【野球】東京北砂がリトルリーグ世界選手権優勝! 183cm93kgの“怪物”清宮Jr(13歳)が活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
<リトルリーグ:世界選手権>◇26日◇米ペンシルベニア州ウィリアムズポート

8月27日(ブルームバーグ):リトルリーグ世界選手権大会は米国時間26日(日本時間27日)、
国際部門勝者の日本代表「東京北砂」が米国部門勝者のテネシー州に12−2でコールド勝ちして優勝した。
日本としては2年ぶり、東京北砂としては11年ぶりの世界一になる。

リトル発祥の地ペンシルベニア州ウィリアムスポートでの決勝戦は1回裏、
東京北砂が清宮と平野の適時打で2点を先制。その後も毎回得点を続けた。
5回には逢阪が3打席連続の本塁打を放ち、10点差が付いてコールドゲームになった。
逢阪は4打数4安打4得点。勝ち投手は8奪三振の清宮、負け投手はスミス。

世界一を決めた本塁打の瞬間に逢阪は「両腕を空中に突き上げて満面の笑みをこぼした」
とAP通信は報じた。チーム全員の歓喜が弾け、この試合のクライマックスだったとしている。
2001年に優勝した東京北砂は07年は決勝で敗れた。日本代表では江戸川南が10年に優勝した。

米大リーグのボストン・レッドソックス松坂大輔投手は、東京北砂の勝利を受けて
「日本代表優勝おめでとう。決勝で5回コールドの圧勝、凄い」とツイナビが認定したツイッター公式
アカウントでコメントした。野球ではIBAF女子ワールドカップで20日、日本代表が米国を破り3連覇を達成した。
7月下旬には世界女子ソフトボール選手権大会で日本代表が優勝している。
今回で第66回のリトル世界戦は1947年から始まり、日本は8回目の優勝になった。
うち2回は東京北砂のみ。過去の優勝は米国33回、台湾17回、メキシコ3回、韓国とベネズエラが2回、
キュラソー1回。
大会は米国部門8チームと国際部門8チームがそれぞれトーナメント(敗者復活あり)を戦い、
両部門の勝者が決勝戦で対決する。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9DVO96S972901.html

動画
http://espn.go.com/video/clip?id=8305125
http://www.youtube.com/watch?v=7XUytkYWRA4

関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/27/kiji/K20120827003982060.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:15:29.82 ID:AFcjv23J0
猛虎魂を感じる
3名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:16:10.40 ID:IqBY7qE80
前に亀山努の監督してるチームが優勝したトーナメント?
すげーな北砂!!隣町なので鼻が高いわ。
4名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:16:12.34 ID:iSZrL0jX0
乳酸菌がいそうなふいんき
5名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:17:09.81 ID:pj9k1cCQ0
昔そんな主人公がでるマンガがコロコロコミックにあったっけ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:17:23.33 ID:lpkXGhmU0
中1で183cm93kgまだ伸びるな
7名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:19:08.80 ID:LgqmBn290
>大会は米国部門8チームと国際部門8チームがそれぞれトーナメント(敗者復活あり)を戦い

これが世界選手権?
WBCといいマイナースポーツはおかしな事やってんな
8名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:19:12.06 ID:QHvET7gtO
でけーw
9名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:19:49.00 ID:mc+CvUGr0
恵体過ぎる・・・・・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:03.89 ID:RGs0/AZM0
なんだこの13歳w
11名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:36.44 ID:8/298WHO0
成長期まだだろ、これww
既に身長と体重だけ見ればプロのスラッガーレベルwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:37.96 ID:kRGiLj6A0
この人の親父はサッカー選手ディスってたしな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:38.74 ID:ofba/X37O
やっぱりというか、他に好きなスポーツはラグビーになってたな

しかし、ESPNやABCで何度も取り上げられているから、今やかなりの有名人
史上最長ホームランだしね
14名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:42.07 ID:64hSk4+N0
身長体重はプロ野球選手並じゃないか。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:54.08 ID:WiwO1cpM0
父ちゃんはラガーマンか
16名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:21:08.00 ID:obFaeUzJP
お父さん元ラグビー選手だっけ?
しかし中1で183/93とか恐ろしい
17名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:21:15.27 ID:auPnrpAA0
>>7
野球に関しては、リトルリーグも「世界はアメリカのためにある」状態だからね。
アメリカでのリトルリーグ人気はかなりのものらしい。
18名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:21:26.48 ID:hoPZOulQ0
何食ったらこうなるんだ?
ちょっと動きがもっさりなのが気になる。膝とか壊さないといいが

野球ファンだが、横綱ってのもいいな〜
19名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:21:41.57 ID:sTEiTSKy0
成長期って18才までだろ?
恐ろしい
20名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:01.35 ID:abKgfKF30
間違いなく学校でのあだ名は「おっさん」
21名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:12.01 ID:j/IR29fIO
リアル雲竜くらい成長しそうだな
22名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:33.68 ID:MHTMZ/m60
あの早稲田の清宮の息子かーほーほーほー
23名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:36.64 ID:iSZrL0jX0
現状のピッチング見ると、ピッチャーで大成しそうな感じがしないんだけど
24名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:48.75 ID:kIqWGLYR0
こういうのは早熟なだけで大成しないイメージ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:22:54.68 ID:fGIYXtjE0
巨人症なんじゃ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:28.82 ID:sTEiTSKy0
私立にいかせないとDQNが
からんでくるな
27名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:30.41 ID:KeAB53NAO
13才にしては少し大きいって程度だろ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:30.93 ID:eYfOueFD0
台湾17回も優勝とか日本より強豪だな
29名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:36.64 ID:SrXlGCDd0
高校になって同じくらいの体格のやつらがゴロゴロでるようになった時に何ができるかどうかだね
30名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:44.50 ID:mc+CvUGr0
Jスポで見たけど、試合後のインタビューで肩が痛かったとか言ってたし、
ピッチング見ても大したフォームでもないし、この子は投手じゃなくて
野手に専念すべきだね。高校からは。

今は若年層特有の体格差を活かしてピッチングしてバタバタ打ち取れてるとは思うが。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:23:54.38 ID:2N4hrGFdO
ラグビーじゃなくてやきうの話かよ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:24:23.28 ID:sTEiTSKy0
じゃあジャイアント馬場の後継か
33名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:24:29.99 ID:MF6LSfmSP
この子が大人になる事にはぷろやきうも消滅してるんだろうな
気の毒に
34名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:24:36.95 ID:jApO7tAd0
コールドで優勝とか大会として成り立ってるのか
35名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:00.61 ID:MVuU7CTg0
野球なんて辞めて、日本人初のNFL選手目指せw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:32.56 ID:jX5FjPVU0
清宮は、モンスター。アメリカメディアもおったまげてる。
中学生の中に鍛えられた大学生が混じってる感じ。こいつ、高校から
アメリカ留学させてそのままメジャーってのがいいんじゃないのかな?
ESPNも注目の逸材。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:36.55 ID:XWY36/Ey0
>>33
甲子園や六大学は不滅だからそっから米球界行けばいいだけ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:40.16 ID:ihvPpwNM0
横浜にはいかないでくれ
斎藤や山内のようになりそうで怖い
39名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:57.36 ID:PmHrhd9P0
今、うちの坊主の高校に来たら明日から投手で4番間違いなし
40名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:26:32.63 ID:6KYrtBqT0
小6時に172あった俺は海で大学生と間違えられたが
上には上がいるもんだわ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:26:41.65 ID:qUrLaLaS0
>>30
つか日本は投げ過ぎなんだよ
リトルも酷使気味だし、アメリカみたいにきっちり管理されたリーグ戦すればいいのに
例えばサッカーのプリンスリーグ参考したりして
42名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:27:08.55 ID:XSUvMHtu0
マイナー競技にはもったいない逸材
ラグビーに転向した方が良い
43名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:27:42.64 ID:wkCGL6HjO
国内決勝はババア共の声がうるさすぎて酷いもんだった
世界大会は割と落ち着いて見れた
44名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:27:56.35 ID:LGS46zVU0
これ高校のうちから留学させてメジャーのドラフト目指せよ
一巡なら結構な契約金貰えるぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:28:32.12 ID:Cp8avrz30
日本にいたら潰されそう
46名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:28:35.00 ID:yhLE6CzH0
この年齢だから筋トレやってないんだろうからちょっと肥満体形?
47名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:01.73 ID:wLN1s7HFO
この大会アメリカチームの親と観客が子供の大会なのにナショナリズム全開で見ててムカつくんだよw

だから面白いんだけどね
48名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:25.73 ID:UPYco1Vd0
リトルの団ちゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:30.30 ID:DZ6cwQ240
江東区と江戸川区は昔からリトルリーグが強いんだよな
野球が盛んだ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:34.44 ID:cGgw6cZm0
南砂とか北砂はリトルが強いよね。
すぐそばに住んでたわ。
海幸ととうかんやがうまいんだよな。
51名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:53.47 ID:tTUYLgHY0
Jrって言われてもその親を知らん。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:55.50 ID:ftkthjfE0
ジュニアってなんだと思ったらラグビー清宮の息子なのか
53名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:29:58.91 ID:P+tV4YDl0
甲子園など目指さず、高校行かずプロ行け…
高校は高卒認定か通信制で良いだろう
54名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:30:47.01 ID:IPCTiScu0
今からでも遅くない、その体格を100%生かせる競技は
野球じゃない、ラグビーだ。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:31:39.98 ID:mc+CvUGr0
>>46
少しブヨブヨしてるね。まあ、高校とかプロに入ればしまるけど。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:31:43.60 ID:vLGi7WPN0
これで大阪桐蔭もしばらく安泰やな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:33:01.20 ID:OyscvGbBP
>183cm93kgの“怪物”清宮Jr(13歳)


清宮君から猛烈な早稲田魂を感じる
58名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:33:03.77 ID:YTeoLJ960
20歳超える頃には2.5mくらいになってそう
59名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:33:31.33 ID:+MWcNfDD0
※この年代の野球の世界選手権
             ↓
・U-12世界野球選手権大会(IBAF主催の世界大会)

・リトルリーグ・ワールドシリーズ(IBAFとは別組織の世界大会)
60名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:34:13.81 ID:v3kK5iN/0
アメではリトルリーグ世界一は結構大きなニュース
61名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:34:31.82 ID:mc+CvUGr0
男子のバレー選手くらい背が高い人って、中一で180くらい平気であるから、
この子は190センチには到達するだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:34:54.38 ID:ANTKMDXy0
関節のケアだけはしっかりやってくれ。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:36:05.51 ID:Lb3GtWW30
18番もデカイじゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:36:06.31 ID:/bvHwuaSO
>>7 リトルリーグワールドシリーズは女子玉蹴りのどんな大会よりも盛り上がるけどなwww


65名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:36:22.94 ID:zRWsLi+jO
東京砂漠?
66名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:36:34.42 ID:Q60MMBrb0
すげーな
おめでとさん
67名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:36:45.81 ID:BUdIJMVN0
ヘルメットかぶってても痛いだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=69nlghSm1Mw
68名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:37:27.73 ID:BRH5FF2YO
13歳でこの体格はすげえ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:37:42.04 ID:zBuvTrmA0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  清宮Jrはわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
70名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:38:23.34 ID:mc+CvUGr0
最初の三振は、実測78マイル、体感(MLB)で101マイルと計測されてるなwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:39:26.71 ID:XKw2Ro7B0
>>64
オリンピックがないからって嫉妬するなよ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:39:45.25 ID:wLN1s7HFO
http://www.youtube.com/watch?v=qX45ZwxrIL4

コメント欄見ても分かるだろうけど、日本が勝つと必ず日本チームはオールスターチームだからとかデマを流すアメリカ人が現れる。
意外とこれ広まって勘違いされてるんだよ。
誰かに反論してほしい。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:40:39.87 ID:Lxd83d9aO
最低でも190は越えて欲しい。打者として大成してくれ
74名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:41:04.98 ID:cdtuw6xk0
>>43
>国内決勝はババア共の声がうるさすぎて酷いもんだった

確かにww

あと、決勝ではなかったけど?選手紹介というか自己紹介で
各ガキが自分の名前と好きな野球選手を言うんだけど
清宮を含めた4、5人くらいのガキが英語で喋ってたのが
ちょっと生意気だと思ったw

でもこの清宮ってガキは、将来、大物になるかどうか楽しみではあるな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:41:16.32 ID:9nefLVW20
>>17
アメリカの少年野球なんてサッカーより人気ないよ。
サッカーやってるのは良く見るが、野球やってるのは見たことない。
76名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:41:32.69 ID:XTygNe7g0
客めっちゃ入るしゴールデンで中継されてる
77名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:41:35.05 ID:Lxd83d9aO
>>64
ワールドカップ決勝と五輪決勝には敵わないよ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:42:32.99 ID:uhSvcf420
>>71
乞食にアンカー打つなってば
79名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:42:38.20 ID:9cdZridI0
>>57
父ちゃんのこともあるし、とりあえず早大には必ず入学できるだろうし、
将来は安定してるだろうな。

少々リスクの高いスポーツ選手を目指して、途中でケガとかしても一流企業には入社できそう。
かなりイージーモードな人生だとおもう。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:42:50.10 ID:j8MTsUGB0
でかすぎワロタwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:03.86 ID:Kc2dv4EaO
この試合のJスポ中継みた。
日本は強い。清宮とピッチャーが良かった。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:04.26 ID:/bvHwuaSO
>>71 アメリカでは女子玉蹴りリーグ潰れたねwww イタリアやスペインの男子サッカーリーグも八百長や給料未払いで崩壊寸前だし。


さすがオカマのスポーツ。10年後は税リーグなんか消滅してるだろうね
83名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:15.58 ID:g5KpdyN/O
清宮も凄いけど、逢阪も凄い

高校はどこかなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:18.66 ID:uSSo+RTLO
こいつもすごいけど周りのやつらも体細いけど身長でかくね
85名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:22.74 ID:SCinRX9L0
松坂。。。お前明日登板だろ しかも メジャー人生をかけた登板なのに。。。
86名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:31.09 ID:+Du8IotN0
>183cm93kg



こんな中学1年生きもいわw
87名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:33.34 ID:q7n7mY8lO


サカ豚なさけねぇ(笑)

中学生の野球大会に嫉妬(笑)



88名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:44:09.18 ID:XTygNe7g0
スポーツエリートは野球選ぶんだな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:45:17.40 ID:2Wp6r+3Y0
動画みたが、こりゃー大物になるな
パナマ戦で客まで入ってるとは、楽しそうでよろしいな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:45:52.28 ID:/bvHwuaSO
>>75 そりゃ、お前は家に引きこもってるからな。それかヘディングのしすぎで頭おかしくなったか?リトルリーグより盛り上がる玉蹴りの育成年代の大会なんか一つもないだろ、チンカスヘディング脳
91名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:46:20.64 ID:trTJribZ0
>>26
この体格相手じゃその辺の厨房じゃ相手にならんでしょ
たとえ3年でも
92名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:46:50.83 ID:rRFImRGF0
こりゃまた凄いの出て来た
93名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:46:56.29 ID:mojmLbPv0
規格外すぎるw かといって巨人症でもないみたいだしなんだこいつw
94名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:47:05.54 ID:H4UP1Ckl0
通算140本近く打ってるらしい。解説の大塚が僕が相手監督なら明徳義塾の監督と同じ全打席敬遠指示しますねと言ってたw
95名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:47:11.42 ID:GNmkDcmfO
183の93て、喧嘩で勝てる気しないわw
96名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:47:18.06 ID:xdFCwZjR0
>>79
ところがこの子は慶應の幼稚舎受験して落ちてるんだよw
嫁さんが慶應でかなりご執心
97名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:47:28.66 ID:9nefLVW20
>>90
本当なんだけどw
98名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:38.45 ID:Dd4c/M6Z0
このでぶっちょは相撲か野球向きだな
99名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:39.01 ID:BNb+/tF00
こんな怪物人材がサッカーに行かなくてすまんサカ豚
100名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:45.00 ID:cdtuw6xk0
>>84
清宮がデカ過ぎるから周りが凄く貧弱に見える

パナマ戦だったか?
あの先発した左腕のガキは
もう横浜なら左のワンポイントくらいで使えるんじゃないか?
清宮の投球は阪神の二神あたりなら既に超えてるわw
101名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:52.66 ID:0wS0xjPV0
中1で183/93?
もう一種の奇形だろ・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:57.15 ID:LP9WV8Lb0
まだ間に合います
103名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:49:45.52 ID:XTygNe7g0
この子早稲田の中学でしょ?
104名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:50:12.42 ID:Eok2gX0t0
北砂にはもう10年以上行ってないな。特に変わりはないのかな。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:50:13.46 ID:/bvHwuaSO
>>97 動画見たら分かるだろうけど、税リーグなんかよりよっぽど盛り上がってるぞ。いい加減現実見ろよ、チンカスキチガイヘディング脳
106名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:50:24.73 ID:SCinRX9L0
アメリカはどこかの国と違って 

選手も観客も負けてもリスペクトしてくれるな
107名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:50:30.04 ID:2Wp6r+3Y0
甲子園のこの2人抜けるかな
藤浪 197cm
大谷 193cm
108名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:03.13 ID:Dd4c/M6Z0
相撲かアメフトに行けよ
メジャーならステロイドガンガン打たないとダメだから体に悪い
109名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:07.04 ID:zbuiGDAGQ
野球バカの親が体がデカくなるようにと小学生の頃から
子供にアルギニンを飲ませるとこういう末端肥大症みたいな
ことになっちゃうんだよな。
アルギニンは成長ホルモンの分泌を促すから大人が
飲んでも若いと背が伸びるからな。
小学生に飲ませるなんてもっての他なのに。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:26.61 ID:gJbxwS9pO
ヤクルトの中根と由規が出てた大会か
あのときは準優勝だったかな
111名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:26.88 ID:mojmLbPv0
中一で93`ってのがやばくね?でかい奴ならまあいなくもないけど
93`って聞いたことないな。何食わしてきたらそんな重くなるんだよw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:56.73 ID:OyscvGbBP
>>96
そりゃ、慶應も入れにくかったろうな。

調べたら、今は早実中らしいし、大学までは早稲田コース確定だろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:52:19.36 ID:7WMX5f1P0
俺よりガチムチやんこの子・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:52:23.01 ID:Kc2dv4EaO
清宮は兄弟で弟もデカい。
ラグビー選手は小さい子供のときから兄弟をみてて、
監督の息子はすごい息子と評判だった。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:52:30.65 ID:9nefLVW20
>>105
客は全員老人だからな。
子供がプレイするのは圧倒的にサッカーが多い。
116名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:02.06 ID:Dd4c/M6Z0
>>109
13歳なら骨端線開いてるから、成長ホルモン出ても末端肥大にはならない。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:10.57 ID:/bvHwuaSO
>>109 メッシはバルセロナとかいう糞みたいなサッカーチームにHGH投与されまくって薬物中毒なんだよなー
118名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:15.00 ID:4c4AiRLK0
ガキの頃からピザってるwwwww
さすが焼豚や!背後にみえる大人の欲望とか醜すぎて耐えられんな
さっさと死ねよw
119名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:29.50 ID:uKi6tQbY0
とはいえアメリカのリトルリーグは強豪でも和気藹々と楽しく練習してんだろうなぁ・・・
北砂ほどじゃないけどそこそこ強いリトルいたけど真夏に朝から昼まで延々とダッシュの繰り返しとか
意味のない修行みたいな練習してたからなぁ・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:34.46 ID:ts0MQBSP0
このリトルリーグ選手権はアメリカのゴールデンタイムで中継されるほどの大人気
121名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:54:04.76 ID:ts0MQBSP0
>>26 早実中だよ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:54:37.51 ID:Hoti0UYy0
数年後早実で甲子園出ろよ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:55:04.17 ID:2Wp6r+3Y0
バッティングがいいよな、よくみたらみんなデカいな、気のせいか
124名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:55:30.59 ID:ts0MQBSP0
>>41 リトルは球数制限 連投制限ありますが
125名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:55:48.42 ID:6gHL+A4uO
>>114
もう一度頼む
126名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:55:57.00 ID:sF8+gy9+0
元ラグビー日本代表の清宮克幸の長男か・・・
そりゃ体格いいはずだわ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:56:32.71 ID:XTygNe7g0
130本塁打とか
128名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:56:42.39 ID:2M5cdtdM0
高校あたりでラグビーに転向したりしないのか
129名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:56:52.15 ID:Gi3lZjtsO
吉田えりとかいう女が男に混じって成人プロレベルでやれるような野糞とかいう正真正銘オカマ以下のハナクソ豚レジャー
130名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:57:03.27 ID:Dd4c/M6Z0
>>119
子供のうちから勝ち負けにこだわりすぎてると、大人になってから伸びない
だからJではそんなことしない。金の卵を産むガチョウを殺してるのと同じ。

子供のウチは基礎と楽しむことを教えるだけ。それが大人になりウェイトをやってパワーもつき開花する。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:57:09.71 ID:YdxIqHbH0
現時点では体格のみでやってる感じだなあ。このまま成長するのが楽しみではあるが、体重は管理して欲しいな。

顔といい体格といい、中京→阪急の野中徹久を思わせる風貌だ。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:57:16.00 ID:ysg8DHsRP
なんでリトルは東京が強いのに高校野球になると大阪が強くなっちゃうの?
133名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:57:24.20 ID:/bvHwuaSO
>>115 ヘディング脳は現実見ないねーアメリカでサッカーやってるガキなんか日本のドッチボールと一緒だけどな。高校でもやってるやつなんか他のスポーツできない運動音痴。オカマのスポーツだしね。女子さっかーは不人気すぎて潰れたけどなwww
134名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:58:07.54 ID:Gi3lZjtsO
>>1
キーパーによくいる補欠のデブ(笑)
135名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:58:20.03 ID:q7n7mY8lO





サカ豚嫉妬すんなよwwwwwwwwwwwwwww









136名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:58:49.45 ID:25s0TA5R0
リトルリーグの有望株って順調に育つもん?
137名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:58:49.87 ID:OyscvGbBP
清宮:183cm 93キロ
福留:182cm 91キロ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:14.31 ID:9XaAWeQH0
U−12までは強いのにこれ以上年齢が上がると
国際大会で勝てなくなってトップレベルでは
通用しなくなるのはなんでなんだ
139名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:22.49 ID:8m/3vBDvP
野球の世界選手権(笑)とか
140名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:24.96 ID:S143i7vKO
>>128
ラグビーに転向しても仕方ないでしょ。
日本人レベルで逸材でも、世界レベルじゃ雑魚。
141名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:26.09 ID:lCrFMZDe0
向こうで売られている公式パンフレットの選手紹介から

清宮幸太郎
183p93s
体脂肪率5.5%
142名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:31.87 ID:il912o090
>>128
ラグビーやってもニュージーランドとかにぼこられるだけだし
143名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:57.53 ID:8XqKiQ99O
13でこれっていうことは、18ならもっとデカくなってるのかよ
144名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:59.14 ID:Kc2dv4EaO
早実中→早実高→早大にいくだろうな。
二代続けて早大体育会の雄になってくれ。
145名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:00:25.75 ID:luHKeyP70
なんかボールがすげー飛ぶね
146名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:00:32.04 ID:yrt3AC400
3打席連続ホームランの逢阪ってのもすごいんじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:00:35.31 ID:Glvqp1C50
リトルって変化球OKになったん?
148名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:00:43.62 ID:/bvHwuaSO
>>41 プリンスリーグって何?まさか、玉蹴りじゃないよな?あと、リトルは球数制限あるだろ、アホ


>>130 さっかーなんかなんの未来もないんだから、大事に育ててどうすんの?日本スペインイタリアのリーグが崩壊寸前なのに
149名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:09.04 ID:XyfEdCUd0
ひょろじゃなくて、ガッチリしてる
リトルすぎ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:13.39 ID:0CaYo74WP
正に”フィジカルエリート”てやつだな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:16.87 ID:DZUdniwKP
こんな才能ある子に野球なんてやらせるなよ
もっと日本のためになる競技に鞍替えするべき
152名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:35.98 ID:ts0MQBSP0
>>132 関西はボーイズリーグって別リーグが盛んだから
153名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:41.19 ID:9nefLVW20
>>133
そんなにムキになるなよw
アメリカでは野球少年を見るのは非常に稀だ。
ガキがサッカーやってるのは良く見る。事実は事実だ。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:48.99 ID:KyAs79ZC0
>>141
写真を見る限りその体脂肪率は嘘だなw
というか公式パンフに体脂肪率なんて載らんだろw
155名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:02:03.67 ID:H4UP1Ckl0
>>131腰の回転が上手くて技術で打ってる感じだったぞ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:02:39.04 ID:Gi3lZjtsO
>>133
オカマのスポーツ?
吉田えりとかいう女が男に混じって成人プロレベルでやれるような野糞とかいう正真正銘オカマ以下のハナクソ豚レジャーを見てればいいのに。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:02:46.28 ID:Mm6a26me0
野球やってる子デカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚はせいぜい165センチくらいだろ(笑)
158名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:02:58.08 ID:fl5MdRL60
でけぇ・・・道ですれ違ったら俺は多分目を逸らして脇に逸れるな
俺32だけど・・・・167だし・・・41kgだし・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:03:00.67 ID:2M5cdtdM0
アメリカで野球少年は見るだろw
160名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:04.33 ID:yrt3AC400
何年か前、東京ドームで小学生の試合があって
流し打ちでライトスタンドにホームラン打ってたが
その後どうなったんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:10.37 ID:AImwg1hk0
ボーイズリーグのほうがレベル高いの?
162名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:11.84 ID:lpRYWpm/O
相撲に進んだ方が稼げるよ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:16.37 ID:SCinRX9L0

球場の広さはいいけど 塁間をもうちょっと広く出来ね〜かな
164名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:26.60 ID:XTygNe7g0
サカ豚って悔しいの?
中学生なんかにマジになっちゃってw
165名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:40.04 ID:wb605DH30
デブの奇形児がやきうかw
お似合いじゃね
166名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:05:01.89 ID:mRd0eEzo0
今時はこれくらいの子はいるよ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:05:53.66 ID:/bvHwuaSO
>>153 お前の脳内ではなwww 現実は女子さっかーは消滅、MLSは視聴率1パーセント未満連発。キチガイヘディング脳は死んだほうがいいんじゃない?
168名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:11.38 ID:Gi3lZjtsO
ゴールキーパーの控えにいるデブか
169名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:15.31 ID:wGCnJa280
本気でやってるの日本くらいなんじゃないの
170名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:32.13 ID:gvq8aBje0
アメリカで野球少年見ないのか?
アラスカ辺りのことじゃね
171名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:32.31 ID:ct/oTdDUO
さっかあ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:57.07 ID:OyscvGbBP
>>154
なんか、アメリカじゃ有名競技会らしいから公式サイトもめっちゃ充実しとる。
http://www.baseballfactory.com/LLWS2012/Japan/Kotaro_Kiyomiya

一人ひとりの紹介ビデオもあるし、体脂肪のデータの記載についてもあながち冗談じゃなさそう。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:06:58.51 ID:XyfEdCUd0
2m超コースだな
190あるヤツ中1の頃こんなでかくなかった
174名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:07:00.41 ID:wb605DH30
やきうで世界大会って無理あるよなwどう考えてもwwww
175:2012/08/27(月) 20:07:27.38 ID:XrNTE6Vi0
またなんちゃって世界選手権か
176名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:07:36.77 ID:2M5cdtdM0
野球とかラグビーはやってるとケンカ強くなりそうで
いいよな
サッカーなんかはどうしても、ヒョロくなってしまって
オカマ感が抜けない
177名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:08:01.98 ID:+Az3bO1IO
神戸!!神戸!!神戸!!神戸!!
178名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:08:11.66 ID:Dd4c/M6Z0
>>138
子供のウチから勝ち負けにしかこだわらないで育てると、監督の小さなロボットになる。
つまり精神の消耗、自主性の欠如、燃え尽き症候群、レールが敷かれたロボットでしかないから、自分で伸びようとしない、細かい技術偏執で大人になってからのパワー軽視など。

子供のウチは勝ち負けにこだわらない草野球の様なものでこの時期にしか手に入れられない細かい技術を学び、雑多な子が遊びまわるくらいでいい。
とにかく型にはめないこと。

勝ちにこだわるのは高校くらいからだな。
179名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:08:43.32 ID:ts0MQBSP0
>>161 ジャイアンツカップっていうリトルシニアやボーイズが集まってやる大会があるんだけど
最近はずっとボーイズが優勝してる
180名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:08:51.03 ID:EvhA6YVt0
世界大会の決勝でコールド
どれだけ普及してないスポーツなんだよw
そりゃサッカーに馬鹿にされるわ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:10.38 ID:wb605DH30
>米国部門8チームと国際部門8チーム



出場国が集まらないからってw
さすがレジャーと馬鹿にされるだけあるなwwwww
182名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:13.11 ID:SCinRX9L0
>>124 

85球まで投げられる 

66球を投げれば中4日投げられない

55球を投げれば中3日投げられない・・ 44球中2日....みたいなルール
183名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:16.70 ID:q7n7mY8lO
スポーツエリートは球転がしじゃなくてやっぱり野球選ぶんだな

まぁカリカリすんなよサカ豚
184名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:17.32 ID:TCRHWEZ/0
藤浪は小6のとき180だったとか言ってたな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:36.28 ID:ucdd9uLX0
藤浪は小6で180センチ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:53.36 ID:L9G+i/gM0
>>53]
阪神の辻本賢人の失敗を知らないのか?
こと少年期の育成システムに関してはプロ野球にはそのノウハウがまったくない
だから素質のある少年はみんな野球名門校といわれる所にいくんだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:03.85 ID:XyfEdCUd0
客が結構いるのが凄いよな
いかにもなんか米国ピクニック風味の客
188:2012/08/27(月) 20:10:04.98 ID:XrNTE6Vi0
野球ではどこの国に勝とうが負けよがどうでもいい
誰も観てないし
189名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:18.08 ID:ts0MQBSP0
>>172 MLB Comparison: Babe Ruth
ってすげーなw
190名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:22.48 ID:wb605DH30
ホスト国が8チームも出場wwwwww
もう、何でもありだなw豚すごろくはww
191名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:28.05 ID:Oly4QbieO
日本の決勝見たけど

清宮の化け物ぶり以上に
おかあさま達のあまりに熱の入った応援に
圧倒されたわw
192名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:45.82 ID:HXlCLxh50
近所なので見た事ある
この子は大きいよw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:10:46.22 ID:/bvHwuaSO
>>156 吉田えり以下のブスしか女子玉蹴りにはいないからって嫉妬すんなよ。お前らみたいなサッカー親衛隊ってなんで野球のスレにくるんだろうな?俺は玉蹴りやってるガキがみんな死のうがどうてもいいぐらい玉蹴りなんか興味ないんだから、すりよってくんなよ、アホ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:11:10.11 ID:So6FJw8G0
松坂もあの辺だったか。
東京じゃまともな公園すら少ないのに
たまに化け物も現れるんだな。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:11:30.00 ID:XTygNe7g0
清宮Jr「さっかー?プッ」
196名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:11:53.80 ID:Mm6a26me0
U-19さっかぁ日本代表(笑)で一番デカいのが186センチw
来月には抜いてるな(笑)
197名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:01.10 ID:XrNTE6Vi0
アメリカから8チームも参加しててワロタ
対戦国が無かったんだろな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:01.44 ID:TCRY9ArgQ
中学世代で結果を求めると「筋肉」が必要になるが、
「若いうちの過度な筋トレ」は身長の伸びを疎外し、
才能ある選手が「中学レベル」で終わるリスクがある。
「小学校、中学校で結果だけを求めるクラブ」には注意して!
199名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:04.69 ID:9XaAWeQH0
>>177
神戸化したら悪夢だなw
200名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:10.38 ID:WpWDl5ga0
おいおいリトルリーグに高校生連れてくんなよな。。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:18.71 ID:N+UWuQlx0
パナマおの再戦となったインターナショナルの部、決勝の2発も強烈
1本目はインコース低め(膝元よりやや上)のストレートをすくい上げて、右翼席の中段より上へ
2本目は外角にかなり外れた見逃せば完全にボールの球(高さはベルト付近)を左中間スタンド中段へ
力だけでなしに、技もありそう。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:27.29 ID:mjSjCWNB0
藤浪より幅がデカイなぁ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:51.50 ID:uXW2XYQQO
中学1年生史上最強じゃねーの?
204名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:06.01 ID:wb605DH30
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム



オリンピック除外される訳だwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:16.21 ID:+MWcNfDD0
>>132
中学生以下の硬式野球チームの数が関西圏の方が多いから。

因みに中学生以下の硬式野球組織は以下の3つがあります。
・リトルリーグ
・リトルシニア
・ボーイズリーグ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:47.99 ID:B8gLRq0Z0
183あるだけじゃサッカーじゃ使えないからな
五輪選手の反復横とびの記録みたら焼き豚がいかに使えないかわかるw
207名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:53.23 ID:ZsVcpmQp0
金にならない税リーグやそれ以下のラグビー(笑)なんて目指すよりは
NPBの方が高い金もらえるもんな
野球で正解
208名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:59.83 ID:ts0MQBSP0
>>197 元々こういうアメリカ有利の制度なんだよ
なんも知らないくせにそういうこと言うと恥ずかしいだけだよ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:00.73 ID:Gi3lZjtsO
>>193
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:01.26 ID:YqZHCcMm0
中1で183cm93kg
これでチンコに毛が生えてないor声変わりしてなかった場合さらに成長期を迎えるはずだから伸びしろはあるんだが
211名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:04.79 ID:ucdd9uLX0
四打数四安打三ホーマーの奴の方が凄いだろう?
212名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:05.96 ID:mjSjCWNB0
>>38
早稲田中学だから早稲田実業だよ
早稲田の血だし
213名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:12.54 ID:GiTDSThk0
童貞でこれだからな。女を知ったらまだ伸びる。
214名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:15.30 ID:wb605DH30
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム






ドマイナー欠陥れじゃー(笑)
215名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:50.28 ID:lqQAxzoNO
秦広明(195センチ、110キロ)みたいにならないように
216名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:14:52.85 ID:XrNTE6Vi0
あ、野球って五輪競技じゃなかったんですね
すいません失礼しました
217名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:00.29 ID:2M5cdtdM0
今回はウガンダのチームが初参戦したんだな
218名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:04.53 ID:wb605DH30
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム
>米国部門8チームと国際部門8チーム














ドマイナー欠陥れじゃー(笑)
219名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:06.38 ID:YdxIqHbH0
>>155
ごめ、投球メインで言ってた。打者として行く方が大成しそうな感じだね。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:20.42 ID:fxU+Hw200
中1くらいだと6〜8cmしか伸びない子から20cm近く伸びる子まで様々だね
写真見ると案外足が長いから190cmくらいまで伸びそう
221名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:36.01 ID:ucdd9uLX0
元巨人の橋本も小6で180センチ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:15:39.46 ID:1VPIw7/N0
13歳でこの体格だったら18歳になったらどうなるんよ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:00.65 ID:eayUHWOEO
>>210
そういうもんか
224名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:03.34 ID:JS4uKkXdO
183cm93kgってもう少し絞らないと膝やるんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:04.61 ID:XTygNe7g0
オカマサッカーなんて選ぶわけねーだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:23.39 ID:U8OylOpb0
相撲部屋が注目だな
吉原の高級ソープへ連れて行けば、入門をOKする
227名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:37.34 ID:XyfEdCUd0
アメフトとかプロやってる国ないだろw
サッカーの世界自慢いらねw
228名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:37.46 ID:ucdd9uLX0
最終身長が大事だからな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:42.03 ID:gbTIxvtW0
生まれた時に30cmだとして、それから毎年12cmずつ大きくなれば、13歳で180cm超える。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:52.51 ID:Gi3lZjtsO
野糞に関する考察

吉田えりが頑張ったおかげで、野糞は成人プロレベルで女が男に混じってできるオカマ以下のレジャーと判明。

メルビン・モーラが頑張ったおかげでサッカーの落ちこぼれが二十歳でサッカー諦めた後に野糞してもメジャーオールスターになれるへっぽこレジャーと判明。

オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が頑張ったおかげで、週一回日曜日に野糞練習するだけでメダルが取れる競争率激低楽勝マイナーレジャーと判明。

中米極貧土人小国ニカラグアが野糞やれてるおかげで野糞は貧乏でもバカでもできる競技で、広まらないのは道具に金かかるからでもルールが複雑だからでなく単につまらんからだと判明。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:57.51 ID:Oly4QbieO
アジア枠が1だとうちが出れないって韓国が文句言って
日本が別枠にされたって噂は本当なのかね?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:58.98 ID:j1Ps2H0x0
>>213
カカの悪口はそこまでだ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:17:05.81 ID:shBXgKVJ0
甲子園に出ていた常総の選手、あれも身体能力が高かったよね、ドラフトに掛かるのだろうか?
身長、185センチで最速が147キロだったかな、100メートル、10秒台というのが凄い。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:17:23.48 ID:wb605DH30
>過去の優勝は米国33回、台湾17回、メキシコ3回、韓国とベネズエラが2回、
キュラソー1回。


>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回




超ドマイナー国家ですら優勝できる超ドマイナー競技wwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:17:30.67 ID:+Az3bO1IO
>>199
打ち方的に神戸2世の素質あり

ただ、ホームラン打ったあとにはしゃいで、次の打席に報復死球受けてないのでまだ救いはある

236名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:17:39.65 ID:So6FJw8G0
まーた坂豚が沸いてるようだけど
何かあった時に役立つのは野球やラグビーのマッチョ系だから。
ひょろひょろサッカー選手なんか逃げ足だけが取り柄だろう。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:17:50.57 ID:ts0MQBSP0
>>230 オーストラリアが〜って未だにあんなデマコピペ信じてるのかw
ホント情弱だなwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:18:29.13 ID:9nDzYMICO
年間13cm伸びたことあったよ、186なうやけど
239名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:18:48.10 ID:wb605DH30
>過去の優勝は米国33回、台湾17回、メキシコ3回、韓国とベネズエラが2回、
キュラソー1回。


>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回
>キュラソー1回




キュラソーって焼き豚共の間では有名なのかwwwww?
240名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:18:51.01 ID:lB8tDEru0
>>180
サッカーは最高だよね!

ボールが一個あれば、土人でもできるスポーツ!
ルールが単純で馬鹿でもできるしね!




241名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:19:29.50 ID:Dd4c/M6Z0
日本の少年野球って何十年前からこうだよな
そりゃ小学生をここまで酷使する野球関係者がいる国なんてないから。
子供を軍隊式に鍛え、一つのミスでバットでケツを殴り、キャップを脱いで「スイマセンッシター!!」って頭を下げさせてりゃ、
恐怖でミスは減るだろう。

子供を恐怖で支配した結果、日本野球で産まれた強打者って、松井とかいうモンゴル顔のおっさんぐらい。

早い時期からの勝敗にこだわることは日本全体の野球が弱くなること、恥だと思わなきゃ
242名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:19:32.57 ID:ucdd9uLX0
あいさかはどうした?
243名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:19:46.67 ID:gjdQaTG8O
>>198
体鍛えると背が伸びないって本当なの?
うち兄弟みんなそれぞれ違うスポーツを幼稚園〜小学校低学年から大学(うち一人社会人)までやってたけどみんなでかいよ

244名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:19:50.07 ID:RAgEzcBaO
13で俺より5cm低いだけとかデカすぎだろ。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:19:55.13 ID:2M5cdtdM0
キュラソーをバカにしたところで
誰かが悔しがったりとか、するのか?
246名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:20:04.10 ID:wb605DH30
鼻くそ並みの価値しかない世界大会優勝おめwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:20:04.68 ID:9MC9dlF10
デブwwwwwwwwwwwwwwww
やきう=デブwwwwwwwwwwwww
248240:2012/08/27(月) 20:20:07.48 ID:lB8tDEru0
そうそう、象でもできるよね、サッカー!

サッカー、もう最高!!!



249名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:20:44.45 ID:ucdd9uLX0
最終身長がどうかだよな
193センチで終わりそう
250名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:20:46.81 ID:HXlCLxh50
>>194
江戸川、江東近辺は少年野球がさかんだからな
球場も多数あって、少年野球には使用料無料で優先して貸し出してる
251名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:00.20 ID:wb605DH30










奇形デブはやきうがお似合いだね!!








252名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:05.46 ID:XrNTE6Vi0
やきうのせかいはひろいよ
253名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:06.72 ID:4FIVGtZp0
こんな先のないドマイナースポーツより2019年ラグビーW杯を目指すべき
254名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:12.71 ID:q7n7mY8lQ
サカ豚が発狂してる時点で悔しさ丸出しだな

チビはサッカーでもやってろ
255名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:18.55 ID:kAMDOerbi
>>243
それって都市伝説っぽいけどね、高校野球でも筋トレ推奨してる高校が
チビかというとそんなことはないだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:26.56 ID:/bvHwuaSO
>>209 お前玉蹴りが馬鹿にされるとすぐ、メルビンモーラがーとか言い出すモーラさんじゃんwww

筋肉番付で玉蹴りが負けまくってるからって野球にあたるなよ、モーラ爺。どうせ、サッカーもしたことないんだろ?サッカー界からも相手にされてないんだから、いい加減目さませよ、チンカス
257名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:29.25 ID:3Tm3YaBA0

10年後には 230cm/135kg/(23) ぐらいか。
メジャーいけそうだなwww
258名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:29.31 ID:ucdd9uLX0
オナニーし出すと身長の伸びが止まる
259名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:36.43 ID:JRsDK0wt0
アメリカ人って高校生ぐらいまでアメフト、バスケとかと二束のわらじ当たり前だから糞弱い。
小学生の時、基地内のチームとやったけど超ザコだった。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:37.97 ID:Kc2dv4EaO
清宮→早稲田
奥さん→慶応
本人→早稲田
早慶のサラブレッドだぞ。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:45.23 ID:9MC9dlF10
焼き豚デブについての反論はないの?
262名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:49.17 ID:Mm6a26me0

関口将平 202センチ110キロより
恵体な野球選手になれるで

さっかぁ(笑)で最長身が204センチ コイツも超えれるで

ま、世界で一番高い野球選手216センチわ無理かな
263名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:57.05 ID:wb605DH30
これほど価値の無い優勝も珍しいなwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:21:57.62 ID:2M5cdtdM0
190センチを超えるスラッガーってなかなか日本で育たないからな
清原でも190ないよな確か
265名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:03.68 ID:9XaAWeQH0
>>178
やっぱ教えすぎてんのかな
リトルまでは米国や中南米に遜色ないのに
AAのU−16くらいになるとシニア・ボーイズの
選抜チームでも3位が精一杯だもんなあ

不思議でしょうがないんだよね
その後の成長曲線の停滞っぷりが
266名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:11.19 ID:mjSjCWNB0
ええ素材だよ
でも早実で甲子園に出れるのかよ
日大三に入ったらいいねんw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:15.61 ID:9MC9dlF10
焼き豚デブについての反論はないの?
268名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:35.11 ID:kAMDOerbi
>>241
日本人にとってのスポーツはそういうものだから仕方ない
既にサッカーもそうなりつつあるよ

近所の幼稚園でやってるサッカークラブとか豪雨の中猛練習してたよ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:37.40 ID:lB8tDEru0
>>254
チビで貧弱ねw


ヒト対象のサッカーってないのか?

あ、猿でも良いよ。猿ならサッカーできるだろう?
Jリーグでも猿が何匹もプレーしてるからね



270名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:38.22 ID:Uh9XO7K90
中1の存在に怯えるサカ豚笑えるわ〜


271名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:40.23 ID:GeCp08yA0
サカ豚あせりすぎだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:40.26 ID:ucdd9uLX0
俺も180センチあったらプロに行けた
273名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:48.46 ID:XyfEdCUd0
身長だけじゃなく骨がしっかりしてる
牛乳のんでるな
274名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:54.98 ID:0STH4tdK0
この選手権、毎年Jスポで見てて思うんだが、
そこで野球やるために結構カネがかかるんだろうなと。
選手だけでなく、選手の保護者もそこに行くわけだし。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:12.59 ID:wb605DH30
焼き豚にはデブという言葉はタブーなのかなwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:26.35 ID:HaFDGKN10
先進国で最も成長期が早く訪れるのは日本だから、この年代は強いよ。
でも最終身長って、成長期が遅い方が高くなる傾向にあるから、
成長期の早い日本人は成長期が遅い欧米人と比べると小柄。
277名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:27.82 ID:9MC9dlF10
焼き豚デブについての反論はないの?
278名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:42.70 ID:q7n7mY8lQ
スポーツエリートは









ただそれだけのこと


サカ豚にはショックかもしれんがね
279名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:46.37 ID:2M5cdtdM0
>>265
別に不思議ってこともないだろ
日本人はあれだけ体格で劣ってんだから
280名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:50.68 ID:2767SgDRO
アメリカ8チームにその他8チームでどこが世界選手権なんだ。
ワールドシリーズと同じような意味?
281名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:23:54.69 ID:lB8tDEru0
>>266
日大三で甲子園で優勝して、早稲田に入って1年でエース。
早速大学選手権で優勝投手。

いたな、つい最近



282名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:00.66 ID:Gi3lZjtsO
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。
283名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:16.71 ID:SCinRX9L0

チョンに負けるさっかーw
284名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:17.01 ID:XrNTE6Vi0
野球はデブでもタバコ吸いながらでもできる優しいスポーツだからね
285名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:21.75 ID:Y0oiImVr0
昔高原という馬鹿デカイ小学生がいてだな…
286名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:24.40 ID:ucdd9uLX0
あんな小柄に見えるジーターで191センチあるもんな
287名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:26.49 ID:wb605DH30
サッカーの世界大会優勝=歓喜で埋まる
やきうの世界大会=デブで埋まるwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:28.85 ID:zE1Lj7xo0
13歳でこの体重は身長があったとしても運動不足じゃね
289名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:29.47 ID:f1y0MVAr0
>>264
元オリックスの高橋智
290名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:33.25 ID:WPRmAmJM0
>>36
なんでこんな子が野球なんかやってんだ!って驚いてるんだろw
291名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:24:33.87 ID:mjSjCWNB0
>>264
大谷がやってくれます
292名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:16.31 ID:ZR2hg6fp0
化け物だ、こいつは。
親父も肉体・頭脳ともに優れたやつだったが、
こいつも資質を受け継いでそうだな。
293名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:26.93 ID:Gi3lZjtsO
ヤキュー頭使わないじゃん

困ったら審判にタイム、監督コーチ選手ゾロゾロ集まって指示伺い(笑)
アホの子が試験でわからなくなったらタイム取って、先生に質問できるようなもんじゃん(笑)

おまけに走るか止まるかまでいちいちコーチが大げさにジェスチャーで教えてくれるとかね…もうアホかと(笑)

ヤキューは、頭を使うどころか、極力頭を使わないように配慮されたレジャーなんだよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:30.34 ID:xwTLHeUk0
ボク、相撲に来ないか?
295名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:36.17 ID:XyfEdCUd0
喧嘩に自信があるといってた本田△は、世界を知らなさ杉だろうw
296名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:48.98 ID:HJTImtSh0
>>36
俺も高校から留学で和製ブライスハーパー目指した方がいいと思う
297名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:52.70 ID:XrNTE6Vi0
毎日ごり押ししてもヤングなでしこ以下の視聴率だからなぁ野球は
298名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:25:57.69 ID:2M5cdtdM0
>>282
メルビンモーラのwiki見たら、もともとボクシングの選手じゃねーかw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:26:10.12 ID:wb605DH30
運動不足のデブでも大活躍の棒振りwwwwww
そりゃ、サッカーの落ちこぼれベネズエラ人でもスターになれちゃう訳だwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:26:31.21 ID:AwVbYtcD0
またサカブタがオナニーしてやがる
鬱陶しい
301名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:26:31.17 ID:h9v0hOI40
子供に火病サカチョン
302名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:26:34.20 ID:OyscvGbBP
>>265
日本の教え過ぎもあるし、
海外の幼少期の育成制度が整ってない点もある。

あと、アメリカでは18歳まではみんなアメフトやってるってのもある。
アメフトで大成できなかった奴らが、大学から始めた他のスポーツで活躍するパターンも多い。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:02.53 ID:kAMDOerbi
>>276
しかし例えばフィギュアスケートの選手とか、本当の超大物は
海外に比べると遅めだと思うけどね
304名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:06.15 ID:Mm6a26me0
日本人で一番さっかぁ(笑)が上手いらしい香川真司と


この子タイマンさせたら香川真司ボロ負けやろ(笑)
305名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:07.32 ID:Wk6Ht1170
>>278
清宮の息子じゃ絶対サッカーはさせてもらえないだろw
ラグビーも日本人じゃ無理だと親が痛感してるから、消去法で野球だろ。
306名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:33.59 ID:wb605DH30
運動不足の奇形デブがやきうを選んだのは正解だなwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:34.41 ID:L3l1FdU60
南米出身のベテランメジャーリーガーみたいな佇まいだな
308名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:28:17.51 ID:2M5cdtdM0
>>289
そんな一軍半程度の選手w
バリバリ活躍した長身スラッガーって他に誰がいるだろう
駒田くらいしか思い浮かばない
309名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:28:23.82 ID:rD8WUcJC0
13歳で93キロw
確実に膝壊すわ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:28:29.25 ID:v/LKoxuEO
国際部門8チーム、米国部門8チーム

世界選手権なのに最高でも9ヶ国しか出場してないの?www
歴代優勝国もいつものメンツwww狭い世界だな
311名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:28:38.56 ID:Y/H/eZK30
>>1
こんな報道それ自体が防衛行動、朝鮮人魂
312名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:28:44.06 ID:wb605DH30
喘息持ちの奇形デブじゃ喧嘩にならんだろw
313名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:33.50 ID:/bvHwuaSO
>>305 清宮はさっかー選手は自分の言葉で喋れないアホしかいないとか言ってたから、さっかーなんか絶対やらせたくないだろうな。玉蹴りじゃ、早実も入れなかっただろうしなwww
314名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:36.36 ID:SCinRX9L0
五輪で 韓国に完封負け



A代表 野球大国ベネズエラに引き分け



U-20女子 韓国に屈辱の0-2完敗  ←予定
315名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:44.19 ID:fR1911mni
>>258
んなこたあない。
俺は普通に5年後まで伸びた。
316名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:49.58 ID:hgo80nAC0
93キロ程度で膝壊すとかどこのもやしだよw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:50.92 ID:wb605DH30
9カ国の世界一wwwwwバロスw
318名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:30:21.16 ID:kwINJVLA0
ラグビーやるまでの腰掛か
319名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:31:16.92 ID:h9v0hOI40

まあ東京ドームは連日大観衆

ベルディー(笑)東京ガス(笑)はガラガラ

これが東京の現実
320名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:31:22.91 ID:9XaAWeQH0
>>302
なるほどねえ
これから野球に流用できる素材が
うじゃうじゃ他にいるのねアメフトバスケ組から
321名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:31:28.26 ID:XrNTE6Vi0
野球 韓流 akb
そっくり
322名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:31:52.01 ID:ZR2hg6fp0
このまま成長してもらって190あたりまで伸ばして、それで動ける体になれば、
日本人じゃほんとに稀有なスポーツ選手になるなあ。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:32:08.48 ID:NpEGkQSf0
でっけーな

こら大物になる(と思う)
324名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:32:16.20 ID:dyE+LoC8O

ほう…デカいんだな小僧!

325名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:32:19.12 ID:nYblQwO70
外野とかビッシリお客さん入ってる!
流石アメリカではリトルリーグは人気あるなー
326名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:32:31.42 ID:Mm6a26me0


サカ豚は貧乏人だから
満足に飯が喰えない

チビでヒョロくなる

さっかぁ(笑)しか選択肢がなくなる
327名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:32:36.01 ID:Gi3lZjtsO
デブ(笑)喘息持ち(笑)無酸素(笑)
ベンチに座る時間の方が長い(笑)唐揚げ(笑)走っただけで肉離れ(笑)やきう(笑)
328名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:33:00.14 ID:VsbMOXRs0
別のソースにある178cm80kgの方が正しい情報な気がする
足とか細いし93kgもないように見える
フィートポンドに変換する時ミスったのを元にセンチキロに
戻しちゃったんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:33:19.80 ID:ghBTDelN0
13歳クソワロタw
こんなガタイのやつがリトルリーグにいちゃダメだろw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:33:21.77 ID:lpRYWpm/O
>>322
しかし残念ながら選んだのが野球だしなあ
331名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:33:40.81 ID:JRsDK0wt0
>>1
この観客の中で野球が出来るって幸せ。
中学生がホームラン打てる専用球場も素晴らしい。
WBCに出るべきだね。
332名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:34:21.74 ID:hEx1dw5T0
猛虎魂しか感じない
333名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:34:25.92 ID:bGHfGgT90
>>326
今の時代サイズだけならすでにサッカー選手>野球選手じゃん
北京五輪代表のサッカー選手と野球選手比べてごらん
しかもロンドン五輪のサッカー代表はさらにデカくなってるしね
334名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:34:40.59 ID:vnRD/YAN0
ぜってー非童貞だな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:09.82 ID:wb605DH30
これがホントの焼き豚wwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:13.93 ID:1yRQxP560
貴乃花魂を感じる
337名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:18.47 ID:4g3WsNX10
338名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:51.04 ID:Wk6Ht1170
>>326

8月18日巨人スタメン   U23日本代表スタメン
長 野   180cm 83kg    権田 修一 187cm 83kg
松本哲   168cm 66kg   吉田 麻也 189cm 81kg
坂 本   185cm 80kg    鈴木 大輔 181cm 78kg
阿 部   180cm 97kg    酒井 宏樹 183cm 70kg
村 田   177cm 92kg    徳永 悠平 180cm 76kg
高橋由   180cm 87kg    山口  蛍 173cm 72kg
寺 内   177cm 73kg    扇原 貴宏 184cm 72kg
實 松   177cm 81kg    大津 祐樹 180cm 73kg
ホールトン  193 cm 107kg   東 慶吾 178cm 69kg
                   清武 弘嗣 172cm 66kg
                   永井 謙佑 177cm 74kg

平均 179.6cm 85.1kg(9人)   平均 180.3cm 74.0kg(11人)

339名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:02.41 ID:+SXzOoSc0
駄目だろ野球を選んだ時点でセンスがない
340名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:06.13 ID:g/Q/xGj0O
ダルや藤浪も中学時代から180cm以上あったが、この子は筋力もしっかり付いてるのが凄い。
体重だけ見たらデブと思われるが、映像を見たらしっかり筋肉が付いてるのが分かる。
父親が一流のスポーツ先週だったからしっかりトレーニングも考えられてるんだろう
341名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:08.96 ID:HJTImtSh0
>>337
3人目w
342名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:09.68 ID:9MC9dlF10
やきうはデブのやるスポーツ
343名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:12.39 ID:GeCp08yA0
ヤングなでしこという隙間スポーツの微妙な視聴率で
躍動するサカ豚がリトルバカにしてもねえw
344名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:25.65 ID:ZR2hg6fp0
190p以上のスポーツ選手には格闘技やってほしいんだけどなあ。
でもまあ、他のプロスポーツに較べて稼げないだろうから、来ないだろうけど。
早稲田のエリートさんだと、高校、大学スポーツで盛んなジャンルしかいかなだろうな。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:46.48 ID:Dd4c/M6Z0
>>265
言語は子供のうちからやったほうが訛りがなくなるのと同じように、
子供のウチに基礎をやっておいたほうが絶対にいい。大人になってから身につかないことがある。

ただし思春期前はクロストレーニングなんかで色々なスポーツやらせてアスリート性能を高くしておくんだよ。
アスリートの部分の土台が良けりゃ伸び白ができて最終的により強くなる。

子供のウチから勝ち負けにこだわりすぎるのは最悪。萎縮して伸びなくなる。単なる小粒の凡人に。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:00.75 ID:ucdd9uLX0
小6で180 最終身長188センチ


元巨人橋本

だからわからんぞ

結局180センチ台で終わるだろう

体重も有り過ぎ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:07.84 ID:CIvTgPWm0
凄い体だな
1年前に小学生のこの子と喧嘩したら
俺しばかれるのかw
348名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:09.47 ID:4FIVGtZp0
>>1
一方、日本では・・・


【野球】ソフトバンク・堂上隼人捕手、強制わいせつで逮捕…女性の髪を掴んで体を触る 周辺で同様の事件数件★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345750991/

【野球】広澤克実、野球ファンもペナントレースの薄っぺらさに気付き、プロ野球から離れていくと私は思う★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345710785/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/

【野球】駒田徳広、(プロ野球は)視聴率が取れないとか、人気低迷とか言われてるけど、選手の個性という部分でもイマイチだよな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345724967/

【野球】セ、パともに減少 入場者数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345792724/

野球の人気がなさすぎてヤバイ お前らが野球を捨てた理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345803895/
349名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:11.82 ID:wb605DH30
>>ヤングなでしこという隙間スポーツの微妙な視聴率で

微妙な視聴率に負けるぷろやきう8.6%wwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:23.30 ID:zPPYnCJZO
13歳に嫉妬するサカ豚の精神構造が怖いわwww
351名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:32.79 ID:rX5TxANC0
清宮って元サントリー監督の清宮?
352名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:37:59.46 ID:9MC9dlF10
未来の堂上ですねwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:08.10 ID:wb605DH30
>>ヤングなでしこという隙間スポーツの微妙な視聴率で

微妙な視聴率に負けるぷろやきう8.6%wwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:17.50 ID:Gi3lZjtsO
>>338
杉本健勇入れてやらないところが焼き豚へのせめてもの情け(笑)
355名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:50.52 ID:bGHfGgT90
>>337
こいつらにサッカーやらせても
10分もたずにグランドの外で吐いてるよ
無駄な筋肉つけても走れないければ格好悪いよね

アメリカのマッチョ&肥満志向って世界中で馬鹿にされているんだよね
356名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:55.61 ID:GeCp08yA0
サカ豚がこのスレだけでも意思統一できてないのが笑える
でくのぼうとバカにしたりサッカー選手のが大型とか言い出したりw
357名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:03.60 ID:wb605DH30
体格でもサッカーに負けちゃうデブの棒振りwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:24.56 ID:4g3WsNX10
チビだらけで勘違いして喧嘩も自信あるいう本田△は、
アメフトの前で言ったら、デコピンされ気絶するぜ!
359名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:27.10 ID:zPPYnCJZO
サカ豚よ、これが野球の未来だ
360名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:29.37 ID:YWPlto960
スポーツエリートは









ただそれだけのこと


サカ豚にはショックかもしれんがね
361名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:34.56 ID:/bvHwuaSO
>>333 ソースだせよ、チンカスヘディング脳。ってか今年の玉蹴りの注目高校生は?藤浪大谷なんか190越えてるけど。ま、さっかーなんか簡単に身長詐称するからな。長友なんか170も絶対ないし
362名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:52.81 ID:x5JmJoWJO
中学生の大会にまで噛みついて馬鹿じゃねーの
他にやることねーのかよ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:02.49 ID:Mm6a26me0
>>338
アカン
13歳が日本の代表選手7人より大きい(笑)
364名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:07.76 ID:PbwEa07I0
http://www.mamakisya.info/wp-content/uploads/2012/06/120627_kitasuna.jpg
今年6月の写真
これ見ると中1っぽいなw
183cm93kgって中田翔とほぼ同じだけどそこまではなさそう
365名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:11.68 ID:PyUoh3GG0
この野球っ子たちは、2009年のWBCを見て育ったんだろうね。

よし、来年のWBC日本参加だ!
366名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:34.91 ID:GeCp08yA0
サッカーってちびのが活躍できるだろ
隙間産業だし
367名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:38.13 ID:wb605DH30
ホスト国8カ国の世界大会wwwwwwwwwwww




やきうの大会に「世界」付けんなよw
368名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:43.54 ID:zv3RZOWT0
小学生の時の松井もこんな感じだったよ
だから185ぐらいでストップする可能性はある
この子が日本人最高のスラッガー松井を超えることができるのかな?
369名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:45.25 ID:XTygNe7g0




LLWS 2011 - Web Gems
http://www.youtube.com/watch?v=LhZCB8YjOCQ




去年のだけどいいね




370名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:40:59.67 ID:+MWcNfDD0
>>339
ラグビーは日本では上がり目ないし、
サッカーはオヤジさんが大のアンチサッカー人間だから、
そうなると野球しか選択肢がないじゃないのw
371名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:04.83 ID:c7d8jw7X0
>>361
そんなの中国人にゴロゴロいるぜw
372名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:26.82 ID:zPPYnCJZO
野球にはフィジカルエリートが集まるんだよな
373名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:29.48 ID:Dd4c/M6Z0
>>268
トラップとかは子供のウチからしっかりやることは良いことだけど、
勝ち負けにこだわるのが悪い。

子供なんか早生まれで成長が早い子、学年が上の子が勝つだけで、
負けた子はその競技が嫌いになるだけだから。

本当の勝負は成長期が終わった後なのに。
374名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:39.73 ID:bGHfGgT90
>>361
ソース出てるじゃんw

マンCの練習に招待された高校生もいるし
今の時代昔なら絶対に野球やってエースで4番やるような子がサッカーやってるんだよ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:49.34 ID:wb605DH30
やきうには奇形デブが集まるんだなw
376名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:42:08.42 ID:YWPlto960
スポーツエリートは









ただそれだけのこと


サカ豚にはショックかもしれんがね
377名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:42:38.65 ID:EliBH5cP0
>>333
どう考えても野球選手よりサッカー選手の方が貧弱劣ってね?

誰と比べて言ってんだろう
378名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:42:39.55 ID:QIU3OvhcO
今回は、なぜかテレビ放送無くて試合見られなかったけど、次の次のオリンピックでは日本のメダル獲得の原動力になってくれそうだな!
379名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:42:47.05 ID:yhLE6CzH0
>>364
確かに体はでかいようだけど他の子供の頭のサイズと等身からすると
183cmっていうのはちょっと怪しい気がする。もう一回り小さいんじゃないか?
380名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:00.09 ID:9MC9dlF10
堂上
381名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:07.79 ID:wb605DH30






奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






382名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:12.96 ID:Gi3lZjtsO
383名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:18.13 ID:bGHfGgT90
>>365
もしかしてこのデブ?

走るスポーツ絶対にできないデブじゃんw
384名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:33.44 ID:/bvHwuaSO
>>356 確かに(笑)いっそのこと足の速さで比べるか?常総学院のピッチャーは100メートル10秒台で中学の時全国入賞してるけど玉蹴りは?自称10秒台の永井とかいう不細工はなしな、中京の野球部に負けた宮市も
385名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:47.43 ID:GeCp08yA0
>>374
平山のときも同じ事イッてたけど
結局サッカーで活躍できるのって隙間のちびジャンw
386名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:59.12 ID:YWPlto960
サカ豚的にスポーツエリートは高木3息子(全て160センチ)らしいがwww
387名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:43:59.92 ID:wb605DH30







奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






388名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:09.08 ID:zPPYnCJZO
>>373
勝ち負けにこだわらないから日本の球蹴りは弱いんだろwwwwwwww
しまいにゃベスト16で大喜びwww
そりゃ韓国に負けるわ
389名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:22.07 ID:hgo80nAC0
楽天の勧野君もだいぶ騒がれてたのを思い出した
まあ早熟の天才のこれからに期待するけど
390名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:22.72 ID:bGHfGgT90
>>377
北京&ロンドン五輪代表選手の数値みてからいいなよ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:23.51 ID:Gi3lZjtsO
キーパーの補欠にいるデブだな

よくいるよ、180超えてる使い物にならんデブ
392名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:24.49 ID:tUZvtccN0
サカ豚小学生に発狂しとるwwww
393名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:32.73 ID:9MC9dlF10
堂上
394名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:49.25 ID:wb605DH30







奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






395名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:44:53.12 ID:YWPlto960
いつの時代もスポーツエリートは









ただそれだけのこと


サカ豚にはショックかもしれんがね
396名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:22.44 ID:wb605DH30







奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






397名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:25.34 ID:PyUoh3GG0
よーし、WBC不参加を撤回して、これから野球を始める少年たちを増やすぞ!

子供に夢を与えよう!
398名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:34.89 ID:4g3WsNX10
アメフト=マッチョ
バスケ=マッチョ
ホッケー=マッチョ
野球 =マッチョ

球蹴り = 植毛・両腕時計、女性・ホモ・土人専用

さぁ掛かってきなさい
399名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:40.56 ID:xfW/Q6Qc0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
400名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:56.26 ID:bGHfGgT90
>>385
サッカー詳しいなぁw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:57.90 ID:wb605DH30







奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






402名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:06.40 ID:HkI9K1cN0
室伏か吉田沙保里に弟子入りさせるわけにはいかんのか
403名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:07.35 ID:zMDJQUhBO
ラグビーやらせろよ
404名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:21.10 ID:+MWcNfDD0

結局いつもどおりの豚同士の罵りあいか・・・。
405名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:26.45 ID:FJEDq45K0
Jスポーツだかでやってて、ダラダラ見てたけど
バットの性能だけで、ホームラン打ってるように見えたわ。

なまじ投手の球が速いんで、合わせれば飛んじゃう感じ。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:30.10 ID:zPPYnCJZO
小学生にマジギレするサカ豚www
こんなのがゴール裏でおーにっぽー言ってるんだからそりゃ人気でねえわ
407名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:45.08 ID:bGHfGgT90
焼き豚って北京やロンドン五輪代表選手の数値はスルーなのね
408名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:48.29 ID:wb605DH30







奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






辻褄は合うww
409名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:46:52.06 ID:c7d8jw7X0
>>398
相撲、野球、プロレス好きそう。いかにも昭和

やっぱり団塊は戦後の食糧難がトラウマなの?
410名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:07.31 ID:JwxpI0nV0
巨人を退団し、プロレス入り

G馬場の後継キボンヌ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:15.19 ID:YWPlto960
412名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:23.32 ID:a3xXru/gO
アメリカいったときにテレビで普通にリトルリーグのワールドシリーズが放送されてて驚いた
413名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:38.37 ID:PASZUC210
>>153
それは女子供の競技として普及しまくってるからな
だからこそ中学以降にサッカーをやってる男子はオカマちゃんと馬鹿にされるわけで
414名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:41.21 ID:iuFsWP8T0
>>337
これでラインバッカーとかなんだからとんでもないよな
オフェンシブラインはもっとでかい
415名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:43.10 ID:N+UWuQlx0
アメフトに転向して、アサヒビールシルバースターとプロ契約
416名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:45.48 ID:wb605DH30
親がキチガイで子供が奇形デブか.....orz
417名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:47.45 ID:6A97f0dC0
ただのデブか
418名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:55.40 ID:HkI9K1cN0
>>410
むしろ木こりから始めてもらいたい
419名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:56.44 ID:abKgfKF30
結局180はないって結論でいいのかな
183センチといえば丁度6フィートだしキリのいい数字変えちゃっただけなのかも
420名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:02.01 ID:wppwI/OH0
AAA高校日本代表メンバー
平均177.3cm
SBSカップU-19日本代表
平均178.3cm

1学年差があるけど今の高校球児案外小さいよ

421名無しさん:2012/08/27(月) 20:48:03.97 ID:wMrIVua60
すでにスラッガーの風格があるな
422名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:10.30 ID:bGHfGgT90
>>398
野球って男に女がまじってやれる珍しいスポーツだよね
なんでスルーしちゃうの?

つーか野球=デブでしょ
423名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:26.09 ID:YWPlto960
サカ豚的スポーツエリート・・・・・かがわ(藁)
424名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:26.58 ID:ra+/S7gz0
>7月下旬には世界女子ソフトボール選手権大会で日本代表が優勝している。

マスゴミは全く取り上げなかったよな。
マスゴミはほんとクズしかいないんだな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:27.02 ID:2M5cdtdM0
サッカーは確かに背が高い選手も多いけど
だいたいキーパーだからな。でくの坊でもOKっていうポジション
あと、電柱タイプのFWもいるけど。

でくの坊でもOKなポジションがあるから、背が高い選手ってのは
確かに居る
426名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:47.37 ID:q7n7mY8lO



アメリカでもABCニュースやらスポーツポータルサイトでも取り上げられてるなぁ


サカ豚悔しいのうwwwww



427名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:48.27 ID:zK3RcNWr0
リトル世界一といえば調布だよな
調布リトルのユニを着てチャリ漕いでいるガキをみると誇らしくなる
428名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:17.15 ID:wb605DH30
デブでも活躍出来るやきうなのか、それともデブだから活躍出来るやきうなのか...
429名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:31.74 ID:YWPlto960
スポーツエリートは









ただそれだけのこと


サカ豚にはショックかもしれんがね
430名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:32.33 ID:HkI9K1cN0
>>427
リトルといえばフランキー
431名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:37.62 ID:TPIlJE2qO
>>415
アサヒビールSSはプロ契約やってないよ
432名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:50.73 ID:Dd4c/M6Z0
>>337
強そうだなー
しかし、アメフトに特化した体型だ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:51.48 ID:PyUoh3GG0
>>424
マスゴミが大きく取り上げるのはWBCのみ。
WBCに出るしかない。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:55.37 ID:bGHfGgT90
>>420
しかもサッカーの代表は2軍なんだよね
435名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:56.80 ID:EliBH5cP0
>>407
五輪代表とNPB比べてどうすんのw?
436名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:00.33 ID:OyscvGbBP
体格が良くても、韓国にポロポロ負けるサッカーには将来性がないわ
437名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:00.90 ID:gvq8aBje0
小学生にまでいちゃもんつけるってすげえな
438名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:04.32 ID:zPPYnCJZO
恵体小学生
「サッカーなんかつまんねえしやってられるかよwww野球やろうぜ野球www」

チビガリ小学生
「野球やりたいけど僕なんかじゃ通用しない・・サッカーで我慢するか・・」
439名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:28.51 ID:mojmLbPv0
>>403
ラグビーの父親がやらせねんだからもう諦めてんだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:32.65 ID:wb605DH30
>7月下旬には世界女子ソフトボール選手権大会で日本代表が優勝している。

屑以下の大会だから取り上げる必要ない
441名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:37.18 ID:y7V8TXj40
アメリカ人先発投手のフォームが気持ち悪くてコレを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=XxHjN2wu0B0&feature=related
442名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:38.45 ID:c7d8jw7X0
>>412
視聴率アメリカでは
リトルリーグ>>>>>>>>WBCなんだっけ

ガキ以下の大会で優勝して喜んでた日本の野球w
443名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:54.46 ID:5D0QKJLJO
野球は体格がよくないと、結構不利だわな。
サッカーは、現世界最高峰の選手が170ないしね。
身長はあまり関係ないのか、メッシが異常なのか。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:58.43 ID:Dd4c/M6Z0
>>388
強いだろ。世界一の競技人口のスポーツでその位地だ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:00.18 ID:YWPlto960
>>337
サカ豚的に奇形豚らしいw
446名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:00.83 ID:uenYA5Iz0
清宮の息子、野球やってるのか
447名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:01.44 ID:v/LKoxuEO
五輪で活躍間違いなし!!
448名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:04.97 ID:4g3WsNX10
メキシコにボコボコにされ、ホンジュラスにもきわどい
9cmレベルの球蹴りは、すっこんでなさいですわ!
449名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:15.88 ID:bGHfGgT90
>>435


北京五輪代表の野球選手とサッカー選手比べてみなよ
450名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:19.13 ID:uXW2XYQQO
こいつが私服で同級生の女子と立ち話してたら逮捕されそう
451名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:26.58 ID:CW3WYkUG0
まさにリトル巨人君・・・



・・・・・小さくねえw
452名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:26.78 ID:wb605DH30






奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






辻褄は合うww
453名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:27.69 ID:4FIVGtZp0
>>364
左から3番目か?
183もないな
このクラスのやきうデブなら学年に2人ぐらい普通にいたわ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:45.41 ID:CSsOsQRSO
焼き豚が持ち上げるアメスポは薬物まみれ
455名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:55.09 ID:bGHfGgT90
>>436
ここ最近フル代表は韓国に連勝してますけど?
456名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:59.91 ID:YWPlto960
恵体小学生
「サッカーなんかつまんねえしやってられるかよwww野球やろうぜ野球www」

チビガリ小学生(低能)
「野球やりたいけど僕なんかじゃ通用しない・・サッカーで我慢するか・・」
457名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:52:23.61 ID:wb605DH30






奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww
奇形デブがなんちゃって世界大会で活躍wwwww






焼き豚にデブは禁句なのかwwwwww?
458名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:52:26.64 ID:WPRmAmJM0
>>406
おーにぃっぽーは・・・
459名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:52:44.12 ID:Mm6a26me0
>>420
計算したら177.2センチじゃね
さっかぁ(笑)
今日発表された19歳の代表
460名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:09.71 ID:0bQ+/Hx+0
どこらへんがリトルなのか
461名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:13.48 ID:YWPlto960
恵体小学生
「サッカーなんかつまんねえしやってられるかよwww野球やろうぜ野球www」

チビガリ小学生(低能)
「野球やりたいけど僕なんかじゃ通用しない・・サッカーで我慢するか・・」
462名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:21.17 ID:J8oBxBZHO
CSでときどきみるけど
リトルリーグは熱いし日本も外国も少年が一生懸命でかわいいよね
463名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:24.49 ID:ZR2hg6fp0
左バッターか。
インコースをコンパクトなスイングでよくあそこまで運ぶなあ。
464名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:29.52 ID:XTygNe7g0
父親の清宮克幸氏
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50769177.html

「野球選手はまあ、慣れているというか上手く話せますよね
 ラグビー選手も社会人を経験しているだけあって、そこそこ話せる
 でもサッカー選手って全然話せないんですよ。あれを見た親御さんが
 自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」





もしかして坂豚ってこれに根をもってるの?wwwww




息子は野球とラグビー選びましたw
465名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:34.84 ID:TPIlJE2qO
ベリーズ工房の熊井ちゃんと同じくらいの身長?
466名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:53:49.81 ID:msWTAGxj0
中学生の身長に嫉妬するオッサンのレスほど
惨めなものは無い。
467名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:18.99 ID:/bvHwuaSO
>>374マンCって何?ヨーロッパの玉蹴りのレベルが落ちてんだろ。乞食のスポーツだし。しかし、玉蹴りって身長だけじゃなく足でも野球にぼろ負け。常総学院のピッチャーよりはやいやついんのかよ?永井や宮市みたいな自称10秒台はなしな
468名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:19.70 ID:zPPYnCJZO
マジレスするとサカ豚は








世界大会優勝




に嫉妬してるんだろ?wwwwwwww
小学生の試合でもいいから日本の球蹴りが世界大会で優勝してみろよwwwwwwww
あ、女子は無しな。男子の中学生以下のレベルだから
469名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:21.77 ID:ViG31tT00
女子野球もソフトもリトルリーグも全部世界一だな
470名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:32.85 ID:q7n7mY8lO
>>466
嫉妬してんのはサカ豚だけだからな
471名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:35.25 ID:lvosVQn80
>>230
プロ野球で、65歳が完投、が抜けてる

65歳白髪左腕ビル・リー完投
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120825-1005962.html
472名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:37.06 ID:wb605DH30










糞以下の価値しか無いなんちゃって世界大会優勝おめでとう!!








473名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:59.93 ID:YWPlto960
474名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:05.21 ID:up2y55GA0
なんで日本人野球選手は海外で沢山活躍してないの?(´・ω・`)
サッカーは80人ぐらいいるのに
475名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:10.30 ID:OyscvGbBP
参考画像
http://www.mamakisya.info/wp-content/uploads/2012/06/120627_kiyomiya.jpg
手前:清宮 奥:多田野(181cm)

http://www.sanspo.com/baseball/images/20120627/fig12062722220001-p12.jpg
左:清宮 右:鶴岡(176cm)

よく見積もって180cmだろうか。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:13.45 ID:wb605DH30










糞以下の価値しか無いなんちゃって世界大会優勝おめでとう!!








477名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:31.45 ID:ZR2hg6fp0
アメリカのピッチャーは阪急の山沖みたいなフォームだな
478名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:51.41 ID:4g3WsNX10
スポーツ選手が運動能力競う番組で、サッカー選手ボロボロ負けてたやん・・
479名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:55.33 ID:XTygNe7g0
480名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:59.68 ID:PyUoh3GG0
この子らはWBCを見て野球を始めたらしい。

WBC不参加を撤回して、参加しよう!
481名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:19.74 ID:zPPYnCJZO
>>466
中年サカ豚オッサンは中学生に身長で負けてるからな
可哀想っちゃ可哀想
482名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:26.76 ID:YWPlto960
>>474
チビでは通用しない世界なんだよ(^v^)
483名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:30.69 ID:4FIVGtZp0
>>469
それでこのザマだからなあ


【野球】ソフトバンク・堂上隼人捕手、強制わいせつで逮捕…女性の髪を掴んで体を触る 周辺で同様の事件数件★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345750991/

【野球】広澤克実、野球ファンもペナントレースの薄っぺらさに気付き、プロ野球から離れていくと私は思う★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345710785/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/

【野球】駒田徳広、(プロ野球は)視聴率が取れないとか、人気低迷とか言われてるけど、選手の個性という部分でもイマイチだよな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345724967/

【野球】セ、パともに減少 入場者数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345792724/

野球の人気がなさすぎてヤバイ お前らが野球を捨てた理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345803895/
484名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:33.29 ID:Mm6a26me0

さっかぁ(笑)19歳以下日本代表の平均身長
177.166…センチ
485名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:41.01 ID:8SD5vOT30
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」

米人男性A「知らない何があるの?」

   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」

米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
486名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:59.57 ID:OyscvGbBP
>>455
去年、フル代表が北朝鮮に負けたのはどこのスポーツでしたっけ?
487名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:07.85 ID:Dd4c/M6Z0
小学生に勝ち負けを競わせたら、成長が先に来ている早生まれの子供が勝つにきまってるだろ(笑)
日本人のオリンピック選手も早生まれが多い。そして本当に才能がある成長期が長く続く子供が「勝てない、自分には才能がない」と諦めてしまうから日本の損失なんだ。

子供に勝ち負け競わせるほど日本のスポーツを弱くしている悪癖はない。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:44.58 ID:4g3WsNX10
スポーツ選手が運動能力競う番組で、サッカー選手ボロボロ負けてたやん・・

持久力くらいは上かもね・・・・・・・・・
489名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:44.83 ID:trTJribZ0
あれ、2〜3か月前に179p80sって紹介されてなかったっけ
いくら成長期でも短期間に10キロも太らんだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:51.09 ID:C3agLEkw0
やきうの合いの手って笑えるよな

バッチコーイwカットバセーwリーリーリーwレーフトバックもっともっとバックw
491名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:53.12 ID:YWPlto960

“リトルの怪物”清宮Jr 世界選手権で大会最長弾!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
http://www.businessinsider.com/video-13-year-old-japanese-babe-ruth-hit-a-monster-home-run-at-the-little-league-world-series-2012-8


サカ豚wwwフィジカルエリートが野球だぞwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:58:01.15 ID:So6FJw8G0
何でこの記事でサカオタがファビョってんだよ
暑さで頭いかれちまったか
493名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:58:39.39 ID:hgo80nAC0
必死にID変えて自演してるのは
一昔前からいる池沼だよ
その昔に2ちゃんに自分の身体測定の結果の画像や背が伸びるサプリメントとやらを
飲んで結果をウエイト板なんかで報告してたらしい
その画像によると背丈は必死に背伸びしてなんとか170に到達する程度だったらしい
あとガリガリだったって
また話題に出す俳優などの年齢から40か50ぐらいのおじさんと想定している人もいた
最近もダルビッシュやイチローのスレを荒らしたりしているみたいだね
しかもニートで重度の統合失調症患者で親も完全に見捨ててるみたいだね
494名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:02.55 ID:lqQAxzoNO
>>474
メジャーリーグには

バロテッリ以上の恵体で
ムキムキボディ
しかも喧嘩っぱやい選手がいるんだよ
握力120キロ超える選手もいる
495名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:18.19 ID:2t83uibu0
リトルリーグってまだあったんだ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:19.86 ID:ggblLNb50
>>478
マッチョが好きなんだ?
497名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:29.28 ID:k+qQS8fSO
もやし専用スポーツのサッカーでこんな子が混じってたらボール持ったら恐くて誰も止めに来なさそう
498名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:57.13 ID:2M5cdtdM0
>>474
マジレスするけど、サッカーで海外行ってる日本人のうち、何人が
活躍してるんだよ。3,4人だろ
499名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:57.95 ID:bGHfGgT90
>>478
10年前の捏造番組大好きですね
500名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:59:58.02 ID:/bvHwuaSO
>>488 持久走ですら古田に負けたよwww


さっかー選手の身体能力は低すぎて他競技から馬鹿にされまくってる
501名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:05.37 ID:Gi3lZjtsO
野糞に関する考察

吉田えりが頑張ったおかげで、野糞は成人プロレベルで女が男に混じってできるオカマ以下のレジャーと判明。

メルビン・モーラが頑張ったおかげでサッカーの落ちこぼれが二十歳でサッカー諦めた後に野糞してもメジャーオールスターになれるへっぽこレジャーと判明。

オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が頑張ったおかげで、週一回日曜日に野糞練習するだけでメダルが取れる競争率激低楽勝マイナーレジャーと判明。

中米極貧土人小国ニカラグアが野糞やれてるおかげで野糞は貧乏でもバカでもできる競技で、広まらないのは道具に金かかるからでもルールが複雑だからでなく単につまらんからだと判明。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:13.66 ID:8SD5vOT30
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


http://i.imgur.com/ucc6M.jpg
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点「不参加は自分の決断だ」

イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html
503名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:14.72 ID:zPPYnCJZO
>>486
ウズベキスタンの二軍にも負けてたなwwww



なーにが「日本サッカーは成長している(キリッ)」だよww

なーにが「マンチェスターユナイテッド(キリッ)」だよww


ずーっと変わらずザコのまんまwwwww


504名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:28.06 ID:avbGtuQSO
父親の清宮克幸ってやつは身長いくつなんだよ?

ググっても出てこねぇぞ
505名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:57.04 ID:bGHfGgT90
>>484
フルメンバーの数値楽しみだね
506名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:01:07.49 ID:XTygNe7g0




中学生に怒り狂うさっかー好きのオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













507名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:01:39.70 ID:KbgjdSd0O
貴乃花親方がアップし始めたぞ
508名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:01:40.35 ID:zPPYnCJZO
>>488
持久力でもサッカー日本代表が野球選手(キャッチャー)に負けてたんだが・・・
509名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:01.02 ID:xTbZQAeN0
やきうのような未来のないスポーツは止めたほうがいい

清宮くんへ まだ間に合います
510名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:19.84 ID:cdtuw6xk0
そーいえば、野村さちよが監督してた
港東ムースって、まだ存在してるのか?w
511名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:27.78 ID:YWPlto960
“リトルの怪物”清宮Jr 世界選手権で大会最長弾!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
http://www.businessinsider.com/video-13-year-old-japanese-babe-ruth-hit-a-monster-home-run-at-the-little-league-world-series-2012-8


サカ豚wwwフィジカルエリートがまたまた野球だぞwwwwwwwwどうすんの?w
512名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:29.26 ID:PWNH6FSp0
>>504
180cmだったと思う
513名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:32.44 ID:wjnCbyTx0
>>478
まあ、プロ野球選手の身体能力はワールドクラスだからね
その証拠に筋肉番付のショット・ガン・タッチの世界記録持ってるのはプロ野球選手の青木
あの記録は未だに破られていない
514名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:42.16 ID:XTygNe7g0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base

>米国ではゴールデンタイムにスポーツ専門局ESPNで生中継されるほどの人気と歴史を誇るリトルリーグ世界選手権。

>パナマ戦でも初回に約1万3000人の観衆を驚かせた。







十分価値ありますねええ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:46.68 ID:bGHfGgT90
>>486
韓国っていったから教えてあげたのに北朝鮮に変えちゃうの?w

つーかさ北朝鮮に行って数万人のスタでまともな状態でスポーツできると思ってるの?
516名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:03:33.23 ID:YWPlto960




サカ豚的フィジカルエリート・・・・・・・・・高木の息子(身長165センチ54k)w
517名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:03:33.49 ID:2M5cdtdM0
>>497
関係ねーじゃん
サッカーなんてタックルしたら反則とか、くだらねぇオカマ専用
スポーツだぞw 体デカくてもね
518名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:03:55.15 ID:XTygNe7g0



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base

>米国ではゴールデンタイムにスポーツ専門局ESPNで生中継されるほどの人気と歴史を誇るリトルリーグ世界選手権。

>パナマ戦でも初回に約1万3000人の観衆を驚かせた。




サカ豚ちゃんおわかり?


519名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:03:58.52 ID:GfqE7BzT0
リトルリーグで130本塁打ってw
しかもピッチャー。
やっぱ高校は光星学院かな?
520名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:17.85 ID:AVTpLtU20
もったいねえなぁ
マイナースポーツに行くにはもったいなさすぎる
521名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:19.58 ID:4g3WsNX10
球蹴りメキシコの選手もマッチョぽかったよね
金髪のピアスじゃー、ふっとばされるわけですよ・・・
これからはマッチョ
522名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:30.59 ID:I1At0h1S0
>>515
お前いつまでスレ違いの話してんの?
ヘディング脳は、スレタイすら読めんのか?
523名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:36.50 ID:zPPYnCJZO
>>516
こんなゴミが通用するサッカーってなんなんだろうなwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:37.51 ID:avbGtuQSO
>>512
ありがとう
母親がでかいのかもね
525名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:04:41.47 ID:c7d8jw7X0
>>513
50m走も世界記録超えしてるしなw
526名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:05:13.66 ID:YWPlto960

サカ豚的フィジカルエリート・・・・・・・・・高木の息子(身長165センチ54k)w
527名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:05:53.31 ID:ggblLNb50
>>513
それで野球選手の優劣決まるのか?松坂なんか全然ダメそうだが。
528名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:06:07.49 ID:OyscvGbBP
>>515
じゃあ、改めて聞くわ。
韓国にも北朝鮮にも負けてるのに、「フィジカルがー」とか言ってて、恥ずかしくないの?
529名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:06:25.25 ID:bGHfGgT90
しかし

こんなデブしか明るい話題が無い野球の将来は真っ暗だな
530名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:06:47.66 ID:XTygNe7g0


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base

>米国ではゴールデンタイムにスポーツ専門局ESPNで生中継されるほどの人気と歴史を誇るリトルリーグ世界選手権。

>パナマ戦でも初回に約1万3000人の観衆を驚かせた。




サカ豚「やべぇえ、こんな人気ある大会だったのか・・・」
531名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:07:27.86 ID:wjnCbyTx0
まあ、日本ではプロ野球選手がダントツで身体能力が高いからね
筋肉番付のように同じ土俵でスポーツ選手を競わせたらプロ野球選手が圧勝する
オリンピックで金メダルが少なかった理由の1つは野球が削除されたこと、これに尽きる
532名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:07:47.27 ID:iuFsWP8T0
>>519
だから早実高にそのまま推薦だって
533名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:07:49.72 ID:zPPYnCJZO
サッカーはこういう才能がどんどん出てくるんだよね
534名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:08:01.91 ID:9iBc8UI90
どうせでかいだけで身体能力は室伏以下だろう
535名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:08:09.55 ID:YWPlto960
>>530

おいおいヤング(藁)なでしこの日本開催より多いじゃねえかw


536名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:08:28.17 ID:6VqOqikU0
まあよく考えると野球は身長でかくても別に得なことがないような
537名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:08:49.00 ID:zPPYnCJZO
>>533
間違えた
野球ははこういう才能がどんどん出てくるんだよね
サッカーは野球選手の息子に頼るしかない現実w
538名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:09:23.88 ID:5x+aPmo70
地元キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
539名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:09:35.09 ID:VEoy5e7w0
その年で身体できすぎだろ
540名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:09:52.73 ID:CG4Lly/l0
おもちゃのバットみたいだ
大人用使っちゃ駄目なのか?
541名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:10:20.67 ID:QIU3OvhcO
>>531
だよね、次の五輪では金メダル間違い無いよね!
542名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:10:25.28 ID:zPPYnCJZO
野球の未来は明るいな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:10:29.92 ID:wjnCbyTx0
>>529
まあ、プロ野球選手のようにウェイトを増やせるのは才能だからね
例えばサッカーの香川は170代前半で体重は60kgそこそこしかないけど、
プロ野球のおかわりは身長は同じぐらいでも体重は100kgを軽く超えてる

2人がぶつかったら香川の方が風船みたいに飛んでくよ(笑)
544名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:11:27.82 ID:wSWw6+1V0
80マイルくらい出てたけど何キロぐらいなんだろこれ
120くらいか
545名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:11:46.00 ID:YWPlto960
そういえば香川とか坂本とならんだら大人と子供ぐらい違ったなw
546名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:12:14.69 ID:PWNH6FSp0
>>544
そのままググるとキロに直してくれるよ
547名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:12:17.36 ID:4g3WsNX10
アメフトで、サッカーのように植毛してる人っていないよな・・・・・

この人くらいかな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/08/51/a0279451_23101731.jpg
548名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:13:18.01 ID:71MiPxjJ0
どっかのボーイズリーグに所属してセコい野球するバ関西人どもを一刀両断して欲しいんや!!
549名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:13:20.77 ID:ftFPNcs10
でけーな
550名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:14:00.77 ID:zPPYnCJZO
野球で優勝狙える国

北米 野球大国アメリカ
中米 アマ最強キューバ 打線最強ドミニカ 強豪プエルトリコ
南米 国技が野球のベネズエラ
欧州 優勝候補とされてたドミニカに2回勝って実力を証明したオランダ
アジア WBC連覇日本 五輪王者韓国
アフリカ なし

野球がマイナースポーツというのは大嘘
アフリカ以外全ての地域から優勝を狙える本当の世界大戦



ダサッカーで優勝狙える国

北米 なし
中米 なし
欧州 スペイン ドイツ フランス イタリア
南米 ブラジル アルゼンチン
アジア なし
アフリカ なし

ダサッカーは長い歴史があるけど優勝は欧州と南米しかない
ダサッカーこそ南米vs欧州のローカル決戦に過ぎない
551名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:14:37.73 ID:G6ZdLq370
552名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:14:38.29 ID:rTPfYXA60
江戸のダルビッシュ?
553名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:14:57.39 ID:8OCP50g70
<<敵国>>反日韓国企業製品 <<韓国製品リスト>> 不買なんかするなよWWWW

【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、
本家かまどや、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ、メリーチョコレート
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>
(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、
千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶) リネージュ、リネージュII、
ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、
イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、
Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ


554名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:15:01.04 ID:MNqZdQUpO
でも
身長では、まだまだ熊井ちゃんを超える事は出来なかった(>_<)
555名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:15:40.79 ID:tJAf043D0
>>537
ラグビー選手の息子を捕まえてその言い草はひどいだろw
556名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:16:35.14 ID:wjnCbyTx0
>>545
まあ、プロ野球選手とサッカー選手じゃ格が違うからね
その証拠に筋肉番付の中心はいつもプロ野球選手だった
アスリート能力、収入、知名度、将来性、全てにおいて坂本の方が上
557名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:16:54.28 ID:B8UBPabl0
正直やきうなんてもう誰もやってないから
こんなゴミでもありがたがるしかないんだよね
558名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:17:02.45 ID:ZFdTn9il0
>>75
そんなことない。
559名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:17:08.25 ID:ggblLNb50
>>550
サッカーの話題好きなんだな。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:17:44.04 ID:6VqOqikU0
>>550
野球の方は参加チーム挙げてるだけだろ
他どこが野球やってんだよ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:18:02.01 ID:jZoTdyJmO
ラグビーやっとけよ…
父親のコネで進学や就職も安泰なのに

野球じゃなくサッカーならGKかCBでも世界に通用しそう
562名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:19:19.38 ID:kSRjYz0b0
他の子より成長が早い。
故に、子供の頃天才ともてはやされたが、
のびしろがなく結局壁にぶつかって挫折する。
そんな人間を数多く見てきた。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:19:23.37 ID:bqlmATFW0
大阪出身か?
564名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:19:34.47 ID:wjnCbyTx0
>>550
まあ、プロ野球の方が歴史と伝統があるからね
その証拠に筋肉番付のような世界大会でもプロ野球選手は外国人に全く見劣りしなかった
一方のサッカー選手が頭抱えて大会を後にしたのとは大違いだった
565名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:20:00.11 ID:CG4Lly/l0
プロとかメジャーの前に甲子園楽しみ
清原の本塁打記録破って欲しい
566名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:20:56.82 ID:q7n7mY8lO
早稲田に進学だろうから甲子園で見たいね
567名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:21:16.54 ID:NUoxWd8O0
>>563
東京だよ。
親父清宮はサントリーの社員で
早大ラグビーの監督と東京府中でサントリーラグビー部監督してた。

568名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:22:20.65 ID:CW3WYkUG0
毛は生えてるだろうが、むけてるのかな?
やっぱ童貞なのだろうか?
569名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:23:27.19 ID:5x+aPmo70
また砂銀でパレードだなw
570名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:23:28.56 ID:y0Z62dZc0
子供の大会にまでアンチが出てきてかわいそう









アンチが
571名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:23:29.85 ID:HMUug7+/O
キュラソー?


どこ?

572名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:23:30.64 ID:k4xiq+HZ0
小学生が世界一になれるやきうwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:24:12.23 ID:4g3WsNX10
プホルス超えあるで
574名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:24:46.56 ID:xzCMELev0
今は凄いが高校で同じ体格のヤツら相手にどれだけできるかにかかってるな
筒香も小学生のころから硬式の世界大会で活躍してたらしいから期待したいね
575名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:24:56.43 ID:q7n7mY8lO
とりあえず怪我しないで成長してほしいね
特に膝とか
576名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:25:16.77 ID:w6S5f+G70
ラグビーでワールドカップ地元優勝目指そうぜ。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:25:20.41 ID:CG4Lly/l0
馬淵明徳に全打席敬遠される未来が見える
578名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:25:41.56 ID:sF8+gy9+0
そういやリトルの大会でこの前に18奪三振で完全試合やった子がいたな
最近リトルの有望選手の話題が増えてるね
579名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:26:41.45 ID:9n0qWT0q0
最終的にはメンタル次第だしね
早熟な選手はどのスポーツでも伸び悩みがちだし
ただ親が親だけにその辺で変に緩むことは無さそうではある
580名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:26:49.47 ID:LCtWCYuXO
馬場2世誕生
581名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:26:56.08 ID:NQJNMLn20
動画みたけど清宮の息子凄すぎワロタ
なんか全盛期の江川なみのボールなげてたな
今で言えばホークスの武田が似てるか
582名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:26:59.34 ID:5DDzOZtD0
清宮が2発ホームラン打った試合の動画見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=txYZsWrVzrk#t=0m04s

こいつ今すぐ大阪桐蔭で4番いけるわwwww
583名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:27:28.03 ID:k4xiq+HZ0
こどもに頼るしかないやきうwww
584名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:27:51.14 ID:CzfdEoHYO
あれ?ホールマン打ったの逢坂って子なんじゃないの?
清宮スレって事は逢坂って子はたいした事ないのか?
585名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:28:45.76 ID:4g3WsNX10
プホルスの身長190cmないな
こりゃいけるで
586名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:31:11.09 ID:NQJNMLn20
早実中ってことは早稲田実業に行くのか
関西人涙目w
587名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:31:45.94 ID:Gi3lZjtsO
ヤキウンコは、極端に動きが少なく、ベンチで座ってる時間の方が長いという、珍しいデブ専用のレジャーだから、体重が重ければ重いほど良く、深夜にラーメンライス食って太れなどとプロの指導者が真顔で指導するという有り得ない低レベルのレジャーなわけ。

そんなレジャーでは、横の動きも反転も急停止も有酸素運動もないから、デブが有り難がられる。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:33:04.35 ID:qPQpKsUo0
アメリカ人の方が小さい
589名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:33:11.36 ID:SfozJD+8O
>>1
動画見て、むかーし福岡第一→福岡ダイエーに入った山之内って選手が思い浮かんだ
(巨人などにきた前田幸長と同期の人)
でも彼はなんかで捕まったんだよなあ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:33:44.83 ID:aUt2zpKE0
リトルじゃねー
キモい
591名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:34:32.56 ID:YWPlto960
“リトルの怪物”清宮Jr 世界選手権で大会最長弾!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
http://www.businessinsider.com/video-13-year-old-japanese-babe-ruth-hit-a-monster-home-run-at-the-little-league-world-series-2012-8


サカ豚wwwフィジカルエリートがまたまた野球だぞwwwwwwwwどうすんの?w
592名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:34:42.27 ID:4g3WsNX10
それで200億の契約とか貰えるヤツもいるんだからな
夢は大きく、がんばれ、プホルス超えw
593名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:34:45.37 ID:U3BGpUmKO
Jスポで決勝見たけど、一人だけ大人が混じっててワロタ。
アメリカなら、このくらいの体格ザラにいるのかと思ったら、そうでもないのな。
テネシーの5試合連続HRとかいうスラッガーも清宮より一回り小さかったわ。
594名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:35:32.95 ID:nK1ORgxZ0
反則だろ
595名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:36:48.09 ID:BU+5PoaB0
体格で有利不利があるとか欠陥スポーツだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:37:27.06 ID:lIs6jaOy0
早実近所だしどこかで見かけるかも知れん、楽しみだわ。
成長線閉じたらじっくり鍛えて松井級になって欲しいね。
597名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:37:41.50 ID:iEg9TVA90
>大会は米国部門8チームと国際部門8チームがそれぞれトーナメント(敗者復活あり)を戦い、

さすが野球の”世界”選手権は違うなw
598名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:39:37.47 ID:gWBJL93c0
恵体にピッチャーやらすのやめろや
学生野球はピッチャー次第ではあるけどさあ
599名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:40:23.72 ID:FtbMJ/8O0
>>595
アメスポはそんなのばっか。
バスケはでかいの以外やるべきじゃないし、
アメフトはガタイのいいやつ以外やるべきじゃない
野球もデブ以外はやるべきじゃないし、
アイスホッケーも基本ガタイがいい奴がやる
アメやカナダ人の基本概念がまず体ありきなんだろうな
600名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:41:25.22 ID:2M5cdtdM0
>>599
アメ人は基本的にケンカが強い奴が偉いってのが
根底にあると思う。スポーツ=ケンカだと思ってる
だから鎧とか付ける競技が流行る
601名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:42:27.12 ID:4g3WsNX10
あらあら、メキシコどころか
その近辺の小さな島に勝てなかった人の嫉妬ですか
602名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:42:44.38 ID:N1m51D3W0
これはダメだろw
向こうからしたら漫画のラスボスがそのまま大暴れして圧勝しちゃったみたいな感覚w
603名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:44:30.86 ID:87PXVkQr0
玉蹴りにはこんな怪物は現れない。

モヤシの小人だらけwww
604名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:45:23.88 ID:YWPlto960
アレのフィジカルエリート・・・・中村シュンスケw
605名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:45:25.53 ID:U3BGpUmKO
日本のキャッチャーの子が股間に球があたって、アイシングしてるときに、敵も味方も笑いながら見てて、本人も照れ臭そうにしてたのが微笑ましかった。
あと、アメリカの子がホームラン打ってダイヤモンド回ってるときに、野手の子が祝福のタッチ?してたけどなんかいいね、ああいうの。
打たれた清宮も、握手しに行ったりして。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:45:41.13 ID:KGm4AezA0
子供もデブwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:46:38.41 ID:g7pt09a90
この子たちが大人になる頃には日本プロ野球はもうつД`)・゚・。
608名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:46:50.60 ID:87PXVkQr0
遺伝子レベルで玉蹴りは劣等かよwww
609名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:47:01.11 ID:Wk6Ht1170
スペイン戦の中国代表の身長
曾城192
孫祥183
趙鵬183
張琳芃182
馮粛霆186
趙旭日184
蒿俊閔181
鄭智181
于海185
秦升186
郜林186

180以上しか居ない。
中国の香川はどこにいる?ってお前等が切り捨てたんだろにw

610名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:47:41.51 ID:7Qwnw/fj0
>>7
やきうはドマイナーのくせにワールドを付けたがるよね

サッカーにでも憧れてんのかな?
611名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:47:52.73 ID:j28yk8sU0
デカイやつが有利になるのは、運動能力で負けるんだからしょーがない
別の角度でみたいなら、女性もやってるし
612名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:20.70 ID:k0BndMDe0
夕方にJスポーツで放送してたけど
120キロをバンバン投げてたぞ

中1のクセにはんぱねえ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:31.17 ID:CG4Lly/l0
同じ学年で東京に住んでる子は
早実に入るか他県で甲子園目指した方がいいな
614名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:38.54 ID:YWPlto960
高木の息子でホルホルしているアレw
615名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:43.05 ID:C3agLEkw0
内山君て昔からTVにでてるけど、まだ13歳なんだ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:46.53 ID:Wk6Ht1170
中学生バスケットボール日本代表(pdf注意)
http://www.jabba-net.com/jabba/news/menber/2010_u16kyoukamenber_20100312.pdf
平均身長191.4cm
小林 拳也 195cm(14歳) 小樽市立潮見台中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14歳) 久留米市立良山中学校 2年
雲林院昌人 199cm(14歳) 甲賀市立信楽中学校 2年 他
617名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:49:56.27 ID:kCgDLtYb0
野球選手がサッカー選手よりでかいなんてのは、バスケの選手が
野球選手よりでかいってのと同じくらい当たり前のことな気がする
両方盛んなメキシコ、ベネズエラ、アメリカ辺りみてもそれが普通だし
むしろ日本の野球選手は身長体重両方でもっとでかくないとおかしい
618名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:50:10.49 ID:IThaX/n30
でけえな。
3年になったら身長20mくらいで、大人5人がかりでビールをついでもらうくらいのデカさになってんじゃね。
619名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:50:32.34 ID:/MFmoaWM0
>>610
日本と北中米だけで、
世界で選りすぐりの人材が集まるから安心しろ。

サッカーは上下両朝鮮に勝てるようになってから物言えよw
国の恥の分際でwww
620名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:50:47.81 ID:MuoqFxPvO
食った分がみんなタッパに行くような時期にスポーツやってて
実際タッパもデカいのになんでそんな太れるんだよ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:51:21.54 ID:7Qwnw/fj0
ラグビーの清宮の息子なんだな

サッカーは人気だから焼き豚は特にだけど清宮もサッカーへの中傷やってるみたいだな

単なる嫉妬でしょうな
622名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:51:46.67 ID:sm/QXxv3O
シャキール・オニールになれるな
623名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:52:00.24 ID:YWPlto960
今でも野球の落ちこぼれが球をける、いつの時代も
624名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:52:08.25 ID:dABz6wUXO
>>601
ジャマイカ人にかけっこで勝てない人類ェ
625名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:52:12.01 ID:6n+crIyvO
183で93`てただのデブじゃん。
デブでも活躍出来るとか温いスポーツだな
626名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:52:20.29 ID:M0UliefL0
ああ、元早稲田→サントリーの清宮か
627名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:52:58.33 ID:Kc2dv4EaO
スレタイにも記事にもサッカーのサの字もないのに
サカ豚は寄ってくるんだね。
628名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:53:46.52 ID:7Qwnw/fj0
こんなどまいなーなやきうで活躍してもねえ・・・

正直非常に微妙

サッカーのバルセロナの久保のほうがずっとすごいよ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:54:33.60 ID:MGmGd8xY0
>>612
リトルはたしかマウンドからホームベースまで14メートルで、
大人使用より4メートルほど短いはず

そんだけ短い距離から、120キロの硬球が投げ込まれてきたら、
チビっちゃって打つどころじゃないわw
630名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:54:45.03 ID:j28yk8sU0
ほー、バスケ選手の息子か
どーりで
631名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:54:45.50 ID:0pEgFco/0
米国部門・・・
632名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:55:06.93 ID:YWPlto960
いや〜日本人は球ける方がいいかもね、球けりの頂点が160センチなんだもんw夢があるよw
633名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:55:15.94 ID:mEy+QiPJ0
子供の中に大人が混じってる感じだな
634名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:55:26.21 ID:Kc2dv4EaO
早稲田なら伝統の野球かラグビーだよ。
世界的に大学スポーツでないサッカーはやらせない。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:55:31.60 ID:UGO936av0
週末Jスポでやってたんでたまたま見たけど
北砂のピッチャーすげえな
636名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:55:55.70 ID:MuoqFxPvO
小6で180近くあったのに
結局182、3で止まった友達もいたなー
ともかく中高で酷使されて壊されようもんなら指導者フルボッコだなw
637名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:57:09.64 ID:h3Jjfquo0
大人になる頃には巨人症で苦労しそうだな
638名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:57:11.71 ID:7Qwnw/fj0
この焼き豚の餓鬼はわかってんのかな?

やきうは今やヤングなでしこよりも格が下なんだぜ?w

やきうやってもちーともいいことなんかないぞw
639名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:57:24.84 ID:CG4Lly/l0
ラグビーは1人じゃ勝てないが、野球なら勝てるからいい選択
640名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:58:37.93 ID:OG0Ump+I0
>>582
27番のセンターの子が凄いなと思ったらこれも清宮なのかwww
641名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:58:43.98 ID:2M5cdtdM0
>>632
でもマジで、日本人はサッカーのほうが向いてるとは思う
チビでも活躍できる競技じゃないと、日本人はキツイもん
でも夢はねえよ、チビ世界一になってもな
642名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:58:50.29 ID:7Qwnw/fj0
親がクズだと子供がかわいそうだな

親の典型的なラグビー馬鹿はサッカーが嫌いな馬鹿

今の子供は皆サッカーやってるのに親のせいでサッカーの選択肢がなくなったようなもんだよ

かわいそうになー

643名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:59:07.81 ID:FtbMJ/8O0
>>619
え……、五輪で朝鮮に負け、アジア大会で朝鮮に負け、アジアチャンピオンシリーズで
朝鮮に負けた野球がそのセリフいうの?
644名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:59:45.52 ID:Vs/62BFg0
男性ホルモンで過ぎてるから、将来絶対にはげる
645名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:00:47.77 ID:Gi3lZjtsO
>>641
吉田えりとかいう女でも男に混じってプロ名乗れるやきうよりは夢あるから(わら)
646名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:01:25.52 ID:YWPlto960
“リトルの怪物”清宮Jr 世界選手権で大会最長弾!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
http://www.businessinsider.com/video-13-year-old-japanese-babe-ruth-hit-a-monster-home-run-at-the-little-league-world-series-2012-8


サカ豚wwwフィジカルエリートがまたまた野球だぞwwwwwwwwどうすんの?w
647名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:01:44.25 ID:FtbMJ/8O0
>>641
サッカーはチビでも世界一になれるってだけで、
チビじゃなきゃなれないってわけじゃないんだよ
チビ世界一っていう言葉はおかしくないか?
だったら小人症の奴等をつれてくればいいだけじゃん
648名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:02:07.60 ID:XTygNe7g0
坂豚の悔しさはまだ収まらないのか
649名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:02:11.58 ID:7Qwnw/fj0
やきうもラグビーもやっていても将来悲惨なだけだぞ

これは本当のことね

サッカーなら日本代表になって活躍すれば一躍日本の人気者になれるのになー
650名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:02:11.87 ID:luWR74to0
2003年大会優勝時のエースは
全国大会優勝、アジア大会優勝、世界大会優勝、シニアでも全国大会優勝
って感じだけどプロには行けなかった
野球は競争の激しいスポーツだしまったり追いかけるほうが良さそう
651名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:02:12.17 ID:LODt+M3l0
バッティング、じっくり引き付けて粘り腰におそろしい飛距離、
こりゃー只者じゃない、ど素人の俺が評価できるほどに
652名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:02:19.25 ID:VYdFTP5y0
ボンズの打ち方そっくり
凄い素質だわ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:03:45.24 ID:F8Vq5QR10
ハーパーみたいに飛び級でメジャー契約しちゃえ
654名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:03:56.61 ID:0pEgFco/0
まあ全世界の競技人口の6割占めてるんだから日本が優勝するのは当然だ罠

どうして五輪は鍋メダル
655名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:04:05.89 ID:YWPlto960
>>641
たしかにねwミニマミ級で勝ってもね〜w
656名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:04:11.27 ID:gSjsLhD20
やっぱ化け物は野球に集まるな
神童で終わらなければいいけど
657名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:04:46.43 ID:7Qwnw/fj0
やきうのごり押しだねw

第二第三のゆうちゃんかな?w

ごり押しするだけして結局はさっぱりなパターンがやきうw
658名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:06:07.27 ID:ebR83mx7P
6年後に猛虎の4番か
659名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:06:40.58 ID:SwZ3C3gw0
>>645
携帯での多レスかっこいい
660名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:06:44.22 ID:YWPlto960
不細工女子サッカーや華ない香川、不細工長友を必死持ち上げている間に
野球は着々とフィジカルエリートが集ってるわけやね
661名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:07:02.22 ID:NbGro13o0
早稲田のラグビー部って、

主将が夏合宿中にレイプ騒動おこしたり
副将がホモビデオ熱演したり
レギュラーだった選手が卒業してから、女子高生をレイプして
その動画をDVDにして販売して逮捕されたとか
そういう悪いイメージばかりが先行してるなあ。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:09:29.55 ID:RLviQUjx0
この子もう成長期すぎちゃったんじゃないのもうおっさんみたいな声してるよ多分
663名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:09:47.88 ID:2Ajk2z5O0
東京のリトルだから日大三に行くのかな
それで高校野球で活躍してプロではさっぱりのパターンか
664名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:10:03.10 ID:MGmGd8xY0
>>650
日大三に行った、武蔵府中リトルの田中か
あいつは背が伸びなかったからな
人より早めに体格が成長したガキの頃に
調子こいてただけのザコ

清宮は現時点で既に、大人レベルまで体が成長しとるから、
田中みたいなザコとは一味違うで
665名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:10:10.92 ID:4FIVGtZp0
WBC2連覇
女子野球W杯3連覇
ソフトボール五輪金メダル
リトルリーグ世界一

それでも凋落が止まらないんだよなあ


【野球】ソフトバンク・堂上隼人捕手、強制わいせつで逮捕…女性の髪を掴んで体を触る 周辺で同様の事件数件★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345750991/
【野球】広澤克実、野球ファンもペナントレースの薄っぺらさに気付き、プロ野球から離れていくと私は思う★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345710785/
【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/
【野球】駒田徳広、(プロ野球は)視聴率が取れないとか、人気低迷とか言われてるけど、選手の個性という部分でもイマイチだよな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345724967/
【野球】セ、パともに減少 入場者数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345792724/
野球の人気がなさすぎてヤバイ お前らが野球を捨てた理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345803895/
666名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:10:44.16 ID:LODt+M3l0
でもデカいほうが、ちっこい玉撃つの難しいよな
きっと、たぶん
667名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:10:55.78 ID:+GunQC9U0
もう、やきうで世界とか言うのやめて
焼豚でも恥ずかしいやろ
668名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:11:18.18 ID:bc6O/VPqO
>>663
軟式だから仕方ない
やっぱボーイズリーグが至高
669名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:13:12.75 ID:7Qwnw/fj0
>>667
アメリカがやたら世界とい言葉を使いたがるんだよw

どうやらアメリカ人にとってはやきうは世界で人気があると思っているらしいwww

笑っちゃうよなw

現実はオリンピック除外だよw
670名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:14:09.32 ID:9JQ99CZn0
ケーブルテレビで見てたけども・・・一人別次元だったな。
671名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:15:10.06 ID:j7662ESS0
まあ、野球選手がガタイがいいのは昔からだからな。

http://i685.photobucket.com/albums/vv217/BillBurgess/Player%20Tributes/Image3-36.jpg

これ、右から三番目のタイガースの選手が180センチだから。(二塁手)
左端のルー・ゲーリックが183センチね。いまから75年前の写真だよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:15:27.20 ID:8SD5vOT30
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
673名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:15:29.18 ID:9W33CgvY0
何この化物www
674名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:15:51.28 ID:LODt+M3l0
ベッカム持ち出しても、メジャーになれないのにはワケがある
欠陥スポーツだから
675名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:15:54.96 ID:zkf/JPVI0
ハンカチみたいにメディアに潰される前にプロになるべき
中学出たらすぐメジャーに行ってもいい
676名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:16:28.29 ID:Kc2dv4EaO
ラグビー選手の間でも三年くらい前から話題になっていた清宮の息子。
ラグビーにきてほしいけど野球でがんばってほしいかな。
677名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:17:18.51 ID:FtbMJ/8O0
まあ、この選手がガタイがいいのは認めるとして
だからこそ日本人に野球は無理なんだよな
あんなものはアメかキューバ人かドミニカ人でもやっていればいいし、
そこらへんしかやってないだろ。

日本人はガタイをそれほど必要がない競技に特化すべきだな
サッカーはもちろんのことで球技だとハンドボールかな。
棒を振りたきゃフィールドホッケーで。
ハンドボールがいいところはゴールが床についている分
小さくても活躍できるところ。でかいのはバスケ、バレーをみても
わかるとおり、日本人にもいるから、そこまででかさを必要としない
ハンドボールをやったほうがいい
ガタイをそれほど必要としない競技に日本人はいくべきだな
678名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:18:10.71 ID:q7n7mY8lO
松井が188センチだから松井クラスのスラッガーになってくれ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:19:11.09 ID:zkf/JPVI0
この子の親父さんは、小学校で野球、中学校でサッカー、高校でラグビーやってるんだな
2chで、サッカーと野球のファンが戦ってるの見たら、苦笑するだろうな
680名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:20:24.74 ID:ltVkYK5G0
http://www.city.ogaki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000012/12672/ninomiya.jpg

こいつか
2chでは胡散臭いスポーツジャーナリスト呼ばわりされてたけど、
実力も兼ね備えてるってことがわかったな
謝罪しろよ、ちゃねらども
681名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:20:42.05 ID:RLviQUjx0
>>677
ハンドボール選手の平均は180超えてるぞ190とかもざらにいるわw
682名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:20:47.63 ID:9R3BVDmG0
このまま成長がストップして5年後には普通の選手ってことにはならないでほしいな
683名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:21:05.05 ID:eayUHWOEO
>東京北砂として11年振りの世界一

凄いなここ
684名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:21:06.67 ID:kmT+0wQA0
早実中だから高3でドラ1位クラスになっても大学進学とか言いだしそうでもったいないな
685名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:23:05.18 ID:5yCVS+gy0
スターシステムにのせよう
まずは中学卒業後にプロ入りやな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:23:50.11 ID:q7n7mY8lO
まだ中1ってのが恐ろしいな
687名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:24:14.39 ID:m5AhMI870
野球のおもしろさは糞サッカーとは比べものに
ならない
688名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:24:43.24 ID:FWVxxt/b0
>>685
中卒でプロ入りして
阪神で潰れた奴いたじゃん
689名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:25:18.72 ID:YC/EFVOV0
>>681
ヨーロッパの選手やばいよな
まぁヨーロッパでしかやる人いないんだが
690名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:25:19.06 ID:RLviQUjx0
つうかハンドボールはボディコンタクトしまくる競技だからガタイよくないとできない
691名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:26:07.56 ID:Kc2dv4EaO
>>684
ドラ1でも大学行かせると思うよ。
親父清宮は早大学長から表彰受けてる早大体育会の功労者。
大学行かないとしたら米国行きしかないだろうな。
692名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:26:19.64 ID:Wk6Ht1170
>>679
清宮のサッカー嫌いは有名だろ。
自分がサッカーで通用しなかったから、サッカーを敵視している。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:26:30.94 ID:bCWAKjmTO
清原Jr.の異名を持つ少年かと思ったら違うのかよ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:26:41.35 ID:FtbMJ/8O0
>>681
170cm台も普通にいるんだよ、ハンドボールの場合。
ゴールが床についている分、DF陣でも異常なでかさを
必要としない。せいぜい2m台で7フッターはほとんどいない。
日本の言いデカ物救済競技になるだろ、それぐらいで収まるなら
バスケとかならもう7フッターがPFやるぐらいになっているんだから
695名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:27:14.48 ID:OyscvGbBP
>>680
ninomiya.jpg
696名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:28:21.32 ID:4FIVGtZp0
やきうはウスノロの肥満児でもできるスポーツだからな
そらレベル低いわ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:28:40.23 ID:+plWMS600
13歳だけど俺よりチンコでけーんだろうな
698名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:32:13.50 ID:TtOMChUl0
背止まらないといいね
699名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:33:13.77 ID:gQSbnY/p0
砂町銀座は安売りやるかな?
700名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:33:29.02 ID:fgfjj6/60
ついこないだまで小6とかw


俺野球やめるわw
701名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:34:46.15 ID:5x+aPmo70
>>699
安売りやるほど体力残ってなさそう
最近人少ないもんね…
702名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:35:14.04 ID:8SD5vOT30
乙武氏「WBCは馬鹿馬鹿しい大会」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343025230/1




1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/23(月) 15:33:50.08 ID:7YH1/3dw
WBC不参加に思う〜乙武洋匡のベースボールコラム提供:乙武洋匡のベースボールコラム

 選手会が、WBCへの不参加を表明した。「選手会はカネを優先した」という批判もあるが、それは的外れであるように思う。

 そもそも、WBCという大会のいびつさは否定しようもない。利益の分配についてだけでなく、日程や組み合わせについても不可解な点が多い。
また、「国際大会」を謳いながら、アメリカの試合でアメリカ人審判がゲームを裁くという馬鹿馬鹿しさもある。
過去2回の大会における日本代表の激闘には心から拍手を送るが、僕自身はこの大会の存在自体には以前から懐疑的であった。

 MLBが“言いだしっぺ”であり、さらには運営母体にもなっているのだから、こうした不公平も「当初は」前提条件だったのかもしれない。
だが、2011年に国際野球連盟(IBAF)が公認したことにより、WBCはたんなる「アメリカのお庭でやる野球大会」から、
「真の世界一を決める国際大会」となった。ならば、これまで課題とされてきた不可解かつ不透明な大会をクリアにしていく必要がある。




WBC不参加に思う〜乙武洋匡のベースボールコラム
http://news.livedoor.com/article/detail/6781076/


703名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:35:33.31 ID:NDQcIzN+0
チン毛いつ生えたんだよw
704名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:35:33.29 ID:LODt+M3l0
嘘ついて寝ころがってるヤツに、
ボールで蹴りいれるベッカム様は、スポーツ的にも人道的に正しい

ただし嘘ついたほうが有利で、正義が退場になってしまうという致命的欠陥
判定でもめまくり、モレノのように審判でどーにでもなってしまうという欠陥
705名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:35:44.20 ID:NOS5gQkn0
もろ地元のサカヲタだけどこの辺は完全に野球文化だもんな。
今までで一番盛り上がったのは城東が甲子園に初めて出たとき。
西大島なんて見たことないような盛り上がりだったよ。
706名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:35:54.18 ID:BAC22sZ6O
既に親父と同じ身長なんだよな
母ちゃんがデカいのか?
707名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:36:39.63 ID:eayUHWOEO
>>703
まだっくす
708名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:36:59.38 ID:wb605DH30
こんなデブでも活躍できるんだなwやきうってww
709名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:37:42.02 ID:PG3gyh23P
早実は甲子園優勝するかな。
これだけの素材がいると、他の有力選手勧誘するのも有利だろう。
710名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:38:08.27 ID:FtbMJ/8O0
>>704
野球の健忘症はすごいな。WBCでのボーキング・ボブを忘れたのか
711名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:39:06.98 ID:4FIVGtZp0
やきう×ラグビーと言えば

こいつも10年後にはレイパーかなあ

712名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:39:06.86 ID:Gi3lZjtsO
そら、ベネズエラのサッカー崩れが、成人してやきうやってメジャーのオールスターになれるわけだ(笑)
713名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:39:10.66 ID:wb605DH30
世界中で人気・競技人口激減のやきうで優勝してもねぇww
714名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:40:21.45 ID:ayApFWMw0
ボブはクビになったのでスルーでおながいしますw
715名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:40:54.44 ID:xzCMELev0
すげーwあぽーんしたヤツがめちゃくちゃ書きこんでるw
716名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:41:12.88 ID:6KgqcsdhO
やきう最高!
717名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:41:26.45 ID:ram4aigG0
怪物って伸び悩むというか単に成長早くて成人してるころには凡人に成り下がるのが多い印象
718名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:41:40.30 ID:/BeIGnLiO
>>704
プレーに関係ないところで、後ろから蹴りを入れるベッカム様か。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:42:14.91 ID:ayApFWMw0
判定で揉めない試合はないほど、健康によくないサッカーは
メジャーになれないわけですよ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:42:32.45 ID:G8RBX2SB0
そりゃあ、日本と韓国だけマジなマイナーなやきうだから普通に優勝するでしょう
恥ずかしい
721名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:15.30 ID:NDMPSVl5O
中1の野球坊主の話題に嫉妬する奴は流石に哀れだわ

どんだけ負け組なんだろう
722名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:23.50 ID:Dx0adnqF0
俺様ならワンパンで沈む自信あるわ
723名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:29.37 ID:E8FHZ2ap0
18番のやつも180cmくらいありそうだぞw
724名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:31.67 ID:942rJt2p0
東京も都内、特に下町は完全に野球一色って感じ

サッカーはどちらかというと都下、京王線沿いの多摩地区メインって感じか
でもそこらへんも野球は相当強いんだわな
725名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:47.70 ID:U89Qx2FA0
伊良部の若い頃を彷彿と(ry
726名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:43:44.19 ID:lqOJT3630
身長はともかく、体型がまだ子供だな。

身体が固まる前に関節や筋痛めたら、ただのデクノボー。
727名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:45:00.07 ID:9t1ICet10
清宮ってサントリーの監督やってた清宮?
728名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:45:57.17 ID:HB8efBtr0
93キロあっても差ほど太く見えないのが凄い、良質な筋肉の塊って感じで
いるんだよな、どのスポーツやっても成功するフィジカルの化け物って
729名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:45:58.27 ID:se9pMK8e0
こんなのずるいよ
って思われて生きてくんだろな
730名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:47:34.16 ID:b4OLZ1jCO
ラグビーやれよ。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:47:43.96 ID:q7n7mY8lO
>>727
そう
この兄が野球で弟はラグビーやってるらしい
732名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:49:54.92 ID:FtbMJ/8O0
>>731
兄じゃなく弟てことは小学生でラグビーか
小学生ラグビーなんてあるんだな
基本子供にやらせたがらない親ばかりと思っていたが
チームが作れるほど需要はあるんだな、場所によっては
733名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:50:05.94 ID:ltVkYK5G0
ラグビーやったほうがいい
野球では通用しない
変化球がイマイチだからな
ワールドカップもあるし、丁度いいだろ
734名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:50:52.45 ID:rRFImRGF0
>>721
負け組というよりノイローゼなんだろう…
735名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:51:17.41 ID:eayUHWOEO
清宮って荒木大輔みたいな顔のやつか
736名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:51:32.50 ID:p5EUo5pb0
単なるデブじゃねーかw
やきう以外じゃ使えねえ
737名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:51:43.62 ID:9t1ICet10
183cm93kgとかクソデブだろ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:52:31.90 ID:ayApFWMw0
嘘つきが嫌いなベッカム様も、野球知ってればサッカーなんてやってなかったに違いない
ということ結論がでたな、英国から独立した米国魂がわかります
739名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:52:43.74 ID:9nubOLbS0
13歳で183センチかよw
740名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:53:13.07 ID:4Xg84LqQO
デカ過ぎ
お相撲さんが良い
741名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:53:32.16 ID:PG3gyh23P
ラグビーじゃ普通のサラリーマンくらいの給料だろう。一流企業だけど。
ヨーロッパのクラブはいくらか知らんが。
野球のほうが一攫千金でいいだろう。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:54:07.59 ID:Gi3lZjtsO
ヤキウンコは、極端に動きが少なく、ベンチで座ってる時間の方が長いという、珍しいデブ専用のレジャーだから、体重が重ければ重いほど良く、深夜にラーメンライス食って太れなどとプロの指導者が真顔で指導するという有り得ない低レベルのレジャーなわけ。

そんなレジャーでは、横の動きも反転も急停止も有酸素運動もないから、デブが有り難がられる。
743名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:54:39.53 ID:71MiPxjJ0
>>680
スポーツジャーナリストとスポーツ関係のノンフィクション作家ってえた非人以下の存在だと思う。
表現が回りクドくてめんどくさい奴ばっかり。
そもそも、映像見ればそれで済むわけだし。
744名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:54:50.62 ID:25FZKSBy0
>>731
両方ラグビーやってたが中学に入って兄貴は野球に専念してる
745名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:55:15.58 ID:zkf/JPVI0
>>738
判定の曖昧さが嫌なら、ビデオ判定がある競技を選ぶんではないか
746名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:55:37.10 ID:mLKdDAw20
>>64
たしかアメリカではサッカー女子ワールドカップ決勝の視聴率が
ワールドシリーズより高かったよ
747名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:56:13.84 ID:hKndzJk40
748名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:57:18.94 ID:a/DPXSNg0
逆に考えるんだ
13歳で成長がとまれば
ちょっとガタイがいい奴だけで終わる。
オレらでも勝つる
749名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:57:26.88 ID:25FZKSBy0
>>741
ラグビーはプロなら3000万くらい
就職希望なら正社員として引退後も60歳までサラリーマンとしてやって行ける
この子早稲田の中学に通ってるから高校辺りまでは天秤掛けながらベストの道探ればいい
750名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:57:34.31 ID:CG4Lly/l0
ラグビーは小学生ぐらいまでやらせる親多いね
体格差ない小さい子同士はぶつかり合った方が逞しくなるし
751名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:57:40.69 ID:eUCqjNp70
この子供らが大人になる頃には
日米でやきうが超低視聴率すぎて
完全に崩壊してるだろうな
752名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:57:44.53 ID:OFkwk3MQ0
リトルリーグって小学生までだろ

中学生からは中学校の野球部かシニアリーグに入るんじゃないのかね?
753名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:59:09.47 ID:DaY4SIWx0
>>746
ねつ造するならもうちょっと本当っぽい話にしとけよw
754名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:59:12.92 ID:a2bAjXA10
また焼豚とサカ豚の罵りあいか
755名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:59:22.99 ID:ayApFWMw0
野球はカツラ被ってる人がいない
根本的にサッカーとは民度が違うのですよ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:00:06.27 ID:2RP4g+hAP
もっと赤IDさんにかまってやれよ
健気にもお前らにかまって欲しくて必死に野球貶してるじゃないか
757名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:00:11.55 ID:gNZTCagn0
758名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:00:52.05 ID:114zXC0s0
何気に台湾の優勝回数すげーな
759名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:01:03.05 ID:6Gd/HEqpP
清宮が涼風真世と結婚離婚したと感違いしていた
今泉だったな
760名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:01:52.38 ID:p5EUo5pb0
>>742
高校野球の合宿で大量のメシ無理矢理食わされたとか報道してたわ
関取かよwww

デブの活きる道ここにありwww
761名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:02:50.54 ID:a/DPXSNg0
>>757
3枚目とか隣のプロより前腕ふてぇじゃんwwwww
だから、筋トレやなんだよなぁ・・・シコシコ頑張っても
恵まれた奴には、勝てない。まぁイケメンに生まれてる分
他が恵まれてたけどさ、裏山。
762名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:03:09.19 ID:S9rrhb2r0
久しぶりの日本人横綱になれそうだな
763名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:03:26.23 ID:C3agLEkw0
>>755
カツラのCMに出てた衣笠や倉持...
764名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:03:57.48 ID:ayApFWMw0
サッカーは始まることもないのです、韓流のようなもの ウフフ


MLS開幕戦の視聴率wwwwwwwwwwwwww
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1331915891/
MLS開幕戦の視聴率は0.23%で昨年より44%ダウン

MLS開幕戦視聴率0.07%wwwwwwwwwwwww 2012/03/17(土)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1331992874/
765名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:03:58.47 ID:CG4Lly/l0
>>759
俺は今の今までずっと今泉を想像しながら書き込んでた
よく考えると清宮よく知らないわ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:04:13.13 ID:eUCqjNp70
日本のデブがいくらがんばったって
物理的にドミニカ土人のホームラン数には勝てないんだから諦めろ
しかもアメリカやきうのシーズンホームラン記録は
ステロイド込みで公認されてるボンズの73本だしw
もう、アホとしか言いようがない
767名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:04:45.50 ID:XTygNe7g0
768名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:04:58.17 ID:trNgG4OMO
早くも帝京・関一・修徳あたりは目をつけてるだろうね
争奪戦は必須だわ
769名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:06:35.04 ID:6J4JfNeH0
93キロってウェイトやってるのか?早実中ってことは高校もそのまま上がるの?

西東京は日大三がいるから甲子園でれんぞ
770名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:06:41.89 ID:w6S5f+G70
>>765
清宮って、何故か二宮清純と間違われるんだよなw
771名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:06:41.81 ID:G27xKBZ2O
清宮という姓がまず美しいわ
スターになる名前
772名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:07:55.26 ID:R7Ur9hKi0
清宮Jrってどこの清宮さんのJrなんだよ
どこの記事にもそれが載ってなくてイライラする
千原Jrみたいなもんなのか?
773冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/27(月) 23:08:13.98 ID:LYW9yC2S0
誰か大学受験までにこの子に浄土真宗の素晴らしさを教えてあげて。
774名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:08:33.33 ID:K79kqv8T0
>>768
早実中らしいよ
清宮の息子だし、早稲田から出るわけないじゃん
775名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:09:02.09 ID:DaY4SIWx0
>>767
こういう子が揃いも揃って投手になるのは残念
日本人にも190cm台の大型ショートが出てこないかな
776名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:09:23.59 ID:kehR4ZIR0
まもなく糖尿になるな。
777冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/27(月) 23:09:34.95 ID:LYW9yC2S0
今泉は、1,2,3のおっさんやろが。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:09:48.99 ID:eUCqjNp70
やきうんこのアメリカのリーグって一応、自称世界一なのに
全米視聴率は0.5%とかだしなw
そいつと世界の3流リーグのMSLがライバルらしいw
さすが地球上の70億の全人類から馬鹿にされるやきうんこだけの事はある(笑)
779名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:09:54.14 ID:TPIlJE2qO
>>737
それくらいのNFL選手は細マッチョの後衛だな
780名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:10:13.28 ID:25FZKSBy0
>>772
>>1には書いてないが、清宮克幸はラグビー界では超有名人なんだけど
781名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:10:36.17 ID:Wk6Ht1170
>>753
知ってて突っ込んでるだろw
782名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:10:43.39 ID:1QK/gX510
たった12球団で国際的な競争も無くダラダラ同じチームとばっか試合してるのを見るの楽しいの?
世界と戦う日本って構図が今のトレンドなのにオリンピックにも捨てられWBCも放棄して時代に逆行する野球に未来はあると思う?
国際試合も無ければ球団少なくて地域密着も出来ないどっちつかずの野球界は何か明確なビジョンを持ってると思う?
783名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:10:49.40 ID:hTe3D0Aq0
早くも来年の西東京大会が楽しみだ。
勝ち上がって甲子園で観れるか?
784名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:11:25.91 ID:q7n7mY8lO
>>767
下半身凄いな
センターもできるみたいだけで
785名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:11:58.45 ID:ayApFWMw0
日韓戦が消えて困るJリーグに未来はありません
さぁあなたもこっちにきなさい
786名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:12:30.21 ID:UMBQIANl0
ぜひ鯉城リトルへ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:13:38.20 ID:eayUHWOEO
何で関係ねーのにチョン蠅がサカサカ湧いてんだよ
サッカースレ行きゃいいのに行かない、てか行けないというwwww
788名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:13:54.25 ID:Vq78YEX80





確かダルも13才くらいの時から騒がれはじめたよな。この子もメジャーでは通用しないんだろう。




789名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:14:03.45 ID:sduqoNQg0
これ見てたけど、フェアプレーとかかけらもなかった・・・

思いっきりバットに当たってコーンとか言ってるのに手に当たった振りして痛がって見せてデッドボールgetしたり
ホームランのたびに相手を待たせてホームベースに全員集合してパフォーマン
ほんとコスいってか日本の恥だわ

まああのデカいラグビー息子が化け物なのは確か
バカみたいな争奪戦になるだろうね
790名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:14:24.97 ID:72XHTqhC0
>>782
Jリーグ見るよりは野球を見る方が楽しいな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:04.18 ID:YkvlTEPw0
二代目ジャンボ鶴田襲名で
792名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:12.06 ID:xlJtgU450
野球のスレになると決まってなんの関係も無いサカチョンが沸いてくるな
793名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:14.01 ID:eUCqjNp70
>>767
完全な相撲レスラー体型だな(笑)
鈍臭そう(笑)
794名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:25.30 ID:R7Ur9hKi0
>>780
すまん知らんかった
スポーツ記者では常識なのかも知れないけど
スポーツのジャンルが違うならそういう説明しないと一般人ついてこないと思うんだが…
>>1 以外のソースでも4本記事あたったけどどれも説明無し
795名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:50.02 ID:6J4JfNeH0
早実じゃなくて、日大三か帝京に進学しろ。それが身のためだ
796名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:15:57.97 ID:U+y7gVlb0
でかいだけじゃなく
尻周りの肉のつきかたがえげつない
あんなのNPBでもいない
797名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:17:41.05 ID:aOrE4OaDO
もう国技でいいだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:17:56.47 ID:mPsS40nbO
サッカーやれ
799名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:18:49.30 ID:17D1Ktde0
>>792
野球関係ない他のスポーツスレでも必ず沸いてくるキチガイが非常に多いw

800名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:19:07.90 ID:eUCqjNp70
>>790
楽しいと思うのが極一部の情弱老人だけだからテレビで放送されないんだよw
やきうんこってレジャーを関西のテレビでやったら
二十歳の女子サッカーの視聴率に犯珍とかいう基地外ごり押し洗脳
プロやきうんこチームの試合の視聴率に惨敗したんだよな(笑)
801名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:19:41.36 ID:9Z1Hftsy0
一方、玉蹴りはチビモヤシとヘディング脳という障害を持った人ばかりでしたw
802名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:19:47.63 ID:d0yKIp7N0
今時野球をやってる時点で頭悪いんだろうなと思う
803名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:19:56.48 ID:O3UR0ncg0
もったいねーからラグビーやれよ
804名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:20:24.89 ID:eayUHWOEO
都立の星になれ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:20:38.44 ID:s62sWFDb0
前にガオラで国際少年野球大会の試合とかやってたので見たんだけど
外国の少年野球はどの国も卑怯で汚い。
デッドボール狙いで足出したりするのは当たり前、
野次もひどいしある国なんか全員が打席で馬鹿にした顔をして投手を怒らせたりする。
ああいうの見ると日本って世界ではダントツにおとなしいんだなと思う。
806名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:20:44.35 ID:dCfQ2zM60
運動しすぎると背が伸びないのかなぁ
807名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:20:55.70 ID:es0JPsaE0
でかすぎだろ
俺よりでかい中学生って何だよ
808名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:21:07.95 ID:ciWeFU6G0
>>800
それで「Jリーグ」はどれだけ視聴率取るのよ
809名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:21:23.38 ID:C3agLEkw0
>>767

いいケツしてるから、横にいる選手も内心ちがった意味で興奮してるだろうな
810名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:21:28.21 ID:eUCqjNp70
>>802
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放される

アホ丸出し不人気欠陥レジャーだから仕方無い
811名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:22:01.14 ID:L3YJSwweO
巨人の橋本清は小6で186cmあったらしいな
812名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:22:33.92 ID:nK1ORgxZ0
野球界の宇佐美かw
813名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:22:43.58 ID:942rJt2p0
>>790
オレもサッカー大好きだけどそう思うよ
はっきり言ってJは糞
814名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:23:24.89 ID:TEIE7EiqI
日本人はデカイスラッガーは伸びない
例外は松井にしこりさんだけ
815名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:23:35.90 ID:lkCFVNCRO
こんな子供生まれてサッカーやらす方が馬鹿だろ
というか本人が才能もて余してやりたがらないだろう
816名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:24:10.50 ID:f59me+3vO
恥ずかしいな、韓国に帰化してくれ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:24:40.72 ID:D5tIMFBb0
>>796
うさぎ跳びの効果だろ。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:25:46.58 ID:eUCqjNp70
>>808
それでやきうんこというレジャーは中継無いから0%って事なのは知ってるよ

それから基地外やきうんこ脳には難しいだろうが

Jリーグという競技種目はない

やきうんこというレジャーの超低視聴率は超高視聴率のサッカーというスポーツの

足下にも及ばないだけな(笑)
819名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:25:58.01 ID:qK2nigUc0
>>767
貴乃花?
820名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:26:50.79 ID:7yf8ulNe0
サッカーも野球もよくスタジアムに見に行くけど
三ツ沢より横浜スタジアムで見るほうが100倍楽しいのはなんでやろ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:27:08.65 ID:eayUHWOEO
こんな将来有望な子は、早めにやる気スイッチのジャイアンツスクールで囲っとかないといかんな
822名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:27:54.17 ID:1QK/gX510
823名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:28:04.89 ID:eUCqjNp70
>>813
はっきり言って地球上の70億の全人類が

つまらないやきうんこというレジャーを

オリンピックから追放したんだよ(笑)
82413329350401224176208651:2012/08/27(月) 23:29:14.09 ID:cKLnLDQU0
福島県聖光学院の金田陽一投手09・高橋賢斗投手09・斎藤琢磨投手06
p16127-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332935040/
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224176208/
key:東大 京大 慶應 早稲田 2ch 過去ログ 削除依頼 コメント ニコニコ動画
825名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:29:14.44 ID:mp4uvIH60
はよサッカーに転向しろ
やきうの未来は暗黒だ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:30:25.74 ID:Wk6Ht1170
827名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:30:31.55 ID:h1sdn9q6O
CSのドキュメンタリーでリトルのやってたな
一時期台湾が強くてアメリカチームは打倒台湾だったそうだ
828名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:31:25.64 ID:zkf/JPVI0
>>825
別に転向しなくていいけど、どうしても転向するなら父親と同じラグビーはどうか

次の五輪からラグビーがオリンピック競技になるから、
10年後20年後には人気に火がつく可能性ある
829名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:32:20.88 ID:HPnW/JiM0
183で93kgってデブかよ
830名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:32:40.06 ID:6J4JfNeH0
13ってことは中1か。大阪のボーイズ連中の方が強そうだな
831冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/27(月) 23:33:17.15 ID:LYW9yC2S0
野球とラグビーの融合スポーツ、ラグボールという
男の中の男のスポーツがあるからな。
ちょっと押されたり、蹴れられてくらいで大げさに痛がってるサッカー選手には
野球、ラグビーは無理。
832名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:34:17.10 ID:GeCp08yA0
サカ豚ってなんで焦ってるの?
視聴率以外にいい指標内から?
833名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:34:34.00 ID:D2lpF9WI0
1番バッターもセンスある
834名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:35:14.09 ID:1QK/gX510
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者または候補者)と世代人口】
45歳 193万 清原和博
44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
43歳 188万
42歳 193万 江藤智
41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
40歳 203万 和田一浩
39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
38歳 202万 松井秀喜、井口資仁
37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志
--------------オワコンの壁---------------------------------------------
35歳 175万 福留孝介
34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
33歳 164万
32歳 157万 村田修一
31歳 152万
------------------衰えの壁-------------------------------------------
30歳 151万
29歳 150万 中村剛也
28歳 148万
27歳 143万
26歳 138万
-----------------全盛期の壁------------------------------------------
25歳 134万
24歳 131万 T-岡田、坂本勇人
23歳 124万 (中田翔)
22歳 122万
21歳 122万 (筒香嘉智)
20歳 120万
19歳 118万 (高橋周平)

野球が滅びて行く証拠です
お願いします
835名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:35:34.84 ID:HPnW/JiM0
>>831
マイナー同士を掛け合わせて更なるマイナー競技が生まれたのか
836名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:36:06.62 ID:p5EUo5pb0
>>780
平尾と大八木しか知らねえ
俺含めてど素人はそんなもん
837名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:36:08.87 ID:Wk6Ht1170
838名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:37:20.73 ID:GeCp08yA0
サッカー叩いてた清宮の子供
体格いい
アメリカで評価
リトルなのに満員で高視聴率
世界一

こりゃサカ豚も狂うわw
839名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:38:19.47 ID:942rJt2p0
>>830
世界一なのに?
840名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:38:33.17 ID:o6L9sXDK0
てか野球じゃなくバスケやバレー、サッカー、水泳とかに行けばいいのに
もったいないなあ……
841名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:38:33.67 ID:WhUdHCEF0
糖尿まっしぐらだろ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:39:02.35 ID:XTygNe7g0
坂豚って惨めだな
野球と中学生に嫉妬狂って
843名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:39:36.06 ID:1QK/gX510
>>831

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsev8Bgw.jpg

豚の出汁が効いてるw効いてるw
844名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:39:39.79 ID:ayApFWMw0
アナの声といい本格的な解説ってのが凄いな
英語わからないけど
845名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:40:22.11 ID:YbBv2/8H0
101 :名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/09/05(月) 15:54:03.58 ID:xv8fN1HgP
問題なのはこんなとこ(ネット)で元気ないわゆるサカ豚がサッカーをやってた人じゃないってことなんだよな
学生時代通じてスポーツというもの、特に野球において音痴で恨み骨髄になって
J始まった時にただ単に野球への対抗心から一発逆転狙って
高校デビューならぬサカデビューしちゃったオッサンなのよ
普通にやってる者同士なら互いにサバサバしてんだけど、こういう層がメインだからオカシなことになる
846名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:40:29.64 ID:eayUHWOEO
>>834
サカ豚って本当に無職で暇人なんだなw
847名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:40:38.59 ID:12plJajc0
こんな子供生まれて野球やらす方が馬鹿だろ
というか本人が才能もて余してやりたがらないだろう
848冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/27(月) 23:40:49.18 ID:LYW9yC2S0
>>837
香川さんはインタビューでHRを打ったボールを聞かれて
「んー、こういう白い丸いやつ」と答えちゃう特殊な人なので
抜きでお願いします。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:41:09.53 ID:RkR8zEdK0
体格の維持が大変だろうな。
これは、松坂にツイートして聞いてみたいわ。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:41:58.07 ID:KQjEzOgh0
183aって13歳だとかなりでかいな。体重もかなりあるみたいだし。
851名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:42:38.21 ID:HPnW/JiM0
わざわざどうでもいいコピペ保存してたのか
852名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:43:10.52 ID:FtbMJ/8O0
でもこの子ラグビーはやらなくて正解だと思うわ。
この子がどれだけ育とうがジョナ・ロムーのように育つとは
思えんし、あんなのがごろごろいるのがトップのラグビーだからな
ラグビーいったらこんなガタイでもまるで通用しないから
野球ぐらいが妥当だと思う。サッカーにいったって走ることは
できなさそうだしな
853名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:43:49.49 ID:GeCp08yA0
>>852
なんだか
嫉妬に溢れてるよね
854名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:44:33.76 ID:12plJajc0
サッカーとラグビーの融合スポーツ、ラグボールという
男の中の男のスポーツがあるからな。
ちょっと押されたり、蹴れられてくらいで大げさに痛がってる野球選手には
サッカー、ラグビーは無理。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:44:41.93 ID:HPnW/JiM0
デブでもできる競技に走ったんだろ
856名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:45:35.94 ID:mLKdDAw20
>>338
マジかよ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:46:38.86 ID:mLKdDAw20
>>753
いやマジマジ
本当
858名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:47:15.03 ID:GeCp08yA0
サカ豚の意思統一できてないのが笑えるよな
でくのぼうはやきうしかできないとレスしたかと思えば
サッカーは野球より大型化してるとか言い出す
どっちかにしろよ
859名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:47:50.70 ID:PASZUC210
小学生のうちにデカイやつってのはアスリートとして優れてるんじゃなくてホルモン異常なだけな面が強いから
だいたい他の子が成長していくの中の競争で淘汰されていく
860名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:47:58.39 ID:HPnW/JiM0
ラグビーなら辛うじて五輪への道があったんだけどな
861名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:48:12.56 ID:XTygNe7g0
このスレで坂豚がレスしてる時点で負けなんだよな
862名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:48:37.00 ID:jWkdNTGmO
相変わらず米国部門と国際部門とかやってるから決勝でみっともないコールド負けなんかくらうんだよ
テネシーなんか国際部門にきたら初戦敗退レベルの雑魚チームじゃねえか
台湾のほうがよっぽど強かったぞ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:48:58.53 ID:dgm12Iko0
え?こんなスレにまでサカ豚湧いてんのかよwwwwwwwwww
嫉妬が醜すぎるわwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:49:10.01 ID:YbBv2/8H0
なぜ野球スレになると関係ないサカ豚&視豚が湧いてくるの?

あと「五輪」「WBC」「視聴率」とかのワードが入ったスレにも必ず
出現するな。

いと不思議。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:49:15.65 ID:HPnW/JiM0
>>843
良い豚骨のダシが出てるね
866名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:49:41.74 ID:5rlbkY/n0
こいつスゲー
将来の阪神を背負って立つ逸材
867名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:50:31.20 ID:XTygNe7g0
>>863
記事にもスレタイにもサッカーなんて一言も書かれてないのに


なぜかサカ豚が嫉妬で怒り狂ってカリカリしてます
868名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:15.32 ID:CYfcRD6k0
親にむりやり野球させられたせいで大人になる頃には仕事ないんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:25.68 ID:FtbMJ/8O0
>>853
嫉妬いうか、身長196cm、体重119kgでベンチプレス280kgあげる
腕力に100mは10秒5っていう化け物だぞ、ジョナ・ロムーは
この子がどれだけ成長してもそうなるとは思えないし、
それらに勝たなきゃ上にいけないからな。だから日本W杯で常に
予選グループ負けなわけで。どうせなら勝つ見込みがない競技より
内輪のオナニーとはいえ、勝てる競技やったほうがいいと思うっていう素直な
気持ちだ
870冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/27(月) 23:51:51.98 ID:LYW9yC2S0
五輪五輪。
メダルも取れないのによう五輪という単語を出せるなw
871名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:55.49 ID:12plJajc0
なぜサッカースレになると関係ない焼き豚&なんJが湧いてくるの?

あと「ラグビー」「韓国」「視聴率」とかのワードが入ったスレにも必ず
出現するな。

いと不思議。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:55.97 ID:PASZUC210
>>862
リトルリーグのワールドシリーズはESPNのドル箱コンテンツなんだぞ?
多いチーム数で視聴者増やしたほうが局的に旨いんだよ

873名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:52:57.48 ID:D2lpF9WI0
意外と器用なバッティングしてる
874名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:53:38.15 ID:9HxyR+JY0
10秒5ってどうせ手動だろうな
875名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:53:43.02 ID:FP5W6krV0
粘膜人間の凶暴な弟を思い出した
876名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:53:57.70 ID:q1MeW8X90
アジア地区の代表で出て亀山が監督して優勝してたな昔、
しかし今は日本で優勝したらワールドシリーズでれて
8チームでやるとかCWCみたいだけど
どれくらいのチームの頂点なのかな?
877名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:53:57.53 ID:7saQkrctO
焼豚もサカ豚も人材取り合ってないで、増やす方法考えろよ
少子化はどっちにもメリットないだろ
878名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:54:30.55 ID:12plJajc0
記事にもスレタイにも野球なんて一言も書かれてないのに
なぜか焼き豚が嫉妬で怒り狂ってカリカリしてます
879名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:55:02.88 ID:eayUHWOEO
>>864

「野球」「甲子園」「不祥事」「視聴率」「人気」

こんなキーワードで24時間検索し続けてるのが、普通のサッカーファンからも嫌われるサカ豚の日常
まさに馬鹿の極みwwwww

880名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:56:09.77 ID:8GIghq5jO
このスレも大漁ですな
881名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:56:31.67 ID:JOpAsIn70
>>794
>>1の下の方に関連記事で載ってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000003-spnannex-base
にしっかり書いてあるじゃん
882名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:56:53.32 ID:GeCp08yA0
野球叩きの片手間にサッカー見てるだけだからなこいつら
883名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:58:41.48 ID:FtbMJ/8O0
>>877
その問題は少子化は関係ないと思うんだ。
昔は子供が多かったのに野球一極集中になってしまったし、
日本より子供が少ない欧州各国が人材を配分できているんだから、
興味ある方向性を多様化させるってのでいいと思う。
興味ある方向性を多様化させていても究極的には
パイの奪い合いになるからどこかの競技を
減らすってしかないのだけれども
884名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:58:45.05 ID:Kh612SvGO
凄い奴が出てきたけど、コイツがプロになるまで野球人気がもつのかが心配
885名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:05.34 ID:dsj1ehdX0
東京でも野球やってるんだ

これはプロレスJr大会みたいなもの?
886名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:29.53 ID:xEjelQ2D0
やっぱ野球選手には横幅が必要だよな

今の日本のプロ野球はガリが多過ぎ
887名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:32.95 ID:4FIVGtZp0
>>843
白濁した豚骨のいい出汁が出てるなあ

さすが肥満障害者専用の豚レジャー
888名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:48.19 ID:w6S5f+G70
>>860
まだ、間に合うだろ。ハンドリングよさそうだし、センターあたりでどうだ?
889名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:49.18 ID:wCN6BCT70
>>869
あのさ、ロムーに劣る人間はラグビーやっちゃだめなの?
890名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:59:49.40 ID:hsDqJZOuO
俺は中学入学のとき134cmで卒業時には148cmだった。中一の妹に抜かれた。今は164cmで抜き返した。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:00:06.10 ID:DbYNmbnb0
清宮って誰?
ラグビー選手?
892名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:00:44.61 ID:e8wX9eal0
中学入学時に177cm55`でモヤシ、エベレストとかあだ名つけられたが
アメフト部に入部したら中学3年間で102`まで太ったが
身長は2センチしか伸びなかった。

中学で止まる奴もいれば
高校から伸びる奴もいるな。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:00:50.36 ID:GeCp08yA0
高木豊の息子の時は発狂して野球スレ嵐てたのに
高木豊の息子ってどうしたの?
894名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:01:00.46 ID:ya8w24ZQ0
メリケンのガキはみんな細いな。
895名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:01:56.36 ID:f1P3oqKh0
人口が大阪府の
ドミニカに席巻されるメジャーw
896名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:01:59.53 ID:EFHjutE90
>>869
化け物がゴロゴロしてるって矛盾してねえ?
それともそのジョナって奴らぐびー界じゃ雑魚なの?
897名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:02:27.06 ID:2foaoxts0
昨日のパナマ戦の連続HRが度肝を抜く。

1本目は、内角ヒザ元のストレートをすくってHR。
まるで甲子園やWSでの松井のHRみたい。

2本目は、外郭のストレートを流してレフトへライナーのHR。

もはやプロレベルのバッティング。

構えは、イ・スンヨプみたい。
898名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:02:32.42 ID:tgDVDmCH0
こいつスゲー
将来のガンバを背負って立つ逸材
899名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:03:15.65 ID:wf3u7LBp0
涼風真世の息子かと思った 
900名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:03:31.84 ID:DbYNmbnb0
>>886
こういう人材を育てなきゃダメだよな。
まぁあと早熟じゃないといいけど。
901名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:03:57.96 ID:HOt3XoQ90
ヤングなでしこよりお客さんいるじゃないか
902名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:03:58.49 ID:FtbMJ/8O0
>>889
やるなとは言わんが、勝てんだろ。現実にそのロムーより劣った選手集めた
NZにやって日本勝てたか?
まあ勝ち負け抜きにして趣味でやるっていうのなら一向に構わんけれど、
勝ちたいっていう気持ちがあるのなら最初から勝つ見込みがないものはやらんほうがいいってだけ
他競技で活躍できる素養があるのなら尚更
903名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:04:13.93 ID:niiPDb7O0
この体格で成長途上で筋力が足りない状況じゃまず走れないだろうから
走る競技やフットワークの必要な競技は無理だろう
904名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:04:55.82 ID:U+y7gVlb0
金と長身が大好きな焼き豚は
いっそNBAオタになればいいのにな
どっちにも恵まれてるじゃん
905名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:05:28.98 ID:B3+oAmoG0
普通この年齢でこの身長だと大阪桐蔭の投手みたいなガリひょろ体型のはずだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:07:28.01 ID:TxifyQis0
>>64
韓国人の独島妄想みたいw
907名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:07:28.91 ID:OdubE/3GO
キャプテンに出てたデカい後輩みたいだな
908名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:07:49.61 ID:/D8MuHEq0
210a120`くらいの広角に打てる打者に慣れればいいな。
909名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:07:50.82 ID:DbYNmbnb0
つうか子供のころから体重あったほうがいいのか、
成人するあたりで一気に体重増やしたほうがいいのか、どっちなんだろか。
910名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:08:15.37 ID:KNDVuP8b0

育成費はどこの球団からもらってるの?


911名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:09:41.50 ID:k/fdOPjz0

こりゃあ、ちんぽもでかいんだろうなぁ・・・

たまげたなぁ

912名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:11:02.66 ID:EFHjutE90
>>909
野球の話か?
それとも相撲か?
普通の競技なら無駄な体重はない方がいいぞ
膝痛めるし、スタミナも無くなるからな
913名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:11:07.90 ID:xzRqsLD00
なん爺wwwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:12:02.97 ID:pBazu9kg0
>>902
ロムーってのはNZ代表でも下っ端の補欠なの?
トップレベルのチームの主力とか名選手なら別に劣ってて当たり前じゃ?
915名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:12:17.51 ID:U7IC6U6N0
>>64
よほど堪えてるんんだなw なでしこ → ヤングなでしこ の流れがw

ヤングなでしこが終わっても、リトルなでしこがくるから心構えしとけよ。

9月6日親善試合:ザックジャパン対UAE戦
9月11日W杯最終予選:ザックジャパン対イラク戦
9月23日U17女子W杯:リトルなでしこ対ブラジル戦
9月26日U17女子W杯:リトルなでしこ対ニュージーランド戦
9月30日U17女子W杯:リトルなでしこ対メキシコ戦
サッカー台風が止みません
916名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:13:58.04 ID:49LjY4730
サカ豚ってまじで電通のバイトじゃね?
917名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:14:15.90 ID:DbYNmbnb0
早熟って可能性もあるから長い目で見ないとな。
918名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:14:25.72 ID:98IKIn8N0
>>908
で、単年契約でメジャー行って無双して「こんなレベルの低い糞リーグつまらん」とか言いつつ日本凱旋帰国
カッケーw
919名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:14:52.74 ID:5VxAYTxn0
東京六大学の卒業で20代後半以上までなら
清宮父の知名度は50%くらいあるんじゃないかな。
名前くらいは聞いたことあるよな。
早大卒で特に男なら、知らない人はほとんどいないと思う。
920名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:15:07.70 ID:21ykQO4b0
サカ豚ドンマイ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:15:48.94 ID:wQ4WMEjn0
>>914
もう引退しているんだよ。腎臓が駄目で移籍手術しなきゃ助からない状態にまで
陥ってた。移籍手術後も芳しくなく、再移植しなきゃ駄目な状態
922名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:16:40.44 ID:AP/JV2iV0
春夏は野球、秋冬はラグビーやったらええやん。
ニュージーランドの高校生はラグビーとクリケットやってんだし。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:17:03.84 ID:49LjY4730
リトルスレにきて
さっかーの試合日程はりつけるってどういう精神状態なんだ?
924名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:17:09.81 ID:OdubE/3GO
>>909
一気増えは良くないんじゃね?
根拠は特に思い付かんけどw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:19:16.15 ID:pBazu9kg0
>>921
そうなんか
名選手と比べてかなわないから止めろって極端だなぁ
このロムーって選手がNZ代表でずっと万年補欠ってなら分かるけど。
サッカーで言うならメッシやクリロナより下手だからお前はサッカーやめろって言うようなもんか。
926名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:19:52.47 ID:yr0/QVLZO
>>923
錯乱状態
927名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:20:15.65 ID:Wkh4Ymhv0
>>205
この世界大会に出られるのはリトルリーグだけ?
統一王座決定戦みたいなのやって日本一決めればいいのに。
928名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:20:35.99 ID:JNijn3Ym0
三打席連続ホームランの逢阪なんでスルーされてんのよ?www
929名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:21:43.22 ID:IVA4Q/jC0
まーたやきうをバカにするスレが立ってしまったのか
930名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:22:20.08 ID:wQ4WMEjn0
>>925
W杯での日本の成績ググってみたらわかる
勝つ見込みがないってことも。
いっとくがラグビーの場合協会の代表だから
外国人を使うのもありだ。その上でその成績だからな
やめろといいたくなる気持ちになるはずだ
931名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:22:53.03 ID:IDF8NN/7O
中学生に嫉妬してるサカ豚が面白いな
932名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:04.32 ID:tgDVDmCH0
三浦カズの息子の時は発狂してサッカースレ嵐てたのに
三浦カズの息子ってどうしたの?
933名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:05.32 ID:ZCexD7xzO
まあ早実の高校そして早大行くだろうからプロ入りはまだまだ先
934名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:15.35 ID:7W61wyB80
>>930
過去は過去。いつかは、グループリーグを突破してくれるに違いない。
そこから先は自分が生きてるうちは無理だと思うけど。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:30.64 ID:kUWVjms40
今のプロ野球協会じゃろくな運営できないよ
この子達の未来は可哀想
936名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:38.56 ID:pBazu9kg0
>>930
でも、実際ラグビーやってる子なんてもういないでしょ?
高校ラグビーの参加校もがくっと減ってるって記事になってたし。
お金が稼げるわけでも知名度があるわけでもなく、国際舞台でも弱いじゃ当たり前だろうけど。
親父さんもそこら辺知ってるから野球をやらせてんじゃないの。
937名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:47.08 ID:arnZIAZQ0
>>897
1本目は膝元の難しい球。
2本目はベルト付近の高さだけど、外角の完全なボール球
あの体格でリーチがあるので、あのコースに手が届くんだろうけど
ミートしただけのような感じだね。
それであの飛距離。
パワーと技の両方を備えていそう。
938名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:25:55.91 ID:7dZ8P69z0
小学校時代デブってるのが痩せると
いい選手になるイメージがある
桑田とかデブだったみたいだが高校ではあのとおり大活躍したからな
939名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:27:16.31 ID:wQ4WMEjn0
>>936
だから俺はこの子がラグビーやらなくて正解って言っているんだよ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:27:16.58 ID:jweGzEcqP
俺も中一の頃そのくらいだったな
いまは160ないけど
941名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:27:46.67 ID:/VMZwRpS0
関西の有力中学生の進学先Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1342505986/
942名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:28:11.58 ID:IDF8NN/7O
サカ豚は何を恐れているんだ

もっと肩の力抜いて余裕もてよ
943名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:28:43.95 ID:7dZ8P69z0
逢阪も間違いなく高校で活躍するな
下町だから関東一高あたりかな
944名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:28:49.53 ID:vj95yC2B0
野球界最後の希望をバカにするなよお前ら
945名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:28:50.42 ID:je/ZP4MAO
二十歳過ぎれば只の人にならんように頑張ってほしいわ
946名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:29:01.07 ID:xhcg42ay0
早熟ってやつもあるからな
ハレンチ王子みたいに高校時代がピークにならないようにしないと
947名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:29:04.83 ID:P+wcN3/E0
膨張しとるwww
948名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:29:27.60 ID:BcCx4cgi0
なんかやたらスレが伸びてると思ったら
もはやこんな子供に野球人気を託すしかない焼き豚が哀れで仕方ない
まぁ十中八九、早熟だな

順調に成長したとしても将来の人気低下を考えると
MLBでHR松井超え、サイヤングとかじゃないとスターにはなれないだろう
949名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:29:39.12 ID:IDF8NN/7O
>>943
中学早稲田だからエレベーターだよきっと
950名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:29:43.58 ID:pBazu9kg0
そういやリトルはこんなに強いのに高校野球は関西の独壇場になるのは何故?
大阪とかにはこういうバケモノがゴロゴロいるのか?
951名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:30:38.86 ID:7dZ8P69z0
逢阪は国内予選でもホームラン撃ちまくりだからな
清宮のいいライバルだよ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:31:28.89 ID:uvlfhiE60
>>927
この大会はリトルしか出られないけど
全団体から統一日本一決めるジャイアンツカップがあるよ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:32:10.21 ID:H6pzia+fO
ヤキブタ必死やなw
954名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:32:15.35 ID:N0UN1dSf0
>>948
さすがにこういう太っちょ系に「人気」は託さないだろう
実力的には期待できるけど

野球業界にとってはイチローみたいなタイプの後継選手を出すほうが遥かに重要なんだが
やっぱかっこいいしw
簡単に量産できるもんでもないだろうけど
955名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:33:31.33 ID:7W61wyB80
>>936
ラグビー部のある高校が少ないうえに、経験者は強豪校に集中して、その他は部員不足で合同チームが多くなった。
そう簡単に他の部から助っ人を呼べないから、仕方ない部分ではある。
956名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:33:32.25 ID:g5soTKtm0
やっと清宮単独スレ立ったか
おせーよ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:33:46.53 ID:OdubE/3GO
>>919
東大はラグビー弱いから知らんかもな
958名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:33:55.69 ID:/VMZwRpS0
>>950
大阪はボーイズ、ヤングが主流。隣の兵庫も 
959名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:34:58.26 ID:IVA4Q/jC0
やきうは肥満朝鮮人のスポーツだから
こいつは和製イデホだな
960名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:37:50.51 ID:tgDVDmCH0
香川に嫉妬してる焼き豚が面白いな
961名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:39:08.32 ID:f1P3oqKh0
 規格外のパワーは、幼少期から大好きなサッカーで身につけた。「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好きだったから。

野球の方が向いていると思って野球を選んだけど、もしサッカーを続けていたら、どこかのプロサッカーチームでプレーしていたかもしれないね」。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/

NPB現役最強の長距離砲もサッカー崩れだしな
モーラといい、サッカー崩れが野球で大成するのは
事実なんだから仕方ない
962名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:39:47.01 ID:MpoPkyo50
こんなん反則やろw
963名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:40:00.78 ID:bRfFEFYsO
清宮の親父は元FW(ラグビーでスクラム組むメンバ)だから
トレーニングにレスリングを取り入れたりフィジカル強化に熱心な監督だから
きっと息子も鍛えるだろうよ。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:40:20.98 ID:6DWUc+ho0
若くして焼豚か
965名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:40:30.24 ID:98IKIn8N0
>>941
PL強ないとツマラン
966名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:41:49.77 ID:qaHmumUU0
最近のサカ豚って中1の子供に嫉妬するくらい余裕無いのか
967名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:43:31.98 ID:lDtLsj2d0
このまま成長してもトップクラスのガタイになるなw
968名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:44:14.83 ID:bRfFEFYsO
>>957
清宮と同世代の40代以上は知ってるようだよ。前にきいたらかなり知ってた。
そのころはまだ東大も対抗戦一部にいただったらしい。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:44:37.49 ID:J9n+RMTkO
もちろん
970名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:45:59.57 ID:IVA4Q/jC0
>>338
今のやきうは小せえな、おい
ホールトンとかいう外人入れてもサッカーに負けてんのか
971名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:46:18.17 ID:U7IC6U6N0
>>966
いや、逆でしょ、このスレでサッカーの話始めたは>>64だし。しかも女子w
972名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:49:42.27 ID:BULKzECO0
そういえばサッカーにも指宿とかいうでかいのがいたが、結局あれどうなったの?
973名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:51:30.89 ID:9kpqbpWp0
デカイけど、まんま子供体型だから、膝とか筋とかは未発達だろ。

身体がデカくてもテストステロンの分泌が少ないと筋トレしても筋肉付かないし、
ここで無茶させると、身体壊して終わる。

それに日本にはイレギュラーな体型の選手に対する育成の部分がないから、
同年代では体格で無条件に無敵だったけど、差が縮まった時=プロになった時にダメになるのもお約束。
974名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:54:37.86 ID:wdrNOZmu0
>>843
ここみんと風呂場で交尾してでき婚してほしいわぁこの白豚め!!
975名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:59:24.21 ID:CATo5JVb0
見た目も焼き豚wwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:59:26.22 ID:YnRkUYJSO
ボーイズやシニアとかひっくるめた世界大会はないの?
977名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:01:51.51 ID:UIhvKmLD0
中学生にガブルのサッカー豚
そりゃー弱いわけですね
978名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:04:14.14 ID:f3YNRg1L0
キュラソーなんて初めてきいたわ。

ってか日本より台湾のが優勝回数多いのか。
979名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:07:36.69 ID:E7drsmyx0
この情弱やきうんこ脳子供が大人になったとき
やきうんこが地球上から消滅してて笑われるんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:09:43.35 ID:6LVDuFBA0
ESPNが全試合カバーしてるな、これ
観客もかなり入ってて、ここ数年えらい盛り上がりだ
981名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:11:05.38 ID:EhqY6kK/0
こいつチンポでかいし
もうセックス経験済みだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:11:16.49 ID:vj95yC2B0
相撲と野球で人材の取り合いをしているだけだ
983名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:11:55.91 ID:PNypqgUc0
アメリカ帰りの俺が言わせてもらうがサッカーと野球じゃもう人気、注目度じゃ比べものにならないから
野球ファンに辛い現実突きつけるようで心苦しいが
アメリカでは野球なんて全く人気の無いマイナー競技だからね。
子供は今ではみんなこぞってサッカーをしている。
ハイスクールの部活ではかなりコレが顕著にでているよ。
サッカーとアメフトの二強状態
客観的に観てアメリカのスポーツの人気順、熱狂度は

NFL≒MLS>>>>>NBA>>>>>>MLB≧NHL

だよ、嘘だと思ったらソースをいくらでも調べてみるが良いよ。
NFLもMLSに押され気味で後数年で抜き去られると言われている。
984名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:12:38.02 ID:EhqY6kK/0
オナニー大会をやったとき
大量に精子飛ばしてた

ていうかギャランドゥがモサモサ生えてる
985名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:14:39.45 ID:kxteVlYv0
おかしいでしょ13歳で183とか
986名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:18:09.23 ID:UIhvKmLD0
>>983
サカーに付きものの、エアー妄想ですね
分かります
987名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:20:40.11 ID:bRfFEFYsO
>>983
アメリカの州はどこに住んでたの?
988名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:21:48.99 ID:IVA4Q/jC0
>>338
棒振りのおじさん達はサッカーの若手有望なガキよりちっせえな


FW指宿197cm三根190cm木下188cm杉本187cm
DFハーフナー・ニッキ195cm吉田189cm岩波186cm植田185cm
GK八木199cm林195cmダニエル・シュミット195cm
989名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:25:20.19 ID:rJ/LL3gwO
焼き豚ってヤングなでしこ叩いてるし余裕無いのな…



ヤングなでしこ叩いて恥ずかしくないの?焼き豚
990名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:25:31.75 ID:UIhvKmLD0
でも永友とか香川に適わない運動能力なんでしょ
でかいだけじゃー
991名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:25:57.82 ID:IVA4Q/jC0
>>961
ズラタン、バロテッリ、マリゴメが棒振りしたら
余裕でプホルス超えやろな
992名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:37:22.78 ID:EhqY6kK/0
ザーメン
993名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:38:06.11 ID:EhqY6kK/0
腋毛が濃いよ
994名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:38:36.94 ID:uqgHHOjc0
ド・マイナー大会なら優勝できるんだな野球は
995名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:38:51.15 ID:xzRqsLD00
やきうんこw
996名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:39:13.03 ID:E7drsmyx0
やきうんこはステロイドで打たれた73本のホームランを公認し続ける
お笑いインチキ興行団体(笑)
997名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:40:26.78 ID:xWbqtwls0
チートだろ
リトルリーグなんだから、ちびっ子以外は自重せいよ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:42:29.25 ID:vj95yC2B0
【アジア野球登録選手数】
日本  4,407,000人
〜〜〜〜100万人の壁〜〜〜〜〜
〜〜〜〜10万人の壁〜〜〜〜〜
〜〜〜〜1万人の壁〜〜〜〜〜
韓国  5,550人
台湾  1,374人
〜〜〜〜1000人の壁〜〜〜〜〜
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
〜〜〜〜数えられる壁〜〜〜〜
フィリピン  不明
ベトナム  不明
タイ  不明
ミャンマー  不明
999名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:42:41.35 ID:PNypqgUc0
>>986
ピラデルフィアだよ。
みんなサッカーとアメフトしか興味い。
特にユニオンは超人気でプラチナチケットで凄いことになっていた。
NFLのイーグルスもそこそこ人気があるな。
MLBのフィリーズなんて誰も興味持ってないよ。
ハイスクールでもアメフト部は人気なくなっていて女にもてるのはサッカー部だった。
アメリカ人の間でもフィジカルエリートの究極の競技のサッカーが急速に認知されているからね。
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 01:42:46.06 ID:IVA4Q/jC0
親父が焼き豚の宮市兄183cm宮市弟185cmのスポーツエリート兄弟も
やきう捨ててサッカーに行っちゃったもんなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。