【サッカー】ザック“Jリーグ軽視”のトホホ!Jの凋落に歯止めかからず(夕刊フジ・久保)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 日本サッカー協会はあす30日、W杯アジア最終予選イラク戦(9月11日 埼玉ス)とその強化試合と
なる「キリンチャレンジ杯 2012」UAE戦(6日 東北電)に向けた日本代表メンバーを発表する。

 気になるのは、今回もザッケローニ監督(59)の“Jリーグ軽視”が継続されることだ。本田圭佑(25)
=CSKAモスクワ=や香川真司(23)=マンチェスター・ユナイテッド=ら、欧州組中心のチーム編成は
確実。こうした状況に、国内では不満の声が噴出している。
 「代表の門戸はいつでも平等に開いている」という指揮官だが、ベネズエラ戦(15日 札幌)でもそう
だったように、サプライズ人事は一切ない。同じ欧州組でも、所属選手が起用されないドイツのクラブから
「使わないなら呼ばないでほしい」とクレームがつけられるほどだが、国内組はさらに深刻だ。

 たとえば、現在リーグ得点王は17得点の佐藤寿人(広島)。9年連続2けたゴールを達成しても、ザック
ジャパンでは1度もお呼びがかからない。実はこれが、Jクラブにとっては死活問題につながりかねない。

 U−20女子W杯のヤングなでしこが10%近い視聴率をたたき出すというご時勢だが、あるJリーグ関係者
は「Jリーグだって地上波のゴールデンタイムに放送してもらいたいですよ」と恨み節だ。
 日本サッカーの人気の頂点はやはり代表チーム。国内にスター選手がいなければ、必然的にJリーグへの
関心度も下がる。ザックジャパンでは“珍しく”主力をになうMF遠藤保仁(G大阪)こそいるが、
その後継がいない。遠藤自身も「国内組にだって意地はある」と話すが、監督が招集してくれなければ
スタート地点にも立てない。

 日本代表とJリーグは共存共栄で成長してきたが、ザッケローニ監督のJ軽視が続けば、国内にスターが
誕生する可能性も低くなる。日本人選手が欧州の名門クラブで活躍するのは大いに結構。だが、これでは
20年目を迎えながらJリーグの凋落傾向に歯止めをかける打開策がみつからない。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

○ソース
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120829/soc1208291117000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:13:39.43 ID:Ju5NtRXz0
>>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
3名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:14:19.84 ID:r/VIBEcj0
久保武司のトホホな記事
4名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:14:21.37 ID:OeGNopmF0
久保(笑)
5名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:14:26.40 ID:xyMQEi/L0
>久保
6名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:18.69 ID:ENQxUA1N0
久保って誰?
7名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:32.71 ID:r8c1vVBm0
久保
8名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:48.48 ID:fXEYhdFf0
久保武司の記事は禁止でもいいよ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:55.39 ID:3XJty3UK0
呼ばれた藤本とか糞だったからしょうがない
10名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:59.65 ID:xyMQEi/L0
佐藤寿人なんて代表じゃ使えんだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:16:04.20 ID:Z+zMeF09O
久保
12名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:16:10.89 ID:4UwVt1Y60
たとえが寿人だけかよw
13名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:16:54.71 ID:rTNUQj270
じゃあこのクソスレは晩飯スレにしよう

お前ら何食う/食った?
14名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:16.38 ID:kgRryCNc0
さすが久保、いつも通りのカス野郎だな
しかし藤本淳吾見るとあながち間違ってないから腹立つ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:21.95 ID:VO/9LhooO
トホホ久保のトホホ情報
16名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:24.96 ID:Kmb4SQjK0
久保とかwwwwwwww
恥さらしだな相変わらず
17名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:27.65 ID:FA5ngO9y0
久保武司ご本人がトホホ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:32.61 ID:wm280Ti10
佐藤寿人は岡田にキレて代表はもういいと言ったのがまずかった。
いつの間にか代表呼べアピールしてるし。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:56.01 ID:RvZL1aow0
こいつに釣られるのやめようよ
セルジオならいいけど
20名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:17:58.57 ID:wZ4VPJtV0
また久保か
21名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:02.83 ID:cPH8pAmF0
ザックは日本代表の監督ではあっても、Jのプロデューサーではないから仕方ないと思うよ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:09.97 ID:GfTzS0JB0
Jリーグが無能ってことなのに
23名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:16.93 ID:iC+q87hX0
選手がどんどん海外移籍しちゃうんだから仕方ねーよ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:22.26 ID:Kmb4SQjK0
>>13
ゲソフライともろきゅうとビール
これからオムレツでも作ろうかとw
25名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:31.22 ID:iPtMJQ070
また久保か、
今海外組になっただけで細貝も清武もマイクも李も酒井も
招集当初はJリーガーだボケ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:38.10 ID:YvDeqG5+0
遠藤前田今野は不動のレギュラー
27名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:49.70 ID:cc50CIBf0
佐藤以外にせめて2〜3人は選手名だせよ(´・ω・`)
まぁ・・裏に飛び出すタイプのFW好きじゃないんだろう、ザックは。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:54.79 ID:TCgfhGC20
【サッカー】じゃなくて【久保】にしろ
29名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:03.70 ID:vyBpNDvW0
記念カ久保
30名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:04.38 ID:BIGjUkP00

 ま た 焼 豚 記 者 ・ 久 保 か 

31名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:27.46 ID:TkLPQ2lxO
久保って実在してるのか?
ゲンダイの座談会記者ABCみたいな架空のキャラじゃないのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:29.30 ID:1iQUzkfg0
前田が不動のレギュラーじゃねーか。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:29.68 ID:MQlIveZ60
>ザッケローニ監督のJ軽視が続けば、国内にスターが誕生する可能性も低くなる

見事に因果関係が逆転してると感じるのは俺だけか?
34名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:45.69 ID:KQhHtzqj0
寿人を呼んでもアジア以外の国相手に得点してるシーンが想像できない
35名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:19:48.55 ID:kplmk1D70
取材に行かずに無能かどうかの証明すらしてない記者気取りの変質者に言われたないわw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:00.35 ID:S2lJAjlFP
前田とか遠藤とか使ってんじゃん
国内組軽視というより単純にメンバー変えたくないんだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:10.99 ID:aJlyW+M90
集落規模のサッカーに周落
38名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:15.32 ID:FX1+/QT+0
ザックは自分の好みに合わないと呼ばない、移籍して海外組になった選手もいる
39名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:15.64 ID:4e5iTx/vO
事実、海外組の方が使えるからそうしてるだけなんじゃないの?
Jリーグの人気のために国内組を使って負けるのと、
海外組重視でしっかり勝つのとどちらがいいか。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:25.91 ID:jOvS6xDG0
>>31
しれっとCSフジのプロサッカーニュースって番組に出てるぞ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:20:33.87 ID:m1WQQVPA0
寿人の代わりにワントップで先発するのが森本だったらJ軽視だけど、
前田が先発なんだからJ軽視じゃなくて、寿人軽視・広島軽視だろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:04.69 ID:yPb2wf9j0
ディフェンダーもキーパーの能力も低いJで
17点しか取れないなら呼んでもしょうがない。
30点くらい取ったら呼ばれるんじゃないか? まあ、頑張れ。
43名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:13.49 ID:9Xs2BXnlO
1トップは海外組のただなりでも森本でもハーフナーでもなく国内組の前田な件
内田の控え候補1番手は海外組の酒井でも酒井でも安田でもなく国内組の駒野な件
44名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:20.19 ID:1ulPbja/0
でたよ〜(夕刊フジ編集委員・久保武司)
45名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:26.64 ID:G5B6lfOX0
>>41
ポジションとかわかんないんだろw
46名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:32.69 ID:dQDpvwAX0
もっとJリーガー掘り当ててくれるとは思ってた
オシムが憲剛見つけたみたいに
関口もダメだし正直藤本もダメでしょ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:40.60 ID:GnJrt4jXO
軽視なんかしてないよ
海外移籍で向こうの空気吸うだけだった槙野を未だに代表に呼んでるだろ?
48名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:46.42 ID:YxUU3jv5O
なら、Jリーグをゴールデンで放送すりゃいいじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:49.26 ID:y19XvUEZ0

久保豚
50名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:58.70 ID:4JAu793/0
寿人自身に何か問題あるんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:18.23 ID:EzmOpxhX0
代表に選ばれた奴はどんどん海外に行ってるからな
海外組が多くなるのは当たり前じゃね?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:31.91 ID:ffQ0ZvFL0
むしろ佐藤寿人が得点王というJリーグがおかしいと思わないと
53名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:33.27 ID:Ju5NtRXz0
54名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:40.94 ID:9m7Z4VgA0
水本とか藤本とかいのはとか試されてただろ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:43.35 ID:adeE/Qg8O
Jで代表レベルの奴が海外に行っちゃうんじゃね?
そうすれば自ずと代表は海外組中心になる。
ザックお気に入りの今野・遠藤はJだし。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:47.98 ID:dSW7VeMu0
佐藤ってなでしこの岩渕みたいなもんだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:04.09 ID:FA5ngO9y0
>>40
あれ長いよな
いつまで使うんだろうと思うけど
58名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:04.95 ID:4UwVt1Y60
ザックの寿人完全無視は尊敬に値するw
59名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:08.79 ID:KqVCR53Y0
凋落も何もJリーグなんて誰も最初から興味ない
60名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:32.28 ID:7s8ZBRUiO
槙野 藤本


こいつらほんとに枠の無駄
二度と呼ぶなよ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:37.28 ID:BIGjUkP00
山田とか高木兄とか呼んでやれとは思う
宮市なんか召集するなら
62名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:37.54 ID:Y8tANJqM0
ぼくくぼ。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:38.59 ID:F5l/2HVm0
スタに行ってずっと寿人の動き見てるだけでめちゃくちゃ面白い

テレビで代表や海外の試合見るのとは全然別物の破格の面白さ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:47.24 ID:t5MEc5N50
寿人はザッケローニの好みじゃないんだろ
でかくてポストプレーの上手い選手なら起用されるよ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:56.69 ID:5y7A/0tm0
久保サンは、それより夕刊フジのトホホぶりを心配しろよ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:58.23 ID:p3QCKJJx0
×Jリーグ

○川淵三郎リーグ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:23:58.29 ID:MQlIveZ60
人気がない→スポンサーがつかない→年棒が低い→スター選手は海外へ→(先頭に戻る)

の悪循環だからしょうがないよ。
野球と年棒が逆ならあるいは・・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:24:07.28 ID:4ZvxFDYJO
というか、国内組がみんな海外に移籍した結果じゃん
今までだって、ジーコと違いチャンスはゼロじゃなかっただろ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:24:12.67 ID:j8Sr4LY50
つい最近、国内組でやったらもうぜんぜんダメだったことあったばかりじゃないか
70名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:24:26.57 ID:VQxZKWO30
今と数が違うがジーコは海外組なら何でも呼ぶってレベルだった
71名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:24:29.31 ID:gUFHpzGC0
ザックはCFにある程度タッパ求めてる感じだから寿人は望み無いわ
もっと若けりゃ違っただろうけど
72名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:06.60 ID:IRip6nyr0
寿人はもの凄くいい選手だけど短期で集まる代表には向かないだけだろ
クラブな長い間連携を深めてようやく寿人の飛び出しが活きる
それとJリーグがなければ香川も本田も今みたいになれてたか分からんだろうが
73名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:08.01 ID:Eh/mmM5l0
だって、国内組の出来が酷すぎて話にならんじゃん
74名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:08.16 ID:AycTt35MO
オリンピック日韓戦のヘタレ具合みろよ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:08.37 ID:gQByhuV+0
ザックまじ無能すぎてつらい・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:23.26 ID:VJaG5imZ0
>>65
もうすぐ廃刊だから今のウチに名前売ってるんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:27.13 ID:jOvS6xDG0
>>67
年棒ってなんすか
78名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:29.04 ID:9m7Z4VgA0
>>46
清武と酒井ゴリがいる
79名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:40.34 ID:WQgRALuy0
>>1
つまんね、もっと捻れよw

いくら活躍してても戦略合わなきゃ使うワケ無いだろ。
つかドイツから高徳呼んで駒野使った理由は?ねぇ久保さんw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:45.28 ID:hacNx+Uh0
代表人気とJの人気はあまり関係ないよ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:54.75 ID:/v5BhS+f0
>>77
うまい棒の亜種
82名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:25:55.08 ID:9Xs2BXnlO
>>47
槙野はJリーグじゃ際立ってるからなぁ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:01.68 ID:oU+ESc4b0
mata kubo ka

end
84名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:18.08 ID:BIGjUkP00
>>64
前田だって特に上手いって訳じゃないし
本田&遠藤には寿人の方がはまりそうなんだよな
85名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:32.33 ID:uCZqmzTq0

レベルがKリーグ以下の選手を呼んでどうするんだ?
86名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:36.82 ID:ctptJp6f0
なでしこにもオーバーエイジ枠が使いたいところだよな
87名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:36.89 ID:jo7YgbDW0
本当めんどくさいから寿人呼んで使ってみたらいいよ
五輪のお陰で酒井ゴリとゴートクを持ち上げてた奴もだいぶ減って
やっぱ内田の方がマシだわってなるんだから
88名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:46.49 ID:KpC3NOqt0
とりあえず久保の中では前田は一切存在しないことになってるんだな。
 
89名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:58.42 ID:3EP7P9ro0
スレタイ久保ってwww
名前くらい書いてやれよw

90名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:26:58.85 ID:Eh/mmM5l0
佐藤寿人を呼べって?
代表のシステムで何処に置くんだよ、身体張って1トップやれんのか?
91名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:04.15 ID:rL4Qja7h0
遠藤前田今野は不動のレギュラー
92名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:09.58 ID:vOYlzp9V0
JっていうかFIFAがなんとかしないと世界中のクラブの8割くらい赤字になりそう
93名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:12.67 ID:mkpjApBa0
ザックからジーコ臭がする
94名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:24.56 ID:iyVd5KV40
久保武司w

こいつサッカーの詳しい焼き豚と考えが一緒だな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:27.04 ID:y19XvUEZ0

(夕刊フジ・久保)
96名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:28.34 ID:MQlIveZ60
>>77
ニンベンだよね orz
97名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:48.85 ID:ffQ0ZvFL0
Jリーグはレベルが低いというより”特殊”
MFのレベルだけがかなり高くてDFのレベルが異常に低い
そしてFWに求められる能力は、Jリーグ以外で求められるものとかなり違う
98名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:53.54 ID:w6hiBAjd0
寿人を代表でどう使うんだ?
岡崎の代わりに使うとか?
99名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:27:54.36 ID:yPb2wf9j0
ぶっちゃけ、Jの人気が微妙なのはスタジアムの周りに
陸上トラックがあるからだと思う
サッカー専用スタジアムがあれば普通に隔週で観戦に行くし
100名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:03.80 ID:/v5BhS+f0
地上波で放送が増えればいいのだが
Jリーグが地域志向なのに対して
テレビ放送がキー局に支配されてるから無理
101名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:12.67 ID:JDMvLNXBO
>>1
んなこと言ったら
武田修宏は
長らく代表にいないとおかしいわけで
むしろ 代表でもカズウと2トップだろ

久保くんの意見だと
102名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:19.75 ID:e+ddPZLX0
宮市出さすに藤本出して
こんなこと言われますかね
103名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:21.72 ID:ty4CiwBn0
高橋とかちゃんといい選手呼んでるじゃん
104名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:26.70 ID:1KyO/Gjt0



> U−20女子W杯のヤングなでしこが10%近い視聴率をたたき出すというご時勢だが、
> あるJリーグ関係者は「Jリーグだって地上波のゴールデンタイムに放送してもらいたいですよ」と恨み節だ。



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



なでしこLって地上波どころかBS蛆しか中継してねーじゃんwwwwwwwwwwwwww



んなの知らないJ関係者っているのかよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



105名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:36.18 ID:Dy+7EvEW0
高萩知ってる芸スポ民は何人いるんだろな

正直、寿人もだが高萩が代表に呼ばれないのがおかしい
106名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:43.67 ID:uA/stAI4O
久保さん「俊、サッカー好きか?」
107名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:28:54.62 ID:G5B6lfOX0
>>87
なんでにわかのために数少ない試合を使うの?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:29:03.07 ID:K3WHBzBB0
中田英寿(ローマ)

これが浮いてた時代が嘘のようだなw
109名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:29:13.82 ID:1KyO/Gjt0





焼き豚チョンの久保きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもゴミ売邪夷アンツの糞サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【 編集局から 】 名物編集委員、実は “ G党 ” です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm

> 実は熱烈なG党です。
> 連日巨人戦の結果に一喜一憂する毎日。
> ( 運動部 ・ 久保武司 )  ← ★★★wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






110名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:29:21.37 ID:S2lJAjlFP
>>99
W杯の時にゴロゴロ出来たじゃん
あと札幌ドーム
111名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:29:44.75 ID:CFQX21Q+0
ザックに寿人は使えない
だが正直代表より広島の方がいいサッカーする気がする
さらに今はミシャが浦和の選手も鍛えてるし
今の代表なんかより広島・浦和の混成チームにした方が絶対強い
112名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:30:11.29 ID:Ju5NtRXz0
>>63
マークのずらし方やDFの裏に飛び出すタイミングなんかはJリーグで一番うまいと思う
バリエーションが多いというか、一試合の中で色々なやり方を試しているのがよく分かる
ただ、代表に合うかは別問題なんだろうね
113名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:30:23.28 ID:/v5BhS+f0
>>104
地上波で放送してたぞ
おまえどこの田舎だよ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:30:52.00 ID:IRip6nyr0
>>90
寿人の1トップはタイプが違うからねぇ
広島でやってる1トップをそのまま代表でやってもフィットするわけないよね
115名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:30:54.31 ID:ty4CiwBn0
>>104
あるJリーグ関係者ってのは果たして存在するのだろうかw
116名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:03.65 ID:1KyO/Gjt0







(゚Д゚)ゴルァ !  焼き豚チョンの久保!!


まずはてめーの糞予想の総括をして土下座して謝罪しろ!!


下衆な落書きをまき散らしやがって!!( 怒り )



なでしこ、メダルどころか予選敗退も! 監督も消沈これだけの不安  ← ★ wwwwww
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120630/soc1206301445000-n1.htm
> ( 運動部 ・ 久保武司 )




117名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:04.90 ID:39Su9Y6W0
今更寿人がどうのとか
脳みそ埃被ってんじゃねーの
118名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:14.47 ID:ZQLp3d3D0
寿人はザックの目指す1トップ像(ポストプレイヤー)と違うから呼ばないって言われたんじゃなかったっけ?
119名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:26.08 ID:bkQUWuJY0
>(夕刊フジ・久保)
120名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:31.78 ID:BNunFTWVO
>>1
単に日本サッカーのレベルが大幅に上がって、海外組が激増したから、
Jリーグ所属の代表選手が減っただけで、こういうのはJリーグの凋落とは言わない
むしろJリーグが日本サッカーを次のステージに引き上げたと言えるわけだが
121名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:34.58 ID:9Xs2BXnlO
>>111
それはないよ。広島は相手が日本人だから通用するんであって実際ACLではグループリーグ敗退だし
122名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:50.43 ID:MgBOWUrO0
まあ香川がルーニー控えにして、長友がスナイデルとカッサーノと抱き合ってゴール喜ぶ時代だからな
123名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:31:59.07 ID:mv3vTxUw0
久保w
124名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:32:28.87 ID:CFQX21Q+0
>>121
Jがあるんだからそんなのわざと敗退するに決まってるじゃん
125名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:32:35.16 ID:3ar2N/+lO
海外組が活躍すると相対的にJへの関心は高まるだろ。事実、Jはこのままでいいのかなんて叫ばれはじめてるわけで。
以前のサッカーファンの意識レベルより前進したと思う。

126名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:32:42.23 ID:1KyO/Gjt0

>>113



へーwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なでしこLっていつから地上波中継はじめたんだよバカwwwwwwwwwwwwwww


都内住み@最寄り駅東横線の中目黒、


じゃ見れねーぞバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


127名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:03.16 ID:/7XxK2H30
サカ豚現実見れてないw
128名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:07.84 ID:0rakrfkR0
海外のベンチじゃなくレギュラー使ってんだからいいだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:19.42 ID:B9FI4bGZ0
とりあえず朝鮮人だらけなのどうにかしろ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:25.61 ID:3N+To3BsO
>>105
キレキレだよな
でもザックは呼ばんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:52.75 ID:xxH84sgo0
Jリーグの見てて面白いチームってどこ?
132名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:57.26 ID:4Nu9Kiu20
やきうの提灯記事乙
133名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:20.74 ID:lw0TnoUB0
あんな熱心にJの視察してるのになにこの馬鹿記者w

あ、伝説の左足、久保武司でしたね。l
134名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:34.22 ID:g0emDjJn0
どうせ久保はJリーグにOA使えって言い出すんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:40.21 ID:CFQX21Q+0
>>131
柏と仙台
まるで部活サッカーみたい
136名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:59.57 ID:jOvS6xDG0
いつの試合だったか全く試合に出てない森本を呼んだのはさすがに謎だった
137名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:00.48 ID:LoK2TZ9C0
海外組のゴウトクも不満言ってるのにか
138名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:00.87 ID:OeGNopmF0
>>131
ジュビロ磐田
139名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:08.67 ID:TXyUGa8X0
たしかに高萩は今Jで屈指の見て面白い選手ではあるけど
代表、というか国際試合ではどうだろうな
エリートだった割には国際経験乏しいってのもあるし
140名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:22.36 ID:pVR/Tgs50
久保は韓国の記者にでもなったほうがいいんじゃね
反日とかじゃなく頭の程度の問題でw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:23.71 ID:ABbLzcwd0
俺は伊野波だけが気に入らない
伊野波だけ呼ばないならザッ毛ローネを支持してもいい
142名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:34.74 ID:JDMvLNXBO

トホホ

↑(笑)
143名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:35.57 ID:IRip6nyr0
>>105
身長高い割にテクニックがある選手ってイメージだわ
ただ線が細すぎて相手が外国の選手だとフィジカル的にどうなんだろう?ってのがある
144名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:35:42.54 ID:Q/ezRscC0
久保…(;´д`)トホホ…
145名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:01.73 ID:7jK/xveM0
どことやったのかは忘れたけどJ中心でやった親善試合がくそみたいな出来だったんだよなあ
試してほしい選手も多いんだけどさ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:04.44 ID:1SsuMadp0
ボランチが人材難だよな
高橋もっと見てみたいけど東京じゃどーなんだ
扇原はまだまだ
山口のほうがまだ良いわ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:15.18 ID:IongAM00O
久保の序列では本田が先なんだな?
今をトキメク香川を二番手にした久保には親近感が持てる。
久保は俺と同じ本田派だ!間違いない。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:15.66 ID:55FpN71a0
水本うける
149名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:38.42 ID:CFQX21Q+0
>>146
細貝と阿部ちゃんは?
150名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:41.75 ID:Dy+7EvEW0
このスレ見てるやつだけでも
高萩を見て欲しいわ

http://www.youtube.com/watch?v=5847Heu4Chs&feature=youtube_gdata_player

151名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:43.03 ID:9Xs2BXnlO
>>124
浦和やガンバはそれでも優勝したよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:45.56 ID:W4DFWp240
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
153名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:37:07.55 ID:P8HMdP2m0
Jレベル高いっしょ
プレミアみたいなブランド力がないだけで
154名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:37:17.34 ID:9WKJgnGJ0
FWは1トップの適性がないと呼ばないよね
それにブンデスのおかげで海外移籍のハードルがさらに下がったからなあ
当然の成り行きのようにも思える
155名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:37:40.71 ID:IRip6nyr0
Jリーグ軽視というか最終予選終わるまではそうそうメンバー変更はないと思うな
新戦力試すなら突破決めてからでしょ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:37:46.29 ID:YKu68Hvj0
久保www
157名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:37:56.46 ID:dRHMFtk90
>>1
「権田先生の守備が見られるのはJリーグだけ! 権田先生に励ましのお便りを書こう!」

てなノリでいいかも。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:08.93 ID:vtRmj/b00
あの魚顔17点とってそんなすごいなら海外から引き抜かれるだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:16.82 ID:t5MEc5N50
>>110
出来てない
ワールドカップ開催地でトラック無しは、神戸と札幌だけ
札幌のアレも野球場だから変な形しててサッカー向きじゃない
160名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:24.05 ID:sT1WqK2e0
ニアに飛び込んで、ちょこんとシュートやクロスの軌道を変えるのが寿人の真骨頂。
代表呼ばれても、そういうボールが出てこないんだよな。
唯一アレックスだけが出してくれたけど、、、、

そこを理解してもらえれば、寿人はきっと代表でも点取ると思う。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:24.52 ID:w2RChRxs0
ザックはJリーグよく観てるし軽視してるとは思えない
Jの試合自体は十分面白いからきっかけ次第だな
162名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:32.65 ID:55FpN71a0
海外組が控えの時代だものな
163名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:36.18 ID:A8Q/irXL0
清武とかまだ全国的に知られる前のセレッソ時代に呼んで使ってるじゃん
164名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:36.35 ID:Aw0m8oCv0
>>131
バカ試合メーカーのガンバ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:45.78 ID:F5l/2HVm0
166名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:51.20 ID:jOahQuT70
ザックの置かれてる状況っていう切り口から見ると
祖国イタリアに対して返り咲きたいアピールをしたいから
手堅いメンバーで試合を繰り返して戦術を成熟させたいんだろうね。

博打とまでは言わないけど、新しい力を取り入れるより
安定させてどうしても勝ちたいイメージ。
167名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:52.03 ID:OeGNopmF0
殆どJリーガーだけで
W杯ベスト16
五輪ベスト4

素晴らしいJリーグ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:38:56.13 ID:fGaKInim0
下種だよなあ久保
169名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:10.04 ID:WQx8gk2gO
寿人なんて何度代表に呼ばれ、その度に期待を裏切ったと思ってるんだか…

そもそも、今のJでこいつを呼べって選手いるの?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:13.97 ID:7URYh9uIO
ブンデスリーガとは互角のレベルまで来てるだろ。Jリーグは。誰でも楽勝じゃん
171名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:17.14 ID:pB5Nl75c0
いまJで香川、清武世代の下で次海外いけるかも的なやつ誰なの
172名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:24.93 ID:bO7dFpXm0
キチガイ久保はどうでもいいんだが
Jリーグはイマイチなのは否めない
173名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:26.62 ID:dQDpvwAX0
>>150
昔注目してたな。好不調の波が激しい印象
ずっと怪我がちだったし
今年は初めてまともに稼働してるシーズンじゃね
174名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:45.72 ID:KpC3NOqt0
.>>97
DFはまだマシな方だろ。中澤、松田、ツリオ辺りはトップリーグでもある程度はやれるレベルだった。
FWはトップに置くのがいわゆるCFと言うよりはWGの亜種に近い弊害があってどうにもならん。
サイドを使うのがMFじゃなくてFWとDFがメインなのはブラジルの影響。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:50.05 ID:yPb2wf9j0
110>地方はだから人気じゃん。都市部にほしい。神奈川と東京。
国立が聖地なのはヤダ。遠い。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:39:59.06 ID:wAmJMelEP
寿人はウィングが出来ないのが致命的
出来るなら普通に岡崎とポジション争ってるよ
今回は佐藤晃大のほうがお試しで呼ばれる確率が15%ぐらいあると思う
177名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:06.17 ID:Gv8je9MPO
ミキッチが↓
178名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:07.29 ID:WQx8gk2gO
>>159
つ埼玉
179名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:13.56 ID:5YfaUdJAO
ネタになりゃ何でも良い実に久保らしい記事
またそろそろジーコジーコ言い出すかな
180名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:18.60 ID:BNunFTWVO
>>67
プロ野球の場合は大半の親会社が30億円前後の赤字を出してまで選手たちに高い年俸を出してるだけだからな
それがなければJリーガーと年俸は変わらん
Jリーグの場合はそういう不健全経営は認めてないからな
181名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:19.75 ID:4Gdq6rnr0
能力あればJリーグ選手も使われるってwww
ただ能力あると海外チームに買われちゃうんだよねw
182名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:40:41.78 ID:sT1WqK2e0
>>159
つ さいたま、鹿島(改築だけど)
183名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:05.53 ID:Q1JXxPXr0
B代表つくんないかな
リアルリザーブドッグス
184名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:13.53 ID:yM6vj49p0
前田とか駒野とか、磐田みたいな田舎チームにいくら代表選手がいても
Jリーグ人気なんて高まるわけがない
185名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:17.92 ID:7URYh9uIO
誰が次に海外と言うよりブンデスなら高いハードルじゃ無いよね。
セレッソの柿谷クラスでも即戦力だろ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:22.58 ID:NNUpBzyC0
柿谷、山田、佐藤寿&晃、豊田この辺呼んでくれよ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:31.12 ID:q/A5dcibO
風間兄弟は?
フロンターレ入団、即不動のレギュラーだよ?
188名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:41:33.51 ID:CFQX21Q+0
>>157
ばーか
Jで権田見たらあまりの鉄壁ぶりに鼻血吹くぞwww
奴の真価は敵側の視点に立った時に初めて明らかになる
189:2012/08/29(水) 19:41:46.53 ID:+PN8+5yd0
合う合わないはザックが思うのは勝手だけど
親善試合に寿人呼ぶくらいいいんじゃね?
そうすれば、文句言ってる人も多少なり納得するだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:42:15.05 ID:Pioo7EfAO
>>28
野球担当の江尻と合わせて、特別指定しても良いくらいだな
191名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:42:17.47 ID:dRHMFtk90
>>188
だからなおさら権田先生を応援せねばなるまい。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:42:23.73 ID:xliSMvNP0
193名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:42:45.61 ID:nGA+nWLn0
藤本とかもう呼ばなくいいから
194名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:43:00.84 ID:fXYnr8N30
久保さんまだライターやってるのか
195名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:43:28.07 ID:Xi2rUooZ0
五輪の女子サッカーにオーバーエージ枠があればとか言ってた馬鹿、それが久保
196名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:43:33.37 ID:UfnzGlRS0
いつもの机とペンがしゃべるやつじゃないのか
197名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:43:45.48 ID:OeGNopmF0
それでも止まらぬ近い闘莉王待望論
198名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:44:03.21 ID:p6X3CdOR0
トホホで有名な久保氏
199名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:44:16.53 ID:g+G3qfvz0
佐藤寿人は何度か代表に呼ばれて結局合わなかったと記憶してるが
200名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:44:33.26 ID:pmfztBJ30
Jは久保を出禁にして訴えろよ
201名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:44:48.91 ID:9Xs2BXnlO
日本代表通算

寿人 31試合4得点 700分 得点率0.51
大黒 22試合5得点 674分 得点率0.67
森本 10試合3得点 424分 得点率0.64
202名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:44:53.17 ID:x5/EnL5z0
>>149
阿部はJだと最強のボランチだけど
年齢が…
203名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:45:26.53 ID:nsrNhtzj0
まずはJリーグから、韓国人を追い出せよ。

204名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:45:33.11 ID:Dy+7EvEW0
>>200
CSフジのサッカー日本代表応援テレビの
レギュラー出演者だっていうw
205名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:45:33.14 ID:ND7RDfhN0
ちょっと活躍したらすぐ海外行っちゃうから仕方ないな。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:22.38 ID:dRHMFtk90
>>198
三大新聞用語

・トホホ
・ウハウハ
・ウソー? ホントー?

40代後半以上で無いと使わないだろう。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:29.11 ID:w6hiBAjd0
>>131
普通に広島は面白いよ
あとは今週末の鳥栖戦でも良い試合するようならガンバ
208名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:29.45 ID:yJjUQ/Ge0
山田は呼ばれそうなタイミングでちょこちょこ怪我してんだっけか
209名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:29.64 ID:w9VNcfV5O
なにか久保は生き恥を晒さなきゃならん宿命でも背負ってるのか
210名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:33.97 ID:FUTCPHZm0
久保って何も分かってないのなら黙っといてくれ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:47:00.14 ID:a0GKrBEu0
>>180
だから、プロ野球とJリーグの構造は同じだってw
Jのクラブの収入も7割はスポンサー料なわけ
野球の赤字補填も構造は親会社からのスポンサー料と同じ
浦和のスポンサーとか殆ど三菱関連だぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:47:01.91 ID:aJ/u46/E0
朝鮮人は見たくないもの。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:47:03.65 ID:9Xs2BXnlO
>>187
弟はリオ五輪世代だけどリオ五輪前にはフル代表デビューしてると思う
214名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:47:29.15 ID:TchtQK9qO
代表のCFは二列目に点取らせる事とセットプレーの守備が重視されてるからな
寿人は良い選手だけど代表じゃ使い道が無いよ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:48:26.72 ID:lMXMDcFC0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)(夕刊フジ編集委員・久保武司)
216名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:48:38.18 ID:6JobAMWR0
>>149
何故か、今野固定だよな
年齢も似たり寄ったりだし、阿部でもいいと思う
二人呼んでおいて調子のいいほうを使うとか、2枚にして使うとか、
いろいろオプションが広がりそうなんだけどな
217名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:48:52.64 ID:mupQIOuyO
韓国人だらけのJなんかクソだしな
218名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:48:54.16 ID:dQDpvwAX0
>>213
そんなレベルなの?
親父が血迷ってるんだと思ってたわ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:48:59.56 ID:OvN3xWEc0
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人             コリア〜さん コリアさん♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪
    |  □□   |            〜♪        〜♪
    |  □□   |       ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
─卜|  □□   | ─── ┓`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >
  .ヒ|        |      ⊂  U )⊂┏U━ )⊂┏U━)⊂┏U━)⊂┏U━)
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L   ┃Y   人    Y  人  Y  人   Y  人   Y  人
     ||      ||   L   <__〉`J  . <_〉`J  <_〉`J  <_〉`J  <_〉`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:49:16.50 ID:kAsHl/B30
しかしなんだかんだ言ってもjリーグ選出者のスケールの小ささを感じさせる、
所詮「J専限定」感は異常。

遠藤くらいだろ海外相手に安心して組み込めるのは。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:49:30.20 ID:Fs13P0ahO
どういう性格だとこんな記事かけんだろ
やっぱり小さい時イジメられてたのかな
222名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:49:53.21 ID:5Qo8FirD0
前田が磐田ってことすら知らないのか久保
223名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:00.17 ID:jOvS6xDG0
明日代表発表だぜ
CB誰を呼ぶか注目な
224名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:04.67 ID:55FpN71a0
2列目とSBは飽和状態
225名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:19.95 ID:dRHMFtk90
>>220
ある意味、日本のリーサルウェポンの釣男がいる。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:22.22 ID:XoOOVw+/O
長谷部だけはなんとかした方がいいと思うわ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:27.93 ID:7RLkiwwJP
久保さんらしくていいねw
228名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:33.01 ID:MAMTWdU60
ちょっとコイツ何言ってるかわかんない
229名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:42.52 ID:Tu3bwmV2P
>>165
すげー
230名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:45.47 ID:5Qo8FirD0
CBは前回見る限りだと水本でよくね
水本の時失点はしたけど、伊野波は話にならないレベル
231名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:51:03.45 ID:0Azpd/t7O
だから久保の記事で【サッカー】って書くなと何度言えば…
【久保】でいいだろまともにサッカーのことなんか書いてないんだから
232名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:51:03.94 ID:TaYT/VpS0
Jリーグいる?必要か?
誰も興味ないんだったら廃止にすればいいんじゃね?
必要なのは代表&サポートメンバーの数十人だけなんだからさ、
中学や高校、大学から直接海外リーグに行けばいい。
直接海外に行けたやつ、その中で食っていけてるやつ。
それを集めて数十人。
それくらい集まるでしょ?
無理?
それが無理ってなら、それまでのこと。
日本人はサッカーに向いてないというだけの話。
そういうもんとしてあきらめると。
何か問題ある?
233名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:51:31.60 ID:kC1ZbS2c0
>>218
弟のほうはギリギリj2レベルで
兄のほうはもうどうしようもないレベルだぞ
試合中になにすればいいのか分かってないレベル
234名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:51:46.78 ID:NSeZ4TJq0
>>180
Jもメインスポンサーが30億出したくなるような集客をすればいいだけでは?
235名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:51:54.97 ID:7kb4b+jE0
>>99
J2常連のサガン鳥栖でも専用スタ持ってるぞ
236名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:52:23.60 ID:5vuzHacp0
選出された時点ではJにいたって選手けっこういたと思うけど
その後海外いっただけで
237名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:52:39.44 ID:GvF2Rw+g0
税りーぐって誰得?
238名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:52:39.47 ID:zW3iWbYg0
トホホって言葉使う人まだ居たんだな
239名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:53:00.79 ID:UCU7L/l90
ザックはザックの仕事してるだけだろ。
恩情とか配慮で世界に勝てるのかと。

240名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:53:04.64 ID:FhlACn550
代表の話題になる度にこれと同じ事を言う奴のまあ多いこと。
いい加減に久保と同レベルだって気づけ。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:53:14.29 ID:BmsL01P90
やはりこれしかない・・・








     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  MLB様、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`


     〜 土下座ジャパン 〜
242名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:53:47.50 ID:0SyitMEE0
Jリーグなんて海外移籍のための練習場でしょ
あ、韓国代表の練習場も兼ねてるんだったなw
243名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:54:04.72 ID:OeGNopmF0
毎週末、ほとんどマスゴミの宣伝もない状況で20万人も集める興行は他にないからな。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:54:04.93 ID:6Z65ph6X0
寿人が使うスペースはドン引きする対アジアでは無いから
245 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/29(水) 19:54:08.38 ID:B2+2F+g6P
うむむむ
246名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:54:16.14 ID:0Azpd/t7O
>>232
そのシステムだと長友も香川も海外行けてないだろうね
247名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:54:18.39 ID:oKLaZU9/0
野球や他のスポーツもそうだけど
なんで普及、集客や育成まで監督のせいにするのかね
むしろおまえらマスコミこそ発展に貢献しなきゃならんのに逆のことばっかやってる
248名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:54:41.59 ID:tZyCqJdm0
セルジオと金田も佐藤使えってかなり推してたな
249名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:55:03.06 ID:bUy0850G0
ジーコ時代に同じこと書けたか?

あの時、ドイツ大会の日本代表へJサポからの熱気が明らかに低いのは
Jの試合観ないで帰国ばかりしてるジーコだとちゃんと指摘してたのは
サカマガ茶柱観測所のえのきどさんしか居なかった。
250名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:55:20.94 ID:6JobAMWR0
>>235
あの立地条件の良さは反則だよな
駅からデカイ建物が見えて「なんだこれ?」と思ったわ。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:55:53.22 ID:nsrNhtzj0
>U−20女子W杯のヤングなでしこが10%近い視聴率をたたき出すというご時勢だが、あるJリーグ関係者
>は「Jリーグだって地上波のゴールデンタイムに放送してもらいたいですよ」と恨み節だ。

放映権のコストがまず全く違う。
なでしこは数十万だ。Jリーグは数千万くらい。

なでしこは、世界一になっている。
男子は、ベスト16。

U20女子は、パス、ドリブル、シュートが揃っていて、見ごたえがあるけど、
男子は、後ろでパスを回すだけのサッカー。

女子は世界トップレベルだが、
男子は、世界の強豪と比較すると劣る。


252名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:55:53.40 ID:nUrNNVIPO
実力があって、いい選手は海外のクラブに移籍するし、勿論チームを強くしたければそういう選手を使うじゃん
嫌ならJも0円移籍でホイホイ移籍させて高額で買い取るような移籍のシステムどうにかしたら?
だから国内にいい選手残らないんだよ。
現に、国内組メインでやった試合のつまらなさは半端ないし
あんなつまらない試合見たらザックも海外組より見劣りするJ選手使わないだろ。
まあスポンサー的にも興行利益考えれば無名のJ選手使うより、
チケットの売上も視聴率も取れる海外組呼んでくれって言われてんのかもだけど
253名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:56:11.37 ID:Cm5BOPvl0
>>169
調子は良いんだろうけど、岡崎と香川を押しのけて出られるようなレベルには無いわなぁ。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:56:12.74 ID:aO84PVX60
>>232
国内にプロが無いと育成環境の停滞に繋がるよ
日本のバスケ界が一例
J以前はプロがないからってサッカー止める子が
たくさんいたし
255名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:56:17.02 ID:7nqukKDq0
Jリーグは韓国人枠と在日枠があるからな。
256名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:56:22.61 ID:5Qo8FirD0
>>251
競技人口の差すら考えれねーのか・・・
257名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:57:18.69 ID:eRRBlaa00
久保ってほんとなにかの病気なの?
あと、久保のクソ記事が世に出てくること自体がすごい
258名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:57:19.26 ID:0SyitMEE0
独島守護戦士を応援したい人だけ見に行けばいいじゃんw
259名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:57:28.91 ID:4UwVt1Y60
焼き豚相当ストレス溜まってんなw
外で棒でも振って発散してこいよ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:57:33.62 ID:ZIrsmtqx0
しかしCSとはいえこんなクズみたいな記者が普通に顔晒してサッカー番組のゲスト解説やってるんだよな
さすが蛆テレビなだけあるわ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:57:55.25 ID:dRHMFtk90
>>165
白のユニホームのアフリカンな選手、決定機を外しすぎ。
どれが「高萩」なのかはわからないが、>>165で一番目立っていた
この選手が「高萩」か?
262名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:58:13.48 ID:ynfP+oOO0
Jリーグの試合なんて規模が小さくてつまんねぇ
野球の試合と同じでマニア向けだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:58:22.37 ID:ppAoIXId0
実際Jリーグ始まって結構経つけど、未だに外国人選手はジーコ以下の選手しか来ないし
日本人選手も有力選手は出て行くばっかだしなぁ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:58:24.55 ID:6JobAMWR0
>>254
韓国や中国の育成システムみたいなもんだな
子供の頃からずっとエリートの選手以外はみんなプロの道を諦めてしまう
265名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:58:37.59 ID:1dXLLrJN0
また久保か
売名乙
266名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:58:43.62 ID:w6hiBAjd0
最終予選突破が確定するまでは、出場停止や怪我でない限り結果が出てる今のメンバーに拘るだろうね
でもこれって普通の事っていうか、そこまで非難されるような事じゃないと思うんだがw

まぁ予選突破決定が早ければ早いほど試行錯誤できる機会が増える訳だから
今は勝ちに徹してくれて良いよ
267名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:59:17.33 ID:5Qo8FirD0
>>261
お前いわゆる決定機でゴール入るのって世界で見ても3割って知ってるか?
確かに高萩はシュートセンスだけはないけど。
268名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:59:19.28 ID:kwqwgrGw0
明日発表なのか
岩政も使えないから伊野波と一緒に外して釣男、森重辺り呼ばないかな
どうせいつものメンバーだろうけど
269名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:59:49.48 ID:7WfAmM760
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

Jの凋落ってなんだよアホか
270名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:00:12.01 ID:CMn6IG5L0
Jリーグは食わず嫌いでイメージだけで語ってる奴多い
レベルもそこそこあるし何よりおもしろい
271名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:00:12.23 ID:nsrNhtzj0
>>256
浅田真央が人気があるのは、誰も跳べないトリプルアクセルを持っているからであり、
小惑星探査機はやぶさが人気があるのは、世界で初めて惑星間航行を成功させたからだろ。

世界最高というのは、それだけで価値があるんだよ。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:00:39.77 ID:7nqukKDq0
>>1
女子サッカーで騒いでるのって日本だけだろ。
273名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:00:52.61 ID:SjOzVNJfO
クラブが大事なら代表呼ばれても辞退すりゃいいしな
国内組だって「今クラブが大変な時だから代表は遠慮する」で問題ない
召集でザック叩くのはアホ
274名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:00:53.79 ID:8AcjXOSD0
久保



で終わってるけど、Jを見てないで結果とかだけ見てる馬鹿は簡単に釣られるんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:01:06.55 ID:r5b6eT0R0



いっつも呼ばれては使えないのJリーグ組が何だって?
ACLで全然勝てないJリーグ組が何だって?


276名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:01:27.39 ID:vFsink+w0
>>251
サッカーと女子サッカーを同列で比較するとか頭おかしいな
277名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:01:58.89 ID:JPPL4lpq0
佐藤寿人なんか使えねーよ
広島だから活きてるのに
278名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:02:11.67 ID:6GJMM61tO
久保がサッカーの戦術や試合内容について具体的に語った記述を見たことがないなw
サッカーしたことすらなさそうだし
279名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:02:18.89 ID:ZYuUdxKcO
馬鹿チョン久保w
280名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:02:24.20 ID:lSsRE9lZO
久保は馬鹿だからしょうがない
281名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:02:52.31 ID:DpwC2Yj20
サッカー知らない、スタいかない
試合もろくにみないカスが何上から目線で記事書いてんの
282名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:03:17.22 ID:ffQ0ZvFL0
>>174
その3人は確かにJリーグの中ではマシだったほうだが
トップリーグでやれるレベルというのは完全なる勘違い
10W杯でも岡田が直前になってCBが弱いのを補うために
阿部をアンカーにおいてお守りをさせた

あとその3人以外のレベルはどうしようもないし
だから1対1よりも、極端に組織ディフェンスに偏向している
よってFWに求められるプレーが海外リーグや代表レベルとは全く違う
283名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:03:45.73 ID:UrEHTXu60
宮市呼んで枠無駄にするなら永井呼べばいいのにとは思う
284名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:04:09.86 ID:JuIDleHK0
高萩いいね
こいつが次に文ですいくのか
285名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:04:39.28 ID:rRY2C7FJ0
今に始まったわけじゃないけどこいつはホントバカだな
最終予選でサプライズする必要どこにあるんだ?このバカは
286名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:05:06.92 ID:WQx8gk2gO
>>270
テレビでほとんどやらないんだから、そこは仕方ない。

寿人にしても、呼ばれる度に期待を裏切ってるから、呼ばれなくなるのも仕方ない。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:05:17.84 ID:s3YAHgeM0
>>254>>264
つまりJは海外に出れなかった時の保険ってやつか。
そんなやつの吹きだまりなら、そりゃ代表に呼ばれないし、
呼ばれても使われないわ。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:05:19.10 ID:CMn6IG5L0
香川も本田もJリーグ育ち
289名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:05:26.31 ID:ZIrsmtqx0
いや、こんな糞みたいな記事書くぐらいなら別にどうってことないんだよ
夕刊フジなんだし
でもこのカスはTVに出てサッカー語ってるんだよ
信じられんわ
290名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:05:34.73 ID:5Qo8FirD0
>>271
イトカワは惑星じゃなくて小惑星な。
確かに世界一はすごいんだけど、競技人口の差すら考えずになでしこageだけして、代表戦しか見ずにリーグを疎かにしてるのはどうかと思うんだよね。
リーグなしに代表は育たないんだから。
291名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:06:44.48 ID:rNlVFKrT0
頭がおかしいなこいつなんで生きていられるんだよ
大体ザックに変わってから海外に出て行った奴も結構いるじゃないか
死ねよ
292名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:08.59 ID:ulGmUNR/0
まだこいつ生きてるのかwww
朝鮮ゴキブリ並みの生命力だなwww
293名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:12.02 ID:E0aS1h1V0
寿人は代表じゃアカンってのは協会の人もわかってるから何も言わないんだろうし
294名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:19.50 ID:aQrhfRkf0
清武とか酒井ゴリとか起用してたじゃん
今野もいるし
まぁ宮市INの原口OUTは謎だったけど
295名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:24.47 ID:BNunFTWVO
Jリーグはその気になればフランスリーグを抜いて世界5大リーグの一つになれるんだけどね
アジア戦略をさらに推し進め、外資を解禁すれば
296名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:36.36 ID:f95CXYoL0
佐藤寿人が使われないのは、守備のセットプレー時に背の高い人間が足りないために
ある程度は高さが計算できる人間が優先されているからで、J軽視とは関係がない
297名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:07:41.41 ID:1cjCemOm0
だって国内組みって戦えないじゃん

寄せクソ遅いし体当てないし
こぼれ玉とか外人にビビってまったく競りに行かないし
298名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:08:01.46 ID:/QPumqsE0

まあ海外で試合にも出てない選手がレギュラーなのは確かにおかしい

でもJリーグの選手もACLで優勝するとか実績ないとJの実績だけだと
日本代表で使うのは不安だ

遠藤がJしか経験ないのに日本代表レギュラーなのはやっぱACLで優勝したのが大きい
299名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:08:03.36 ID:N2Zf1z/70
槙野藤本いのは ほんとにいらん
カスだもん
300名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:08:27.82 ID:cnEpzqeK0
>>298
長谷部主将。。。。
301名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:08:35.13 ID:JXPvg6eY0
前田と寿人だったら前田選ぶと思う
302名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:08:56.07 ID:1s4VZcLbP
正直言って宮市とか何で呼ぶのかと
かと言って寿人呼んでも使う場所がないし機能しない
303名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:09:26.30 ID:nsrNhtzj0
>>290
まずはクラブワールドカップに毎回出場できるようになろうぜ。
弱すぎwwwww。

304名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:03.40 ID:dagVnYfB0
降格するガンバなんて誰もテレビで見たくないだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:07.39 ID:Aw0m8oCv0
>>287
こういうアホが沸くから困る
何で海外のクラブがわざわざEU枠外の日本人を育ててくれると思えるんだろうね
306名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:09.39 ID:BNunFTWVO
>>272
少なくともアメリカ、ドイツ、フランスでも女子サッカーで騒いでる
307名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:16.92 ID:6Z65ph6X0
選ばれるなら広島の佐藤じゃなくて
広島なら高萩で佐藤ならガンバだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:28.96 ID:65ogHBoL0
ザックというよりJFAが腐ってるのが諸悪の根源なんだが

サッカー評論家はJFAのご機嫌取らないと仕事出来ないから、そこは言わないんだよな
ちゃんと言うべきことを言ってるのはセルジオ越後だけ
309名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:29.68 ID:8AcjXOSD0
>>297
鳥栖とかけさいみたいな戦い方がスタンダードになっていけば
そこらへんは解消されていくだろう。

そこまでする緊急性を他が感じてないし、国内に限れば必要ないから
なかなかそうならないだろうけど
310名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:34.56 ID:qQwHu+qii
また坂豚が不人気玉転がしで発狂してるのか。
311名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:38.44 ID:BXI27Abl0
だって今の布陣でアジア予選では確実なのが分かってるんだもの
サプライズ人事なんてまったくもって必要ない

格上相手のチーム作りとかは予選突破が決まってから考えればいいこと
312名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:10:59.33 ID:XlllMZkJ0
夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはゴメンだ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:03.05 ID:nsrNhtzj0
Jリーグは放映権が高いのに、面白くなくて視聴率が伸びないから、放送されないだけ。
314名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:08.64 ID:JytB3G1d0
>>297
国内からどうかより国際経験の有無だろうな
315名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:09.12 ID:Q594sXkb0
海外で生き残ってる選手の方が明らかに優れてるんだからしょうがない
というか、久保は代表のレギュラーの中に国内組が何人いるかちゃんとわかってるのか?
Jリーグ振興のために国内組を抜擢しても、代表が弱かったらまとめて人気凋落するだけだし
316名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:19.12 ID:jJzLlh3m0
おまえら久保に遊ばれてんなw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:20.52 ID:f95CXYoL0
>>302
スペースが無ければ、どうにもならんわな
ドン引きしてくる相手なら、下手くそマイクに放り込んだ方がましかもしれん
そんな糞サッカーはつまらないけど、華麗に攻めてロングカウンターで沈むのも嫌だしな
318名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:34.68 ID:a5yGtp3r0
香川が日本にいた時からこんな調子で記事を書いてる
319名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:11:58.86 ID:hgqi44SM0
>>308
セルジオだって後出しのクズ野郎じゃん
320名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:04.65 ID:ElXgvvyU0
とりあえず、予選突破が確実になってからの動きを注目すればいいだろ
なんかすでに最終予選は突破して当然という雰囲気になってるけど、
アジアカップではアジア相手に結構苦労してただろ
コンディション次第によるところも大きいのだから、現時点で楽勝前提で考えるのもね
321名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:14.14 ID:ppAoIXId0
Jに欧州や南米の代表クラスがごろごろいるような状況になりゃ全ての問題が解決する

そんな金ないけど
322名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:14.86 ID:WFkYN2Tv0
二列目は欧州レギュラークラスでないと代表スタメン取れない状況だし
FW前田はJリーグ連続得点王保持者だし
遠藤はまだまだ日本トップレベルだし長谷部は整え役だし
サイドバックは今のメンツが間違いなくトップ層だし

CBGK以外は相当順当な選出にみえるけど 
323名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:54.23 ID:ZFl1GpCT0
佐藤ってやつもそんなすごいなら海外行けばいいじゃない。
324名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:55.59 ID:6JobAMWR0
>>287
保険と言うよりは見本市だな
見本がない商品をカタログだけで買う気にはなれないだろ。
あとは商品のブランド化が進めば完璧。
着々とドイツでもJブランドの価値が認められつつある
325名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:12:59.05 ID:ZapPthhe0
まんU インテル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ VVV Jのチーム

上がいるのに何で下から選ぶ必要があるんだよ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:13:44.84 ID:QO8IDlOl0
>>105
いらん
高萩はプレーが軽すぎる
完全に柏木の下位互換
327名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:17.41 ID:8AcjXOSD0
こういう人達はJリーグをそういう見方しか出来ないから

Jクラブのクラブ経営として当たり前の行動すら理解できない
頭いっちゃった考えになっちゃうんだろうなあ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:27.05 ID:wAmJMelEP
ガリガリ削るのが持ち味の一つな柏がCWCでほとんど何も出来なくて、お嬢様サッカーとか言われてたガンバがインパクト残した不思議
329名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:27.09 ID:cnEpzqeK0
>>325
VVVが上って吉田の年俸だけ
330名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:37.30 ID:3ExxziYmP
いいよねこの人

こういうネタ扱いされるだけで超おいしいじゃん
わざとだろ
331名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:47.37 ID:rIcLH28t0
ザッケローニ関係なくね?
332名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:14:48.37 ID:zhq9Ihqu0
>>1
バカか、コイツは?今のA代表で海外行って初めて呼ばれた選手って、宮市と吉田くらいだろ?
333名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:15:25.22 ID:PLu/Ap1jP
>>254
香川だってJリーグが無かったら今頃ドカタやってたかもしれないからな
http://footballnet.2chblog.jp/lite/archives/14999036.html
334名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:15:46.24 ID:7URYh9uIO
ブンデスリーガとは、ほぼ互角のレベルじゃ無いのか。
抜かしてる部分は抜かしてると思う
335名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:15:46.63 ID:YMRIS70l0
佐藤寿人はチームの連携が成熟してないと使いもんにならんだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:15:47.49 ID:mz7iyqbb0
佐藤のポジションを同じ国内組の前田が務めてる時点でこの記事はおかしい
337名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:16:09.23 ID:A0U9Ik0Y0
寿人の代表はしょうがない
オフで相手を外してゴールするのはめちゃくちゃ上手いが得点の形がそれがほとんどで実績もJだけじゃ厳しい
もっとシュートレンジが広かったりわかりやすく強かったりデカかったり速かったりとか
バイタル付近で突っかける切り替えしみたいのがあればいいが
そういうタイプじゃないからな
338名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:16:23.84 ID:pVR/Tgs50
>Jリーグだって地上波のゴールデンタイムに放送してもらいたいですよ

おいおい、それは無茶ってもんだ、身の程しれよ
どんなスポーツでも国内リーグ・試合をゴールデンじゃ流してないだろう
代表クラスじゃないとね
339名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:16:47.08 ID:+oXXu6NU0
また久保の妄想か
340名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:16:53.65 ID:5Qo8FirD0
>>325
正直VVVはJ1並かそれ以下だぞ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:17:04.57 ID:hkRLvnHR0
>>1
こいつバカだね
佐藤寿人(広島)なんてこいつに擁護されて法則発動

342名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:17:16.31 ID:jcsrFa8xO
寿人の代表通算成績は31試合4得点

内容も格下の雑魚相手(インド、イエメン、香港)
唯一同格のエクアドル戦はホームの親善試合
343名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:17:43.49 ID:z/6zxViH0
久保さんはおもしろいなあ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:18:45.79 ID:ZFl1GpCT0
>>150
選んでこれかよwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:19:19.96 ID:sey2eXav0
>久保武司

こういう身内のゴミを干せないから、サッカーマスコミの世界はダメなんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:19:37.44 ID:Fd6ySknNO
まあ年齢的に厳しい選手は呼ばんくてもいい
347名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:00.74 ID:ImtwxGEA0
J人気を代表監督に求めるとか馬鹿だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:06.09 ID:F9FFJ6yv0
>>342
出場時間、内容には触れないのが戦績張る奴のお約束だよなw
349名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:09.70 ID:cnEpzqeK0
寿人は好みじゃないんでしょうそれだけ
350名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:21.83 ID:ameQMZIG0
対韓国戦なら豊田がオススメ
絶対、やり合ったら負けないから
351名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:23.77 ID:InXghi9H0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
★緊急★名古屋に中国領土ができるのを絶対阻止!!
【オンライン署名協力のお願い】時間がない!

名古屋の国有地を「中国総領事館」に売却する事に反対する署名
ttp://www.sho●mei.tv/project-1648.html ●は抜いて下さい。
8月中にあと5000必要!お願い知り合いにも声かけて!

ACTA反対署名
https://candy●pop-endoshuichi.ssl-lolipop.jp/acta2/actasig/sig.php

5分で済む!こっちも頼む!
352名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:38.25 ID:WFkYN2Tv0
高萩って典型的な天才肌タイプだよな
派手だけどムラがある
別に高萩が悪いわけじゃないけど代表にはなじまない系統だわな
353名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:47.87 ID:AVBJUXFvO
ザックだって仕事で監督やってるだけ 本心は欧米で監督やりたいだろが 税にチョン居すぎで見分け付けにくいだとよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:21:58.87 ID:adeE/Qg8O
海外のクラブがいいと思う選手は、ザックが見てもいいのかな?
当たり前のような気もするが…
355名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:12.19 ID:GeElekWFO
毎週J1の1試合金曜日に開催してNHKに放送してもらえば?
356名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:13.91 ID:gU7xaG6S0
スレとは関係ないけど、柿谷とクルピは共存できそうなのか?
357名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:32.82 ID:IdIthSFV0
ベネズエラ戦で伊野波に代わって出てきた選手が見せたプレーがまさしくJを象徴するDFだったな
香川がロスとした後の守備 どこまで自分から下がっていくんだよ
358名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:45.57 ID:a5yGtp3r0
久保はガチで前田とか今野の存在を知らないかもしれない
359名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:47.64 ID:jKba7TQI0
当然予選突破決めてから色々試すんだろうってのはあるけど、
単純にJでの成績を信用してないってのはあるかもな。
特に審判がファールをすぐとる温い環境ってのが問題でしょ。
岡田の時も小笠原がJ基準のプレーしたら、怒られてあっというまに干されたし。
360名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:49.41 ID:qwS4zzyj0
>>287
アホすぎる>>287がいると聞いて
361名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:52.99 ID:r/VIBEcj0
でもこないだのベネズエラ戦のゴールも

駒野(磐田)→遠藤(ガンバ)じゃん
362名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:22:59.80 ID:dSW7VeMu0
アジア予選で欲しい選手はFKが本田よりあきらかに上手い選手
ヘディング強い選手、クロスが上手い選手
チョコチョコ上手い選手はアジア予選には使い物にならん
363名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:23:07.66 ID:cnEpzqeK0
>>353
欧米はあり得ねえ
米じゃやりたかねえだろう
364名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:23:12.06 ID:+rv/TDC20
広島サポだが、代表に呼ばれたくない。寿人を壊されたくないからな。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:24:01.47 ID:a5yGtp3r0
>>357
香川の取られかたはプレミアの象徴か
366名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:24:06.01 ID:QRcsuwWw0
つか高萩って覚醒したの?
アシスト1位かよ

うまいけど安定感がなかったイメージだったんだが
367名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:24:06.53 ID:Pjo38CdOO
ザックが就任してからの2年間で負けたのってたった2試合、3次予選突破が決まった後の北とウズベクだけでしょ?
結果出してる監督に何の文句があんの?
368名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:24:16.30 ID:j/XCn97x0
>>356
クルピはもともと柿谷の才能自体はすごく買ってる
今の柿谷なら問題ないと思う
369名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:25:04.09 ID:YMRIS70l0
高萩は愛媛FCにいたころから注目していたがたいして伸びてないぞw
370名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:25:12.14 ID:/QPumqsE0
    前田
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友 吉田 今野 内田

10人中3人が国内組みだし
そもそも吉田以外の9人はJリーグ時代に代表よばれてるから
Jリーグ軽視なんてことはない
371名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:25:31.70 ID:GMAX5tTi0
スレタイにわろたww
372名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:04.38 ID:sjsZuL4x0
やっぱり久保か
373名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:07.03 ID:cj3uOWUQ0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:15.74 ID:cnEpzqeK0
>>356
できるだろ
てかむしろクルピが感動したりしてw
クルピからみりゃ孫の世代と思われ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:32.93 ID:QO8IDlOl0
あーFKの名手は確かに欲しいな
本田のすっぽぬけFKはいい加減見たくない
376名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:41.81 ID:6JobAMWR0
>>362
俊さんだな
いや、結構わりとマジな話で。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:52.30 ID:kJTkny770
岡田に見捨てられた奴を呼んでも・・
378名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:26:56.91 ID:zhq9Ihqu0
>>354
つーより、代表で活躍して海外呼ばれた選手が多いんでしょ。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:27:05.29 ID:q6scCq7Z0
>>355
俺の予想だと、

なでしこリーグのINAC神戸戦・・・視聴率5%くらい (放映権10万)
男子のJリーグ・・・・・・・・・視聴率2%くらい (放映権2000万)

となりそうwwwwwwwwwwwwwwwww。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:27:14.63 ID:c5n1ORy2P
>>99
専スタなら観客動員増えるんですかそうですか土建屋さんw
スタどうこうより面白い試合が先じゃないですかねぇw
381名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:27:15.49 ID:gU7xaG6S0
>>368
サンキュー。あまり期待せずに見守る
382名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:28:39.51 ID:bHdIR2UmO
普通に実力だろ。前田や駒野は呼ばれて試合も出てるのに。
清武や酒井宏なんかも海外移籍前に召集されて試合も出てる。
今さら遠藤の後継者とか、芸スポのニワカかよw
383名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:30:19.32 ID:fXEYhdFf0
>>150
高萩の年齢知らんけどこれからって感じだな
まだまだいうほど飛びぬけてない
384名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:30:28.23 ID:7OUf4aEO0
なにせJリーグで顔になる前に、今は欧州などのクラブに青田刈りされてしまってるからなあ。
でもJリーグは立派に、日本のサッカーに貢献してるしなくてはならないものだよ。
Jリーグが出来て、W杯も常連になった。アジアでも屈指の強国になった。
欧州でも活躍する選手が増えてきた。
Jリーグ経由しないで欧州で活躍してる選手は皆無だしな。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:30:48.23 ID:/WsCju0V0
清武をすぐに抜擢したのは国内組だけの合宿で戦術に合うと確認できたからで
基本的には呼んでみても実際に戦術練習してみて噛みあわないと中々使わないのよね
386名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:30:51.04 ID:EzmOpxhX0
>>375
最近の本田のFKは酷いよな
しかも蹴りたがるから厄介だ
387名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:30:51.31 ID:hkRLvnHR0
佐藤寿人ってもう30歳だろ?
もう老人だよ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:31:10.79 ID:7nqukKDq0
仙台が優勝争いをしているのは震災ジャッジのおかげだからな。
サポも認めているし。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:31:57.61 ID:KWTKvcUy0
>>150
いいとこばっか集めたプレー動画ならチートに見えるくらいじゃないとなあ
今季前半は山田と高木兄が凄かったけど
途中から対策取られたら空気になっちゃったし
柿谷はゴールシーンだけ見るとファンタジスタだが
試合を通して見るとボールがないところでは凡人なのが分かる

http://www.youtube.com/watch?v=cgq19t6XpeQ
http://www.youtube.com/watch?v=sMJBAtqxAiM
390名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:32:22.76 ID:jcsrFa8xO
佐藤寿人はウンコ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:33:19.29 ID:H49oR/zq0
久保というアホがいたのを思い出したw

国内では不満の声が噴出している。
国内では不満の声が噴出している。
国内では不満の声が噴出している。

初めて聞いたw
んで、サプライズじゃないとダメなのか?
サプライズ=寿人なのか?違うだろ?

こんな時に柳沢を呼んりしたらサプライズだろ??
392名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:33:28.87 ID:F9FFJ6yv0
>>384
つかここで偉そうなこと言ってる連中の大半はJで香川見たことなかったんだろうなぁ・・・
まぁ寿人は代表に読んでくれなくて結構だが、サイドで寿人使った試合を代表実績にカウントすんなよとだけはいいたい。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:33:45.64 ID:jRdzIDgq0
寿人は呼ばれてもおかしくないけど年齢かな
394名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:34:05.93 ID:mOgr1o4p0
この久保って人は何が目的なの?
395名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:34:41.49 ID:v0/mnaHO0
>>391
実際は「国内組を試したが「残念」の声が上がった」みたいな印象しかない。
こんなに差があるのかと驚くくらいあからさまにプレーに出たりする。
396名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:05.21 ID:a5yGtp3r0
合宿に久保呼んだりしてるのにな
397名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:16.29 ID:oF7LIJRU0
記者名が一番トホホ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:37.42 ID:dpRJ7dH8O
また在日久保か
399名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:37.70 ID:zhq9Ihqu0
>>384
今後は増えるかも知れんがな。欧州の青田買いは日本のジュニアユースまで来ている。
400名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:47.42 ID:v0/mnaHO0
>>394
ネタが無いと色んなパターンを引っ張り出してくるって印象。
最近定番化してきてるから飽きられてる、というか呆れられてるw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:52.20 ID:a1UaPfl60

【調査】韓国の大学生54%「北朝鮮より日本が敵国」「友好国は米国・トルコ」[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346232961/
402名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:56.10 ID:nNh1owGf0
具体的に誰がお薦めなのか書けよ、バカ久保。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:36:03.69 ID:Xe/N/LqzO
清武とか酒井とかふつーに使ってるやん
前田も李やらハーフナー差し置いてスタメンだし、意味不
404名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:36:11.46 ID:+f5zGDBFP
最近は代表かワールドカップからサッカー見始めるからな
有名な選手やレベルの高い日本人選手が欧州に行く以上、みんなJなどは見ない
405名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:36:35.10 ID:KY0IV4e80





    焼豚最後の希望


    熱狂的ジャイアンツファン・久保武司www










   
406名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:37:14.21 ID:ssBMFHSC0
まーたアホの久保か
407名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:37:46.12 ID:WFkYN2Tv0
結局、国内組の二列目がどんだけ頑張ろうと本田岡崎香川が抜けすぎててノーチャンスなんだよね
清武くらいフィットしてるか、藤本みたいにコツコツ信頼得るかしないと呼ばれない
一芸サブ枠も宮市永井で埋まるだろうし

センタバック、ボランチ、センターフォワードはちょっと才能あればすぐ呼ばれるんだから
才能が二列目に集中し過ぎなJリーグの問題だよね
408名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:38:20.58 ID:zhq9Ihqu0
>>392
岡田時代に、A代表に呼ぶためにU20から呼び戻して、W杯出場逃がした、なんてことも
あったな。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:38:30.60 ID:YLgPf7fgO
つか久保って絶対Jリーグ見てないだろw

佐藤は凄い選手だが、例が佐藤だけってw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:38:34.06 ID:nhRJAkIr0
あれ?この人ってつい最近巨人の数字よりヤングなでしこの方が…とか
書いてた人?ブレまくりだね
411名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:20.78 ID:ZFMGIPzB0
釣男が一度も呼ばれていないのはオレも納得行かないけどな
412名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:29.33 ID:PFsNAswW0
数少ない試合で勝利が義務付けられている代表監督だからな。

遠藤なんか呼ばれて使われてるのに、Jのクラブから辞退しろって言われてるじゃねーか。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:30.56 ID:eM243NeV0
>>1
でも、海外組みもほとんどはJリーグを経てきてるじゃん。凋落という表現はおかしいぞ。
414名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:42.28 ID:v5Lchnd0O
>>407
岡崎はないわw
あれは監督の好み
415名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:56.04 ID:Yd57Rza/0
なんだ久保か

気にしなくていいや
416名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:39:58.39 ID:8u35PBsaO
で、久保さんはJ見てんの?
417名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:40:49.88 ID:pSq/b3ix0
>ベネズエラ戦(15日 札幌)でもそう
>だったように、サプライズ人事は一切ない。

水本・・・
418名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:41:21.60 ID:v0/mnaHO0
>>409
ほんと上っ面だけネタ記事書こうとしてるのがバレバレだからなw
サンフレッチェは完全にチーム佐藤寿人になってるのにね。
形は違うが戦術永井に近いものがある。
そして誰かを極端に中心に考えた布陣は日本代表ではやってない。
419名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:41:27.95 ID:RHdHWmnD0
なんだ、久保か
420名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:43:23.55 ID:MW6VNTDb0
Jリーグ重視しろって まさにサカ豚が2chで普段から言ってることじゃん
421名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:43:26.26 ID:zhq9Ihqu0
>>414
EL出るクラブでスタメン張ってるんだぜ?A代表で中山、高木、カズ抜くとしたら岡崎だ。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:43:52.43 ID:fPypk6FzO
前から疑問なんだけど、経済的に日本と同等の中国や、貧乏なロシアでも世界のスター選手を莫大な金額で次々に獲得してるのに、
何で経済大国の日本(Jリーグ)は同じことができないの?
Jリーグのクラブにもトヨタとかパナソニックとか世界的な企業がいくつも付いてるのに。
中国リーグやロシアリーグはJリーグとはシステムが違うの?
もしそうなら、Jリーグも中国リーグやロシアリーグと同じシステムにすればいいのに。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:44:07.52 ID:iuOEOYU70
なんだ久保か
424名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:44:40.73 ID:6fa+TjGe0
J軽視してるザッケローニがいつも週末Jリーグをスタンド観戦してるのを、この馬鹿な久保は知らないんだろ。
425名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:45:39.46 ID:q6scCq7Z0
1.韓国人選手を追い出す。
2.クラブワールドカップに毎回出場できるようになる。

それからだ。

426名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:46:40.68 ID:GxupkKya0
久保ちゃん、
こんな記事でギャラ貰えるなら、俺にも記事書かせてよw
427名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:47:14.22 ID:Mxv7bLBh0
とりあえず久保と書き込むスレ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:47:38.43 ID:D60ufwcV0
試したけど使えずに消えただけでしょ
鹿島の西とかよくわからんのも試してたし
429名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:48:09.69 ID:1s4VZcLbP
>>381
今の柿谷は清武以上に怖い存在だったぞ
来年はもう日本に居ないだろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:48:23.91 ID:GnbxmgPA0
だって見込みのある若手は軒並み海外へ行っちゃうんだからしょうがないじゃん
今はまだ経験積んだ前田とか遠藤とかいるけど、
次のWCの頃には、ほぼ全員海外組になるんじゃね?

431名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:50:05.38 ID:xEABy9jiO
たしかに控えになりそうなやつを海外から呼ぶならJからでいいだろ
宮市とか酒井とか
432名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:50:39.75 ID:QO8IDlOl0
>>392
香川はJ1では2.3ヶ月しかやってないだろ
そりゃ見たことない人もいるわな
433名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:51:23.54 ID:HZdi7dN+0
寿人以外で名前挙げてみろよ
見てないから誰が活躍してるか知らないだろうが
434名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:52:11.94 ID:6fa+TjGe0
地上波でJリーグ放送されたらCMばかりで苦情来るだろ!
CSのフジテレビの番組出てるアホ久保よ。
そりゃ地域によって地元のチームの放送はあると思うけど、Jリーグは基本的にBSNHKとスカパーだ。
本当に関係者が不満言ってるなら、その関係者とやらファンを無視した発言だ。
試合中CM入るサッカーなんか見たくないわ。
435名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:52:30.34 ID:dRHMFtk90
>>433
二川(G大阪)
436名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:52:40.61 ID:TbvC+LZVO
これが久保くんの限界
437名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:52:57.78 ID:3D/w9W7p0
ぼくくぼ
438名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:53:47.62 ID:cNrOJLvk0
久保にしては普通のコラムやな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:53:56.02 ID:OmX7kcfY0
そもそもJリーグって叩きネタが関心を引けるほどに社会で大きな存在なの?w
夕刊紙の定番といえばアンチ巨人ネタだけど、
それだって巨人が強大な存在だからこそ成り立っていたんだが
440名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:54:17.93 ID:elnX2KBW0
寿人は良い選手だけど、エゴの強いMF3人のカバーできるのは前田だけだわ
441名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:54:42.90 ID:AjZuAlFm0
Jはリーグ運営で失敗してるから
442名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:19.31 ID:GUTqU3lT0
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
    ヾ:::::::::,,/     _ノ /           /
443名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:21.38 ID:FzzK1DpX0
>>1
頭の悪い記者が書く典型的な記事だね。
代表を選ぶのは監督であってクラブでも協会でもありません。
監督の描く戦術に合わなければどんなに才能があっても選ばれることもないわ。
有能な選手ほど海外にいる現実も少しは考えたらいいと思うけど、
久保ごときに捻る脳急がないんだろうね
444名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:21.57 ID:Ygq0JBVt0
しかも海外組わざわざ呼んでも出さないっていう
もうハーフナーとか空気じゃん
445名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:37.61 ID:Twt+iKGG0
久保なのに捏造ではないのか
446名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:50.68 ID:rrSZCQXUO
最近のJはつまらん、てか飽きた
脚が落ちそうだった時は面白かったが持ち直したからテンション下がったわ
プロ野球もだけどずっと見てると飽きるわな
447名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:58.38 ID:3fqlZwrR0
久保は金子、杉山に加えて、基地外記者リストに加わった
448名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:56:09.29 ID:1uPoBSYl0
久保健在
449名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:56:18.71 ID:QO8IDlOl0
パク→朴→ぼく→くぼ→久保
450名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:56:31.19 ID:QLIxvgUy0
>>25
これに尽きるw
451名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:56:43.20 ID:/LR986Bp0
久保のアホは相変わらずだなw
安心したw
452名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:57:30.04 ID:R1QfBXd6O
453名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:57:45.42 ID:5/QRAHik0
Jリーグに目を向けさせるためにわざわざレベルの低いJの選手を使えって言ってんの?
454名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:58:05.76 ID:zhq9Ihqu0
>>435
一回呼ばれてるんじゃねえか?
455名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:58:37.67 ID:RlikSoU+0
>>414
岡崎を舐めすぎ
あれだけ身体張ってプレーしてくれる選手は
監督としては何より有難いし、おまけに怪我もしない。
で点取ってるからな。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:59:46.37 ID:q6scCq7Z0
注目されたければクラブワールドカップに出場しろよ。
チームが優れているなら出場できるだろw。
457名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:00:02.49 ID:xdIeMSUd0
どれだけ活躍しようが監督の好みに合わなかったら呼ばんでいいんだけど
何勘違いしてんだろ新聞系記者って
野球のオールスターファン投票とかの発想から抜け出せんのだね
458名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:00:03.00 ID:jcsrFa8xO
佐藤寿人がポスト出来るようなリーグだもの 国内組重視じゃあW杯予選勝ち抜けないよ
459名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:00:03.53 ID:t73szWrX0
サカ豚発狂寸前
460名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:00:19.87 ID:2xPPvSWz0
やっぱり前田って地味なのかなあ…
461名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:00:48.68 ID:lq7kFz+x0
久保は蛆テレビの使いパシリだからな、まら先ず蛆がJでも流せよ。
462名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:10.39 ID:GnbxmgPA0
WCはJリーグのためのプロモーション大会ではないのに、
こういうことを平気で書ける脳みそを疑うな
勝つためにより優れた選手を選ぶべきだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:18.85 ID:dRHMFtk90
>>454
「・・・・・・」
464名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:23.31 ID:tATGBo100
ザックは帰れ
465名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:31.61 ID:LxDhWvAZ0
佐藤寿人は岡田の時も結構使われたが結果出せなかったろ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:37.73 ID:lMQQIAlS0
>>153
だな。
Jリーグはハイレベルすぎる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18716704
467名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:56.15 ID:UNZGUyGM0
寿人は岡崎と丸被りだからなー
468名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:02:32.70 ID:K0VLa8m1O
ザックのJリーグ軽視とか最近よく聞くけど
相変わらずのACLでのJリーグ勢全滅とか忘れてんのかね
ハッキリ言ってリーグのレベル落ちてるよ
469名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:02:32.75 ID:1L9C48dF0
久保は巨人の試合だけ見てろwwww
470名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:02:37.48 ID:q6scCq7Z0
韓国チームにボコボコにされるJリーグ。

弱い・・・つまりレベルが低いということだろ。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:02:39.48 ID:DfFpE8ZD0
Jはチームが多すぎてそれぞれの試合のクオリティーが下がりすぎてるんだよな
もうちょっとチーム数を減らしてレベルを上げないと難しいだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:03:04.59 ID:5swWTqLCO
J(笑)
473名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:03:14.40 ID:cnEpzqeK0
>>455
微妙に怪我してるような
474名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:03:15.83 ID:HZdi7dN+0
>>442
こっちの久保は娘に期待だな
中2でもう大人のチームでやってる
http://angeviolet.com/wp-content/themes/ange-violet/img/top/card_14.png

久保の遺伝子受け継いでるってだけで期待値が高まる
475名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:03:20.49 ID:hhB6Qja9O
佐藤はともかく、FWは掘り下げる必要あるが…
ザック何考えてるのか意味不
476名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:03:59.11 ID:kdwSyKi10
寿人は運が無かったね。
今の代表も前田の変わりは無理だ。
ザックがセットプレーの守備での前田の高さをかなり重視してる。
デカイヤツ少ないしね。
李いれんなら寿人入れてほしいけど。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:04:07.25 ID:XJrstChf0
>>460
不動のセンターフォワード前田が地味なわけない

478名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:04:22.00 ID:zhq9Ihqu0
>>468>>470
代表クラスをこんだけ抜かれたらしゃあない。
479名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:04:29.45 ID:nwL1Hb+UO
笛吹きリーグじゃAマッチは別次元の世界だろ
480名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:04:29.75 ID:FUKWzIxbP
寿人は呼んでも間違いなくはまらないだろうなぁ・・・
ガンバの方の佐藤はザック好みだとは思うが

とりあえず、折角呼んでるんだからアーリア、高橋コンビは使ってちょうだい
481名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:04:46.50 ID:7z+4ajAl0
IOCやFIFAから処分くらいそうな朝鮮人を嬉々として迎え入れてるJリーグが悪い。
嫌なら見るなと言ってるのと同じ。
そんなやり方でファンが集まるわけがない。
482名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:05:19.90 ID:dRHMFtk90
>>464
国民の大多数が「お前こそ帰れ!」と言うと思う。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:05:25.97 ID:m2Yg07Fq0
>>263
ジーコ以上の選手とかマラドンとかペレくらいしかいないやん
484名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:05:51.27 ID:HZdi7dN+0
>>468
アジアで18チームH&Aは日本とイランだけだからな
他の国みたいにACLのためだけに2週間も合宿する暇ない
485名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:06:05.51 ID:uSxFbZAr0
Jリーグってチーム大杉
せいぜい12チームくらいでいいんじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:06:20.11 ID:3tlNTf7j0
トホホという言葉をまだ使う人がいたことにビックリ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:06:42.79 ID:dRHMFtk90
>>474
怪我に気をつけて、能力を伸ばしていってほしいものです。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:06:50.04 ID:Nlae9Udr0
Jを重視したら本気じゃないと言われるしな
攻撃の選手しか見てないし
489名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:06:56.72 ID:x7CXsXt/0
男なら、腕試しに外に出ろよ。これだけ外で暴れるチャンスが有る仕事もあんまりないぜ。
露助や赤鬼青鬼の様なゲルマン系と骨がギシギシ鳴るまでぶつかり合って、絆とかチームワーク
なんてくそくらえの、俺が俺がの連中とフイールドでポジション競い、私生活では
日本語通じず、コメも味噌汁も無い毎日を独り住まいで乗り越えて、精々男を磨けよ、
と イタ公のおっさんは言いたいんだろうよ。
490名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:07:19.15 ID:dRHMFtk90
>>486
「ウハウハ」とか書く記者もいるよな。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:08:22.18 ID:tNJPV7pp0
ケンゴウとか藤本とかイノハとか槙野とか
どうしようもない奴らを使っているだろ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:08:26.38 ID:ppAoIXId0
>>483
マラドンとペレに日本のクラブ指揮させて戦わせたら世界中が注目するんじゃね
マラドン暇そうだし呼ぼうぜ

入国は外交ルートでクリアできるみたいだし
493名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:08:36.84 ID:A9xMcdNR0
凋落してるはずのリーグが去年より観客増えててごめんなさい
久保はそろそろ国籍ハッキリさせたら?
494名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:08:50.50 ID:DPf+M9H80
まずはすべてのチョンをおいだせ


すべてはそこからだ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:08:52.26 ID:3fqlZwrR0
>>485
それはセルジオも言ってるな
チームを減らして、ディビジョンのランクを細かくしたほうが、
サッカーのレベルが上がるし、降格昇格争いが熱くなるから面白そうだけどな
496名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:09:18.93 ID:yM6vj49p0
前田は顔や雰囲気が暗い
負のオーラが漂ってる
あれじゃ人気出ない
497名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:09:27.60 ID:hf46dTRM0
>>2
おk
解散
498名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:09:36.25 ID:91juD1G50
>>476
かわいそうだがしょうがないな。今年は点取ってるけど
元ガンバ・神戸の永島もやめる直前に蝋燭の最後の炎みたいに点取った年があったしなぁ。
499名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:09:59.67 ID:7URYh9uIO
Jリーグはレベル低く無いぜ。
オランダよりは勿論上でブンデスリーガと同じか抜かしてる部分は抜かしてるわな。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:10:37.59 ID:tNJPV7pp0
ちょっと活躍すれば海外に行く時代に
Jリーグのスターとかwww
それでゴールデンで中継しろと?
デルピエロもきたJリーグオールスターの視聴率を知らないのか?w
501名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:11:11.35 ID:GnbxmgPA0
若手がどんどん海外流出してるし、レベル落ちてるのは確か
というより、海外組のせいで、代表のレベルが上がったんじゃね?
試合の運び方が外国勢に対抗出来る様になってきた
Jの様な試合運びじゃ勝てないんだよ

502名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:11:18.14 ID:qrydis2ZO
>>1
おまえの記事がトホホだよ。
頭蛆湧いてんのか。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:11:31.45 ID:RlikSoU+0
呼ぶと活躍しない男

それが寿人。
504名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:11:40.49 ID:ONauazkHO
佐藤は広島のシステムだから点が取れる

代表では合わない
505名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:12:33.34 ID:tNJPV7pp0
有望な若手は直ぐ海外に行っちゃう時代だ
そんな時代なのに、残りカス状態の国内から選ばないと叩かれるとか
ザッケローニがかわいそうだはw
506名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:12:49.38 ID:dD0f/1qQO
ザックは戦術、メンバーガチガチ固定ばかりで変化がないから試合が詰まった時臨機応変な戦術、采配ができない
まあこれは昔のイタリアクラブ時代から酷評され続けたんだが今も変わってないなあ
507名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:13:41.32 ID:FUKWzIxbP
>>476
オーストラリアみたらわかるけど相手のセットプレーのたびに本田や
前田も戻ってきてクリアに貢献してるんだよね

FWまで高さがなくなったら放りこまれたら一貫の終わりになっちまうんで
寿人が呼ばれないのは、まぁシャアないと思うよ

しかも主力級はことごとく海外に行ってるしね
508名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:14:44.17 ID:2xPPvSWz0
ザックって藤本好きだよね
山田は合宿には呼ばれてたけど試合には呼ぶつもりないんだろうか
509名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:15:02.26 ID:ALDHwV8b0
前田がエースでキーが遠藤のチームで何言ってるんだこのバカ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:15:13.68 ID:NokodjRJP
寿人に関しては>>504に尽きる。
特に守備しない所がザック的には気に入らないんだろうな。
広島自体ライン低くてFWのプレッシングが必要ないから、広島としてはいいんだろうけど。
511名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:15:25.00 ID:Mbhvyl4L0
久保()
はい解散
512名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:15:48.68 ID:YWwBbj1F0
本田てもう26じゃね
513名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:16:38.46 ID:GeElekWFO
>>422
そういうのって新興の企業とか新興の金持ちがスポンサーだろ
日本は全体的に経済成長が鈍化して、新興企業や新興の金持ちが少ない

あとサッカーの地位がまだまだ低いってのもあるんじゃね
数少ない新興企業が他のスポーツのスポンサーになりたがる
例えばソフトバンクとか楽天とかモバゲーは野球、ユニクロはテニス
514名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:16:45.57 ID:vRn/gbPT0
なんや、朝昇流にこのキムチ野郎!といわれた記者か?
515名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:16:50.19 ID:F9FFJ6yv0
>>498
怪我での離脱や李との相性の悪さでここ2年は厳しかったが、それでも毎年二桁取ってる選手に「今年は点取ってるけど」はねーよw
516名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:17:26.55 ID:L5bPOWFx0
【サッカー/久保武司】関塚ジャパン“赤字興行”のトホホ シリア戦チケット売れず いっそ負ければ注目浴びるかも[11/26]
【サッカー】 なでしこ完全“下克上”!?U−22日本代表トホホな候補合宿(久保武司)2011年11月22日

日本サッカーはトホホ〜な状態、て事にしたいみたいだけど上手くいかないねw
サッカー雑誌の仕事切られたのは本人が力量不足なだけなのに逆恨みか?
517名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:17:39.88 ID:nucfEK2+0
毎年順位が入れ替わるのは悪いことじゃないけど
代表に呼べって声は小さくなるね
518名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:18:12.61 ID:6ncyPOSt0
遠藤、今野、前田は主軸
憲剛、栗原、伊野波、藤本、高橋秀や先月まで国内の清武もサブの要

久保(笑)
519名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:18:27.02 ID:jqPR+MzH0
正直仙台広島連合軍のが強いだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:18:29.85 ID:DwHs0XeN0
>>87
内田が北京オリンピックに出てたらなー。
優勝か最悪メダルは確実だったな。
521名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:18:58.02 ID:9woaniCp0
何だ久保か・・・
522名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:19:20.91 ID:91juD1G50
寿人が呼ばれないのは色々な理由があるからで「Jリーグだから呼ばれてない」ってのはちょっと違う。
過去に代表でサッパリだった事や、今のシステムだったらポスト・空中戦・守備も重要だから
それなら前田やマイクのが適任だし、ウイングはわざわざ新しい人を呼ばなくていいくらい層は厚いし…。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:19:37.04 ID:7OUf4aEO0
もしも、だけど代表に選ばれるなら広島の佐藤じゃなくてガンバの佐藤だろうね。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:20:38.77 ID:D8aMFToP0
藤本とか憲剛とか、ワケわかんないのいつまでも呼ばれてんじゃん、満足しろよ。
助っ人として次から次からチョン呼んでくるJなんかに、
元々興味なんかねーんだよ、タコ。
525名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:21:10.96 ID:FUKWzIxbP
寿人やトゥーリオ、他にも話題になってるのは一度呼んで使ってみれば
外野も黙るかもね

間違い無く今のシステムには合わないと思うけど
ヨルダン戦見たいにリードしてても前線から複数でプレスするスタイルなんて
寿人には合わんだろうし
526名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:21:51.37 ID:AkMrIFsi0
若手が移籍したからレベルが落ちてる(笑)
レベルが落ちてるなら何故海外のチームに昔よりいい扱いで移籍できるんだか
527名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:21:54.68 ID:SzeUeKeb0
コパアメリカ断ったのは誰だよ
国内組はそこで発掘する予定だったろうが
528名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:22:03.29 ID:OU7mwq8c0
今野なんてJ2の時でも呼ばれてたじゃん
529名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:22:04.87 ID:NokodjRJP
>>508
日本代表は左を封じられて右に誘導された時に崩せないのが3次予選で発覚した弱点だから、
それを打開できるであろう技術を持った藤本を呼んだのは至極真っ当だった。
結局藤本はチャンスをものにできなくて、次点で呼ばれた清武はモノにできた。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:22:35.64 ID:dRHMFtk90
>>501
長友の現在のプレーに合わせられる選手がJリーグにどれだけいるだろう?
代表のレベルは格段に上がっている。

それに引かれるようにしてJリーグの選手も上がってはいるが、日本代表クラスと
それ以外の選手のレベルの差が大きすぎる。
531名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:22:46.77 ID:HZdi7dN+0
>>522
FWで無双した釣り男を1トップ要員として呼ぶべきだな
532名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:19.39 ID:7l05uOFm0
688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/29(水) 21:20:47.63 ID:Wz0pGiEa0 [9/9]
なんだかなぁ
芸スポと代表板とワ板の方が見る目あるんじゃないか?こんな擁護は飛んでこないし
馬鹿島サポが多いのも一因か
まぁサカオタの95%以上が邪魔村嫌ってるのは事実だからもうここがどうでもいいけど

688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/29(水) 21:20:47.63 ID:Wz0pGiEa0 [9/9]
なんだかなぁ
芸スポと代表板とワ板の方が見る目あるんじゃないか?こんな擁護は飛んでこないし
馬鹿島サポが多いのも一因か
まぁサカオタの95%以上が邪魔村嫌ってるのは事実だからもうここがどうでもいいけど

688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/29(水) 21:20:47.63 ID:Wz0pGiEa0 [9/9]
なんだかなぁ
芸スポと代表板とワ板の方が見る目あるんじゃないか?こんな擁護は飛んでこないし
馬鹿島サポが多いのも一因か
まぁサカオタの95%以上が邪魔村嫌ってるのは事実だからもうここがどうでもいいけど

688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/29(水) 21:20:47.63 ID:Wz0pGiEa0 [9/9]
なんだかなぁ
芸スポと代表板とワ板の方が見る目あるんじゃないか?こんな擁護は飛んでこないし
馬鹿島サポが多いのも一因か
まぁサカオタの95%以上が邪魔村嫌ってるのは事実だからもうここがどうでもいいけど
533名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:42.47 ID:D8aMFToP0
Jがチョン籍の移籍を禁止したら、ちょっとは見てやるさ。
もちろん在日もアウトな。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:49.55 ID:OU7mwq8c0
>>508
効き足が左で右サイドができるのが藤本ぐらいしかいないからね
535名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:49.69 ID:rXLy7otAO






Jリーグってまだやってるの?



テレビで見かけないけど










536名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:49.70 ID:26I+ON1E0
>>520
内田が北京・・・???
北京五輪には出てたような
537名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:23:53.80 ID:91juD1G50
>>531
マイクがヘタれてるからそのかわりに釣男ってのも面白いかもしれんなw
実際どれくらい使えるかはわからんけど
538名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:24:21.35 ID:6ncyPOSt0
おっとサブで最重要の駒ちゃん忘れてた
539名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:24:46.38 ID:91juD1G50
>>535
結構やってるよ、ローカル局では。
お前がローカル局もないド田舎に住んでるって事だけはよくわかったからw
540名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:24:51.98 ID:jjVUBzXhO
541名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:24:56.66 ID:UygkVU5v0
>>495
ぶっちゃけ、勝ち点三ケタが可能な一部リーグってのは
いろんな面で大変だわ。

ブラッターが以前16チームまでにしろやって言ったことがあったが
(16だと全勝で勝ち点90)
なんかわからんでもない。

まず日程がかなり楽になる。
542名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:25:19.63 ID:wd/eBzK/0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ザック“Jリーグ軽視”のトホホ!Jの凋落に歯止めかからず(夕刊フジ・久保)
キーワード:久保

抽出レス数:99

有名になりすぎワロタ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:25:34.73 ID:j1WQdTVb0
>>1
まぁ、サプライズ人事なんてのは、ふざけた人気取りの政治手法だから、
サッカーにはいらないよw
544名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:25:52.80 ID:GnbxmgPA0
>>526

昔なら、有望株の若手をクラブで育てて、将来の主力に据えられたが、
今は有望だと思われた選手は軒並み海外へ移籍している
だから、チームとしてのレベルが下がるんだよ
チームが強いから海外クラブがスカウトするのではなく、
あくまで若手個人の実力と可能性をみてるだけ
545名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:26:15.81 ID:v324UKbtP
こんなゴミみたいな記事に乗っかってJリーグの凋落について語ってる奴って恥ずかしくないの?
546名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:26:45.88 ID:j1WQdTVb0
しかし、オリンピックを見るまで、永井なんて知らなかったからな。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:27:01.71 ID:tD1c7bNY0
広島の佐藤に関しては、本人も今の代表には呼ばれないでしょ的な発言してたはずだし、広島のサポの多くもシステム的に呼ばれなくて仕方ないって反応
上でも出てるが、呼ぶなら広島の選手だとむしろ高萩使ってみて欲しいって意見が多い
同じ佐藤でもザックの選考基準的には高さがあって献身的なガンバの佐藤を試して欲しいという意見はある
本当に久保は何も見ずに思い込みだけでかいてるなぁ
548名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:27:24.03 ID:dSW7VeMu0
なんで無理やり内田出してくるんだろうな?
関係ねえだろ
549名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:27:27.56 ID:96SuV88z0
>>2 はい解散
550名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:27:55.76 ID:8eF2Sl3/0
言いたい事はわかるし、実際問題だとも思うけど、
久保というだけで全否定したくなる
551名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:27:55.87 ID:D8aMFToP0
>>545
オマエはKリーグの心配でもしてろ、タコ。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:29:15.62 ID:4h8M2h/T0
住んでる県にJリーグがあるやつは一度ぐらい行ってみたら
553名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:30:12.16 ID:UygkVU5v0
>>516
産経の看板しょって個人にフォーカスした記事は割とまとも。
去年の三浦とかこないだの阿部祐大朗とか。

確かに筆力は大したことないが、それ以上に
サッカーファンを煽りたいようで、わざと書いてるみたいだ。


煽られてファビょったら負けってとこ。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:30:47.77 ID:pB5Nl75c0
内田の話を無理矢理だしてくるのは
・女性、30代以上、独身
or
・ゲイ
です
555名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:31:06.99 ID:DwHs0XeN0
>>536
ベスト4に貢献した酒井×2をバカにしてるのに
内田が予選リーグ3連敗の北京に出てるわけ無いだろ。
556名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:31:41.03 ID:26I+ON1E0
>>547
俺は広島のサポじゃないから分からないけど
佐藤寿人が呼ばれないのって、サポや本人的には何が原因って感じてるんだ?

寿人はここ数年ずっと結果出してるけど、ザックだけじゃなくて
岡田やオシムからもあんま重宝されなかったよな
557名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:31:53.87 ID:rXLy7otAO





Jリーグ(笑)





韓国人と残りカスしかいねぇwwwwwwwwwwwwwww









558名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:32:50.47 ID:u3CwIBRv0
高橋はサプライズだったんじゃないのか?
呼ばれるまで全然知らなかったんだが
559名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:33:03.66 ID:JtDwIGxxO
久保が言わんでも分かってる
560名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:33:30.36 ID:/wL6ITxTP
遠藤前田駒野涙目
561名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:34:21.14 ID:H/XOZZ2a0
ACLを盛り上げたらいいと思うがいかんせん負けるからな
562名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:34:30.22 ID:3yY7oe85P
なんだ久保か
563名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:34:31.97 ID:K0VLa8m1O
寿人に関しては五輪で株を上げた永井の召集に「代表のシステムでは彼と違ったタイプの選手を採用してる」と否定的な発言をしたザック
良くも悪くも一貫してるよ
564名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:34:51.18 ID:xPDpQV/00
久保は五輪女子サッカーにもオーバーエイジ枠があればと書いた馬鹿だから、本気にしない方がいい
ttp://footballnet.2chblog.jp/archives/10064333.html
565名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:36:06.33 ID:oRjKWC190

まあJに限らずサッカー自体が、欧州経済の搾取産業だから
二束三文の移籍金でクラブの若手の顔を欧州に渡して、さぞ憤慨してるかと思いきや出世したと喜んでる始末w

こんなの真剣になって持ち上げてるバカは、日本を欧州の奴隷市場にしたくて仕方ないんだろうよ、きっと
地球市民サヨクと同じ臭いがする、マジキモイ
566名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:37:16.32 ID:46b15qBy0
ほとんどの選手はJから海外に行ったわけだし
当然代表クラスになれる見込みがある奴が優先していくわけだから仕方ないじゃん
567名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:38:08.50 ID:hkFM3TDD0
ザックってマジで無能
久保にまで正論言われるレベルw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:40:09.51 ID:M53dDZUrO
なんだ久保かwwwww
569名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:41:10.45 ID:Xpd6I/iF0
佐藤は使えとは言わないが呼んでもいいとは思うけどな
だけどシステム上の問題と年齢的な意味でも呼び辛いんだろう
だったら前田の後継者としてガンバの佐藤晃や呼ばれても使われないマイクを使った方がいい
570名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:43:08.99 ID:iMjT9gek0
海外や代表に興味がなくJやJFL好きな俺は変わり者か?
571名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:43:16.25 ID:zhq9Ihqu0
>>508
肝心なタイミングで怪我するからなあ。
572名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:45:29.37 ID:zhq9Ihqu0
>>526
レベルは落ちてないが、クラブの戦力は当然落ちてる。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:47:35.39 ID:Yd57Rza/0
澤さんを23歳以下に見れる人か
574名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:47:48.00 ID:zhq9Ihqu0
>>556
特化しすぎている。今の代表にインザギは要らない。
575名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:49:02.85 ID:jD14eDnn0
確かにザックはメンバー選考に関しては保守的だけど、選ばれないのは単純に選ばれてる選手に劣るからだろ

それにザックの1トップは点を獲るのが最優先じゃないわけだから、
得点王だから選ばれる保障なんて全くないわな
俺も一度は寿人見てみたい気持ちはあるけど

だいたいなんでJ人気のために実力無視でサプライズ召集しないといかんのか
ザックのタスクにJ人気向上とかないだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:49:15.17 ID:w6hiBAjd0
>>365
あれはプレミアの象徴ってよりセレッソの象徴って感じがしたw
577名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:49:15.94 ID:ucwgeZdO0
寿人はJFAとなんかあるんじゃないの?

ただ、今まで代表に何度か呼ばれて、出場機会は少ないものの、機会を与えられたのに
結果を出せなかったからなぁ。呼ばれなくても仕方ないといえばそれまで。
578名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:49:20.07 ID:9eDvRkm00
絶対に「ある関係者によると」という一文があるなと思って記事読んだらやっぱりあったw

579名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:49:42.55 ID:tD1c7bNY0
>>556
佐藤はまずサイズがなく体張ったポストプレーの選手じゃなく、裏に抜けてゴールゲットを第一義とする選手
どうもザックはワントップに最初に要求してることは得点でなく、ポストプレーで2列目にボール散らすことっぽい
サイドで使う選手ってわけでもなく、今の代表だと使い道に困るよねって個人的な印象
580名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:50:16.99 ID:jBEakU+y0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
581名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:52:49.81 ID:IUBDMKUK0
代表にフィットするかどうかは呼んでから見るべきで
得点ランクぶっちぎりトップの選手が呼ばれないのは少なからず全体のモチベに関わるだろ
一度も呼びもせず「フィットしないと思うので結果は出しても呼びません」は通用しないよ
582名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:53:07.89 ID:Az+OwItT0
ジーコ臭がザックからまじでしてきた件
583名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:53:26.90 ID:9laVsjGUO
控えの国内組出すと途端にクオリティー下がるからしょうがないだろ。東アジア選手権とかは国内組でやるとき、あるけど、とにかく見ててもつまらない試合が多いよな。
584名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:53:45.75 ID:jc2g1Lb40
代表って攻撃のスピードがゆっくりだから前線でチョロチョロタイプより、どっしり構えてるFWがいいんだろうね。 Jからの藤本があのざまじゃ、ザックも呼びにくいよな
585名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:54:46.81 ID:9eDvRkm00
586名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:55:42.71 ID:EzmOpxhX0
この前の試合で本田を1トップにした時点で、もう他のFW陣には期待してないんじゃないか?
587名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:56:14.35 ID:d7Tj6Gty0
平ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>久保()
588名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:56:33.30 ID:5vh124z20
なでしこがオーバーエイジ使うんだっけか
589名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:56:45.45 ID:zhq9Ihqu0
>>579
裏抜けFWは基本的に呼んでない。アジアの相手はドン引きでほとんど裏無いから。むしろ
呼んでるのはポストよりもエリア内のワンタッチゴーラーばっかし。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:58:04.25 ID:6ncyPOSt0
>>579
同感
日本はアジア戦が多く、かつ優勢だから相手が引いてライン裏スペースが消されるケースが多いってのもありそう
裏職人だと清水時代からのサイド実績プラス代表実績でも突き抜けた岡崎との狭き一枠争いになってきついのかなと思う
今期岡崎がクラブで干されたりすれば、永井も含めてひょっとして…って感じじゃないかな
591名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:58:40.17 ID:jBEakU+y0
今の代表だと寿人みたいなのは
戦術が通用しない相手にガチガチに守備固めした時に
ワンチャンスで点取りたい場面でしか必要の無いタイプなんだよな

でもザッケローニの中でその役割を果たすのは李ということになってる
実際広島時代は佐藤の位置で李がゴール量産してたわけだし

ただ李がプレミアでダメでJ戻ってきてもダメならわからんけどね
592名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:59:35.53 ID:IqcWnWOXO
一番のJ軽視はJリーグで下位に沈んでいるチームからレギュラーを2人も選ぶこと
これをJ軽視といわず何と言う
上位から選べ
593名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:00:37.03 ID:jD14eDnn0
相手がアジアだからとかスペースが云々とかは関係ない
それ以前にザックのサッカーは2列目に点取らせるサッカーだから
594名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:02:26.73 ID:UUjQaK9z0
久保さんが言うんだからたぶんそうなんだろう
595名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:02:48.35 ID:/Ni8bPt+0
2chみて記事書いてそう
596名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:04:02.12 ID:tD1c7bNY0
ポストできるサイズがあって、守備にも体張れるって意味だと鳥栖の豊田はどうなんかな?
597名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:05:15.53 ID:e61A7sGc0
>>586
結局本田は下がってきちゃって0トップになるからだめ
6月の3連戦ではマイクもいたのに前田全試合フル出場させるし
2番目の候補を決めかねてるんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:06:49.93 ID:zhq9Ihqu0
>>593
前田も結構点獲ってるぞ?基本的にエリア内で勝負するサッカーやってるよ。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:07:45.32 ID:VfZ42MyXO
地元のチームの試合ぐらい地上波でやって欲しいわ
つまらない芸能人の身内オナニーなんかよりスポーツ見たい
600名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:08:16.50 ID:NokodjRJP
>>596
豊田いつか呼ばれるかもね。前田と比べて単騎でも得点できる力もあるし差別化は可能。
まぁ鳥栖は藤田の方が代表招集が近いかもね。
601名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:08:29.56 ID:dviI/1mB0
元々代表に呼ばれてた連中が実力通りJから飛び出して海外に出てくんで
結果的に海外組が増えただけじゃねーか
そもそもザックはW杯を見据えたチーム作りしてんだから、体のデカい奴らの中で
それなりに結果出してる奴らが優先して呼ばれるのは当然
W杯で戦うのはひょろいアジア人じゃなくてフィジカルお化けのガチムチ野郎共だぞ
602名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:09:22.13 ID:UGAzvj4e0
ガンバの佐藤なんて言ってるのはガンバサポ以外だろうな
過去のfw達と比べても下手すぎる
603名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:10:12.36 ID:ybCXbs0+0
夕刊フジ・久保 軽々しくこんな記事書いてんじゃねぇよ!!!フジ系列は日本から出て逝けやwwww
604名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:11:37.71 ID:3ctlpV2D0
代表が強くなるために日本選手に海外へでろでろ言っときながら、今になってこれか?wwwww
いい加減にしろよw

実力ないから国内にとどまってるんだろがw そんなの呼べ!って言うなや
しかもJリーグの人気のために、って本末転倒やないか
605名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:15:36.33 ID:/qoLO+AZP
佐藤寿人って
ジーコにもオシムにも岡田にもそこそこ呼ばれたけど
全然結果出せなかったし
ぱっと集まったチームで活躍出来る選手じゃないんじゃね
606名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:15:53.50 ID:pduJiM6h0
久保って人よく知らないんだけど、このスレでの言われっぷりを見た感じ
要するに杉山サンみたいな人?
607名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:16:36.56 ID:FX1+/QT+0
海外組で呼ばれない人はなんなのさ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:17:32.72 ID:rXLy7otAQ

サカ豚息してねぇ

wwwww
609名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:18:00.34 ID:IqcWnWOXO
個人的には杉山さんより最悪です
610名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:18:02.96 ID:kfPdHAwR0
久保大杉ワロタw
611名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:18:59.62 ID:PmF58gZk0
見るんじゃなかったこんなクソ記事
612名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:19:49.78 ID:JmCw/ur00
久保の事だから得点ランキング見て何も考えずに書いた記事だな
佐藤寿人が呼ばれたら海外組で固めるべきとか書くのが久保だ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:19:56.56 ID:aPGJLCY0P
Jリーグにいる選手って、要するに売れ残りと返品組だからなあ。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:20:01.80 ID:VN7AWaSg0
J軽視以上に深刻なのは、レギュラー・補欠の固定化だ
レギュラークラスが選出されるのは当然だとして、何故補欠までも固定化され競争原理が働かないのか
こっちのほうがよほど深刻だ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:22:59.99 ID:xZg2XVfC0
むしろJ良く見てるって評価されてた気がするけどな
616名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:23:05.66 ID:tD1c7bNY0
>>614
合宿にはいろいろ呼んでる
親善試合とかだとそこから何人か新戦力試してる(ベネズエラ戦の水本みたいに)
ただ、その大半が戦術にフィットしてないからどうしても固定化してしまってるだけ
617名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:23:12.39 ID:j+u/FDPWO
【サッカー】サッカーファン“久保軽視”のトホホ!夕刊フジの凋落に歯止めかからず
618名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:23:35.05 ID:5ezSiyyi0
佐藤は広島だから本人も周りも活きるわけで1トップの負担の大きい代表では厳しい
619名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:24:15.64 ID:fncQzc3GO

U23日本代表にさ
ブンデスで控えの大津が入った途端に主力級の活躍しだした時に思ったわ

やっぱりブンデスはレベル高え


ってな
620名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:24:45.27 ID:DIJIOjPW0
くぼぼぼぼぼぼ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:25:03.46 ID:F5l/2HVm0
本田「30歳にもなってパーマかけてるやつとはプレーしたくないわ」
622名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:25:52.37 ID:VXQ9TcQG0
久保はいつまで適当サッカー記事で金貰えてるんだ?
623青い人 (υ´д`)アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2012/08/29(水) 22:26:53.60 ID:5KdRY0d50
簡単な解決策がある

代表戦中継を1試合やったらJリーグ中継を1試合義務化する

具体的にいえばテレ朝にJ中継を義務化させる(ACLでも可)
624名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:27:00.08 ID:tD1c7bNY0
>>619
大津が所属で控えなのは実力の問題とは一概に言えないから
もともと監督は大津に興味なかったのをフロントがねじ込んだ形の選手
だから、監督が使わないって去年から明言してて五輪直後も五輪と所属は別って言っちゃってる
625名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:27:22.63 ID:2xPPvSWz0
    前田
香川 本田 岡崎
 遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
    川島

出場停止とかで多少は変わるけど結局こうなるだろ
626名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:27:53.82 ID:Sahoqe3yO
佐藤も前田遼一も要らね。
李かハーフナー使えよ。
去年イングランド2部(笑)のセレクションを落ちた前田より李とハーフナーの方が絶対マシだろ。
年齢的にもね。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:29:29.28 ID:jRmHlqF10
サカヲタもJ軽視じゃん
新規ファンなど永遠につかないの上等、誰にも寄ってきてもらいたくないんだろう
628名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:29:54.68 ID:spYrt+Cv0
一番のお気に入りが一時期J2にいた、今もJリーガーの今野なんだから、すこし的はずれな意見だよな。
629名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:30:53.73 ID:wWBib4OT0
芸スポ並の頭
630名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:31:00.97 ID:3fqlZwrR0
>>626
エールで控えのハーフナーを押すのは見る目ないわ
デカイだけだろ
前田はJの歴史に残る名選手だぞ
李には期待してるけど
631名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:31:02.70 ID:+qYbEesg0
>>626
前田より李とかチョンか貴様は

しかも単なるカップ戦要員じゃねえか
632名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:32:07.75 ID:rXLy7otAO




Jリーグはレベルも低いし退屈


以上
633名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:32:15.80 ID:1Wp0mDH+0
>>1
Jリーグ軽視というか、Jリーグってレベル低いよね?
Jリーグはスピードとスタミナをセールスポイントにしてるけど、たしかによく動く。
動くけど、パスもシュートもすごく雑だよね?
パスミス多すぎで、適当に蹴って相手に当たってうまく目の前に転がってくればシュートを撃つみたいな感じじゃん?
まるでピンボールの運ゲー。

Jリーグは無謀なスピード(笑)を控えて、堅実な基礎的プレーをしっかり身につけたほうがいいよ。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:32:26.47 ID:/qoLO+AZP
>>625
岡崎のところと遠藤のところは変わる余地あるな
清武と、遠藤のところは誰だろ 分からんけど
635名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:32:31.27 ID:+qYbEesg0
しかもハーフナーは所属クラブでFW失格でウイングだぜ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:33:24.64 ID:CcBFK9u1O
>>616
毎回1人くらい試してはいるよな、水本やら関口やら宮市やら

メンバーの固定化は、たぶん選手からも細かいと評判の戦術指導が関係してるんだろう
637名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:34:21.21 ID:90emwOcG0
ジーコジャパン思い出すわ
638名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:34:31.70 ID:jD14eDnn0
>>626
ハーフナーってまっっっっったく伸びしろ感じないんだけど、どうなんだろう
たぶんブラジルではメンバー落ちすると思う
李はどうだろう・・・
639名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:35:05.33 ID:ameQMZIG0
>>635
ちょ
盟主の先見の明に恐れ入った
640名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:35:51.68 ID:CcBFK9u1O
>>601
海外組偏重、て言われるけどさ
結局その海外組はJでの活躍を買われて移籍してるわけだからな
641名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:36:44.64 ID:fncQzc3GO
李?ベンチ外はキツいっしょww
642名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:36:47.48 ID:w6hiBAjd0
>>599
それはマジでやって欲しいね
日本のテレビメディアはキー局主導だから難しい面が多いし、自分は関西住みだから阪神との兼合いもある
だけどせめて地元チームくらいは地上波でやって欲しいわ
MBSでガンバ、関テレでセレッソ、こんな感じで〜、…まぁ夢物語だってのは分かってるんだけどねw
643名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:38:05.19 ID:m028C6P00
リーグで活躍してても代表に縁のない奴はいたりする。
代表チームはオールスターじゃないんだから当然と言えば当然。
644名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:38:39.40 ID:xdrnnt/G0
Jがこれから世界のトップリーグになるにはどうすれば良いんだろうな。レベルの面や設備面等も含めて。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:38:44.00 ID:fncQzc3GO
やはり4大リーグでは
地上波でリーグ戦放送してんの?
646名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:39:24.60 ID:JtDwIGxxO
>>642
京都がうらやましいね
647名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:39:49.94 ID:1Wp0mDH+0
>>645
やってないだろ?
日本もスカパーでJリーグほぼ全試合放送するんじゃないの?
648名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:01.49 ID:qSeNROkA0
でもザックめっちゃJ視察してるじゃん
649名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:02.17 ID:3ctlpV2D0
>>614
競争原理もできればそれに越したことは無いが、普通に考えりゃ代表チームなんてのは選手たちからしたらチームとしてやる時間少ないんだからコロコロ変えて試されるより早めに有る程度固定して
チームの連携などの質を上げていったほうがいいんじゃないか?
650名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:22.27 ID:w6hiBAjd0
>>646
KBSはほんと凄い
ホームは全戦中継するし
651名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:33.39 ID:iMj4BpJk0
チョンと税金に依存してるサッカーなんて魅力ゼロって事にバカでも気づく
652名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:54.99 ID:t6m/yU+T0
なにいってんのこいつ
キモい
653名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:59.90 ID:fncQzc3GO
>>647
イングランドやドイツでは毎週末地上波でリーグ戦放送してるんじゃないの?
654名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:42:10.74 ID:yMRWc1n20
ほんまアホやなあ 久保なんかよりよっぽどJを見にきてるよ
ザックがどれだけJ見に来てると思ってるんだよ
しかも、関東近郊の試合だけじゃなくて
関西にも名古屋にも見たい選手がいれば来てるツーの
一時期宇佐美を見に毎週万博に来てたこ焼き食べてたよ
この前も名古屋に永井見に来て0−5で負けてた試合に来てたよ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:42:26.11 ID:NSXHBMOT0
なんで低レベルなリーグから選ばないといけないのか・・・
バカじゃん?
656名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:43:49.04 ID:WaE9efufO
有力選手を引き抜かれてもうJリーグは終わったって毎回言ってるよね
毎年のように海外で通用する選手を輩出してるんですけどね
657名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:44:04.91 ID:he4lh7rs0
海外組って最初から海外じゃなく基本Jからの移籍だろ

ザッケローニが軽視してるんじゃなく選手がJを見限って海外へ流出していくだけ
658名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:44:50.69 ID:7UmKwoXd0
言葉悪いけど、国内組のガス抜きは五輪でやればいいと思う
メダル常連になれれば、一般人の見方も変わってくる
現状だと日陰になってしまうのはしょうがないかなと思うわ
659:2012/08/29(水) 22:46:57.07 ID:8wtxqgugO
せめて佐藤寿人だけは試してほしいわ。マジで絶好調だし広島優勝するよ!
660名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:47:01.96 ID:Ow7w5R1t0
佐藤寿人はなんで押されるんだろう
かつては久保も押してる奴がいたけど
呼んでも活躍せず
釣男ももういらないのに、いまだにだせだせいうやついるな
661名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:47:19.32 ID:YQt9Y3Aa0
【 編集局から 】 名物編集委員、実は “ G党 ” です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm

> 実は熱烈なG党です。
> 連日巨人戦の結果に一喜一憂する毎日。
> ( 運動部 ・ 久保武司 )  ← ★★★wwwwwwwwwwwwwwwwwwww








これは酷い焼き豚だったのかよこいつw
662名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:47:20.76 ID:jBEakU+y0
>>655>>657
普段サッカー見てねえのに喜んで便乗してんじゃねえよカスwww
663名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:48:26.58 ID:50PjhFbN0
>夕刊フジ編集委員・久保武司
664名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:49:03.10 ID:YTJOZPEs0
>>661
サッカーファンにとってはショックな話なんだろうな・・・
たしかJリーグ派には人気があったんだろ?
665名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:49:07.09 ID:JtDwIGxxO
>>654
しなポテの方が好きみたいよ
666名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:49:08.08 ID:NSXHBMOT0
低レベルのゴミリーグから選ぶ必要はない
以上
667名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:49:22.64 ID:m028C6P00
>>614
サブはサブで呼んだり呼ばれなかったりを繰り返してると
いつまでたってもレギュラーに追いつけないよ。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:49:50.01 ID:sfDcnmkC0
>>655
じゃあ前田、遠藤、今野もいらないな
669名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:50:32.76 ID:Ow7w5R1t0
>>555
あの頃は内田無双だったな
うっちーのパスにだれも追いつけない
ワロスじゃなくて、FWなりが全然ダメという意味で
670名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:50:53.23 ID:+Y613/6+0
細貝、清武、マイク、李、酒井   招集時はJリーガー

遠藤、今野、駒野、前田、権田、
西川、岩政、伊野波
水本、槙野、中村、高橋、藤本  現Jリーガー

充分すぎるほどいるけどJリーグ軽視って…
671名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:51:05.23 ID:tD1c7bNY0
>>660
代表=オールスターって考えてる奴が多いから
各ポジションで成績上位を選んで並べばいいと思ってる
上でも繰り返されてるが、広島の佐藤もトゥーリオも得意とする役割が今の代表戦術とは異なる選手
672名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:51:09.83 ID:yMRWc1n20
佐藤寿人は香川とかぶるからレアルマドリッドとかで
活躍しない限り無理だよ なにいってんだが
ハーフナーはかぶる選手いないから、まだしもなということ
本当にサッカー知ってるのかよ 釣男はFWならでれるかもな
673名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:51:19.54 ID:jBEakU+y0
>>660
劣勢での一発に期待したくなるんだろ

フランス予選の時の岡野と城なんか今だったら
何で呼ぶんだよって非難され続けて途中で外れてると思うぞw
674名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:52:06.39 ID:JtDwIGxxO
>>666
すいませんうちには2人もいます
675名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:52:10.17 ID:FLT2NKZn0
そういや阿部はJに復帰した途端呼ばれなくなったか?
でもイノハは呼ばれてるし、逆に乾や安田は呼ばれない。
まぁ海外組なんて言っても結局はJリーグの良いプレイヤーが
結果的に海外に行っただけなので海外組中心になるのは仕方ない。
日本はブラジルじゃないからな、人材は増えてるが腐るほど沸いて出る訳ではない。
国内組の人材発掘すると、今度はそいつが海外に盗られて海外組になっちゃうだけだしね。
五輪組みたいな若い世代まで盗られてる訳だからね。
676名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:52:19.17 ID:WSUPEiyE0
寿人推しは正直うんざりだわ
呼ばないことだけでザック下げるしなんなの?
677名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:52:41.19 ID:WlINjcvv0
夕刊ウジwwww

678名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:52:57.97 ID:fA6vZIqG0
アジア予選の序盤だったら、2回に一回ぐらいは
J組中心で編成してもいけるんじゃないかとおもう。

雑魚相手なら2軍でも勝てそうなきがするし、今の一軍選手が
何人か抜けた場合のオプションが無いという最悪パターンを回避するためにも。

まぁ電通とアディダスが視聴率取るためにゴリ押しして欧州主力組を毎回
呼ばせてるんだから、ザックばかり責めるのは酷だよ。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:53:43.43 ID:h6Pzl6TG0
なんだ、トホホ久保か
680名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:54:44.51 ID:UygkVU5v0
日本が主戦場であるアジアで戦う場合
相手の最終ラインの裏にスペースはろくにありゃせんもんなぁ。
向こうは引くし日本はお寿司、いや押すし。

寿人が華麗に裏突きたくても突くトコねーよってなもんだ。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:55:37.03 ID:tD1c7bNY0
>>676
寿人推ししてるのに限ってJ見ずに成績表だけ見てそうってのがなんとも
ドメサカ板の広島スレとかだと寿人より高萩とか青山とか呼べって声のほうがまだしも
682名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:56:11.25 ID:IGwj9Q4/O
佐藤呼ぶなら広島全員呼べよ
683名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:56:23.88 ID:kI1qADFIO
今の長谷部は呼ばれそうなの?
684名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:56:49.95 ID:o7McP+fyO
寿人が自分で言ってな。
今の代表だと僕は使い道がないと。

寿人を使うなら代表だと2トップじゃないとな。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:56:52.69 ID:JtDwIGxxO
Jを馬鹿にするのは見てない奴よ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:57:03.63 ID:m028C6P00
>>659
代表日程をこなしてないから絶好調っていう考え方もある。(佐藤が当てはまるかは別として)
代表選手いないチームの方がリーグ優勝には有利だよ。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:57:29.35 ID:pQRnSEc20
>>1
だから久保の記事でスレ立てるなと
向こうはそれで喜んで書き立てるんだから
688名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:58:16.19 ID:sJ21uU3f0
>>681
広島スレの奴らもおかしいだろ
去年寿人を完全にポンコツ扱いしてたし
689名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:59:22.83 ID:UygkVU5v0
寿人が海外で光ったのは
オシムの指揮でスイスとバカ試合やって競り勝った時かな。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:01:32.42 ID:JtDwIGxxO
広島はこれからが黄金期〜
691名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:01:48.57 ID:KAyYxmV20
>>642
一応MBSはガンバの応援番組あるし
関テレはセレッソのそれがあるじゃんか。
あとスカパーの映像素材作成に協力はしてるやん。

京都は特殊例。Jの試合中継も京セラワコールが
提供枠買ってる事でもわかるが身銭切ってる状況に近いぜ?
692名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:02:51.12 ID:XCctzemcO
Jの人気を刺激するために、国内組に下駄を履かせろってこと?
最終予選の大切な時期に、チームにフィットするかわからない新戦力をサプライズ召集せよと?
で、佐藤寿人は2年後は何歳なんだ?
693名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:05:10.76 ID:/TJTDy6X0
寿人はなんで呼ばないのか
ってザックに訊いてことあるんかな
694名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:06:21.44 ID:qSeNROkA0
1トップなら前田よりは佐藤のほうがポストで生きそうな感じはする
つか前田って代表でまともにポストで生きてた試しがない
なんか上手そげなキープの雰囲気は見せるんだけど、結局取られるだけってパターンばっかりだし
695名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:06:37.36 ID:CuUREvdM0
インザーギとデルピエロの区別もつかない久保が言うなら間違いないな
696名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:08:50.98 ID:jc2g1Lb40
Jのクラブは欧州主要リーグのチームと親善試合かなんかしてレベルたかいの証明したらよろし。 いつも言ってるじゃんJはレベル高いとか
697名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:10:49.74 ID:pB5Nl75c0
>>685
見てたけどつまらないから見なくなった、とは考えないの?
698名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:15:18.93 ID:qSeNROkA0
>>685
ず〜っと見てるけど今年のACLで蔚山のタテポンにレイプされてるのを見て、「こりゃあレベル低いわ」と確信しました(´・ω・`)
何しろタテポンにポゼッションで負けてるっていう、逆にありえない現象すら起こってたし(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:15:25.84 ID:75BfmmEl0
>>696
たとえ勝っても海外厨は「相手は本気じゃなかった」と嘯くだけさ
700名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:17:19.41 ID:HYB1M7nG0
>>697
そういうのはどうせ見ても分からん
701名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:18:22.24 ID:85wzTSJf0
>>695
澤が23歳以下に見えるんだから、デルピエロとインザーギの区別がつくわけない
702名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:18:54.29 ID:pB5Nl75c0
>>700
え、意味がわからない
703名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:18:54.36 ID:DXQNPK6A0
中東との強化試合と予選試合だろ?

欧州組は香川長友本田とか免除してあげてほしい・・・
清武、乾、酒井とか中心で結果残させてあげるということはできないのかねー
704名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:20:02.68 ID:zhq9Ihqu0
>>614
最終予選の真っ最中だからに決まってんだろ?
705名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:20:34.63 ID:qSeNROkA0
>>699
香川がマンUに入った事で、多くの日本人もマンU目線でプレシーズンマッチを見たわけだが、
それで日本人にもわかったんじゃないかね?プレシーズンの勝ち負けでレベルを語っちゃうのがどんなにマヌケなことかがw
706名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:21:06.56 ID:75BfmmEl0
好きなだけJリーグを馬鹿にするがいい
そして海外リーグを賛美するがいい

君の子供がサッカーを志した時
Jリーグにも届かずに消えていくだろう
そのとき少しだけ反省してくれれば十分だ
707名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:22:08.30 ID:HYB1M7nG0
>>703
乾も清武もチームの中心だから立場同じだろw
708名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:24:16.31 ID:emPrQpkq0
ここ何試合かのガンバを見てると、
一度スタジアムに行ってみようかなという気にさせてくれるけど、
でもサポーターってDQNが多そうで二の足を踏む。
709名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:24:16.74 ID:tD1c7bNY0
>>706
反省するわけないじゃん、そういう奴らがw
やっぱりJリーグはレベル低いから潰れたんだな、日本にサッカーは根付かなかったなって言うだけ
710名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:25:06.82 ID:ZZd4MkwX0
J優遇してなきゃ
藤本とか槇野使われないだろ

海外優遇なら宮市とか酒井Gが使われて立っての
711名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:27:32.55 ID:HYB1M7nG0
>>708
今ガンバの方行くのはあほだろw
712名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:28:05.66 ID:vfNNTOqF0
>>694
寿人がポストってw
広島の1トップはかなり特殊なシステム。
日本代表が広島のサッカーをするんなら理解できるが。
713名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:29:05.65 ID:tD1c7bNY0
>>708
ゴール裏にさえ行かなきゃたいていどこのスタでも問題ない
メインスタンドとか孫連れた爺婆とかいてのどかなもんだよ
ヨーロッパレベルで荒れてこそのサッカー文化とかのたまう一部キチガイサポとそれをことさら取り上げるメディアのせいでJは損してる
714名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:29:57.60 ID:qSeNROkA0
Jのレベルを証明したければACLで結果を残せばいいだけなのに、何故かそこからは逃げ続けますよねJ厨って
数年前(つってももう4〜5年前か?)はアジア最強だった
でも現在に至るまで言うほど伸びずにgdgdしている
これって、今Jを観戦してても感じる普通の感想じゃないですかね?
12年前あたりと比べたならJは飛躍的に伸びているけど、5年前と比べたら、別に上がってなくね?
715名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:33:16.59 ID:JtDwIGxxO
>>708
子供も女性もお年寄りもいるスタがなぜそんなに怖いの?
716名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:33:38.41 ID:XcObxHDT0
今じゃ国内組が浮いちゃうのか
717名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:35:34.47 ID:l2uqr7Cw0
誰かと思えばオーバーエイジ久保サンじゃないっすかw乙っすwww
718名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:36:06.28 ID:7D7cDlh20
というかどこを放送するんだよ、Jに巨人のようなチームねえだろ
野球と一緒に考えてるのか?この馬鹿は
地方局が地方のチームをってなったら、二つ以上あるところはどこを
放送するんだ?まったく野球と事情がことなることを理解してないから
すごいな
719名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:36:21.65 ID:/gP9nwzD0
一度でいいから見てみたい
久保がまじめに書いた記事
歌○です
720名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:36:42.85 ID:rXLy7otAQ
サカ豚さんが不人気Jリーグを必死に擁護してる^^
721名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:36:46.48 ID:pI04Ysr80
国内組がヘタだからだろw
それ以上でも以下でもない
722名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:38:19.70 ID:JtDwIGxxO
>>714
ACLが全てで戦うんじゃないから黄金期じゃないと難しいよ
出て経験を積めるけど優勝にしか価値がないのは確かだから
723名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:39:09.11 ID:FqoPY8BWO
前田遠藤今野駒野の四人スタメンいるけど少ないか?
724名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:41:36.57 ID:EVE9YxKd0
ザックジャパンって原ジャパンからほとんど変わってないからな
あいつって何もしないよなホント
725名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:41:50.37 ID:zhq9Ihqu0
>>709
消えていくのは子供なんだが?Jリーグじゃなくて。
726名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:42:07.43 ID:q/99/k/X0
坂豚涙目発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:42:31.99 ID:EVE9YxKd0
ジーコジャパンはサブ組みだけでアジア杯優勝したんだよな
アジアレベルで海外組みなんて呼ぶ必要ねえよ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:42:52.28 ID:JtDwIGxxO
>>697
現在見てないなら面白い面白くないとも分からないでしょ
チームはどんどん変わってるよ

興味無くなったと言えばいいのに馬鹿にするのは見ていないから
729名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:43:14.15 ID:vgo6qBFW0
今はうまい奴はどんどん海外に引きぬかれてるからな
仕方ない
730名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:43:28.25 ID:zhq9Ihqu0
>>714
代表レベルがほとんど海外ではクラブの戦力が落ちるのはしゃあない。外国人枠があるんだから。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:43:49.64 ID:XcObxHDT0
バスケ好きな奴は国内リーグよりNBA見るだろ、それと一緒でしょ
Jリーグを好きな奴はサッカーというより地元のクラブが好きなんだろ
Jリーグを悪くいうつもりは全くないけど
732名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:44:37.90 ID:AjO5Swr00
>>714
ACLって日本では知名度ないよね。
知名度上げるには、テレビや新聞で扱ってくれないといけない。
そのためには、Jのチームが活躍しないと扱いづらい。
ただ、今年のガンバのように降格争いしてまでACLに注力しろとは言えない。

さて、どうしましょ?w
733名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:44:48.35 ID:EVE9YxKd0
ザックはくだらん親善試合や低レベルアジア戦でも
常にベストメンバーなんだから勝率いいわな
新しい人材の発掘はぜんぜんないけど
あいつ、なんのためにJリーグ視察してんの?
734名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:45:52.47 ID:jOvS6xDG0
>>731
俺は特定のクラブのサポじゃないがJリーグ見るよ
海外サッカーも見る
735名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:45:56.95 ID:7D7cDlh20
>>714
Jのレベルが落ちたといえるのは複合的要素が多すぎるんだよな
浦和やガンバがACL制覇したころは海外組が少なかったから
日本国内の有力選手らがほとんどがJでプレーしていたし、
ブラジル人もまだそこまでブラジル国内のサラリーが急騰していなかったから
有力選手らも呼べた。油もそこまで金だしていなかったしな
またJ側はACLのために日程をまるでいじらないから
日程がつらいうえに降格制度とべスメン規定があるから
そこまで本気で戦えない。一方朝鮮の場合降格制度もなかったし、
べスメン規定もないからACL目的のために戦えるようになっている

まあ、本当にJが勝ちづらい状況はできているよ。
ブラジル人のかわりに朝鮮人が増えているし、朝鮮選手ならKリーグチームとあたったとき
手を抜くしな。ビビっているともいえるが
736名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:46:58.14 ID:JtDwIGxxO
>>698
それで今季じゃなく今まで全てを馬鹿にする必要があるの?
なにがそれがと言うのはいいと思うけど簡単に馬鹿にするのは見ていないから出来ることだと思う
737名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:47:28.75 ID:HYB1M7nG0
>>735
ACLは審判買収がまかり通ってるんだから 興味薄くて当然
738名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:48:09.07 ID:+qYbEesg0
>>694
前田は体を当ててキープしているシーンはよくあるが
佐藤にあれができるとは思えない
前田は当たりに強い
739名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:48:43.75 ID:tD1c7bNY0
>>733
戦術の練度をあげるための親善試合なのに、全メンバー総取替えしたらそれこそ意味がない
きちんと見てたら分かるはずだが、いつものメンバーで成熟度上げながら、何人か違うメンバー入れて適応力を模索してる
その結果、定着した代表例が清武
740名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:49:29.66 ID:7D7cDlh20
>>737
ACLの場合の審判は買収もあるけれど純粋にレベルが低いのもあるから
見極めが難しいんだよな。まあ、審判のレベルはJも偉そうに言えたことじゃないが
741名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:49:57.69 ID:zhq9Ihqu0
>>733
三次予選のラスト二試合、見た?最終予選の真っ最中に必要のない新戦力発掘なんて
するわけないっしょ。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:50:53.50 ID:pbhUGsch0
韓国人が多くて見る気がしない

TVで放送したいなら韓国人を排除しないとね
あいつら出すと絶対視聴率とれないしw

ただの韓国代表育成リーグやろw
743名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:51:52.18 ID:cThYd6IR0
もう宮市呼ばないでね、どーせダサないんだから
744708:2012/08/29(水) 23:53:25.82 ID:emPrQpkq0
レスくれた人ありがとう。
ゴール裏以外は安全だと思っていいのかなw
次の万博での試合、見に行くことにするよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:54:46.91 ID:zhq9Ihqu0
>>743
香川が怪我したら宮市だよ?
746名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:55:47.52 ID:7D7cDlh20
>>742
確かに朝鮮人が多いのはあまりいい状況じゃないわな
体格的戦力的金銭的に日本人と大差ないんだし、
だったら日本人使えと思う。
ブラジル人OGといった人種的に体力が違うものを
使うならいざしらず、大差ないもの使ってもしょうがないと思うわ
747名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:56:28.63 ID:HYB1M7nG0
>>740
レベルとかじゃなく、例えばアウェー韓国戦で決定機阻止で黄2枚目を審判が出そうかとしたら、
韓国人が何か言ったらカードを引っ込めたとかな。あと定番なのは主にラフプレーを見てみぬふり。
748名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:59:26.91 ID:tD1c7bNY0
>>744
アウェーのサポに時々無駄にいきがってる奴がいることがあるから、アウェー席から遠い席選んだほうがいいくらい
749名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:00:03.22 ID:JtDwIGxxO
>>744
次節は9/15の新潟戦です
記念ユニ着ます
前座でなでしこもあります
750748:2012/08/30(木) 00:01:37.88 ID:tD1c7bNY0
途中送信してしまった
アウェー席から遠い席選んだほうがいいくらいで基本問題ないはず(ガンバなら)
751名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:02:11.02 ID:+DhEvu7yP
また焼き豚がブヒブヒ言ってるのかw
752名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:03:21.99 ID:H3AjbTix0
親善で招集して使わないなら呼ぶな

後国籍云々言うやつが未だに居るがもういいから、お前らは黙れ
戦略に合えば使う、個人の思想はどうでもいい
753名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:04:14.80 ID:sGYfP3ho0
例えが悪すぎる。佐藤寿人じゃなくて永井謙佑ならある程度納得するのに。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:05:30.63 ID:HDQCCm+R0
>>744
チームじゃなくサッカーが見たいならゴール裏はない
両方見えるところで高い位置から見るのがいいぞ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:05:33.75 ID:cli6hgGUP
こういうスレタイは有難い 内容読まんで済む>久保
756名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:06:35.01 ID:Hhytko2Z0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)

^^;
757名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:07:23.20 ID:tD1c7bNY0
>>753
永井こそ、ザック自ら戦術的にフィットしないから使わないって明言されてるじゃん
758名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:07:25.43 ID:IfE0A4Ke0
久保と久保が化けてる糞記者の時はスレタイに名前入れてていいな
759名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:07:57.80 ID:NDMNiWhT0
>>70
嘘乙
中田とかアジアレベルではほとんど呼ばれてない
ザックの海外重視は異常なレベル
海外組みをくだらない試合で酷使するのはやめてほしい
760名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:09:11.90 ID:Fo9aFmTY0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
761名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:10:32.97 ID:jR9XKYRbO
>>753
例え合ってるだろ。
代表戦しか見ない奴は
口挟んでんじゃねぇよ
762名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:11:59.54 ID:ZEIYgEatO
>>755

久保やお杉を探す喜びがなくなるじゃないかw
763名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:13:54.73 ID:NDMNiWhT0
ちなみにジーコ時代は全試合72戦行ってるが
中田が呼ばれた試合は30試合だけ。
アジアレベルの大会とかくだらない親善試合は呼ばれないことが多かった。

一方、ザックはどうよ?
香川や本田はほとんどの試合に呼ばれてる。
しかも香川は代表戦で怪我まで負った。
勘弁してくださいよザックさん
764名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:14:51.82 ID:SnUlN/ORO
永井が呼ばれるレベルに見えるのはJ見てないから
765名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:15:12.61 ID:t2EFQiPk0
的外れ以外の記事って書いたことあるの? 久保って
766名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:15:15.68 ID:AvId6KtP0
税りーぐは日本にいらない

767名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:17:30.00 ID:fy4T4sJN0
でもJリーガーがゴミレベルしか居ないのは事実
768名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:17:50.46 ID:wFgCJRNr0
本田、香川とかの海外組を休ませてやれ
って話ならわかるけど
Jリーグ軽視ってのは
実際ちゃんと使ってるのにヘンな話。
769名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:18:44.53 ID:6pbvXSgA0
エルゴラとかが言うならまだわかるが夕刊フジだからな〜

ならば前田を使う理由、駒野を呼ぶ理由を言ってみろよって感じだろ。
記者は、本田をワントップにしちゃう理由を理解してから書けよw
770名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:19:11.81 ID:SnUlN/ORO
>>767
じゃあ代表はみんな海外組にならないとね
771名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:20:00.16 ID:VnsNAc4L0
久保はアホか
Jの凋落とザックは関係無いだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:20:35.79 ID:NDMNiWhT0
Jは3年連続観客数減だってね
ザックの影響だろうねw
773名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:21:05.37 ID:6mGe0WLT0
ザックはJのメンバー選んでるよ

伊野波・・・初招集時は鹿島→後にハイデュク
槙野・・・初招集時は浦和→後にケルン
酒井・・・初招集時は柏→後にハノーファー
高徳・・・初招集時は新潟→後にシュトゥットガルト
細貝・・・初招集時は浦和→後にアウクスブルク
乾・・・初招集時はセレッソ→後にボーフム
宇佐美・・・初招集時はガンバ→後にバイエルン
清武・・・初招集時はセレッソ→後にニュルンベルグ
岡崎・・・初招集時は清水→後にシュトゥットガルト
李・・・初招集時は広島→後にセインツ
マイク・・・初招集時は甲府→後にフィテッセ

ただ、そいつらが移籍してるんだからそりゃ枠はどんどん少なくなるって
774名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:21:52.58 ID:fy4T4sJN0
>>770
当然だろ
今の代表見ればわかるが遠藤と前田が足引っ張ってるからな
775名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:22:05.81 ID:PPRRpTp7O
戦術皆無のジーコと違って戦術細かいザックはその確認が必要だからじゃないの

中田抜きの日本代表は確かにくだらない試合ばかりしてたな
776名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:22:09.91 ID:IfE0A4Ke0
まあ昔よりもJFAやAFCが国際Aマッチデーに合わせて日程組むようになったからな
777名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:23:05.60 ID:qNdyZI4d0
キムチリーグやシナリーグのクラブにも勝てない
低レベルな税リーグのカスクラブから
誇り高い日本代表に何人も選手を呼べるはずがないだろ

むしろ、少数であっても読んでもらってることに税リーガーは感謝すべき
本来だったら全員海外組が当然なのにな
778名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:23:35.88 ID:HDQCCm+R0
>>773
ある意味ザックはJを最も重視してるともいえるな
書いた記者がバカなだけw
779名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:23:41.83 ID:SnUlN/ORO
>>774
なのに呼ばれないね
海外組も増えたのにね
なんでなんで
780名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:24:00.16 ID:LWBMKVf80
得点力と守備に問題抱えてるのは明らかなのに
Jリーグ1の堅守を誇り、手堅く決める豊田がいる鳥栖から一人も呼ばれないの怪
781名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:24:27.68 ID:PVZjMt8aO
夕刊フジwwwwwwww
じゃあ寿人を代表にするキャンペーン組めや脳なしがw

782名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:24:52.36 ID:PPRRpTp7O
>>770
海外で通用するレベルのセンターラインの育成は急務だからな
フィジカル的な意味でも

理想は全員が海外組
783名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:24:54.32 ID:KQXOnilcO
韓国人育成リーグなんか誰も見ないよ
784名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:25:12.75 ID:d2D+uyB+0
>>774
代表厨は直近の試合しか記憶に残らない欠陥脳の持ち主なんだねwww
785名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:25:18.33 ID:SnUlN/ORO
>>777
歴史って大事
786名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:25:24.33 ID:qNdyZI4d0
>>780
J2のチームから代表に呼ばれるはずがないだろ
今はJ1だとか屁理屈こくなよ?
787名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:25:59.46 ID:+bHSV6OY0
使わないなら呼ぶなっていう奴は
毎回11人と6人の控えだけで試合をすれってか?
試合の流れとかアクシデントとかで交代選手なんて変わるのに
試合前から誰を交代するのか事前に決めとけってか?
788名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:26:02.21 ID:3eGbqDFP0

ソースは夕刊フジの久保 (キリッ
789名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:26:23.27 ID:47eU5xgr0
>>731
俺はサッカー好きだけどJリーグってチーム数多いんだよね…
どのチーム応援していいのかわからなくなる
選択肢が多くあると逆に迷ってしまう

だから海外の有名クラブと日本代表を応援してる(´・ω・`)
790708:2012/08/30(木) 00:26:30.08 ID:sISXgZ3C0
>>749
>>750
>>754
レスありがと。
レプリカユニ見てみたけど、高杉ワロタw
なんであんなに高いんだよw
青系統の服来て行って、タオルマフラー買うわ。
791名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:26:36.58 ID:+vBsTGnd0
寿人を呼ばないのはさすがにあり得ない
CFは前田寿人ハーフナーでいいだろ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:27:21.80 ID:LWBMKVf80
>>786
そんなこといったら香川もハーフナーも元J2の選手だよ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:27:24.66 ID:SnUlN/ORO
>>786
歴史に目を向けましょう
794名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:27:29.70 ID:89hDY1c70
>>619
思い込むのは勝手だが
その認識は正しくない
795名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:27:46.84 ID:KQXOnilcO
柏だっけ去年
J2優勝チームがJ1昇格でいきなり優勝しちゃうような低レベルリーグ
796名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:00.88 ID:fy4T4sJN0
>>779
ザックの配慮に決まってるだろw
本来なら海外組で固めたいけどJリーグオタが「国内組も使え」と文句たれるから
仕方なく2,3人選ばれてるだけ
797名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:05.24 ID:1Y81yRaQ0
>>790
Tシャツなら5000円もしないからそっちにすればいいんじゃない?
798名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:22.61 ID:OII+7pYY0
久保か・・・
799名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:32.82 ID:HDQCCm+R0
>>780
鳥栖から豊田ぬいたら終わるから勘弁してくれw
800名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:33.93 ID:PPRRpTp7O
寿人推してる奴、もしかして去年は玉田推してたんじゃないの
ニワカめ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:28:49.93 ID:qNdyZI4d0
>>792
元だろ?
しかも、ハーフナーなんか代表で足引っ張るばかりの似非日本人だろ
チョンと毛唐は代表に必要ねえよ
802名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:29:02.45 ID:owFuK0tw0
>>774
前田はアクセントになってるのに
足引っ張るとか見る目がなさすぎ
この間の試合も本田1トップにしてからまったく攻撃の組み立てができなくなった
803名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:29:45.56 ID:1Y81yRaQ0
>>789
地元にいくつかクラブあるんならそりゃ迷うだろうな。
でもどっちでもいいからスタジアムに足を運ぶほうがいいよ。
ハッキリ言ってテレビで見るよりも遥かに価値はある。
804名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:30:12.22 ID:+vBsTGnd0
なんで日本のユニってあんな高いんだ
ヨーロッパなら5000円前後だぞ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:30:13.67 ID:8bcOGtJQ0
>>790
レプユにはチームの収入源の一つだから、どうしても割高
たまに気軽にスタジアムに見に行きます程度だったら、チームカラーの洋服着ていくだけで十分
チームグッズぜひ買いたいなら、スタジアムの売店でタオルマフラーくらいが丁度いいかもね
806名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:30:33.80 ID:qNdyZI4d0
>>802
悪いのは目か?
それとも頭の方か?
807名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:30:35.27 ID:NDMNiWhT0
アジア杯を国内組みだけで優勝したジーコのつめの垢をせんじて飲ませたいわ
808名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:32:52.08 ID:G/JKBIRp0
WBCの記事だけ書いてろ
809名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:33:23.65 ID:8bcOGtJQ0
>>796
相手すんのもあれだが、海外組で吉田以外のセンターバック誰にするかだけ教えてくれ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:33:34.45 ID:ARdsiYBy0
>>807
俊さんの存在が無かったことになってるなww可哀想に俊さん・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:33:54.77 ID:eBDcAlx30
山田大ジニアス高木兄を見られるのは今だけ!スタに急げ!!
812名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:34:02.52 ID:mZNFnhSt0
つうかJリーグの選手使ってもJリーグは注目されんでしょ
813名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:34:05.08 ID:uhuF1Ln60
>>772
ザックになってから実際岡田遺産以外のスターが産まれてないからな。特にJから。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:34:33.99 ID:oPCtkOrP0
宮市を呼んでる理由が分からん
あれJ2レベルだろ
815名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:35:04.85 ID:SnUlN/ORO
>>790
ピンクは絶対駄目だよ

札幌戦ではシジクレイが思いっきりピンクで応援してた
みんなに突っ込まれヤバいヤバい僕ピンク着てたのかってパニクってた
816名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:35:09.03 ID:X6hXrvmz0
>>813
清武
817名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:36:08.51 ID:SnUlN/ORO
>>796
あなたザック?
凄い断言だな
818名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:36:25.35 ID:4vDlj4qB0
>>790
今日からJリーグ仲間だ!
819名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:36:37.45 ID:ep/bJPm00
>>752
サッカーの試合では怪我人出るから、控えのトップはよばにゃならんの。怪我人でないと
使われないけれども。
820名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:37:57.94 ID:ep/bJPm00
>>759
あのさあ、最終予選とそれに向けての調整試合でベスメン呼ばんでどーすんの?
821名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:38:10.72 ID:+Ml7tPdm0
>>814
プレミアリーグで冷静にプレー出来る時点でそれはない
プレッシャーが厳しくなると普段のプレー全然できなくなるからマジで
代表戦の石川とかお笑いだったろ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:38:17.64 ID:1Y81yRaQ0
>>807
小野、稲本…怪我、中田…グロインペインの治療に専念だぞ。
ちなみに中村はアジアカップに出てる。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:39:20.28 ID:1Y81yRaQ0
>>813
清武とまや。
824名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:39:45.97 ID:uhuF1Ln60
>>816
清武がスターねえ
ただサブを一人に吉田ぐらいね
これはジーコの後よりひどい焼け野原になる予感
825名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:40:02.99 ID:7/WCtl0P0
うちの6歳の甥が、
「しリーグ、しリーグ」と、サッカーに強い関心を持ってる
826名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:40:12.06 ID:a5y9QoPsO
>>813
清武吉田香川「・・・」
827名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:40:48.64 ID:+vBsTGnd0
>>826
香川は完全に岡田世代だろ
828名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:40:51.64 ID:uhuF1Ln60
香川は岡田が散々使ってたけどね
829名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:40:58.43 ID:NDMNiWhT0
システムもメンバーも原ジャパンと大して変わってない
830名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:41:32.54 ID:PPRRpTp7O
>>813
岡田は若手を積極起用したからなあ
長友内田は特に

ただ岡田はザックと逆に、結局戦術がいかんかった
831名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:41:49.51 ID:1Y81yRaQ0
内田と香川はザックになってからやっと安定して来たって感じだな。
832名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:42:09.60 ID:ep/bJPm00
>>796
2、3人ではないんだが?スタメンと控えの筆頭だけで5人だ。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:42:26.21 ID:NDMNiWhT0
今の代表を原がやっても同じ結果を残せるだろうな
834名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:42:36.27 ID:mUCu1HwB0
Jにスターがほしいが、スターだとすぐ海外に引き抜かれてしまうジレンマ
サッカー強国という状況になるには国内リーグの人気と強化は不可欠だから
なんとかいい道ができるといいんだけれどねえ
ブラジルとかどうしてたんだろうなあ
835名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:43:29.16 ID:nR8ZhsF50
余ってるポジションがないだろ
前線はほぼ固定、大津が入るかどうか
サイドは激戦区

ボランチ、センターバックに国内組でいいのがいるならぎりぎりって感じ
836名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:43:30.71 ID:1Y81yRaQ0
ザックは守備の構築に関しては評価するべきだと思うけどね。
あれで岡田の時より整理されてかなり安定してきた。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:43:36.90 ID:PPRRpTp7O
>>807
俊さん大奮闘だったがな

当時の海外組誰いたっけ?中田稲本柳沢……
鈴木は鹿島戻った頃?
838名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:43:45.47 ID:j+uIZqqv0
マスコミは何が何でもJリーグにマイナスイメージを植えつけたくて必死だな。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:44:11.42 ID:IAj8qufm0
>>834
その”スター”ってなにかね?って話だけどな
スターだから海外行くんじゃなく、海外行くからスターになってるんだろ?
840名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:44:12.37 ID:uhuF1Ln60
ザックの戦術ってw3次予選で連敗するアレですか、そうですか。
岡田はW杯で当時の国内組ばかりのメンバーで、初のアウェイbest16
どう考えてもザックとかいうのより策士やん
841名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:44:15.54 ID:ep/bJPm00
>>824
オリンピック年代が控えの控えまでで何人いるね?ジーコ時代とは比較にならんわ。
842名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:44:45.90 ID:mUCu1HwB0
>>838
マスゴミは基本野球防衛軍だからな
843名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:45:02.35 ID:vXAmHUFs0
スターとかなんか野球くさいわ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:45:05.32 ID:MOJC6IMP0
>>827
初召集は岡田ジャパンだけど、大して出てないぞ
途中出場で2,3試合出たくらい
845名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:46:19.31 ID:SnUlN/ORO
ミチ頑張れー
846名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:46:27.41 ID:Ht1PseRf0
>>844
アホかもっと出てたわw
847名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:46:33.32 ID:ep/bJPm00
>>840
その岡田時代より攻撃的でありつつ守備が安定してる。手抜きとミスジャッジ抜くと異常に失点が
少ない。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:46:55.56 ID:8bcOGtJQ0
>>836
どこかでまとめられてたが、各代表監督時代の戦績まとめるとザックになってから失点が少なく勝率もダントツ
一部からは暗黒時代かのように罵られてるオシム時代がジーコやトルシエの代表より勝率高かったりする
849名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:47:34.46 ID:+vBsTGnd0
>>839
Jでスターになりはじめたなと思ったらすぐ海外移籍

海外ブランド&メディア露出増加でスター性高まる

代表に呼ばれるのでますますスター化
850名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:47:47.72 ID:AeiwMPvn0
NPBの没落に歯止めかからず
851名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:48:17.40 ID:sEnYhb+Y0
今どきjリーグとかねぇよwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:48:33.78 ID:+vBsTGnd0
>>844
年   出場 得点
2008 6 1
2009 4 1
2010 7 1
2011 11 6
2012 6 2
通算 34 11

さらに南アサポートメンバー招集歴あり
853名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:49:06.25 ID:AvId6KtP0
税りーぐってダサイ
854名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:49:17.28 ID:1Y81yRaQ0
>>848
やっぱりね。
ザックは今の代表サッカーを見ても、
どこを守るべきなのか、どう守るべきなのかがハッキリしてる。
そこはさすがカテナチオなイタリア人監督らしさが出てる。
逆に攻撃にいくつか課題を残してるのけどもw
855名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:49:30.04 ID:+vBsTGnd0
>>848
オシムは確か勝率8割ぐらいじゃなかったか
856名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:50:02.29 ID:1TiOkafD0
Jリーグはキモイ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:50:13.25 ID:sEnYhb+Y0
税金ドロボーリーグ
858名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:51:10.94 ID:4pol3A780
>>851
今はやっぱプレミアだよなって言いながらマンUの糞サッカーみてホルホルしてるやつは多いんだろうな
香川が悪いって脳内変換してるやつもいたけど
859名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:51:44.15 ID:PPRRpTp7O
選手が固定化されてる、てだけでジーコとザック並べるのはどうかと
やってるサッカーは全然違うじゃないですか

>>840
最終予選をホームで1勝しかできず、セルビア3軍に負ける岡田が策士?
岡田を評価するなら起用の面だろう
860名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:51:59.77 ID:sEnYhb+Y0
Jリーグの90年代臭ハンパないw
861名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:52:17.32 ID:AvId6KtP0
>あるJリーグ関係者 は「Jリーグだって地上波のゴールデンタイムに放送してもらいたいですよ」と恨み節だ。

1.2%の税りーぐなんてやるかwwwwwww


862名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:52:49.30 ID:ARdsiYBy0
本選メンバーに香川じゃなくて玉田を入れちゃった岡田(0)
863名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:52:53.95 ID:QSSxtlfu0
Jの選手は国内限定だからな、ACLですら勝ててないし
864名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:52:56.20 ID:PAr3OtyXO
夕刊ウジのクさんか
865名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:53:13.68 ID:sEnYhb+Y0
>>861
デルピエロ付きオールスターで5%なのになw
866名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:53:24.25 ID:1Y81yRaQ0
>>859
起用の面もどうだろうな…
結局本田をトップに置かなきゃならなくなっちゃったわけだし。
867名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:53:46.55 ID:PPRRpTp7O
>>854
三次予選で負けた試合は変な失点からの0-1だからなぁ……
確かに0点はいかんな
868名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:53:47.60 ID:Ht1PseRf0
っていうか、当時U-19世代で飛び級な上にj2から抜擢してAでキャップ付けて毎度呼び続けた岡田じゃなくて、ザックがドルに移籍して以降の出来上がった香川を発掘したとか無い
しかも守備が安定したんじゃなくて、個々の力が格段にアップしたのと、w杯直後は特に自信が増した(遠藤談)だけ

それでまた最近それが過渡期に入りベネズエラ戦もそうだがチームとして全体に下降気味
869名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:54:24.95 ID:8Ji+M2yn0
なぜ、なでしこの代表とJを比べるのか
競合してないとこを比べても意味はない
ただ貶すだけの記事書くならさっさとやめろクズ
870名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:55:34.86 ID:AvId6KtP0
>>869
税りーぐはサカ豚にとっても恥だもんなw
871名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:55:37.81 ID:IXiPai/i0
ザックの戦術はサイド一辺倒の古戦術
872名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:56:11.91 ID:NDMNiWhT0
テレビ中継だけじゃなく、スポーツニュースの報道量でもなでしこに負けてるからなw
終わってるなJリーグ(笑)
873名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:56:15.89 ID:MOJC6IMP0
>>852
そんなに出てたかね
数試合しか記憶に残ってなかったわ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:56:59.89 ID:sEnYhb+Y0
ナウなヤングが必死に擁護(笑)
875名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:57:00.64 ID:ep/bJPm00
>>849
たいがい代表に呼ばれる方が海外移籍より早いよ?
876名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:57:10.52 ID:fPQVegep0
W杯出場決まってからいう話だろ
馬鹿記者が
877名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:57:12.66 ID:PPRRpTp7O
>>866
1トップは最後の方まで岡崎玉田でやりくりしようとしてたっけ?そういや

長友内田を抜擢したのは良いと思った(W杯は駒野だったけど)
あと長谷部を固定したのって岡田だっけ?
878名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:57:34.46 ID:k5VpviAP0
香川が岡田時代、2,3試合出ただけとかないわw
879名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:58:32.55 ID:w4dilv4r0
サッカーは代表となでしこだけで十分だよ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:58:53.53 ID:yl9+3i0e0
闘莉王使わないのだけは本気で意味わからん
伊野波水本より数段上だし、ブラジルW杯だって年齢的に厳しくないし
881名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:58:58.04 ID:sEnYhb+Y0
日本の景気後退の一因でもある
882名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:59:06.69 ID:IXiPai/i0
>>878
そういえば当初はショタだの下手くそJ2から呼ぶなとか散々言ってたな
そいつらが今香川ヲーとか騒いでるはず
883名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:59:30.44 ID:B6vlrLfw0
久保です。終わり
884名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:59:58.90 ID:ep/bJPm00
>>868
ベネズエラ戦はCBのテストしてたんだけど?その前は吉田怪我してたし、失点はミスジャッジPKだし。
885名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:01:00.12 ID:KK5tlsab0
レベル上げないとダメなのはみんな分かってるんだろ

レベル上げるのに一番手っ取り早いのが外国人枠を拡大すること
なんだから、さっさと枠増やせ
886名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:01:05.62 ID:PPRRpTp7O
>>868
>しかも守備が安定したんじゃなくて、個々の力が格段にアップしたのと、

岡崎長友は足下うまくなったりはしたけどさ
あとは基本的に選手の元々の能力がきちんと評価されるようになった、てことじゃないの
887名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:01:19.48 ID:1Y81yRaQ0
>>877
長谷部も岡田からだね。
888名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:02:30.17 ID:1nYJ0Qvr0
ザックがJで発掘する選手も微妙なのばっかりだしな
889名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:02:33.36 ID:KQXOnilcO
NPBはサカ豚の大好きな「世界」で2番目のリーグだからな

890名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:02:35.93 ID:vXAmHUFs0
>>885
優良外人取る金ねーよ
891名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:02:53.96 ID:1TiOkafD0
>>869
おもいっくそ競合しとるわw
土曜のスポーツ枠でなでしこの日常を流してJの試合経過と結果は無視されてたぞw
野球が〜とかじゃなくw
892名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:03:01.29 ID:U13rYc840
韓国人ばっかりだからな
単なる韓国人を育成するための税リーグは潰した方がいい
893名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:03:03.26 ID:/1jc8UVk0
国内組でこいつだと推せる選手もこれといっていないというか
894名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:03:12.16 ID:vNhmrFzN0
日本の心臓、遠藤ベハセは岡ちゃんから
オシムは遠藤をキノコと並べてボランチではなく前で使っていたな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:03:38.06 ID:rwfCi5vX0
軽視じゃなくて、代表に入れる奴が少ないだけだろ
高橋とか呼んでるやん
レギュラーは現在のメンバーで確定してるんだから、後はベンチメンバーにJが入るだけだけど
それにしたって中盤は海外組がいっぱいいるからJが入る隙がない
単純な実力不足をザックのせいにするなよw
896名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:03:43.63 ID:+vBsTGnd0
でもJはJリーグタイムあるだけいいと思うけどな
今時BS映らない家そんなにないだろうし
897名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:04:15.55 ID:PPRRpTp7O
>>894
確かボランチは阿部と啓太か
898名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:04:30.73 ID:8bcOGtJQ0
>>885
外国人枠拡大の結果、国内選手の育成が不十分で代表戦績が下降してるのがイングランドって言われてるんだけどね
安直な枠の拡大は代表レベルの向上には必ずしもいいとはいえないよ
899名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:04:41.86 ID:Ho5hzWJ90
>>892
ハゲローニは性懲りもなく
李イラナイナリにもまたレター送ってやがるしな。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:04:56.81 ID:KQXOnilcO
Jリーグが育成した韓国代表が銅メダルだもんな

サカ豚おめでたいな
901名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:05:16.33 ID:VmKdESIkO
海外行って長友の成長が凄まじいことを再確認した
やっぱり海外組>>>越えられ壁>>>国内組なのは変わらない
902名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:05:45.44 ID:7OVUMp+G0
某企業が集めた選手で、なんとかそれなりの成績をあげるのがザックの仕事。
903名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:06:52.63 ID:8bcOGtJQ0
>>899
召集レター送ってるのは協会
ついでに召集レターは代表呼び出しじゃなくて、代表に呼ばれる可能性があるから心積もりしといてって程度のもの
904名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:07:05.14 ID:Ho5hzWJ90
マジで李が今回入ってたら色んな人間がキレそうだ
>>902
お電通?あでだす?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:07:29.13 ID:2HoNDNVo0
寿人を呼べって、久保は広島ファンなのか。それとも広島出身とか…?
906名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:07:35.41 ID:/1jc8UVk0
Jリーグ限定選手は、たくさんいるけどね
そういう選手は中々国際試合では使いにくい
907名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:08:06.79 ID:4vDlj4qB0
>>900
他国の選手育てまくってるせいで自国代表がクソ弱いイングランドの悪口言うな
908名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:08:36.55 ID:NDMNiWhT0
使いにくいじゃなくて、使いこなせないんだろ
ザックが無能だから
香川ほどの逸材ですら使いこなせない無能だからなw
909名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:09:07.93 ID:16hrhZsXO
イングランドが低迷?
21世紀に入ってからユーロでもW杯でも安定して
決勝Tに出て、ベスト16、8に残ってるじゃん

低迷期はその前でしょ
だからリーグに外国人が増えたからではないよ
910名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:11:31.42 ID:Blig52s40
戦術理解度で考えたらもう前田変える理由ないだろ
前田はここのところ守備も献身的だしポジショニングも良いし
J得点王だからと言って無理に招集する必要はないでしょ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:11:57.99 ID:rwfCi5vX0
イングランドの低迷は近代サッカーの波に乗り遅れたのが大きいんじゃね?
2000年代に入っても、パスサッカーじゃなくて肉弾戦を重視してたろ
とにかくロングパスからのヘディングシュートor楔でこぼれ玉を拾ってゴール
このプレーばっかりで、中盤を重視し、前線からのプレスをかける近代サッカーを意識してなかった
912名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:12:04.05 ID:r/Nkq1Ms0
久保か
913名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:12:10.09 ID:4vDlj4qB0
>>909
他国の強化に貢献してるのはJと一緒だよね
プレミアリーグとJは仲間やな
914名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:13:23.50 ID:8bcOGtJQ0
>>909
一応90年代のほうが乱高下してるけど上の成績はいい(下は予選落ちしてるけど)
21世紀になってから、ベスト8までしかいけなくなったんでイングランドではそういう風に言われてんだよ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:14:20.36 ID:16hrhZsXO
Jリーグは韓国だけに貢献している
プレミアと一緒にしなさんな

まあJは見ていないので面白くないとは言わないが

916名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:15:43.08 ID:1rDNCGcD0
永井ってなにしてるの?名古屋でも出てないみたいだけど、、、
もう忘れられたのか
917名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:16:37.41 ID:16hrhZsXO
一時、ベスト4に入ったり優勝したりするより
安定した強さのほうが凄いと思うんだがなあ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:17:02.76 ID:vXAmHUFs0
>>916
いや出てるから
919名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:19:12.00 ID:8bcOGtJQ0
>>917
一度でもW杯優勝した国としては、ベスト8で健闘したとは言えんでしょ
しかもとてもそれより上の成績目指すなんていえないような敗戦の仕方では
920名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:22:10.19 ID:AvId6KtP0
ここまでバカにされてる税りーぐがサッカーの観客動員5位くらいなんだろ?
本当にサッカー人気あるの?

ちなみにプロリーグで一位はMLB、2位NPB
野球ワンツー
921名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:22:18.27 ID:1G/i1U5Y0
今の代表の試合は親善試合でもいいから見たい関西人
922名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:22:19.79 ID:k8yT1yUq0
Jリーグにスター選手がいない
秋春制にして海外からスター選手を呼ばないと注目度が上がらない
923名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:22:24.95 ID:4vDlj4qB0
>>915
韓国だけに貢献してるように見えるのは
ヨーロッパのケースと比べて、日韓以外のアジア国のサッカーが超遅れてるからだからしょうがないやん
924名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:22:39.65 ID:1rDNCGcD0
>>918
出てたね
925名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:23:58.85 ID:577ZC/CK0
佐藤寿人は広島にこもってろ
代表には二度とくるな
926名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:24:33.25 ID:ZprUbfiJ0
スターはいるが見る目がなく過小評価されてるだけ
927名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:25:57.05 ID:AvId6KtP0
>>926
税りーぐのスター(笑)
928名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:26:47.52 ID:16hrhZsXO
Jヲタは野球ヲタなんて相手にせずに
代表ヲタと海外ヲタを、なんとかしてJに目を向けてもらうようにしないとな
929名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:27:34.82 ID:mP5QceiK0
佐藤って代表であまりいい印象がないんだが
930名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:28:28.21 ID:do1aHfezO
フジモトいなかったか
931名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:28:59.18 ID:MOJC6IMP0
>>915
オーストラリアはJのおかげでオーストラリアのスタイルが変わったとか言ってる
ケネディやアレックスがJリーグのスピードとパスサッカーを吸収してきて代表にいい効果を与えてると
932名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:30:02.47 ID:YTZC+jVSO
Jは戦力差ないし面白いけどな
海外出戻り組みもいずれ大量に帰ってくるだろうし受け皿になる
933名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:30:11.42 ID:8bcOGtJQ0
>>928
はじめから野球ヲタを相手になんかしてないぞ、たぶん
で、Jヲタを一番毛嫌いしてるのが代表ヲタの海外ヲタなんで相容れようがないというか
煽りぬきでID:fy4T4sJN0みたいな海外ヲタ少なくないから
934名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:30:24.80 ID:d/4X19mc0
Jリーグもそろそろ開幕してもいいのに
もう1年半経ったしいつまでも自粛してたってしょうがないよ
935名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:31:09.02 ID:j0gqPb5e0
毎回呼ばれてる前田は無視か?
内田、岡崎、長友はJリーグにいた頃から呼ばれてたけどJリーグの人気が上がったりはしなかっただろ
何言ってんだこいつ
936名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:31:21.81 ID:PfKo7YpTO
アジアでも勝てなくなってきているからしょうがない
937名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:32:37.91 ID:4vDlj4qB0
>>932
今の選手流出はわりとデメリットばかりでもないよな
海外の記事のいろんなところで「セレッソ大阪」とか「FC東京」とか出るとアピールになるし
香川とかが活躍すれば、今後Jリーグというと「あ、マンチェスターUの香川を育てたとこか」ってなるし
938名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:32:51.10 ID:ep/bJPm00
>>920
試合数の桁が違いますがな。
939名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:35:02.88 ID:vXAmHUFs0
>>937
移籍金も少しずつだが取れるようになってきてるしね
940名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:35:12.76 ID:SnUlN/ORO
>>937
代表サポは知ってるんだろうか
セレッソ香川にF東長友
941名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:36:10.24 ID:wgpqsPS+0
>>414
代表なら香川なんかよりずっと使える選手だろ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:38:10.09 ID:MOJC6IMP0
>>936
レッズやガンバがACL獲ってた時よりここ2,3年の方が多くの海外組輩出してるけどね
代表だけでなくJリーグにまで直接選手をチェックに来るようになったし
欧州でのJリーグの価値は南ア以降急上昇してるのは確かだ
943名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:38:41.29 ID:vhF6X5le0
軽視してるんなら、毎節Jの試合観に来ないだろ
944名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:38:51.96 ID:8bcOGtJQ0
>>940
代表サポなら知ってる、海外ヲタも混じるとそんなチームに寄らずに直接海外行ってれば良かったって認識になる
945名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:43:38.67 ID:5Ok2nckx0
法治国家日本の衆議院 参議院 議員各位殿

☆衆議院 衛藤征士郎副議長(自民党)が知っている (内閣不信任案に相当する案件)

  国民が反対する民主党の消費税 増税法案の成立が自民党 公明党により国家汚職揉み消し事件の
  名のもとに脅しと思える強制談合による三党合意の修正協議により強行採決されたわけを!!
  そのわけとは
  ※野田佳彦総理大臣内閣(小川敏夫法務大臣 滝実副法務大臣により)が犯した法務省検察庁の
  汚職事件を指揮権を使い国家汚職をもみ消した事を自民党は衛藤征士郎衆議院副議長への
  告発書面等をもって野田政権による憲法違反と指摘追求されそれに屈した野田佳彦総理大臣は
  自民党(公明党)と談合し小川敏夫法務大臣を辞職させ三党による修正協議を経て強行採決を行い
  国民の意に反し国家汚職を政治取引に使い消費税増税法案を成立させた三党合意による
  国家汚職の顛末である。

2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長(国会副議長室へ)への告発書面提出受理に基づく野田佳彦総理大臣
内閣による指揮権発動による揉み消された国家汚職犯罪証明のホームページ
http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
946名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:44:34.70 ID:+Kwwmby30
男女混交チームでやれば客はいるよ。
947名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:44:41.88 ID:SnUlN/ORO
>>944
知ってるのか
じゃあJ時代から見てればよかったーとはなるんかな?
948名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:44:55.66 ID:GLzzNmBG0
リーグ拡大だけに奔走してきた結果だろ。
単にクラブ数増やすだけでレベルの向上は追いつかず
中身薄まって戦力均衡も結局は低い次元での戦いになっちまう
949名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:45:01.07 ID:89Ca/UO8O
Jから呼べるのは数人、視察価値なし。ACLもろくに勝てないのに何をぬかすかコイツは。寿人だってアジアでも通用しねーよ
950名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:47:02.22 ID:SnUlN/ORO
>>948
でもそこから出てきたのが今の代表だけど
951名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:47:53.56 ID:SnUlN/ORO
>>949
視察価値無しの割にはよく見にきてるねザック
952名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:49:23.00 ID:Ma9ccr7A0
野球じゃないんだから得点獲れば呼ばれるなんて単純なものじゃないだろ
別に野球を軽視してるわけじゃないが。。。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:49:23.72 ID:GLzzNmBG0
>>950
まともな奴は海外に活路を求める
低い次元で戦っていても技術は向上しづらいからな
954名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:50:11.89 ID:YXer/4uq0
Jリーグ軽視してたら、前田なんて選ばれない。
純粋に実力で選考してるだけだろ。
955名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:50:49.77 ID:PdYIzuTE0
Jリーグ軽視なのはどうしてもフィジカルが劣るから
海外組は体がしっかりしてる
956名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:52:45.04 ID:8bcOGtJQ0
>>953
Jに足りてないのは技術じゃないんだけどね
技術だけなら日本の代表クラスの選手は欧州のトップリーグでも上のほう
実際、ドイツに行ったばかりの清武がいきなりチームで王様やってる
足りないのはフィジカルとメンタル
957名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:53:03.12 ID:SnUlN/ORO
>>953
それはあなたの考えであって選手の考えではないんでしょ?
海外組はみんなJはレベル低いと思って出ていったのか?
958名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:53:17.68 ID:ARdsiYBy0
>>938
平均出しちゃうとしょぼいんだよな
959名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:54:20.78 ID:GLzzNmBG0
>>957
海外旅行にでも行ったのか?w
960名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:55:33.52 ID:KXH+7zyRO
ベストのメンバー選んだら海外組ばかりになっただけでしょ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:55:41.65 ID:PdYIzuTE0
香川ですら周りがガチムチの味方に恵まれてないと
プレスされボールをこぼしカウンターを食らう
962名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:59:03.83 ID:pslLFWQDO
日本代表=日本企業が応援しやすい

Jリーグ=特定のチームだけを応援するのはビジネス的に難しい

だろ?
963名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 01:59:06.67 ID:SnUlN/ORO
>>959
ん?
964名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:00:52.49 ID:s1RYL6q10
Jリーグに魅力がなすぎる
脅威の低視聴率
965名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:02:52.93 ID:89Ca/UO8O
魅力がない

はい、以上
966名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:03:06.70 ID:4K8SEqln0
>>953
今のこのチーム数だから試合に出れてる選手なんて腐るほどいる
Jと契約する前から注目浴びるような選手でも10チームとかだとプロ入りした後、上が詰まっててサテライト暮らしが長くなり
期待値ほど伸びない選手も多く出てくる
チーム数を削減して少なければ代表未満の選手が淘汰されて代表クラスだらけでハイレベルになるなんてのは、持って数年
今だけがよければ10チームでもいいけど、香川も清武も出てこないリーグになる
967名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:05:57.74 ID:txfkgxS+0
>>773
なるほど
実力で出世していくという結果になってるだけか
968名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:06:01.68 ID:VZ/fQ2/q0
W杯、五輪で土産を持ち帰った女子と違って毎回手ぶらで帰ってくるA代表より
更に格下のJリーグなんて金払って見せるもんじゃないだろ
969名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:07:22.69 ID:9uPa5Pef0
>>896
うちのマンションはJ-COM回線入りで、加入しないとBS見れない。
地デジ化の前は見れてたので、よく珍テルを楽しんでた。

その代わり今は、MX、TVK、テレ玉が見れるので、瓦斯と埼玉は見てる。
以前はテレ玉が見れなかった。BSよりテレ玉のほうが嬉しいw
970名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:08:03.36 ID:8bcOGtJQ0
>>966
言うだけ無駄だってw
海外厨なんて>>232みたいな考え方なんだから
優秀な選手はJがなくても注目集めて出てくるって信じ疑わないんだから
971名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:08:15.62 ID:O/+pTh+wO
>>956
それはない
972名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:08:48.57 ID:txfkgxS+0
広島だが今期は強いからみようかなという気にはなる
テレビがもう少し魅力を伝える方法を工夫すればいいんだろうけどな
特に地域密着でね
夕方やってるみたいだが、そりゃ見れん

あと野球の方が放送時間長いかもな
973名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:09:32.88 ID:GLzzNmBG0
優勝争いしてたチームが降格争いしたり
降格争いしてたチームが今度は優勝争いしてみたり
もう降格も怖くないのがJリーグw
974名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:11:49.63 ID:4K8SEqln0
>>973
ブラジルやドイツも似てるな
975名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:13:49.15 ID:GLzzNmBG0
>>966
それは選手個々人の技量を見極めることができない指導者ばかりだから。
そういう面でもレベルが低いだけ。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:19:28.65 ID:NgFk4+va0
Jリーガーも呼ばれてるけど、初招集でインパクトを残せず消えていってるだけだろw
高橋なんて初招集でそれなりにやれること魅せてから、招集されてるし
あとは招集歴が長い、ベテラン勢を引きずり降ろす結果が求められてるだけ
海外組って言っても、あれもとはJリーガーだろw
世界に通用したJリーガーが呼ばれてるだけってことをなぜわからないかな
Jリーグ軽視とかw
Jリーグはいつから、そんな欧州トップリーグと肩並べられるほど強いリーグになったんだよw
977名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:20:29.81 ID:GLzzNmBG0
>>974
次元が違うがなw
高級ブランド同士の争いと100円ショップ同士の争いは
比較するだけ無駄w
978名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:21:07.55 ID:9uPa5Pef0
Jの放送権を買ってるキー局はNHKとTBS?
TBSの場合は、土曜19時からの2時間なんて、
何をやってもどうせ視聴率は消費税並なのになw
テレ朝も同時刻は長年低迷してるし。

CMがトイレタイム確実でスポンサーつかないからだろうなw
979名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:21:10.25 ID:ep/bJPm00
>>953
まず海外から呼ばれないとな?Jや代表で活躍して。
980名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:22:28.23 ID:4K8SEqln0
>>975
練習だけで選手が伸びると思ってるめでたい頭してるのか?

981名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:25:30.11 ID:GLzzNmBG0
>>979
海外だってピンからキリ
全くお呼びがかからないなら
Jでシコシコやってるべき
982名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:28:33.09 ID:ep/bJPm00
>>981
自分のレス覚えてないな?
983名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:29:46.54 ID:GLzzNmBG0
>>980
ルーキーでも指導者が的確に技量見極めて
チャンスを与え、そこから選手が結果を出すのは適正なステップアップだが、
お前は何を言ってるんだ?w
984名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:32:33.24 ID:GLzzNmBG0
>>982
だから海外もピンキリ言うとるがなw
理解できない?
985名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:35:21.13 ID:1/4RYv5Z0
Jリーグなんかダサすぎて誰もみてない
あ、社会不適合者のここのオッサンしか見てないの間違いか
986名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:38:01.80 ID:pOGWtfTN0
>>1
スレ内容見ても居ないけど
久保さんのいつもの人気に嫉妬w

そういう事を書かないといけない仕事って
ある意味必要な事なんだろうけども、もうちょっと
987名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:39:33.37 ID:ep/bJPm00
>>984
これとの整合性をどうぞ。

953 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 01:49:23.72 ID:GLzzNmBG0 [2/9]
>>950
まともな奴は海外に活路を求める
低い次元で戦っていても技術は向上しづらいからな
988名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:39:48.20 ID:NawcUM250
>>983
少ない試合数・交代枠3のスポーツでルーキーにチャンスを与える機会なんてほとんどないだろ
野球じゃあるまいし
989 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/30(木) 02:40:45.08 ID:/E0U1IHDO
久保か
990名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:41:13.97 ID:CF7L+5Uw0
アホみたいに、儲けて、アホみたいに強いチーム1,2個ありゃいいんだよ。
ドイツも、スペインも、イタリアも、イギリスも
だいたいそんなんじゃん。産めよ増やせよみたいに
ポコポコネタチームばっか増えやがって・・・カスが
しっかし得点王でも代表から無視は、ちょっと痛いな。
Jを全く信用してない、ザックの性格にも起因してると思うけど。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:42:01.88 ID:zLY/TXVT0
寿人なんてザック以前にも何回も試して代表では微妙だっただろ。
今更呼ばなくてもいいよ。それに海外重視というが、優れた人や
意欲的な人が海外にいくんだから偏重でもなんでもない。
992名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:42:11.77 ID:DzSCBI8vO
久保てwwww
993名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:42:47.73 ID:hwalxyax0
別に、おかしくないと思うが?
可能性のある若手が海外でよりもまれ、より上手くなる。
しかし、海外に出てから必ずしも試合に出れるとは限らんから、中には芽が出ないやつもいるわな。
994名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:43:08.86 ID:pOGWtfTN0
W杯予選と、本選に向けての強化は別モンだって
未だに気付かない人が多いのってなんなのよなぁ。

いいだけアジアと世界の戦い方は別モンだって言われてるのに。
むしろこの予選でサプライズ人事が起きた方がどうかしてるわ。
敗戦とか勝てなくなったとかならまだしも。
995名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:44:56.33 ID:oFqDLTqvO
終了間近に富岡恒雄が滑りこみ
996名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:47:34.41 ID:AFqnSD4q0
Jリーグの試合見るとトホホ過ぎる。
まるでシュートする意識無し。
全然守備もぬるくてボール奪う気がまるでない。
夏場の試合は特に見る価値もない
997名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 02:52:50.84 ID:GLzzNmBG0
>>987
低い次元で戦う位なら弱小クラブでも海外の方がマシ

>>988
年功序列じゃあるまいし、実力あればルーキーにだって
普通にチャンスは与えられる。じゃなきゃメッシやC.ロナウドだって誕生してない
998名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 03:00:11.72 ID:a18JBH0R0
Jはこれから伸びるよ。心配はしていない。
今までやきうとか他の競技に流れていた人材がサッカーに来るから
底上げはこれからドンドン出来てくるよ。
世界でも最高のアスリートが集まるサッカーだが
その厳しいサッカーで日本は近い将来強国となるだろう。
しかし、やきゅうの凋落には笑いがこみ上げてしょうが無いな。
10年後にはやきうなんて消えて無くなっているだろう。
これは日本だけでは無くアメリカも同じで
MLSが急激に伸びてる。
MLBなんてとうに抜き去っているしNFLを抜く日も近いといわれている。
アメリカもサッカー大国になるだろうな。
999名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 03:00:47.76 ID:C47PWmbo0
>>996
前節のガンバは26本もシュートを打っただろうが
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 03:01:26.63 ID:ZMx0Ufiz0

SnUlN/ORO
こいつ馬鹿だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。