【ゲーム/芸能】ドラクエ好きの女優・淡路恵子さんがドラクエ10に激怒 「あれはダメ」「ドラクエは一人で楽しんでやるものなの」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
TOKYO MX「5時に夢中!」に出演した女優の淡路恵子さんがドラクエについて語りました

淡路恵子「私興味あるのはドラゴンクエスト。26年間やり続けてるんだもの」
「また新しく出ましたよね」
淡路恵子「私ね、あれはすごく怒ってるの。あれは一人で楽しんでやるものなの。
それを誰とつながる?今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない
繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?
今度それをやりたいためには、なんとかってものを買わなきゃいけない。Wiiは買ったけど。
それだけじゃ済まないっていう。オンラインにしないとゲームが進行しない。子供は買えない。
だって、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ」

http://www.youtube.com/watch?v=OJigeZXE95w#t=37m10s

淡路恵子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E6%81%B5%E5%AD%90

1 :2012/08/25(土) 14:01:24.24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345877144/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:02.46 ID:slIpABv6P
私は同じような人間なので同意
3名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:11.76 ID:Ls3Da2ZN0
「ドラクエ1が出来るまで」みたいなマンガでは
友達同士で集まってドラクエを遊ぶことを想定して
ステータス画面にレベルを表示するようにするエピソードがあったな。
子供ながらに「いや、友達来たらドラクエやらんだろ」と思ったけど
開発者はみんなでも遊べるゲームという認識で作ってたようだ。
4名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:20.38 ID:BZFf8Y0KO
同意見です
5名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:20.96 ID:1ECKnTk9P
昔からみんなと一緒にやったよ?
あーでもないこーでもないって一緒に攻略したよ?
6名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:28.00 ID:3QUJPqN/0
119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/25(土) 14:10:58.10 ID:7P2sYPi50
6年前くらいの記事
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/f14013a12a4cc8f3cf300c3426bf3d54.jpg
7名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:37.87 ID:9ClTgcQOP
ひとりで遊べるようになってると思うけどな
8名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:34:56.96 ID:hK3R7f5R0
なんでもう3なんだよ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:36:15.92 ID:wn7i35aKO

なんかブランド力低下を招きそうだな〜

10名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:06.03 ID:9vEILWxW0
淡路恵子さん、その通りですよ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:09.35 ID:XOQgSXfn0
6以降のゴミみたいなドラクエにはまった末路がこれ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:13.33 ID:XZPNWiZI0
俺も全部やるつもりだったけどオンラインになって全部できなくなったから
もう、ドラクエ卒業する。
せめてナンバリングさえしなければいいのに。
今からでも外して真10出してよ。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:17.18 ID:X3tbX6yWO
オマケ程度に一人で遊べるのと、全コンテンツが一人で遊べるのは違うだろ?
14名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:24.11 ID:TV9F8yeEO
ストレスは健康に悪い
早く11を販売するべき
15名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:39.14 ID:o+Q6Qefr0
ドラクエって正直時代遅れなゲームなんだけど、その保守的な姿勢が日本人には合ってたんだよな。
だからネトゲー化はちょっとねぇ、しかもよりにもよってMMOとしても古臭い物を作る所が笑えるわ。
まだ10年以上前に発売されたFF11のが遥か上を行ってるね。
ドラクエ信者ってドラクエしかやらない連中も多いから、これで十分だという判断なのかもしれんが
MMOである以上、ある程度の先進性は組み込まないと不自由に感じるだけ。
ただドラクエ信者にとって、それが面白いゲームかどうかではなく
ドラクエというタイトルが付いてるかどうかが重要なだけだろうから
こんなのでも盲目的にアマゾンなどで☆5を付けてくれるんだろうけど
長い事プレーを継続してカネを注ぎ込んでくれる層は別だからね。
スクエニとしては物を知らない、ウブなドラクエ信者をどこまで騙せるかって所か。
実際MMO初めての奴も多そうだ…
16名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:40.11 ID:apeqMJGU0
そうなの?
17名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:37:44.95 ID:GqYgbWS2O
このくらいの年代の人がマジレスで
こういうコメントしてくれると嬉しくなるよな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:04.84 ID:tO5b/Y5K0
>>1
はげdo
19名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:13.99 ID:DLZ/Whea0
MMOだから買ったって人ははたしているのか
20名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:15.11 ID:+FWrGyx00
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの



て、気分だから、淡谷のり子が逆に少しうらやましいよ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:30.68 ID:jGixuwFQ0
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
22名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:32.52 ID:+gy+om0N0
影響力ある
第一人者の発言だけに重いな

23名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:41.23 ID:8KB5jg5C0
まじで。あんなのはドラクエじゃねえ。やってないけど。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:47.20 ID:TPtAakmB0
むしろ9で捨てました
スクエニになってからFFも確実におかしくなってる
競争相手はいたほうがいいという見本だよな
25名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:38:50.50 ID:DEQZQ9xc0
ドラクエをプレイするときはね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:05.77 ID:1Y58XIC00
そもそもドラクエが面白かったのって6くらいまで
27名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:13.23 ID:ljZQOTtFP
28名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:13.35 ID:qSGMS47k0
気持は良くわかるがネトゲーは当たると美味しいねん
29名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:14.65 ID:onhGm00AO
この人ファンなのに知らないの?

戦闘中に常にHPの表示があるのは
『HPの表示はプレイしてる人はわかるからいりませんよね?』
『いいや、ゲームはみんなでするものだから必要だ!』
というエピソードの賜物だって事を
30名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:21.92 ID:aU/OP1Ma0
ロールプレイングゲームは多人数でやるものだよ。
コンピュータRPGもようやくそこに追い付いたというのに本質を理解してないからこんな馬鹿な発言が出るんだ。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:37.75 ID:eHT44Lef0
良かった。誰か著名人が痛烈に批判してれくれるのを待ってた。
淡路さんGJ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:38.59 ID:xveCPbHl0


この老婆からはドラクエ愛を感ずる
33名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:39.09 ID:TiWuGt5GP
この婆さんも復活の呪文間違ったり、冒険の書消えてブチキレたりしてたの?
34名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:39.10 ID:e2cUssrp0
>>6
かあいいw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:52.73 ID:o1YPbG6c0
この人のドラクエ愛はガチだもんな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:54.08 ID:fbtZ1f/u0
>>12
ただの自己満すぎて困るわ。だったらやればいいじゃん。

3Dマリオと2Dマリオの違いくらいに考えておけばいいと思うんだけど。
3Dは難しそうとか言われて売れないけど、2Dは変わらず売れるわけで。
10がオンゲで本数でないからってブランド崩壊とか言うのは短絡すぎっしょ。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:39:59.77 ID:66jE3ohr0
キッズタイム延長()
38名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:40:12.28 ID:1iRMRPfe0
死ぬまで1000円課金か。

死んでても、1000円課金され続けるのかな。

39名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:40:20.34 ID:RFgjq/WuO
>>25
孤独のドラクエですかw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:40:22.39 ID:0NFmSGs2O
ネット対戦とかもこう言って否定するやついるよな
どんだけオナニー好きなの?引きこもり気質の考えは理解できん
41名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:40:41.12 ID:+FWrGyx00
ドラクエが面白かったのは3まで。
あとは惰性 文句いう気力もないわ
どんなゲームで鳥山絵でドラクエって名前で出せば
それがドラクエなんだろ ドラクエ信者に取ってはな
42名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:40:43.17 ID:tfUuThr30
自分だけのドラクエを楽しむっていうのが良かったのにね

シングルプレーのRPGは本や小説を読むような感覚
マルチプレーのRPGはゲームを越えることができないと思う
43名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:01.58 ID:4whfs3Kt0
単純な協力プレイならいいけどいちいちチャットしてコミュニケートするのは面倒だな
ゲームくらい自分のペースでやりたい
44名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:02.09 ID:XUR5O2bS0
やらなければいいだけの話じゃん
実際盛り上がってるんだから、こういうやつが異端ってのは周知の事実
懐古房にあわせてゲーム作るなんて自殺行為
45名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:15.96 ID:OnKe3Pan0
STGだって一人で遊ぶもの
2プレイに違和感がある
46名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:19.58 ID:YZHSxW3p0
今JRPGの王道といえば何があんのかな
ロストオデッセイみたいなゲームをやりたいなあ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:23.28 ID:wZED3v8I0


【日韓関係】李大統領をつけあがらせたのは、野田首相と玄葉外相の露骨な「韓流推し発言」のせい
                …韓国ではこの2人の韓国びいきは有名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345885710/

【海外】これから1か月、中国・韓国は危険ゾーンに…日本人に対する襲撃、集団リンチ、様々な嫌がらせなど 旅行者は注意を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345886335/

【竹島問題】「韓国俳優の活動が制限されたら韓流好きのおばさんたちのデモが起こる可能性もある」K−POPファンの反応★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345885668/
福岡・北九州市の50代主婦は「竹島問題で韓流ドラマやK−POPまで影響して、
韓国の俳優や歌手の活動が制限されたらかわいそう。そんなことになったら、
韓流好きのおばさんたちのデモが起こる可能性もある」と興奮気味に話した。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:57.34 ID:qhV0VMJ60
ババア結婚してくれ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:58.21 ID:8kDes059O
ゴキ君そろそろゲハ板でやろうか(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:41:59.07 ID:C38/+QQq0
社長が和田に代わったせい?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:42:01.53 ID:GS1fTM3a0
FFは7とか8の段階ですでにオタク相手の商売になってたからオンゲ化も許されたけど
キッズ層が大口顧客の一つであるドラクエブランドで課金制はダメだよ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:42:19.38 ID:x+sUA4c90
おっしゃるとおりでございます
53名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:42:29.81 ID:JlSQaq35O
堀井雄二:ずっとオンラインがやりたかった
ファン:これはドラクエじゃない
54名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:42:59.40 ID:5VzEOObV0
オンラインてことで敬遠した人は結構いるみたいね
しかし任天堂の衰退までは開発側もさすがに読めなかったか
55名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:01.16 ID:DaduX3as0
年令関係ないよな、
俺の爺さんなんかAvAにハマってゲーム専用のノーパソ買うし。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:19.27 ID:2mGTECe50
>>30
知った風な口たたくな廃人が!
その屁理屈を皆が納得するように論理的に説明してみろ。
57名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:38.01 ID:wn7i35aKO
オンゲー嵌りの方が引きこもりだろ どう考えてもw
58名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:50.12 ID:ydWv5NKh0
ドヲクエ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:51.27 ID:o1YPbG6c0
なんで3はあんなに面白かったんだろう
今の基準だったらたいしたことないのに
60名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:43:55.03 ID:tfUuThr30
>>53
ずっと金儲けがしたかった

にしか聞こえない
ネトゲに魅力感じるのは、ゲームやる人の一部に過ぎないのにな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:06.44 ID:XUR5O2bS0
>>53
そもそもこういうオンラインが可能になると
わざわざひとつの家に集まらなくても友達同士で一緒に楽しめるってのがいい
そもそもゲームってのは友達同士でやるものだったんだから
今の時代はほんと楽しくなったよ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:10.31 ID:tiAbtQubO
>>40
オフのゲームがオナニーで引きこもりて考え方が理解出来んわw
63名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:17.10 ID:PKMH30hI0
9も大概だったしな
64名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:19.35 ID:e9x6wonA0
正論です
65名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:21.41 ID:771Kopi40
好きな子を家に呼んで、おれのプレイ見とけよ!ってドラクエ一緒にやったなあ小学生の頃は
66名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:34.18 ID:TPtAakmB0
>>44
50万人が買って
200万人の買わなくなったほうが異端ですか
67名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:50.98 ID:oSgjkOdp0
そんなに待ちに待ってたのか〜
11まで頑張って生きろ
68名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:44:59.97 ID:XOQgSXfn0
>>56
テーブルトークはマルチプレイヤーだった云々語りたい懐古厨だろ
さわるなよ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:45:19.47 ID:KM2Zeche0
嫌ならやるな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:45:21.26 ID:cm2BT2g10
淡路恵子、ドラクエを語る

・ドラクエのテーマ曲は着信に入ってる
・ドラクエは自分なんです
・ファイナルファンタジーは喋る前までは良かった
・ドラクエの主人公の名前はアポロン(太陽)にしてる、次にやる時がゼウス
・最後のダンジョン前で必ず辞めて1からやり直す(だってあと5年でないんだもん)
・ドラクエ9はしょうがないからやった
・メモリーカードがないしセーブが1っこしかできないから腹が立つ
・ゼウス用にまた買った(2枚持ってんのよ)
・プレステ2のまんまやって貰いたかった!
・堀井さんに会ったとき、早く3年後ごとに作ってくんないと私死んじゃうって言ってやった
・死ぬ前に3本か4本ぐらいやりたんだから
・そして出たら任天堂になっちゃった、それで嫌になっちゃった
・すれ違い通信はいろんな人とやることないの!あれは1人で楽しむもの
・すれ違いは他人に入り込まれたらムカつく

淡路恵子さんは、毎回、最後のダンジョン前でセーブし、そこであえてやめて
また1からやり直したりするほどドラクエが大好きで、同じドラクエ作品を何十回も
プレイするほどのドラクエマニアになっていますが、DSで「ドラゴンクエスト9」が発売されるとき、
大きい画面でプレイ出来ないので悔しく思い、セーブも1つしか保存出来ないので、
ドラクエ9が大嫌いだということを明らかにしていました。

ただ、絶対に「9」はプレイしないと思っていたものの、何十回もプレイした「8」から5年も経ち、
「9」はどのようなものなのだろうと思いプレイしてみると、
結局、累計で三百何十時間もドラクエ9をプレイしている状態になったそうです。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:45:33.04 ID:nLMH0OqiO
>>65
放置プレイ?
72名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:45:35.16 ID:IiEl73Bz0
ドラクエは、決まったストーリーを自分の分身になる特別な存在の主人公を操るゲーム。
特別なのが一杯いたら特別じゃないやん。
だからもうDQはやらね
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 18:45:46.45 ID:XdZor0t80
>>1
淡路さんに同意。やってないけど
74名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:46:04.35 ID:h4AWp7T40
正論だな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:46:04.69 ID:xGIFnxY3P
任豚顔面フォーエバーブルーwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:46:13.75 ID:dci/D0dJP
とりあえずね、ダンジョン入ると、もう人がわんさかいるわけですよ。
いちおうデザインは迷路状になってるんですけど、
ダンジョンにする意味あるのかと。
そんなこと言い出したらこれ、ドラクエである必要あんのかと。
77名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:46:35.38 ID:6t2t6oAyO
DQ10は完全に黒歴史
78名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:46:58.01 ID:5PeuJKzp0
ばぁちゃんの言うとおりや(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:02.26 ID:Lo4pdGyo0
ゲームブックとコンピュータRPGは
テーブルトークRPGにのめり込んだ人たちの
「楽しんでやりたいゲームで、友達や好きな人の嫌な面を見たくない」
という動機から出来た、弱気ながらも繊細な感情の産物だと思う
80名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:02.47 ID:onhGm00AO
>>56
>>29
ソースも探せば出てくる
81名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:02.58 ID:SsyifmxH0
レベル上げに時間掛かる様なMMOは時間の無駄
82名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:10.54 ID:4/I/vHNU0
>>21
Zやνガンダム出てるロボゲー特典DVDのインタビューで
ゲームに関わる大人は大嫌いとか言ってたじゃないか
83名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:11.28 ID:pTyLGJFV0
>>1
激しく同意
84名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:18.10 ID:YkQ2GIEV0
だからウィザードリィにしろとあれ程(ry
85名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:18.29 ID:iP3Lzrby0
貴重なご意見ありがとうございました
86名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:28.45 ID:aVE4KKW/0
ドラクエは1〜5までが文句なしに面白かった
6と7が糞ゲーだったけど8と9で取り戻した
87名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:51.56 ID:ljLDYpO/0
ガチオタを怒らせてしまった
88名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:54.64 ID:tO5b/Y5K0
ドラクエやFFって夜中にちまちまやるゲームだよな
だからDQもFFも6までだな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:56.43 ID:UfOUnDzV0
淡路さんがドラクエで熱く語ってるとはw
往年の名女優が・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:47:59.67 ID:XX9ldbnT0
MMOでレベル上げしかやることがないっていうドラクエは致命的
戦闘ももっさりでたるすぎ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:48:16.30 ID:ZDoSLwWS0
全くもって同意
ドラクエの名前で出すべきじゃなかった
92名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:48:17.66 ID:qXWQdBoy0
このままじゃ成仏できないよな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:48:19.60 ID:TPtAakmB0
>>86
9が面白い以外は同意だな
94名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:48:45.36 ID:CjH/51wT0
95名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:48:55.62 ID:tiAbtQub0
◆ひと目でわかるDQシリーズ売上本数の推移 (リメイク版・移植版除く)

1986年05月27日 |||||||||||||||            150万本 DRAGON QUESTT
1987年01月26日 ||||||||||||||||||||||||    .    240万本 DRAGON QUESTU 悪霊の神々
1988年02月10日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   380万本 DRAGON QUESTV そして伝説へ…
1990年02月11日 ||||||||||||||||||||||||||||||      304万本 DRAGON QUESTW 導かれし者たち
1992年09月27日 ||||||||||||||||||||||||||||       280万本 DRAGON QUESTX 天空の花嫁
1995年12月09日 ||||||||||||||||||||||||||||||||      320万本 DRAGON QUESTY 幻の大地
2000年08月26日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  417万本 DRAGON QUESTZ エデンの戦士たち
2004年11月27日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||  .  360万本 DRAGON QUEST[ 空と海と大地と呪われし姫君
2009年07月11日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  436万本 DRAGON QUEST\ 星空の守り人 (ワザと1人しか遊べない悪質なつくり)
2012年08月02日 ||||            .     42万本 DRAGON QUEST] 目覚めし五つの種族 オンライン ← ★New!

| =10万本
96名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:49:05.47 ID:aU/OP1Ma0
>>56
アハハぼくのだいすきなドラクエが汚されてファビョったか?
堀井雄二がwizに影響を受けて出来たの知らないの?
その堀井がエバークエストやってたのは有名だし、当然コンピュータRPGの進化の方向はオンラインにしか無いと考えてたわけで。
ドラクエ10がオンラインなるのが遅すぎたくらいだよ。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:49:09.03 ID:iiZV1qmO0
これまでレストランDQでおいしいもの食べて満足してきた常連が、
いきなりメニューがわりしたDQ10と言うメニューを見て、食わずに店を出て、
この店に今後いくべきかどうかを迷っているって感じだな。

そして、人生の最後にレストランDQでおいしいもの食べたかった淡路さんは、
いきなり新メニューが出てきて、知らない人と同席してください、とか言われて、
一人で、いつもの美味しいメニューを食べたかった、と言ってるんだろ。

残念なことだ。

願わくはまともな11が出るまで頑張って欲しい。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:49:24.84 ID:XX9ldbnT0
ドラクエは5までだろうが
チュンソフト見切った時点で終わってんだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:49:36.93 ID:uRU1DrIq0
ドラクエをほめるのは、ゲームを知らないゲーム弱者
100名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:49:47.41 ID:lxujmdEn0
>>1

淡路先生、超正論であります!
101名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:05.08 ID:7M/VwiUcO
パルプンテは使うなと言ってた婆ちゃんか(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:21.55 ID:vFuCj/VX0
>>86
え〜、6は超面白いじゃん。
何していいかわからずに世界中を何週もしてイベント探すのが楽しかったなぁ…。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:27.70 ID:1ASrOO3k0
この人はわかってるねえ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:47.32 ID:b3e7Jpxj0
淡谷のり子かと思った
105名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:55.18 ID:cFEYyT8M0
月1000円じゃガキは厳しそう
中途半端なコープとチャットじゃ詰まらんだろ
ただオンラインでもデモンズくらい優秀なら別だけど
106名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:50:59.68 ID:7TYb0QC1P
淡路恵子「フローラ厨はクソ、ビアンカ一択」
107名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:07.77 ID:QMkIp+gH0
ドラクエのオンライン化は、
堀井氏の20年以上前からの悲願なのですよ。

それを、あたかも安易な金儲けに走ったか
のような記事にするのは、バカ丸出しです。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:16.67 ID:5VzEOObV0
>>95
100万本は厳しいか
109名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:38.31 ID:T5dUerYw0
全て同意w
やっている人間の話聞くだけでも買わんで正解!と思うレベルだし。

ぶっちゃけ9から明らかにおかしくなっていると思ふ。
個人的には11もあんまり期待できないかなーと。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:42.83 ID:gZtqLoRD0
>>96
ていうか、それと「面白くないわけない」ってのは一致しないわけで
オンラインじゃないほうが面白かったわけだよ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:43.47 ID:1/tmslxt0
FFもオンラインになってからやめちゃったな
112名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:43.72 ID:RkSzAIKE0
おまえらのようなクソみたいなのが
「レベルアップおめでとう」「狩り一緒に頑張ろう」とか思ってもない事をコメントしてるゲームだろ
やる価値ないな
113名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:46.58 ID:V6DLRcXo0
>>21
アニメ等なら至極もっともな意見かも知れないが
お金を払ってゲームを購入してつまらなかったら怒って叩いても仕方ない
114名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:51:50.89 ID:SrdIToeJ0
ドラクエは1が嗜好だと思うは
115名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:02.53 ID:Ezcl9fV30
>>86
9はつまらなかったよ・・・
個人的には5が面白かったな
116名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:07.44 ID:oBJBMkPS0
>>86
結局は職業システム無が糞だったと言いたいんだな
117名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:18.47 ID:i2B3kvvw0
>>1
この女優を叩いてるステマ信者やステマ社員は
生きてて恥ずかしくないの?
118名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:32.47 ID:GS1fTM3a0
>>102
6(7もだけど)は転職がかったるいのと
テリーの弱さが…
119名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:34.22 ID:TPtAakmB0
>>107
カジノや船未実装の出し惜しみしててどこが金儲けに走ってないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:52:47.48 ID:nVfIdNd10
ゲ ハ で や れ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:01.23 ID:yBNP25IQ0
淡路△
大体そこらのMMOより売れてるとか言うアホがいるけど天下のドラクエがニッチなゲームと比べる事自体異常だよ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:09.73 ID:PKMH30hI0
もし淡路さんがモンハンやってたら

MH3Gに対して意見を是非聞きたいね

123名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:15.45 ID:VBYBoIPf0
全作プレイしてるけど、今回もちゃんとドラクエしてるし面白いと思うよ
ネットにつなぐ必要はあるけど、ソロプレイでもちゃんとストーリー進められるし
オンラインだから敷居が高いのだろうけど、文句いってるのは食わず嫌いというか
きっと3Dになった時にも文句をいっていた(そして買ってない)人なんじゃないかと思う
124名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:20.61 ID:gErRBfDe0
年間12000円だからな
その間に子供が他のソフトを一切欲しがらないならいいけど
んなこたあねえだろ?
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 18:53:28.28 ID:XdZor0t80
>>86
7は音楽が秀逸だったな。雰囲気はすきだったけど石版集めがだるくて投げた。。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:40.86 ID:T5dUerYw0
>>107
堀井の悲願はそうなのかもしれんが、
スクエニはあからさまに金儲けに走って出しているだろwww
127名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:42.28 ID:fbtZ1f/u0
確かにこのスレがなんで芸スポにあんだろうとは思う。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:48.00 ID:qXxop7Or0
わりと楽しい
4人PTで、僧侶の役割がしっかりしてていい
前衛と魔法の役割もあっていい
ドラクエ3の4人PTを再現したようなものでいい

まあ、ドラクエの番外編的位置づけのほうがよかったかもしれないが
129名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:51.81 ID:oBJBMkPS0
でも不思議でならないのが\が面白かった云々だよ
あれの何が面白かったんだよw理解できないわw
130名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:55.83 ID:QOudVtEV0
> 子供は買えない。だって、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ

あまりにも正論。反論のしようが無い。エニックスは潰れてよし。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:53:58.18 ID:gErRBfDe0
>>117
加瀬さん・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:09.11 ID:b3e7Jpxj0
テリーってイケメンなのにあの扱いは何なの
ファイアーエンブレムじゃあり得ないですよ
133保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 18:54:11.44 ID:1BXPToVE0
134名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:15.86 ID:RkSzAIKE0
>>119
船が実装するぐらい、広いワールドなの?
オンラインで船使うなら相当広くないと無理じゃね?
135名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:16.66 ID:7M/VwiUcO
いま8やってる。ぱふぱふに感動したwwwwwスライムwwくっそwww
136名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:17.57 ID:dBRmclSX0
時代遅れのババァw
137名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:18.06 ID:5xMhNjx50
俺もこれが初めてのMMOだったけど
正直ここまでいろいろとしんどいゲームとは思わなかった
独りでやりたくて一人用サーバーでやってるのに話しかけられたりするし
138名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:54:51.53 ID:5VzEOObV0
スクエニはガンホーと同じ道を辿るのか
139名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:55:20.36 ID:3QUJPqN/0
>>95
300万人以上のユーザーを切っても「儲かってるから問題ない(キリッ」
140名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:55:20.76 ID:xGIFnxY3P
糞グラ、糞システム、糞音楽
こんな糞ゲー楽しめる奴って頭湧いてるな(笑)
141名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:55:58.58 ID:kKr2nJ3WO
地道にレベルをあげていき、友達を家に呼んでゲーム開始

画面に表示される冒険の書に書かれたレベルを見て、驚愕する友達を尻目に淡々とボスを葬る俺


あの優越感たらナイよね
142名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:08.22 ID:ApXFaphD0
>>6
こういう人いるんだなー
143名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:29.72 ID:Tv9S+J4HO
文句言うなら買ってプレイしてから言え
144名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:34.91 ID:4ArAzPRr0
世界に一つだけのぼうけんのしょを
他人の価値観に侵されるドラクエというのも新しくて良いのでは
145名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:36.65 ID:x3epoV8g0
>>107
こんだけ「ドラクエ」の名が広まって、多くの人が遊んできたんだから
もうドラクエは堀井だけのもんじゃないんだよ。
ドラクエに限らず、タイトルや作者名だけで売れる力を持ったものは、ファンの期待に答えることを常に要求される。
新しい事をやるなとは言わないが、やるときはうまくやらないとね。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:49.25 ID:e9x6wonA0
>>124
ハードとソフト買わされて、さらに年12000円取られるとかどんだけボッタ栗ゲーなんだろうかwww
147名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:49.94 ID:0NFmSGs2O
>>126
会社が金儲けしなかったら潰れるぞ
赤字会社が懐古厨に気使ってる場合かよ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:50.16 ID:fbtZ1f/u0
50万本とかドラクエとして致命的とか言ってる人たちはどうなってほしかったの?
MMOだろうがミリオン売れよって言いたいのか、オンゲにするなって言いたいのか。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:56:58.42 ID:vd/5QeGc0
>>137
正直甘いと言わざるをえない
これから先上級職が実装されたりしたらもっと厳しくなるよ
もっともっとマゾくなる
他のオンゲだと1レベルに一ヶ月とか普通だから
150名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:57:10.76 ID:UJC39Qos0
ナンバリングタイトル厨が発狂してると聞いて
151名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:57:18.75 ID:qSGMS47k0
6と7が黒歴史
9と10は知らん
152名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:57:26.20 ID:OMKO4HDb0
>>145
結局大成功なんだけどね
153名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:57:36.72 ID:NjFc2ZFd0
>>27
俺が最初にみたときより増えてやがる…!
154名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:57:40.48 ID:RkSzAIKE0
>>141
驚愕じゃなくてドン引きな(笑)
155名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:58:26.28 ID:onuozKc20
それでもwiiは持ってるんだな淡路さんw
156名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:58:46.72 ID:b3e7Jpxj0
>>141
中々上手く起動できず、ひたすらカセットふーふーして、
やっと起動したと思ったら流れるあの音楽



「ぼうけんのしょは きえてしまいました」
157名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:00.76 ID:7TYb0QC1P
ただ、普通のロープレとしてのドラクエはやり尽くしたんじゃないの
5や3の焼き直しみたいなドラクエをずっとやりたいのか?
今の子供が楽しめることが一番であって
解雇厨のおっさんをノスタルジックにさせるためにドラクエはあるわけじゃない
158名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:10.68 ID:8mqfyn0nP
俺も淡路恵子とは同意見
159名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:10.82 ID:1vn02H8+O
>>117
ステマってソニーとかアトラスがやってる
口コミの捏造のこと?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:11.86 ID:yC90zv/M0
あの糞グラで楽しめるのは、アホのガキと痴呆の老人くらいだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:18.24 ID:7M/VwiUcO
モンハンとかすんげ〜やったけどドラクエはオンラインやらんでええわ。
スクエニ無理すんな。って感じ
162名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:31.47 ID:e9x6wonA0
>>155
このコメント見てると、これがためにwii買ったような感じだな。そりゃあ怒り心頭になるのも分かるw
163名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:41.81 ID:noy+qRYh0
>>84
ウィザードリーもオンラインで3Dアクション物になってたような気が
164名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:48.39 ID:zdvIvJEZ0
ウィザードリィでもやりましょう
165名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:54.10 ID:gErRBfDe0
加瀬さん、今日は芸スポ担当っすか
166名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 18:59:57.67 ID:p5zOvd5h0
ビンボー・ダナオってすごい名前。
167名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:01.37 ID:CjKldi8d0
>>1
おっしゃる通りです
168名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:06.92 ID:tfUuThr30
ゲームを何のためにするかって言ったら、脳内麻薬を出すことによる
快感を得るためだよね
それはオナニーに近い

他人がいてもオナニーできる人もいれば、恥ずかしい人もいる
売り上げを見る限り、前者は10人に1くらいのようだね
169名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:07.91 ID:XOQgSXfn0
>>157
だったら新しいシリーズでやればいいだろう
既存ファンを取り込みたいからDQのシリーズとして出してるのにアホですか
170名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:33.73 ID:rFGLdwpD0
どうせ淡路さんはドラクエ10やってはまるんだろw
171名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:37.56 ID:vd/5QeGc0
>>157
論理が破綻してるな
子供が楽しめるゲームというなら廃MMO仕様の時点で×
小学生に月額千円を要求するという点で更に××
172名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:39.78 ID:zdvIvJEZ0
ボケ防止のためにローグライクでもやっとけよ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:41.87 ID:eGlekdEe0
もれもオンラインとか対人間とか嫌
人間が嫌いだからゲームやってんのに
人と繋がりたかったら飲みに行ったり、facebookやtwitterやるわ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:00:54.17 ID:H37TUo9AO
>>59
過不足なくちょうどよいバランスだったからだろう
175名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:01:02.56 ID:KRTfDJ4I0
発売前にもスマップでネガキャンスレ立ててたな。
で、その時行った通りに日本のMMOとしては記録的な本数と
課金始まっても人減ってない状況。

そりゃ合わない人もいるだろけどやりもせず批判して必死な連中は
結局自分が遊べないから楽しんでる人に嫉妬してるだけ。
淡路さんも自分がメールもしないから今時ネット回線もないような
生活してて遊べてないうちから批判してるしな。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:01:29.43 ID:1KOACZCi0
いやなら買うな という任天堂の方針
177名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:01:43.58 ID:7TYb0QC1P
>>169
じゃあどんなドラクエを望むんだ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:01:54.74 ID:XOQgSXfn0
>>175
やりもせずに批判っていうのは
やったら(買ったら)負けというのと等価だけどなw
179名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:01:55.28 ID:GS1fTM3a0
まあ適正レベルで挑むボス戦は楽しいがそれだけなのがなぁ…
目的地にたどり着くまでに遭遇する雑魚からは全逃げが前提だし
レベル上げはソロで豚かモーモン退治する作業だしで
他人と協力し合って敵と戦うって状況が極めて少ない
何のためのオンゲ化なんだよっていう
180名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:03.09 ID:fbtZ1f/u0
時々出てくる任天堂の名前出す奴はマジでゲハに帰れ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:03.14 ID:09O5lTAD0
また11が出るまで9やってればいいんじゃね?
それまで意地でも生きろよ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:09.77 ID:plU4bqBb0
禿同です
183名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:12.74 ID:cFEYyT8M0
>>173
そこは「オンライン」と「ゲーム」も英語表記のほうがカッチョ良かったよ!
184名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:24.23 ID:UJC39Qos0
>>175
ええええええええwww
メールもしない生活してんのかよwww
185名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:32.17 ID:De0ePDKXO
昨日の放送偶然見てたよW 淡路さん面白い!
186名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:32.75 ID:YFlJN0IF0
俺はドラクエ1、2、8しかやった事ないから、
特に思い入れもないけど、プレー動画がつまんなそうだよね
1キャラしか使えないとか、テンポ悪そうとか、キャラがキモイとか
187名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:41.15 ID:OfNNjawv0
3ヶ月か4ヶ月課金しないとキャラ消去なんだっけ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:02:56.94 ID:zDP4WLkqO
>>124
子供は無料時間だけやってりゃいいだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:00.29 ID:iiZV1qmO0

世界に一人の勇者と思っていたら、タダの村人Aだったでござる。

初めてたどり着いた街は、スレた感じの冒険者であふれていたでござる。

意気込んでボス戦に挑んだら、ボスが多忙で1時間待ちだったので帰ったでござる。

これがドラクエですか?w
190名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:03.92 ID:U6PN6joJ0
まさか10年前のMMOレベルの提供してくると思わなかったわ
191名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:06.72 ID:XOQgSXfn0
>>177
そこを他人に聞かないとわからないような人は出てこなくて良いです
192名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:09.08 ID:oBJBMkPS0
堀井氏が\の発表で次作はwIIで出ますって言った
もんだからwII買った人って少なくないよな?
193名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:14.83 ID:wDHo50LEO
アズ ア 懐古厨 昔は良かった・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:43.08 ID:i2B3kvvw0
>>131
加瀬さんは俺とスタンス逆だろwちゃんと読めw

>>159
違います。
ネットで一般人のフリしてDQ10をヨイショする行為ですw
195名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:45.16 ID:x3epoV8g0
>>152
大成功なの?

ラーメン屋が看板そのままで冷やし中華専門店になってしまって、
「冷やし中華専門店としては画期的な人気」とか言ってる感じに見えるんだけど。

看板の力でしょとか、そんな限られた中でトップになってもねとか、いろいろ思う。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:03:49.64 ID:Rc+wM3jW0
知り合いの家でやってみたら意外と面白かった
月課金するならソフト自体は半値で良かったと思う
子供は20日間が過ぎたら無料時間帯だけやってればいんじゃないか
自制心がないと抜け出せなくなりそうだし
あれは2chにハマる連中の方がハマりそう
197名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:04:17.43 ID:KRTfDJ4I0
>>178
は?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:04:41.69 ID:tiAbtQub0
結局、まともな生活をしている人には無理
☆3つ

まずまず面白いと思いながらある程度進めましたが、
レベルアップに必要な経験値がどんどん増えていくのに対し、
得られる経験値は少なく、少し無理して強い敵を倒しても大して変わらない。
何より、ゴールドが全然たまらない。随分きつくなってきました。
そこで、他の人がどう感じているか、ここにレビューを見に来ました。

レビューを一通り眺めて思ったのは、【結局まともな生活をしている人には時間的に無理】
ということです。
MMO慣れをしている人のコメントを読むと、
「MMOは“年単位”でじっくりやるものだ → だから取得経験値やゴールドが少ない」
ということのようです。

1000時間が当たり前?
冗談じゃありません。
働いている社会人も小学生もそんな時間ないんです。

それに、そこそこゲームが好きな人なら2,3カ月も経てば大概、やりたいゲームが発売されます。
一つのゲームに1年もかけていられませんよ。
敷居の低い万人向けのゲームだったドラクエなのに、逆行しています。

323 人中、276人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 19:04:46.04 ID:XdZor0t80
>>6
ドラクエ愛半端ねえなw
200名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:04:55.05 ID:veH34H+00
>>1はい その通りです 同意させて頂きます 知らん糞と一緒にやるなんて愚の骨頂です 分かって頂いて嬉しいです
201名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:05:01.98 ID:vFuCj/VX0
なんか、FFのオンライン化より拒否反応強いな。
FFのケースからして、
スクエニはオフラインのドラクエも今後出すだろう。
だからオールドファンは10はスルーして、
そのうち出るオフラインの新作ドラクエを買えばいいだけではないかと。
俺もそうする。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:04:59.96 ID:vd/5QeGc0
>>188
キッズタイム()だけで廃MMOをまともにプレイできるわけないだろ
アイテム課金前提のチョンゲを無課金ドMプレイするのと同じ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:05:10.74 ID:/typYqw20
ネトゲなんてやらんでいい
204名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:05:30.00 ID:aU/OP1Ma0
>>110
オフラインなドラクエが同じようにでて面白いという保証もないよ?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:05:40.42 ID:4/I/vHNU0
>>124
でもSFCの時って1万円ぐらいのソフトが多かった気がするw
206名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:06:18.81 ID:tiAbtQub0
使用期限が限られている課金ゲームなのにメンテナンスだらけ…障害だらけ…… 2012/8/16
☆1つ
レビュー対象商品: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版) (Video Game)

家族が帰宅して叫ぶ。
「またメンテかっ!!」

何が酷いって発売されて2週間も経過しているのに
たった2日で20件ほどの障害とメンテナンスのお知らせってありえないと思う。

朝、昼、夕方、夜・・・突然メンテナンスのお知らせが来て
酷い時は夜6時から12時頃までメンテ・・・。
その時間って仕事や学校から帰って家族でゲームが出来る時間なのに・・・。

使用期限を設けてるのに、ところ構わずメンテメンテって
使える日がどれほどあると????

そのうえログアウト時に「使用期限まで×日です」メッセージ・・・。

家族で一緒にしようと入ろうとすると
「メンテ中・・・うんぬん」と出て入れない…。
実はメンテなんかしてないのにさもメンテで入れないかのようなメッセージ。
2台あるからわかることだけど、障害で入れないメッセージは真っ赤な嘘だし・・・。

強い敵を倒している時に仲間が突然落ちる(家族のキャラ)もよくあるし、
チャットも不具合で出来ないからとお知らせがあって
会話もまともに出来なくて他の人と協力してクエストクリアに向かっても
突然意思疎通が出来なくなる。

こんなに障害だらけの状態で発売して、まともに使えないのに
課金制度で追加課金の要請メッセージまで流している時点で終わってる。

「有料ベータ版」
そんな言葉を聞いた時には思わずうなずいてしまった。

しばらく落ち着くまで課金ゲームは買わない方がいいってことでしょうか・・・。
て言うか、落ち着くまでずっと無料にすればいいのに・・・状態が酷すぎるよ。

239 人中、204人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:06:52.06 ID:V6DLRcXo0
>>189
もうほとんど最初の街には人いなくなってるけどなw
208名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:06:57.77 ID:qBbHE9bT0
>>24
本当に
209名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:07:00.05 ID:wvdE046D0
実際にやってたらこの意見には絶対にならないんだけどね
オンラインのゲームの癖にオフラインと同じを貫いてるゲーム
だからむしろオンラインゲーとしては欠陥品
欠陥品な部分は皆ドラクエだからで許容しちゃってるんで
その意味で最強なのに
210名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:07:10.64 ID:5VzEOObV0
さすがにレアアイテム手に入れるのに金出させるみたいな
どっかのオンラインゲーみたいな鬼畜なマネはしないよな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:07:17.13 ID:oBJBMkPS0
>>157
>>169の言うとおり既存のファン(取分けオサーン族)を視野に入れなけりゃ
ナンバー扱いで出さなかったと思うよ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:07:48.09 ID:6zu3F/EX0
>>6
可愛いばーさんだな
213名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:08:42.99 ID:xMY8yNXO0
>>207
ルーラのせいだな
ただだからフィールド駆け回るのがだるかったり楽しかったり
難しいな
214名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:08:45.51 ID:AXdINwKfO
DQ@〜CでハマってPSになってF即買いして3Dだったから
三半規管やられて気持ち悪くなってw
青ざめながらクリアしたのが懐かしいなぁ

215名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:09:05.77 ID:q/wJgxFM0
加山雄三、淡路恵子共演映画まだーーーー?????
216名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:09:21.43 ID:KJjV9PsV0
最近のは知らんがポリゴンになったFFもちょっと辛かった。

2Dでいいからボリューム上げてくれと切に願ったわ。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:09:28.90 ID:uQoWC9El0
淡路の波瀾万丈人生をRPG化
バッドエンディングしかなさそうだけど
218名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:09:44.79 ID:yvYOJeTQ0
ドラクエもFFも終わったコンテンツだろ
どんなに望んでももう洞窟抜けた先の銀世界に感動したり
サイドビューでキャラがちょこまか動くの楽しんだりはできないんだよ
懐古とスクエニ見てる方向が別 出してる物も別物
名前に引きずられる気持ちは分かるけどいい加減見切ろうぜ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:09:51.10 ID:V6DLRcXo0
>>201
FFはDQと違って作品毎にシステムや雰囲気ガラッと変わってたからまだ受け入れられたんだろ
それでも、拒否反応はかなり出てたのに毎作品同じようなシステム雰囲気のDQでやったらそりゃな…
220名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:06.87 ID:tiAbtQub0
>>175
>課金始まっても人減ってない状況。
>やりもせず批判して必死な連中は
>結局自分が遊べないから楽しんでる人に嫉妬してるだけ。

は?
毎日サーバ状況見てればわかるけど、発売から20日間の無料期間中は
どのサーバも「こんでる」状態だったのに
今じゃガラガラだぞ?
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/

しかも課金開始から毎日24時間ずっとこんな感じだ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:08.48 ID:UJC39Qos0
>>210
それをしないっぽいんでネクソゲーからドラクエにきますた
したら卒業だわな
222名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:15.81 ID:3xivq+WV0
淡路さんはおそらく、このスレに居る誰よりもドラクエ全作やり込んでるぞ。
その淡路さんが怒るぐらいだから、相当なもんだ。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:16.17 ID:i5qxFSRH0
なんでルーラなくなったん?
1カ所しか移動できない石が不便で仕方ないんだが。(三つ集めたけど)
224名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:19.19 ID:dci/D0dJP
WiiUと同時発売だったらそれなりに社会現象起こせたかもしれんがWiiじゃなあ
まあWiiUでタッチパッドで操作してくださいとか言われても79歳のばーさんにはキツイかもだが
225名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:46.70 ID:2lkG7Nn30
そのうちやろうと思ってたが評判も悪いし、9で俺のドラクエ歴が終わるかもしれん。
でも1人専用の10が出るなら買っちゃうかも。


出してくれオフライン専用。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:10:56.77 ID:q/wJgxFM0
しかし5時に夢中って相変わらずゲストの選び方がニッチだなw
227名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:11:00.47 ID:x3epoV8g0
てかこのスレに書いてる、ボスが多忙で一時間待ちとか、ダンジョンに行列できてるとか、本当なの?
なんか笑ってしまうんだけど。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:11:23.50 ID:UJC39Qos0
>>220
10時くらいは大抵こんでる状態だよ
今の時刻じゃいつもその程度
229名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:11:23.45 ID:o44G5Unl0
>>24
>スクエニになってからFFも確実におかしくなってる

FFなんてPSになってから終わってたでしょ。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:11:31.71 ID:zDP4WLkqO
>>27
白騎士久しぶりに見たw
231名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:11:57.76 ID:FjtHRwTn0
>>173
人間嫌いが何故2chやってんだw

そもそも人間嫌いならネットしないだろw
232名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:12.03 ID:kvVCwigl0
>>59
クリアしたと思った嬉しさと寂しさの最中に、まだ祭りが続くんだ!という、
喜びと興奮が好印象として残ってるんじゃない?
233名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:19.51 ID:nJUCiPjP0
>>227
とりあえずDQ10のボスはパーティごとに戦えるから
時間待ちなんて現象は、そもそも有りえないとしか。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:20.82 ID:GS1fTM3a0
>>227
嘘だよw
235名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:26.31 ID:VOYNeEU90
>>227
フィールド、ダンジョン プレーヤーだらけでモンスターイジメ状態だよ
236名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:38.23 ID:a/gtqgju0
おいハゲ!このババアが死ぬまでにドラクエ11作れよ!絶対に!
237名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:40.22 ID:Wef5orrV0
コミュ苦手な子供とか、まともにプレイできんだろこれ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:41.97 ID:5z9L80V40
>>70
>・最後のダンジョン前で必ず辞めて1からやり直す(だってあと5年でないんだもん)

クソワロタ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:12:51.44 ID:DqgNm9S+0
解像度の低いドット絵のころが最強だったな
稚拙な絵のほうが想像力が刺激され、各自が自分なりに補填しようとする
そこにゲームへの参加意識がうまれる
こういう黄金期は糸井のマザーあたりまでかな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:09.00 ID:SKMnxLSCO
ドラクエどころかゲームは全くやらんがBBAに全面同意
241名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:15.80 ID:8BbV8mu/0
月々の課金も相当えげつないが、
アイテム課金はそれとは次元の違う話。
もし後者をやったら、企業としては終わりの始まりだな。
242名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:22.38 ID:oBJBMkPS0
>>201
そこなんだけど。前作から最新作までの制作期間が長すぎるのが大きな原因だよ。
例えば製作期間が2年や3年だったらこういう批判はあんまり出ず、スルーして
次回に期待するってなると思うわ。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:34.85 ID:2XW9yFlN0
淡路さんもやってみたらいいよー
俺も忌避感あったけど、やったらすげー面白い
244名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:53.09 ID:maC3e7jC0
>>235
絵面が酷いよなw
245名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:13:59.59 ID:wXYKVuej0
246名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:14:04.76 ID:wvdE046D0
>>223
世界全体がいう程広くないから便利にしすぎると駄目なんだよ
駅がちゃんと開放出来れば駅から3マップで移動できないところないから
石なくても移動は不便に感じない
歩かせて最初に広いなって感じさせるのが重要
247名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:14:12.89 ID:uqtMc1B40
やっぱり一人で遊びたいよね
11が据え置きでそうなる事を祈ってる
248名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:14:22.00 ID:9p+c06S10
くそBBAええぞー
同意や
249名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:14:37.67 ID:wdjezQfO0
これはもったいないな
世界観やシナリオは往年のDQそのものなのに
これだけ冒険感が味わえるドラクエは久々だよ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:00.85 ID:xMY8yNXO0
ねこ狩場で処理おいつかないほどキャラが溢れてるのはやだったな
251名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:16.34 ID:V6DLRcXo0
>>242
それ+12や13はオフで出すって当時から明言してたしな
一方ドラクエは11はスマホで出すかもしれないと堀井が言ってる
252名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:30.16 ID:2YS2cKAF0
せめてナンバーは外すべきだったな
外伝的な扱いにしておけば良かったのに
253名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:30.55 ID:WzpObYMZ0
二ノ国でもやってろババア
俺はドラクエ10でいいや
254名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:43.10 ID:DfX2bWH60
決して淡路惠子にはなれない矢口真里。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:45.60 ID:Md85z8QWO
禿同
別物だね。せっかく面白そうなのに。

うち、毎回家族中でやってるのさ
だから今回Wiiで、ひとりしか遊べないのがカナシイ

家族分Wii買えというのか?

せめてコントローラーで複数遊べる様にして欲しかったな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:46.33 ID:TXk36YDE0
オフラインでできるっていうのは本編とはちがうものなの?
なんだかなぁ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:15:46.74 ID:aU/OP1Ma0
レイドボスが1人で倒せないのが不満なのかね
258名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:16:05.99 ID:haRs1Q2vP
割とマジで、DQは3が一番って言ってる人は10楽しめると思う
259名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:16:11.08 ID:yvYOJeTQ0
>>244
モンスターが可愛いから余計に酷い
ポケモン世界も実際はあんな感じなんだろう
260名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:16:49.49 ID:09O5lTAD0
シナリオは間違いなくドラクエなのにね〜
プクリポの話とか良かった
261名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:17:05.65 ID:wdjezQfO0
>>220
いくらなんでも捏造が酷すぎるだろ
22時以降の状態見てみろや
262名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:17:12.21 ID:YE2gTU1f0
>>259
それでも俺はピンクモーモンを虐殺する・・・
263名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:17:19.74 ID:VOYNeEU90
http://www.youtube.com/watch?v=WoTgIoOfZe4

1月で50万ぽっちしか売れてないドラクエ10オンライン

http://www.youtube.com/watch?v=iTsFryv_EzA

1月で1千万売り上げたxbox PSで出ている昨年のゲームオブジイヤーのオフラインRPG
264アニ‐:2012/08/25(土) 19:17:45.76 ID:Mar/dMB70
2年もすれば一人バージョンを出すんだろ
いまは「あり得ません」と言い張っといて
265名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:17:47.39 ID:tkOZGR5A0
古きドラクエが好きな人はPS2で5のリメイクで遊ぶのが最善手。
8になるとキャラがアニメ調過ぎて感情移入にやや欠ける。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:18:09.60 ID:za/qj8tS0
淡路さん79歳か
あと3作くらいは余裕でいけるな
267名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:18:18.69 ID:8mqfyn0nP
windows版でもでりゃやってみんるだがなあ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:00.65 ID:UJC39Qos0
カジノ実装と共にぱふぱふ実装してくれると信じてる
269名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:01.88 ID:sSMPIgR70
いま7やってんだけどおもしれーよ?
ボリュームすげーよ 終わる気がしない
で戦闘が少ない気がする
270名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:02.04 ID:jDxtBzB80
やっぱオフラインのドラクエやりたいな
271名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:15.27 ID:LwXlG9CqO
わざわざドラクエをオンゲーでやりたいとは思わない
272名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:54.89 ID:9dgOXi+M0
ドラクエは9で完全に死んだ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:19:57.49 ID:BiCX1WFq0
26年・・・・おれもそんぐらいやり続けてることになるのか
いや、9、10はやってないから20年ぐらいか
274名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:20:04.21 ID:lxujmdEn0
こういうゲームは一人でやるから面白いのであって、
素材自体MMO向きじゃないんだよ。

FFもそう。

MMOやるなら根本からやらないとね。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:20:23.51 ID:b3e7Jpxj0
>>265
リメイク5ってラスボスは特に悪事働いてないのに殺されるストーリーになってるとか
276名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:20:24.61 ID:YE2gTU1f0
>>268
カジノとかRMTの温床になるだろうから無理に実装しなくても良いと思うんだがなぁ
277名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:20:28.08 ID:haRs1Q2vP
お前らと一緒に冒険がしたい
おれとDQ10やろう
278名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:21:29.26 ID:KRTfDJ4I0
>>220
お前コピペはってまでネガキャンしといて良くレスつけられるな。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:21:54.21 ID:tiAbtQub0
>>269
7はレブレサックとロボット給仕とルーメン壊滅と邪悪メイドと
女に狂ってパーティ離脱した薄情野郎くらいしか覚えてない
280名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:22:21.87 ID:Wef5orrV0
ダイス詐欺が酷すぎる
281名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:22:37.76 ID:aKSxpSkoO
>>255
規約違反ww
282名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:22:40.34 ID:/PCUvyV60
>>220
あらま、だいぶすいてきたな。こりゃ目論み外れたなスクエニ。
月額課金があるならせめてソフト代を2980円位にすれば良かったんだよ。
ON前提のゲームでフルソフト代で月額必須ってそりゃ忌避されるわ。
283名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:22:49.94 ID:QlmMwkQRO
別ゲーで出せばよかったのにね
ドラクエ1〜9の続編として出したらダメだわ
ま、9もアレだったけど
284名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:22:58.11 ID:o+7/W6lx0
クソエニはせめてもの罪滅ぼしに、1から7までを3Dトゥーンシェーディング
&フルオーケストラでリメイクしろや。
据え置きでもスマホでもいい。時代に見合ったスペックで作るのが誠実さだろ。
285名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:23:05.26 ID:7P2sYPi50
誰とも組まずチャットをシャットアウトしてサポートだけでクリアした俺に刺客はなかった
286名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:23:11.63 ID:fOZiNmLe0
ドラクエ10けっこう面白いのにな
287名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:23:21.48 ID:X/m9i+MW0
酷評だけど買ってやったぜぇ。ワイルドだろ〜? 2012/8/6 ☆1つ

レビュー対象商品: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版) (Video Game)

インストールに30分と書かれたけど実際かかった時間は一時間だぜぇ。
その間に説明書を読んだぜぇ。薄っぺらかったぜぇ。
破れてないかと探し回ったぜぇ。もちろん無かったぜぇ。

プレイしてみたぜぇ。
酷評どおりだったぜぇ。
経験値たまらないぜぇ。お金、たまらないぜぇ。移動めっちゃ遅いぜぇ。
雑魚にフルボッコだぜぇ。道具は20個しか持てないぜぇ。
モチロン説明書にはそんなこと書いてないぜぇ。
ワイルドだろぉ?

次、システムについてレビューするぜぇ?
頻繁にBGMが鳴らないぜぇ。
広い高原を足音とジャンプの効果音しか鳴らないぜぇ。せつねぇだろぉ?
リア友とフレンド申請してみたぜぇ。バグでフレンド登録できてねぇぜぇ。
近くにいた見知らぬ人ともフレ登録してみたぜぇ。
モチロンできなかったぜぇ。パネェだろぉ?

戦闘中に自キャラが消えるぜぇ。他人の壁になることができないぜぇ。
新機能全く意味ないぜぇ。

あと10日以上無料期間あるぜぇ。もうインしねぇぜぇ。
ワイルドだろぉ?
終わるぜぇ?

レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?

429 人中、368人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:23:23.22 ID:haRs1Q2vP
ドラクエ10のシナリオは7レベルだよ
プクリポとかほんと泣くよ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:23:27.20 ID:09O5lTAD0
40鯖はこんでるかふつうだな
21から40は臨時鯖だから撤去されたら大変だな
290名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:24:30.12 ID:DqgNm9S+0
>>284
おまえは何もわかってない
291名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:24:43.37 ID:wdjezQfO0
>>287
やってないのがバレバレで萎えるな
292名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:24:45.06 ID:FjtHRwTn0
>>287
これ、レビューした人も面白いと思って書いたのかな?

自分に酔いすぎな感じがするね
293名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:25:28.94 ID:LZ9b15N20
オフで出せ
FF11、14もだけどこんなもん番外でいいんだよ
294 【東電 81.7 %】 :2012/08/25(土) 19:25:41.12 ID:ulTiy1ji0
TBSの元アナのじいさんみたいに
バイオハザードやれよ
295名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:25:41.60 ID:YE2gTU1f0
>>285
サポのみでネルゲル倒したの?すげーな
296名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:25:43.61 ID:UJC39Qos0
>>287
言ってることはテストで問題になった点で今は改善されてると言うね
297名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:25:54.84 ID:ljLDYpO/0
大人になってからはゲームはほとんどやらなくなり、ドラクエは数少ない今でもプレイしているゲームのうちの一つだったけれど、今回のオンライン化で見切った。今までありがとう。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:25:57.57 ID:OmeMzYjB0
はげしく同意だわ
人生の楽しみを一つ削られた気分
299名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:00.24 ID:tZpi3Qvv0
俺もそう思う
300名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:04.02 ID:sSMPIgR70
>>279
すげーおぼえてんじゃんw
ロボ給仕 主人が白骨化してんのに毎朝スープ作ってるってのは衝撃だった
301名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:23.21 ID:KRTfDJ4I0
>>292
しかも捏造
302名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:26.73 ID:XX9ldbnT0
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (● ,  、 (● |
  (6    ,ノ(、_,)、   |信者の皆さんは土曜日もネトゲですか?w
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_ `ニ´_,/
303名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:43.60 ID:B8kKrITm0
ドラクエファンは10で全員アンチに変わった
今やっているのはドラクエ好きではなく業者と任天堂信者だけである


だって400万超えないのはおかしいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:48.28 ID:7P2sYPi50
ナンバリング復帰モンスターがぞろぞろ強化されて出てくるのは泣けてくる
305名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:26:49.60 ID:haRs1Q2vP
>>287
これはちょっとひどいな
文句言うなら青猫の狩り場が込みすぎて重くなるくらい書いとけ
306名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:27:22.29 ID:yZUDdwJA0
>>292
なんか面白い書き込みしてよ。
307名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:27:48.27 ID:haRs1Q2vP
>>304
雑魚だと思ってたしびれだんびらに突っ込んで半殺しにされて逃げ帰ったエルフの俺
308名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:27:56.23 ID:pgxMv+sIO
>>269
7は面白かったけどフリーズ多くてイライラしたな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:00.67 ID:BiCX1WFq0
>>303
大人からしぼりとるゲームだものw
子供相手の場合は薄利多売が基本だが・・
310名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:02.53 ID:7P2sYPi50
>>295
聖水めちゃくちゃためた
後半のボスはもはや聖水ゲー
311名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:20.16 ID:UJC39Qos0
>>307
見た目で判断するのはいくない
312名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:25.47 ID:cFEYyT8M0
>>292
わざわざレビュー自体を抽出してくる奴もうぜえよな
313名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:27.98 ID:NUd1SmGB0
俺は元嫁がMMOにはまって離婚した
ネットゲームは本当に麻薬だよ。ネット回線やパソコンを壊しても禁断症状がすごい
なにをやっても携帯やソーシャル等に依存する
同じ過ちを繰り返してほしくないから書き込んだ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:28:52.27 ID:zX1UQUwM0
ドラクエにオンラインなんぞ求めてないしな
しかも、MMOとしても及第点には達してない出来
315名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:29:08.32 ID:haRs1Q2vP
>>310
どういうPTならネルゲル倒せるの?
俺魔法使いLV47、攻魔165なんだけど通用するかな?
316名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:29:21.76 ID:OmeMzYjB0
>>313
特亜では死人も出てたな
317名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:29:28.14 ID:jt2EisEA0
                _
          / ̄ ̄ ̄ヽ:.:.ヽ
         /乂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          //:.:.:.:!\:.:.:.:ヽ.::.:.:.:.:.:.:.
       //∧:.:.ト、:.:\:.:.:.\:.:.:.:ハ
       〃ィ⌒ヽ 〃⌒ヾヽ: :}:.:.:.:.:}}  あれはダメ
       V芯ミ=ィ芹芋ミ=jノ:.,.- v'  
          `┬彳 乂こフ´ ,|:.:/〉 /   ドラクエは一人で楽しんでやるものなの
         V 、_,.ヽ、_    j/ /
         ト-=一 '´  爪
         ゝ´こ` ,. イ / ヽ_
         イ7┬<  /〉   V≧=- _
     _/: : :/  :V // /〉 :V: : : : : : : ̄ヽ
  /「 : : : : : /     V 〈//   V _: : : : : : : : :.
  | : |: : : : : / /\ |  /〉 ̄ (ヽ\\: : : : : : :.
  ∧ :! : : : /イ: : : : : /  / イ: : : : 「 \\ |: : : : : :
. /: : :ヽ: : : : : |: : __/  / └― 、_: : : :} ! |: : : : : :
/: : : : : }: : : : :/     _,. イ「 ̄ :〈 \__}   \: : : :
: : : : : /へ /   イ ̄  /∧: : : :`ヽ ヽ   \_
: : :/ \  \/ : | i   //  V: : : |: : \
/: : : : : :\/: : : :| | 〈     V : |: : : :  ̄ ̄「\
: : : : : : : :/: : : : : :| ヽ \    |: : !: : : : : : : : |
318名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:29:45.78 ID:+Jw/3eZ+0
今擁護しまくってる任豚もPCに移植したら手のひら返して叩きまくるんだろうなw
319名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:29:51.11 ID:PHCB56z80
リアル友達関係がネトゲの中にまで介入してくることになる これからの子供は 可哀想だな
昔のゲームのように ヒロインを好きな同級生の名前にして こっそり楽しむことすら敵わんのか
320名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:01.96 ID:X/m9i+MW0

寛大な心が必要です, 2012/8/16
☆1つ

FF11やDOLなどのオンラインゲームを10年ほど経験し、
本ゲームを発売当日より100時間弱プレイした者です。
他の方がおっしゃる通り、内容や機能にプアな面が多々ありますが、そこは目をつぶります。
内容云々の前にバグが多く、バグ出しさせられている感があるゲームです。

「普通にプレイ」できるのが前提で発売し
プレーヤーがゲーム内容や機能性の改善を提案し熟成していくのが本来の流れです。

しかしこのゲームは、「普通にプレイ」できないのですから、お話になりません。
不良品買わされたようなものです。
144 人中、123人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
321名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:02.25 ID:gvrrFwRu0
>>11
職業がレンジャーとか、6から世界観が壊れておかしくなった。
ドラクエと呼べるのは5までだよな。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:05.21 ID:wdjezQfO0
>>310
せいすいが必須なのはその通りだが、お前DQ10の歴史に残るよ
サポでネルゲル倒した奴なんてまだいないはず
323名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:08.92 ID:53dU+8Bg0
オンラインゲームはいきなり飽きがくるから中途半端で終わって
時間を無駄にした罪悪感と後悔が普通のゲームよりあるからな
百害あって一理なしとはこの事だ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:09.54 ID:7bFUysTp0
俺も基本的に恵子と同じスタンスだ
あんま他人とゲームしたくねえ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:15.53 ID:BiCX1WFq0
>>308
多かったの? 一箇所だけある行動をとるとフリーズする箇所があったのは覚えてるなー。ありゃひどい。
なんもしらんで2〜3回そこであぼーんしたわ。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:37.46 ID:B8kKrITm0
オフラインでも十分やり込めるのにな・・・
ドラクエVなんかファミコン、スーファミ、ゲームボーイ合わせて2000時間以上はやってる
327名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:30:45.50 ID:7agIKzZEi
早く理由でたい
328名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:12.62 ID:haRs1Q2vP
>>324
お前のような奴と俺は冒険したい
キーボードさえ使えれば楽しいぜ
329名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:27.01 ID:fbtZ1f/u0
スクエニのゲームの話してるのに妊豚とか言い出す奴がいてホントお里が知れるよな。
捏造ネガキャンなんでもござれ。ゲハから出てくるなよ。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:27.31 ID:PwtUtprW0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。ドラクエでいうとバシルーラな。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:32.01 ID:TXk36YDE0
ネタバレやめちくり〜
332名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:42.36 ID:pgxMv+sIO
>>319
漢字多様してるから小学生は完全に切り捨てだと思う
333名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:31:53.95 ID:f5QZAgAy0
でも結局のところやった人の10の評価はおもしろいという結論が大半のようだしな
今更Wiiなんて買ってもしょうがないしWii U待ちの人間は相当数いるだろうな
334名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:32:00.48 ID:yvYOJeTQ0
>>319
ヒロインを好きな同級生の名前にするって都市伝説だと思ってた
主人公は自分の名前にして女は基本母ちゃんの名前にしなかった?俺だけかな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:32:13.26 ID:IR10AyfA0
木村舞魚
336名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:32:15.22 ID:lxujmdEn0
今年のクソゲー・オブ・ザ・イヤーはほぼ決まりだなw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:32:49.07 ID:M7FvaIca0
擁護してるのは関係者ですよね?
338名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:01.55 ID:zX1UQUwM0
>>334
間違い無くお前だけ
母ちゃんの名前とか一番ありえないわ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:06.98 ID:XZPNWiZI0
これはドラクエバツで10ではないのだよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:09.78 ID:haRs1Q2vP
>>332
小学生が腐るほどいて辟易してるのが現実なんだが
サバ1グレンとか酷すぎる
341名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:30.59 ID:pUqUYrGW0
この話は何がすごいかというと「淡路恵子」さんなのですよ皆さん
バイハの鈴木史朗さんどころの話じゃないんですわw
これに比べりゃ徹子のパンダ話なんて生ぬるい
342名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:32.47 ID:+Jw/3eZ+0
クソゲーで不良在庫のWiiが売れるんだからスクエニ様には足を向けて寝られないわマジでw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:34.01 ID:YE2gTU1f0
>>333
面白くなくはないがドラクエとしては個人的に最下位
344名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:42.34 ID:ljLDYpO/0
>>334
母ちゃんの名前は絶対ないwwwwマザコンかよ
周りにそんな奴一人も見たことない
345名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:33:51.37 ID:XX9ldbnT0
>>326
あのwあのww最強厨の脳みそと同じ目線で語るのやめてもらえますかww
普通のライト層はクリアしたら終わりですからww
346名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:34:02.14 ID:PrNuktg3O
「押す」のがヘイトとどう関係あるのだろうか?
ヘイトの管理がバランスよくできてるならやってみてもいいかもしれん
347名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:34:03.13 ID:i5qxFSRH0
>>246
移動長いわ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:34:24.58 ID:Sw1AaHpA0
ババアみたいな名前と思って調べたらババアなんてレベルじゃねえババアだった
まあ出る前から糞だとみんな分かってたけどな
349名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:34:53.83 ID:X/m9i+MW0
正直うんざり, 2012/8/16
☆1つ

レベルが「なかなか上がらない」。
すでにいくつかのレビューでも書かれてありましたが、
まさしく「作業」ですね。面白くない。

レベル39ですが、HPは110、
あまりの低さに、驚きでしょう?

強いモンスターを倒しても、お金はたった10〜20G、経験値は100程度。
1レベルあげるのに2時間かかる。

しかも、8/15 22:00の今も「ログインができない」現象が多発。
サポート仲間も、急に消えました。

お金を払っているのに、こんな「障害ゲーム」は、正直うんざりです。
次回は絶対に買いません。
350名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:34:58.19 ID:oDqqiZs90
この人の場合は切実過ぎる大問題だ
例えこの先従来型のが出るとしても早くて3年先か5年先か…
お歳がお歳だけに発売待つのも正に命懸けよ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:06.37 ID:i5qxFSRH0
戦闘中に動き回れるけど、あれ敵から離れてるとダメージ下がるの?
炎とかも弱くなるの?
352名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:07.32 ID:aYzy3X5/0
繋がっていたほうが見栄っ張りの痛い人から課金収入ウマーできるんだよ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:12.94 ID:4ZsOuPHZO
ナンバリングタイトルで出さなければ良かったのに
354名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:17.83 ID:wvdE046D0
>>315
本当にやってんのか?
LV47で攻撃魔法165とかありえないんだが
職業クエで貰える装備でも230は越えるだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:23.15 ID:dci/D0dJP
みんなピンクモーモン狩ってたのか。
俺はどくにおかされながらさんぞくウルフ狩ってちいさなメダルをコツコツ集めてたよ。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:33.12 ID:RW4p/msv0
おれもファンタシースターは一人でやるものだとばかり思ってた。
357名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:36.53 ID:7P2sYPi50
>>315
僧侶スタートだったから必要とされるスキルは自分で用意
あとはLv48以上のサポートと適当に組んだ
魔法使い普通に使える
まあパーティー組んだ方が楽だろう
体感的にドルワームやカミハルムイのボスの方が強い気がした
358名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:35:37.23 ID:aq5P/eAJ0
>>334
母ちゃんの名前w
絶対にありえんw
359名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:36:04.17 ID:i5qxFSRH0
>>354
自分はクエストはほぼ放棄だなあ
錬金とかも面倒くさい
360名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:36:37.87 ID:i5qxFSRH0
>>355
猫島とか阿鼻叫喚やで
361名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:36:49.22 ID:jVcjneRy0
技術の向上は目覚ましいものがあるが、質は著しく低下している
商品として金を取ってはいけないレベル
362名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:01.63 ID:haRs1Q2vP
>>333
3に次いで好きだな
363名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:17.76 ID:jxecyyC50
動画見たらガチだったw
364名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:32.30 ID:B8kKrITm0
ドラクエでラスボス倒しただけで終わりって何がいいんだよ
その後の要素があるから面白いのに、一生1でもやってろよ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:34.82 ID:/ruLoYjK0
出来の悪いMMOにドラクエのテクスチャを貼り付けただけのゲーム
366名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:36.78 ID:ClfsjFnD0
このおばさん、ドラクエ9の時もすれ違いにさんざん文句いって
結局はまってアキバヨドのルイーダの酒場に行ってたじゃんw
367名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:38.71 ID:Ezcl9fV30
ドラクエ、FF、バイオ、桃鉄、ジョジョ
この辺はどんなに評判が悪くても一応購入してるけど、今回はちょっと悩む
wii持ってるんだけどなー
368名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:46.96 ID:y8vKpsJ/0
老婆心からドラクエの行く末に苦言を呈してくれたわけだな
369名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:37:50.48 ID:x0U2WKB90
この人ってレベル上げ苦痛にならないんだろう?
10向きじゃん
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 19:38:01.03 ID:Mba9dkGz0
他人と一緒にゲームすること自体を否定する気はないけど、
ネット環境がEモバなのでプレイできない
電話線すら引いてない寮の部屋にわざわざ回線引いてまでゲームするのもな…
前作みたいにすれ違いとか、一時的に通信しながら協力プレイする程度で充分
371名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:38:04.94 ID:+Jw/3eZ+0
ダイス賭博詐欺にRMT放置
スクエニさんには頭が上がりませんわw
372名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:38:09.80 ID:haRs1Q2vP
>>354

わりw
間違えた
攻魔は265
最大MP235
373名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:38:13.09 ID:yBNP25IQ0
>>279
極悪メイドだけ分からない
二週目の現在レブレサックはメダルだけ取って二度と寄らなかった
今思えばアイツ等韓国人そのものだったな
374名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:38:16.00 ID:FmawRM9n0
淡路神にだれか擬似オフラインドラクエ10やらせたれや。

もちろんおまえらはNPC役だからな。
数パターンの台詞も考えて接待バトルの
仕方も学んでおけよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:38:43.09 ID:hcshc9JaO
タイムアタックと低レベルボス撃破ばかり、1〜9まで合計30000時間はやったけど、10は買わない。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:39:33.56 ID:aKSxpSkoO
>>333
ねーよw
最近過疎りまくったじゃねーかw
377名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:39:35.25 ID:wdjezQfO0
>>357
嘘臭いなお前
本当は倒してないだろ
ネルゲル倒した後の展開を伏字でいいから言ってみろ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:39:52.43 ID:18y/14ho0
淡路さんを開発アドバイザーに迎えるといい
379名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:39:54.03 ID:zX1UQUwM0
レベリングオンラインはFF11で懲りた
あっちはまだトレハン要素とかあったからまだそれでも我慢できたけど
トレハン要素うっすいドラクエでレベリングのモチベーションもたんわ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:39:58.31 ID:nmGs1Csa0
まあこれには同意する人も多いだろうな
wiiだから子どももやりたがるだろうし
エンドレスなMMOはかなり悪影響ある
381名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:40:05.79 ID:o44G5Unl0
>>353
> ナンバリングタイトルで出さなければ良かったのに

堀井のハゲ<ナンバリングタイトルだとスタッフのやる気に繋がる。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:40:34.16 ID:cFEYyT8M0
MMOの8割は俳人
残り2割がギリギリで社会適合者
383名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:00.93 ID:zADJSHoA0
うんまあこれドラクエの冠でやるべきじゃなかった
外伝的な位置づけだったら良かったのでは?
もうゲームやってない俺だけどw
 
384名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:13.57 ID:yvYOJeTQ0
>>338
>>344
>>358
同級生の名前にする方が恥ずかしいと思うんだけどな
身内の方が恥ずかしくないって感覚だったんだけど俺が少数派だったのか・・・
385名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:20.82 ID:4JLDLCh30
これをDQオンラインって風に外伝的なゲームにして
DQ10はオフラインでDQ7位クソ長く楽しめる(?)ようにしてくれりゃ
9800円まで出したのに
386名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:22.01 ID:jVcjneRy0
>>381
おかげで今やポンコツゲームの代名詞
387名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:43.04 ID:haRs1Q2vP
>>382
俺の体感だと、

廃人 3割
社会人 3割
こども 4割

という感じ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:41:52.13 ID:mgPza4sZ0
すぎやまこういちに似てるよね
389名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:42:26.24 ID:o44G5Unl0
>>377
>ネルゲル倒した後の展開を伏字でいいから言ってみろ

犯人はヤス
390名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:42:27.04 ID:5dxloXuW0
ゲハで全く相手にされないから、ここでネガキャンがんばってもな〜
391名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:42:50.38 ID:w0P6SZkC0
同意。

淡路の声が大半のユーザーの声と思うな
392名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:42:50.19 ID:X/O71riA0
ジジババでゲーマーな人ってすごいなw
393名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:43:19.78 ID:zPoVF4Br0
自分の価値観を押しつけないでねばあさん
394名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:43:47.60 ID:GSpQ4NjP0
これはそのとおりやな
ドラクエみたいなゲームでまで他人とプレイするのもめんどくさいってか
普通の友だち(女限定)とモンハンちょっとやるぐらいでいいやw
395名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:43:53.50 ID:PHCB56z80
>>384
気にするのよ
俺の親友は ムーンブルクの王女の名前を俺の名前にしてくれた
396名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:04.00 ID:dci/D0dJP
>>357
やっぱりカミハルムイは強い方なんだ…。
カミハルムイで10回ぐらい虐殺されてこのゲームを解くのをあきらめたとこだよ。
397名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:28.37 ID:+gR9qRjt0
痴呆老人に権限を持たせ続けるからこうなる
398名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:35.72 ID:ephUYluR0
同意!オンラインはいらない
399名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:48.02 ID:gTa54guw0
激しく同意
ドラクエブランドさようなら
400名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:51.87 ID:haRs1Q2vP
ネルゲル倒すと○○の存在が○○になって新たな○○が示される
401名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:44:56.09 ID:X/O71riA0
>>395
なんかおホモ達ってかんじね・・・
402名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:45:05.92 ID:i5qxFSRH0
>>396
そこで折れてたらウェナ諸島なんていけんぞ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:45:24.47 ID:Qh1UFqC30
wiiみたいな低性能ハードでだすなよ
404名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:45:27.47 ID:YE2gTU1f0
>>396
後半だとガートランド以外は強すぎてなける
405美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/25(土) 19:45:35.56 ID:mnDD3huz0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ドラクエ10は、ドラクエ8を正当進化させたもので良かったよね。
          ドラクエ8の不満点(ボスがデブでキモくて弱い、ゼシカちゃんと馬姫を選べない、etc.)
           を解消して、良いところを伸ばしてくれれば良かったのね。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:45:55.74 ID:wvdE046D0
>>372
ネルゲルはもう物量でなんとかするしかないからなぁ
怒り状態は死なのでとにかくロストアタック必須
魔法使いはへナトスしてメラミ打つ以外に仕事ないし
完全に他のボスと同じ作業
407名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:46:17.74 ID:o44G5Unl0
>>400
> ネルゲル倒すと○○の存在が○○になって新たな○○が示される

人間

現実

種族
408名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:47:05.09 ID:x0U2WKB90
まあWiiあってネット環境あるなら無料期間ぐらいは試してみていいと思うが
わざわざWii買ってやるほどのもんではないわな
409名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:47:40.08 ID:pUqUYrGW0
>>405
強制出国が近いから
パスポートとっとけよ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:47:40.35 ID:+kwsnttY0
福本漫画で言いそうな台詞だなw
411名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:48:00.96 ID:cFEYyT8M0
俺たちがじいちゃんばあちゃんになったら、
果たしてゲームで燃え上がれるんだろうか?
淡路さんのように、そこまでゲームを愛せるのだろうか?

ゲームの未来と、生きる素晴らしさを見つけたい(次回へ続かない)
412名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:48:35.05 ID:tkOZGR5A0
キャラのドット絵からビアンカの等身大の姿を想像するの楽しいんだわ。
まんま鳥山明調のアニメ絵で描かれると辛いw
413名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:48:39.46 ID:UJC39Qos0
>>405
お帰りはこちらですよ→→韓国
414名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:48:51.31 ID:+kZfmffu0
お前ら、ゲームばっかやってないで
たまには映画見ろ。
黒澤明監督の『野良犬』に踊り子役で淡路さんでてるから。
松竹歌劇団で鍛えた十代の瑞々しくしなやかな肢体を堪能できるぞ。
415名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:49:05.36 ID:ve40rwBZ0
>>6
『ロード・オブ・ザ・リング』って言っちゃうところがダメだな。

『指輪物語』「いとしいしと」「つらぬき丸」「ホビット庄」なんかの
瀬田さんの訳に愛着を持てなければ本物ではない。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:49:16.35 ID:+gR9qRjt0
すぐ9月だけど学校に来なくなる小中学生が増えたら
悲惨だな 人生オワタになるわ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:49:39.53 ID:7M/VwiUcO
うちの兄ちゃん馬鹿なのになんでオンラインゲームと三国志は無敵なんだろww
私はドラクエは8までで女神転生とかシャドウハーツが好きだなあ
418名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:49:52.77 ID:SahfidvM0
任豚連呼している時点で触角が見えてるよ、ゴキブリさん
419名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:50:28.85 ID:AzLsggHD0
淡路・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:50:32.26 ID:RvkF3IHE0
1933年7月17日生まれ・・・
マジか・・・
421名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:50:32.77 ID:6hmSHpIFO
後期高齢者ゲーマー△!
422名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:50:49.44 ID:UJC39Qos0
>>416
先生「宿題提出してね〜」
子供A「宿題忘れました!」
子供B「宿題おじいちゃんの家に忘れちゃって・・・」
子供C「宿題やったんだけどなくしちゃいました;;」
423名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:50:52.74 ID:zADJSHoA0
>>263
日本のゲーム業界もいつの間にか完全に終わってたんだな…

 
424名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:51:57.76 ID:XX9ldbnT0
>>412
分かる

10はまんま鳥山グラだからな
一瞬フィールドでスライムを4人で集団でぼこってるオーガPT集団とか見ると
ナメック星侵略しにきたフリーザーの手下かと思ってしまったわ
勇者・・・・・え?wみたいな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:52:11.62 ID:ACCsXcy50
ID:5dv2PHp30

アスペ死ね
426名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:52:30.56 ID:0TKOMSLk0
オンラインガチャゲーでさんざん言われてたけど、
オンラインだと追加料金が次々と発生するから、
最終目的地をゲーム会社の都合でどんどん追加されちゃうんだよ。
(大ボスを倒すという意味ではなく)

通常のカットリージとかCDタイプのものは購入時に全額を払うから、
いわゆる所有感が満たされるんだよ。

この所有感ってけっこう大事だと思うんだよな。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:53:39.74 ID:oBJBMkPS0
>>405
あなたは韓国ネタの方へ行った方がよろしいのでは?w
428名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:53:40.76 ID:haRs1Q2vP
>>407
ブッブー、はずれ!


人間なんてその辺の町に最初から普通にいるからw
429名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:53:46.16 ID:nzFdoLAP0
オンゲー化はいらんわ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:54:31.21 ID:UJC39Qos0
>>425
スレ間違ってね?
431名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:54:43.40 ID:cYkwA+ii0
ララァの鏡
432名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:55:09.30 ID:wdjezQfO0
>>407
ネルゲル戦のずっと前に人間に戻れるぜ
レベル35くらいで普通に戻れる
ネルゲルはレベル50でも厳しい
433名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:55:13.97 ID:BHLwC74B0
>>415
原題がロードオブザリングだからいいだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:55:19.16 ID:S+TzEoeh0
堀井雄二は20年以上前からオンラインやりたいって言ってたけど
ネット世界のマナーがここまで悪くなるとは想像してなかったんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:00.37 ID:PG6AQID50
別に一人でもできる仕様だから問題ないよ
ドラクエ3みたいに酒場で仲間を雇えるから
月額1000が高いってならやらない方がいいとおもう
映画一本みるよりやすくて一ヶ月遊べると考えるとめちゃくちゃ
お得だろ
だるい部分があるとするとオフゲーと比べたらレベル上げが
めちゃくちゃしんどいってとこだね
436名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:06.40 ID:i5qxFSRH0
>>432
おれ、Lv38のウェディ武闘家だけどまだ魚人や
437名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:10.34 ID:XX9ldbnT0
前作から売り上げ1/10って相当だよな

オンラインだからこんなもんだって信者は口をそろえて言い訳するけど
ドラクエブランドとしてどうなのって感じなんだが
438名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:12.68 ID:dci/D0dJP
家に帰るまでが遠足
と同じで
一通りプレイして文句言うまでがドラクエ
みたいなものでもあるよなあ
439名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:38.02 ID:TPtAakmB0
年12000円とか言ってるやついるけど
2ndパッケージも今開発してるからな
追加パケの料金もあるんだぞ
440名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:50.83 ID:yZt1+u7u0
ボッチのモンハンの方が厳しい
441名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:56:54.82 ID:voG18SCiO
>>1
素晴らしい。ほんとにその通りなんだよ
そもそも、RPGってそういうもんなんだ。
それが今じゃ…
ドラクエは前作からもうおかしかったけどね
442名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:57:06.57 ID:44Fvg4Zq0
>>1
堀井の宗教が全て悪いんや!!
443名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:57:39.58 ID:XX9ldbnT0
というかアホの信者に付き合ってたらキリがないだろ

やってから言え→カンストしてから言え→全職極めてから言え

もうキリがない
444名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 19:59:31.09 ID:j77c6Xln0
学校で友達とどこまで進んだぜとか話するのが楽しかったのに
今回のだとつながってるから学校内での会話も少なくてゲーム内だけで会話するんだろうな
そんなんでつながってると言えるのだろうか
445名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:00:01.33 ID:UJC39Qos0
定番
::::::::.        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  冥王がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …    │
┌──└────────v──┬───────┘
|廃人ごときにやられるとは……...│
| …………ドラクエの面汚しよ…..│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
    太陽王        天王      海王     冥王ネルゲル
446名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:00:42.49 ID:NgTpyqkf0
ドラクエはWぐらいで辞めたが分かる気がする
どこの誰とも分からん相手とパーティー組むなんてストレス溜まる
話も年の差があればあわんやろ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:01:17.65 ID:6Zu2RJvl0
ドラクエ10は豚ゲーです
448名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:01:31.55 ID:iA8izX/z0
人間関係がゲームの中でも疲れる
449名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:01:38.38 ID:ljLDYpO/0
>>446
うん、自分でやりたいようにシコシコすすめたいよね
450名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:01:39.12 ID:aVE4KKW/0
>>228
こういう誰の眼にも明らかな嘘をついて
必死にこのゲームを擁護しようとしている奴って一体何なの?
451名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:02:04.57 ID:yLXCTRVe0
http://twitter.com/utadahikaru/status/239003329995362304
宇多田ヒカル ‏@utadahikaru
「人と話したくなくてゲームやってるのにどうしてゲームの中でまで人と会話しなきゃいけないの」
と発言したことのある私です 
452名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:02:23.69 ID:bpbdb20NO
まったくだ
453名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:02:41.71 ID:ve40rwBZ0
>>433
原作者がそれを許してない
454名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:02:42.21 ID:voG18SCiO
>>96
気持ちわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:02:50.62 ID:kGZQmQHC0
>>446
4もどっかの誰かと組んだようなもんだけどなw
あのAIさえなんとかすれば最高傑作なのに
456名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:03:15.67 ID:uVV/tYcJ0

ドラクエRMTがアツイっwwwwwwwwwwwww

ヤフオクへどうぞwwwwwwwwwwwwww

俺はオンラインのドラクエなんてやんねえ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:03:17.39 ID:CNRMSW4PO
>>435
初めにパッケージ代払ってるのを忘れるなよ。
それに金払って作業しなけりゃならんなんて、映画観たほうがマシだろw
458名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:03:36.62 ID:g2AHp4fIP
>>263
プレイ動画見た限りだとあまり面白そうに見えないな…
キャラがなんかマッチョな感じで気持ち悪い
459名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:02.00 ID:ljLDYpO/0
>>451
ほんと同意w
他人に気を使いながらやりたくない 自分の好きなようにすすめたい
他人とは気が向いたときに通信して協力プレイするくらいでいい
460名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:03.44 ID:LhZbEsJG0
原点に帰ったドラクエ11が出るまでお元気で
461名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:20.83 ID:dCYeRZwH0
この人いいこといったな
開発者みとけよ、金もうかればいいってもんじゃないだろ
462名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:41.19 ID:R6mc7JUN0
同意。
やはりオンラインはないわ。
463名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:50.65 ID:haRs1Q2vP
>>436
それでいい
焦ることなく、のんびり進めるんだ
464名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:04:51.88 ID:3bTn+KBq0
ちょっとプレイしてるの見たくらいだけど
「〇〇さんはずっとホイミで回復お願い」とか言われてて
RPGとしての戦略性はどこいったのかと悲しくなったな‥
465名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:05:22.90 ID:wRnvzgA/0
>>263
ただのリンチじゃんw
クソワロタw
そりゃイジメも盛んになるわなw
466名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:05:47.67 ID:XX9ldbnT0
やっぱりウタダは頭いいだけあって話が分かるな
ドラクエだから買おうドラクエだから買おうってバカは万年ドラクエだから買います
って本質も見切れず万年言い続ける豚なんだろうなw
467名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:06:20.11 ID:wdjezQfO0
>>461
いや、オンラインにするってのはドラクエクラスだとかなりのギャンブル
10が9と同等の利益出すには少なくとも数年かかる
金儲けしたいからオンラインにしたっていう考え方は短絡的すぎる
468名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:06:46.65 ID:g/uvsfp00
俺も9までやったけど今回で見切った
ドラクエは一人でやるゲーム
469名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:07:38.73 ID:wdjezQfO0
>>466
ウタダが言ってるのはボイチャのモバゲーのことだぞ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:07:47.29 ID:uVV/tYcJ0
ドラクエは3DSでオンライン出しとけばよかったんだよ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:07:50.10 ID:46M8ATCr0
残念だが当然
472名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:07:52.49 ID:SSOfsT+v0
Wii買ってそこで止まってんのかな
それともなんだかんだ言いつつ繋いでプレイしてるのか
473名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:13.18 ID:hmPdtAcP0
ドラクエとやきうどっちがオワコン?
474名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:16.05 ID:IzdqXkQn0
潰れるだろうね。
スクエニ、任天堂。。。

DQ10でこれだけ汚い手口してるのに、
オフラインになったとしてDQ11買う人いるの?
475名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:17.40 ID:2CgQ2a670
FFもそうだけどなんでMMOにナンバリングタイトル付けちゃうんだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:46.80 ID:wdjezQfO0
俺のツッコミを境に ID:7P2sYPi50が止まった件w
こいつやっぱりネルゲル倒してないだろw
嘘つくならもうちょっと上手くつけよ
現状、サポでネルゲル倒すなんて不可能だっつーの
サポのAIでネルゲル倒せるわけ無いだろうが
実際に倒した奴なら分かるんだよw
477名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:50.74 ID:UJC39Qos0
>>475
ナンバリング厨とか気にしないから
478名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:08:57.58 ID:XX9ldbnT0
簡単に言えばAKB商法みたいなもんだよな
オンゲにした時点で廃人気質のコア層の豚にしかウケないんだから

AKBも少数派の信者の擁護が現実みれなくて必死だったが
これもそれに近いよな
479名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:09:04.75 ID:xo2lPeE60
ナンバリング付けないと売れないから
480名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:10:06.26 ID:EWKHbxxr0
いまからでも販売名変更したらええ。
実はドラクエではありませんでした、と。

オンライン否定派は納得、現在プレイ中で嵌ってる奴も別に名称変更しても
やり続けるよ。

早くドラクエ10発売されないかな〜ってなる。
スクエニ「この度は”時の砂”を使わせてもらいました(キリッ」
ユーザー「・・・」
481名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:10:31.96 ID:PG6AQID50
てか他人と関わりたくないなら関わらなくてもできる仕様なのに
もう何年もゲームやってないような人は理解できないのかなぁ
482名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:10:37.16 ID:eAePOkAkO
>>459このゲームやってるけど、ほとんどのパーティが酒場登録されてるCPUキャラでやってるよ
俺も目的一緒じゃない限りは気を使いたくないから酒場からキャラ借りる
483名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:10:43.48 ID:+1JeoQgu0
早く淡路さんのためにオフラインの11を出してあげて>エニスク
484名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:10:58.56 ID:ZngVMtFF0
昔は友達の家にいって別々の部屋に分かれて進めてたまに経過報告とかしてた
今はチームで会話をしながらもくもくとレベルあげてる
昔を今の技術で再現したようですごいおもしろい
485名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:12:15.92 ID:BHLwC74B0
問題は11がどういう路線を取るか、今回去ったユーザーがどの程度戻ってくるかだな
486名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:12:52.25 ID:Bm73aS9A0
同意
487名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:13:41.08 ID:5OLtGIOT0
ドラクエって夢中になる人と全く理解できん人に
別れるよな。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:13:58.30 ID:Ii783iIM0
婆世代にオンラインゲームはきついだろw
最低限、ブラインドタッチはできないと辛いだろうし。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:14:05.00 ID:lWG/c4VIO
FFしかり、シナリオが糞だから落ちぶれたという事がわかってないようだな。
オンラインに頼る前にやる事があるだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:14:48.83 ID:YE2gTU1f0
>>488
オーガキッズに混じって定型文連打してればいいじゃん!
491名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:14.26 ID:iVPllwvN0
俺はMMOでもソロプレーするから何も問題ない
492名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:37.49 ID:EWKHbxxr0
>>485
俺は10は買ってないが、発売日ぐらいから
ドラクエ熱が再燃して、押入れからドラクエ7を引っ張りだして
100時間プレイした。

このタイミングで7のリメイク版出せば
オフライン組が買ってくれるかもね。
493名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:42.09 ID:2tHNTb4d0
淡路恵子はドラクエの中で何が好きなんだろ
知ってる奴マジで教えて
494名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:43.81 ID:BHLwC74B0
>>482
でもそれってせっかくオンラインで出した意味あまりないよな
495名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:48.41 ID:ne2fgKIX0
DQ世界で淡路さんに出会ってヨロキンの話聞きたい
496名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:48.67 ID:1XzpXRc50
10は堀井へのご褒美みたいなもんで好き勝手作らせただけだから次回作に期待しときゃいいんだよ
9みたいにヘタに売れたりしたらそれこそ同じようなのが出てしまうぞ
497名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:15:56.70 ID:fNBXA9ya0
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
498名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:16:23.42 ID:Lr6UIFM50
スクエニさんそろそろ新しいロマサガをお願いしますよ
ミンサガからずっと待ってるんですが


499名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:16:33.18 ID:ZUKBmD0L0
50万本売れたけど
残りの450万人切り捨てだからな

こういうやつも出てくるだろう
500名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:17:53.71 ID:mY4tjLPw0
やってる人に聞きたい
オンラインになっても面白い?
501名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:12.62 ID:DctZN4Ft0
ドラクエ10のイラスト描きました。良かったら見てね。
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/nagoya_flash082.jpg
502名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:13.38 ID:XX9ldbnT0
売り上げ1/10の時点でもうドラクエは終わってんだよ
503名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:16.03 ID:Ii783iIM0
>>490
脳は老化でボケボケ子供なみだけど、プライドは高いからw
子供と違って馬鹿にされたりしたりするのに慣れていない。
ニートに罵倒されても言い返せないようでは、ストレスばかりたまるのではwww
504名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:35.01 ID:OdWk3iqV0
10ってオンラインで遊ぶんだっけ?
ソフト買っただけでは遊べないなんて詐欺だね
モバゲーはドラクエ101ヶ月の遊び代1,000円
505名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:35.39 ID:/PxvWWMU0
ドラクエ10おもしれー
506名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:39.15 ID:pRfstMRB0
大女優がおっしゃっているのだ仕方あるまい

そういう仕様にしなさい

スクエ二
507名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:18:58.84 ID:iq2/jGtNO
>>492
馬鹿な事してないで働け
508名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:19:00.22 ID:QJ6zrZ5A0
想定内のことだが、もうRMT業者がヤフオクでゴールド売ってるな
10000ゴールドでおよそ2000円〜3000円ってアホかっつーのw
509名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:19:30.42 ID:UJC39Qos0
>>494
ソロリスト・・・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:19:34.50 ID:HEGU08YJO
>>479
よく知らないけど、テリーのワンダーランドシリーズってかなり売れてたんじゃなかった?
511名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:19:48.23 ID:uQq/iyNz0
ドラクエをオンラインでやってみたかった人が買うもの
512名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:20:25.13 ID:IzdqXkQn0
50万本売れて大成功とかいうけど緊急メンテばっかりだし、
運営の誠意のない対応でみんな課金見送るでしょ?
513名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:20:36.89 ID:V9WDXr9M0
こんなばーさんまでやってるのか
514名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:21:14.29 ID:XX9ldbnT0
MMOなんてちょっと休止したら結構どうでもよくなってやらなくなること多いよな
515名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:21:18.69 ID:q/UIBy5j0
オンラインで広がる可能性はあるかもしれないが、世界観を壊したのは致命的
CPUキャラ使えば仮想オフラインゲーはできるが、他プレイヤーうじゃうじゃ
ドラクエって一つの物語を各々が独自に紡ぐもんだったのになぁ

金のなる木がある内に新たな試みは企業としてアリだが、金のなる木を腐らせる失態
ドラクエの知名度+スクエニの余剰リソースを使いたかったんだろうが失敗だな
516名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:21:20.67 ID:twIkhlF+0
>>469
違う、宇多田はRPGが嫌いなんだよ
517名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:21:58.49 ID:bz4uZUPD0
オンラインとしての機能はバザーでの物価操作くらいしかないから大丈夫なのに
518名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:22:15.18 ID:/8WPu5b30
オンラインは要らん・・・
519名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:22:27.92 ID:ucAbK+jhO
>>474
任天堂は一年で赤字解消。現実には潰れるのはソニーです
あ、その前にサムスンに買収されるか
520名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:22:32.13 ID:4/Xz6HqP0
この女性インターネットを全否定したな
521名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:22:41.87 ID:bJds2QyR0
1人でやるって言うけどさ、ネットで攻略情報見ながらやってんだろ?ゆとりはw
ホント、ゲームですら1人で解けない、解こうとしないってのはバカそのものだよな
522名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:22:47.41 ID:SUPxSMWV0
休みの前日にレベル上げてる途中で眠たくなり起きたら深夜
というのもドラクエの楽しみ方
523名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:23:22.84 ID:/8WPu5b30
>>11

6以降やってないんだけど正解か?
524名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:23:29.19 ID:iZuNFBMO0
で、おもしろいの?
525名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:24:21.02 ID:XX9ldbnT0
MMOなんてちょっと休止して足止めするとバザーでも物が全く売れなくなったり、同レベル帯のPTと組みにくくなるとかあんのにな

他人と足並みそろえないと攻略できないオンゲ仕様にしたのは間違いだったな
526名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:24:23.65 ID:FjtHRwTn0
ID:XX9ldbnT0が必死すぎて面白い
527名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:24:45.19 ID:lC4qTvMOO
オンラインという未来の言葉に一気に遠のいてしまう30才。まだ自分は20年前を生きてるようですわ
528名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:25:28.58 ID:Lr6UIFM50
リアルタイムで6買ったやつすごい金持ちだよね
おれ手が出せなかったよ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:25:45.65 ID:baquar0p0
ドラクエ11は3DSでお願いします。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:26:03.62 ID:WNZyjPUwO
RPGゲームの醍醐味って自分が主人公になれることだよね
オンラインだと自分の世界に別の主人公が存在することになる
自分が難関に立ち向かうとか切り開くとか
これが自分の世界に居る別の主人公に切り開いてもらうみたいな話になる
531名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:26:13.80 ID:q4yhxD4TO
遠野なぎこもこの人にドラクエの相談してるらしいな
532名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:26:16.97 ID:2tHNTb4d0
>>528
クリスマスだったぞ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:27:02.65 ID:7HO3o+K70
淡路恵子はドラクエ、FFのファンで、ドラクエ3、5、FF2、6を特に
ベタ褒めしてたが、FFに関しては11以降急激にコメントしなくなった。
で、ドラクエはまだやってたがもう離れそうなところ。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:27:03.85 ID:aVE4KKW/0
>>503
要するにお前みたいな奴の事だなwww
535名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:27:52.15 ID:rd+61SUv0
536名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:27:56.23 ID:2tHNTb4d0
>>533
桃太郎伝説もやってるんだよな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:28:28.21 ID:XX9ldbnT0
で、このゲームカンストしてからやることあんの?

MMOでカンストしてからコンテンツがないとか致命的だよ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:28:36.88 ID:TVQsbKPE0
>>528
小学生時代にFF5とFF6を発売日に買ったけど
発売日に合わせてお小遣い溜めてたよ
539名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:28:47.27 ID:gYOGXLC30
ポケモンもやったら嵌りそうだな
540名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:29:10.53 ID:Lr6UIFM50
サガはお嫌いなのか淡路さん
541名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:29:40.88 ID:YE2gTU1f0
>>528
俺も流石に手が出せなくて親戚に借りた
542名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:30:08.92 ID:Ox3r/hNO0
以前ご自分でおっしゃってたが、死ぬまでにあと何作ドラクエの新作が出るのだろう?
この年齢になればこれが最後のドラクエかもしれないんだ、一作一作を大事にして
出たドラクエすべてを楽しんでプレイしたいと思うのも無理はないよね。
今回はスルーすればいいとか言う問題ではないんだと思う。
543名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:30:57.05 ID:2tHNTb4d0
>>464
おれ始めるなら女僧侶でやりたかったが、ホイミするだけかよw
544名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:31:51.19 ID:7HO3o+K70
>>540

この人はロマサガ、クロノトリガー、マザー2、エストポリス伝記、女神転生は
少なくともプレイ済み。
というかFC〜SFC世代にはまったようだから、今のゲームに合わない
という感じもする。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:32:02.76 ID:gM0iGB5M0
>>500
MMOの特徴なのかもしれないけどレベルはあがりにくい
ゴールドたまりにくいから結構ストレスはたまる
546名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:32:59.25 ID:brK8Yz6D0
淡路さん可愛いなw

バイオ好きの鈴木さんや、この淡路さんのように
ご年配の有名人でゲーマーって他にいるのかな?
大山のぶ代さんがアルカノイド好きだったよね。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:12.10 ID:eAePOkAkO
>>543僧侶は回復おろそかにして攻撃ばっかりすると文句言われるよ
548名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:14.77 ID:6ru78oCW0
アマゾンのレビュー見て笑った、最初すごい不具合だらけだったんだな
しかもいままで以上の作業ゲーで、これから有料w
549名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:28.24 ID:rIaXWRsm0
>>60
300万人のファンのあるコンテンツを
50万人用にして

250万人は無視
550名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:36.29 ID:dBc0QvpoO
>>536
あれは間違いなく名作だな
551名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:54.90 ID:Ox3r/hNO0
>>528
6が出た陰でテイルズオブファンタジアがひっそり爆死した
552名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:33:57.63 ID:8TIeqC5j0
>>543
他にも生き返らせたり時間限定の自動回復、自動蘇生魔法を唱えるだけのお仕事だよ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:34:12.93 ID:bxn9Gs9P0
ドラクエ+オンライン+RMT=ウハウハ
ってMBA持ちが考えそうな失敗例
さすが銀行屋の社長
554名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:34:17.30 ID:Lr6UIFM50
>>544
完全にRPG黄金時代のひとなのね
おれといっしょだ
555名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:34:21.76 ID:elkqtX/y0
堀井雄二もネットゲー好きじゃなさそうだし
すぎやまこういちもゲームは一人で出来るから素晴らしいのであって
他人との関わりを前提としてるのは本末転倒とか言ってたくらいなのに
会社の方針には逆らえなかったのかね
556名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:35:35.00 ID:IzdqXkQn0
FF14やらDQ10の運営の態度見たら、
面白いDQ11なんて作れないと思うけどな〜。
557名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:35:35.87 ID:UuioX9mc0
基本的にゲームは時間のムダだと思うけど
今度はやるたびに課金されるのなw

ゲームってやっぱ低能ホイホイだわw
558名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:35:38.97 ID:tgcH+HJQO
8でやめたけど
まだパフパフとかあるの?
559名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:35:48.69 ID:XX9ldbnT0
桃伝はおもしろかったな
テイルズはエターニアまでだったな
それ以降はテイルズナンバリングつければいいと量産テイルズだらけで
一瞬で地に落ちた
あれほどナンバリングに頼りきったゲームも珍しい
560名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:35:58.38 ID:JHOt8eu90
同じくドラクエ女優の小川知子さんの意見も聞いてみたいね。
ちなみに、俺の母親(70代)は20年以上前からT〜Vを寝る前の
30分ほど、繰り返し繰り返しやり続けてる。
以前は、たまにはFFもやってみるよう勧めたけど、一切聞く耳を持た
ないから止めた。たぶん、死ぬまでやり続ける。w
561名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:36:38.22 ID:GBUrHqPj0
このぐらいの年齢の人がゲームやってるの想像つかないんだが。
理不尽な負け方とかしたらコントローラ投げたりすんのかな?

562名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:36:40.48 ID:628us3j30
このばあさん
まだ生きていたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:38:35.73 ID:Ii783iIM0
黒柳徹子が嫌ってそうw
564名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:38:45.20 ID:vctZhR7pO
>>562
まさか淡路違いしてないか?
565名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:38:58.78 ID:JWgSF8ze0
怒るポイントがづれてるだろ
一人でどうこう・・・じゃなくて金儲けに走って内容が薄っぺらくなってるとか
そっちなら分かるけど。

別にネットゲームとして楽しむ人がいても悪くはない気がするがな
566名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:39:01.90 ID:7HO3o+K70
淡路恵子がドラクエとFF好きなのは本当だが、好きなポイントが微妙に違うんだよな。
ドラクエは新しい街で村人と会話して仲間を引き連れて新しい場所に
行くのが楽しいといってる。FFは音楽と世界観が美しくてプレイ後に余韻に
浸れるのが好きとのこと。
567名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:39:05.71 ID:/3Y5yWBM0
MMOって誰か知ってるやつについて行けば黙っていてもクリアできるんだもんな
こんなのドラクエである必要が全く無い
568名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:39:08.12 ID:RNzV112z0
>>500
面白いたとえを聞いた。
ドラクエWのライアンの章あるよね?
あれをあのまま100時間プレイさせられる感じ。
って事だと。
569名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:39:56.11 ID:NvUjp9kT0
2chは任天堂批判禁止だからな
570名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:40:43.83 ID:aYdvJlSu0
もうクエスト(謎解き)じゃないしな。おばちゃん、諦めろ。
571名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:41:05.04 ID:EWKHbxxr0
>>543
ゲーム板では僧侶はホイミタンクwと呼ばれていた。
すごく下に見られてたよ。
572名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:41:13.07 ID:lPjMKOYBP
wii持ってないからやってないし、これからも恐らくやる機会無いんだけど
実際どうなの?面白くないの?
シリーズ初の自社開発なんでしょ?
スタッフのメンツ見る限り全く力入れてるようには見えないけど
573名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:41:22.58 ID:1Y1HQFgG0
オフラインでも遊べて、更に課金したらオンラインでも遊べるようにはできなかったのかな
574名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:42:11.26 ID:Ihta5a000
長年コンシューマとしてやってきた会社が
GREEやらモバゲーみたいな糞ソーシャル会社にあっさり抜かれてるのを目の当たりにすると
ネトゲーとソーシャルに手を出したくなるのも解るわ。
今やスクエニやコナミは儲けの半分以上がそれになってるもんな。
575名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:42:56.58 ID:LbD+vLAE0
オンラインゲームなんて、ネットの中で繋がって、リアルで孤立するためのものだからな。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:42:57.40 ID:2tHNTb4d0
>>544
クロトリはハマんなかったのか
577名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:43:06.08 ID:YE2gTU1f0
>>570
謎解きは無いなw
いかに敵をスルーしてボスまでたどり着くゲーム
その道もマップがあるから迷うことも少ないし
578名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:43:18.75 ID:ZGdYwJjH0
今年1番の正論
579名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:43:57.50 ID:/3Y5yWBM0
スクエニの運営には全く期待できないしな6年くらい前にコンチェルトゲートというMMOをスクエニが始めたんだけど
すげぇ大盛況で期待されたものだが
グダグダの運営で放棄してしまったのが恨めしい
580名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:44:30.82 ID:MTZkYzSp0
ひのきの棒やこんぼうで他プレイヤーをド突きまわせたら面白いのに
581名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:44:50.75 ID:rI1S0e/m0
>>20
淡路恵子な
のり子は冥土だ
582名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:44:54.50 ID:6ru78oCW0
>>568
ライアンて赤い鎧の戦士だよな?100時間修行じゃん
583名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:45:37.23 ID:Ik1BgH4X0
ガキの頃のVかWで時間が止まったまんまな、
複数人でプレイできるってこと自体初耳の俺よりハイカラだ…(;゚Д゚)
584名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:45:38.72 ID:CNRMSW4PO
ドラクエに限らず最近のRPGって、何で初めから全体マップを見せてしまうんだ?
船とかを手に入れてもマップを埋めるだけの作業になってしまっていて、世界の広がりを全然感じないじゃないか。
585名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:45:54.90 ID:CZiuemN+0
ぶっちゃけると、オンラインだから嫌なんじゃなくて有料だから嫌なんだよな。
ソフト代だけで課金一切無しだったら絶対に叩かれていないはず。
つまらないなんていうのも本当は嘘。
586名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:46:00.75 ID:Ezcl9fV30
>>546
ときメモシリーズ好きの人がいたけど名前忘れた・・・おじいさん
ときメモ3と4に爆切れしてたのが面白かったw
587名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:46:14.61 ID:+Sx4NJFD0
貸した貧乏の友達から鍵の場所がわからないと日曜の早朝に電話あったよ
切れそうになった
588名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:46:43.51 ID:ONr5fbskP
>>15
↓の通りExcelに21日夕方までの全評価ぶち込んでExcelにまとめた

アマゾン評価グラフ化20120821現在
(p)ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1749.jpg
ドラクエ10アマゾン評価20120821現在(Excelファイル)
(p)ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1750.zip
589名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:48:18.90 ID:LIIHAxYE0
まあ、出来が良いとは言わないけど、オンゲにこのようなキレ方するのは馬鹿でしかない
何故ナンバリングにした?とは思うけどな
普通にDQオンラインとかで良い話
FFもそうだけど、オフゲのゲームの続編をオンゲでとかいうのがもの凄い間違い
ナンバリングから外せば何の問題もない
外伝的扱いで同タイトルのネームバリューはそのまま使えるし、
オフゲしかやった事無い馬鹿の頓珍漢な批判も正面からフルボッコにできる
590名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:48:29.65 ID:j8raswry0
淡路さんの言う通り
淡路さんが元気なうちに淡路さんを納得させるドラクエ出せや
591名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:48:32.38 ID:1XzpXRc50
>>555
堀井がネトゲ好きだからこうなったんだぞ
592名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:48:35.59 ID:YE2gTU1f0
>>580
そのひのきの棒やこんぼうがドラクエ10には無いw
初期武器は「初心者用の〜」
593名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:48:45.41 ID:H37TUo9AO
>>585
無料どころか、こっちが金をもらいたいレベル
594名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:49:26.79 ID:7HO3o+K70
>>576

好きなゲームとして以前にあげてたのがそのへんだから
嫌いではないはず。嫌いなゲームの話はしてないし。
595名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:49:27.68 ID:RQ14RSbQ0
なんだかんだで意外とリーズナブルで面白いって?

ドグマがハズレで退屈なんでPS3か箱なら買ったのに
596名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:49:49.33 ID:yvYOJeTQ0
>>568
>>543

今度から人にどんなゲームって聞かれたら人間やめてホイミスライムになるゲームって答えるわw

>>590
すぎやまこういちの余命の方が深刻な問題でわ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:03.50 ID:1XzpXRc50
>>589
外伝扱いだとネームバリューは活きないのよ。ナンバリングをオンにしたから話題になったんであって
598名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:10.12 ID:Z8k8ADoX0
>>563
徹子さんと淡路恵子さんと仲良しだよ。同学年だよ。
徹子の部屋によく出てる。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:26.22 ID:m2VOCxEq0
ドラクエ歴26年、80目前で待ちに待ったドラクエ10登場でこの苦言
このスレにいる若造たちの意見とは重みが違うんだよ
次のをのんびり待てる歳じゃないんだから
600名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:38.01 ID:gbujo36nO
前に友達がやってるネトゲを横から見せてもらったが挨拶とか面倒臭そうだった
ああいうとこでもコミュニケーション出来ないやと思ったからオンラインゲームは嫌いだ
601名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:49.16 ID:u5lgV2uJ0
>>21
名前の字面で若いボクっ娘の心理学者かなんかかと思ったw
602名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:51:50.91 ID:IzdqXkQn0
MMOは時代遅れ。
金と時間の無駄。
603名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:52:07.25 ID:oigQ3kEG0
結局ドラクエの面白さの本質はなんだったんだろう?
604名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:52:20.04 ID:HtLUl0f30
淡路恵子は堀井の糞ハゲをボコちゃえよ
605名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:52:34.31 ID:aq5P/eAJ0
>>585
箱以外は無料でオン出来るのばかりだから
割高に感じるのはしょうがないな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:52:36.10 ID:JBLqhTEvO
同感です! ゲームまできをつかいたくねーよな!
今回ので稼いではやく一人用のだしてほしい…
607名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:52:54.18 ID:ljLDYpO/0
きみだけに〜きみだけに〜おしえよう〜
608名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:53:08.77 ID:CZiuemN+0
初期段階の9やりてぇなぁ
アクションRPGだったやつ
609名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:53:45.52 ID:bxn9Gs9P0
金払うことよりも自分ひとりのペースでできないことの方がデメリットの人もいるよ
おばさんみたいに

ただ利用頻度が低くて継続料払うのがコスパ的にアホらしいってのもある。副次的に
610名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:54:19.08 ID:Z8k8ADoX0
淡路恵子 1933年7月17日生 79歳
黒柳徹子 1933年8月9日生 79歳

元気だよね〜
611名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:54:19.94 ID:Z3hDXnLP0
・1人で遊べる
・毎日無料時間がある

612名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:54:34.62 ID:/vfudOFT0
息抜きのはずのゲームなのにな
毎月1000円払って延々と単純作業をするというw
613名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:54:38.35 ID:dci/D0dJP
どうでもいいけどマップが全部北上じゃん?あれってみんな読めてるの?
俺はカーナビの地図も北上にしてるからいいけど、進行方向上の地図じゃないと読めない人とかどうしてるの?
614名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:54:41.72 ID:eqXoVtHB0
1人でやるもんだよな
友達の家でやることあっても
615名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:55:13.26 ID:cwYbPh830
おばあちゃんがネット否定してるって話じゃん
616名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:55:17.80 ID:IzdqXkQn0
RMT、詐欺、賭博、出会い系…
不健全だわ。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:55:28.23 ID:AXLsDrIWP
>>571
あそこはすべての職が叩かれてるから気にすんな
ホイミタンクはログアウトしてるとき酒場で雇われるときの話
オンでプレイするとき僧侶はかなり重要
618名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:55:35.78 ID:Yzej+AE70
タンスは?また人んちのタンスを勝手にゴソゴソできるの?
619名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:05.03 ID:cwYbPh830
>>613
そんな奴いんの?
620名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:20.49 ID:9E2SQ7IsO

淡路恵子と矢口真理の違いは何?

621名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:24.33 ID:i5qxFSRH0
>>618
できるけど、ハズレがものすごく多い印象。
ゴールドも2とか3ばっかり。
622名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:28.04 ID:Ii783iIM0
オンラインでもオフラインでも本質は変わらない。
一本道を進むだけのこと。
その途中で中身が人間のキャラがいるかどうかだ。
とりあえず現段階のラスボスを倒した人は大勢いるんだろ?
クリアだよw
623名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:33.68 ID:5VzEOObV0
小説読むみたいに自分の脳内で物語作って
一人じっくり浸りたいタイプなんだろう
つーか元々DQユーザーはそっちタイプが多いんだろうと思うけど
624名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:39.78 ID:cwYbPh830
>>618
できるよ
ツボもゴソゴソできるよ
625名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:56:58.67 ID:ZxPtDND00
>>543
ここは女戦士にしとけ
626名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:14.81 ID:ejhc4Xma0
セッティングしてやれば嬉々としてプレイしそうな気がする
627名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:22.60 ID:1XzpXRc50
多分ワーネバとか向いてると思うんだけどな
628名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:28.93 ID:cwYbPh830
ソロでラスボスまでどんくらいかかるのかね
β版はやったけど製品版はまだ買ってない
629名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:30.54 ID:IzdqXkQn0
また緊急メンテあるかな?w
630名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:39.34 ID:iRVupuM8O
>>603
レベル上げ
ラーミア
スライム
631名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:57:58.49 ID:JWgSF8ze0
>>610
俺が79歳になった時にその時にあるゲームをやってるかなとふと思った
その頃にはもうゲームもすごい事になってるんだろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:58:02.73 ID:YE2gTU1f0
>>618
できるけどやくそうや低レベル装備ばかり
本棚だけはレシピが手に入るから新しい街行ったらそれだけを探るって感じ
633名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:58:51.45 ID:bbhoengx0
>>620
本物と偽物

いわせんな
634名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:58:59.85 ID:6D+Q+cJxO
けだし正論だが
今度のドラクエは批判するとやたら変なのに粘着されるからやめとけ
あと、夫婦善哉は傑作
635名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:59:10.01 ID:rI1S0e/m0
>>187
キッズタイムがある限りそれはないだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:59:10.72 ID:63ZuDLew0
>>59
あれは楽しかった。
637名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:59:36.86 ID:EWKHbxxr0
>>617
そうなのか。
プレイしてないけど、杖僧侶と槍僧侶がいて
オンプレイの杖僧侶はPT需要あるけど
槍僧侶は一緒に殴ってると”殴るな!”と注意されるとか。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:59:40.35 ID:62SaIjmsO
>>1
誰か知らないけどこれは正論
639名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:00:20.07 ID:LIIHAxYE0
>>597
ここまで話題に上がるのはナンバリングだが、外伝的でもネームバリューは生きるよ
じゃなきゃ名前使う意味がないだろw
マジで言ってるのか?おまえ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:00:21.00 ID:NCeXLKtH0
ドラクエなんて1作もやろうと思わないな・・・
あのだるいコマンド式の戦闘って何が面白いんだ
しかもそれをMMOに持ち込むって頭おかしいんちゃうか
ネトゲのくせに根本は80年代のまんま
641名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:01:06.11 ID:iRVupuM8O
>>627
好きだよワーネバ
気付いたら修行か仕事かナンパしかしてなかったけどw
642名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:01:53.01 ID:yl2SlQ4lO
>>635
登録を成人でしてるとキッズはいれないよ
643名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:02:55.86 ID:Yzej+AE70
>>621>>624>>632
どうもありがとう。吉田戦車のゲームまんがのおかげで
ドラクエといえば人んちのタンスをごそごそ‥のイメージが。
あれやっぱり変だよねえ。
644名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:02:58.08 ID:8viGQyHZ0
ファミコンからやってんだね。
攻略本が無いと進めない時代であった。
ゼビウスはループさせたな。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:03.89 ID:1XzpXRc50
>>639
活き方に違いがあるんだよ。仮にドラクエソードがナンバリングだったらあんなクソゲでももっと売れてたぞ
646名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:10.23 ID:PvClS4lz0
>>11
>>6を見てから書き込みしたほうがいいんじゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:50.08 ID:t3nl1WMOO
でも堀井は最初からこれがやりたかったんだろ?
648名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:52.80 ID:jQJx3hliP
あーわかるわー
「つながる」とかFBで十分だろ
リアルがネットにまではびこってる今、ゲームくらい一人でやらせろよ
649名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:53.59 ID:7eq5aJrFO
>>627
オルルド&プルトまでなら好きだよワーネバ
今はskyrimやってるけど
650名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:03:54.57 ID:cFRunqEeP
1人で好きなようにやりたいというのは理解出来る
それが今回のドラクエでも出来る事を早く誰かが教えてやれ
ドラクエは天空の花嫁が一番好きだった桃太郎伝説2も楽しかったなぁ‥
651名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:04:09.66 ID:Ihta5a000
ナンバリングタイトルだからこそ大々的に発表会に人を集められるからな。
ユーストですげー視聴者数だったの覚えてるわ。最後オンラインって文字が出てガクッときたけど
652名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:04:20.63 ID:hqeQcF0WO
>>600
自分は逆にリアルでは人見知りしないが、ネトゲ内では無理だ

友達にUO誘われてガチで緊張して話せなかった


リアルでは人と接する分、ゲームくらいは内に籠もって独り言したりウトウトしながら気楽にやりたいものだ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:22.54 ID:K1M/ZEcv0
俺も孤独に「うおォン」とか言いながらシコシコレベル上げしたい
654名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:35.15 ID:yhghhbXa0
俺も困ってんだよ
ドラクエやりたいんだよ
wiiU版まで待つしかないのか
655名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:38.03 ID:TPtAakmB0
>>634
9も粘着されたよ
任豚にGK扱いされたわ
どちらかというとアンチスクエニなんだけどな
656名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:38.15 ID:UFSJjQE9O
>>627
プルト未だにやるわぁ〜
657名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:50.67 ID:cZXC7xdk0
面白いとかつまらない以前にメンテまみれで金とっていいレベルじゃない
658名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:05:59.23 ID:2ASWPWeb0
私も同意見です
iPadでドラクエ123だしてくれよ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:07:39.76 ID:bbhoengx0
>>653
イエティ?
660名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:07:44.38 ID:I2M2TQRg0
この人9も最初は批判してしょうがないからやってやったとか言ってたけど結局すげえ時間プレイしてたんだよな9も。

たぶん半年後には10も結局たくさんやったとかふざけた記事でると思うよ。
661名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:09:07.85 ID:AXLsDrIWP
>>637
戦士、武闘家は前衛
魔法使い、僧侶は後衛
旅芸人と盗賊はボランチ

が一応基本形
戦闘中にザオを使える人が死んでしまうとボス戦の場合PTが全滅しかねないので
僧侶の命は最優先、前に出てくると一撃で死ぬこともあるので
攻撃に加わるのはあまり好まれない
662名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:09:12.90 ID:n2FOBRf70
>>544 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 20:31:51.19 ID:7HO3o+K70
>>>>540

>>この人はロマサガ、クロノトリガー、マザー2、エストポリス伝記、女神転生は
>>少なくともプレイ済み。
>>というかFC〜SFC世代にはまったようだから、今のゲームに合わない
>>という感じもする。

>>544
この手のRPGが好きな人だったら、ゼノブレイドやって欲しいわ。
90年代スクウェア黄金期のRPGが好きだったなら絶対やって欲しい。
90年代スクウェア黄金期のRPGを現代風にしたのがゼノブレイド。
クロノトリガーやゼノギアスなんかを作った所が出したのよ。
ここ10年スクウェアエニックスが出したどのRPGよりも、おもしろく、
またスクエニよりスクエニっぽいRPGだよ。
せっかくWii買ったんだし是非やって欲しいわ。


オマケ……スクエニ懐古厨はDSのラジアントヒストリアがオススメ。

663名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:09:17.75 ID:EWKHbxxr0
>>645
ドラクエソードがどれほどの物かは知らないけど
駄作をナンバリングしてるとブランド価値は低下するよ。
その時は売れても、あとでツケが回ってくる。
664名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:09:32.92 ID:q5kp+r7S0
貧乏で金が無くプレイできない人&出遅れてくやしい人たちの

妬みがすごいなw
665名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:09:47.41 ID:aq5P/eAJ0
>>660
結局プレイすると思う
すでに本体まで買っているんだからやる気がないわけではないだろうし
666名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:10:18.63 ID:h+si0rOf0
3の評価が高いけどやっぱり4か5だな
個人的には5かな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:10:28.88 ID:PPAb99mU0
日本のシリーズ物によくある光景
シリーズとしての体を為してないのにシリーズ物として出して、ブランド力で売り上げを謀る
668名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:10:36.92 ID:O6r+IP2L0
なんでもかんでもオンラインつけて「オンがあるからソロ部分は適当でいいよね」ってのが多すぎ。
廃人天国になるオンなんかにつなげずに、閉じた世界観を楽しみたい層もいるのに。
669名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:10:41.09 ID:TPtAakmB0
>>665
DQ123やったんじゃないの?
670名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:11:01.71 ID:YVJa/30oP
>>666
人それぞれ。
671名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:11:33.86 ID:kHnXEH6Y0
まともなもんを提供してくれりゃオンでもオフでも一向に構わん
今回のDQ10みたいに無限に豚を狩るだけの超絶クソゲーでは話にならんよ
しかも毎晩毎晩22時頃になったらメンテで強制切断ショート巻き戻し

これ物を売るってレベルじゃねーからマジで
672名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:11:56.84 ID:1XzpXRc50
>>663
だね。実際ドラクエも9・10で着実に落ちてきてると思うよ
ブランドイメージが今だ健在なのはもしかしたら定期的に出してるリメイクのおかげかも
673名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:13:16.47 ID:w3wLFujC0
>>27
コロ助と勉三さんワロタ
674名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:13:32.21 ID:h+si0rOf0
>>663
今金が入ってくればいいんだよ
そもそもゲーム業界自体先細りなんだから将来のブランドイメージなんてたいして意味がない
675名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:13:58.02 ID:a/iqVU5lO
ゼルダの伝説SSベースの謎解きアクションor斬レギベースの無双系アクション
やってくれよ。オンラインなんかいらん
676名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:14:21.58 ID:vlsPCx9C0
DQXって完全オフじゃゲームできないのか?
677谷ほまれ:2012/08/25(土) 21:14:56.35 ID:dxiAYlPA0
ドラクエこそ永遠にVからXあたりの焼き直しをやればいい
進化という名の退化をしてる
678名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:15:09.44 ID:63ZuDLew0
とか言いつつも、あっさりMMOに適応し有名廃人としての地位を築き上げる淡路さんであった。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:15:33.00 ID:1cgUl6ZD0
>>660
買って不満を言う人はまだマシだからな
一番怖いのは黙って買わない層
680名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:15:47.78 ID:i5qxFSRH0
65時間くらいやってレベル38ってどうなん?
過去作の経験で言えば、時間ならとっくにクリア、レベルでもそろそろ終わるころなんだけど。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:11.67 ID:h+si0rOf0
FFは3、4、6が良かった
682名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:13.96 ID:q/w6l+dpO
そういや俺の子供の頃の夢がドラクエ10の開発者になることだったw

まあしがないリーマンになってしまったわけだが

ドラクエがおっさんとかゲームオタクのものにならず子供に夢与えるものであってほしいな
よくしらないが月額課金が必要なんだろ?
子供の小遣いで月千円はきついだろ
せめて五百円にしたれ
683名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:23.14 ID:09O5lTAD0
>>680
7ならまだ中盤だろ
684名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:31.63 ID:+UFmQBSl0
職場に40代で1からリアルタイムでやってる人2人居るけど
2人ともオンラインだから買わないと言ってた
685名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:41.91 ID:Ezcl9fV30
>>654
自分もU待ってるけど、わざわざUまで買って自分に合わなかったら泣いちゃう・・・
かまいたちの夜3のためにハード買ったのを
後悔しまくったので、できれば3DSで出してほしかったわ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:43.87 ID:FYsbn8pw0
>>679
次のナンバリングで答えが出るな
687名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:16:49.94 ID:ArkrVEWPP
ドラクエ9発売してしばらくしてから店頭ポスターに「シリーズ史上最高の出荷本数!」って煽り入れてたけど
そらソフト一本にセーブデータ一個ならそうなるわな
688名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:17:19.39 ID:i5qxFSRH0
>>683
10の話です
7は90時間を超えた記憶はある
689名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:17:40.43 ID:AuuJvpOC0
オンラインはFFだけでいいじゃないの

ドラクエはこれでかなり顧客なくしたんじゃないか?
690名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:17:48.41 ID:ACc9/omZ0
ドラクエはオワコン
691名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:17:59.94 ID:riKf6Nhz0
てかドラクエがいいか悪いかはゲハ板でやれ、このスレのポイントは80歳ゲーマーがいたということだろ
692名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:18:06.42 ID:zaIaYj+iP
正直、6年も開発にかけたなら、なんであと2ヶ月待てなかったのかね。

せめて直近のアップデート分のコンテンツやバグとりも済ませた上で
やればよかったのに

さんざん宣伝してた家システムとか使えない状態で売り出すとか
FF14の失敗全く懲りてないんだな。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:18:11.32 ID:x0+iuzOU0
>>6
セットアップが超メンドイ


・・・らしい
694名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:18:15.31 ID:Wef5orrV0
集金はできるかもしれんが
客の数が減ったのは確実
695名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:18:27.46 ID:dTsbd2LxO
クリアした後にひたすらレベル上げしてなにが面白いの
696名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:18:41.96 ID:h+si0rOf0
>>682
目当ては子供じゃなく廃人だからな
1000円でも安いって認識だろ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:19:04.09 ID:NwuUqZhf0
これっておおもとのストーリーないの?
小さいエピソードの寄せ集めだけ?
698名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:19:04.01 ID:bklc7ZYi0
7で卒業した
699名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:19:07.78 ID:UFSJjQE9O
>>679
そう。なんだかんだ言っても結局買ってくれてからな。
本当に愛想つきたら、黙ってやらなくなるし、金輪際新作も買わないだろうと思う
700名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:19:46.55 ID:c+ttDTcj0
>>694
もう国民的RPGとは言えないな
ネトゲ版はネトゲ版で別シリーズ出だせば良かったのに
701名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:19:49.98 ID:lAmRgblV0
やってる奴がほとんどいないな、ここ。
9の時と同じだな
702名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:20:02.33 ID:AuuJvpOC0
>>589
>オフゲしかやった事無い馬鹿の頓珍漢な批判

まさにドラクエの層だろw
顧客をそうやって馬鹿にしてると痛い目にあうな
703名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:20:22.93 ID:i5qxFSRH0
>>693
インストールで50分
704名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:20:49.90 ID:7HO3o+K70
ドラクエもFFも全盛期の開発メンバーのうちかなりの
数がすでにプロジェクトから遠ざかってる。
ドラクエも5の時にいた裏方の名前見ないし、FFに至っては
有名スタッフ退社に加えて、パラサイトイヴ、9、10の制作してた
USAのCGスタッフはピクサーやデジタルドメインに移動。
705名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:20:50.67 ID:rsJwdaOkO
>>689
なんで無くしちゃうの?
ドラクエ10がオンラインだったってだけで、次回作がオンラインになるとは限らないし
次回作がオフラインなら買わないって人柄そんなに多いの?
706名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:08.94 ID:6eLKHKQ30
多人数でやるゲームの面白さは理解できるが、
ゲームの中で知らない人に気を遣ってまでゲームをやりたくはないんだよねえ
デモンズですら黒ファンはやる気がおきなかった
707名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:17.86 ID:aWIis/Z6O
ドラクエのレベル上げって、俺ほとんどやらんな。
8も30前半でクリアしたし9も20台でクリアしたな。
イオナズン?なにそれ?って感じやわ。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:29.94 ID:i5qxFSRH0
>>697
一応ある
709名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:32.52 ID:h+si0rOf0
>>701
やってる人間たった50万人弱だしな今回は
710名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:36.75 ID:eMXJsO1y0
社員乙www

ttp://hissi.org/read.php/ff/20120809/M04zVFFNOWow.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120809/NlY5RTNVU3Aw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120809/UkdJZDQ3Yjcw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120809/Z1duRzUrWU0w.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120809/STdoVERUZzgw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120810/ZWt1Q3YwczEw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120810/VEcvd1dEZm0w.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120810/elRDWGtTOHUw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120810/TmxUeE5ILy8w.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120811/bmZ4eU1Zb0ow.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120811/dXdGVTdkRCtP.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120811/SUFIS2U5c1Yw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120811/dXdGVTdkRCtP.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120813/cnZUcUU0Qmkw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120814/aFBXeHBUSGUw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120814/MHUzTi9sNFow.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120815/bXNraGo3cHMw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120815/WE1RTnZWbnMw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120816/ZE9PNjN3UFcw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120819/SGllQjY3Z0sw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120819/SGllQjY3Z0sw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120820/VTlCUVRpLzUw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120820/OFRCZ3NOajIw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120821/Umx1S05HOFYw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120821/NVNEdUdhc0Uw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120822/ZTUzbHlWeFAw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120822/dUFNN3I1Tjgw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120822/ZEdFWVhCK3Uw.html ゲハ担当の加瀬さん本人?
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120822/MzhuNUlWVnYw.html 「加瀬さん午後はゲハ担当じゃなかったでしたっけ?」
711名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:44.79 ID:oBJBMkPS0
>>687
しかし一人二個とか持ってるもんか?

あ、そうか。兄弟いても使いまわしできんもんな・・
712名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:54.04 ID:gnu5+bCS0
10はオンラインと聞いてガッカリしてスルーしたけど、
一作くらいはオンラインで出しといていいと思う
713名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:21:54.87 ID:AXLsDrIWP
>>695
今クリアしてるのは廃人だけ
ストーリーもあとから追加されるし、ギルドや住居も10月から装備されるから
毎日少しずつ遊べば長く楽しめる
714名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:22:07.95 ID:eMXJsO1y0
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120822/aWtXNW9ma0Ew.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120823/dFNZaFNVcGMw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120823/WTNQQTNxYXkw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120823/c3BlbXBVZzYw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120824/VVRWYkFMb1Aw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120824/ZHBqWW1Mazgw.html
ttp://hissi.org/read.php/ff/20120825/KzQrcFVTSTcw.html ←58レス

             ∧..∧ 
            <丶`∀´>
           cく_>ycく__)                      ←社員
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡        ←俺達
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
715名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:22:20.67 ID:i5qxFSRH0
>>707
今回は無理だと思う
最初の町をレベル7くらいで抜けたら、次の町の脱出には25以上必要。
716名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:23:10.04 ID:aWIis/Z6O
>>701
9は、さすがに多い
717名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:23:32.69 ID:c1DFli/C0
どこの誰かわからない上に
組んだ仲間の名前が

「うんこ」だとか「ぴょん」だとか

全然ゲームに入り込めないよなあ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:24:06.24 ID:oBJBMkPS0
>>713
もうクリアできるんだ・・・

なんだそりゃ
719名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:24:38.42 ID:riKf6Nhz0
だからゲームじゃなくて80のばあさんがやってるってのがポイントってんだろ、人の話きけやおまいら!

あとスクエニは福嶋さんがいなくなってから変わったよ、カンボジアから帰ってきてくれ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:25:10.18 ID:z7lyfIwL0
オンラインでしか出来ないってのはまずいだろう
721名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:25:11.89 ID:t37/QGQE0
7のリメイク出して欲しい
当然オフラインで
722名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:25:17.93 ID:5JYxod6t0
FFXIの時にwktkしながらネット環境を整えたりの苦労を乗り越えてヴァナディールに降り立つも
何をやったらいいのかさっぱり分からず、こんなのゲームじゃないと切れてしまった加山雄三を思い出した
723名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:25:23.37 ID:62SaIjmsO
ドラクエの文字みるたびにはぐれメタルを仲間にしてた兄貴のデータ消してしまったこと思い出して鬱になる
724名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:26:11.74 ID:1XzpXRc50
>>719
この人ドラクエ好きで昔から有名じゃん。その人が10をバッサリと切り捨てたからこの流れなんであって
725名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:26:28.23 ID:TPtAakmB0
>>710>>714
加瀬ってこれか
本物?なんかGKの自演とか言われてたけど…
この量は引くわ…
726名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:26:40.73 ID:rsJwdaOkO
>>704
ドラクエは外注なんだから毎回スタッフが変わるのが当たり前じゃん
727名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:27:32.13 ID:i5qxFSRH0
>>726
今回から内製だっけ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:28:07.13 ID:hnSI9YN/O
>>691
この人のドラクエ好きは有名
729名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:28:36.59 ID:FjtHRwTn0
>>653
井の頭五郎さんですか?
730名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:28:42.76 ID:fk3PeveC0
淡路さんが怒るのもごもっともだわ

アレはもはやドラクエじゃねーww
俺もこれでドラクエ卒業した
731名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:28:56.46 ID:AuuJvpOC0
FFに続き、ドラクエが国民的ゲームの座を失う時が来たのか
732名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:02.15 ID:yn9C97fl0
HPが表示されるのはみんなで遊ぶためだ!

とか言ってる奴は意味わかってないよな。
友達と一緒にやってようがなんだろうが、
遊んでるゲームの世界は自分たちだけが没頭する世界であるべきってことだよ。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:04.30 ID:AXLsDrIWP
>>718
朝から晩まで20日間プレイしたらの話だぞ?
そんなことできるのは無職か夏休みの大学生くらいなもんだろ
734名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:27.32 ID:TFcPLCsn0
初オンラインデビューはドラクエにしようかと思ってたが、
キャラデザが酷いから辞めたわ。
まさかパワスタの方にハマるとわ。。
735名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:32.62 ID:YZX/cl4p0
いや〜
久しぶりに正論を見たわ〜
736名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:42.60 ID:TPtAakmB0
>>727
最近駄作連発してるFF作ってる会社に作ってもらいたくないわ
737名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:29:42.83 ID:CXRquyxe0
ドラクエオンライン1で出せばよかったのにな

ナンバリングタイトルは一人で楽しませろよ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:30:00.79 ID:gM0iGB5M0
>>703
俺はWiiとドラクエ一緒に買ったからWiiのセッティングと合わせて
1時間以上かかったわ
739名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:30:15.47 ID:jK7mURJj0
淡路さん、おそらくゲーム内でぼっちなんだろうな(´;ω;`)ウッ
740名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:30:24.73 ID:q/w6l+dpO
てかどういう活用があるの?オンラインて
ドラクエで仲間になったやつが攻略本しりつくしてて「ああ、これはあの場所でしらべる押すと階段がでるんすよ」
とか言われたら興ざめするだろ
で、うわべで「さすがですね〜感謝です」とかやり取りすんの?
てか「どこのパーティーさんも勇者にばっか転職してますね」
とか最悪だろ
741名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:30:31.54 ID:2tHNTb4d0
>>634
出てるのは続の方だ
742名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:30:40.32 ID:dflpMrmTO
淡路さんは正しい
743名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:31:11.28 ID:i5qxFSRH0
>>738
自分もWiiとのセット買って90分超えた
744名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:31:29.81 ID:rd+61SUv0
745名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:31:55.88 ID:rsJwdaOkO
>>727
今回「は」内製であって次回作がどうなるかはわからん
746名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:01.78 ID:lzC/VW6/0
ビジュアルが十勝花子とかぶる
747名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:06.44 ID:mAR4nxJvO
支持
748名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:08.67 ID:fbtZ1f/u0
プレイできない人達には悪いが
今回もドラクエめちゃ面白いよ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:18.19 ID:TPtAakmB0
>>740
そんなんまだまし
「うはwwww」とか草つけてしゃべってくるんだぞ
それもボス戦の前とかシリアスやってる最中とかにだ
750名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:27.04 ID:lAmRgblV0
芸スポもアフィ禁止にしたらどうかね?
ま、今の嫌儲みたらかわらんか。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:43.70 ID:NwuUqZhf0
>>708
ありがとう、一応かあ…
752名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:32:55.41 ID:fOu5/w6HP
まだまだオンゲは敷居が高いようだな。
先入観でオン=ボッタクリみたいなイメージが強すぎる。
やらずして批判ばっか。
アイテム課金じゃないから、たかだか月1000円なのに。
ドラクエは1人でやるものって、
ドラクエ10だって今の所ずっと1人でLV40まできた。
こんなにハマったドラクエはひさびさだ。

753名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:33:02.19 ID:rsJwdaOkO
>>737
なんでナンバリングはオンラインだったら駄目なの?
754名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:34:03.28 ID:i5qxFSRH0
>>751
主人公はとある能力を持った民族

悪者がその血は絶やさなあかんと殺される

別種族として生き返る

わいを取り戻すんや!

みたいな感じ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:34:04.78 ID:zHDrrjjX0
あれ、淡路恵子って亡くなったんじゃなかったっけ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:34:21.36 ID:3SzK90GP0
淡路先生の仰る通りで御座います!
757名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:35:12.83 ID:AuuJvpOC0
>>752
「なんでゲームの中でまで他人と話さなきゃいけないんだよ。うっとうしいわ」という人間の方が圧倒的に多いと思うが

ゲーム廃人以外の一般人はそこで引く
758名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:35:41.28 ID:rsJwdaOkO
>>749
それが嫌ならソロプレイは出来るでしょ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:35:43.99 ID:/dLr4SpR0
4のエンディングが最高だった
5では身に覚えがないのに子供ができた
6はあまり覚えていない
7はやたら時間がかかったわりに印象が薄い
8はそこそこ楽しかった
760名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:35:50.42 ID:Adsgf0NiO
え!?
おまけ的要素がマルチなんじゃなくて、一人だとストーリークリアもできないの!?
グリーやモバゲーと一緒じゃん!!!!!!!
761名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:35:57.89 ID:i5qxFSRH0
昨日、元気玉を使った途端に不具合発生で強制退出させられた
762名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:36:35.71 ID:62SaIjmsO
ドラクエ8を発売日に並んで買って1週間でクリアした俺も
さすがにドラクエ9と10は買ってないわ
763名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:36:51.39 ID:NwuUqZhf0
>>754
親切にありがとう
でもなんかよくわかんない(´・ω・`)自分探し?
764名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:36:54.19 ID:BlREZ7ct0
「あれは一人で楽しんでやるものなの。」

サポート仲間の仕組みのおかげで
十分一人で楽しんでやるものとして成り立っているのにもったいない
765名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:37:24.79 ID:TPtAakmB0
>>758
これソロプレイだとかなり厳しいんだよ
それだけならいいけどレベル上げが単調でだるい
766名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:37:47.77 ID:AXLsDrIWP
>>740
そういうことを言う奴は嫌われるw
各ストーリーごとにボスがいるので協力して倒すのが主な目的だな
ソロプレイでも十分楽しめるが人と組んだ方が
レベルが多少低くても頭脳プレイで乗り切れる
バザーでの売買は子どもにとって経済のよい勉強になりそうと思った
MMOと言いつつ自分も含めボス戦以外はソロプレイというのが1番多い
767名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:38:00.08 ID:ewKUts5VO
(´・ω・`)ボッチには辛いな…
768名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:38:01.40 ID:lAmRgblV0
>>757
一言も他人と話さなくても出来るんだけどな
769名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:38:58.59 ID:w6DfTJnfO
>>755
多分、淡島千景と間違えてる
770名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:39:14.48 ID:i5qxFSRH0
>>763
まだ、クリアできてないのでそこまではわからんけど
自分(人間)を取り戻すためのたび、戦いっぽい
771名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:39:29.19 ID:lEhawtQS0
RPGってオン向きか、COMで十分
772名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:11.14 ID:RgcPXKi7P

完全同意。
773名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:14.47 ID:5VzEOObV0
多分課金よりも、そこまでしてプレイしたいとは思わなくて
今までと同じようにやりやすいシステムで楽しませてよ

て感じだろうな今までのユーザーは
774名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:24.04 ID:ZB1qzYPG0
lvマックス50でも味方AIが糞なせいでボス強すぎ

「めいれいさせろ」
775名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:27.13 ID:/ruLoYjK0
やろうと思えば一人でも出来ないことは無いなんてのはまったく無意味な話だ
MMOの本質は変わってない
776名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:27.79 ID:c1DFli/C0
オンゲでも面白いのはいっぱいあるのに・・・
やっぱチャット機能がダメなんじゃね?
アプリの外国課金系とか
まわりに他のユーザーとかいても気にならないし
777名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:41:22.55 ID:AuuJvpOC0
>>773
ひとつハードルが出来た時点でゲーオタ以外は脱落するね
778名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:41:22.76 ID:1XzpXRc50
>>764
「一人だけの世界」ってのが重要なのよ。それが没入感を生みだすわけだし
779名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:41:47.35 ID:i5qxFSRH0
NPCって、フィールド上でも操作できないの?
回復がまんたんしかなくて、MP無駄に消費させるのがイヤなんだけど。
780名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:42:17.87 ID:i5qxFSRH0
>>764
何の愛着もわかんからつまらんわ
781名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:42:43.29 ID:3bGl0OLtO
これは…同意せざるを得ない
こんなキャラだったことにびっくりだ
782名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:42:58.38 ID:EWKHbxxr0
>>764
一人でシコシコやれるシステムにはなってるけど
周囲が楽しそうにPT狩りしてると、そのログが表示されて
所在無さを感じるのが人間心理というものではないかな。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:43:41.51 ID:3Ioj1i7g0
ドラクエファンの鑑だw
784名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:44:40.00 ID:xzD9fygF0
>>764
やってないから教えて欲しいのだけど、
サポート仲間って自分で育てられるの?
785名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:44:49.23 ID:UcG0t/1p0
可愛いばあさんだなw
786名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:45:00.48 ID:zHDrrjjX0
>>769
そうだったw
何か、淡谷のり子も含めて紛らわしいわ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:45:01.88 ID:TPtAakmB0
そもそも一人でやれるシステムはいいけど
それなら課金してるのが非常にばかばかしくなってくる
自分でNPC作らせてやらせろと、装備品とかの金はすごいかかるが
788名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:45:22.92 ID:+1JeoQgu0
俺は無料でもオンラインはやらんよ。
789名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:45:30.61 ID:i5qxFSRH0
>>784
いいや。
48時間限定で、育つのは自分だけ。
解放後、彼らにも経験値が入り、そのときにレベルアップする。
790名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:45:59.14 ID:TPtAakmB0
>>784
金で他の休んでるプレイヤーを雇うシステムだよ
雇ってる間レベルも上がる
791名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:46:06.82 ID:c1DFli/C0
でもオフライン版が出ればみんな買うと思う
792名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:46:15.52 ID:2tHNTb4d0
>>27
一番上ガラ悪いなあw
リアルじゃナンパも女の知り合いもいないひとたちなのだろうか
793名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:46:57.10 ID:xzD9fygF0
>>789-790
ありがとう
もう一つ、装備は変えられないの?
794名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:46:58.82 ID:fOu5/w6HP
>>757
ネットとか他に面白い遊びがいっぱいある中、
今どき1人でシコシコやるゲームはもう刺激が少なすぎて終わってるよ。
オフゲでもなにかしらオンライン要素いれなきゃだめになってきてる。
はっきりいって、アイテム課金制じゃない月額製の優良MMORPGは、
RPGの究極の形の一つだよ。
ハマればオフゲとは次元の違う面白さが味わえる。
ドラクエ10は今のところドラクエらしさを意識するあまり不満も多いが、
オンラインだからいくらでも改良されていくだろう。

「なんでゲームの中でまで他人と話さなきゃいけないんだよ。うっとうしいわ」

こういう考えを持ってる人も、やれば本当に面白いから絶対ハマる人は多いはず。
一般人に浸透させたいんだよ。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:47:22.64 ID:lAmRgblV0
>>782
な、こいつみたいにやってないのにこう言うわけだ。
パーティーチャットが基本なんですが
796名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:47:42.43 ID:SGazAlvP0
>>774
50Lvサポ3人でラスボスとか無理ゲー
797名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:47:52.31 ID:bU7HWIvS0
淡路さんに同意
オンゲ自体はともかくドラクエは一人でやる方が楽しい
798名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:47:58.71 ID:i5qxFSRH0
>>793
無理。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:48:16.14 ID:3Ioj1i7g0
>>27
あかん本気で泣きそうになった何だこれ
800名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:48:26.39 ID:ncnsBIkOO
激しく同意します。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:48:49.26 ID:P5Z9u105O
この番組を生で見てたけど
回りの出演者が引くくらい淡路さん本気で怒ってたわ。
一度真剣にドラクエ討論会したらいいのに。
802名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:05.56 ID:AuuJvpOC0
>>794
そういう的外れなことばっかりいってるから、どんどんゲーム人口が減ってるんだろw
803名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:18.43 ID:xzD9fygF0
>>798
ありがとう
装備変えられないのか…厳しいな
804名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:21.92 ID:AXLsDrIWP
>>782
もしかして君キョロ充?1人で昼ご飯食べられないタイプ?
805名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:23.02 ID:86mDJDty0
まぁ5年10年と遊ばせるMMOにこの婆さんはついて行けないのはしょうがないな。
まぁでも出だし10万のFF11がFFシリーズ最大の黒字を生んだんだから、
出だし40万のDQはそれ以上に稼ぐ可能性はあるから仕方ない。
806名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:27.21 ID:FYsbn8pw0
PTを編成して楽しむのはMMOには無理だからな
今でのドラクエとオンオフ以外も違うのは確かだな
807名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:49:44.38 ID:KK8jHURa0
チャットだけは絶対嫌
808名無しさん@実況は禁止です:2012/08/25(土) 21:50:17.07 ID:df8eQ+FZ0


韓国のオンラインに比べたらぬるゲーなんだろw?
809名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:50:25.24 ID:Klf7azsJ0
賛成です。私も買うのをやめました。
810名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:50:39.02 ID:TPtAakmB0
だから兼用にすればすべて解決だったんだよ
ストーリーも今回いいのに
戦闘はゴミだけど
811名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:50:59.44 ID:i5qxFSRH0
>>803
NPCっていっても、それぞれの自キャラが登録されたものだから、
勝手に装備変えられたら、逆の立場だとたまったもんではないけどね
812名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:51:01.37 ID:MTZkYzSp0
>>794
FFでやればいいんだよ。FFを中途半端にこけさせてほったらかして
今度はドラクエを潰しに来たらファンは怒るんじゃないかな
オンゲーの面白さはわかるけどドラクエの世界観とは真逆だよ
813名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:51:12.68 ID:QlmMwkQRO
ゆう帝のバカバカバカ
814名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:51:23.68 ID:tGUIq/1z0
ドラクエはMMORPGよりARPGにしたほうがよかったんじゃないかな
815名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:51:25.40 ID:rsJwdaOkO
>>757
そうだよ。だからソロプレイで問題なく遊べるようにしてるでしょ。
堀井は、人付き合いは嫌だしめんどくさいけど、人との繋がりを嫌がる人は存在しない。
2chにしろツイッターにしろソーシャルにしろ流行ってるのは
「自分の行動や意見を同意してもらいたい、認めてもらいたい」という薄い繋がりを求めてるからで、なんだかんだいってみんな寂しいんですよ。
というのを持っていて、それがドラクエ10では活かされてる。
だから非常に薄くて緩いオンラインゲームになってるんだし。
この薄い繋がりは初代からそうだよ。
816名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:51:39.47 ID:duEm0a150
嫌なら見るな、嫌なら買わない。
なので買いませんでした。9まで欠かさず買ってたけど。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:03.24 ID:P5rpxtsi0
もうTと何も関係も無いんだし、そこら辺のRPGにドラクエとかFFとか命名すりゃそれで良いんだろ?
818名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:25.90 ID:vMsZpgRhO
3Dになってから買うの止めた
最高作はドラクエ2だと思う
819名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:27.77 ID:c1DFli/C0
>>794

正直普通の人たちは、
ゲーム内で先行して進んでるやつらが勝ち誇ってる姿を見て
まったくやる気をなくすんだが・・・
820名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:37.64 ID:TPtAakmB0
>>817
証券会社の社長が許さないよ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:38.12 ID:OMKO4HDb0
嫌なら買うな

822名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:52:54.14 ID:zaIaYj+iP
>>805
FF14をガン無視は信者のお約束ですね
823名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:53:14.11 ID:oBJBMkPS0
1Idにキャラ三人まで作れるんでしょ?
その三人で三人旅は出来ないのか?
これできたら来月あたりからやっても良いわ・・
824名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:53:21.93 ID:P5Z9u105O
ジジババ用ソフトにも需要があるってことだな。
ボケ防止にゲームはいいよ。頭と指を動かす、達成感もある。
825名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:53:34.54 ID:+CN0h/2Q0
最終的な売り上げどうなるかしらんけど少なくとも200万人くらいは今回のドラクエプレイしないかもしれんね
毎月課金で儲かるのかもしれんけどスクエニ馬鹿なことしたなあ ずっとナンバリングやってるおっさん連中は何年かに一度でる
ドラクエを夜帰ってきてまったりやるのが楽しみなのに オンラインだときついよ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:54:10.21 ID:n2FOBRf70
ドラクエ8ってそんなに良かったっけ?
ただ3Dにして、中身スカスカってイメージなんだけど?
これ2Dにしてたらおもしろいか?
827名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:54:18.08 ID:lEhawtQS0
モンハンでさえソロしかやらない、ソロの良さが好きな人も多い

だけどソロの良さがわかる人とオンしてみたい気持ちはあるな
828名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:54:22.84 ID:86mDJDty0
ドラクエなんてモンスターズだのダンジョンだのスラもりだのバトルロードだの
もういろんなモノが出てるのに、なんでオンラインだけ非難轟々なんだろうな。
みんなナンバリングにすると自動的に買っちゃう呪いにでもかかっているのか?
そういや9がDSの時も非難すごかったよな。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:54:45.11 ID:3EmzObf10
ゲーム卒業して1年が経つ
DQ1〜9までやったけど、10は面白いのかな
やらないけど
830名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:07.50 ID:AuuJvpOC0
>>825
恐ろしいのは、そういう人は11出してももう戻ってはこないこと
831名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:16.91 ID:ERqNS4Vj0
てかMMOとかゲーオタ以外でやってるやついんの?
敷居高いわマジ
832名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:22.72 ID:+CN0h/2Q0
本当8とか最高だったのにもったいない
833名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:31.10 ID:1XzpXRc50
吉田戦車の「はまり道」で、作者がDQ4で先頭のキャラの口調を想像して道具屋でモノ買うってネタがあったけど
そういったニュアンスがわかる人でないと淡路さんのいわんやとしていることは理解できないんじゃなかろうか
834名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:37.37 ID:EWKHbxxr0
>>804
キョロ充って初耳だけど。
ご飯はどちらかといえば一人で食べたいタイプだよ。
気楽に一人で入れる牛丼屋やうどん屋でね。
835名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:54.08 ID:D7mkszW0P
これ超同意だわ
俺はドラクエよりFF派なんだけど、FFでオンラインとかありえねえよ
いや、そもそもRPGでオンラインってありえん、RPGは1人でやってストーリーを楽しむものなんだよ
オンラインで楽しいのは格ゲーとかだろ、アホかっつーの
836名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:55:56.91 ID:86mDJDty0
>>822
ん?言ってる意味がよくわからん。
FF14が大失敗だろうが、FFシリーズ最大の黒字はMMOである事実は変わらんよ。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:56:11.20 ID:ncnsBIkOO
プレイしながら寝ちゃったりとか
そんな感じが好きやった。
838名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:56:17.75 ID:i5qxFSRH0
>>815
そのためにはレベル15まであげて、クエストをクリアしないといけない
それを一人でやるのは相当にしんどく、最低でもそこまでは誰かと組まないといけない
839旅人:2012/08/25(土) 21:56:19.33 ID:QGgNTRYGO
んで今度のドラクエは売れてるの?ミリオンくらいは行ったんか
840名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:56:41.15 ID:7P2sYPi5O
淡路さん、わかってるね
841名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:56:46.85 ID:lBzoWnu70
FFもそうだけどなんでネトゲタイトルもナンバリングにしちゃうのかね
842名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:56:51.24 ID:fOu5/w6HP
アイテム課金制のゲームはゲームじゃないっていうか、
ゲームをダメにするけど。
月額制はいいと思うんだよ。
アイテム課金制はいかに金を使わせるかを考えてゲームを作っている。
月額制はいかに長く遊ばせるかでゲームを作っている。
ぜんぜん違うんだよ。
当然ボリュームもオフラインの比ではなく、
プレイヤーの不満を改善しながら、どんどん変化拡張していって空きさせない作りにしなけらばならない。
843名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:57:01.98 ID:xzVQvTDg0
>>794
オンゲはオンゲの面白さはあるがそれはオフゲとは全く違うものだからな。
面白さの方向が全く違うのに「同じタイトル」で出してはそら反発されるわ。
今度の相棒の最新作は学園もののラブストーリーです
とか言われたらハア?ってなるだろ。それと同じ。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:57:08.72 ID:ifHmjsa90
一人で遊ぶべきって主張するやつの8割は年寄り。
ネトゲだとコミュニケーションが避けられないから
何気ない会話で年寄りがばれる。
若者主体の中に年寄りが混ざると空気が悪くなる。
それは今の30代が20代のときにやってきた歴史。
40台以降だとネトゲでのコミュニケーション経験がほとんどない世代
でもある。なので文句言う。
845名無しさん@恐縮です :2012/08/25(土) 21:57:13.82 ID:ESkszdy50
淡路クエスト
加山ハザード
846名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:57:15.90 ID:rsJwdaOkO
>>819
そういう勝ち誇ってる姿を何処で見てるの?
847名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:57:28.98 ID:RNzV112z0
>>815
ものは言い様で、ゲームの場合、
それが同じレベルならいいけど、
周りとレベル差が出てきたりとかすると、
段々ギクシャクするんだって。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:57:45.30 ID:TPtAakmB0
>>836
FF14で11の儲けた分損したってことじゃねーの
あれはホントひどかった、ログイン人数の表示なくしたりしたんだろ
849名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:05.21 ID:GTk9lL0Z0
LV15なんてうちの子供でもすぐなれたけど
850名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:16.79 ID:8vvPsZKwO
>>718
400時間やればそりゃクリアするだろ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:33.18 ID:AuuJvpOC0
>>844
で、ドラクエはそういう層にも支えられて国民的ゲームの座を維持してきた

そろそろその座を降りて、何の価値もないタイトルになる時代が来たようだ
852名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:34.51 ID:MTZkYzSp0
>>835
格闘やレースはオンゲーの方が楽しいだろうな。基本対戦だしな
ネットの住人と勝ち負け競うから面白いんであって協力してなにが面白いんだろうと思う
しょせん相手はCOMなんだろ?
853名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:42.70 ID:TIopgAD30
俺達が愛したドラクエはどこへ行ったんだよ・・・
854名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:50.69 ID:O6r+IP2L0
>>794
きっしょ
855名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:51.91 ID:/ruLoYjK0
>>828
自動的に買っちゃう呪いすら無効化されて300万人が購入を回避するほどネトゲは嫌われてるんだよ
856名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:58:58.72 ID:ziC9cb8Q0
友達の家で4〜5人集まってやっててUのラゴスをひょんな事から見つけた時は
みんなで「え!こいつだろ!今どうやった?(笑)」
って盛り上がったなぁ〜


こういうのは楽しかったけど一人でやってて不特定多数顔の見えない知らない奴と絡むのは嫌だなぁ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:12.15 ID:1XzpXRc50
>>844
コミュニケーションて>>27のこと?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:22.51 ID:5JYxod6t0
多分、アポロンもゼウスも両方名前取られちゃってたんで怒ってるんだよ
859名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:22.74 ID:V8VZikcC0
ド田舎の基地局から遠く離れたADSL回線の俺には参加資格すらなかった
860名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:26.23 ID:3EmzObf10
>>844
俺は20代だけど、この手のシステムはめんどくさいわ
変なやつもいるだろうし
861名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:34.72 ID:ERqNS4Vj0
FFのオンラインは世界観踏襲してるけど
DQの場合は何これ?ドラクエかよって感じ
862名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:42.38 ID:lAmRgblV0
>>834
お仕事ご苦労。やってないのにまぁよく語れたもんだ。
周りのチャットが羨ましいの?
表示されないのにwwww
863名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:44.80 ID:DNJJ1WpDO
>>826
前作の評判が悪いと次回作の評価がはねあがる
864名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:59:54.44 ID:xzD9fygF0
>>811
でもドラクエの醍醐味ってPT編成もあるからなぁ
僧侶と魔法使いの装備交換したりしたりとか
あの9だってPT編成を自分のオリジナルで出来てたから、DQとしてそれほど違和感無かった
装備変更自由なサポート仲間が居れば面白いかもしれないけど、それが出来ないならDQとしてはイマイチだな
865名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:05.74 ID:YVJa/30oP
>>852
別に協力プレイが楽しい人ってのもいるわけで、他人の領域まで否定するのはどうかな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:06.43 ID:zaIaYj+iP
スクエニも任天堂も、赤字転落なんていままで
経験したことないような窮地に追い詰められて、
自分を見失っちゃったんだろうな。

「儲かるならもう何でもやる!」みたいな

会社が無くなる位なら、ポケモンだってマリオだって重課金MMOにするだろうよ
867名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:20.18 ID:w+i6wq49O
ソーシャルゲーム化した据え置きゲーになんの意味があるんだ
儲け主義じゃないと潰れるのは分かるがまともなゲームが市場で洋ゲーにしか見出だせなくなってる
868名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:33.36 ID:c1DFli/C0
>>844

でもそれがドラクエである必要がまったくない

つまり10は姥捨て作として認定していいんだね?

じゃあ何百万人というファンはもうドラクエをやらないよ
869名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:46.25 ID:P5Z9u105O
孫にゲームを買って
ゲーム産業発展に一役買ってきた客層が淡路さん世代なんだから
大事にしなきゃダメだわ。
870名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:00:58.29 ID:xfDOPvgb0
老人は暇はあるけど残り時間は無いからな
なにかと時間がかかるイメージのMMOは好きになれなんだろう
871名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:13.90 ID:PzuNw3ff0
ナンバリングしなきゃよかったのにな
872名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:20.50 ID:86mDJDty0
MMOは今までのドラクエがリードしてきたいわゆる日本のRPGとは
全然別ジャンルだから、今までどおり一人でも遊べるってのは絶対無理なんだよね。
一人でも遊べるMMOには仕上がっているけど、決して「今までどおり」は遊べない。

で、今までどおりが欲しかった人ががっかりする気持ちはわかるけど、
怒り出す気持ちはわからんのよ。

アイドルが結婚発表して、がっかりするヲタの気持ちはわかるけど、
怒り出すヲタがいたらキモイのと一緒でさ。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:27.96 ID:5E3ecpInP
怒ってるw
この人が映画の話でこんなに怒ってるのって見たことない!
874名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:35.41 ID:QiMRACjiO
>>1
気持ちは判る
4でいきなり勇者のパーティーが皆最初から名前も設定も決まったキャラばかりになって違和感を感じた
やはり自分で名前を付けて自分自身が主人公になれるのがそれまでのドラクエの魅力でもあったから
875名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:35.43 ID:Mx02KKgOO
誰だっけこの人香川照之母だっけ?
876名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:53.67 ID:gfK/i8KD0
自分も同意、ゲームくらい一人でやりたい
877名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:01:58.71 ID:i5qxFSRH0
>>864
それが自分で名付けたキャラなら楽しいんだけどねぇ
しかも48時間たてばさよならだし

かといって、途中で誰かが加わったりもしないから(今のところだけど)
非常に事務的、作業的なおつきあい、レベル上げになっちゃう
878名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:02:40.50 ID:rsJwdaOkO
>>838
うん。だからそれで食わず嫌いが治せるかどうかの治療になってるよね。
誰かと組むのが嫌だったけど、実際にやってみたら楽しかったってなるのを狙ってるし
それでも嫌悪感しか感じられないほど拒絶する人のための処置がサポなんだから。
879名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:02:43.11 ID:vTP3KNd9O
個人的に協力プレイが駄目とは思わないけど
10はクソ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:02:48.37 ID:VhDh2P5r0
ぐう正論

ぐうぐう正論
881名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:03:09.06 ID:MTZkYzSp0
>>865
でもさ、2chでもそうだけど基本ネットでは「俺こそ最高。俺が一番」だろ?
COMのモンスター相手に他人の意見きいて何が面白いのかほんとに理解できない
手足は何本あってもいいけど脳ミソは己の一個で十分だろ?結局250万の顧客が消えてるわけで
ビジネス的にも考えないとちょっとまずいんじゃないの?
882名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:03:11.92 ID:ifHmjsa90
>>851
それはわかるけどいまだにドラクエやり続けてるってのは
少数派だろ。人生は学生時代のように(学生時代すら
人によってはゲームする暇すらないがw)暇ではない。
就職して最初はプレッシャーも比較的少ないが
すぐに同期との競争が顕在化する。彼女もできるだろうし
趣味も他にできるし、結婚もすれば子供もできる。
時間のかかるゲームをやる生き残った層は極めて少数派。
883名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:03:33.68 ID:GlWBp5gs0
まぁオンラインという付加価値付けないと売れない
内容のもんしか作る能力ないんだろう
884名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:03:51.06 ID:rsJwdaOkO
>>852
なんでモンハンがあれだけ売れてると思う?w
885名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:04:11.65 ID:+CN0h/2Q0
>>841
うむ ナンバリングにしなきゃよかったんだよ 本当別でつくりゃよかったのに
886名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:04:52.31 ID:pguwfsiMP
>>157
解雇厨のおっさんをノスタルジックにさせるためにだけにドラクエはある
887名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:04:59.29 ID:oBJBMkPS0
やっぱりここでカココ見るにつけ段々めんどいゲームに思えてきたわ
888名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:00.02 ID:gdV+ygkM0
完全同意
889名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:02.98 ID:kc9JDYfv0
この年でドラクエファンって凄いな
加山雄三と鈴木史郎もガチでゲーム好きなんだっけ?
890名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:03.29 ID:ygzPlVY40
そんあしょうもないゲームはやめてオンラインFPSの最高峰Battlefield3に来なさい

戦場で会おう!
891名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:06.42 ID:xzVQvTDg0
>>872
だから今までどおりじゃないものを
同じタイトルで出すなよ。
お前、踊る大捜査線の最新作がドロドロの不倫ドラマでも納得するんか?
892名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:11.51 ID:3+9dF2Xr0
こんなのXはオンゲなんだと事前に調べときゃ避けられる不満だろ
それでも長年の趣味で買ってしまったのかもしれんが
893名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:30.81 ID:c1DFli/C0

ドラクエ3をMMOにしたら100万本はいったかもしれないね
一度みんなやってるストーリーだし
894名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:32.19 ID:acyPgHUj0
ドラクソは5年単位だからな
こんなゴミ挟んだせいで10年越しになるんだからそりゃ好きな奴ほど怒るわ
もうすぎやまこういちもいつ遺作になってもおかしくないのに
895名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:05:56.18 ID:hAmvk02G0
>>1
そうそうニート御用達時間つぶし修行ゲームってイメージ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:06:11.65 ID:MTZkYzSp0
>>884
さあ?争い嫌いの平和主義の奴が多いんじゃね?
戦争はしませんとかお花畑の国家の住人なんだし
897名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:06:17.04 ID:3EmzObf10
>>882
旧来のドラクエはそんなに時間かからないよ
効率良くやれば30〜40時間程度でクリアできるだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:06:20.46 ID:86mDJDty0
>>885
まぁナンバリングにすれば、売上が違うんだろうな。
ナンバリングだと商品内容吟味せずに買ってしまう呪いにかかっている人が多い。
なんなんだろうなあれは。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:06:33.19 ID:o711tZdGO
ナンバリングタイトルにしなければよかったのに
900名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:07:03.82 ID:YgywesZr0
昔のが良い人は昔のやってりゃいいんじゃないすかね。
901名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:07:32.03 ID:AuuJvpOC0
>>251
うわあ、完璧ドラクエおわるじゃん
902名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:07:40.09 ID:O6r+IP2L0
>>896
好き嫌いの話題に思想の話までこじつけて否定しようとするのは・・・
その思考だと同様に「対戦好きって頭おかしいの?」って言われちゃうよ。
でも、実際には好き嫌いにそんな話は関係ないわけで。
903名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:07:41.75 ID:5VzEOObV0
DSのFFドラクエリメイクが結構売れてるけど
ライトユーザーが求めてるのはやっぱりあの辺なんだろうと思う
904名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:23.13 ID:rsJwdaOkO
>>874
それが出来たのはドラクエ3だけじゃん
ドラクエ2は裏技を使わない限り、名前は自動で決まるし
905名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:30.64 ID:VhDh2P5r0
あと数ターンで棺桶入りのご老人にこの仕打ち
堀井雄二とかいう許されざるド畜生は熟読するように>>6
906名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:34.14 ID:tbNMlJx3O
だがしかし、マザー1のオンラインならば面白そうだ
907旅人:2012/08/25(土) 22:08:34.57 ID:QGgNTRYGO
俺はかなりヘビーゲーヲタだけど、個人的にはドラクエのオンライン化には褒めてあげたいな

不満や否定が多いけど、あえてリスクある方向に突っ込んでいく姿勢は大事だろう

ゲーム業界全てに言えることだ。俺はドラクエは8までしかやってないし、今後やる気はないけど
でも開発者としてファンの期待を裏切ることも大事な要素

ファンの期待に応えるだけの作品作りが和ゲーをダメにした

俺がもし開発者だったらドラクエ10はスロットで出したわ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:37.77 ID:86mDJDty0
>>891
それも、ファンならがっかりするかもだけど、
怒り出すのはどうかと思うよ。
909名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:53.93 ID:Gh9asNLW0
ドラクエ9でいろいろ大切なものを諦めた俺に適う者などいない。
910名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:08:55.48 ID:zaIaYj+iP
というか、和ゲー業界がアブないから、あと5年後にスクエニが
新作出せるかどうかも怪しい。

任天堂すら今の形では残ってないんじゃないか?

たった数年で売上げ3分の1になったんだから、このペースがとまらないと・・・

http://www.sankeibiz.jp/images/news/120427/bsg1204270503012-p2.jpg
911名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:09:43.18 ID:MVymPs440
気持ちはよくわかる。
だが、先に進まんといかんわけよ。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:00.47 ID:3EmzObf10
>>907
ゲームのやり過ぎで頭がやられてるようだな
913名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:06.96 ID:oBJBMkPS0
>>893
マップはみんな知っててどこに行くのか既に分かってるんだけど
アリアハンからロマリアまで半月とか一か月費やすとか考えたら
wktkすぎる
914名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:15.05 ID:ifHmjsa90
今のゲームの多くはオンライン対応だろ。
年寄り目線もいいが、若者子供の身にもなってやれよ。
おっさん年寄りはもうドラクエのメインの客層ではないんだよ。
お前が中学生のとき、30代のおっさんが興奮して
ドラクエのシステムがどうのこうのって文句言ってたとしたら
馬鹿かと思うだろw
915名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:27.43 ID:lfdFdjsi0
いまどきドラクエなんかで騒いでるのなんてゲーヲタだけ
もうあの栄光は戻ってこないんだよ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:53.20 ID:5IFy178Z0
廃人には絶対に勝てないからプレイしていて
ホントに嫌な気持ちになるな
917名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:10:57.42 ID:YE2gTU1f0
>>908
真女神転生IMAGINEを真女神転生4として発売していたら怒らない?
MHFをMH4として発売していたら怒らない?
918名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:03.11 ID:MVymPs440
>>910
圧倒的にソーシャルゲームのほうに食われてるわけで。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:06.37 ID:TPtAakmB0
>>909
俺もいるぞ
920名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:15.12 ID:tbNMlJx3O
ナンバリングは新規層を取り込みにくい。結局はジリ貧。
お前らを満足させるために作ったんじゃなくターゲットはガキ。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:24.81 ID:rsJwdaOkO
>>881
ビジネス的な視点ならこのまま行けば文句なしでシリーズ最高の大成功になるよ
922名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:26.46 ID:MTZkYzSp0
>>902
対戦好きは人間の本能だからな。RMでないオンラインポーカーでさえ
外人をスッカラカンにしてテーブルから追っ払うのは快感だぞw
DQにあてはめれば他パーティー同士の戦闘よ、勝ったらそいつの武器やゴールド取り上げられる
そっちの方がおまえもおもしろいとおもわないか?COMのモンスター相手にしてるより。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:33.54 ID:7Nh1R3xS0
このパターンでいくと
ドラクエ11はスマホ専用アプリで発売だな
924名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:11:59.40 ID:86mDJDty0
>>913
ナジミの塔一緒に行ってくれる僧侶さん募集!とか叫ぶんですね。
925名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:12:20.70 ID:5edEYv2K0
RPGゲームの最高峰は新桃太郎伝説だと思うんだが・・・(´・ェ・`)
926名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:12:43.30 ID:MVymPs440
>>923
可能性は十分にある。
927名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:12:54.90 ID:zaIaYj+iP
8と9の発展版で良かったはず。

儲けたいからMMOにしただけ。 それが裏目にでた。


8をもっと発展させたオフラインで作って、ただ、ゲーム途中や
クリア後に9みたいなすれ違い通信やキャラ、アイテム交換、
クエスト追加配信等が出来るものを盛り込めばよかった。

3DSで出すなら8レベルでもかまわなかった。

それなら俺も買ったかもな。 で、追加配信クエストとかは
有料とかにしてさ。

928名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:13:32.58 ID:8xeql3WGO
これなら冨樫も大丈夫でしょ
929名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:13:44.68 ID:Gh9asNLW0
>>911
先へ進む気なら「ドラクエ」の名前を使うなよ。

と言いたいんだが。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:13:51.49 ID:rsJwdaOkO
>>917
怒らない。
何で怒る必要があるの?
931名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:00.31 ID:cYkwA+ii0
サマルトリアのガキうぜぇから道草するな
932名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:02.76 ID:SSOfsT+v0
7までしかやってねえや
ゲーム機もPS1までしか持ってねえし
933名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:14.50 ID:EWKHbxxr0
>>923
タッチパネルでは操作性悪そうだ
934名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:32.87 ID:fOu5/w6HP
ここに居る頭の固い連中はこの婆さんと同じだよ。
上でソーシャルゲー化とか言ってるが、ドラクエ10も
それと同じでボッタクラれると思っちゃうわけだ。
一般人にはまだまだ浸透してない。
それをドラクエのブランド力で変えようと思ってるんだよ。
一般人のゲームぐらい一人でやらせろって意見も当然あるのは
承知なわけで、堀井雄二もずっと人とのPT必須に近いFF11をソロでやってたぐらいだし、
1人でも遊べるようにちゃんと作られてるわけで。
かえって人とPT組むメリットが今のところあんまり感じられなく逆に心配になるぐらいだ。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:44.66 ID:i5qxFSRH0
>>878
自分はそれで、他人と組むのはできるだけ避けたいと思った
936名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:46.22 ID:kw/2R1nTO
ものすごいリアルなドラクエ2とか出ないかなぁ?
ロンダルキアでマジ泣きしたいんだが…
937名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:14:46.77 ID:qwe+QqX10
淡路さんもオンライン環境整えて
実際やってみたらハマるかもしらんよ
子供は買えないと言ってるけど
オンライン環境は淡路さんが考えてる以上に
普及してるからな
938名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:15:37.07 ID:86mDJDty0
>>917
すまんがその両方とも知らない。
怒るって気持ちがわからんのよ。
何度も言うけど、がっかりならわかるよ。期待していたものと違うんだから。
でも怒るってのはないだろう。
怒るってのは相手が法を犯したり人としてダメなことをしたりした時に非難するもんだろ?
そんなに怒られるようなことしてるか?
なんかゲームに執心しすぎじゃねーの?
939名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:15:40.93 ID:zaIaYj+iP
中古の流通や、貸し借りも含めたら、ドラクエファンって
600万人とか700万人いたかもしれないよね。

ドラクエ9で一人一つみたいな要素が強まったから450万本も売れたってのが
それを証明してる。

それが今回、50万人ちょいで終わるとか 本当にもったいない事したよなぁ。

940名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:15:45.61 ID:0plcWxuv0
貧乏人と懐古厨のおっさんがまだやってんすかw
941名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:15:52.57 ID:D7mkszW0P
つーかさ、ナンバリングに入れんなよっていう
FF11とかなんだよ、FFオンラインとかいう名前でいいじゃねえかよ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:15:59.17 ID:d+lOfXA/0
これからは淡路推しにするわ
943名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:16:33.19 ID:MVymPs440
>>929
そりゃしょうがないべ。
944名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:16:33.83 ID:dccodf0A0
ああ、まさにこういう保守的なババア向けのゲームであってほしかったねえ
945旅人:2012/08/25(土) 22:16:38.63 ID:QGgNTRYGO
>>912
いやでもドラクエのナンバリングがスロット台で出たらもの凄い衝撃じゃね?
パチンコ屋に深夜から行列出来るぞ

それにスクエニの開発力なら神台が作れると思う
スロットは老人もやるし、ガキ以外のあらゆる世代がやるからな
946名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:16:38.92 ID:/PCUvyV60
俺もオンラインしてまではやりたくない口。
残念ながら今回だけはドラクエパスだわ。
はやく11作ってください。
947名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:16:40.93 ID:rsJwdaOkO
>>927
ゲームシステム的にはドラクエ10は正に8と9の発展版だよ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:16:47.68 ID:0plcWxuv0
>>939
MMOのビジネススキーム勉強して出直してこい。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:17:10.57 ID:zaIaYj+iP
>>934
頭が柔らかかったらもうドラクエなんてやってねーよw

もしくはもうほかのMMOやってる。
950名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:17:23.86 ID:xzVQvTDg0
>>929
そういうこと。
そしてこれがゲーム業界が没落した理由。
951名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:17:24.70 ID:h3gFca0R0
この婆さんやりたいけどネットの設定とか色々と分からないだけなんじゃないのか
952名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:17:40.92 ID:tbNMlJx3O
30過ぎたおっさんどもが何熱くなってんの。ドラクエは
ガキのもんだろ。お前らはFFで我慢しとけよ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:16.96 ID:/ruLoYjK0
>>893
ていうか世界観を素直にDQ3に近いようなものにするだけでも全然違いそう
今までいなかった5つの種族とか目覚めさせちゃったから余計に異質感がある
954名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:37.49 ID:GsxLCD760
淡路さんかっこいい。
955名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:43.40 ID:AuuJvpOC0
>>934
ドラクエはゲーオタじゃないファンが多い

オタクじゃない人間は無理にゲームやろうとは思わないので、ハードルが一つできるたびに「もういいや」と脱落していく
956名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:46.21 ID:cYkwA+ii0
YMO
957名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:47.77 ID:TncLVvTQ0
たぶんみんな同じこと思ってます
958名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:52.28 ID:BGvpUJ3TO
>>27
これはひどいw
959名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:18:58.83 ID:b8Faboy30
淡路さんのおっしゃるとおりです。
960名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:19:22.03 ID:w6DfTJnfO
>>937
うちは親父がオタクだったから小さなときからパソコンあってパソ通とか普通にやってて
田舎だったせいもあって周りからはかなり珍しがられたけど
いまはオタクじゃない普通の家庭でも、オンライン環境整ってるとか珍しくもないんかな
961名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:19:25.00 ID:heVr7VUH0
スガシカオに似てる。
962名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:19:39.54 ID:zaIaYj+iP
ドラクエって子供人気あるの?

ファミコン全盛期にドラクエ1,2,3の衝撃を刷り込まれて
当時の子供が惰性で続けてるんじゃないの??

だってあんなクソグラ、システムをなんでなんの思い入れもない子供が
好きになれるわけ???

963名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:20:15.28 ID:kHPpLJJY0
嫌ならやめてもいいんじゃよ
964名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:20:29.93 ID:fykEK+a90
俺は一人で楽しんでるが
965名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:20:30.32 ID:T/KZnWWqO
ドラクエも龍が如くもガジノでハマって結局エンディングまでいけず、そのまま頓挫
966名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:20:31.00 ID:3EmzObf10
>>945
スロット1度しかやったことないけど、ピンとこないわ
あれゲーム性あるのか?
役ができたら、演出を眺めるコスパの悪い遊びだろ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:20:47.83 ID:ifHmjsa90
ドラクエだけにオフゲ信者が少なくないらしいねw
他のゲームは買わないがドラクエだけはって買い続けてる層。
多分3万人くらいは固定でいると思うから
そいつら向けに別に作ってやればいいw
968名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:21:08.47 ID:wLPGAfWm0
昔、FF11をちょっとやったけど一人じゃレベル上げができなくてやめた
一緒に始めた連中も時間がなくてやめた
仕事終わってから1時間くらいしかゲームしないけど、RPGはやりたい層は多いよね
サクッと戦闘とかして寝たいじゃん

DQとFFはとりあえずやりたい(まあ、最近のはつまんなかったけど)
ナンバリングならなおさら
FF11も世界観は嫌いじゃないのでオフライン版ならやりたい
969名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:21:18.45 ID:1XzpXRc50
良くも悪くも毎作新システムにチャレンジしたFFシリーズと違って
DQシリーズは保守的に続けてきたからな。FF以上に皆ナンバリングに過敏になってるのがよくわかる
970名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:21:54.00 ID:eGlekdEe0
>>962
>ファミコン全盛期にドラクエ1,2,3の衝撃を刷り込まれて
>当時の子供が惰性で続けてるんじゃないの??

そうだよ
当時の子供で今のオッサンがやってるだけだよ
伊集院光のように
971名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:22:09.39 ID:+CN0h/2Q0
>>952
何もわかってねえな おっさんだからドラクエなんだよw FFはいつのまにか冒険してる感じがなくなった FF5とかものすごく冒険してる感じなんだよ
972名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:22:15.90 ID:EWKHbxxr0
MMOの新規開拓をしたいなら
ロトシリーズ(ストーリーは知ってる)でDQオンラインとして
始めればよかった。
従来のドラクエファンが集ってそこでMMOの面白さを知ってもらうことは
できたはず。
まあ自分はPK(プレイヤーキル)が出来なければやらないが。
973名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:22:43.91 ID:MTZkYzSp0
>>962
今のガキやゆとりはおっさん・おばはんの遊んでたもんに興味津々なんだよ
youtubeでも懐メロjpopに「中学生ですが今の音楽よりもかっこいい」とかコメントついてるだろ?
ガキやゆとりがおっさんコンテンツに興味持つと企業もビジネスだから程度下げてくるんだよ。
それに苛ついてるやつが多いということをガキやゆとりは理解しないとな
974名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:15.84 ID:EF0+pko1O
出会い系とかエロ動画とかあるんだから
子供をネットにあまり近づけない方が良い
有害というだけでなく子供のうちに色々知りすぎたら
大人になってからの長い人生がつまらなくなる面も注視せにゃ

そういう意味でソフト単体で遊べずにオンラインや課金にいざなうゲームは
俺も糞だと思っている
975名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:18.92 ID:rsJwdaOkO
>>968
ドラクエ10はそれが出来るようになってる
976名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:27.26 ID:yvYOJeTQ0
>>970
痴豚その頃はもう結構いい年齢だったはずだが
977名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:42.41 ID:zaIaYj+iP
>>969
スクエニもその客層の違いを理解してたから、FFだけオンライン化してたと
思ったんだがな。

しかも保険としてオンラインとオフラインのナンバリングを同時開発とかさ。

ドラクエも、今は10の売上げに影響でるから隠してるだけで、年末あたりに
実はもう11完成してます すんませんw とかいってシレっと売ってきたりして
978名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:50.40 ID:86mDJDty0
残念だけど、俺ドラクエナンバリングはこれで打ち止めだと思うよ。
なんつーかその、すぎやま先生もご高齢だしね。
9の時からそうだけど10はそれ以上に、過去曲の使い回しばかりなんだよ。
新たに書き下ろした曲はあんまりないし、その中の一つである戦闘曲はかなり不評。
979名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:23:59.71 ID:0plcWxuv0
FF11の頃に比べたらオンラインゲームはかなり敷居が低くなったんだけどな
それでもオンライン無理とか言ってる奴はもう時代に取り残されたと思って諦めろ。
980名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:24:44.89 ID:V1uCdZM00
ソフト一本買って終わりじゃないからな
何するにも金がかかるのは好きじゃない
981名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:03.97 ID:86mDJDty0
堀井が作りたいって思ったんだから作ったんだろ?
成功するか失敗するかは知らんし、がっかりする気持ちはわかるけど
怒るのはどうかなぁ。やっぱり理解できんわ。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:04.75 ID:Ms7WT7UF0
普通にDQ8とかゼノブレイドみたいな3Dオフラインゲーがよかったな
983名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:19.14 ID:w6DfTJnfO
>>945
ゲーム内の乱数をスロットで決定、あとのシステムは普通にドラクエとかそんな感じ?
984名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:28.47 ID:tbNMlJx3O
9でユーザー層を広げて10のオンラインで堀井のドラクエ改革は
完遂する予定だったんだかね。まだ分からんけどさ
985名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:39.43 ID:i5qxFSRH0
音楽止まるのって仕様?
986名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:54.92 ID:fOu5/w6HP
>>955
>>ドラクエはゲーオタじゃないファンが多い
>>オタクじゃない人間は無理にゲームやろうとは思わないので、ハードルが一つできるたびに「もういいや」と脱落していく .

一般人にこびたなんの新鮮味のないゲームだったらそれこそゲーム業界はだめになるわ。
あえてハードル作って、乗り越えさせて成長させたいんだよ。
ドラクエ1を作った時も、RPGなんて一部のPCユーザーのゲーオタしか浸透してなく、
絶対売れないってされてたものを、すごくわかりやすく作ってヒットさせた。
2でパーティー戦も導入して徐々に高度にしていきプレイヤーも成長させたんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:25:55.83 ID:VNZqWidhO
淡路さんが正論すぎて
988名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:05.28 ID:uVV/tYcJ0
>>910
3DSLL買ったけどブラウザとかあの辺見てると任天堂はわかってないなあって思う
低迷するにはわけがある
折角のハード殺してるよ

子供なんて無視でいいんだよ
そこが任天堂よさだったけどフィルターあるんだからブラウザ強化していろいろできるようにすべき
989名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:15.13 ID:02i6vixq0
ひとしこのみで仲魔なんて楽勝だろw
990名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:16.66 ID:zaIaYj+iP
>>978
戦闘曲ってあれ、過去の使い回しだよね??

昔、テレレーテレレーって聴いたことある。 

あ、これを持ってきたんだ?って感じた
991名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:25.27 ID:h3gFca0R0
10は酒場で雇えるからソロゲーでもある
992名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:26.31 ID:86mDJDty0
>>985
朝と夕方は止まるね。
993名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:38.91 ID:i5qxFSRH0
>>992
がっかりや
994名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:46.64 ID:a3Rk8rPL0
9までは全てやった。
10はする気にならない。
995名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:26:50.24 ID:xzVQvTDg0
>>986
新しいゲームを古いタイトルで出してる時点でダメ。
だからゲーム業界はダメなんだよ。
996名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:27:08.99 ID:i5qxFSRH0
>>990
違う
997名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:27:10.67 ID:86mDJDty0
>>990
初じゃねーの?
俺は川口浩探検隊のテーマに似てるって思った。テレレーがw
998名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:27:44.73 ID:cYkwA+ii0
闘将バラモス
999名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:27:49.48 ID:1XzpXRc50
>>981
こんなのに期待した自分に怒ってるんでしょ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:28:23.03 ID:i5qxFSRH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。