【サッカー】セルティック、大津&吉田の五輪代表コンビ獲得に照準か…英紙が報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 スコットランドの強豪セルティックが、ロンドン・オリンピックでも活躍した2人の日本人選手、ボルシアMGのMF大津祐樹とVVVフェンロのDF吉田麻也の獲得に動き出しているようだ。イギリス紙『デイリー・エクスプレス』が報じている。

 同紙では、かつて4シーズンにわたりプレーした現横浜FMのMF中村俊輔の成功により、セルティックが日本を実りのある市場と見なしていると指摘。

セルティックは、大津獲得に向けた話し合いをボルシアMGサイドとすでに始めており、吉田については来年の夏に契約が切れることをVVVフェンロに照会していると伝えている。

 スウォンジーに移籍したMFキ・ソンヨンの移籍金と、チャンピオンズリーグに出場することで得られる賞金で、2000万ポンド(約25億円)以上の資金ができるとセルティックは見ており、それを2人の獲得に投入するつもりのようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120827-00000316-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:43:56.62 ID:laUJsjhp0
水野とは一体・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:46:42.71 ID:7Xvsi/jt0
4名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:47:14.97 ID:zy5BGTnX0
この報道のあと
大津はレンタルもナシになったんじゃなかったか?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:47:18.12 ID:30SwIzno0
永井はどこも獲ってくれないのか
6名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:47:50.90 ID:I/HJmZ8/0
セルティコやめて・・・
777777:2012/08/27(月) 12:47:53.14 ID:x0JhIOpm0
Japan Money

WWWWWWWWWWWWWWWWW
8名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:48:01.40 ID:atmazptj0
水野と家長も一緒にとってやれよ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:48:05.57 ID:cGhxQlcU0
永井はピクシーが安売りさせないだろ
最低3億だな
セルティックには手が出ない
10名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:48:23.36 ID:MIYo70w3O
手を引いてくれ 頼む
11名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:48:30.40 ID:bcloKtR+0
サッカー情報通なイケメンたちに質問だ∩(´・ω・`)∩

スコットランドリーグに参加するのと、今のJリーグに参加するの。
レベルとしてはどっちが上なのよ?

一ヶ月に1回くらい、ヤマハスタジアムで試合をぼけーっと観る程度なんだが、
今のJリーグは見てて結構面白いんだけど。別に磐田サポじゃないよ。近いから
行ってるだけ。
12名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:49:18.85 ID:zy5BGTnX0
これ情報が2日ほど前のじゃない?
13名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:51:22.23 ID:W/l7vvZY0
チャドゥリとキソンヨンのチョンコンビだったじゃん
14名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:52:05.14 ID:YbTmw8KU0
あ り え な い
15名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:52:33.09 ID:V5q/xV400
今のスコットランド行っても意味ないべ
ライバルがあれだしリーグランクもだだ下がりだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:54:10.11 ID:eg+mXi200
>>11
情報通でもイケメンでもないけどスコティッシュリーグ行くくらいならJリーグの方がいいよ
(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:54:40.81 ID:TaJnD7V+0
やめてくれー
まじで!
18名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:56:37.71 ID:qRGZB/J20
やwめwろw
19名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:57:19.99 ID:oda6PtON0
CLに出られるというだけで吉田がセルティックを選んでしまいそう
ちゃんと考えてくれよー
20名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:58:24.75 ID:nytHcXQ00
大津に関しては朗報だろ 今のチームで2年も出版なしじゃ錆びついちゃう
21名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:59:19.97 ID:+sZ4bcKi0
スットコみたいな糞リーグ行ってどうするのwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:00:16.02 ID:TqK0TZLmO
チョン減ったな。


まぁ、どれだけ強がってみてもお前ら永久追放処分だから( ̄ー+ ̄)ニヤリ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:00:34.26 ID:TaJnD7V+0
>>11
今のスコットランドリーグはレンジャーズが破産して四部行きでセル一強状態なうえ
セルも他のチームも金掛けて補強できるような状況じゃない

今年のCLはGLに出れるかもしれないけどその六試合ぐらいしか価値がないし
来年からのCLは国内王者でもQ2からという惨状
24名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:00:44.40 ID:iue0VHy80
芸スポ住人なので、そのリーグは相手に関係なくゴールやアシストしたら
ちゃんと絶賛してあげるよ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:01:30.57 ID:HaPStZVh0
大津は面白いんじゃない?吉田はちょっともったいない
26名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:01:33.22 ID:qA8XREKg0
セルティックごときじゃもう無理
27名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:01:45.61 ID:zy5BGTnX0
吉田にとってはすごく下位に行っちゃうことになる
弱いチームとしか試合できないとだんだん自分も弱くなっちゃうからな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:02:12.18 ID:lD5K1WdB0
とは言っても大津は試合に出れないんだから移籍した方が良い。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:02:23.18 ID:8ZXVAD/10
日本人好きだね
俊さん効果だな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:02:40.04 ID:FaZhxFyL0
CLきたああああ

まさか本田長友でさえ出れないCLに吉田大津がでるとはwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:02:56.46 ID:ri3rDbtN0
>>11
将来もっとビッグなチームに行きたいのならスコットのほうが良い
サッカーに関する情報量が桁違い
32名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:03:30.73 ID:Qw+ci5T90
セルは強いかもしれんがリーグが終わっとるだろー
33名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:03:37.97 ID:5qBkXIae0
CLって予備選からだろ
普通に今のリーグランキングのセルティックなら本戦前に敗退濃厚
残されるのはリーグ戦という名の練習試合
34名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:03:49.64 ID:A3aWw0fR0
CLしか価値ねーだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:04:34.85 ID:cBbYce+K0
>>27
それじゃセルティックがチャンピョンズリーグで結果出してることの説明ができないだろう
チームの練習レベルがどれぐらいかのほうが多分大事なんじゃね
とくにディフェンダーは
36名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:05:08.24 ID:pRkmbMDY0
おお〜いいねぇ 
環境がいいからなぁ イングランドからも近いし
CL出れるし 最高だよ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:05:25.14 ID:At318B7s0
大津は移籍した方が良いな
スットコだろうが試合に出られる環境に行かないとどんどん劣化する
38名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:05:33.98 ID:FnOmT6810
セルティック1強の糞リーグ行っても成長しないだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:06:08.93 ID:qaSWvek60
2000万£あるならもっと有効に使えよw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:06:12.23 ID:u3BKJZ/x0
>>11
磐田スタジアムはラグビーを見に行くところだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:06:19.03 ID:iLqBnuwc0
大津はここでもいいが、吉田はここでいいのか?
42名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:06:29.60 ID:x0Gbu4hpP
なんでブンデス2部レギュラーより格下のスコットが
吉田を狙うんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:07:03.44 ID:cBbYce+K0
>>33
今プレーオフに生き残ってる
44名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:07:14.97 ID:EQxjsJyNI
スコットはやめとけ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:07:33.55 ID:oda6PtON0
>>33
今回は多分進めるよ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:08:07.77 ID:pRkmbMDY0
>>37 大津は普通とは違うからなぁ
試合出てないのに五輪で大活躍、金メダルのメキシコからテスマッチ合わせて
ワールドクラスのシュート2発ぶち込んでるしw

こいつは規格外
47名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:08:36.35 ID:YRn3RpbE0
良いと思うよ
吉田も環境を変えた方が良い

五輪でスペイン破った試合、ここの本拠地だからね
(グラスゴー)
縁があると思うし、サポーターも試合見てた人がいたみたい
48名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:08:46.60 ID:rixRM1Sz0
そら活躍はたやすいだろうが、選手として成長できない場所行ったら、
代表落ちあるで
49名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:09:09.24 ID:nenCis2W0
吉田ってセルティック行ったらキの9得点より多く得点しそうだよねw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:09:16.12 ID:QbAs5IKm0
吉田は知らんけど
大津はセルティックで活躍した方が成長するだろうな
J2得点王になると、J1でもトップクラスの選手として通用するくらい成長するからな
51名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:09:19.03 ID:u3BKJZ/x0
ドゥリもいなくなったのか。どこ行ったの?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:09:31.28 ID:t61hraTa0
クソ朝鮮追い出せよ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:10:06.12 ID:H7fIYboK0
>>51
ドイツに戻った
54名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:10:07.44 ID:rZbo84yb0
本田は?
55名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:10:10.22 ID:cDwtWGzM0
>>51
ドイツに帰った
56名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:10:37.24 ID:EQxjsJyNI
>>48
代表落ちもないと思うけど劣化するよ
俊輔がエスパニョールごときで通用しないなんか思わなかったし
57名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:10:43.93 ID:fA+Iq+zdO
いくなら吉田は契約年数少なめにして欲しいわ
すぐステップアップできる条件じゃないとアカン
58名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:11:25.96 ID:0zphwNj30
吉田はセルティックなんて行ったって、キャリアアップにならんだろ。
せめて3大かブンデス行けよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:11:39.31 ID:Ccglojt50
セルティックは当然のように優勝が義務
しかもレンジャースがいないなら1つ負けただけでも叩かれる
ミスを連発しようものならすぐにスタメン落ちするし
そういったところでやらないと身につかないものもあるだろう
60名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:11:45.84 ID:qK0kJtrS0
サウサンプトン吉田じゃねえのかよ!どうなってんだよ!
61名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:12:03.59 ID:k6NHf62g0
名古屋時代
吉田「本田さんのチームに俺が!?行きます行きます海外行きます!!!!!!!」

一年後
吉田「」




吉田「CL出れるなら全然OK!予選しか通らない?バーカ今より100倍マシ!」

一年後
吉田「CL予選敗退だし環境も全然変わらない上に収入も落ちたし内田も他の男に取られたし代表も漏れた」
62名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:12:53.86 ID:rixRM1Sz0
>>56
レンジャーズ消えたから当時より更にイージーモードだろうしなあ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:13:02.16 ID:hebQGAEp0
Jと同等程度のリーグだとしても、
「外人助っ人」という立場で行くということは
チーム内で完全に実力勝負、結果重視という
厳しい立場に置かれる。

かつて、カズが
「海外でやってるだけでも凄い」と評したのはそういうこと。

自国リーグの自国選手と、外国人助っ人は、立場が違う。
Jと同等ならチャレンジする意義はある。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:13:12.71 ID:juK+zkvPO
俊さんは不思議な人だな
セリエ×スットコ◎リーガ×××
チーム運がなかったのかな
65名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:13:28.55 ID:ZKx8L2Jj0
>>46
五輪はガキの大会で
ガキの大会で勝ったぐらいで韓国は喜ぶなっていう
書き込みをたくさん見たんですが
本当ですか?
66名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:14:26.25 ID:u3BKJZ/x0
>>53>>55
トン
67名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:14:47.38 ID:qaSWvek60
大津のファンって、>>46みたいなちょっと異常な奴が妙に多い気がする。
68名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:15:15.76 ID:/nR0Wb1o0
>>61
そうえいばVVV本田もCLにつられてロシアリーグへ流れてしまった
同じ道をあゆむのか
69名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:16:12.89 ID:EQxjsJyNI
>>67
大津のプレーみたいに独り善がりってことか
70名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:17:37.07 ID:iqYYlNKvO
吉田に関してはVVVでアヤックス、PSV、フェイエ相手にしてた方がはるかにマシ
大津はすぐ移籍しろ
71名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:18:07.82 ID:dmxG99XN0
>>63
速攻で鼻骨折した奴の言うことはやっぱり違うな^^
72名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:20:18.21 ID:QbAs5IKm0
吉田にこれ以上のオファーはもうないだろうな
オランダのしょぼい糞クラブで終わるより、セルティックのがまだいいよ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:21:00.14 ID:AVn2fMoJ0
朝鮮には飽き飽き
74名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:21:17.09 ID:fZOc3RML0
セルティックとか絶対行くな
完全に無駄なキャリア
75名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:21:52.55 ID:k6NHf62g0
>>72
正直セルティックの方がクソだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:21:55.18 ID:IiTbAKzs0
日本人の視点からすると大津なんてもっと評価されても良さそうなものだけど
やっぱ大津みたいに足元で強引にキープできるやつより
動きながらボール受けて玉離れも早い選手の方が海外では評価高いんだな
77名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:22:12.77 ID:iyvGmnEi0
チョンが払ったスポンサーマネー使って移籍したりしたら、火病するだろwww
78名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:22:46.81 ID:DVzBHH960
>>72
正直DF・GKは国内リーグで最強チームには行ってほしくないなあ
もう完全セル1強リーグだしなあ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:22:49.45 ID:5XUBFTCAO
>>20 大津は出版したがってる。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:23:58.71 ID:aY0DaUs30
>>56
スペインは日本人は誰も通用せんと思うぞ
多分、合わない
81名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:24:35.14 ID:Snqu8Z1b0
CL出れるならセルティックでもいいんじゃないか
82名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:25:11.67 ID:Q6frqxFg0
>>72
セルティックのDFはやること無いよ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:25:51.74 ID:C1YfaUYC0
俊輔超えるのは無理だから言っても失望されるだけだよ。
プレミアのどこかにしておけ。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:26:53.35 ID:clxu2pDj0
今回日本人でCLにスタメンで出れそうなのって内田と香川くらい?
85名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:27:19.90 ID:h9i3UsxE0
チームとしてVVVよりやっているサッカーはまともだし、
EPLに移籍するにしてもセルティックからの方がしやすいから
大津も吉田もいった方がいいのは明白
86名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:27:50.06 ID:aY0DaUs30
>>83
プレミアからオファーがあれば行くだろ
ただ、難しい。
多分、スタメンで出せと言う契約しないと行かないだろうし
87名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:28:49.06 ID:fA+Iq+zdO
>>83
CBで俊輔超えろってそりゃ無理だわ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:29:34.63 ID:Ns3EfR4w0
大津はファンに女も増えたし
セルティック行って活躍すればブログも、もっと盛り上がるし
いいんじゃない

無理に欧州移籍するんじゃなくて、Jで活躍して欧州のクラブが
どうしても欲しいって選手になった方が近道なんだけどね本当は
年齢の事もあるから難しいが
89名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:29:37.95 ID:ZiowaPJX0
スコットランド行くくらいならJでやれ
なまるだけ
90名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:30:15.13 ID:aY0DaUs30
>>85
吉田ではなくて長谷部が行って欲しいわ〜
長谷部と大津のコンビ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:31:06.54 ID:1TThM1ev0
吉田はセルティックいくなら、オランダリーグでいい気ぐが‥
92名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:31:15.50 ID:iqYYlNKvO
J2落ちしたFC東京に移籍するようなもん。大津はともかく吉田にしたら完全に無駄キャリア
93名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:31:27.25 ID:iEg9TVA90
DFやGKが一強のリーグの一強のチームに行ってもなぁ
っていうのはあるよね
94名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:32:20.87 ID:aY0DaUs30
>>89
給料が安いから嫌です。


95名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:32:47.29 ID:Lyw6/iJ80
カズの発言は海外移籍第1次ブームのころじゃまいか?時代の関係で仕方ない。今の基準で断じるのは適切では無いかと。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:33:12.56 ID:U16DkVBx0
これはがっかり
97名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:33:35.23 ID:WuK+Q2tz0
ステップダウン
98名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:34:19.53 ID:w2vch2DD0
「照英か」に見えた。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:34:20.16 ID:sduqoNQg0
今のスットコリーグなんてJ2以下。  ほんとに行く意味が無い
100名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:34:56.58 ID:28KfNtKu0
欧州七大リーグの名門なんでしょ?凄いな
101名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:35:16.53 ID:wK0RGK7O0
>>11
筋違いレスだが、磐田ホームのヤマハは面白いだろうね
磐田がよく点をとって勝つからスタジアム盛り上がるし、失点も多いからスリリングな試合が多い
102名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:35:32.70 ID:aY0DaUs30
>>99
ただ、J2からは、どんなに頑張ってもプレミアに移籍出来ませんわ〜
103名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:35:34.95 ID:WduEMp730
大津はとにかく試合に出れるクラブに行かないとな
クラブ側も五輪で活躍したのにベンチ外ってよくわからないし
104名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:36:07.68 ID:WPj6f81yO
イメージはイングランドの2軍がスコットランド(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:36:41.26 ID:Snqu8Z1b0
>>99
水野が移籍したときもスコットはJ2レベルて言われてたなw
106名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:37:44.61 ID:fzB8ztlw0
セルティックがプレミアリーグに入れば移籍してもいいよ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:37:59.48 ID:aY0DaUs30
>>103
監督がいらねって言ってんだから。
五輪に快く送り出す事自体、戦力外通告みたいなもん
108名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:38:10.05 ID:87Um2SfN0
全員がトップレベル目指すのだけが手段ってわけじゃないし
これはこれでいいと思う
試合に出れればだけどね
大津は厳しいだろうなあ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:38:38.26 ID:DEmcsTs90
>>29
みずのさんで懲りたんだと思ったけど・・・
110名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:39:00.78 ID:Ux5j65sKO
スットコいくならCSKA来いよ
ちょうどFWもいないしCBもほしかったんだ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:39:23.38 ID:Ns3EfR4w0
五輪で活躍したのにベンチ外っていうのは
単純に欧州じゃ五輪での活躍なんて評価されてないんだろう
3位決定戦に韓国が出てくる時点でそういう大会なんだろう
112名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:40:48.54 ID:QQKrcUzc0
英語圏で多国籍軍と6万人の下で公式試合ができることはレベル以上に得られるものはある
113名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:41:11.68 ID:Ccglojt50
大津はクラブと五輪代表のギャップがすげーからなー
混乱してる人もいそうだ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:42:52.11 ID:Q6frqxFg0
>>111
優勝チームを街角で聞くと面白いかも
たぶん日本ですら間違う人が多い
115名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:43:50.54 ID:/szhPXML0
大津にはいい話だと思う
スットコでスタメン取れないならどこ行っても取れん
よくつるんでるテセミチとも遠くなるし一石二鳥
116名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:44:52.70 ID:fzbPOgso0
ID:aY0DaUs30 は明石家さんま
117名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:45:30.15 ID:aY0DaUs30
>>109
水野はサイドバックに転向しとけばな〜
118名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:45:31.24 ID:QmT8/AlvO
他のリーグのクラブが、すぐに目を付けて引き抜いてくれる自信があるなら行くのもあり
スキルアップとかは考えちゃだめ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:46:11.14 ID:lbRxLPDo0
>>112
なるほどね。
確かに4シーズンもここで鍛えられた中村は、代表では疫病神で
リーガ行ってもワーストイレブンで半年で首だもんな・・・

あれ駄目じゃんw
120名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:48:07.08 ID:X7ykhjUs0
行き詰ったら日本に帰ってくるのもありだと思うが
121名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:48:55.35 ID:aY0DaUs30
>>119
そればかりは、なんとも言えん。
オランダにずっといた小野伸二はどうなった・・・・
ドイツにいた高原も代表では役に立たんかったし
122名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:50:23.69 ID:yrt3AC400
テベスとマスチェラーノが、セットでウェストハムに連れて来られた時と似てるな
123名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:51:13.56 ID:y7W35WhA0
全然レベルが違う
124名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:13.17 ID:p/z0H33c0
>>35
CLに専念すればいいチームと、
リーグとカップ戦の優勝も求められるチームは別もんだ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:25.73 ID:WmQu1PP80
大津はいいけど吉田はなぁ。
セルティック以外のチームが弱すぎて、
DFが行っても実りが少なそう。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:26.10 ID:dNCfc34E0
時間の無駄
127名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:34.46 ID:m+B8rgWh0
>>11
キャリアアップならセルティック
プレイヤーのレベルアップならJ
セルティックは一強なのがネックだな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:42.16 ID:aY0DaUs30
>>120
日本に帰るのを嫌がるよな〜
長谷部も嫌といってるし森本も・・・・
松井大輔レベルでも拒否ってるし
129名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:54:47.68 ID:4r4GFwzk0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人131人
彼らのせいでプロを目指す131人の日本のサッカー少年が夢を奪われました
Jリーグのアジア枠というルールが韓国人入国装置となっている現状を許してはいけません

8人◆サガン鳥栖←なんと監督まで韓国人

7人◆FC岐阜 大宮アルディージャ ロアッソ熊本

6人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 大分トリニータ 水戸ホーリーホック

5人◆清水エスパルス←【天皇侮辱発言があったにも関わらずその後韓国人を獲得】 湘南ベルマーレ 栃木SC

4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州 

2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

1人◆ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山

0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
130名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:55:51.05 ID:p/z0H33c0
>>105
セルティックをのぞくと、J2下位レベルだな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:56:24.76 ID:m+B8rgWh0
>>84
△さんは?
132名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:57:17.92 ID:7a8FY25M0
>>131
EL
133名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:58:08.15 ID:lbRxLPDo0
>>121
まぁ高原なんかはドイツでもゴミだったからな
でも中村はリーグMVPだし
MVPが代表でもリーガでも役立たずじゃ話しにならないでしょw
134名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 13:58:56.27 ID:RkZKVIqF0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120826-OHT1T00343.htm
サウサンプトンのスカウトは仮契約書を持参してデン・ハーグ戦を観戦したが、
2―4の大量失点に絡んだことで試合後のミーティングはキャンセルになったという。
ただ、ロンドン五輪、A代表とフル稼働で、疲労のピーク。完治していない右膝じん帯損傷の状態も考慮されているという。
135名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:00:00.89 ID:7tNEJGp20
水野は肉体改造に失敗して大怪我
準備が足りてなかった
136名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:00:53.66 ID:e8ot+t0YO
もう優勝してもネコムラさんの時みたいにCL出られる資格が無くなってるの知らない人多いな
137名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:02:13.47 ID:9CxqXTEc0
>>130
コンサドーレや湘南がスコット参入しても優勝争いできるの?
岐阜が行っても中位争いできるの?
考えてからしゃべれやJ厨
138名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:03:49.96 ID:aY0DaUs30
>>133
高原がゴミとか言いだしたら、あの時代のFWとかもっとゴミじゃねーか
リーガで通用した日本人はいないからリーガの事は何とも言えん。
代表では中村は、晩年は酷かったけど、それまではそこそこだったと思うぞ。
139名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:05:28.25 ID:9KSlyY/Y0
>>137
スットコならコンサは優勝争い出来そうに思う。
BMWスタジアムはダメだけどw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:05:37.80 ID:Ujqx+40U0
結局永井はオファーなかったのけ?
141名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:06:11.03 ID:aY0DaUs30
世界リーグランキングでは、スコットランドはJリーグよりも上です。
一〜三ぐらいしか変わらんけど・・・・


142名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:06:41.30 ID:MUYb943c0
あれっ?
ついこの間、大津の代理人が
「セルティック?ねぇーよねぇー」
言ってなかったか?
「ビザ取れねぇーだろ」って激怒してたような・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:07:39.85 ID:Hx9M3YD4O
あの世代が高く才能を買われていながら、
期待ほどに活躍しなかったのは確かだよな。2006だけでなく、クラブでも
高原、中村、小野、稲本…
一番いけなかったのはなんだったんだろうな?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:08:12.05 ID:0hh9nZZj0
本場スコットランドのセルティックからオファーなんで信じられない!
と今はそれほどは思わなくなった
145名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:09:55.33 ID:AM2gXXzqP
吉田はプレミア行ってくんねえかな
大津はいいけど
146名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:10:40.64 ID:9CxqXTEc0
キソンヨンって3億の価値あったの?
147名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:10:54.29 ID:pRkmbMDY0
>>111 スペインとブラジルとイギリスのメンツ見直して来いw
148名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:10:56.36 ID:tua6XTdh0
チョン・テセとバイオリニストと飯食ってたな、大津
149名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:12:28.00 ID:aY0DaUs30
>>143
とりあえず2006年は、監督も悪かった
監督経験がないジーコだったし・・・
後、Jリーグが古臭いサッカーをしてたから、欧州に行った時に戦術に馴染めなかった
150名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:13:51.95 ID:yJLbxfGB0
CL出れればVVVにいるより目には泊りやすいか
CL出れなければ何もかも無駄だけど
151名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:14:27.68 ID:FaZhxFyL0
なんにしてもステップアップだからいいじゃん
VVVなんかいてもなんにもならんし
152名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:15:13.52 ID:aY0DaUs30
>>150
DFは行かない方が良い。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:15:49.19 ID:GpiBtsAU0
スコットリーグは
中村がいたときのリーグランキングが10位くらい
現在は28位
あおりでもなんでもなくJリーグ未満の
154名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:16:20.71 ID:GpiBtsAU0
リーグ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:16:50.39 ID:/KL4ogzTO
また海外で日本の恥を晒しにいくのか
海外に行くなら日本代表に入れるな
156名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:18:06.75 ID:lbRxLPDo0
>>138
いやいや高原より他のFWのほうが代表で結果出してるし。

それにリーガでも城は怪我でJ復帰するまで半年間レギュラーで2点とってるし
大久保は1シーズン半で5点とってるよ。
そりゃ大した結果とはいえないけど、中村と比べれば月とすっぽんw

あと中村がA代表で良かったのって、04アジアカップと05コンフェデだけ
あとはW杯2大会連続のクソっぷりを含めずっと疫病神だから
157名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:18:20.48 ID:qMLDVGnD0
ゴミみたいなスコットFWを相手にしても何も意味なく時間がすぎるだけ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:18:43.90 ID:FaZhxFyL0
やっぱ現地で活躍したのが目にとまったんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:18:56.85 ID:aY0DaUs30
>>153
まだ2012は、発表されてないけど、2011では

スコット>>>Jリーグになってるけどね・・・・

日本はACLで負けまくったからかなり下がった。

http://www.wakusaka.com/2012/01/12/5939/
160名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:19:42.34 ID:yJLbxfGB0
グレン・ローフェンス オランダ代表経験 190cm
ダニエル・マイストロヴィッチ スウェーデン代表のベテラン 190cm

この二人がいる
他は知らん
161名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:20:00.79 ID:Uq2T+mzk0
セルティックてまた微妙な・・・
162名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:20:09.86 ID:FaZhxFyL0
CL楽しみだなあ
CLで活躍したらまたオファーがくるだろうし
頑張れ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:20:32.14 ID:U7XGbefm0
セルティック やめろ〜

茸みたいに峠を越えた選手はよかったが、まだまだこれからの
若い選手に手を出すのはやめてくれ〜
164名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:21:02.71 ID:pRkmbMDY0
>>158 だろうね
165名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:21:15.80 ID:slggXgAd0
キソンヨンチャドゥリの露骨なアジアマネー要員が吉田大津になるだけ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:21:25.15 ID:aSkXzilw0
Jリーグとかスコットランドリーグあたりは
リーグの強さよりも、良い選手をどれだけ排出するかが大事なんじゃね
ACLとか別に負けまくってもいいよ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:22:21.24 ID:n2uRqZAm0
>>153
あのころはまだそこそこの選手がセル、レンジャースともいたんだよな。
ペトロフとかクエジャルとかアダムとか。
今残っているのはホント出がらしだからなあ。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:22:56.14 ID:tfYnsdKE0
五輪でアピールしても結局行けるところはスットコってw
169名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:23:45.40 ID:cqfAEB/60
エール上位チームから関心が来ないってさびしいな
170名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:24:15.01 ID:qMRQjpCU0
セルティック以外クソ雑魚なんだろ?
そんな中でやってても糧にならないと思うんだけど…
それこそJリーグの方がいいんでないの。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:24:38.94 ID:le6T3sJaO
セルティックいいんじゃないの?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:24:58.22 ID:h9i3UsxE0
>>92
いやVVVでやるよりよっぽどステップアップだよ
オランダリーグも今低迷しているし、万年降格圏内の
VVVよりよっぽどいいサッカーできる

クラブの規模や格で行ったら運鄭の差
173名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:25:46.48 ID:9CxqXTEc0
CL出れるなら全然いいと思うけど
別に本田みたいに4年も幽閉されるわけではないんだし
174名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:25:52.19 ID:nytHcXQ00
吉田はどうせ契約切れるから、どこでも行けるんだし余裕を持って選べるだろうなw
175名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:25:54.10 ID:aY0DaUs30
>>156
高原以上のFWって誰?
柳沢か・・・
城と大久保とかポジションが違うからな。活躍出来なかったのは同じ。
2010のワールドカップは、中村がいたからアジア予選を勝てたと岡田が言ってるので
君よりそっちを信用するわ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:26:34.52 ID:WFkXXoiN0
>>170
逆にJから何を学ぶの?
若いうちに海外行ったんだから老いぼれるまでJに戻る必要なし
177名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:26:58.89 ID:WIrS2f4R0
大津はブンデス2部に出してもらえないんだな
レッキーやカチュンガは2部にレンタル出してもらえてるのに

昨シーズン2部にレンタル出してたアンデルソンやレフェルスは
どっちもチームで昇格、今は完全移籍して1部でスタメンで出てる
やっぱ4部で何も出来なかったからドイツ国内では相当評価低いんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:28:06.01 ID:yJLbxfGB0
8000人しか入らないオランダの弱小クラブでなあなあでやるより
6万人の歓声浴びた方がいいんじゃね

契約もあと1年しかないんだし、他のいくつかのオファーもまとまられければ行くしかないよ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:28:16.19 ID:aY0DaUs30
>>166
それだったら、スコットの方が良いんじゃね
プレミアに結構選手を輩出してるし


180名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:28:28.66 ID:Hx9M3YD4O
>>172
でも曲がりなりにも欧州の中心部、オランダでやるのと
北の辺境スコットランドでやるのとでは
注目度が全然違うんじゃないの?
イングランドプレミア移籍に絞ってるならしらんが
181名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:28:40.67 ID:QWJX6DsT0
スコットの下の方は年俸いくらなんだろう
182名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:28:41.06 ID:XNYAtB+A0
吉田はクラブで結果だしてないからな〜
セルティック行けるだけでもチャンスだろう
オランダ下位よりは全然マシ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:29:16.17 ID:mDVsczBK0
スットコ行くくらいならJに戻って来いw
184名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:29:25.27 ID:SapluzbEO
やめとけ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:30:33.07 ID:rFFSPrkdO
Jで10G10Aの水野が通用しなかったJよりレベル高いリーグなんだから良いじゃねぇか 吉田はともかく大津はドイツ4部からなら出世コースだしな
186名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:30:40.82 ID:aY0DaUs30
>>177
オファーがないんだろうな〜
乾がいた所は、どこだっけ?
川崎から選手を取ったりしたけど、大津はいらないんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:31:41.42 ID:C9H1KrNz0
セルティックとかしょぼいチーム行かないで欲しいわ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:32:07.22 ID:QWJX6DsT0
MGじゃ厳しいから五輪前に
レンタルで出してもらえばよかったのにね
189名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:32:36.82 ID:DfxltF7A0
契約切れ待って移籍の手もあるがオファーあるのか
190名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:33:42.22 ID:aY0DaUs30
>>188
ドイツ4部でそこそこだった選手を欲しいと言うクラブは中々ないだろう・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:33:47.24 ID:gmGzWVe30
麻也、ピクシーが待ってるよ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:34:53.69 ID:TDtZ+MLn0
冷静に考えたら香川は欧州主要リーグのMVP級だからこそであって
本田でも売れないのに五輪で微妙な活躍程度じゃ話なんか無いってことだな
193名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:35:13.00 ID:WFkXXoiN0
それこそJに戻ったら選手として終わりだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:35:43.40 ID:Y5Js7xe+0
これは行った方がいいね
195名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:36:06.35 ID:aY0DaUs30
吉田は、焦らずにオランダから出ない方が良いよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:36:16.62 ID:klGMVooD0
CL予備選3回戦から参加のリーグに
CL出場ありきで移籍なんてアホもいいとこ
CL出られたとしてもCB一人がCLの数試合で評価激アップなんて
どんだけ難易度高いんだよ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:36:59.51 ID:jj2QVol20
二人ともビザ下りるのか?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:37:09.18 ID:QKn2zUeI0
セルティックふりかけってワサビ味なの?
199名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:37:27.04 ID:ye0EecUC0
スットコはオランダより酷いからやめて欲しい
200名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:38:20.75 ID:e5fQxNXe0
>>198
のりたまだよ
コレクションとして持ってる
201名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:38:22.32 ID:YRn3RpbE0
絶対行った方がいい

チームメイトがほぼ全員世界各国の代表だぞ
日本代表であれだけ成長したマヤだ
その中でもまれて成長しないはずがない
202名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:38:26.30 ID:Auy7VwJ20
最後の2戦の酷さのせいで大津も吉田も移籍に苦労してんな
203名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:38:42.29 ID:pRkmbMDY0
正直、吉田はそんなに凄い選手じゃない
もう24だし 余裕もって選べる立場じゃない
204名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:39:39.03 ID:aY0DaUs30
吉田はイングランド2部も視野に入れた方が良い。
2部とは言えレベルが高いし
205名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:40:38.92 ID:9CxqXTEc0
CBって大成するのに時間がかかるのになにがもう24だよ
中沢や釣男だって26,7くらいからやっと代表で物になったんだぞ
世界のCBと比較してんのかな?
206名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:41:21.38 ID:5kbIJCFF0
「スコットでやるぐらいならJに戻ってこい」って言いたい気持ちはわかるが、
現実的にはVVVで半年〜1年待ってフリーでどっか別のチーム移籍だろ。

それで困るのは会長だけだw
207名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:41:34.99 ID:QKn2zUeI0
>>200
それはやや残念だ
しかしお宅もマニアですな〜・・・・
208名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:41:51.97 ID:e5fQxNXe0
>>201
試合より練習で成長するってやつか
サマラスのテクニックに翻弄されたら世界は遠い
209名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:42:41.16 ID:aY0DaUs30
>>205
中澤は若い時から大成してたような・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:43:06.51 ID:yJLbxfGB0
外人からしてもVVVってどこだ?状態で結果を見てみたら、毎試合3,4点取られてる
こりゃやめとこってなるわな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:43:54.26 ID:tfYnsdKE0
そういえば永井の移籍話は?
最後ダメだったのも一応怪我してたって言い訳あるし
212名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:44:02.68 ID:pRkmbMDY0
>>205 >世界のCBと比較してんのかな?
当たり前だろw 誰がCBの実績ない国の中堅選手取るんだよw

オファーがあるだけでも凄いんだよ 選べる立場じゃない
213名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:44:48.15 ID:aY0DaUs30
>>202
五輪ではなくてクラブでのパフォーマンスが良くなくて苦労してる。
大津はドイツで戦力外。ドイツ4部でもあまり活躍出来ず
吉田は、VVVは失点が多いチームなので評価が落ちる
214名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:45:37.73 ID:9CxqXTEc0
>>209
代表で活躍次第したのはアジアカップ2004からだろ
そのときはすでに27
215名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:47:20.57 ID:WCfDLBv4O
>>209
トルシエ時代は日韓に漏れたところで察してくれ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:51:47.14 ID:5gggx0uU0
>>211
名古屋は安売りする気ゼロだし本人もこの夏に無理に動く気が全くない

ハヤブサは冬の移籍市場の出物
217名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:52:21.28 ID:rFFSPrkdO
五輪で清武の次に良かった大津がドイツ4部で微妙なレベルなんか SB以外はまだまだなんやね
218名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:52:55.39 ID:DTAp6FLQO
>>11
俺イケメンだから教えるけど札幌より全然強いぞ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:53:01.20 ID:yJLbxfGB0
アストンビラレベルでもフラールレベルがほしいわけだし、
もっと下のプレミア下位だと糞サッカーだし

クローバー行くしかないわな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:53:29.30 ID:lbRxLPDo0
>>175
一時期神だった久保、最終予選の救世主の大黒、04アジアカップ優勝に大きく
貢献した玉田、鈴木もいいとこで決めてたし、みんな高原より結果出してる

大久保も2列目だろ、それにFWの方がハードル高いし。
あと最低点連発で数試合で戦力外とかなってないしw
戦力になったのとならなかったのでは大違いだし。

>中村がいたからアジア予選を勝てた

まぁこれは間違い無いだろね。中村中心のクソサッカーやってたわけだから
中村がいないと話しにならないわなw
問題はこのサッカーがクソ弱くてクソつまんないってこと。
ニワカはもちろんサッカーファンにも見限られるほどのクソっぷりだったし

いかにクソ弱かったかはW杯前に中村OUT本田INで見違えるようなチームになって
W杯ベスト16になったことが証明してるよね




221名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:54:49.92 ID:LGdK7ZyT0
フッキも3大リーグ行ってないのに一流だしな、ネイマールは・・・まだ微妙か
とりあえず海外に行ってレギュラーでいることが選手としてはなにより重要なんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:55:14.71 ID:pRkmbMDY0
>>217 まぁ宇佐美がいる1部のホッフェンハイムが負けちゃうくらいだからねww 0-4でwww
223名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:55:16.79 ID:Dj16zTBX0
吉田は日本国内で良いと思う。
どうせ、代表のライバルも、CBで海外行けるやついないし。
日本国内で頑張っても、代表スタメンは硬い。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:57:29.77 ID:fuebA65b0
レンジャーズ亡くなったから相手に困りそうだな
まぁCLEL出られるなら価値あるし、大津はMGじゃ使ってもらえ無さそうだから良い移籍になると思うけど。
吉田にとってステップアップといえるかどうかは微妙だな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:57:57.52 ID:pHp5dfKP0
>>11
サッカー内容自体同じ位のレベルだろうけど
外国人に対してビビらなくなる事って猛烈に大事だから、
断然、スコット行くべき。

別の話で、Jリーグは同じような効果を狙って
外国人だらけのチームを二つ位入れるべき。
J2には東南アジアチームを1つ入れて
サッカー普及を狙うのもいいかも知れない。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:58:27.04 ID:yJLbxfGB0
>>223
CBは海外のガチムチFWとの対戦を経験することに意味ある
ケネディレベルにビビってるようじゃ世界で勝てない
227名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:58:40.85 ID:hGiE/4g60
安定ウジ

これはひどい

216 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2012/08/27(月) 10:45:39.33 ID:YRWxxjnM0
たまげたなあ

フジテレビ「脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! 」

答えた数で日本人の猿度を決める
毎回アジアカップでキソンヨンのやった猿の踊りを出演者にやらせる
正解率が一番低いとニホンザルクラス
必ずバナナを食べさせる

ttp://livedoor.blogimg.jp/nurupox/imgs/b/c/bc3ee20f.jpg
ttp://livetests.info/hayabusa/livecx/img/20120827/1345997496-014116-001.jpg
ttp://livetests.info/hayabusa/livecx/img/20120827/1345997496-014116-007.jpg

総合演出 李闘士男
228名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 14:59:31.65 ID:E5U7/ORLO
オールドファームがないったのがなあ‥
監督はレノンまだやってんの?
229名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:02:59.00 ID:mDVsczBK0
俊さんが行った頃ならまだしも、そこから超絶レベルが下がったスットコなんて行く価値なし。
今時スットコ人ですらスットコプレミアなんか狙わずに、ダイレクトでイングランドプレミア行ってるっつーのw
230名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:04:14.33 ID:aY0DaUs30
>>220
そいつら全員海外で失敗してる高原以下の奴らばかりじゃねーか・・・
大久保はスペインではFW。中村は歳を取ってたしね。
若い奴がそれ程度で戦力外になるなんか中村と大して変わらんわ

231名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:05:03.31 ID:tnOPZ+qX0
>>133
さすがにリーグ11得点とってチーム得点王にもなった事ある選手に「ドイツではゴミ」はねぇよ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:06:41.88 ID:Dm3Uuqw90
レンジャースいないスコットランドプレミアなんてJ2レベルだろ、、、
ブンデスからのオファーないんかねぇ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:06:49.51 ID:aY0DaUs30
>>220

中村中心の糞サッカーとか言ってるけど、じゃあどうしろと?
本田なんか、まだオランダ2部で使いものにならなかったし
そもそも本番のワールドカップだって糞サッカーだっただろ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:07:06.34 ID:xEjelQ2D0
リーグレベルはウンコだけど、CLに出れるのはでかい
235名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:07:49.84 ID:XNYAtB+A0
ことCBはサイズとフィジカルが一番重要視されるから日本人は人種的に厳しくなるな
吉田はサイズと足元はいいんだけどいかんせんスピードに不安がある。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:09:12.64 ID:aY0DaUs30
>>232
吉田は移籍金が安ければあるんと思うよ
大津は、100%ないよ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:10:27.67 ID:oda6PtON0
>>209
さすがにそれはない
23811:2012/08/27(月) 15:10:57.59 ID:bcloKtR+0
>>16 >>23 >>31

情報ありがとう。ナイスガイたち。
むう、なかなか難しいものだなー。
レベルはスコットランド低そうだけど、次のステップを見ると欧州にいたほうが
いいってことなのかな。

でもそれならVVVフェンロでもかわんないよーな……。
239名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:11:07.98 ID:H7fIYboK0
>>202
まったく関係ないよ
今は五輪のパフォーマンスぐらいじゃどこも選手取らないし
サッカー関係なく五輪自体が主要国で騒いでいるのは日本ぐらい
吉田の場合は五輪出て夏キャンプ参加できなかたのが移籍にマイナスに働いているくらい
240名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:11:53.78 ID:lbRxLPDo0
>>231
ドイツで確変したときは代表でも役に立ってるだろ。
おれが言ってるのは代表でゴミだった頃はドイツでもゴミだったってこと。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:12:24.90 ID:U2KwcGQe0
大津はドタバタしすぎなんだよな
もう少しスマートにゴールする方法考えれ
242名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:12:39.56 ID:H7fIYboK0
セルティックだと移籍先はそこそこ良いところにはいける
日本だと極端な評価しかしないからね
世界中にファンも多いし、格式ある名門ではある
243名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:13:43.18 ID:aY0DaUs30
>>239
近年は、五輪に限らず代表の活躍はあまり考慮されないな〜
あくまでもクラブでの活躍重視だな
香川も代表では、そこまで輝いてないし。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:13:44.68 ID:C1moxpSf0
>>229
だから、行けないから行くんだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:14:41.22 ID:1QiFTE+p0
>>243
なんつったって世界一の選手がそうだからなw
246名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:16:09.37 ID:yJLbxfGB0
CL優勝したことがある名門から日本人2人にオファーがあるってことだけでも誇らしいことなんだが、
ここじゃあそうでもないみたいだな
247名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:16:21.42 ID:C1moxpSf0
>>239
関係ありすぎだろ
誰も期待してなかった五輪で活躍したから大津も吉田も移籍のチャンスが出来たんだよ
248名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:18:35.26 ID:H7fIYboK0
>>247
大津のセルティックのレンタル話は五輪前から
吉田も同じ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:19:08.69 ID:2If5tKWi0
後1年いてフリーで好きな所行けばよくね?
250名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:19:16.26 ID:aY0DaUs30
>>247
チャンスは来たけど、クラブでのパフォーマンスが悪過ぎて決まるまでは
中々行かない状態。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:20:33.48 ID:Lyw6/iJ80
セルティクとVVVがH&Aで直対すればセル5−0VVV、VVV2−3セルくらいの差かな
252名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:21:04.43 ID:WIrS2f4R0
大津が五輪前からセルティックのレンタルの話があったって
どこのソースなの
同じスコットランドのアバディーンからはあったとは見た事あるけど
253名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:21:22.02 ID:pRkmbMDY0
>>239 そういうのもうやめろよw 痛いからw

永井なんかどこからも話なかったのに五輪の活躍で移籍の話しが出てきただろうがw

吉田も移籍探し苦労してたら、色々と話しが出てきたし
大津に関しては、新聞にもなぜ使わないかと出るくらいだし
254名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:21:29.90 ID:Dm3Uuqw90
>>246
クラブの格からいえば誇らしいけどさ、
酷い惨状だしなー今のスコットランドプレミアって
255名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:21:34.82 ID:tnOPZ+qX0
>>246
monKIの時は「セルティックwwwww雑魚杉wwwwww」と散々言ってたのに
翌年日本人が移籍しそうになったら突然「名門から日本人2人にオファーがあるってことだけでも誇らしい(キリッ)」は無い
256名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:23:53.76 ID:yJLbxfGB0
>>254
イギリス人は格とか気にするから必要なことかもしれんぞ

>>255
おれは猿のときは何も言わなかったよ
ここじゃあそんときもそんな感じだったのね
257名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:24:10.97 ID:wzFmOMvz0
VVVは商売上手だから吉田は売られる
258名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:25:00.73 ID:bkFMw6xs0
セルティックでレジェンドになるのは中々に凄いことだか
セルティックのリアルレジェンドでスットコMVPに俊さんですら
リーガじゃワースト選手になっちまったからな
259名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:25:46.99 ID:aY0DaUs30
>>249
普通はフリーでは出ていかさんけどな
半年ぐらい前から干される
260名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:25:53.53 ID:lbRxLPDo0
>>233
>中村中心の糞サッカーとか言ってるけど、じゃあどうしろと?

とりあえず中村OUTだろ
前線に顔を出さないパス地蔵の2列目なんて、W杯で惨敗するの目に見えてたし
間違いなくドイツの二の舞になってた。

>本田なんか、まだオランダ2部で使いものにならなかったし

16ゴール13アシストで2部のMVPが使いものにならないとか
多分この時の本田は今の誰より得点力あったと思うよ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:26:20.94 ID:p3i+GS/r0
五輪コンビといえばジャンボと谷津
262名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:28:09.99 ID:C1moxpSf0
セル

リーグランクは低い
VVVより格上
CL出場あり
スコットって言ってもイギリスだから活躍すればオランダより注目度は上

VVV

リーグランクはスコットより上
下位を彷徨う弱小クラブ、2部への転落あり
263名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:28:13.22 ID:aY0DaUs30
>>258
ラーションは活躍しただろ・・・
264名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:28:21.23 ID:Ns3EfR4w0
>>253
永井に具体的なオファーがいくつあったのか
大津の五輪でのパフォーマンスが監督にどれだけ影響を与えたのか
新聞に書かれたってベンチ外じゃ話しにならんよ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:28:32.50 ID:pRkmbMDY0
>>258 それを言ったらラーションはバルサでも通用してたぞ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:30:41.79 ID:zgI4a4p20
J以下のスットコに移籍か。終わったな。
267名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:32:21.03 ID:aY0DaUs30
>>260
だから、予選から中村アウトで誰を使えば良かったんだよ・・・・
オランダ2部なんかJよりもレベルが低いんだから参考になるかよ
本田は最初は酷評だったんだぞ。ネットでもいらないとか言われてたし
オランダ1部で活躍してロシアに移籍したあたりから評価が高くなった

268名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:33:12.68 ID:xEjelQ2D0
香川や長友みたいに絶対的・圧倒的な武器が無いと
なかなか上位クラブは獲ってくれんわな
269名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:33:13.44 ID:C1moxpSf0
>>264
大津はセルの移籍の噂があるだろ
永井は近い将来オファーがあるかもしれん
いい影響を与えてるのは確かだよ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:34:54.84 ID:GqL0CF4A0
五輪であれだけ何点も取って大活躍して
ベストイレブンにも選ばれた大津さんが
ドイツ4部で通用してないとか言ってる奴なに?
いいかげんなこと言うなや
そんなレベルだったらそもそもJからブンデス移籍してないだろ
年俸も9,000万とか聞いたぞ
271名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:35:15.02 ID:yJLbxfGB0
東北大と大塔文化大くらいの差だろ
ケルトとVVVは
272名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:35:50.84 ID:8m7si52D0
あと4日しかないからもう無理
273名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:37:05.05 ID:tnOPZ+qX0
>>262
スットコ≒J2
オランダ≒J1

セルティック≒J2の名門ヴェルディ
vvv≒J1の降格圏すれすれで毎回残留力を発揮する大宮

こんなイメージ
274名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:37:33.97 ID:20qc1d6H0
吉田はもったいなすぎる、貴重な経験値がしょぼくなる
275名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:37:56.92 ID:n7pLvInA0
>>11
今時点のリーグとしてのレベルはJが上。
セルティックという単独チームの実力、ブランド力、規模、給料、歴史等これらは全てJの各チームを上回る。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:01.42 ID:Lyw6/iJ80
ヴィラ、HSV、マルセイユとか格はそれなりあるのにクラブの体質がアレなチームの典型
277名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:03.04 ID:00xxJFLIO
朝鮮人は旨味がなかったんだな
278名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:17.33 ID:2If5tKWi0
>>259
干せるほど人材いるのか?
別にオファーないならしょうがねえだろう
吉田はそんな無理に出て行こうとしないでもさ
大津みたいに戦力外ならともかく
279名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:23.62 ID:aY0DaUs30
>>270
大津のベストイレブンはゴルゴム選定版での話だった様な・・・
280名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:26.14 ID:V5q/xV400
格上相手にフルボッコされる試合の中で鍛えられるのと
格下相手にたまにカウンター食らうのを捌く練習するのとどっちがいいか
281名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:39:29.87 ID:o0xEgsnz0

そんなにジャパンマネーが欲しいか
もう三流国だぞ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:41:37.52 ID:9BAkgLEa0
あれ?セルティックの監督が「それはない!」って全否定して
代理人が激怒してたっていう記事を昨日あたりに見た気がするんだが?
283名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:42:36.84 ID:pRkmbMDY0
>>264

ドイツ大衆紙・ビルトは14日、ドイツ1部のデュッセルドルフが名古屋グランパスの永井謙佑の獲得に動いていると報じた。

ビルト紙によると、デュッセルドルフはロンドン五輪後に突如永井を獲得のリストアップしたのではなく、
すでに数週間前からスカウト担当が名古屋側にコンタクトを取っていたという。

しかしながら同紙は、「名古屋との契約上、この夏での移籍は難しいであろう」としており、
また「ロンドン五輪での活躍によって、デュッセルドルフより資金力のある他の強豪クラブも
永井の獲得に乗り出すだろう」と移籍実現の可能性が高くないことに言及している。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:43:36.11 ID:yJLbxfGB0
>>282
監督が否定したのはサウサンプトンな
285名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:45:39.13 ID:yJLbxfGB0
吉田は同世代がマンutd、シャルケのなかで自分だけVVVは嫌だとか言ってたからな
286名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:46:27.57 ID:GqL0CF4A0
>>279
それは価値ないん?
287名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:47:24.17 ID:aY0DaUs30
>>286
価値はあるよ
288名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:47:35.29 ID:lbRxLPDo0
>>267
だから本田でいいじゃんw
オランダ2部がJよりレベルが低いかどうかしんないけど
16ゴールでMVPなら十分呼ぶ価値あるだろ
ネットでの本田の評価なんて知らねえよw
289名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:49:42.41 ID:aY0DaUs30
>>288
だから2部の時に呼ばれたけどイマイチだった
本人はそれで、代表で確実にレギュラーを取る為にチャンピオンズリーグに出れる
ロシア移籍を決断した。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:54:08.21 ID:Lyw6/iJ80
>>285
こればっかりは日本代表皆一緒ではなく、あくまで個人個人のケースだからなぁ・・w
川島だってビッグリーグへのステップアップは本心にあっただろうし、本田なんてそれこそ・・
291名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 15:55:02.22 ID:gWdlptn/0
中村がエスパで通用しなかったのは確かだが全盛期に行ってればなとは思う
よく勘違いされてるが中村はエスパ行く前に、スコット晩年にはセルでもすでに微妙な選手になってた

岡ちゃんサッカー初期には間違いなく無くてはならない選手だった
ちょうどセル晩年あたりからキレが無くなり判断の遅さが目立つようになってた
MVPになった時はそらいい選手だったよ
スコットどうこうじゃなくて慢性的な怪我のせいで徐々に劣化していったんだよ

292名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:00:17.82 ID:aY0DaUs30
>>291
中村の全盛期はレッジーナの頃だったと思う。
セルに行った頃には劣化が始まってた。
293名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:02:45.89 ID:lbRxLPDo0
>>289
そりゃ当時は中村が絶対的存在として君臨して、中村絶対システムの
クソサッカーやってたんだからそんな所に入れてもダメだろ

まず中村と縁を切ってその上でチーム作りをすべきだったんだよ。

294名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:04:48.26 ID:1HpiJoyH0
エスパって略すの?
キモいね
295名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:05:21.40 ID:aY0DaUs30
>>293
絶対的存在?
岡田の初期はそこまで重視されてないぞ
中村も歳だったから呼んだり呼ばなかったりして、いろんな選手がテストされたけど上手くいかなかった
296名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:11:43.26 ID:27poAlLS0

大津は言葉覚える気がないとイギリス行っても同じだろ、日本帰ってきたほうがいいよ
297名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:13:38.66 ID:kdt+Ey3BO
>>292
スペインはやっぱりあれだけボール回せるんだから普通にみんな巧いんだよね、俊輔でも違いをみせられなかったんじゃないの?
298名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:14:08.06 ID:A1MOArrW0
リーグレベルやCLうんぬんもあるが、VVVより高い知名度、注目度は魅力的だろう

オランダの下位クラブで燻ってるより、落ちぶれたとはいえスコットランドの名門の方が
今後のステップアップを見込んだ場合プラスだ
299名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:15:48.03 ID:aY0DaUs30
>>297
まあ、晩年の中村は酷かったけど、例え若い時に中村がスペインに行ったとしても家長と同じコースだっただろうね
日本人がスペインで活躍するには、ハードルが高いと思うよ。
300名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:16:12.74 ID:kdt+Ey3BO
セルティックは一応名門だしな。
301名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:17:57.76 ID:Lyw6/iJ80
あの頃海外組が少ないおかげで国内の若手(まあ今の海外組に繋がるわけだが・・)をたくさん登用できたのもあるな。
で今は種蒔いて育ったが働き盛り。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:18:33.36 ID:9ZtIyPrB0
プレミアに参加しないかな
303名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:18:50.57 ID:lbRxLPDo0
>>295
あなたさっきから他の選手が上手くいかなかったとか言ってるけど
じゃぁ中村入れると上手くいったのか

どうみても一番(W杯で勝てる)可能性がないのは中村中心のサッカーだったわ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:20:34.96 ID:pJTyS7hH0
スットコこっち見んな
305名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:20:55.20 ID:dZRfvnvu0
大津は労働ビザ無理
306名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:22:55.97 ID:YJavYM/t0
セルティックいくくらいならドイツ下位でいい
307名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:26:39.62 ID:aY0DaUs30
>>303
少なくともアジア予選では上手くいっただろ
あの頃は本田もくすぶってた時期だったし
308名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:27:29.17 ID:n7pLvInA0
韓国、日本、中国は世界から見たら同一。
オーストラリアとニュージーランドみたいなもん。
韓国人の代わりに日本の選手入れるのはその為。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:28:12.51 ID:Lyw6/iJ80
>>297
特徴が被るからね。ドイツでの香川やセルでの俊さんみたいな取り合わせとは違うし。
310名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:28:53.54 ID:boMUg7OO0
セルティックが公式に否定して、代理人が
「スポニチ死ね!」って切れてたんじゃ?
311名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:31:28.35 ID:YJavYM/t0
スカパー契約してた時代俊介はセルティックで天下だった。
しかし、clでしか俊介を見なかった。

スコッティッシュとはそういうリーグ。心の底から興味いよ!今も昔も。
どうかマヤには考え直して欲しい。
移籍を焦ってると言ってたからスタジアムの大きさや歴史伝統等、俊介の活躍
等を持ち出されて、移籍してしまうかもしれないが、本当に考えろ!

プレミアに移籍するのは27歳とかになってしまうぞ。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:33:09.77 ID:yJLbxfGB0
>>311
CBは33までやれるから

とはいえ、3年契約くらいがいいな
313名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:36:32.44 ID:s/bJcun20
水野とは一体なんだったのか
314名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:37:02.89 ID:dmXMuKZnO
>>308
何言ってるんだ馬鹿チョン。韓国は中国の属国だろ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:37:46.69 ID:R6odcjmEO
フィジカル鍛えられるとこいけや
ブンデス下位は無理か
316名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:38:43.01 ID:lbRxLPDo0
>>307
オーストラリアに完敗してグループ2位通過で上手くいったとかw
そんな低いハードルでいいなら中村外しても間違いなく上手くいってたと思うよ

さっきから似たような事ばっかり言ってる気がするわw
とにかく中村中心のクソサッカーじゃW杯で惨敗するのは目に見えてたんだから
まず中村外してチームづくりをすべきだった。 以上。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:38:47.49 ID:tfYnsdKE0
水野さんムキムキになって帰ってきたじゃん
318名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:40:12.24 ID:REWc+Mi70
セルティックはイングランドのプレミアリーグに
編入したら面白いのに。

それなら喜んでセルティックに行く日本人選手、
観光客が大勢発生するだろ。

でも実際そうなったら日本人の選手なんか
目もくれなくなるな・・・。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:44:39.99 ID:aY0DaUs30
>>316
同じ事を言ってるのはお前だろ
本田が成長して出てくるまで中村に頼るしかなかった
岡田が中村がいなかったらワールドカップに出場出来てないと言ってるんだから
本田が成長して活躍して本田中心に行くとなるまで中村に頼るしかなかったのが現状。
以上。
320 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/27(月) 16:47:50.34 ID:7DnAu1tEP
応援するぜ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:49:11.07 ID:lbRxLPDo0
>岡田が中村がいなかったらワールドカップに出場出来てないと言ってるんだから

さっきと微妙に違うな
これソースある
もし本当にこんなこと言ったなら岡田クソすぎるな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:50:05.22 ID:YJavYM/t0
スコッティッシュはもうイングランドと合体したらいいのに。
ウェールズにあるチームもプレミアリーグにいるんやからスコットランドも
プレミアにしてブリティッシュプレミアリーグでいいやん
323名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:52:53.79 ID:GW6Tzoih0
スコットのリーグ自体がレベル低そうだから移籍するのはやめたほうがいいわ
レンジャーズもいないし・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:55:08.77 ID:pRkmbMDY0
スコットランドは独立したがってる ボソッ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:55:53.51 ID:YJavYM/t0
嫌われ者とはいえ巨人がいないプロ野球とかつまんないもんな。
今スコットがその状態にある。

どれほどつまらないかは想像するのは容易である。ましてや2強やしな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 16:56:30.51 ID:At4MhDKY0
ID:lbRxLPDo0

お前のコメント見ていたらお前のほうがクソってわかるんだがw
327名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:01:55.92 ID:lbRxLPDo0
>>326
はいはい良かったねw

>>319
とりあえずソース出そかw
あなたの根拠の100%が岡田のコメントなんだから、出さないと0よ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:02:22.30 ID:9GKjCibM0
大津は今のまま出れないなら行った方がいいけど
マヤは微妙なとこだ
329名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:04:45.30 ID:Dm3Uuqw90
>>322
スコットランドは本気で独立したがってるしw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:08:22.45 ID:aY0DaUs30
>>327
自分で探せよ・・・
別にお前に信用されなくても良いし

遠藤を中心にしようとしたりいろいろ試したが、失敗して消去法で中村中心になった
331名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:16:55.30 ID:G/yrU5kM0
レノンも大津獲得に関して否定してた

332名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:17:09.72 ID:lbRxLPDo0
>>330
なにソレ

ソース出せないならハナから書込みするなよ
馬鹿相手にして時間どぶに捨てたわ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:20:20.21 ID:ZPremdi80
ザッケローニに成長が止まったら呼ばないって言われたらしいけどセルティックいったらとまんじゃね?
334名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:23:06.02 ID:aY0DaUs30
>>332
知るかよ。
お前が勝手に絡んで来ただけ
じゃあ、逆に中村がいない方がアジア予選を勝てたと言うソースを出してみろよ
335名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:26:28.36 ID:Zbsl0igC0
2chの中村アンチはちょっと病的だな…
実際に顔拝んでみたいわ
どんな顔して貶してるのか
336名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:28:03.42 ID:ZKx8L2Jj0
>>335
拝みたいならお前の顔を先にさらすのが筋だろうな

吉田ってサウスサンプトンじゃなかったの?
ヒロミの息子がつぶやいてなかった?
337名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:29:33.41 ID:aY0DaUs30
>>336
サウサンプトンは、吉田に興味を持って試合を観に現地に行ったら、あまりにも守備が酷かったので
迷ってるらしい
338名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:30:43.94 ID:G/yrU5kM0
流れを読まずに
中村がW杯の頃は最低のコンディションだったのは事実
コンディション良かったらスタメンだったろうなとは思う
中村が出てたら惨敗だったってのも、多分違うと思う
とにかくコンディション最悪にした中村が駄目だったし、
ずっと使い続けて休ませなかった岡田も駄目だった
 
後、本田が代表に合流する時、最初から岡田のやり方を受け入れてたら、
中村とあそこまで対立みたいに言われなかっただろうと残念
339名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:31:43.75 ID:r8NigcuJ0
やはり 暴走機関車永井にはなかなか声がかからんな。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:33:37.06 ID:YJavYM/t0
永井はスタミナ、スピードを兼ね備えてるから
後、2年で伸びなかったら左sbやればいい。
日本には左利きの左sbは比嘉さんしかいないから調度いいよ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:34:33.62 ID:aY0DaUs30
>>338
カウンターサッカーをするんだったら、コンディションが良かろうが良くなかろうが
中村の居場所はないよ。香川も同じ。
岡田はアジア予選では、カウンターサッカーではなかったからな
342名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:34:54.56 ID:lbRxLPDo0
>>334
>じゃあ、逆に中村がいない方がアジア予選を勝てたと言うソースを出してみろよ

この場合はソースじゃなく根拠だよ
それと中村がいない方がじゃなくて、いなくてもな

てかソースの意味もわかってないのか。
もうネットやめろよ迷惑だからw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:37:20.60 ID:aY0DaUs30
>>342
何だ結局、ごちゃごちゃ屁理屈言って逃げて答えられらないと言う事かwwwww
まあ、そうだよな。
素人のお前よりも岡田の方がお前よりも上だしな
サッカー語るのやめたら迷惑だからwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:38:08.87 ID:Cp8avrz30
大津は行ってもいいと思う
吉田はひとまず残留でもいい
345名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:41:55.57 ID:aY0DaUs30
岡田が監督になった時は、代表版とかいろいろなスレでも本田を使えとか皆無だったのに
後で活躍したらアジア予選も本田中心で行けば良かったとかアホの意見というか
サッカーを観てない奴と言う事が良く分かったわ
346 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 17:42:49.54 ID:nxCMRVOx0
やめとけw
347名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:43:26.95 ID:NkCHjI4Z0
水野は、オシムが通用しないと助言したのに
今じゃ27歳でレイソルの控え選手
348名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:45:17.08 ID:4mXj1gq90
セルティックならJリーグの方が良いわ
349名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:46:45.26 ID:lbRxLPDo0
>>343
アジア予選を見た時、この相手なら突破出来ると俺は見たわけよ
次お前の番
岡田のコメントのソースを出せよ
これ出さないとただの基地外だよw
もういい加減基地外っぽいけど
350名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:48:24.69 ID:20qc1d6H0
みっくそに拾われるネタがここにはある
351名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:48:30.90 ID:aY0DaUs30
>>349
だからお前の主観の意見なんかどうでも良いんだよ
中村抜きでアジア予選を突破出来たという根拠を示せよ
誰中心で行けば良かったんだ?
352 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 17:49:27.92 ID:nxCMRVOx0
セルティックは墓場
353 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 17:51:58.63 ID:LzGteIDl0
俊さんいなくてもアジア予選余裕だったってのは
今のA代表みればわかるだろw
あの頃とほとんどメンバー同じだぞw
354名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:52:12.74 ID:NkCHjI4Z0
CLで上位進出できれば成長できるかもしれんが
普段のリーグ戦は、相手が弱過ぎて成長できないな
355名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:52:22.61 ID:hegc2DKFO
オシム時代は水野>家長>本田だったのに
356名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:52:42.20 ID:kAqKt/MG0
俊さんがMVP取れるとこだぞ
しかもレンジャーズいなくなって尚更酷いことになってるのに・・・
357名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:53:21.19 ID:ry49tp4e0
なんで吉田まで・・・
老人ホームクラブに・・・・
358名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:53:34.95 ID:hGiE/4g60
Garth Crooks's team of the week
FORWARD - SHINJI KAGAWA, MANCHESTER UNITED

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/19388012

香川は今度は世界一のリーグプレミアの週間ベスト11に選ばれた

359名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:56:07.85 ID:aY0DaUs30
>>353
余裕wwww
今でも本田がいなかったら、北朝鮮や2軍のウズベキスタンに負けたりするのに・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:56:46.07 ID:lbRxLPDo0
>>351
だから主観が根拠だって
ここは自分の経験とか知識を元に主観で語り合う場所だろ

ただお前の場合は岡田のコメントを持ちだしてんだから
そのソースを出すのは当然だろ
てか根本的に馬鹿なのw
お前がソース出したらもう終わりだからさっさと出せよ
361名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:56:48.82 ID:C1moxpSf0
ID:aY0DaUs30を支持する
362名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:57:27.86 ID:GqL0CF4A0
>>358
アザールが入ってないのが不思議だw
363 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 17:59:11.94 ID:WsbZqzAe0
>>359
本田がいればどうにかなるんだから
俊さんいなくても余裕だろ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 17:59:46.56 ID:YJavYM/t0
水野のキックは日本でもトップクラス。サイドバックなら大成功しただろうな。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:00:50.38 ID:zWEXSYDSO
VVVとセルティックどっちがいいんだろう?
CLあるからセルティックのが良さそうだが、出番無かったら悲惨だしなぁ。
366名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:01:32.98 ID:aY0DaUs30
>>360
主観が根拠・・・
お前の主観だけか、他に根拠とかないのかよwwwww
だから、ソースは自分で探せよ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:03:47.32 ID:aY0DaUs30
>>363
意味が判らん
北京オリンピックの頃の本田中心とかだったら自殺行為だぞ
368 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:04:07.24 ID:eSEBc3uI0
まったく吉田と大津に関係のない流れ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:05:02.25 ID:6SQ7lhk40
大津はベンチ外だからスットコでも行ったほうがいい
吉田は行く意味がわからない
370名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:05:52.89 ID:1QiFTE+p0
>>365
今セルティックはCL予備選3回戦クラスだから
CL本戦に出場して大喜びするレベル
今年は残ってるみたいだけど普通に考えれば
予備選3回戦クラスは本戦に出る確率は低い位置だから
もしCL出ないならPSMみたいな試合が延々と1年間続くだけだね
371名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:06:29.86 ID:lbRxLPDo0
>>366
もうお前いいわ
クソ馬鹿相手にしてめっちゃ時間ドブに捨てたわ
今度から名前のとこにkusobakaって書いててね
二度と相手にしないから
372名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:07:13.36 ID:o0xEgsnz0
マーヤ&オーツ
373名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:07:29.03 ID:C1moxpSf0
セル

リーグランクは低い
VVVより格上
CL出場あり
スコットって言ってもイギリスだから活躍すればオランダより注目度は上

VVV

リーグランクはスコットより上
下位を彷徨う弱小クラブ、2部への転落あり
374名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:09:10.21 ID:yHvdwFjd0
大津はともかく
マヤはCBつぃてセルチャック行く意味ない
375名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:10:31.48 ID:Cp8avrz30
吉田はリーグアンあたり行けないかな
376名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:11:05.23 ID:kAqKt/MG0
>>358
裏の力って色々怖いな
377名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:12:16.70 ID:aY0DaUs30
>>371
時間をドブに捨てたとか言ってるけど、絡んできたのはお前だろwwwww
アジア予選を中村の代わりに本田中心とか言ってる時点で、アホなのは判ったけど
378名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:12:43.26 ID:REWc+Mi70
>>358
正直、ポストに当てたドリブルシュート以外は
ぱっとしなかったと思うんだが、
そんなに新鮮だったかねぇ・・・。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:13:22.05 ID:yXu0gn5z0
>>362
入ってるだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:14:19.23 ID:+7Ldo0kF0
>>338
岡田がずっと使い続けて休ませずにコンディション悪くしたのは内田もだな
試合数半端ない上、怪我して断った時ですら無理やり連れて行って出場させてたからなぁ
あれは若い選手にすることじゃない
そういうところ岡田も結構あれな所あったよな

中村に関しては、彼は最終予選に必要な選手だったと思うよ
彼がいないと本戦出場出来てなかっただろうって思う
本戦では戦術を突然変えたから必須選手じゃなくなったけど、弱い国が格上相手に戦う戦い方に変えたわけだから仕方ない
381名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:16:13.29 ID:FJGczHDH0
スットコでMVPの俊さんがリーガでは超絶ウンコだったんだから
行く意味ない。しかもあの頃よりスットコのレベルは下がってレンジャーズが潰れたし
キャリアの無駄になるわ
382 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:17:41.10 ID:/lfXczQQ0
俊さん信者が気持ち悪い
383名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:21:02.74 ID:duQn5O7nO
吉田は残留しそうやな。
あとはボビさんの出番が増えればいいや
384名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:21:07.67 ID:KaGZOWpi0
おいおいサウサンプトンはどうした
385名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:22:16.71 ID:aY0DaUs30
>>380
本田が覚醒するのが遅かったからな
アテネ世代では松井が試されたけど、予選ではイマイチだったし
386名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:23:01.77 ID:DEmcsTs90
>>147
少なくともそのうちの一つはマジで金を取りに来てたんだけどねぇw
面子がどうかは知らんが
387 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:24:15.25 ID:LzGteIDl0
セルティック行くくらいなら
Jでやったほうがいい
388名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:25:08.50 ID:aY0DaUs30
>>382
本田信者の手のひら返しも気持ち悪いわ
2008年ぐらいは本田は使えない選手の筆頭だったのに
最初から本田中心で行けとかwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:26:48.82 ID:HY6/c5lPO
>>338
俊さんがまともな状態だったらどんなシステムしたかは興味ある。
俊さんに松井大久保みたいな役割はさせなかったと思うし、
本田トップ下俊さん右サイドで1トップザキオカだと多分GL突破は無理だったと思う。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:30:41.48 ID:aY0DaUs30
>>389
守備重視のカウンターサッカーをやると決断した時点で守備が穴になる中村は
どんなにまともな状態でも切らざるを得ない。
香川も同じ。
よく香川を大久保や松井の代わりに使えば良かったと言う意見がちらほらあるけど
391名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:33:55.07 ID:kAqKt/MG0
スットコ行っても何もプラスになることないよ
Jのほうがマジでマシ
392名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:36:15.09 ID:RXL8Sl+p0
>>389
俊輔を清武の位置で使って永井の代わりに玉田、東の位置に本田で五輪のような90分キチガイプレス&ショートカウンターをやったと思う。
俊輔の役割はモロッコ戦で清武が永井に出したような一発のロングパスを出す役割
393 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:36:22.15 ID:LzGteIDl0
スコットでMVPの選手がリーガで半年で戦力外
そんなレベルの場所いく必要ない
394名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:38:44.63 ID:aY0DaUs30
>>392
五輪の様なハイプレスを掛けるサッカーは、中々フル代表では通用しないんだよな
岡田もやろうとしてた。トルシエの時もそうだった
395 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:39:30.91 ID:7fIXOKgF0
ハイプレスサッカーは控えのレベルも高くなきゃ
連戦できんよ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:41:03.40 ID:RXL8Sl+p0
>>394
90分ハイプレスの唯一の成功例が2002年の韓国なわけだが、あれはまああれですからw
397名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:42:53.21 ID:RXL8Sl+p0
>>393
スペインに移籍した当時は故障で全力疾走できない状態だったから。
ベストな状態で見たかった。
398 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:43:05.07 ID:7sd0J9O50
2002の韓国は審判買収しただけだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:43:17.65 ID:2767SgDRO
大津っておネエなの?
400 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:45:40.63 ID:7sd0J9O50
オネエ要素ないだろ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:46:16.94 ID:TkyzLe1vO
乾のキッカーの採点が2.5
大津も乾みたいな小刻みなドリブルが出来たらなー
402名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:46:48.17 ID:RXL8Sl+p0
セルティックには
@チャンピオンズリーグに出れる
Aプレミア移籍への道が開ける
ってのがあるので悪い選択ではないと思う。
スットコで三年やって26でブレミア中堅って感じを狙えばよい。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:46:58.43 ID:aY0DaUs30
フル代表クラスのDFになると足元が上手い奴も多いから、プレスを上手くかわされたりして
結局、後半に足が止まってやられるケースが多い。
レアルの様なハイプレスをやる為には、DFのレベルも低いし
404名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:47:57.06 ID:WURb08Dt0
大津は出場機会あるなら、ボルシアMGで干されてるよりはマシ。
吉田はVVVでアヤックスやPSVとやってた方がDFとしては経験になりそうだな。
405 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:48:36.04 ID:7fIXOKgF0
>>402
CLでてリーガ入りして戦力外の某10番
406名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:50:34.08 ID:aY0DaUs30
>>404
大津はセルティックでレギュラーが取れなかったら、日本に帰ってくるしかないと思う
407名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:50:53.75 ID:KaGZOWpi0
>>405
中村は明らかに全盛期過ぎてたし酷だろ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:53:02.00 ID:lbRxLPDo0
>>402
プレミアで成功してる人いるの?
409 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:53:33.80 ID:+gmrzIs/0
>>407
全盛期もなにも
プレースタイルかわってねーだろ
ポジション放棄してフラフラ

ビジャレアル戦ボランチ志願してボランチ出場
ボランチなのに守備放棄してポジションフラフラ
結果中央簡単に突破されCBがカード覚悟でとめて退場

CB退場したから前線の選手を下げるのではなく
ボランチの俊輔を前半10分で下げる

スコットで通用しようがリーガでこんなプレーは通用しない
410名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:54:10.48 ID:qQ6HzFET0
ぬるま湯のすっとこリーグはやめておいた方が・・・
でも、試合出てたほうがいいっちゃいいんだよな
411名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:54:19.13 ID:KMKJmRR60
セルティックって数年前はCLに出れるなりの予算規模(欧州20位以内)はあったと思ったけど金なくなったのかね       
412名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:54:21.93 ID:aY0DaUs30
>>407
でも、スコットはMVPを取ってもあまり良い所に行けてない選手も多いからな
オランダにいる吉田は行かんほうが良いと思う。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:57:22.38 ID:DW/9J0klO
舞の海きめえええwww
414名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:57:25.04 ID:aY0DaUs30
>>409
まあ、全盛期に行けたとしても家長と同じぐらいしか活躍出来なかっただろうな
でも、リーガーは日本人で通用する奴が出てくるのだろうか・・・
なんか根本的に合わない気がする
415名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:58:06.52 ID:Ig6rZT9NO
試合に出れてない大津は移った方が良さそう。
吉田は微妙だな。サウサンプトンはダメなの?
416名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:58:26.34 ID:RXL8Sl+p0
>>409
プレースタイルも何も
俊輔の武器は正確無比のロングキックやサイドチェンジなんで。
つまりスペースに走りこんでボールを受けられる選手がいれば機能する。
逆に足下でもらいたがる選手が多いチームでは苦戦する。
あとはサイドの深いところからの正確なクロスを頭で合わせてもらうとかね。

リーガっていうよりむしろプレミア向きなんだよね。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 18:59:51.19 ID:UZUS9MPN0
レンジャーズが落ちて
マトモなチームが1チームしか無いスットコに行ってもなあ
418 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:00:19.05 ID:PLAmhsHW0
>>416
たしかにスコットランド「プレミア」向きだね^^
419名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:01:02.96 ID:aY0DaUs30
>>415
報道によると最初は乗り気だったけど、VVVで意外と失点に多く絡んでる事が
判って悩んでるらしい。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:01:03.65 ID:1QiFTE+p0
俊さんが当たり前のようにCL出て、リーグでもMVPクラスの活躍を
ずっとしてたのに、やっと勝ち取ったステップアップがエスパニョールに
レンタル移籍だもんな
それより数段環境が落ちてるセルティックに何を期待するって普通思うわ
ただでさえマヤは移籍のハードル高いCBだしな
421名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:04:13.06 ID:RXL8Sl+p0
>>414
リーガっていっても華麗なパスサッカーやれてるのは二強だけなんだけどねw
大半のクラブは糞サッカーやっとるよw
だから今のA代表なら全員がクラブで一番うまい選手になれるよw
まあ二強以外だと金なくて日本のA代表スタメンを買えないけどw
422名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:05:20.01 ID:aY0DaUs30
>>420
吉田は絶対に行かんほうが良い。
キャリアが終わる
大津はセルティックに行かないとキャリアが終わると思う
423 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:06:08.09 ID:PLAmhsHW0
俊さんのセルティック同僚の多くがプレミア2部のストラカンのチームに
呼ばれて移籍

結果2部で下位、ストラカンもクビになったろw
セルティックのレベルはそんなもん
424名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:07:57.69 ID:lbRxLPDo0
>>418
茸信者は相変わらずだな
リーガいった時もほとんどのサッカーファンが半年で戦力外になるって
言ってたのに、信者だけはすぐに主力になるみたいなこと言ってたもんな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:08:51.74 ID:aY0DaUs30
>>423
今は、プレミアの一部とかにいるよ
宮市と同僚の選手とかセリエAのフィオレンティーナとか
426 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:09:02.84 ID:PLAmhsHW0
ゴールが小さい
ボールが濡れていた
ルイスガルシアがパスをくれない
足が痛い
本当のナカムラを見せれなくて残念だ
427名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:09:17.69 ID:KzJQ6z9r0
プレミアやブンデスからのオファーがないならスコットに行って。
数字で能力を表しにくいDFだし。
しかも所詮VVV、この前のような2−4の試合なんて日常茶飯事だし、
いくら吉田が頑張っても、望むようなクラブの目にとまるのは困難。

もし長友がノヴァラじゃなくVVVに行ってたらと考えるとおそロシア。

プレミアに行きたいんだったら、すぐ近くのスコットがいい。

残り契約年数が1年で、五輪でほんの少し知名度を上げても望むようなオファーが
来ないという現実もあるし。

ただし、契約の諸条件は我儘貫き通して欲しい。
428名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:09:35.42 ID:ogNLHBRk0
行けえ。行くんじゃ。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:10:53.42 ID:aY0DaUs30
>>421
家長の悲劇を忘れたのかよ・・・
A代表スタメンだと香川とか活躍出来ないと思う。
430名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:12:37.35 ID:RXL8Sl+p0
>>418
俊輔のいたころのセルティックは「イングランド」プレミアでも上位の実力だったけどな。
つまりセルティックでレジェント級の俊輔なら「イングランド」プレミアの上位クラブでも通用したと思うよ。
さすがに当時のマンUやアナルではポジションなかったけど、その2クラブ以外なら通用したんじゃないかな。
まあ実際には「実力」以外の要素もあるんで絶対に成功したとは言わないけどな。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:12:53.49 ID:1HbhKKN10
吉田と大津を補強しても、レンジャースが居ないんだろ?
CLで決勝T目指すための補強とは思えないし
誰得なのこれ?
茸はユニフォーム売れたんだろうけど、大津とマヤじゃ売れないだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:14:36.04 ID:1QiFTE+p0
VVVの会長の逆鱗に触れて飼い殺しにあっても
フリーで来年オファー待った方がいいだろ
フリーでならオランダ中堅、プレミア下位には潜り込めるよ
もしセルティック行ったら4年契約ぐらいは結ばされるんだろうし
433 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:14:39.49 ID:PLAmhsHW0
>>430
えっ
セリエですら通用しなかったのに・・・
ドイツW杯でもウンコだったろ
本人は風邪ひいたって言い訳してたけど(なぜか病院にはいかない)
434名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:15:00.39 ID:aY0DaUs30
>>431
ユニホームではなくて、転売目当て。
思ったより韓国猿がプレミアに高く売れたからそれを狙ってる。
435名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:15:34.76 ID:RXL8Sl+p0
>>429
だって家長は日本のA代表クラスではないもんw
香川・ザキオカ・前田・本田・長谷部・ヤットなら余裕で通用するよw
もちろん実際に通用するかどうかは「実力」以外の要素もあるんで絶対ではないけどね。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:16:48.14 ID:Cp8avrz30
yahooの他リーグのところにスコットランドがあるの見ると笑ってしまう
437名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:17:24.87 ID:J/PFOH590
確かに俊さんのときのケルティックはつおかった
438名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:17:34.23 ID:lbRxLPDo0
茸信者痛いわw
439名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:17:57.55 ID:aY0DaUs30
>>435
前田はプレミアの2部のテストにも落ちたのに・・・・
香川はチームにフィットしないと活躍出来ないよ。
440 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:18:18.94 ID:PLAmhsHW0
メシアニスタがネタでやってるってわけでもなさそう
441名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:18:26.74 ID:GWVYbByLO
五輪で大活躍した大津がベンチ外のMGでエースだったロイスが香川の代役


442名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:19:58.61 ID:aY0DaUs30
>>433
当時の最強と言われたセリエAであれだけ出場出来れば立派だと思うけどな
柳沢や大黒、小笠原とか散々だったし
ドイツは活躍した奴、皆無だろ。
443名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:20:07.53 ID:jwMABQbW0
ハーツしょぼくなった
レンジャーズ破産でいなくなった

UEFAランク20位以下待ったなし
瀬戸のルーマニア、赤星のポーランドリーグと大差無いレヴェルまで落ちてるのに
代表クラスが行く意味ないと思うわ
444 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:22:51.31 ID:1/GLWq2/0
>>442
あれだけできればって?
流れからのゴールは1点のみ
他はほとんどPK

終盤コッツァにポジション取られる
そしたらなぜかコッツァ放出して
俊さんレギュラーになり
胸にはデカデカとイタリアに出店のないファミマの文字が

そして今では俊さん在籍時八百長してたんじゃないかって調査されてるだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:25:13.69 ID:lbRxLPDo0
茸信者は酸っぱいのうw
446名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:26:20.22 ID:dgnajVEZ0
大津は監督が獲得否定した
吉田はVVVが買って下さいってオファー待ってるとこ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:31:38.99 ID:aY0DaUs30
>>444
流れからのゴールが少ないのは当たり前だろ
ボランチで使われることが多かったんだから
八百長の調査なんかどこのチームもされてるだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:32:00.23 ID:YJavYM/t0
吉田がブログやらtvを使って最近人気が出てるのも
セルの幹部は知ってるのかな?
449 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:33:20.68 ID:1/GLWq2/0
>>447
えっ
450名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:33:28.18 ID:h9i3UsxE0
>>180
VVVの試合なんて誰も注目してないぞ
代理人くらいだ

セルティックの試合の方が見てもらえる
451名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:34:03.29 ID:ikP60ndb0
やめとけCLにつられてサッカー人生台無しにされた男が近くにいるだろ
452 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 19:36:45.24 ID:Ga/GLCa/0
セルティックはCLも出れそうにないけどな
453名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:37:56.77 ID:lbRxLPDo0
そういや茸って代表でも流れからの得点って引くほど少ないんだよな
そもそもゴール前に顔出さないしな
そりゃ得点力のない2列目なんてまともなリーグじゃ使いもんにならんわな
454名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:39:06.25 ID:+qnbbftyO
え。プレミアじゃなかったのかよ
455名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:39:28.79 ID:od+D8t0KO
>>430
当時のセルティックの半分がFLCや1部等の下部リーグからしかオファーがなかったことをお忘れで?
プレミアでやれてんのは、マロニー、コルドウェル等下位だよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:39:45.33 ID:RXL8Sl+p0
>>439
だから「実力」以外の要素もあるから絶対ではないと言ってるだろうにw

オリンピック見てればわかると思うが、「スペインはレベルが高いからトラップは日本人よりはるかにうまい」なんてのが幻想だったんだよ。
プレスがかかればスペイン人だってトラップミスを連発すんだよw
あのオリンピック代表の多くがリーガでレギュラーはってんだが、あのレベルなら日本のA代表のレギュラーのほうが上だよ。

もちろん外人枠の問題とか言葉の問題とか監督の好みとか人種差別とか興行上の問題とか色々あるんで、実力があれば通用するわけではない。
だが少なくとも実力的には通用するレベルにはあるよ。
457名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:40:20.68 ID:TqAo/wdj0
大津は柏に帰るにも帰れないんだから、取って試合出れるならもう何処でも良いだろ
458名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:40:53.35 ID:aY0DaUs30
>>449
古い記事だけどね。イタリアではボランチで使われる事も多かったよ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200301/0116kawa_01.html

強敵ユベントスを相手に、レッジーナは中村のポジションを下がり気味の左ボランチに据えた。

459名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:42:00.28 ID:mQqhfNwE0
S.ペトロフを忘れるな
460名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:43:19.07 ID:aY0DaUs30
>>455
オランダでも余程活躍しないとプレミア下位ぐらいしか声がかからんだろ
小野伸二なんかオランダから脱出できなかった
461名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:46:36.99 ID:aY0DaUs30
>>453
まあ、イタリアでは2列目で失格と言われたからな
スコットでもボランチ気味のサイド起用が多かったし
ただ、中田もペルージャの頃が全盛期で2列目では中々活躍出来なかった。
462名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:46:39.36 ID:RXL8Sl+p0
>>455
俊輔はセルティックの「標準的」な選手ではなく「レジェンド」だもんw
比べるとしたらラーションだろ。
諸条件さえそろえばラーションみたいな活躍が出来たはず。

まあ英語覚える努力しなかったから諸条件がそろわなかったろうがねw
463名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:48:21.53 ID:C1moxpSf0
>>419
そう考えるとセルに移籍の方がいいな
失点は吉田の責任じゃなくても失点が多いとイメージが悪くなる
常勝のセルに行けばそれも少なくなる
464名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:51:48.94 ID:aY0DaUs30
>>463
VVVの試合見てる人は判るけど吉田はやらかしてるのが意外と多いんだよな〜
オランダでもう少し修行した方が良いと思うぞ。
465名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:52:28.28 ID:7zPdSymI0
>>31
最近、セルティック経由でビッグクラブ行った人って誰・・・?
466名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:52:54.02 ID:KzJQ6z9r0
>>455
2人もいるやん。
VVVからプレミア行ったやつ教えてくれ。

中村もリーガに行けたわけだし。
そこで成功できなかったのは個人の問題。
ただ、セルティックにいたから目に留まった。

ちなみにVVVからリーガに行った奴も教えてくれ。
467名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:42.06 ID:RXL8Sl+p0
>>460
まあ日本人だと「実力」以外の要素で不利になるしね。
ドイツでは長谷部・内田・香川などの活躍のおかげでそういう実力以外の障害は小さくなった。
それで清武とかが移籍できた。
イングランドでも香川が活躍すればそういう障害はいくらかは減るだろう。
まあ言葉の問題とか人種差別とかは残るんだけどね。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:53:57.58 ID:7zPdSymI0
>>460
あのころのオランダと今のオランダを一緒にするなよ

まして当時のフェイエと今のVVVじゃ格が全く違う
469名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:55:53.46 ID:J/PFOH590
>>467
ドイツイギリスは割と合理的で
使える、儲かるとわかったら遠慮なしに使うイメージはあるな

スペインが一番不合理だと思う
470名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:56:37.51 ID:sritpCYI0
スレタイが照英か…に見えて???ってなったw
471名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:58:44.32 ID:aY0DaUs30
>>468
小野伸二の周りの奴はどんどん良い所に移籍するのに小野だけ取り残されたからな〜
472名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 19:59:04.13 ID:C1moxpSf0
>>464
多くてもセルで少ないところがいい
本人も弱小で失点が多いチームなんてやる気しないだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:00.18 ID:aY0DaUs30
>>465
セルティックからは、ビッククラブには行けない
プレミア下位ぐらいかな
ただ、VVVにいてもビッククラブには行けないだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:01:44.26 ID:RXL8Sl+p0
>>469
それでもまあ、同じ実力のオージーとジャパニーズのどちらがイングランドに受け入れられやすいかと言えばオージーでしょ。
Jから直接ブレミアってのはほとんどありえないと思う。
ブンデスやエールでも余程活躍しないとプレミアからは声がかからない。
スコットランドを経由するほうが近道だよね。

スペインが不合理なのは同意w
475名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:03:13.40 ID:KzJQ6z9r0
お前も痛い奴だな。

もし吉田が今フェイエにいたら、俺もセルティックを進めるわけないじゃん。

VVVからはプレミアなんて行くにはワンクッション必要だと言ってるの。

はよVVVからダイレクトにプレミアとリーガに行ったやつ調べて来いよ。
過去30年までひろげてやるから。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:04:33.87 ID:aY0DaUs30
>>474
最近では、2部からなら声がかかりだしたけどな
Jからだと阿部がいったし、李も行ったし
セレッソの韓国人のキムボギュンも2部のカーディフに移籍した
香川の活躍次第では、Jから1部の道も出てくるんじゃないか
477名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:05:18.52 ID:J/PFOH590
>>474
Jから直接プレミアってのはこれからじゃないか?
香川の活躍次第、あと代表がW杯でコンスタントに成績残せれば
今後あるかもね
478名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:05:54.23 ID:ggblLNb50
>>474
そりゃ女王陛下の国と比べることに無理があるだろ。
479名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:07:54.07 ID:RXL8Sl+p0
>>476
うん 香川の活躍しだいでそういう「実力」以外の「障害」のいくらかがなくなるかもしれない。
そうすればブンデスのようにJから直接いけるようになるかもね。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:09:43.43 ID:aY0DaUs30
吉田もプレミアの2部まで広げれば取るとこあると思うけど、
本人が1部にこだわってるんだろうな
同年代の奴が、1部なのに2部では恥ずかしいみたいな
本田も2部でプレーしたのは恥ずかしかったみたいな事を言ってたし
481名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:12:54.99 ID:UZUS9MPN0
オランダ国内の上位クラブに行けたらいいのに
482名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:36.77 ID:RXL8Sl+p0
>>477
ビザの取得要件を満たす前にブンデスに青田買いされるから、こんごもJから直接プレミアってのはないと思われるw
ブンデス経由か、または宮市パターンでプレミアと契約したけどエールにレンタルみたいな感じになるんではなかろうか。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:13:55.79 ID:U5pkKChP0
ウンコリアンマネーよりジャパンマネーのほうがやはり美味いと
484名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:16:13.63 ID:U5pkKChP0
>>475
VVVじゃないけどフィテッセからマンU行ってる奴居るだろ
低いリーグレベルの中位チームなのに

内容無いのに4行以上書くなよくだらねー
485名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:22:04.07 ID:KzJQ6z9r0
>>484
でたーフィテッセ、若手育てる名門じゃん。
いくらだっているだろう。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:26:38.03 ID:aY0DaUs30
フィテッセだったら吉田はレギュラーになれるかどうか判らんな・・・・
487名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:27:16.91 ID:vx8eu2YQ0
>>480
あれは「オランダの」って意味も若干含まれてるとは思うけどね
まぁプロなら2部はどこでも嫌だろうけど
488名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:29:49.08 ID:GjQvv9vo0
リーグ微妙な上チョンが絡んだ時点でもうないチームだと思うんだけど
489名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:31:19.72 ID:jAnm5p8t0
>>225
それって、素晴らしいアイデアだね!
いままでは、Jのチームに外人混ぜることしか考えがなかったけど、
まるごと、外人チームと、東南あじあ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:01.43 ID:KzJQ6z9r0
>>488
その考えを全否定するわけじゃないけど、やっぱりVVVだよ。

1年後0円移籍でも、VVVのCBじゃいいオファーは予想しずらい。

攻撃的な選手だったらやりようがあるんだろうけど。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:35:30.85 ID:rFFSPrkdO
東南アジアチーム 誰が金出して見に行くんだよ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:37.15 ID:aY0DaUs30
>>489
中国が大物選手を取ってくれるから、ACLで中国の外人部隊と対戦できるようになったけどね
493名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:36:40.16 ID:jAnm5p8t0
489の続き:
東南アジア人チームを、Jリーグに入れれば、ものすごく
皆関心もつのでは?
毎週、代表戦を見るみたいな・・・
東南アジア人だって、札幌に勝った!だの、
本当の意味で、Jリーグ放映にくぎ付けになるのでは?

これは、Jリーグ振興の画期的アイデアと思う。


494名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:55.78 ID:7zPdSymI0
>>493
関心なんて持つわけないだろ

キリンカップの際、日本代表戦の裏で行われてる他国代表同士の試合の観客数知ってるか?
ガラガラだぞ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:38:58.75 ID:aY0DaUs30
>>493
要するにACLを拡大してアジアリーグをやるって事だろ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:05.65 ID:LZTfT7Cy0
シコティッシュリーグ
497名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:39:39.80 ID:3OVLp/QO0
UCLは出るだけで20億とかGL敗退でもかなり儲かるんだな
ACLなんか優勝してトヨタカップ出てようやく数億円の黒字だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:20.28 ID:aY0DaUs30
>>497
そりゃあ、UCLは全世界に放映権が売れるからな
まあ、中国がこのまま大物をたくさん獲得してくれればACLの価値も多少は上がるかもな
499名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:41:31.07 ID:oFZcZ/CYO
この移籍がもしあったら、正直どう?あまり、良くない気がするが。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:45:44.96 ID:YJavYM/t0
吉田がサイドバックもできる万能ならプレミア下位でもオファーがあったろうが
cb一本でボランチもさせられるくらいの選手だから簡単にはいかないだろうけど
なんとかプレミアへの移籍が実現して欲しいね。

吉田にとってとか日本代表にとってとかどうでもいいww
プレミアの高いレベルの中でプレーするマヤを見たいだけだ。
皆もそうでしょ?
501名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:47:21.86 ID:FnvpRDmb0
レンジャーズすらいないスットコいったらひどい劣化して戻ってくるぞ
502名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:48:57.63 ID:pTdsB48V0
オランダ → スコティッシュ

って微妙すぎだなw
503名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:49:13.78 ID:aY0DaUs30
金があるならセルティックは、長谷部を取って欲しい。
504名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:33.96 ID:/3LSGkOL0
セルティック行くならフリーで出て行ったほうが良いわ
リーグ戦が糞すぎてステップアップにならない
505名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:50:45.26 ID:YRn3RpbE0
>>228
監督はまだレニー

>>239
お前、グラスゴー本拠地のチームから
吉田と大津が興味をもたれてるというのが
どういうことか考えてみろ

前からチェックはしてたとしても
実際に試合見に行ったから獲得リストに入ったんだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:51:20.11 ID:ag1ZB7R00
2人とも本当に行くとは思えんが
大津は今の干されてる状況よりは何処でもいいから外出た方がいいかも
507名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:54:41.08 ID:aY0DaUs30
>>506
大津はドイツ4部に行かされたりするんだからな
残っても良い事ないし
508名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:55:39.81 ID:KzJQ6z9r0
アジア新リーグ構想の話になっていたのか?

壮大なテーマだな。

で、誰に奏上するの?
509名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:56:12.13 ID:YJavYM/t0
ボローニャの話とかどうなったの?
510名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 20:57:54.48 ID:v6CUl+p40
やめてくれ・・
511名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:00:09.24 ID:xa430Kfl0
英国紙の報道ってもソースがスポニチで
セルティックが怒ってお流れになったんじゃなかったの?
移籍クラッシャースポニチさんは半端ないで
512名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:02:08.22 ID:1QiFTE+p0
CBは言葉通じない国に行くのは能力が飛び抜けてるか
余程のことがない限り難しいだろ
ドイツ、イタリア、フランスあたりは無理
513名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:03:17.92 ID:8NK1BeQT0
UCLは放映権料が1000億円超えているから
514名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:05:23.56 ID:aY0DaUs30
>>512
まあ、オランダで日本人がCBをやってるのも相当凄いもんな
吉田以外で日本で海外で通用するのは、ブラジル移籍の話があった釣男ぐらいなもんか
515名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:05:31.22 ID:PyTQnKQPO
>>500
吉田の馬鹿女オタのポエムきもい
ほんといつの間にかミーハー馬鹿女オタが大量についてるよな吉田って
プレミアの高いレベルの中でプレー出来るレベルだと思ってんのか
VVVでやらかしまくりのCBだって現実みろよ
日本代表にとってが重要だから気にしてるんであってオタじゃないのにそんなこと思わんわ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:08:04.18 ID:8NK1BeQT0
セルティックはいいと思うよ
世界的にもファンが多いから活躍すれば知名度あがるよ
517名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:17:54.55 ID:j4RqH3Wa0
移籍したって今更スコットランドリーグなんて見ないからさ
低レベルな上に1強てww
518名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:19:57.82 ID:8NK1BeQT0
>>517
こういったらアレだけど、世界的には日本って国よりセルティックの方が関心を持たれているよ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:23:33.13 ID:ZL+9cnEd0
大津マジでどこでもいいから移籍しろもったいない
520名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:25:44.55 ID:YJavYM/t0
俺達はただプレミアでプレーするマヤを見たいんだ。
セルティックの方が知名度や名声を浴びてる伝統や名門なんて知ったこっちゃない。

スコットランド行ったら終わり。
521名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:26:00.46 ID:HWZO12st0
>>226
ケネディ、十分恐いだろ。ふっとばされないという意味じゃ通用するぞ。
522名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:27:53.02 ID:6PL/0YZC0
つーかその日初めて会ったチームメイトが居るようなチームで、
しかもボランチやらされてるくらいならどこでもいいから移籍しろよ
523名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:29:56.39 ID:zdHrgEGO0
正直、セルティックでは微妙なような・・・。
MVP級の活躍しても結局フリーでエスパニョール。
DFだともっとハードル高いのは推して図るべし
524名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:31:54.27 ID:QX/Tskfq0
マヤはもちろん、大津もA代表には欠かせない存在になってくと思う
セルティック行けるといーね
525名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:41:19.32 ID:jAnm5p8t0
526名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:47:09.00 ID:VschUqsJ0
俊さんの頃と状況が違うぞ
マンウ、インテルの主力もいるしブンデスにも大勢いるし
スットコの試合なんてもう中継すらされないぞ
527名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:53.16 ID:AnkurCV90
これでCLでGL突破しちゃったりして
528名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:51:06.92 ID:ylYv+t6s0
照英が報じる?
529名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:54:43.29 ID:jAnm5p8t0
>>494
他国代表同士でなく、Jリーグのなかに外人だけで構成された
ガチムチチームをひとつだけいれて、鹿島とかマリノスなんかと戦わせるの。
外人との戦い方がわかるでしょ
自分のひいきチームが、今週は、そのガチムチチームと当たるとかだと、
どきどきしない?

で、東南アジアチームもひとつだけ入れて、これは主に
アジアでの視聴率かせぎ。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:56:28.27 ID:5dh5lwAp0
おおつちゃんはどうなるのか
531名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:09:46.16 ID:MKlR1jq5O
吉田は緑ボーダー死ぬほど似合わなさそうだな
532名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:20:21.81 ID:8NK1BeQT0
セルティックの場合は日本関係なく世界にファンがいるから
今時日本でどうこうなんて気にしていたら世界での競争で負けるよ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:26:41.16 ID:u0TVAxzyO
日本よりレベルが低いリーグに行くのか、たくさん金貰えるなら良いんだろうけど
534名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:31:28.90 ID:FTdAJWmdO
吉田はプレミアじゃ無いの?
スコッチとかJ2レベルやぞ。
535名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:46:28.00 ID:ihvPpwNM0
もう面倒くさいから吉田(VVV)ー大津(BMG)のレンタルトレードでお願い
536名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:47:35.36 ID:1QiFTE+p0
>>532
ファンが多かったら何なんだよ
537名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:04:37.13 ID:YRn3RpbE0
>>535
そうなんよ
これトレードすればいいと思ってるんだが

できるもんならな
538名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:05:14.07 ID:5jISj9ME0
>>535
大津潰れるんじゃね?
539名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:14:25.32 ID:URfKux6G0
東南アジアのチーム入れてどうするww
笑うしかないw
東南アジアの優秀な選手をJ2部ぐらいのチームが獲得なら分かるが
欧州がジャパンマネー呼ぶために良くやる事をすればいいと思う!
グッズと放映権がちょっとでも売れれば良しだし
アジアのサッカーにも貢献やと思う
アラブ圏は使える選手多いから呼ぶべし
金も持ってるしサッカー好き多いし
540名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:32:00.32 ID:sXuM2CtK0
ここ最近、セルティックから4大リーグ行って活躍した選手っているの?
541名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:39:09.71 ID:+SCuiXf80
>>531
顔のでかさ強調されそうだよね
542名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:43:12.11 ID:YRn3RpbE0
いまさっきのスカチャンのFoot!では、
・セルティックは吉田に獲得興味
・監督「スペイン戦を見たが非常に良いプレイヤーという印象」
・なお大津にも興味
・監督「いい選手だが彼は今年の夏は届かない。引き続き観察する」

とのこと
543名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:49:47.85 ID:h80kzPuz0
「日本人に似てるから同じようなもんだろう」ってパチもんの
チョンに手を出しちゃうクラブはダメだよ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:04.62 ID:zuKM4toj0
>>540
移籍したのはそれなりにいるけど
活躍っていえるのはボルツとペトロフぐらい?
545名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:51:29.74 ID:RUdLNcEa0
大津はビザ降りるわけないとか何とかで強烈に否定されてなかったっけ
546名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 23:57:52.61 ID:RflBVhXg0
>>500 いや違う。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:04:19.15 ID:sXuM2CtK0
>>544
せっかく教えてもらったけどニワカなもんで全然わからん(;´・ω・`)
548名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:50:40.64 ID:f5HxSjZW0
俊輔がいた頃が全盛期。
今はベルギーリーグと大差ないから
行くべきではない
549名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 00:58:54.01 ID:GHKgDRcZ0
もし大津と吉田が今Jにいれば多くても1〜3億円の移籍金ですんなり移籍できただろう
吉田はVVVとか変なとこ行くから・・・ カレンでさえ試合に出れるレベルw
550 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/28(火) 05:00:38.78 ID:jlFYzGgf0
工場長が復活してたみたいだな
相変わらず狂ってる
大人しく題目を唱えてりゃいいのにw
551名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 05:08:06.39 ID:OI2OV2hO0
スコットランドとかイギリスの一地方にすぎないからな、日本でいえば東北だけでリーグやってるようなもんだろ
レベルが高いはずがない
552名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 06:25:44.87 ID:tOiRCE2q0
>>547
ボルツはGK
ペトロフは中盤のダイナモ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:13:37.61 ID:9e1W7oIWO
俊さんは何を思う
554名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:16:05.74 ID:PrJcxLlB0
Jと同レベルだろうとなんだろうとスットコで活躍すれば代表クラスなら即プレミアもありえる
欧州各クラブへの移籍のしやすさが魅力だろう
555名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:20:46.23 ID:PlTBdFTK0
>>103
五輪での活躍って、欧州のトップレベルリーグからするとあまり意味がありませんよ^^
韓国代表選手のその後が象徴的ですよね^^
556名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:22:45.02 ID:wbum41uE0
大津がCELTICに行ったら

CO2になるのか?
557名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:29:47.71 ID:YOKSLd7LO
シコシコティッシュプレミアオナニーリーグとか、伊豆流しもいいとこだろw
558名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 07:57:38.93 ID:7lqfiUisO
俊さんの成功に便乗したチョンの売り込みに騙されて
東アジア人なら同じだろうとチョンを二人も獲ったけど
結局何の役にも立たなかったからな
でも今更1強リーグになっちゃったスットコなんて興味ないんだよね
レンジャーズはどうしたのかな?
559名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 08:09:08.70 ID:cQTw5y1B0
>>549
海外行きゃいいってもんじゃないよねぇ…
560名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 08:50:45.29 ID:ThRpfVWX0
>>558
韓国猿が高値で売れたから、セルティックとしては良かっただろ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 08:51:42.05 ID:xkPMyET50
Jでがんばればブンデスが引き抜いてくれる時代に
オランダ、スコットランド、ベルギー、ロシアはもう行く価値がないな
562名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 09:00:02.27 ID:ThRpfVWX0
>>561
待遇は向こうの方が、遥かに良いけどね
Jは給料が安すぎ
ドイツのベンチ外の大津でも9000万円貰ってる
563名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 09:06:52.04 ID:AwHn6GmSO
マロニー、コルドウェルももうプレミアにいるんだな
564名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 09:09:21.58 ID:gX+lTX6X0
「ボルシアMGは◯対△で勝利(敗戦)。なお、大津はベンチ外」
のお仕事で年収9000万なら、すげえお得だな。
565名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 09:28:03.09 ID:ThRpfVWX0
>>564
海外の主な選手の年俸。

オランダとか、外国人は最低補償年俸が5000万円だから、行けるんだったら
どんどん行った方がよい。

貧乏くさいJにいるよりは、ある程度の海外リーグに行った方が良い

http://samurai-soccer-magazine.com/money/
566名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:41:21.50 ID:PWxFNunA0

Jは給料が安すぎだよな
セルティックで中村は手取り2億円以上の年俸貰ってたんだっけ確か
567名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 13:59:45.41 ID:wluXQD/LO
>>560
高値でなんて売れてないよ。韓国人はスポンサー移籍
あんなのが700万£もする訳がない
568名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 14:33:38.51 ID:ThRpfVWX0
>>567
???
セルティックとしては金が入るんだから売れたのと一緒だろ・・・・・
569名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 14:41:07.77 ID:Hz2myq23O

>>560
安物を高く売り付けたな!
スウォンジも可哀相!
チョン猿の行く末は?

570名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 21:21:05.37 ID:wluXQD/LO
>>568
売れたけど高値じゃねぇだろ。馬鹿なのかなお前
571名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:10:41.33 ID:WnbESoYS0
>>570
7億が高値じゃないとかアホなのかお前は
572名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:20:14.33 ID:PGY3YnYq0
>>562
でも清武は下がったらしいよ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:21:59.67 ID:eg/u3ZQ60
セルティックのレジェンドキソンヨンがいたチームに移籍できるなんて光栄だな
Jからこんな良いチームに目を付けられる人材を輩出できるなんて日本人として誇らしいよ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:07:20.91 ID:M+xQJlHJ0
セルチックのオカマチックは商売上手ですね
575名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:41:01.19 ID:/vOdnDDF0
乾とネズミも活躍しそうだし、ええ傾向や
576名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:46:15.20 ID:wGmw5Akx0
ドゥリ&monKIコンビが思ったほどタイトル獲得に貢献してくれなかったから
日本路線に戻すつもりなんかね?
いずれにせよ、微妙。
俊輔がいたころのセルティックは普通に強かったもん。
マンUやミラン倒してベスト16まで行ってたもんな。
マクギーティー、マクドナルド、ニール、ヘッセリンク、グラベンセン。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:13:35.97 ID:c3loVHTb0
中村いた頃はアンチェロッテイやモウリーニョが「スコットランドのレベルは確実に高くなった」って言ってたのにな
モウリーニョはスコットでコーチの資格取ったからかSPLの試合は見てると自分で言ってた
レンジャーズが戻ってくるまで、なんとかSPLを盛り上げて頑張る責任がセルティックにある
578名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:24:35.15 ID:3TlZtqw60
>>573
お、おう・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 06:58:02.71 ID:YCKQ6bVV0
セルティックが本戦出場決定。
これは大津の獲得あるだろ。
580名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 07:11:14.70 ID:7MABrmi70
>>64
政治力がパクチュヨンの上位互換だから、そんなもん
581名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 07:14:23.99 ID:qs2UKUFaO
シコシコティッシュプレミアリーグとか左遷もいいとこだろw
582名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:21:11.49 ID:g6F9CD3/O
あと丸々2日ちょい位かぁー
移籍まとまるのかなぁ…

吉田 大津 長谷部…

長谷部はなんだか残留感が漂ってきたなぁ…

大津はCLも外れてるからセルティックもあるかもだろうなぁ…

吉田ェ…頑張れ吉田…
ステップアップできそうなのは吉田くらいなんだけどなぁ…
583名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 12:43:42.94 ID:n1DtMgmp0
これはいい話だな。
大津は移籍した方がいい。
584名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 18:27:02.72 ID:exOWv0i50
どこかのジャーナリストに上位3、4チームを除けばセミプロレベルってコケにされてたな
まあ中村の時もよく試合見てたから完全に同意するけどw
585名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:44:16.94 ID:WSwS/idS0
吉田セインツ移籍記念age
586名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:52:31.46 ID:ps0AMBoYO
大津VVV移籍記念age
587名無しさん@恐縮です
どっちも違うじゃねーか