる以外に道はないのだろうけど
お金欲しさに選手会がゴネっちゃってるじゃねーか
サッカーみたいに代表戦が金にならなくても
召集に応じてくれる選手達じゃないわけよ
そういう高飛車な選手達を作ったのは読売だろ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:05:45.91 ID:YZ5sdsD+0

なでしこだって、優勝するまでは、震災で傷ついた人たちのためにとは言わなかったね。
なでしこはWC優勝で、震災で暗い話ばかりの日本を明るくしたとか元気付けたって、
外信メディアが報じたのが最初だったし。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:09:07.69 ID:jhZ+VXba0
>>614
選手に金が入るわけじゃなくてNPBに入るようにするというのが選手会の主張
617名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:11:26.84 ID:YZ5sdsD+0
>>480
周りの目を気にしてるんだよwww
曖昧な態度でどちらの道にもいけるようにしてるんだってwww
曖昧な態度ってのは、責任とりたくない奴がよくとる態度

俺は参加しないとは言ってないっていえるじゃん、アメリカがいけないんだみたいな
618名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:11:42.63 ID:jhZ+VXba0
ナデシコの時も完全ノーマークだったくせに
優勝した途端、後付けの美談を絡めてくるから性質が悪い
日本のマスコミは人間のクズ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:14:42.09 ID:YZ5sdsD+0
>>616
それでNPBが潤って、NPBの活動資金につなげれば野球界のためになるんじゃねえの?
NPBが野球界の活動するかどうかはしらんけど、どんな組織かさっぱり中身がわからないけど。
なんせNPB主催のあれこれというニュース聞いたことないし。
サッカー協会は、その豊富な資金で、芝生化とか、女子サッカーの普及促進とか
活動してるんだし。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:17:02.21 ID:YZ5sdsD+0

ドイツやイギリスが出場するのか
今大会は日本関係なく興味あるな
どんな選手が出てくるのか、そして、どのくらいのレベルなのか
621名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:19:02.70 ID:jhZ+VXba0
まあ要するにテレビも野球もオワコンということだな
震災復興云々だの、24時間テレビだのをやってるやつらが職業別の年収、生涯収入の
上位ランキングを占めているのが現実だ
やつらは自分の財布から出すのは嫌だが、一般庶民からかすめ取るのは大好きという下衆集団
622名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:20:57.03 ID:jhZ+VXba0
>>619
だから野球界の将来のためにもNPBの取り分を正当に主張しろ、
それをしないなら選手会は出るわけにはいかないといってるんだろ
もともと選手個人のギャラをくれと言ってるわけではない
623名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:23:17.94 ID:YZ5sdsD+0
>>622
出場しなかったら、NPBの取り分はゼロなんだろ?
取り分をもっとよこせって主張なら、交渉を継続しながら、出場する方向でいいんじゃないの?
624名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:25:12.79 ID:PB4I5tVH0
>>622
でも現状のWBCで権利返還すれば、赤字は免れるかもしれないけど、
賞金と収益分配金は大幅減になるよ。
しかも今回は招待国増えてリスクが見えないのに
選手会は「過去2大会で黒字だったから」とまるで今までどおりの開催であるかのようなこと言ってるし。
625名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:25:27.17 ID:YZ5sdsD+0
野球界ってのは裸の王様なんだよ
日本国内限定で態度だけは王様だけど、頭は空っぽ
626名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:25:43.73 ID:DpLMqY6e0
>>622
MLBの搾取や、NPBが正当な取り分ではないという根拠は?
627名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:26:45.70 ID:X4rDwZev0
ドゲザーしょうぜ!!!
628名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:28:02.28 ID:YZ5sdsD+0

日本は優遇されてるんだぜ?アメリカの次に貰ってるんだろ?
その他の国はどうするんだよ?

アメリカがアメリカがっていってるけど、この大会を本当に平等にするか?
そうすると、日本の取り分は減るだろ?違うの?
629名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:28:19.79 ID:jhZ+VXba0
テレビ局や電通のやつらの男女含めた平均年収は千数百万、
生涯年収は4億5千万〜6億円以上
こいつらが視聴者を騙し、利用し何をやってるかは今さら語るまでもないだろ
http://special.msn.co.jp/money/salary/life_salary/001.html
630名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:29:20.37 ID:QCLUnycK0
参加したらじわじわ衰退する。
参加しなかったら急激に衰退する。

どちらでも好きなほうを選びなさいな。
631名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:29:46.45 ID:YZ5sdsD+0
NPB側は、出場すれば少しでもお金が入ってくるから、選手会側に出場して欲しいわけでしょ?
それを選手会側が拒んでると。違うのかい?
632名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:30:38.49 ID:DpLMqY6e0
>>629
MLBやNPBはどこにいった?
633名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:30:55.82 ID:jhZ+VXba0
>>623
あやふやな契約のままなし崩し的に出たらどうなるか
小学生でもわかると思うんだが、お前には理解できないようだな
悪いが話しかけないでくれないか、疲れるから
634名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:32:41.99 ID:jhZ+VXba0
>>626
具体的な数字なら自分でググって納得しろ
MLBが第二回開催実績で66%天引きしてたのは何度も出てる話
635名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:34:09.31 ID:PB4I5tVH0
>>633
あやふやな契約ではないじゃん。
今回の交渉で色々と明確になったし。

・・・まあ今頃明確にしてるNPBはやっぱり交渉力がダメというか、
参加できりゃ金貰えるしいいや、くらいの認識だったんだろうな。
その点、今回選手会がここまで強硬に抵抗したことによる成果は確かにあった。
ただ、NPBが言うように、不参加してしまったら元も子もないというのも正しい。
636名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:34:37.95 ID:jhZ+VXba0
>>628
そういう視点で見るから混乱するんだろ
逆に言うと日本以外のどこの国がスポンサーを連れてこれるんだ?
優勝したのはどこの国だ?
637名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:35:13.68 ID:DpLMqY6e0
>>634
それだけか?
MLB所属選手222/449 49%
NPB所属選手は27/449 6%

出場選手数は無視か?
638糞やきう:2012/08/31(金) 21:35:55.37 ID:LQSYjKQR0
結局どーなった
今日までだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:37:21.18 ID:PB4I5tVH0
>>634
それをNPBやNPB選手会は今の交渉で問題点に挙げてない。

MLB選手会の取り分33%は参加人数を考えればこれでも少ない割合だし、
MLBの取り分33%は主催者として得るべき相当の額だと。
まあ取り分減らすとしたらMLBの33%だろうけど、主催者が招待者より多く受け取るなんてありえない。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:38:33.37 ID:jhZ+VXba0
>>632
だかた腐ったメディア主導でWBCに出て儲けたくて必死なんだろ
テレビ離れが加速してるからこそカンフル剤として
数字が取れるコンテンツ探しに躍起になってるわけだ
少しは頭を使えよ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:39:04.21 ID:Ltg1ffKQ0
WBCのスポンサー収入って総額でも20億から30億じゃなかった?
642名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:39:10.46 ID:9lKXJ2/U0
そもそもNPBにカネが入っても野球界のために使われるのか?
サッカー協会なら使われそうだが
アマを含めた組織でもないしw
643名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:39:12.48 ID:SMQglWeAO
どうせ出るだろ?今やプロ野球なんてヤングなでしこ以下のコンテンツなんだから、「国民ため」とか理由つけて出るしかない
ダルビッシュ出ないだろうな。現実知ってモチベないからな
また焼き豚とツイッターでやり合うのが楽しみだなwww
644名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:39:21.61 ID:PB4I5tVH0
>>636
じゃあ日本でWBC相当の大会を立ち上げればいいだろ、となるはずだが?
MLBが運営してるから、MLB選手会も参加するし、大会も開催できてるのだろう。
MLBの主催者としての働きに対する対価は無視なの?
645名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:40:08.85 ID:cF75KwbT0
まだ間に合うんだw

受験の願書もこのくらいギリにしてくれよw
646名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:41:26.43 ID:Ltg1ffKQ0
確かにな大学入学時の授業料期限は凄く短いよね?
647名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:41:45.04 ID:jhZ+VXba0
>>635
交渉に応じる気がないとMLBに突っぱねられてるのが現実だ
それがクリアできない限り出る訳には行かないというのが選手会
平行線のままどっちつかずで態度を明確にせずずるずると時間稼ぎしてるのがNPB
648名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:42:07.33 ID:DpLMqY6e0
>>641
参考

WBC2009収支 週刊ベースボール2011.10.3 (1ドル=100円)

全体売上87.1億円
日本売上33.0億円(38%)
全体費用69.0億円
全体利益18.1億円

チケット  全体29.4億円 日本7.5億円(25.5%)
ライセンス   6.1億円
放映権  全体31.1億円 日本12.5億円(40.1%)電通分アジア諸国含む
スポンサー全体18億円  日本13億円(72.1%)電通分アジア諸国含む
オンライン 1.7億円
その他  0.8億円
649名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:42:32.90 ID:jhZ+VXba0
>>637
天引き後の比率を挙げてもしかたあるまい
650名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:43:53.37 ID:YZ5sdsD+0
>>644
そう、日本は勘違いしすぎなんだな
その能力もないくせに、いきがってる。
この大会に文句言えるのは、これと同等の大会を開ける国だけ。

交渉とはそういうもの

日本と同じくらいの大国でもないのに、いきがってる韓国みたいに恥ずかしい
日本がこれと同等の大会を開ける能力を有すれば、アメリカだって交渉の
席にはつくだろうに。その能力もないんだだから、アメリカが日本の要求を呑むわけない
651名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:43:54.73 ID:jhZ+VXba0
>>639
MLBが先に66%抜いてるんだよ
勘違いするな
残った34%を分配
652名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:45:09.14 ID:9lKXJ2/U0
>>647
表向きはそれだろうけど
週刊誌の記事じゃ一部の権利は獲得してもう話は付いてるらしいじゃん
それで妥協して参加らしいし
不参加がここまで支持されるのが予想外だったと思うよw
653名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:45:22.04 ID:jhZ+VXba0
>>644
国際大会をやらなきゃ死ぬわけではないだろ
バカか
改めて立ち上げる必要もなし
654名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:45:34.09 ID:DpLMqY6e0
>>649

分配金は天引きではないが?

利益が確定後の分配だ。

2009大会の利益は18.1億円(1ドル=100円)
MLB分配率66%で約12億円
NPB分配率13%で約2.35億円
MLB選手一人あたり約540万円
NPB選手一人あたり約870万円

655名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:46:27.10 ID:PB4I5tVH0
>>651
先にってどういうこと?
先にというなら、国際野球連盟分1億円がまず先に抜かれるよ。
そのあとに、MLB33%、MLB選手会33%、NPB13%、KBO9%、その他、となってる。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:48:03.04 ID:jhZ+VXba0
結論:
MLBによるMLBのためのWBCに、NPBの日程をタイトにしリスクをおかしてまで無理して出る必要なし
657名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:48:57.44 ID:PB4I5tVH0
総収益が決まってから、賞金と収益分配金が決まるからね。
確か前回も賞金と収益分配金が配られたのは12月とかだったな。
その間に円高になったもんだからNPBは困ったみたいな記事になってたな。
658名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:49:01.55 ID:Ltg1ffKQ0
MLBが選手会に返答しないのは当たり前じゃない?交渉の窓口はNPBだしね。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:49:12.92 ID:jGxx11nk0
ポーズだけゴネてどうせ出場なのかと思ってたが
ガチで揉めてたんだな
660名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:49:37.59 ID:jhZ+VXba0
>>654
最初にMLB選手会の保険料その他で66%天引きしてるんだよ
いいかげん理解しろよ
利益というのは”経費”を引いた後のもの
661名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:50:02.53 ID:jhZ+VXba0
>>655
天引きの意味くらい自分で調べろ
662名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:50:36.73 ID:PB4I5tVH0
>>656
出場にリスクがありすぎるから選手会として不参加というなら賛成だな。
しかし「権利くれくれ、国際野球の普及とかMLBで勝手にやってろ」というなら「参加しとけ馬鹿」となる。
663名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:51:13.54 ID:PB4I5tVH0
>>661
天引きされてないから、どういうこっちゃとなるわけですが。
664名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:51:34.88 ID:DpLMqY6e0
>>660
その66%というのはなんだ?
どこから出てきた?
665名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:52:26.70 ID:mLnGX6AD0
なんか延びてないか?
今年中最終局面だったりして。どこかの閉店セールみたい
666名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:52:49.11 ID:jOtX5Fdm0
結局日本のだれが
アメリカ様に土下座して
参加することになったのか
そこらへんをきっちり知りたい
667名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:52:59.51 ID:9lKXJ2/U0
>>653
国際試合じゃないと野球に限らないが国民が興味を持たないからな
それでも問題ないって言ってしまえばおしまいだが
野球のにとって、得があるのはNPBが儲ける事じゃなく
WBCに出て野球を国民に見せる事、WBCで野球に子供たちが興味を持ってくれる
WBCがインチキでも分からにならいいだけw
668名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:53:52.12 ID:Ltg1ffKQ0
必要経費を天引きっていうのはおかしくないか?故障したときの保険は選手年俸
に比例して保険会社から支払われる。ドミニカとか協会に資金がなくてもMLB
所属で高年俸選手が出場するにはMLBが負担するしかないだからね。
669名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:54:33.80 ID:PB4I5tVH0
>>660
MLB選手会の保険金の一部は経費で落とされてるよ。球団も一部を負担してる分もあるけど。
でも収益分配金66%は別で、総収益確定後に配られるもので、天引きではない。
670名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:55:00.90 ID:jhZ+VXba0
NPBを仕切ってるのが腐ったメディアの老妖怪だからな。
端から選手会の代弁者になるつもりもないだろうし、
選手の立場で交渉しようなどとは思ってもいない。
読売が仕切ってどれだけ儲けられるか、その他はそのおこぼれ
をどれだけ拾えるか、そいうそろばん勘定だけだ。
しかし今さらな質問をリピートするやつってなんなんだろな

671名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:56:47.50 ID:PB4I5tVH0
>>670
そりゃ「たかが選手が」と言うような人がプロ野球界のドンだからね。
672名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:56:58.62 ID:EkUUnJDB0
出れば恥さらしでサッカーに惨敗で終了決定
出なければ鎖国でサッカーに惨敗で終了決定


なんで不参加表明したん?(´・ω・`)
673名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:57:31.49 ID:jhZ+VXba0
>>667
そこまでしてオワコン尻すぼみの野球を延命させる価値があるのかと問いたい
国民は野球がどっち向こうが関係ないさ
興味があるのは日本のお粗末なメディアと野球関係者だけだろ
674名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:59:15.61 ID:NzxFbjFQ0
WBCやって野球のルールも知らない子供が興味持つのか?
675名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:00:20.40 ID:jhZ+VXba0
野球は坂東もいってるように10年後完全にマイナースポーツ化する
20年後には学校教育の場からも消えてるだろうと予想
676名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:01:08.68 ID:UhQYg3+z0
日本が「参加します。一軍の主力で出ます」とか言うまで、期限なんて永遠に
来ない気がするなぁ。
677名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:01:31.59 ID:NoX9NRyq0
保険なら必要経費だろうが・・・・・。
むしろ、それを要求しないで利益を求めるNPBがおかいんだよ。
焼き豚は本当にアホと守銭奴の集まりだな。。。。
678名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:01:38.22 ID:YZ5sdsD+0

だいたい、世界標準の統一組織だったIBAF?なんだっけ?
そこが、この大会を世界大会として認めた時点で、力関係はわかりそうなもんだけどなwww

こうなった以上、お前らが望むような野球の世界大会なんか一生ないよ

別の世界大会作ろうぜといったって、WBCという世界大会があるじゃんで終わるからなww
679名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:01:58.65 ID:PB4I5tVH0
>>672
ファンが「不参加なんて言うのはやめてっ!もう一度あなたたちの雄姿が見たいのっ!お願い参加してっ!」
と言うと思ったから。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:03:12.31 ID:DpLMqY6e0
>>670
論点がズレてるなw

「66%」はどこへ行った?
681名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:03:31.08 ID:9lKXJ2/U0
>>673
出ないと国際試合しかTVで放送ないし、興味をもたれない
サッカーとかに子供が行ってしまう
WBCを観て野球をやりたいと思う、視聴率は高いし
それが野球にとって利益になる、ペナント優先で出てくないと言えばそれは自由だが
NPBにカネが入るとかどうでもいい話だよ
682名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:04:19.60 ID:bOIZb0xT0
だから出ないんだろ
しつこいな
683名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:05:05.09 ID:AAyHdIWC0
どうせ出るんだろ
馬鹿馬鹿しい
684名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:07:23.04 ID:EkUUnJDB0
>>679
www
685名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:09:29.29 ID:PB4I5tVH0
お互い交渉内容を明かさないということは、
FA短縮とか、統一球を飛ぶ仕様に変更とか、そういう交渉してるかもな。
686名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:12:18.59 ID:7Ah9V1cD0
リミット50分前に、参加決定。とかテレビが喜ぶような演出じゃないと、
ファンは納得しないだろうから、今やってるのは発表方法の最終打ち合わせだろう。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:14:11.01 ID:DpLMqY6e0
>>685
選手会が、出場にあたってNPBと何らかの交渉をしている可能性はありますね。
688名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:14:18.76 ID:dP28Y0jc0
誰もが侍JAPANのWBC出場を望んでいます
689名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:15:43.25 ID:jhZ+VXba0
一度MLBの試合を見たあとNPBの試合をじっくり見てみるといい。
同じ道具を使って同じルールでやってるはずなのにまったく別のスポーツに見えるはずだ。
スポーツや文化は極地において先鋭化し奇形となるともいわれているが、
日本の野球は、要はMLBの植民地で独自に発達したスモールベースボール。
今さら世界大会をやったところで格差が縮まるけでもないし、
NPB全体的が底上げがされることもない。
何度もいうが日本のプロ野球はとっくにピークを過ぎたオワコン。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:22:40.59 ID:rxgH46B00
>>624
どうせ韓国としか試合しないんだから招待国が増えたとかどうとか、日本には全く関係ないじゃん…
691名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:24:55.85 ID:jhZ+VXba0
予選が終わって本戦に進めばまたいつもの顔ぶれw
バカじゃないのかと。
692名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:26:18.62 ID:PB4I5tVH0
>>690
収支の話をしてるんだが。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:26:51.99 ID:0NJPZXV60
プロ野球の平均視聴年齢が70歳ぐらいかな?60歳未満のひとは数パーセント
シカ見ないらしいから。60歳以上の方のコンテンツでスポンサーも紙おむつ
とか入れ歯安定剤とかが多いらしい。だから1試合でスポンサー料貰っても
放送すれば数千万円の赤字らしい。1試合1試合が数千万の持ち出し、深夜しか放送
出来ないね
694名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:28:47.07 ID:9lKXJ2/U0
>>689
だからと言って何もしないって訳にはいかないからな
オワコンってほどでもないでしょ?年俸は高いし
ペナントもそこそこは盛り上がるその程度でしょ
五輪選手もそこまで儲けてないからな
695名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:28:50.60 ID:5rqqYSca0
とにかく韓国が出る国際大会は
もう漏れなく不出場でいいよ
あんな基地外国家国民とゲームなんて
罰ゲーム以外の何者でもない
696名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:30:20.71 ID:GHNp0HpMP
巨人だけで池。
697名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:35:03.22 ID:LRFbAXwm0
一回目の“最終局面”ですね わかります
698名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:35:08.86 ID:jhZ+VXba0
>>694
高額年俸が負担となって球団経営が苦しくなる、
苦し紛れに試合数を増やしたり、イベントをでっちあげて
自分の首を絞める、有望な選手が流出、人気下降という負の無限ループ
699名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:38:52.68 ID:jhZ+VXba0
>>694
何もしないわけにはいかないというのはNPBサイドの事情であって、
はわれわれ国民には関係ないだろ。
そこまで庇護してやらなけれなならない理由もない。
そんなに残したいなら国技にでもしてもらえw
まあ無理だが。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:39:42.90 ID:k+9a46gG0
煙草吸いながら出来るスポーツなんかスポーツじゃねぇしw
701名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:41:39.21 ID:Ltg1ffKQ0
スポーツ紙はJリーグの経営が如何にも大変で破綻の可能性があるって煽ってるけど
プロ野球の方が厳しいのにね。実際ダイエー・近鉄・横浜と3球団も身売りや消滅合併
を10年以内に起こってるのに選手年俸の高騰など歯止め利いてないしね。3/12だよ
破綻したときの金額が大きいのでリーグ預かりもできない。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:42:15.00 ID:lPjLvJrB0
出ないんじゃなかったのか
703名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:43:27.19 ID:i7ml/YGu0
不平等条件で参加するなど弱腰だ。改善されるまで闘うべきだ。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:45:32.48 ID:i7ml/YGu0
>>701
その時は球団数を減らすしか無いな。プロ野球もリストラ。
705名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:47:03.12 ID:Yr2R60WsO
>>604
> MLBの選手会に未来永劫搾取され続ける内容の契約

どこがだよwww
まだ洗脳解けてない極めつけの馬鹿かよ。
MLB選手会の搾取なら何故他の参加国やスポンサーがNPB選手会と同調しないんだ?
チョン理論以外で説明しろよww
706名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:48:22.76 ID:8BosJWE70
日程発表が9/5で、NPBと選手会の協議が9/4か

出ることが決まってるのなら、「期限ギリギリで決着」と演出できるが、
決まっていないならさすがに時間切れだな
707名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:52:54.85 ID:jhZ+VXba0
そもそも酷使する一方の野球選手の年金問題もずっと宙に浮いたままだろ。
WBCをやることで僅かながら雇用の創出は可能かもしれないが、
テレビ放送もほとんどなくなったいま、4年に一度じゃ干上がるのは目に見えてる。
スポ新もネットの影響で売れなくなってるし、個人ブログ含め無数の発信が
あるから、あえて野球脳のOBにコラムを書かせる必要もないから需要もない。
NPBは目先の利益追求のWBC出場より、選手の第二の人生設計のサポートや
福利厚生をまずしっかり保障してやれよと言いたい。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:54:34.31 ID:g9gkem610
早く断れよ
どうせまた韓国とばっかり当たるんだろ?
709名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:55:38.14 ID:yDqF1KoB0
だいたい今週初めに態度明らかにするとかいう記事だったのに
10日もずれ込むのかよw

大会始まるまで決める決める詐欺で話題作りするんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:56:30.08 ID:uy/Ejv2V0
なんか期限がどんどん延びてないか?w
8月いっぱいがタイムリミットだったんじゃなかったっけ?
711名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:59:32.89 ID:Ltg1ffKQ0
期限から考えたら冬休みの宿題を今更提出する感じだよな。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:59:50.88 ID:sNViJ/uEO
MLBの試合は本当面白い
もうNPBなんて解散していいから、日本のレギュラークラスは皆んな3Aに入ればいいのに
713名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:00:44.09 ID:p4LAesmO0
>>708
またマウンドに旗か
714名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:02:07.77 ID:jhZ+VXba0
なんでもいいが被災地や被災者を都合よく利用したり
隠れ蓑にするのはやめろといいたい。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:02:56.14 ID:C0/30aecO
>>711
いや、宿題じゃないよ。
やらなくていい題材だからな。

まぁ選手会は一生無解答でいいでしょ。
716名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:03:15.62 ID:uy/Ejv2V0
なんかもう今後の展開が目に見えるな
被災地のために〜とか何とか言って結局参加しちゃうんでしょ?
717名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:04:41.89 ID:Yr2R60WsO
>>644
それを平気で無視する馬鹿が搾取の連呼w
因みにMLBもその選手会もWBCIの株主なので株主配当という当たり前を考慮すりゃ搾取どころか各国にバラ捲きしてるんだけどね。
718名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:07:04.94 ID:fRt9QrtV0
>>707
>テレビ放送もほとんどなくなったいま
CSはもちろんのこと、BSでもほぼ毎日やってるし、サンテレビを始めとするローカル局でもやってるんだけど。
地上波でやらなくなっただけ。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:07:34.11 ID:jhZ+VXba0
特定の国の特定の営利団体が運営する大会を国際大会と称するのも無理があるよなあ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:08:13.65 ID:C0/30aecO
だいたいこれまで「最終局面」何回あった?

おそらくこのノリは「3月」まで続くよw
721名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:08:13.42 ID:p3UVxSWY0
9/5未明に参加を決定するに10万ボリビアペソw
722名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:08:57.40 ID:G202UNg00
出ない出ない詐欺

話題づくりして結局出るとw
723名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:09:50.68 ID:lPjLvJrB0
選手もやりたくない、ファンも別にどーでもいい
こんな大会必要なんだろか
724名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:10:46.88 ID:/tJzOdlp0
結局出たらナベツネ殴る
725名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:10:57.38 ID:jhZ+VXba0
>>718
ああなるほどな
テレビ自体もう何年も見てないからそこまで考えなかった
726名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:11:28.57 ID:G202UNg00
WBCより早くぷろやきう始めろ
727名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:12:07.94 ID:C0/30aecO
>>724
殴るとかじゃなくて「殺せ」。

「馬鹿は死ななきゃ治らない」
728名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:12:18.97 ID:DYodRRM40
各球団の要らないのに使わないといけない奴だせばいいんじゃないの?

新井・岩瀬・村田・中村ノ・浪人松井・イチロー・西岡・福留・高橋尚

いいチーム作れそうジャン
729名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:12:55.55 ID:uy/Ejv2V0
出ることが決まってもダルビッシュは召集拒否しそう
730名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:16:01.89 ID:n6GFF3uV0
WBCの件、驚いた。
珍しく日本がアメリカをいたぶってるやん。
延期って何度目だw
つか、もう出ないでしょ。
731:2012/08/31(金) 23:16:18.19 ID:tZqV2Dh0O
参加希望の締切は9/5
732名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:17:31.82 ID:WLfDtp4k0
だから12球団NPBに拘る必要ないじゃん。
読売がごり押ししてるんだから巨人単独チームでいいじゃん。
もしくは2軍選手や新人選手でチーム作れば?
社会人や大学生&高校生のアマチュアでもいいし。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:17:52.68 ID:G202UNg00
MLBのATMジャパン
734名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:20:57.69 ID:OXw7bwkf0
無理して出る必要はない。
今回はお休みでいいよ。
735名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:11.74 ID:0sEaVIcU0
文科省が出るといってるのに、日教組は反対と言ってるのをイメージすればいい。
日教組が反対というなら、全教祖の教師に頭下げればすむ話。

プロ野球選手会に所属していない選手なら出てくれるかもしれないよ。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:22.21 ID:C0/30aecO
「不参加」はどこまでいっても「不参加」

参加するならそれはどこまでいっても「参加」な訳で

要はそこだけの話でそこの結論はファンが判断するだけの話でしょ?

違うか?
737名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:42.04 ID:DwSbXN7JO
>>732
WBCは一定レベルに達してる国への招待制だからMLBはプロ野球にオファーを出したんだよ
だからアマチュアなら出なくていいって感じ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:42.65 ID:v0Mdqji9O
選手が出たく無いって言ってる物見せられる身になってみろよ 結局お得意の「気持ちを切り替えて」が炸裂するんだろうけどな
739名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:55.93 ID:jhZ+VXba0
つーかMLBとレベルが違いすぎるのがバレて
NPB人気が下がるだけだからやめとけば良かったものをw
740名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:22:33.22 ID:jV6KmpRR0
NPBははっきり参加を表明してるから
「日本」が参加するのは決定してる
主催者は
予定通り2次ラウンドを日本でやる日程を発表するだけ

「アメリカ」はなにも困ってないよ
741名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:22:42.44 ID:jhZ+VXba0
>>737
キューバはアマチュアだが
742名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:24:20.44 ID:C0/30aecO
>>739
じゃあMLB所属の選手が今後イチロー並の成績残せる?

無理でしょ?

まぁアメリカがイチローの記録をなんやかんやいちゃもんつけて掻き消したら話は別だけどね
743名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:24:29.04 ID:jhZ+VXba0
>>737
中国なんて猿みたいだったけどなw
レベル云々以前の問題
744名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:25:18.87 ID:gcQ3L3li0
出ないって決めたんだろw
745名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:26:17.11 ID:jhZ+VXba0
>>742
個人レベルのミニマムな話をしてるんじゃないことぐらいわからんか?
746名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:26:41.75 ID:C0/30aecO
>>743
お前中国が本気になって野球やれば軽く日本越えるぞ?

なんせ世界の人口の約半分かかえる国な訳で・・
747名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:28:50.58 ID:jhZ+VXba0
>>746
中国は野球なんか興味ないだろ
オリンピックが終わった途端、メイン球場も草ボーボーで
野犬やら野鳥やらホームレスが住み着いてるらしいし
748名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:28:50.90 ID:DwSbXN7JO
>>741
キューバは野球問わずプロスポーツ選手という職業はない
社会主義国家だから。プロになりたきゃ亡命する
749名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:28:54.05 ID:9lKXJ2/U0
イラン人が本気だしたら終わりだろw
ダルビッシュが証明したw
750名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:29:13.53 ID:C0/30aecO
>>746
続きを書けば、だからって日本人は理不尽に中国にこびる必要更々ないんだけどな。

日本がなきゃ今の中国はない訳だし。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:29:22.87 ID:fRt9QrtV0
アマチュア出せとか言っている無知たちは議論に参加しなくていいのに
752名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:29:45.10 ID:n6GFF3uV0
アメリカが困ってないなら
さっさと、日本抜きの日程を発表するんだけどね。
何故か日本を待つアメリカ。
NPB選手が参加しないと困るんだろうな。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:31:32.62 ID:C0/30aecO
>>752
アメリカは今日本にアジアの窓口やめられたら相当困るんだけどね。

なんせ訳わからん軍事力だけしかない国だから。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:31:40.86 ID:jhZ+VXba0
中国がいつから人口35億人になったか知らんが・・・
もしかしておれは酔っ払いに絡まれてるんだろうかw
755名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:32:04.23 ID:QKm0PcnNO
日本の野球は旭日旗を振りまくろうぜ!
756名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:33:46.52 ID:g9gkem610
野球でも旭日旗どうのこうのっていう話になるのか?
んでいつも通りの組み合わせ?
今回はワクワク感がまったくないからお休みでいいよ〜

まあ実際始まれば見るかもしれんけどw
757名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:35:21.57 ID:C0/30aecO
野球の話から脱線して申し訳ないが、
今中国とアメリカが戦争したら間違いなく中国が勝つ。

まぁ今の世の中見たらそれでも良しなのかなと。

「中国に何一つものが言えないアメリカ」

これが現実だからな
758名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:37:50.80 ID:jhZ+VXba0
>>757
すでに軍隊の規模で中国はアメリカを抜いて世界第1位、2位がアメリカ、
3位がインド、4位が来た朝鮮
中国はアメリカの約1.5倍の軍隊を有する
759名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:38:21.94 ID:jhZ+VXba0
×来た朝鮮
○北朝鮮
760名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:38:31.95 ID:oJGBcykx0
「選手会としては、とても受け入れられる条件ではないが
国際試合を楽しみにしているファンと子どもたちのために
WBCに参加することにします」

だいたいこんなコメントだろう
761名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:40:47.72 ID:C0/30aecO
>>758
いやでもそのぶん

「中国人に生まれたばかりに泣いてる民衆」

が圧倒的に多い国なんだけどな中国って国は

まぁ学者レベルでは相当難しい議論になるからあえて話は折らないが
762名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:41:25.23 ID:jhZ+VXba0
子どもたちはサッカーに夢中
野球は将来なりたい職業でもランクが下がる一方
763名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:42:09.79 ID:YZ5sdsD+0
>>757
今の世界、1対1の戦争なんかないよ
必ず他国との関係も考慮して戦争になる

つまり、戦争する前は、必ず他国の支援なども含めて戦争するかどうかを決めるっつうこと
他国との関係を含めて戦争に負けるような戦力なら、初めから戦争は起こさない

中国とアメリカで戦争する場合、中国は共産主義体制という状況から不利

というか、中国とアメリカはどちらも常任理事国だから戦争にはならないよwww
戦争=軍事衝突のこと?
戦争=経済衝突のこと?
764名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:42:36.73 ID:jhZ+VXba0
>>760
説得力ゼロ
765名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:42:59.00 ID:C31eOfmMO
>>330
いつも芸スポでやきうやきうとブヒブヒうるさいし
そんな現実で相手されない奴はキモブタだろうから間違ってないよ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:45:34.26 ID:jhZ+VXba0
>>763
経済戦争という意味でも中国は圧勝だな
食糧自給率の高さと豊富な労働力、生産性の高さでは中国にかなわない
767名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:48:20.02 ID:C0/30aecO
>>766
今中国の一人勝ち状態だからな世界は。

まぁ世界各国中国共産党を潰したい訳だが「洗脳教育」の賜物でなかなかそれがうまくいかないと。

まぁ「洗脳教育」を賜物という言い方は相当おかしいんだけどな
768名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:49:38.46 ID:YZ5sdsD+0
>>766
経済戦争だって、他国との関係が重要なんだよ
アメリカのイラクへの制裁みてみろ
イラクと取引する企業は、アメリカの市場から追い出すみたいなことして
日本も困ってるだろ。そうなってしまう。

中国の通貨は基軸通貨ではないから、最終的には中国は負ける。
ドル決済をできないと困る国が世界中には一杯ある。
769名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:50:01.55 ID:KVbTAzJ1O
やきう
770名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:50:08.94 ID:YZ5sdsD+0
間違えた、イラクじゃないイランね
771名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:51:09.59 ID:jhZ+VXba0
レアメタル、水資源(水源地)、食糧を抑えてる中国は強いよなあ
772名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:51:37.75 ID:be9TNtp50
もう参加しなくていいんだっつの
黙れ、局面だ最終だうっとおしいんじゃボケ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:53:37.87 ID:Yr2R60WsO
>>752
そりゃNPBが参加するって言ってる以上は無下にはせんわ。

それに甘えてるだけなのがNPBとその選手会。
774名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:53:59.48 ID:FaRkQCiN0
選手会がスポンサーの分配金のことで揉めるのは完全にお門違いだ
誰がどう考えても、この選手会は頭が狂っているとしか思えない

スポンサー自らが抗議するのなら別に問題ない
NPBが抗議するのも別に問題ない
ただし、選手会がスポンサーの配分に抗議して出ないとか完全にいかれてるわ
そんな主張する役割の組織ではないだろ。馬鹿じゃねえの
775名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:56:41.85 ID:YZ5sdsD+0

中国は、アメリカとの貿易がかなり多いし、欧州との貿易もかなり多い
経済の一つの分野である貿易は相互依存

アメリカは、いざとなれば、安い労働力を捨てて自国で経済をまわせるけど
中国はそうはいかない、アメリカの市場を捨てたら、中国はやっていけない

GDP一位二位のアメリカと日本(今は3位だけど)が、貿易依存度が最も少ない国一位二位なんだよ
面白いだろ
776名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:58:33.65 ID:Yr2R60WsO
>>774
その当たり前の事が理解出来ないから
選手会とそれを支持するヤツは馬鹿なんだよねw
777名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:58:47.84 ID:jhZ+VXba0
ま話が脱線してきたから戻すとするか。
WBC2013に関しては、復興がいまだ終わってないなどの
ドメスティックな問題があるからと、1回パスして様子見がいいかもな。
同じカードは2回切れないから次回は何らかの形で参加はしますといっとけばOK
次回開催までの4年の間に選手会とNPB、OB会などでよく話し合ったほうがいい。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:59:14.17 ID:YZ5sdsD+0

経済戦争で最後に勝てるのは、世界の金融を握ってる国だよ
世界の金融を握ってるのは、白人国家。日本も入ってない。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:59:35.27 ID:jhZ+VXba0
>>774
日本サッカー協会にはきちんと入ってるだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:00:27.06 ID:HQ5E1oCIO
>>774
うむ

これが正論だな
781名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:00:53.37 ID:wdKjcPaIO
U-20版も出来るみたいだし微妙になってきたな。参加した方が…
782名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:01:47.70 ID:jhZ+VXba0
>>775
真ん中の2行に関しては、中国はすでに東南アジアに生産拠点を移すなどして
自国より安い労働力を確保してる
783名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:04:51.00 ID:FaRkQCiN0
マジで選手会を支持するとか言ってる奴は社会常識ゼロだと断言してもよい
この選手会はお話にならない餓鬼なことやってるだけじゃん
784名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:05:05.94 ID:EkUUnJDB0
やきうオワタwww
785名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:06:22.20 ID:jhZ+VXba0
まあ中国人は野球という競技そのものに面白みを感じてないから
野球が人気スポーツになることもないし国技にもなりえない。
結局根付かないまま、ちまちまと国際大会に一応参加するだけに終始するだろうな。
786名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:06:32.80 ID:YZ5sdsD+0
>>774
正論

オリンピックのスポンサーだって、60%はアメリカ企業だよ
だからって、アメリカ選手が金メダル取れば、IOCから出る報奨金が
他より多くなることはない。

企業がスポンサー料を払うのは大会の運営者に対して。
その大会のお金の使い方にも納得してスポンサードしてるんだから。
選手会はお門違いもいいとこ。

日本企業なんだから、日本人選手にって、いまどきとんでもない閉鎖的な考え方だなおい
馬鹿じゃなかろうか
日本企業の金は、日本選手の金じゃねえってのww
787名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:10:17.37 ID:gj9/SD5NO
出とけ
代表戦なら視聴率取れるんだから
788名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:11:03.74 ID:EaGrKZjr0
NPB自体バカばっかで驚くなw
何十年ちんたらやってるんだよ。
789名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:13:25.22 ID:kxITlJ2E0
>>774
お前こそお門違いだ、スポンサーフィーは妥協しているよ問題はグッズの版権
790名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:14:07.88 ID:Ds838xxH0
企業は大会の運営にも納得してスポンサードしてるんだから
大会の分配金が納得しない企業は、最初からスポンサードしてない

企業はなんのために大会のスポンサーになると思ってるんだよwww
スポンサードしてる企業は、NPBにどのくらいの金が行くかどうかなんて気にしてないってのwww
気にしてたら、スポンサーしてないんだから。
その他のメリットが大きいから、スポンサーになるんだろ?
日本のためとか馬鹿も休み休みいえ

スポンサーになりたい企業は、日本に出場してもらったほうが、俺たち(企業)のためになると思ってるだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:14:34.55 ID:ahOsiz++0
選手会がやらないと決めたらやるな。

支持する。
792名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:14:48.94 ID:M3Y3esmK0
8月31日までじゃないのか?
9月5日までだとすると発表の直前まで2つのプランを持っておくのか?ありえなさそうだけど
793名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:16:03.42 ID:kxITlJ2E0
電通やゴミが騒げば良いなりになるサッカーとは違うんだよ、ファンは選手会支持
794名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:16:24.33 ID:EaGrKZjr0
>>792
MLB側が定めた期限は本来8月31日
795名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:17:21.17 ID:EaGrKZjr0
選手会頑張れ!
後輩選手たちの未来がかかってるんだ!
796名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:17:27.21 ID:Ds838xxH0
こんな頭の弱い選手会を擁護する気が起きないわwww

ビジネスの観点から言うと常識を逸脱してる
ビジネスの観点でみないと、選手会にも一理あるが、選手会の主張の仕方が
お粗末すぎるwww
797名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:18:15.33 ID:kxITlJ2E0
>>790
クレームを付けないスポンサーが居ると思ってんのかよ
798名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:18:44.16 ID:EaGrKZjr0
頭が弱くておまけに腹黒いのはNPB
799名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:19:19.98 ID:bd3cPklx0
出ても出なくてもイイけどゴタゴタし過ぎてみっともない。
800名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:19:48.00 ID:Ds838xxH0
選手会なんか他人と交渉できるほどのビジネス的な頭もってないだろうにwww

801名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:20:36.31 ID:Ds838xxH0
>>797
いるの?
802名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:20:49.11 ID:QHN41moG0
いずれにしろもう決まった話なんだろうな
803名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:21:46.80 ID:AjX9rkvAO
野球に限らずアメリカの言い分に従うな
WBCだって野球の発展なんざアメリカは望んでねえ
MLBにいくら入ってくるかだけだ
日韓ワールドカップもバレーも
日本は金を取られてるだけじゃねえか!
804名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:22:07.26 ID:Ds838xxH0
野球馬鹿は、大人しく野球やっとれって言うのwww餅は餅屋
野球選手なんか指示待ち族で自分で考える頭もってないんだから
805名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:22:29.16 ID:kxITlJ2E0
>>799
NLBとスポンサーと代理店とゴミは往生際が悪過ぎる
806名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:23:58.36 ID:kxITlJ2E0
>>801
代理店とNLPに圧力掛けてるよ
807名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:24:01.08 ID:Ds838xxH0

自分で考える頭もってない馬鹿だから、ここまで先送りで結論だしてないんだろうにwww
他人(国民)の顔色伺って、馬鹿じゃねえかなwww
808名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:24:02.09 ID:tJnjMiEP0
>>789
何故、選手会がグッズの版権について揉めるの?
揉める主体として適切なの?

プロ野球の選手会が獲得しようとする権利は、選手会に帰属するものなのか?
その版権が選手会に帰属するもので、利益が損なわれるものではないのではないか?

選手会は何を守ったり、獲得したりするためにごねているのだ。お前らの権利ではそもそもないものに対してごねているのだろう。
その主張が正しいとか間違っている以前の問題
809名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:24:39.95 ID:bjrenKfa0
8月31日のタイムリミット過ぎてんのに発表ないってことは
選手会が拒否したのかw
810名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:25:10.19 ID:Ds838xxH0
>>806
ふーん、俺はそんなトップシークレットまで知らないけど
811名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:26:33.53 ID:hzs1Oacj0
NPBの言い分が通らないのはNPBの存在価値を認められてない証拠だよ
この場合こちら側が何言っても無駄

大会に出てで勝ちまくるしかないんだよな
812名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:26:53.47 ID:kxITlJ2E0
>>808
向こうもMLB側の儲けのかなりの部分が選手会に行くよ
813名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:27:00.36 ID:EWQfFOcs0
>>803
MLBって野球の普及活動やってないのか。
NPBはアフリカでやってたよな。
814名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:27:28.77 ID:SKJXyaqK0
出なくてよろしい
815名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:28:36.24 ID:Ds838xxH0
>>808
同意

野球選手は、野球をすることで金を稼ぐプロ
よって、文句がいえるのは、出場給に対してのみだね
つまり、労働者の賃金だよね
選手会が労働組合というなら、まさにそれ

NPBが窓口になり、NPBが出場給を払い、それに納得する選手が大会に参加すればいい
816名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:28:50.75 ID:hlqk2dRTI
メジャーリーガーはNPB選手より安い賃金で参加してる。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:30:15.71 ID:Ds838xxH0
>>812

そりゃ、当たり前でしょ、MLBが窓口で、これこれこのくらいの報酬あげるから
WBCに参加しないか?って選手と契約してるんだから

>>815
818名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:30:47.17 ID:8Usa2RTQO
>>813
ヒト・モノ・カネ すべてにおいてMLBの方が普及に力を入れている。
市場開拓が目的とはいえ、NPBとは桁が違う
819名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:32:17.23 ID:Ds838xxH0

MLBの選手がいくらくらい貰ってるから、俺たちもそれくらい欲しい大会規定にしろってか?
馬鹿じゃねえの?

オリンピックの出場に対する報酬だって国によって違うだろうにwww
当然のことだよ、国によって違うの
820:2012/09/01(土) 00:32:51.33 ID:C8sYdjL70
大体、多くの選手の議決で決めた不参加を、
新井の一言でひっくり返せるのか。
これは、不参加なんじゃない。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:32:56.47 ID:imYzKwuwO
リーグ戦に出られない実戦経験の乏しい選手が出たら
822名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:32:56.50 ID:hzs1Oacj0
日本人は富の独り占めしかしないからね
日本でプロ野球が簡単にサッカーに抜かれたのも
それが原因
WBCも結局金のことしか頭にない
823名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:33:45.48 ID:hzs1Oacj0
>>820
参加したい人は多いと思うよ
その人たちで出ればいい
824名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:34:42.43 ID:NgFJdvGeO
日本やチョン国だけが必死になってるこんな糞大会は出なくていい。
825名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:36:27.86 ID:d72luxmY0
とっくに不参加かと思ったら、いまだにみっともなくグダグダやってるのか
826名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:37:39.04 ID:G+/nAK1EO
参加 → 手の平返しで馬鹿にされる

不参加 → 五輪も削除された今、残された国際試合はアジアシリーズのみという悲しい現実


どっちも地獄なんだから、どうせなら出場して爺さん達を喜ばせてくれ
俺の60の親父も楽しみにしてるから
827名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:37:45.07 ID:hzs1Oacj0
それでも野球の大会があるとなると
何処でも赴いて
意地でも優勝狙う
そんな野球馬鹿であるべき

今のプロ野球はソロバン弾いてる公務員やサラリーマンみたいな選手ばかり

延長しない
オールスターはずる休み
ゆっくり休みたいから交流戦は2連戦

メジャーがどんなスケジュールこなしてるか考えてみろっての
日本の野球選手はアマアマなんだよ
828名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:38:57.15 ID:SC7Kmg3Y0
このバスいつ出発すんだwww
829名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:39:21.22 ID:Ds838xxH0

選手会は何を言いたいのか?
この大会の窓口は、NPBなんだろ?

NPBが大会運営者であるMLBに対して、俺たちの報酬が少ないから増やせ
増やさないなら大会には参加しないって主張するならわかる

選手会は、NPBからでる報酬いかんによって出場するかしないか決めるだけだろ
それが、報酬をもらってプレーするプロの野球選手の性質だろ

報酬が少ないから参加しないって言えばいいのに、出場するともしないとも
どっちつかずで
830名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:39:49.36 ID:M3Y3esmK0
>>794
じゃあ不参加決定か


まさかとは思うがアメリカ時間じゃないよなw
831名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:41:49.41 ID:jMX7vmZg0
選手会不参加なら代わりに俺出てもいいよ。野球やった事ないけど
832名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:42:39.85 ID:tJnjMiEP0
仮に選手会の要望が100%受け入れられたとして・・・
この選手会が何を得られるのかが全くわからない
833名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:44:30.61 ID:SCrW/6TK0
つい最近「返答期限は8月一杯」と言われてたね
9月5日に日程発表としたわけだが、それが期限が5日に延びたことになるの?
日程発表の日に参加か不参加返答して間に合うのかね?
834名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:47:07.79 ID:whAV9krO0
一にカネ 二にカネ 三、四が無くて五にカネ 

    それが やきう
835名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:47:34.14 ID:jLRYedMn0
>>833
現時点で動きが無いということは、延びたと日本側は解釈してるんじゃねw
836名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:54:50.74 ID:Ds838xxH0

そもそも、NPBと日本のプロ野球選手の関係ってどうなってんの?
選手会を労働組合みたいに言ってるけど、NPBから賃金貰ってないじゃん選手は。

サッカーの場合、JFAで代表発表するけど、クラブと個人の意見を尊重して
代表召集拒否できるんだよね。あまりそういう人いないけど。なぜなら、クラブが賃金払ってるからね。
中田はコンフェデお試合に出ないで、ローマの優勝のためにクラブに戻ったし。

NPBが参加すると決めたんなら、NPBが全選手にこれこれこれくらいの
報酬でWBCに参加する意思があるかどうか聞いて、その中から代表を発表すればいいじゃん
もっというなら、NPBは窓口として参加の意思を運営側に言う前に、それをするべきだったね。
NPBはおそらく、過去二回の経験上、選手はみんな出場したいと踏んでたんだろうけど
そうならなかったんだろうね。今からでも遅くないから選手全員に質問状送れば?
で、NPBは監督を選んで、YESという回答の中から監督に代表選手を選抜させれば?
837名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:55:50.27 ID:415ZOqzK0
サッカーの盛り上がりと比べるとやきうはグダグダだな
そらサッカーに勝てんわ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:58:32.94 ID:+aK4R2lcO
>>789
グッズの版権????????????
それこそ選手会の言ってる事キチガイだぞw
五輪マークやW杯マーク使いたきゃIOCやFIFAに金払うんだぜ。
日本代表のスポンサーになっただけじゃ使えないの。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:00:51.75 ID:ousbsTft0
殺人や賭博とか野球はイメージ悪くなる一方だからもういいだろ。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:01:17.71 ID:+aK4R2lcO
>>797
そりゃクレームつけるわw
参加すると言っておいて土壇場で不参加ならwww

怒りの矛先はNPBとその選手会。
841名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:04:26.28 ID:+aK4R2lcO
>>811
充分通ってるじゃんw
期限先延ばし何回認めて貰ったと思ってるの?
842名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:05:29.78 ID:tJnjMiEP0
真面目な話、選手会が打者は1打席につき1億の報酬を寄こせとか投手は1球につき1千万円の報酬を寄こせ
という主張をNPBに対してするのなら筋は通っている
でもスポンサーとかグッズの権利がどうのこうのは純粋に運営サイドの話であり、選手会が首を突っ込む問題ではない

こんな当たり前のこと誰が考えても分かると思うんだけど、マスコミは全然そういう報道をしないよな
どうしちゃったんだろうね
843名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:08:14.45 ID:g6cUiX4a0
ここまで回答延期させてもらって
結局出ませんじゃMLBの顔にドロを塗ることになるから
とりあえず参加はするんだろうな
でも選手会の選手は一人も使えない
さぁどうする、NPBwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:08:33.81 ID:SCrW/6TK0
>>836
NPBとは名ばかりの組織で、実質オーナー会議が仕切ってる組織だからね
そしてオーナー会議とはナベツネが支配していると

選手会という組織は確かによく分からん
労組と認定されたけど、何かあると個人事業主だからと言ったりもするし
845名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:13:26.93 ID:+aK4R2lcO
>>829
その通り。
WBCIからNPBにどんな権利や金が渡ろうが
NPBから出る出場報酬には関係ない。

出場報酬で揉めるなら理解出来るが、選手会とは関係無いNPBの権利関係で揉める意味が解らん。
846名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:17:04.10 ID:9Wqim8cy0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    |先ずはプロ野球です
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |次に高校野球です
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l    最後はMLBです 
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ WBCも注目ですね(キリッ)
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

世間「野球の犯罪を報道しろバーカ」
847名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:20:18.27 ID:G+/nAK1EO
ヤングなでしこW杯 → 視聴率17%!
なでしこ五輪 → 銀メダル!
男子 五輪→ ベスト4!
男子 A代表 → この1年はW杯最終予選&コンフェデ杯で盛り上がり必至!


高校野球 → 暴行・レイプ…
社会人野球 → 野球賭博…
マドンナJAPAN → テレビ中継無し…
プロ野球 → 暴力団に献金・不倫…
野球 五輪 → 削除…
WBC → 不参加…
848名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:20:29.29 ID:MZv9+ipA0
>>846
野球に犯罪など存在しない
貴様は野球警察に通報した
849名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:23:20.65 ID:Ds838xxH0

プロの野球選手ってのは、報酬をもらって試合でプレーする選手のことでしょ?
大会に出場するしないという行動が全て。選手会が大会の運営に文句言って
交渉した気になってるの?www

あのねえ、MLBは、NPBに日本の代表選手を連れてきて欲しいのよ。
具体的な選手の新井だの何がしだのという特定の選手を連れてきて欲しいわけではない。
NPBが連れてきたのが、日本を代表する選手としてみるだけ。

選手が運営方法に文句いってどうなるっていうの?
運営方法に文句つけられるのは、参加するしないを決め、監督を選び代表を発表する
NPBでないの?
850名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:33:44.41 ID:hlqk2dRTI
メジャーリーガーはNPB選手より安い賃金で参加してる。
851名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:40:37.19 ID:Ds838xxH0
NPBという組織も馬鹿なんだよな。
自分たちがJFAと同じような組織だと思っちゃってるからwww

まずNPBのコミッショナーより球団オーナーのオーナー会議のほうが強いというねwww
お飾り組織なんだろ、NPBってのはwww

MLBのコミッショナーって強い権限をもって各球団を公平に扱うシステムなんだよね
つまり、MLBってのは、日本サッカー協会と組織は似てるんだよ。

>>850
それに対して出る選手もいれば出ない選手もいるわな
それだけの話ですわ
852名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:41:43.80 ID:shOaeosw0
WBCはともかくプレミア12に出られなくなるのはちょっと残念
853名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:41:49.36 ID:+aK4R2lcO
>>850
4年に1回のタイムセールって理解してるからな。
なんの為のタイムセールかも理解してるし。
854名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:42:59.55 ID:AUBrJZ5S0
>>838
その通り
あいつらは、商標権持ってるやつに対して、タダで使うから商標権よこせって言ってるんだよな

>>829
出場給もっと寄越せとNPBにゴネると選手会の風当たりが悪くなるから、
WBCは悪くないのにマスゴミ使ってWBCが悪いとゴネてNPBの収入が増えたら、NPBからの報酬少ないとゴネて、自分らは悪くないと主張するつもりなんだろ
やり方が汚すぎるわ
はっきり、金くださいと言えよな
捏造人気時代と同じようなことやっとる
ネットで少し調べればバレるのにな
855名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:45:02.80 ID:Ds838xxH0
>>854
>自分らは悪くないと主張するつもり

でしょうね、どっちに転んでも、こういう主張をしたいんだろうね
少し頭のいい人なら、これに気付く
サムライとは似て非なる奴らwww
856名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:50:30.18 ID:+aK4R2lcO
>>851
> まずNPBのコミッショナーより球団オーナーのオーナー会議のほうが強いというねwww

家康を除く徳川将軍と老中達と一緒w
まだ徳川将軍は名目トップなんだけど、プロ野球はオーナー会議が最高意思決定機関って明文化されてるwww

対外折衝が無きゃ日本人に合ったシステムなんだけどねぇww
857名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:51:53.33 ID:9D9TCYLm0
どうせ出るんだろ。シナリオ通りってことだよ。じゃないと話題にならないし。
「出ない!」 「えっ!なんで!?」 みたいな反応を情報弱者に求めてるような感じw
858名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:55:19.90 ID:Ds838xxH0
>>856
MLBも、NPBという組織が自分たちと同じで野球の最高意思決定機関だと
思ってるんだろうね。というか、どのスポーツでもそれが世界標準だから
そう思うのは普通だけど、日本の事情はちょと違うのは、まあ外国人にはわからないでしょう。
日本が常識はずれだから。
859名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:58:18.63 ID:PxO/b0rq0

   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',   話?まだ来とらんよ。
  |/     /  .|  まぁ、参加表明となれば
.   {''"、""'' ヽ./ヽ 打診めいた話が各方面から
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i / 来るんやろけど・・・。
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}
  |(r==¬.)  |ァ'゙ 今はシーズンのことで頭一杯や。
  .\ ̄´ __/.|  
    .`| ̄  /\ (何故か嬉しそうに)
            イーグルスに専念させてくれやぁ!
860名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:00:26.93 ID:XOFeYzXw0
>>858
江戸幕府と交渉してたペリー使節団みたいな気持ちだろうな
861名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:03:13.58 ID:Ds838xxH0
外国人が、日本野球の最高意思決定機関が球団のオーナーによるオーナー会議だと
知ったら、まず最初に出てくる言葉は、八百長という言葉が出てくるだろうね。
あり得ないもの。

え?球団オーナーによるオーナー会議が最高意思決定機関だって?
日本野球は八百長をしてるのか?ってまず言われるし、そう思うのが外国人にとっては
普通の感覚なんだなあ

なぜ球団のオーナーとは利害関係がない第三者が意思決定するか?って質問すれば
そんなの当然じゃないか、八百長試合をさせないためだよ、あなたの国には司法制度は
ないのか?文明国なの?って笑われちゃう
862名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:32:52.67 ID:SCrW/6TK0
>>861
マスメディアがプロスポーツの球団を持ち、新聞テレビラジオまで支配してる
これがおかしいとは、ずっと前から言われてるね
その悪癖が一番顕著に現れるのが、日本プロ野球なんだろう
863名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:34:41.16 ID:WX7aH/EH0
>>861
野球って別にプロレスと同じ興行なんだから談合や八百長があっても全然問題ないと
打てない新井貴浩や投げれない金本が試合に出てるのを見せられて最近やっと気づいた
864名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:37:13.97 ID:NdflMRzvO
ただの興行なのに、真のスポーツぶってるからタチが悪いんだろう。喫煙者ばっかりだしな
865名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:40:25.44 ID:XOFeYzXw0
メークなんちゃらの時は「ああ、調整してるな」とは素人にも分かりやすかった
相撲もそういうもんだってみんなが分かった上で茶番を楽しんでたから
昔はああゆうプロレス的な予定調和があってたんだろう
866名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:41:06.33 ID:mzDYOQSz0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
867名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:43:33.42 ID:yYyKGtVz0
>>865
プロレスはまだ割り切ってるし相撲はもともと神事だ
野球はなまじガチを装ってるから余計にタチが悪い
868名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:15:49.39 ID:nw/mcJ1W0
>>47
むしろ参加した選手がヘンな自信もってメジャー挑戦加速するし
NPBは人気選手がメジャーに行くしで逆効果になってたような
869名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:19:26.54 ID:hYiSctbh0
はよ出るって言えや ボイコットなんかしたら許さんぞ
870名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:28:33.73 ID:mEXaXHMZ0
出るか出ないかで今後の野球人気のターニングポイントになりそう
871名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:35:29.86 ID:pPYzuQer0
不思議なのが辞退支持派曰く、
「ここまで米側が期限を引き延ばして
待っているのは本当は日本が出場しないと困るから キリッ」
と未だに主張していること。

WBCI側は既にBプランを準備している。そしてそれは極論すれば
日本ラウンド前日まで待っても影響を受けないようなプラン。
既に今回の大会に関しては公式スポンサーも放映権も契約済み。
そして日本ラウンドの興行権も読売に売却済み。
日本の出場有無に影響を受けるのは
あくまで読売や電通であり、WBCIは困っているわけでもなければ
好意で待ってくれているのでさえなく、
ただ契約対面のNPBが出場するといっているのでそれを尊重しているだけ。

不参加支持派(もしかしたら選手会自体も)は
なぜこの道理が理解ないのか。

872名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:42:25.98 ID:XOFeYzXw0
バカの集まりだから
873名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:46:23.40 ID:vXqvdlaq0
NPBも本気でWBCに参加したいんなら、その本気度を見せればいいんだよ。

明日の試合からロックアウトすればいいじゃん。
874名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:52:08.86 ID:xEOtnHbyO
>>871
いや、あんましってか全く関係ないでしょそれは

運営陣がAプランでやろうがBプランでやろうがZプランでやろうがZZZプランでやろうが。

それはどうぞご勝手にの世界で全く興味ないですよ?
875名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:54:18.09 ID:JTyYC1ej0
発表前日の9月4日に事務折衝するあたり関心ありまくりでしょう
876名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:03:35.16 ID:dYgDVgLr0
日本野球はガラパゴス
877名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:07:15.37 ID:PcbWYxqy0
俺出たってもええで
野球歴7年な
878名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:07:18.77 ID:ArEGBEe1O
出るにしろでないにしろ、先延ばしして迷惑かけてるだけ
無礼すぎる
879名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:09:52.22 ID:g+d+xGeT0
主力選手以外のアピールの場のほうが意外と活躍するんじゃねーの
だいたいこんなんだからいまさら主力出したところでチームとしてまとまらないだろうし
880名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:25:14.48 ID:SfX1P0w70
侍JAPANは必ずWBCに出場します
881名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:29:29.47 ID:SHeQ/J3s0
もう出る出ない詐欺で訴えて良いレベル
882名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:39:42.44 ID:xEOtnHbyO
>>878
選手会は前々から不参加表明してる。

どこがいつまでもグズグズやっとんのかわかるでしょ?
883名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:49:41.62 ID:EaGrKZjr0
>>876
そうだな
あとはひっそりと衰えて消滅する運命
884名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:50:36.42 ID:EaGrKZjr0
>>873
そんな権限あるわけないだろ
アホか
885名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:09:10.93 ID:nuEJh7Ke0
出ないで良いのに、出ろ出ろ言ってる奴がいるんだよな〜
886名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:54:06.80 ID:3WJxCBH20
出るというまで延期しそうだな
887名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:38:07.87 ID:SH3BM2OE0
最終的に出るんです
888名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:54:53.22 ID:g8QG20Hm0
どうせ出るに決まってんだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:56:57.01 ID:v3uz9bba0
土下座ジャパンWBCに行こうぜ!!w

MLB主催の韓日シリーズ土下座してやらせてもらおうぜ!w
890名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:10:46.43 ID:EaGrKZjr0
ゴミ売り工作員が必死だが徒労に終わるだろうなw
891名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:19:02.26 ID:48wc9lQv0
>>122
評価する
892名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:20:00.89 ID:bf2szKBO0
今度は韓国に負けて恥さらしそうだからな
時が時だけに、サッカーと違ってずっとアジアの盟主面してきた野球の面目丸潰れ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:21:42.16 ID:MJqz+8SfO
老害ナベツネからオモチャを取り上げろ!!

でも、野球を取り上げたら、政府で遊ぶんだろうな。
894名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:31:38.01 ID:SFYMbznl0
そろそろジャンドゲ出ますです
895名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:52:20.51 ID:y744MZxtO
子供たちに夢を与える、被災地を励ます的な理由で確実に参加出場するだろうな
896名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:07:54.33 ID:EaGrKZjr0
NPBがガン
897名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:08:36.54 ID:EaGrKZjr0
ナベツネが呪いコロ(
898名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:11:23.91 ID:MBW0H2Cw0
野球ファンはこれどうなの
結局出て欲しいわけ?
899名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:21:31.73 ID:GwJZZrrY0
出ないで筋通して欲しいな
読売やTV局が水面下で動いてんだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:28:36.21 ID:jm6Mlu9a0
出たら負け
901名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:38:34.45 ID:tJnjMiEP0
ストのときは筋が通ってたけどな
今回は完全に筋が通ってないわ

例えば、プロ野球とかJリーグの選手会がオリンピックのスポンサーの権利について抗議して出場をボイコットしたら、こいつら頭おかしいんじゃねえかと誰もが思うだろ
それと同じ事やってるんだよな
902名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:43:04.56 ID:EQBhe3qQ0
>>901
全くの的外れワロタw
903名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:55:05.73 ID:tJnjMiEP0
>>902
選手会を支持するとかいう馬鹿どもは
今回のことは、そもそも選手会が主張する資格があるのかということについて考えたことがなかろう

WBCの運営方法がとてつもなく不公平だったとしても、今回は1%も選手会側に正義はないよ
904名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:57:36.64 ID:MwLB7QPv0
春の選抜の日程を早めて、高校選抜でいこうぜ
そのほうが盛り上がる
905名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:58:36.22 ID:M4tcAL7vO
>>903
正義つーか、出たくないならそれでいいんじゃないの?
WBCに出るのは契約に含まれてないんだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:01:16.95 ID:xEOtnHbyO
>>903
大会の不公平さ、怠慢さ、いい加減さを棚にあげまくって、よくそんな事が言えるよなお前?

不参加はどこまでいっても不参加よこの馬鹿
907名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:04:12.78 ID:Xvt8Tkxj0
9月4日夜にスカイダイビング土下座かもな。
908名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:10:29.52 ID:yYyKGtVz0
>>906
不公平もなにもあっちは主催者なんだから・・・

大会始まっても出ながら出る出ない詐欺やってるんだろうなw
909名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:11:35.51 ID:tJnjMiEP0
>>906
選手会が主張すべきことではそもそもないだろ
選手会はWBCのスポンサーでもないし、グッズ販売の権利も持っていない
絶対に頭がおかしいわ
910名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:18:53.59 ID:SFYMbznl0
>>905
本心は大半の選手が出たいということを理解してください…
911名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:25:07.78 ID:EaGrKZjr0
条件が整わないと出ないといってるのにしつこいな。
912名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:27:20.15 ID:ad8fY7pU0
どんどん期限のびてるww

MLB、必死すぎるだろ
こいつらどうでもいいと思ってるなら
絶対にのばさないからな

913名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:28:17.45 ID:N3hklJJZ0
何も変わってないこんな状況で
今更出ますなんて言ったら何の為に出場を拒否したのかわからん
そんな女々しい覚悟なら素直に出場拒否なんてしなきゃよかったって話
俺は男らしい野球選手が見たい
914名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:30:10.70 ID:lsusaQwS0
>>910
いやあの、選手会は全会一致で不参加を決議してるんですけど
915名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:32:44.54 ID:l3wX4fpc0
日本のスポンサーがWBCから撤退すると脅せばいいんだろ。

選手は当然のこといってるけど、
日本の野球界コミッショナーが亜米利加に腑抜けだからな。
どうしようもない。

最後は、参加するだろ。

916名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:36:35.47 ID:M4tcAL7vO
>>910
そうなのか。
でもサッカーと違って相手が良くわからないんだよなぁ。
メジャーの選手と言われてもよくわからないし、韓国と試合ばっかりだし、
見てる側としてはいっこも面白くないんだよな…

決勝なら見たいけどそれすらも前回はチョンだったし、もういいわって感じ

917名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:38:48.04 ID:09YDJYCbO
オリンピックみたいなシステムなら選手も出たいだろうな

現システムでも読売新聞にはメリットあるみたいだから
読売巨人軍+大陸浪人(松井福留五十嵐GG)+マリナーズ勢で出たらいい
918名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:49:10.63 ID:SFYMbznl0
>>914
組織上そういう採決になっただけでしょ
919名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:51:45.40 ID:SFYMbznl0
>>916
実際にWBC観たい人も沢山いるんだから、そういう人のためにも出るべきですよ
MLB選手はオープン戦感覚って言う人が多いけど、そんなことは大したことじゃないよ
前回のWBC決勝のイチローの決勝打の時は皆燃えたよ
920名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:54:40.43 ID:jm6Mlu9a0
WBC問題 選手会側は強気「困っているのは向こう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/01/kiji/K20120901004018560.html
921名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:57:00.06 ID:lsusaQwS0
>>918
そんな妄想で語られても
922名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 10:58:21.98 ID:gh5x7I8Z0
松井さんのエアオファーとWBCの最終局面には終わりがないのか
923名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:00:16.61 ID:JTyYC1ej0
困ってるなら交渉に応じるでしょう
924名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:01:59.80 ID:M3Y3esmK0
>>920
>3日に開かれる12球団による実行委員会での協議内容を受けた上で、選手会の対応を講じる
>考えを示した。

直前まで揉める気かw
二つの発表資料を準備しなければならない現地の人たちの負担を考えないゴネ得狙いのゴミども

>同局長は「困っているのは向こう」と強気の姿勢を貫いた。

やっぱり焼き豚は頭がおかしいだろwww
銭ゲバ集団やきう()
925名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:02:53.17 ID:XOFeYzXw0
>>920
反応が韓国人みたい
あ、韓国人の集まりだったか納得
926名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:11:21.05 ID:yYyKGtVz0
WBCIは既に日本出場という認識
ドタキャンされた場合の代替案がプランB

既に日本側に投げるボールはない
927名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:14:17.34 ID:tJnjMiEP0
仮にスポンサーの分配金が日本とアメリカが同等になったとしても
選手会が得るものは何も変わらない

こいつら何がしたいのと普通は思われる
928名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:14:33.30 ID:AzML/miz0
929名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:15:10.92 ID:SCrW/6TK0
向こうはNPBの参加表明を受けている以上
5日に日本は参加すると発表しても構わないんだろ?
困ってるのはNPBと、そこに所属している選手会じゃん
930名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:22:23.96 ID:JTyYC1ej0
本当に困ってるならさ
ラグビーW杯でNZが不参加表明した後みたいに委員会で話しあおうとかいう流れができるはずなんだよ
でも向こうは一切それに応じて無いという現実をちゃんと見ないと
931名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:23:24.97 ID:415ZOqzK0
やきうは相変わらず試合以外はほんと見逃せないぜwwwww
試合は余裕で見逃すけどwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:24:23.77 ID:8i6BO10x0
最終決定は12月とみた!
933名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:30:41.19 ID:d+YId6Y10
もしもNPBがすでにMLBに「WBCにプロ野球選手を出場させる」という契約を結んでいて
プロ野球選手が参加しない場合、NPB側にはMLBへの違約金支払が生じたりするんじゃないか?w
934名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:35:41.79 ID:ld3Q5zoy0
出たくない選手は出ない 出たい選手は球団と話し合って、折り合いがとれたら出ればいいんじゃないの
選手全員が権利権利って思ってる訳がないよね 純粋に出たいと思ってる選手も居てるだろ
935名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:40:56.15 ID:lsusaQwS0
936名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:41:28.25 ID:yYyKGtVz0
>>935
出席選手に限定されるだろ
決議知らない選手も多数いたわけで
937名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:41:54.55 ID:SCrW/6TK0
出ずに問題を泥沼化させて、そのまま沈んでくれたらいいんだけどね
そうすれば球界改革に繋がるよ、ホリエモンじゃないけど一度ガラガラポンしないとね
沈んでそれっきり、なんてことも十分あり得るけどさ
938名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:42:20.27 ID:scDf0dOv0
>>931
ワロタww
939名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:43:56.24 ID:9Xiot1oK0
まだ決めてなかったのか?
ムリヤリ日本の入った日程組まれて
仕方なく出ますと言って出るんだろう?

それか震災復興のためといいますか?
940名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:43:59.69 ID:fntGPh1W0
>>930
NPBは参加表明してるんだろ、後は国内の問題さ

で、国内で折り合いがつかないならNPBの参加表明を取り消すよって話
941名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:44:20.90 ID:23ycMbz9O
選手会の議決は選手会の意思であって
構成員個人の出場をしばれないんじゃないかな
942名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:45:07.70 ID:AzML/miz0
>>931
やきうファンは、文句言いながら巨人戦の最中も余裕でヤングなでしこさえ実況しちゃうぜwwwwwww
だって、試合が面白いからwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:46:04.11 ID:0LeK4le70
よく世界じゃ相手されてないからWBCの存在を否定してるけどさ欧州とか豪で普及
努力してる人達にとっては大事な大会。サッカーのACLだって開催初期は日程
賞金の少なさで人気無かったけど中東やオーストラリアでプロリーグが設立された。WBC
もそうやって後進国にプロリーグができるきっかけになり野球普及になる可能性がある。
944名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:48:53.21 ID:y4L4Cbfh0
土下座かプレミア12か
やきうにはどっちにしてもまた笑わせてもらえそうだなw
945名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:51:03.73 ID:AzML/miz0
>>943
やきうOBが普段からそうやって乗馬やボートや他の競技をバカにしてるからだよ
自分たちがマイナー競技なのを棚に上げて
946名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:52:24.65 ID:mwgBObXF0
やる気のないアメリカと、関わりたくもない韓国
こんな大会でなくていいよ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:52:41.33 ID:8ZLnuCpLO
>>944
WBCに出てないとプレミア12には出れないかもしれないらしいな
948名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:53:39.42 ID:sMyFFVds0
>>16
次回まで無理かもな
少なくともプロは次までは出られないだろ
949名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:56:02.35 ID:dFcAi7bi0
>>945
IOC会長がやってた競技を星野が馬鹿にしてたからな
本人は知らないんだろうけどw
950名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:57:52.01 ID:QP0KSgiEP
向こうがいっさい譲歩しないって言ってるんだから選手会側も
動きようがない。もう全会一致で不参加を決めちゃってるんだから、
新たな条件が出てこないと臨時役員会を開く口実にもならない。
951名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:58:01.74 ID:0G8A5/0d0
参加してもどうせ誰も興味ないから
952名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:58:10.52 ID:sp6OdVms0
参加するなよ絶対するなよ
おちみえてんだけど
953名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:58:13.84 ID:Bon6soE60
やきうはすぐサッカーに噛み付くしね
震災のときのJとNPBの対応の差、忘れたのかよ
954名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:58:41.65 ID:koFEIyFG0
昔ながらの野球ファンて正直というか洗脳されやすいので
女子サッカーにもいつの間にかはまってそう。
955名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:59:12.82 ID:yYyKGtVz0
>>950
口実はなんでもいい
期限切迫でやむを得ず出ますが今後も主張していきますとか
956名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:00:05.88 ID:cdPouzEN0
次の停車は9月17日
957名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:01:13.05 ID:pPYzuQer0
>>920

自分で >871に書いといてなんだが、
まさかここに書き込んでるような不参加支持派ならともかく、
本当に選手会自身から「困っているのは向こう」なんて
コメント出てくるとは思わなかったw

ロイヤルストレートフラッシュ持ってる相手に
一流ギャンブラー気取りで何度レイズ繰り返しても
なんのブラフにもなってないのに。
やればやるほど掛金は積み上がってますよ。


958名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:02:04.50 ID:hnh9TpcX0
無能な高給取り集団阪神タイガースの高給取りに権力与えたのが全ての間違い
959名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:02:05.81 ID:5w5ti/RJI
次大会は選手会折れるのか?まあ折れないでしょう
ということで次も不参加確定
WBCI側が折れるとしたら、WBCIが日本以外のスポンサーをいっぱい見つけたり、
放映権が高値で売れたりするなど、総収入が激増した場合のみ
960名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:04:46.76 ID:jzJ+tI9i0
>>959
>WBCI側が折れるとしたら、WBCIが日本以外のスポンサーをいっぱい見つけたり、
>放映権が高値で売れたりするなど、総収入が激増した場合のみ

その時は代表ライツ制に移行するかもしれないが、日本が参加できるとは限らないな。
961名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:05:22.36 ID:tJnjMiEP0
>>950
仮に選手会の言っている内容が全面的に正しくて、WBCがその内容に理解を示すことがあっても、仕組みをそれによって変えることはできない

そもそも選手会がスポンサーに関して主張する権利など何もないわけだから、そんな組織の主張を受け入れて運営方法を変えるなどあり得ない
スポンサーが直接文句言っているのなら兎も角

だからWBCサイドはこいつら(選手会)はなに意味不明なことを言ってきているのかと思っているし、選手会は何故全く相手してもらえないのだと思っている
社会常識で考えて、WBCの対応が100%正しいのは明らか
962名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:05:50.23 ID:rr0Vb+4G0
さすが銭闘集団はゴネて引っ張るねー
子供のミルク代とかおむつ代のために戦うんだろ?
相手はMLBではなく金のないNPBなのが大間違いだが
963名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:07:10.74 ID:23ycMbz9O
もうスポンサー契約してるし日本いなくてもそんなには困らないよ
それより日本が次以降の国際大会出にくくなるよ
964名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:08:06.13 ID:Bon6soE60
国際大会ってほどの国際大会でもないだろ
そんなに4軍のアメリカ様と戦いたいわけ?
965名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:08:42.22 ID:yYyKGtVz0
日本ラウンドの1週間前くらいがタイムリミットかな
参加国の準備や渡航の時間を考えるとね

それまで参加だ不参加だとマスコミへの露出だけのために煽り続ける
966名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:09:46.17 ID:94AnpZ9Y0
>>936
そのとおり
選手会は挑戦人アライと根暗イバタの2top体勢だから選手もイヤイヤ採決させられたと思うわ
967名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:10:02.04 ID:23ycMbz9O
>>950
選手は出たがってるの多いし全会一致ではないんじゃないかなw
968名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:11:22.86 ID:0LeK4le70
代用の会場やチケットとか放映権とかいろいろ考えたら1週間は無理だね。
969名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:14:31.56 ID:fntGPh1W0
>>967
形としては全会一致やで
970名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:14:38.36 ID:aK8Fw5oi0
出ることは既定路線

ゴネてる振りをした話題づくりだろ
971名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:14:59.17 ID:JTyYC1ej0
あと代替国を予選から繰り上げなきゃならんだろ
その国の準備考えたら数ヶ月前ぐらいじゃないか
972名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:17:52.42 ID:ad8fY7pU0
代表になるレベルの野手にとっては
メジャー売り込みという面もあったんだが
軒並みメジャーで失敗して
もう何も旨味がなくなったんだよ

973名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:18:04.24 ID:yYyKGtVz0
>>971
本選参加国が減るだけジャマイカ
まあ野球の大会って開催国が辞退とか参加国少なくて中止とか
なかなかお目にかかれない事態が生じるから( ・∀・) イイネ!
974名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:18:05.92 ID:ztP66/cI0
誰が選手会長にしただろう、もうやめてくれ
975名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:19:27.24 ID:ztP66/cI0
選手会に逆らって出たなどうなるんだろうか
976名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:20:03.82 ID:3Wtf+EBG0
世界の香川を見習って早く局面打開しろよ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:20:07.90 ID:fntGPh1W0
>>970
明らかにマイナス方向やで、相手が少しでも折れるならともかく去年から全く条件変えてないんだし
978名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:21:23.66 ID:0LeK4le70
大体シーズン中に決めることじゃないからな。オフシーズンにキャンプにずれ込もうが
何しようが決めることだしNPBとの交渉もオフシーズンにやることで纏まらないなら
ロックアウトになっても纏めることだろうにね。運営や他の参加国に迷惑が罹るだから
979名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:21:59.14 ID:tJnjMiEP0
この選手会は超絶な馬鹿組織として国際スポーツの歴史に名を残すことをしていることを自覚すべきだ
980名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:23:27.31 ID:94AnpZ9Y0
最終的に日本はWBCに出場しますから心配しないで下さい
981名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:24:35.67 ID:V983R9dv0
>>944
プレミア12はWBC出ないと出れません
NPBは大会概要も理解せずに照準を合わせると言っちゃうバカの集団
982名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:25:49.72 ID:b/QYSovt0
五輪からハブにされるのが野球
WBCからハブにされるのがNPB
最下層やんw
983名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:25:56.26 ID:vbzYH1TV0
盛り上がってるの日本と韓国だけだからな
参加してもしなくてもどうでもいいだろ

WBCって開催国のアメリカですら無関心な余興大会だからw
984名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:26:15.71 ID:EaGrKZjr0
こんな疲れるだけで実のない似非国際大会に誰も出たくないだろ
クソメディアにいいように振り回されネタを提供させられるだけだ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:28:18.03 ID:+xnPkVnB0
そもそも日本の主張に賛同してくれる国がいるの?
いないなら世界大会で単独での主張が通るわけないじゃん
986名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:28:56.50 ID:TMGUDQVc0
アマチュアか2軍か高校生出せば?
987名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:29:08.43 ID:uG/jvjKn0
一度ボイコットしてみるのも野球の将来の為に有意義かもしれないんだよね。
今後はメジャー選手の年金目的のオープン戦じゃなく、
ちょっとはまともな世界大会として機能させようという機運が盛り上がるかもしれない
という意味で(たぶんないけど)
という大義名分で主張してほしかった、取り分の分配じゃなく。
988名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:29:38.98 ID:hm0yFuQJ0
ロンドン五輪が終わったあたりからマスコミが急に
野球ファンの「WBC参加賛成派」の声を取り上げるようになったな
選手会の逃げ場をなくすために世論を「WBC参加賛成」の方向へ誘導してる

選手会も馬鹿だから、マスコミの誘導にコロッとだまされて土下座するだろうなw
989名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:30:22.09 ID:yYyKGtVz0
>>985
なし。日本のマスコミ向け
選手会の主張が通ったら渡航費用すら捻出できるかどうか
990名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:30:24.90 ID:KgunqDdc0
>>985
日本だけが主張してる
賛同してくれる国は皆無
991名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:30:29.69 ID:wRnb73fS0
廃れる前のやきうのキャッチャーのインタビュー

レポ「今後の見所を語ってください」
キャ「じゃあ配球みてくださいて言って分かるんですか?と。そういうことですよ」

とかふんぞり返って言ってた
しねばかwwwww
992名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:31:31.54 ID:xEOtnHbyO
>>990
そりゃ他国は金出してないもの

いい加減そこも書けよ?お前
993名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:33:33.55 ID:hm0yFuQJ0
どうせまた先送りになるんだろうな

年を越しても参加するかどうか議論してそうw
994名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:33:40.90 ID:94AnpZ9Y0
↓新スレが立つまで次スレにしましょう

【野球】球団代表が明かすWBC“最後の秘策”!震災復興で選手会を口説け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346303888/

【野球】WBCと関係なく、侍ジャパンチーム編成急ぐ!WBCに参加するかについては「選手会は(不参加を)決議しているので…」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346136608/
995名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:34:04.42 ID:DQcmrVzL0
【野球】球団代表が明かすWBC“最後の秘策”!震災復興で選手会を口説け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346303888/
【野球】NPB加藤コミッショナー「参加すべきだ」WBC出場問題で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346154981/
【野球】WBCと関係なく、侍ジャパンチーム編成急ぐ!WBCに参加するかについては「選手会は(不参加を)決議しているので…」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346136608/
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議4■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1342857563/
996名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:34:50.36 ID:0LeK4le70
用は金にならない大会だから出たくないだけだろ?
997名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:38:15.25 ID:fntGPh1W0
>>992
選手会もNPBも金なんか出してねーだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:39:23.66 ID:b/QYSovt0
>>985
NPBってスポーツ界のチョンだな

金本とか新井とか金田とか張本とか
なんか納得
999名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 12:59:42.43 ID:csSSP4j20
次、呼ばれなくなるんだろうなぁ
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 13:00:31.77 ID:DQcmrVzL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。