【ゲーム/芸能】ドラクエ好きの女優・淡路恵子さんがドラクエ10に激怒 「あれはダメ」「ドラクエは一人で楽しんでやるものなの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
TOKYO MX「5時に夢中!」に出演した女優の淡路恵子さんがドラクエについて語りました

淡路恵子「私興味あるのはドラゴンクエスト。26年間やり続けてるんだもの」
「また新しく出ましたよね」
淡路恵子「私ね、あれはすごく怒ってるの。あれは一人で楽しんでやるものなの。
それを誰とつながる?今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない
繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?
今度それをやりたいためには、なんとかってものを買わなきゃいけない。Wiiは買ったけど。
それだけじゃ済まないっていう。オンラインにしないとゲームが進行しない。子供は買えない。
だって、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ」

http://www.youtube.com/watch?v=OJigeZXE95w#t=37m10s

淡路恵子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E6%81%B5%E5%AD%90
2名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:01:36.09 ID:KppJoFL90
3名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:08.27 ID:apqENCpF0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:16.07 ID:FcK4TYx/0
これはわかる。
俺も今回はドラクエ買ってない。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:27.81 ID:T8Kpe5OH0
わかるよ、そのとおりだ

今、DS版のWやってるけど超面白い
6名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:32.78 ID:+djzKxPo0
正解
7名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:44.26 ID:Mjr0PWGm0
さすがに痛の意見
8名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:49.71 ID:bI7NvV490
たんにネットゲームできないだけじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:51.19 ID:oBD4/ipI0
淡路恵子はGK!
10名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:55.77 ID:SOlLFySJ0
雄三・史朗・恵子

生涯ゲーマー
11名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:02:59.39 ID:5baglSy00
今年一番の正論www
12名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:09.47 ID:z1/42SEk0
ああ、やっぱりお怒りになったかw
13名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:13.28 ID:6Ru7CN4J0
同意!
14名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:21.44 ID:52+sUgqc0
だいたいみんなそう思ってる
15名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:34.43 ID:WRAGOHkMO
ドラクエ芸人でアメトークやれよ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:40.43 ID:QyFfFFll0
死ぬまでにDQ14くらいまで出るといいね(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:41.82 ID:48Z5QNUt0
ニシくんが来るぞー!
18名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:49.37 ID:WdRNAzDN0
良いこと言った!今、淡路が良いこと言った!
19名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:56.30 ID:jlmz8eIp0
ADSLでも出来ますか?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:03:57.16 ID:b28WEO640
鈴木史朗とゲーム対談しろ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:01.98 ID:8q8Emctq0
わかる
22名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:02.10 ID:hepkw46m0
俺もそう思う



で、誰?
23名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:05.46 ID:H311edRy0
ドラクエとファイファンだけは一人でやりたい
まぁファイファンはなんかもう最近すげーひどいけどさ・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:10.98 ID:9lC/pYN80
矢口「子供の頃からドラクエが大好きで、マニアックなモンスターが好きなんですよ。特にはぐれメタルやキラーマシンが好きですね。」
25名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:15.52 ID:aUqgBbYy0
嫌なら買わなけりゃいいだけだろ
それほど売れなければメーカーは二度とオンライン版は出さないんだから
26名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:18.03 ID:NEM24p7u0
オンラインゲームのファンは別に「ドラクエだから」といって買ったりしない。
逆にドラクエのファンは「オンラインゲームだから」といって買うのをためらう。

なんで日本のゲーム会社はこんなにマーケティングが下手なんだろう。
こいつらゲームで遊んでないだろ?
27名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:21.08 ID:JexLAk9k0
男だけどこんなお婆ちゃんになりたい
28名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:20.99 ID:6Ru7CN4J0
>>20
加山雄三も入れてやってください
29名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:26.87 ID:O+94nXkK0
ゲームくらい一人でさせてくれって思うわな。
学校行ったり仕事してたら嫌でも他人と付き合わざるをえない。
かったるいんだよ、他人とかかわるのは。一人が一番気楽だよ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:50.21 ID:PDxIrDUH0
MMOの意味を知らないから当然こういう反応になるんだろうけど、
結局はこういう言い分が一番素直でみんな思ってることなんだろうなw
31名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:53.71 ID:pYubTbRE0
良いこと言った!
32名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:55.34 ID:h+si0rOf0
>>19
無理
33名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:55.60 ID:uLqTVtQG0
何勝手に決めてんのw
34名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:56.37 ID:cxH2p/OfO
典型的な食わず嫌いだな。
やってから批判しろよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:04:59.03 ID:jlmz8eIp0
ググったらおばあちゃんしか出ないが本人なのか
36名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:04.47 ID:FAgq4wBF0
俺も否定派…ドラクエ10持ってるんだがオンライン工事済ましてないんだ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:06.89 ID:FLwTWyOX0
勇者は俺一人で十分だ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:07.49 ID:dXvU5oJZ0
わかってらっしゃる
39名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:13.51 ID:CBU9JTqd0
>>1

つか79歳の婆さんがドラクエやってることに驚きwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:16.21 ID:MvrtvMrA0
スーファミでドラクエ3をやってるけどめちゃ面白い。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:24.77 ID:iqPqKYUi0
100%同意
42名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:25.91 ID:hmtlcts90
まぁオンゲは賛否あるな
43名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:26.49 ID:2b/XX+yb0
>繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?

ここが凄くわかる
44名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:27.58 ID:e2cUssrp0
すげー怒ってるのが分かる文章だw
45名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:32.60 ID:2xYqok0m0
全く同感。
RPGはTRPGから発生したと思うけど
あれは互いの役割を事前に了解し合って行う
様式美の世界。

見ず知らずの人との関わりを強制され
干渉されたりペースを乱されたり
気を遣わされるのではゲームは楽しめない。
46名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:42.07 ID:EpXL24xz0
>>34やりたくないから批判してるんだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:54.44 ID:VZNXeS2g0
対象がネトゲ廃人ならなんの問題もないけど、メインユーザーが子供なのに
月額課金はなぁ。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:05:58.98 ID:3YYMbgEJ0
>それを誰とつながる?今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない 繋がらなくていいの!

うむ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:00.41 ID:jwW9M1axO
亡くなるまであと何回、新作が出来るかしら?と楽しみにしている人に可哀想だ。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:00.82 ID:pCnIjO080
>>10
大山のぶ代は?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:05.57 ID:AWzZhInr0
淡路恵子 1933年7月17日-(79歳)
52名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:08.17 ID:kGZQmQHC0
背景真っ黒のDQがまたやりたい
Wii配信でやってくれないかな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:11.09 ID:w5v5pava0
関係ないがソロ向けのオンラインゲーム作ればいいのに
なんでいちいちPT組まないと損するシステムなんだよ
毎週のように変化する世界観が好きでオンラインゲームやってるやつも多いだろうに
54名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:21.84 ID:yFX7Jpm30
外伝的なものであろうとDQと見れば何でも買ってるツレも、今回の10は買ってないし買う気はないと言ってるんだよな。
ドラクエソードとかいうやつでさえ買ったんだから、10も買うんだろうと思ったから、ちょっと驚いた。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:30.98 ID:PUdxcVyd0
淡路さん、最近痩せすぎな気がする。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:30.93 ID:h+si0rOf0
淡路っておばあちゃんでしょ?まだ生きてたっけ?
57名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:32.46 ID:R3lewFQd0
えっあの婆ちゃんゲームやるのかよ
史郎なみに意外すぎる
58名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:35.20 ID:RNzV112z0
>>まだ存在していたのかファイファン派…
59名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:36.99 ID:MBHlr5LS0
バランスが悪い
インフレを警戒しすぎてどんなモンスターを殺しても
5Gとか10G、踊る宝石でも30G。

経験値のバランスも悪いから特定のモンスターにみんな寄って集るから
常に混んでいる。

クエストも殆ど無いからやる事すらなくなってきた
本当にDQとと名前が付いてなかったらクソゲーも良いところだよ。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:41.41 ID:cEHhxohU0
テレビゲームなんて時間の無駄遣いだけで得るものなんて皆無
いい年こいていい加減卒業しとけよ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:44.78 ID:tKEswtBn0
>>1
なんつーか、日本語下手だな
62名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:54.26 ID:A3wZs0N1O
ロープレは1人でやるもんであってオンラインとか要らん

どったか会社の携帯ゲームの有料アイテムなんてのは問題外
63名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:06:56.53 ID:Op5mR2d20
自分がくたばるかもしれないから
早くドラクエ10出せって怒ってた人だろw
64名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:03.66 ID:51Ngds/p0
年配のドラクエファンかわいそうだな
ネトゲなんて遊べないだろうに
65名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:08.30 ID:y+8Ol5Ye0
DQ11は3DSで
できればUでやりたいけど時期的にきついだろうしな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:20.95 ID:cxewDuhj0
この人がやったら死ぬまでやりそうで怖い
67名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:22.20 ID:BmtCK87U0
やべっちとマツコの番組でガチ語りしてたおばちゃんか
68名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:34.79 ID:HSq04Uhl0
同じように思って最初は買わなかったけど
やってみたら、ちゃんとドラクエになってて
思ったよりも面白い
69名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:40.60 ID:waPnUr/MO
>>26
そのどっちでもないライトな層が「ドラクエもオンラインの時代か。久々にちょっとやってみようか」というのはあるかと。
70名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:41.37 ID:fI0lvNU40
ねえFF14とドラクエ10どっちが糞ゲー?
71名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:42.51 ID:CrnsN/ByO
ドラクエは3までが本当のシリーズなんだし他は外伝的な位置付けだから正直どうでも良いだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:45.97 ID:SQHYWLK70
ほらやっぱりお怒りだ
旧作ファン置いてけぼりはいかんよ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:53.15 ID:RZBjxzn7O
全くもって同意
74名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:53.27 ID:9lC/pYN80
WiiってHDMI接続出来ないクソ画質なんでしょ
しかもWii Uって新しいハードも出るらしいじゃん
完全なWii在庫処分用ソフトだな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:54.01 ID:nkDko+m/0
人間関係が疲れて息抜きのゲームをやるのに、
何でここでも他人に気を使わなければならないんだ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:55.44 ID:pgxMv+sIO
オンかオフ関係なくゲーム屋でデモ画面見た瞬間買う気失せた
77名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:57.93 ID:FYsbn8pw0
ドラクエ10てトンブレロひたすら倒すゲームだろw
78名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:58.94 ID:+gy+om0N0
こういう影響力あるおばはんが言わんとな

79名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:07:59.71 ID:HzfzjAE60
この人はガチだからなあw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:02.53 ID:5PwHVrKX0
正論www
81名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:08.60 ID:zIqeL3k70
ずっと淡谷のり子と勘違いしてたw
82名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:23.08 ID:Ot20tnTCP
5年後も10年後も一人でゆっくりまったりできるのがドラクエだからな
ナンバリングを外せば問題か無かったのに
83名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:27.28 ID:EpXL24xz0
日本はソフトもハードも全くダメだな・・・。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:35.86 ID:t7nfeO3W0
まぁ7で辞めた俺としては、すれ違いですら敬遠したいところだけどね
85名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:42.44 ID:PUdxcVyd0
>>60
働き盛りをすぎたら、ゲームは最良の遊びのような気がする。
体は動かさなくてもいいのに頭は使う。
86名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:46.40 ID:n8QEXcTU0
オンラインはデモンズソウル位が丁度いい
87名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:51.10 ID:5dPTZpf40
ほら見ろ、みんな言ってるだろ
まともな奴は誰もいいとは思わんぞ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:54.74 ID:dci/D0dJP
今回のドラクエ10は、まず人間になるまでに何十時間とかかる。
勇者という職業はまだ実装されてない。
勇者になろうと思ったら、これから何年も、通算何百時間もプレイしなくてはならない。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:56.16 ID:Suv7acYI0
ロトの末裔だらけの世界
90名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:08:58.91 ID:5UZDepcV0
シニアサーバー作ってみたら?w
91名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:00.80 ID:beAcTVVL0
スカイラインがモデルチェンジした時のよう
92名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:01.74 ID:1L2fg4sq0
MMORPGって独特の面白さがあるとはおもうんだけどさ
クリエイター側がプレイヤー側を楽しませようとする努力を半ば放棄してるような気はするんだよな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:06.38 ID:A3wZs0N1O
>>60
逆だろ
時間の余ってる老人にボケ防止の為にゲームやらせるんだよ

若者がゲームやる事こそ時間の無駄
94名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:09.86 ID:SUPxSMWV0
誰だか知らんけど正解
95名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:11.04 ID:tYd93wouO
一人で出来るっての知らないのかな
仲間が欲しければ酒場でAI雇えばいいだけで
96名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:13.40 ID:+VvJXIgCP
支持する
97名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:15.04 ID:9lC/pYN80
勇者同士で死ねとか罵り合ってんの?
98名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:16.81 ID:MvrtvMrA0
今の子供達は本当に可哀想。
ゲームとは呼べないゲームで遊ばされている・・・。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:21.71 ID:h+si0rOf0
もう純粋なRPGなんてメタルマックスシリーズぐらいしか残ってないでしょ
それまでのRPGへのアンチテーゼで登場した物が最後まで残るって皮肉なもんだな
100名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:24.43 ID:gPJwxzU40
>>1 全文支持

FC版DQ3以降
レベル99まで上げる楽しさが
DQ10で全て無くなった。
101名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:25.11 ID:jlmz8eIp0
>>32
('A`)ソウスカ・・
102名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:26.40 ID:KOtbpFhq0
すれ違い通信でギリギリだったよ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:27.12 ID:Oss5jgpiO
個人的に存じているが本当に良い御仁だ。TVとか嫌なお婆さん演じてるけどw
104名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:30.07 ID:PthS61XU0
一人でやりたいのわかるわ。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:30.05 ID:yMDqoQrT0
オンラインというのは、そもそもつまらないゲームをコミュニケーションの道具に変えることで、
金儲けしようという苦肉の策であって、面白いゲームをわざわざオンライン化する必要など無いのだ。
106名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:33.82 ID:5gNktNkZ0
シルバーゲーマー集めてゲーム番組やったらおもしろい
107名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:38.24 ID:AF2G6c9L0
>>51
凄いね尊敬するわ
呆け予防に良いのか
108名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:39.76 ID:InZzvEvZ0
>>81
お気持ちわかります
109名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:40.68 ID:GrP6Wsuo0
FFの時もそう言われていたが結局は大人気だろ
子供は買えないかも知れないけれどネトゲってのは大人の社交場なんだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:09:54.96 ID:fL3khMJs0
これに関しては解るな
しかし10は言葉使いが酷く陰湿な勇者様だらけになったなw
111名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:07.95 ID:JqqxZ3GV0
>>56
淡島千景さんの葬儀で弔辞を読む淡路恵子
112名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:11.36 ID:N6P7Wqh/0
やりこんでいくとオンラインゲームのほうが面白い。
オフゲーはクリアするととたんにつまらなくなる。
113名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:11.43 ID:JLprpzAp0
エニックス単独のときのほうがよかったな
114名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:11.83 ID:yfWB7S6W0
質問です

俺はドラクエをファミコンの T の頃からやっているがこのゲームは10年や20年後でも遊べるゲームなんですかね? 

ドラクエTは今でも押入れで眠っているファミコンを引っ張り出してきても遊べるゲームだけどもね!
115名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:12.41 ID:tA4SnPyP0
いいからVCで6さっさと出せや
モンスターが仲間になる6やろうと思ったら実機でデータ消失に怯えながらやるしかないねんぞ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:26.40 ID:l/Xy4KiV0
>>20>>28
バリバリのアクションADV好きである史郎、加山と
クラシックなRPG好きの淡路じゃ話がかみ合わないだろう
117名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:38.80 ID:9lC/pYN80
てめえのちいさなメダルよこせとかカツアゲが横行すんのかな
それとも転売か
118名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:55.68 ID:stfFQKC30
任天堂、崩壊の序曲
119名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:10:58.10 ID:7P2sYPi50
120名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:03.51 ID:xTffhXHx0
こういうゲーム好きの意見を無視してるのが
今のゲーム業界だな
121名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:08.37 ID:XkqGfwZq0
>>102
田舎の俺はすれ違い通信も許せなかったわ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:09.65 ID:t37/QGQE0
その通りです
123名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:16.44 ID:RgK8u+730
すぎやまこういちはこのドラクエを支持してるの?
124名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:20.29 ID:J9g90fnw0
8は面白かったのに
9、10となんでこうなった・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:24.92 ID:No4kT4Br0
オンラインで10作ってる暇があったら
7をもっとやりやすい仕様にかえて作り直せや
126名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:26.50 ID:xakcUmtdO
そう?昔からのドラクエファンだけど、最近オンラインやってたからドラクエがオンラインならないかなぁと思ってたけどな。やった人どうよ?
127名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:27.51 ID:J+WWXoR70
たしかにコミュ症がやるゲームなのにコミュニケーションを
求められるのは地獄だな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:32.43 ID:tdofR4+N0
別にオンラインはあってもいいけど
ナンバリングで出すなよ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:33.87 ID:KOtbpFhq0
>>112
何を言っている
ゲームは何周するかでやりこみ度を計るのだ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:50.57 ID:HlgNbUGS0
終わっちゃうのがもったいないって理由で
一周目はラスボス前でやめて
二週目で初めてラスボス倒すんだよな、この人
131名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:51.08 ID:x+sUA4c90
>>101
できるできる
だいじょうぶ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:11:54.00 ID:muPbXSHMO
あ、俺もオンラインで買うの止めた派だけど

実際このドラクエ売れてんのかね?詳しい人おせーて(´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:09.11 ID:mrBCS5yA0
まあ、オフゲなら初週ダブルミリオンぐらい余裕だろうに、いまだハーフミリオンだからなあ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:21.24 ID:h+si0rOf0
>>112
クリアすると終わりなんだから当たり前だろwそれが最終目標なんだから
オンラインは最終目標自体がない
135名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:25.67 ID:PUdxcVyd0
選択肢を増やせば良かったのかな。
現実的には置いてけぼりを食ってるのは
また避難されるし、オンライン化は避けられない。
136名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:26.75 ID:vkLTtjSU0
ドラクエって国内限定っぽいし、オフ専でよかったのにね
137名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:28.47 ID:eN4zhAFUO
質問です。
スタンドアローンでネット接続しないでラスボスまで行くのは可能ですか?
138名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:51.61 ID:MvrtvMrA0
ここで詳しくドラクエ10を語れる人は、結局騙されちゃった人なわけでしょ?
139名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:53.71 ID:6uKNVeyIO
何年か前に制作スピードアップしてみたいなこと言ってらしたなw
おばあちゃんだし
140名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:12:55.52 ID:Vx/2Meg10
この人面白いよねw
前回も発売が延期されたとき
「早くしてくれ。私もそう長くは無いんだからと言ってたw
いや、長生きして下さい。
141名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:02.31 ID:SQHYWLK70
淡路さんはラスボス倒してもレアアイテムコレクションするためにやり続けるぐらい好きなのにな

今回はレアアイテム取るために課金したり知らないヤツに気を使ってパーティー組んだりしなきゃいけないんだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:10.37 ID:VBCTkuNb0
ドラクエはVまでだと思ってる
143名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:13.98 ID:HIebAMpnP
>>128
よく言う奴いるけどナンバリングはダメで外伝ならおkってどういう心理なの?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:13.88 ID:f/q/Pxf50
結構買ってる奴が多いのに驚いた
有料パッケージ+月額課金のMMOって
チョン製のMMOとそんなに違うのか?
145名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:16.94 ID:DpBBJ5pe0
淡路理論 正解
146名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:17.46 ID:upD8wg+W0
生粋のシルバーゲーマー
淡路恵子(DQ)
鈴木史郎(バイオハザード)
加山雄三(バイオハザード)
大山のぶ代(アルカノイド)
147名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:22.81 ID:VZNXeS2g0
ソーシャルゲームの会社がアフォみたいに稼いでるから
売り切りのシングルプレーRPGつくるのがバカらしくなったんだろ。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:26.38 ID:GGlykMspO
>>88
その前にサービス終了だろうなw
しかも来年とかw
149名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:27.82 ID:9lC/pYN80
PS3で出てたら持ってるしネット繋がってるから買ってみたかもしれない
これ以上ハード増やしたくない
150名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:34.31 ID:h+si0rOf0
>>132
いまのところ50万弱らしい
これでもオンラインじゃ大成功なんだと
151名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:36.51 ID:eN4zhAFUO
>>109
正確には、大人になりきれない大人の社交場ね…
152名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:49.50 ID:y+8Ol5Ye0
>>132
オンゲにしちゃバカ売れよ
この金でとっとと続編作ってほしいわ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:50.00 ID:nSJ9Zeku0
反論の余地がほとんどないという、現実
154名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:51.06 ID:0cFfu2b30
ドラクエはプレステ2まではやったけど、
淡路の意見は正しい。
古いファンは消えたよね。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:13:53.44 ID:53ihmcDKO
9の時点で嫌になったな
何だよすれ違い通信ってバカバカしい
一人で淡々とやりたいのに
156名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:01.53 ID:pgxMv+sIO
>>132
俺は詳しくないが50万本も売れてるみたいだな
オンライン史上最高本数だとか
157名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:01.96 ID:fI0lvNU40
>>119
ドラクエ愛すげええええwwwワロタ

失望しちゃったんだなあ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:04.36 ID:4COxmLZ50
淡路△
159名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:07.06 ID:TndRV2ZiO
この人は本当にドラクエ愛ゆえの発言だ。叩きやアンチなどじゃない
こういう世代からも愛されるドラクエってのは誇れることなのにな
ナンバリングつけなきゃ良かったのに
160名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:10.81 ID:dBDznbQN0
>>58
IVからのゆとり的にはむしろ最近増えたように感じる
俺の田舎じゃみんなFFだった
161名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:13.15 ID:SUPxSMWV0
>>119
ワラタwホントにドラクエ好きなんだなw
162名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:14.76 ID:4umj2BJbO
>>10
グッチ雄三は胡散臭い料理のイメージしかない
佐野史郎は見た目や役がアレだからイメージできる
淡路恵子は特番でドラクエやFFをやり込んでると言っててビックラこいた

163名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:17.15 ID:2FNqqADo0
>>119
世界観にどっぷり浸かるゲームだからな
赤の他人が湧いてたらそら冷めるだろう
164名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:26.22 ID:LEi7cb3m0
そうなのよ、ドラクエは一人でやりたいの。
だからもう買えない。
DS版出してくれたら買う。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:26.63 ID:DpBBJ5pe0
つか、買ってんじゃねーか。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:29.32 ID:kg/P2OUr0
割れ厨やら中古市場にクリエイターが反感持ってるんだろな
ネット配信でその分あてにして安く作った方がいいだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:32.71 ID:SzylW4yM0
誰?
168名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:39.98 ID:RgK8u+730
>>119
死ぬまでせめてあと2作新作が出て欲しいと書いてるけど
2作出ちゃいましたね
169名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:42.23 ID:LErYHusl0
こういうオールドファンのいるからオフラインでも遊べるようにしなきゃダメだよな、やはり
みんながみんなネトゲを望んでいるわけじゃない
170名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:42.47 ID:SOlLFySJ0
タモリも電車でGOとみんゴル愛好者
171名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:48.29 ID:HzfzjAE60
まあ今回の10は残念としか言いようが無いがただこれは内製だし
従来の外製も製作に入ってるとは思うけどね
172名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:14:48.78 ID:6XIop8rH0
うm同意見だ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:01.61 ID:H5BsPAxMO
>>125
7って石盤だっけ?
174名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:02.13 ID:voq+bYWP0
これは正論
175名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:02.26 ID:KOtbpFhq0
ドラクエソードクラスの話題のしょぼさだよな
176名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:06.83 ID:JQ8nGKS20
>>101
俺の家、ADSLだけど問題なくプレイできてるけど
177名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:11.86 ID:/tgp7JOt0
コンピューターおばあちゃん
178名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:21.34 ID:Dh97UYq1O
ごもっとも
人と交流するのはオマケ要素のすれ違いくらいで十分だわ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:24.38 ID:Jf1xOCU9O
小学生の時初めてやったのがドラクエ6で、それ以来新作出るたびに買ってたが10は買ってない。
他人との関わりはリアルやミクシィ、Facebookで疲れてるんだよ、うんざりなんだよ。
180名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:28.98 ID:MvrtvMrA0
その50万本の中に「ドラクエだから買ってみた。」という人が何人いるかだ。
昔の栄光で買ってもらってるなら、それは純粋な実績とは言えん。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:31.44 ID:815IQyiBO
分かってらっしゃる
182名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:31.71 ID:HzfzjAE60
>>144
みんなドラクエだから買ってるんだよ
これがドラクエじゃなかったら大半が見向きもしないよ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:32.88 ID:g2AHp4fIP
ああ、これはわかるな。
情報とかの共有は良いんだけど、プレイ自体は一人でしたい。
特にRPGとかはな。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:53.77 ID:tSy1Zp/H0
ドラクエって懐かしいな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:15:53.89 ID:hmtlcts90
はちみつください
186名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:06.05 ID:CXQXCxDd0
L5の日野にレイプされて糞ゲーになったな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:10.00 ID:cVeBFHv20
的を得過ぎてる
読書を好きな人にみんなで読みましょうと言って服う数人で朗読してるようなものだよな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:11.48 ID:+lvvEbuU0
ナンバリングじゃなくて外伝でよかったんじゃ
まあMMOは中高大学生と専業主婦がやるもんだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:11.96 ID:HSq04Uhl0
>>88
人間になる?!
ネタバレされた、、
190名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:13.02 ID:mL4S7q/l0
なんでフルプライスでソフト買ってるのに
毎月、課金されなきゃならんのだ。
191名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:15.75 ID:xTffhXHx0
MMOにしたほうが楽だからな
シナリオ、システムを練り込む必要がないし
スクエニが手抜きしてるだけ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:20.11 ID:wMuVasXN0
>>165
買わないで批判するのはクズ。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:20.14 ID:Z1UQgjAw0
おれのばあちゃんもやってるwwww
51才だからわかいけど
194名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:27.06 ID:iIqTWGooO
ナンバリングにする必要はなかったね。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:32.50 ID:h+si0rOf0
>>119
うわああやっぱりおばあちゃんじゃん
オンゲとかそりゃ無理だろ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:36.83 ID:UHCXRwzo0
こんな古臭いMMOやってられん。ネトゲ初心者は他がどんなもんか知らないし楽しめるかもな
197名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:37.92 ID:289MeMJJO
まぁ、面白いよ。今やっとレベル23だけど
198名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:42.35 ID:PHDCMAnw0
オンラインゲームとしてのおもしろさが屋台骨になっているのであれば
オフライン版はですクリムゾンを超える予感になる
199名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:49.80 ID:RgK8u+730
ドラクエというタイトルでなくて、別タイトルだったら全く売れなかっただろうな
200名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:50.21 ID:cxewDuhj0
>>195
えwそりゃおばあちゃんだろw
201名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:52.16 ID:mWsrSSQJ0
>>1
正論
202名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:53.69 ID:HOB3CJcF0
>>26
日本のネトゲ史上最高売上更新してるんだけど
203名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:55.19 ID:VZNXeS2g0
割れ対策ならネット認証だけでいいんだよ。
狙いは月額課金で何年もひっぱることだろ。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:56.97 ID:m2ylSp0P0
その通りじゃねーか。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:16:57.73 ID:ba8z4tWu0
正直、FFもDQもネット対応してから熱が冷めた。普通のオンラインゲームじゃね。
あれだったら、別にドラクエじゃなくても良いだろ。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:00.26 ID:eFI1pRcV0
>>20
>>28
二人とも主食がバイオハザードじゃねえか・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:01.31 ID:UmkAwLGJO
だけどゲームなんて30時間くらいやればクリア出来ちゃうだろ
ネットで繋がってるとつまんないゲームでも
やり続けられる、みんな繋がりを求めてんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:03.15 ID:MTZkYzSp0
これは正論

昨今の日本企業のセンスのなさは半端ない
209名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:04.31 ID:19Q/inxw0
淡GK子さん
210名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:05.56 ID:Z8AhdXfS0
今回のドラクエはやってないよ
忘れた頃に、引っ張り出してやれないし。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:12.93 ID:fgsThoq8O
一言一句同意
ネトゲしたけりゃFFやれよ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:14.92 ID:N6P7Wqh/0
>>144
やりこんでいくなら、初期投資があっても月額固定のほうが絶対にいい。
基本料金無料のゲームは廃課金の課金額が異次元すぎてついていけなくなる。
月に何万〜何十万円払うやつがいるからな。感覚が麻痺してる。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:20.13 ID:1vLxXrZb0
淡路さん最高
214名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:22.04 ID:pAuY0fQu0
>>190
そうだよなー
みんなつながりたいわけじゃないってのに
215名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:30.76 ID:vl/g61OF0
ドラゴンクエストソードはナンバリングつけなかったのにな
ドラゴンクエストオンラインにしておけば差別化はできた
216名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:31.34 ID:yOThbder0
さすがドラゴンクエストをプレイし続けてるだけあって的確な意見ですな
217名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:34.06 ID:No4kT4Br0
>>173
うん
あれは大変すぎた
ストーリー的には好きだけど…いろいろ不備が多すぎた
218名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:37.83 ID:vkLTtjSU0
別にオンラインが悪いわけじゃないけど、ドラクエにはいらない
面白いものを作れずに投げ出した印象さえ受ける
219名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:47.17 ID:MTZkYzSp0
FF大コケの尻拭いをドラクエがやらされてる感じだな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:17:59.52 ID:pgxMv+sIO
中古買い取りが無いのが辛いな
221名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:10.12 ID:JToZYtkJ0
完全攻略とか考えずに
1から8までをダラダラと繰り返してれば十分
222名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:15.06 ID:OdW2MEeGP
おばあちゃんでもゲームだったり趣味あるといいな
うちのおばあちゃんは楽しみがなくてかわいそうなんだ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:24.71 ID:PVl/LYXb0
世界観にどっぷり入るゲーム。
ドラクエの魅力がそこだった。

通信で現実に引き戻される。
こんなゲームはやりたくないので買ってません。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:31.99 ID:ZT2bVPK80
1人で出来るぞw
225名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:35.59 ID:VZNXeS2g0
日本のネトゲ市場最高とかホルホルしてるの湧いてるけど
日本のネトゲ市場なんてもともと小さいだろw
226名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:38.52 ID:mdCxZRUb0
いいな俺もドラクエ批判してご褒美もらいてえwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:41.27 ID:MvrtvMrA0
もはやドラクエってAKBみたい。
賞味期限を過ぎたものを無理やり持ち上げ、名前だけで売ってってる感じ。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:42.41 ID:9fEqXsGV0
ドラクエ10って、そこまでオンラインよりの調整になってるんだ?
オンライン「も」できますよ、みたいな感じじゃなくて?
229名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:45.14 ID:9lC/pYN80
9のときはガングロ女うぜえの大合唱だったな
230名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:48.49 ID:4YjxXwUd0
それなら
過去の9作品を遊べばいいじゃん。
正直、9回も同じようなゲームで飽き飽き。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:53.88 ID:KzQYntkU0
堀井は愛人をオープンにしすぎ。
彼女と同じ会社で働いてからは、以降のシリーズはプレイしてないなあ。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:54.42 ID:Ot20tnTCP
>>119
本気すぎw
233名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:56.02 ID:1VCPiFUp0
>>47
ガキ向けのタダの時間帯もうけてたようなw
234名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:18:57.97 ID:pBcLf320P
淡路恵子ッ!きさまドラクエをやり込んでいるなッ?
235名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:01.78 ID:0XmdXcZw0
>>52
黒背景最高だな
236名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:06.74 ID:h+si0rOf0
廃人製造機
237名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:07.75 ID:9o3KTYPaO
中居の番組だったか矢部の番組だったか忘れたけど、この人との絡みがすげー面白かった記憶がある。確かその時もゲームの話ばっかしてた気がする
238名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:08.61 ID:hepkw46m0
PSVITAでオンラインじゃなきゃ買ったのにな…
今更ウィーでオンラインで課金なんて
こんなのやらんわ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:16.99 ID:uIAtd5Ms0
てかネットつなげない家の人ってドラクエできないん?
240名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:19.57 ID:zQBfpNIs0
>>225
そもそもネトゲとしてやろうと思って買った奴が何人いるんだっていうね
241名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:21.31 ID:Z8AhdXfS0
>>193
祖母が51で、2chにレスできる程の年齢(=乳幼児じゃない)って…
DQNの家庭だな?
242名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:23.38 ID:ZW8XGYwY0
>>119
いい笑顔や
243名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:31.64 ID:8Aeye7bT0
>>101
ADSLでも出来るだろw

ガセに釣られるなw
244名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:37.92 ID:9lC/pYN80
画面が2倍になった3DSLLで出せばよかったのに
245名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:42.33 ID:SlIu/f3Y0
わかってるね淡路さん
246名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:46.24 ID:DlNaED8y0
ブルースの女王の人?
247名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:48.33 ID:2FNqqADo0
>>190
先発組のFFがかなり安定して儲かってんだからしゃーない
248名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:19:57.39 ID:uLqTVtQG0
>>190
バージョンアップし続けるから
サーバ代かかるから
249名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:05.56 ID:cYzDeDjN0
> Wiiは買ったけど。

買ったんかいwww
ほんまに好きなんやな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:09.48 ID:oJltOq6H0
ナンバリングせずにドラクエオンラインとして出せば何の問題もなかったと思うけどね
結果として多くの既存ファンを失望させてドラクエのブランド価値を下げたのはあまりにも痛い
251名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:22.15 ID:C2DXJuHg0
ドラクエ10はホント
豚を殺し続けるだけの
くそゲー。
252名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:27.33 ID:AKfU2NCS0
ドラクエ9はどうなん?
あれもネットを介してどうたらってゲームじゃなかったっけ?
253名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:33.07 ID:X2VcM1mY0
>>165
買ったから批判できる
254名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:35.97 ID:PzSpOHnF0
第1試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
●ドラクエ1 (2R終了 判定 0−3) ○FF1

第2試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
○ドラクエ2 (2R:1分17秒 TKO) ●FF2

第3試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
○ドラクエ3 (1R:2分29秒 TKO) ●FF3

第4試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
○ドラクエ4 (2R終了 判定 2−1) ●FF4

第5試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
●ドラクエ5 (2R終了 判定 0−3) ○FF5

第6試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
●ドラクエ6 (2R:1分38秒 チョークスリーパー) ○FF6

第7試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
●ドラクエ7 (1R:0分09秒 TKO) ○FF7

第8試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
○ドラクエ8 (1R:7分34秒 TKO) ●FF8

第9試合 1R10分・2R5分(インターバル90秒)
●ドラクエ9 (1R:2分01秒 TKO) ○FF9
255名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:36.49 ID:Hbze2tQF0
8も9も途中で放り投げた。。。
256名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:37.32 ID:t6Mlbb8/0
MMOとかいらんな
ネトゲーとかは対戦格闘ぐらいでいい
257名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:48.27 ID:qXxop7Or0
さすが萬屋錦之介の元嫁さん良く言った
MMOなんか金引っ張れれば何でもいいんだよな
258名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:49.95 ID:Mm+XPk9b0
そもそもソロ(サポートはつけるが)でクリアーできるのにこの人なにいってるの?

肉入りptなんて学校でどこまでいった?とか言い合うのと同じレベルでしょ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:49.85 ID:pvx0KS+i0
この人はモノマネ王座決定戦の審査員の頃から辛口だよね
260名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:53.13 ID:0EsYe8zC0
またソニーのステマか
261名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:20:56.27 ID:HIebAMpnP
日本人のネトゲ嫌いはすげえなw
そういう民族性なんかね
262名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:02.01 ID:2p+nckVt0
>>29>>53
DQ10は一人でも遊べる仕様だよ
CPUの仲間を雇えるから
263名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:03.03 ID:k3ecldPK0
ブルースの女王もドラクエをやってるとは驚きだ!
264名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:03.72 ID:RRjOVo/70
淡谷のり子かとおもた
265名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:11.76 ID:HI/p022pO
ドラクエなんてショボくていいんだよ。
3Dにしたりやたら込み入った音楽にする必要なんてなかった。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:13.15 ID:pEHczOND0
>>248
GT5は課金ないけどね
267名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:19.05 ID:uIAtd5Ms0
>>252
9は糞つまらんかった
ドラクエ6から全部やったけど9だけ最後だでやらずに捨てた
268名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:20.12 ID:qntNnJry0
まぁ正解、ナンバリングタイトルにするべきじゃ無かった
269名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:35.82 ID:H7wzTo+m0
そろそろ淡路さんモデルのキャラを作るべきだな
270名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:41.59 ID:cYzDeDjN0
>>119
ちょwwwハンパない
271名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:41.78 ID:hX6WwLurO
相変わらず戦闘が致命的につまらん…
272名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:48.48 ID:2t3X4tGV0
全力で同意
273名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:53.46 ID:0uMJxOhR0
ドラクエなんてやめろ!!
Skyrimやれ!
274名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:53.97 ID:MmGElhF1P
>>45
MMOの世界でもその様式美をやれば良い。
その辺わかってる奴らとやると面白いぞ。
効率厨とかはダメ。
あいつらはゲーム楽しんで無い。
たまに全滅させられるくらいで丁度いいんだ。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:21:55.07 ID:aCa34gQGO
淡路さんが怒るのは仕方ないだろ
オンラインは今作限りかもしれんが次回作は何年後発売になるか分からんのに
てか考えてみればドラクエの中の人達も結構な歳じゃねーか
276名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:07.70 ID:mrBCS5yA0
ムアイクは一人で冒険する方が好きだ 他の奴らがいても邪魔になるだけだ しかもしゃべるわ しゃべるわ しゃべるわだ
277名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:20.30 ID:uIAtd5Ms0
やっぱりFFだな
ドラクエは糞ゲーとかしてFFは神ゲーになった
278名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:22.59 ID:2MIda3440
よくぞおっしゃってくれました。

けど、堀井の考えるドラクエって10のようなことだよ。みんなでつくる箱庭。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:34.20 ID:yOThbder0
yutubeのなん分から話してるの?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:37.85 ID:wy2zHXmq0
>>119
指輪読んでたとかすげーなw
281名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:53.05 ID:77ATBlWR0
ドラクエはいいからロマサガの新作をはよ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:22:59.46 ID:nlwLvGok0
こどもは課金まみれだ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:02.11 ID:7sWLq2IL0
子供も対象に入っているゲームに課金性は良くない。
最初のパッケージ代だけであとは延々遊べるというのが大事。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:04.29 ID:uIAtd5Ms0
ドラクエ9の仲間は自分で作って終わりっていうのめっちゃ萎えたwww
285名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:11.72 ID:umYNu+1p0
むしろネット嫌いの婆ちゃんにネット接続させるドラクエぱねぇわ
286名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:16.93 ID:zf7m8x3h0
ばあさんだから変化に付いていけないし
若者と一緒に冒険なんて頭の回転的に無理だろうしな
287名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:20.28 ID:dccCdBiK0
誰か>>162にツッコんでくれ
288名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:26.06 ID:uEfR00iL0
一人でNPCの仲間雇ってプレイできるし、一人プレイ用のサーバまで用意してあるのに
289名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:27.61 ID:19Q/inxw0
>>268
ホントにそうだよな、マイナスにしかならないと思うんだよね。
しようがしまいが400万人近くに切り捨てられるわけだから
MMOで出すにしても、その400万を次のために繋ぎ止める方法を採るべきなんだよ
290名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:27.75 ID:3STp16hi0
一人で楽しむ=勇者は俺だけってことだね。
早く元に戻りますように…。
291名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:28.22 ID:k8orxrdq0
>>162
そのデブ雄三やない、若大将のほうや!
292名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:29.54 ID:Ft3iv/bJ0
アムロ「は、はっきり言い切ったね。開発費のことも気にしたこと無いくせに」
293名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:30.00 ID:2FNqqADo0
>>261
FPSやるならコンシューマでもいいけど
MMOやりたいならPCでやるわ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:33.38 ID:2t3X4tGV0
>>271
ドラクエに先頭の面白さなど要らんだよ。
ブーメランやムチなんかの爽快系の武器と、勇者セット、特別効果付き武器
これだけで充分
295名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:34.03 ID:MEH1G3SZ0
お前の考えは正しい
せいぜい、プレイヤー同士のささやかなデータ交換で十分
という訳で、世界樹4なんかお勧めですよ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:39.88 ID:qntNnJry0
>>281
今のスクエニじゃ作ってもクソゲー確定
297名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:42.49 ID:k1Oeh8pp0
うるせーババア
こういう昔からのゲーム以外やらない奴ばっかになったから日本のゲームは終わったんだよ
298名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:47.38 ID:2hyZnxXF0
淡路さんの意見は正しい

オンライン・課金制なんて「こどものおもちゃ」の域超えてるよ

あざとい商売してるとそのうちユーザーから見放されるよ
299名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:23:49.69 ID:quK0kFFk0
オンゲとドラクエって、相容れないゲーム
モンハンとか、みんなで集まってわいわいやるのは
それはそれで、もの凄く楽しいけど
ドラクエは、一人まったり
で、分からない所とかみんなで話し合うって流れが楽しいと思うんだけどね

オンライン要素の無い、普通のドラクエの新作を楽しみたい
300名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:01.18 ID:uIAtd5Ms0
もうドラクエはいらない
早くFF14だしてや
301名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:06.58 ID:yHTb1lif0
3のシステムを基本にしてちょこちょこマイナーチェンジしながらシナリオを変えて出してくれればいい
ウィザードリィみたいな感じで
302名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:20.01 ID:9kRx2k/Q0
ゲーム内の主人公たちのグラフィックが鳥山明の絵に忠実になるほど
ゲームに入り込めなくなってく。

俺はこんな顔じゃないって思う。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:32.60 ID:ZSNwNokd0
こいつらホントゲーム好きだなw
304名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:38.06 ID:UHCXRwzo0
公式のよくある質問
一台のWiiまたはWii Uがあれば、複数人でプレイ可能ですか?

いいえ。1台のWiiで、複数人でプレイすることはできません。
以下のものが、ゲームをプレイする人数分だけ必要となります。

・Wii本体、Wiiリモコン+ヌンチャク(クラシックコントローラ/クラシックコントローラPro)
・ドラゴンクエストX ゲームディスク
・ドラゴンクエストXのパッケージに封入されているレジストレーションコード
・USBメモリー(容量16GB以上)
・スクウェア・エニックス アカウント

アホかと
305名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:39.78 ID:mrb0bQj/0
最後かもしれない大好きなドラクエがこれだとちょっと不憫だな。
作ってる人たちの先もあまり長くはないだろうがw
306名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:45.94 ID:MTZkYzSp0
>>261
普段から絆(笑)とか無理やり繋がることを強制される国だしな
拒否反応が本能的に起こってしまうんだろ
307名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:50.70 ID:lqur7/AP0
以外にストーリーは面白いかな。オフラインのもあるし
308名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:52.73 ID:gKB008z/0
>>297
それはあるかも
昔のゲームは楽しかったと懐かしむだけになってしまった
音楽なんかもそう
309名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:53.28 ID:4gCf862+O
>>69
オンラインゲームをやらないライト層はジャンルを問わずオンラインってだけで手を出さない。
310名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:55.45 ID:HlgNbUGS0
毎月の課金収入を考えても商売的には一番の失敗っぽいけど、どうなんだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:55.80 ID:ktdk2zkdO
FPSのオンなら面白いのわかるけどRPGのオンて何が面白いの?
312名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:56.75 ID:kuOkPRsR0
>>26
オンゲーのほうが儲かるとわからないおバカさん
313名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:24:58.69 ID:zQBfpNIs0
淡路さんこんなドラクソやらされて次出る前に死んだらどうすんだよ・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:11.11 ID:jE61UWnAP
いやなら別にやらなきゃいいじゃん。

といいたいけど、嫌なのに毎週欠かさず生でガンダムAGEを見ることを強いられているガノタの自分だから気持ちは理解できる。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:14.74 ID:maNTQ6EP0
なんとかってものを買わなきゃいけないwwww
任天堂フルボッコすぎてワロタwww
316名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:14.76 ID:Wt1y8btc0
ドラクエというブランド力で子供にネトゲ慣れさせるのは反対
ネトゲなんてヒマと金持て余した大人の趣味にしときゃあいいんだよ
金無くて暇持て余した大人が大量にいるのも問題だけどな・・
317名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:20.24 ID:38szvQWn0
>淡路 恵子(あわじ けいこ、1933年7月17日 - )は、日本の女優である。
http://image.honto.jp/item/1/180/0342/1612/03421612_1.jpg

(´・ω・`)来年80でドラクエかよ、わけーなばあちゃん
318保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 14:25:30.12 ID:JCU+D0I50
>>276
(#゚Д゚)<カジート!!!!
319名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:34.20 ID:HM3kO/c70
>>15
ちなみにエリザベス女王もゲーム(ガジェット)が大好き。
一番のお気に入りはWii

あと海外有名人のゲームオタはミラ・ジョヴォヴィッチ
他誰かいる?
320名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:38.30 ID:kuOkPRsR0
>>310
え?
まじでいってんの?w
321名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:39.26 ID:Ft3iv/bJ0
>>119
おぉ思ってみたより年配者だったわ…
そんなとこで指輪が出てくるとは…失礼しましたorz
322名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:42.65 ID:uLqTVtQG0
>>304
質問がアホすぎるなw
323名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:51.02 ID:Jo/RRaSm0
100%同意だ。
あんた、ゲームわかってるわ。
DQが本当に好きなんだね。
324名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:55.27 ID:ljLDYpO/0
>>57
しらねーのかよww
筋金いりのドラクエオタだぞw
325名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:25:57.57 ID:dBDznbQN0
>>296
電話のやつの追加要素のセンス無さ見てると確かにそう思う
326名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:01.92 ID:AklxE+XP0
自分で作って育てた仲間のキャラにも愛着があるんだよ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:05.45 ID:wLHqg/F3O
もう飽きたわwww
328名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:09.27 ID:DlNaED8y0
>>289
FF11が出たときってやっぱり「マイナスにしかならない」「ファンの切捨て」って叫ばれたもんなの?
329名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:13.35 ID:pAuY0fQu0
>>281
ロマサガ新作やりたい
2みたいなスタイルのがいい
330名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:18.67 ID:y+8Ol5Ye0
>>301
今の時代あの手のゲームってきつくないか>仲間自分で作るの
俺は3とか9好きだけど
331名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:19.57 ID:uIAtd5Ms0
RPGでオンラインとかいらないだろww
332名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:19.74 ID:G4XdSHrm0
>26
□eの社長を10年以上やってる和田は
そこらへんの一般人に向かってtwitterで
「FF14用のPCってどれくらいのスペック必要ですか?」
って聞いてたからな
発売直前に

さすが野村出の金の亡者
これが日本の経営者です
ゲームなんざ興味ありません
333名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:22.66 ID:lHzfw1HE0
さすが26年来のファン、正論
オン出すにしても、ナンバリングタイトルにする必要はなかった
334名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:32.20 ID:k8orxrdq0
淡路さんの為にもドラクエ8のグラで早急に1から7を出すのだ
335名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:46.17 ID:jE61UWnAP
>>322
ネトゲに関する知識が皆無なら、こんなもんだべ。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:49.00 ID:q3s42EoN0
>あれは一人で楽しんでやるものなの。
ほんとそう思うわ

オンラインって事はやっぱりドラクエといえど
優越感に浸るためだけに大金払うようなヤツとか
口汚く罵ったり煽ったりくだらない嫌がらせしたりする
頭おかしいのかって言うようなヤツとかいるんだろ?w

そんなのイヤ過ぎるw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:50.32 ID:wy2zHXmq0
>>287
グッチで突っ込もうと思ったら
さらに下で佐野って書いてたから止めちゃった
338名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:51.62 ID:1VCPiFUp0
FF14()
339名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:53.40 ID:16QII+gw0
早く出してくれないと死ぬとかいうぐらいのばあちゃんだからなあ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:53.86 ID:9hPlb6qe0
さすが次のドラクエ発売まで生きてられるかどうかわからん信者の言うことは重みがある
341名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:57.52 ID:HlgNbUGS0
>>320
もうかるの?
説明プリーズ
342名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:26:59.60 ID:vl/g61OF0
20年後だれもやらないよ
343名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:03.06 ID:ZW8XGYwY0
加山雄三がウイイレにはまってるって記事も笑ったな
344名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:04.09 ID:2t3X4tGV0
>>295
プレイヤーの露店があるとか程度ね。
他の人も書いてるけど、なんでファンタジーの世界で現実世界の煩わしさに振り回されなきゃ成らないんだよ。
ってね。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:07.09 ID:wnHXXY8I0
コレがリアルが充実してる人の考え方。

家族、恋人、友達、仕事関係、趣味関係、遊び関係・・・
すべて人間関係の煩わしい部分がかならずある。
ソコから抜け出すのがゲームなの。

ただ、ドラクエ開発者だってソレはわかってる。
でも開発するための金を稼ぐにはオンラインしか無いんだよ。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:07.23 ID:ncqVEWro0
Wiiの他に専用の無線LANとか買わないといけないの?
347名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:16.26 ID:+lvvEbuU0
この人、クリアするの嫌だから最後のダンジョンくらいで
また最初からキャラ作ってやり直してるんだっけ
ガチだよなw
348名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:25.80 ID:a14ZwmUP0
>>330
勝手にキャラ決められてる方がきつい
声とかいらねー
349名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:38.55 ID:MTZkYzSp0
>>332
そういえば野村(笑)券出身のアホに変わってたんだな
350名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:41.99 ID:fbtZ1f/u0
儲かるからとかじゃなくて、誰よりも堀井がMMO作りたかったんだから
しょうがなくない?
10がオン専用なんて何年も前から分かってたことなのになんで怒ってる
やつがいるのか分からん。
351名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:42.86 ID:y/krGkOK0
全くだよ。何でゲームすんのに他人に気を使わにゃならんのよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:43.63 ID:pJUw1y790

 BBAの見事な正論、ド真ん中直撃! w
353名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:44.23 ID:8aVzc9OE0
ネトゲするくらいならリアルで人と関われよと思う
354名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:46.15 ID:ggaCiagH0
あの発表の前にDQ10出るからとWiiを買った俺・・・
355名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:47.17 ID:uEfR00iL0
FFもオンラインの11が一番儲かってる
356名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:48.86 ID:cxewDuhj0
11は3dsなんかなー
357名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:27:52.73 ID:UmkAwLGJO
>>318
早く淡路恵子の画像貼れや
358名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:01.80 ID:OI1JEOmN0
>>119
これだけドラクエに思い入れがあるなら、怒ってもいいと思うw
359名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:02.89 ID:sifGFu2P0
>>310
FF11はスクエニのコンテンツで最高の利益を出しました^^
360名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:07.92 ID:HIebAMpnP
>>310
FF11の利益がそれ以外のシリーズの合計利益より多いって先例があるのよ
ネトゲは当たるとオフゲと比較にならないほど大儲けできる
361名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:08.07 ID:oBJBMkPS0
生放送とかで結構やってるから実況動画見てみろお前ら・・・

あん〜な微妙なゲームに成り下がって実際やってるのは知恵の足らん
奴ばかり。名前もふざけたの(例えば●イプマンとか)がわんさか。

いったいスクエニって何がやりたいんだよ。しかもこういうの10年も
やるって気を疑うわ。。
362名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:13.73 ID:19Q/inxw0
>>328
うん。どうせ売り上げ変わんねーよ、後のマイナス面のがデカイって俺は言ってたな
FF11はシコシコやってたけど
363名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:17.11 ID:Adzo7O3N0
オンラインなんてやったことなくて接続やら課金やらなんやらめんどくさそうなんで
今回は買うのやめようと思ったが結局買ってしまった
接続やらなんやらで家に着いてからゲーム始まるまでに数時間かかったわマジで

これまでドラクエ買い続けてきたけどめんどくさそうなんで今回は買わんって言う
オンライン未経験者はいると思う
364名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:20.72 ID:y+8Ol5Ye0
>>348
わかるよ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:21.71 ID:53ihmcDKO
ゲームの中でつながらなくても、翌日学校で進行具合を友達と話すのが
楽しいのにな
それこそがつながりだ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:22.52 ID:I+C+Uuwp0
菅原分他もびっくり
367名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:22.99 ID:7sWLq2IL0
トルネコとか不思議なダンジョンとかモンスターズみたいな派生タイトルで作ればよかったのかもな。
いっそのことクロノトリガーにすればよかったのに。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:38.88 ID:bMvueP6X0
もうすぐ50のBBAだけどあたしも心底ドラクエ好き
でも今回はネトゲと聞いた瞬間から萎えた
一生FEやり続けるから別に良いけどさ(まだトラキアクリアしてないし)
369名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:43.37 ID:DlNaED8y0
>>301
ウィズの後継なんて出ては消えまた出ては消えの連続でもう化石と化してるだろ

エルミナージュはようやく出た正統派後継作品だと思ったんだがなあ・・・
370名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:47.52 ID:aqIAF0Qp0
>>328
FFは平行して次作も作ってるから問題なかったんじゃね?
371名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:49.57 ID:h1CSQtPt0
誰か知らんかったけど>>119見る限りドラクエをすげえ愛してくれてんだなあ・・・素晴らしい。
しかしそんな御方を激怒させたドラクエ10wwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:51.63 ID:k8orxrdq0
合併して何もかも終了したな
373名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:52.25 ID:2hyZnxXF0
淡路さんみたいな長年ドラクエシリーズやり続けてる
ヘビーユーザーの意見は真摯に受け止めた方がいい

スクエニ関係者、このスレ見てるなら上の人間に伝えなよ m9(`・ω・´)シャキーン
374名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:28:59.08 ID:ia+P2UUz0
しかも子供3人いたら3台のWiiとドラクエ3本必要だしな
1本で家族使い回しではまともに遊べなくさせてる

スクエニの公式曰く「同一アカウントを複数人でプレイは利用規約違反です。  アウトォォォーーーー」



だってさ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:03.61 ID:cLhpajvY0
>>3>>22
ドラクエやってて淡路恵子知らないとかあり得ない
お前らなんかよりずっとずっとガチのドラクエファンだよ
好きなモンスターに「だんびらムーチョ」挙げるような人だぞ?
やりこんでてもそう簡単に挙がるモンスター名じゃない
376名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:16.02 ID:bn7eN8990
ドラクエのいいところは独特の世界観と音楽だからな
一人でやってあの世界に入りこむことに意味がある
UとVをピークにしてどんどんダメになっていった
せいぜいXくらいまでだな
それ以降は知らん
377名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:21.07 ID:qntNnJry0
FF11と比べてる人は
今作のドラクエが10年持つ作品だと思えるのかね?w
378名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:21.93 ID:mFaLN35l0
>>1
この人、本当にドラクエが好きなんだな
379名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:23.51 ID:jqBuqqryO
>>348
わかる。俺もスーファミまでが面白かったわ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:28.73 ID:hnSI9YN/O
そういえばキダタローが前に爆笑問題のラジオ来た時に携帯でドラゴンクエストモンスターズ
やってるって言ってたな
381名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:31.00 ID:CQHdCZobO
これは正論。さすが淡路先生や。
わしもウイーやインターネット買わなくてはならないから諦めたわ。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:36.26 ID:jrmN7p0B0
同感
全作プレイしてきたがこれは買わない
383名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:48.98 ID:pBbd0KDA0
>>99
ゲームとしてのMMは別にRPGのアンチテーゼじゃないよ、広告だけ

MMも3以降はお使いクエストゲーになっててがっかり
すっかりDQ9みたいなゲームになってしまった
384名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:29:49.88 ID:hX6WwLurO
>>350
もう少しまともなのを作れって事じゃないの
385名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:02.52 ID:No4kT4Br0
RPGに声をつけるな
それやりたいならアニメでやれ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:06.43 ID:2t3X4tGV0
>>297
日本のゲームが終わったのは、
デフォルメは味だなんだと言って、技術の先端を追う奴が極々一部しか居なかったからだよ。

デフォルメは味 で通用するのなんて、極々一部のトップ
DQや任天堂位なのに、何を勘違いしたのか、楽して儲ける言い訳で乗り切ろうとしてこうなった。
387名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:08.58 ID:tSyzfRpQ0
仕事や学校から帰ってきてホッとして、
ファンタジーの世界に没入できた
あのころが懐かしい
388名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:22.72 ID:HlgNbUGS0
FF11も固定課金?
もしそうならドラクエ10すごい儲かるな
389名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:32.78 ID:9lC/pYN80
ぱふぱふやってもらうのに一万円ぐらい課金しないとやってくれなそう
390名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:32.77 ID:3yU8h3+I0
不明にしてどなた様か存じ上げませんが、真にその通りでございます
391名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:34.30 ID:0pAGHZ4FO
おっしゃる通り
FFとドラクエの時代は終わった
392名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:40.82 ID:aVE4KKW/0
今のハードのログイン自動表示やオンライン通知ですらうざったいのに
ドラクエをMMO化とかやるわけねーだろボケ
あんなのニートかゲームキチガイしかやらんわ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:42.27 ID:3Im3PcCT0
>>353
麻雀大好きらしいから、人と関わるなら麻雀の方が面白いんだろうな
そりゃ当然だわな
394名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:43.42 ID:gYOGXLC30
的外れな批判してるやつがいて笑えるw
395名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:44.37 ID:ISWzPOm60
80歳近く生きてきたお得意様を失うって、えらいことだぞ…
若造がゲーム離れするのとは訳が違う。
396名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:56.03 ID:ZT2bVPK80
とりあえず1回やれって
マジで1人で出来る
397名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:30:58.02 ID:yFX7Jpm30
儲かる儲かると言ったところで、昨今のスクエニのソフトの質の低下を見るに私腹を肥やせてるのは
開発に携わらない上の奴らばかりだとしか思えん。碌なスタッフが育ってないだろ。

まぁ今やスクエニだけじゃないけどな。ナムコ、コナミ、コーエー、皆ソーシャルゲーや焼き直しばかりで
楽する事ばかり覚えたのか、ろくでもないソフトばかり量産しやがる。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:00.34 ID:OMKO4HDb0
そもそもドラクエでオンラインゲームが作りたかったってことだからね
月1000円で新しいイベントも楽しめるんでしょ
一人で遊べるオンラインも売りのひとつだし
399名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:04.19 ID:DRnwlAHQ0



スクエニは本当遺産消耗させるの上手いな〜


400名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:07.73 ID:gUkHu27NO
DSのすれ違い通信とかもいらない機能だった
ドラクエは何年経ってもやり込めるところが良かったのに…
スーファミ版の不評だった部分もそのまま再現したDS版の6にも本当に失望したっけ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:11.23 ID:4r5b7wnL0
>>45
だなぁ・・・。
一般社会で気を使う生活してるから
ゲームの中くらいは自分の思うがままに自由に動き回りたい。
402名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:21.09 ID:fnZDK3gI0
今の小・中学生の小遣いってどれ位なのかね?
月千円の出費ってかなり痛いんじゃないか。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:21.70 ID:za7fwF3s0
Wiiは買ったのよw 淡路さんかわいい
404名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:42.35 ID:JdrCjo1o0
RPGは一人でヒマな時間にちまちまやれるのがいいんだよ
オンラインなんていらないんだよ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:48.31 ID:GFanU5HnO
ドラクエとか以前に消防厨房にネトゲやらせんなよ
あんなもん続けてたら間違いなくクズが伝染して新たなクズになるぞ
406名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:31:55.29 ID:pgxMv+sIO
>>374
えー
本体が三台必要なの?
ソフト三本とかならまだ分かるが…
407名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:02.03 ID:OdW2MEeGP
ネットやゲームまで気を使ってたら疲れるわな
408名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:03.56 ID:IAVPzI2b0
俺もドラクエは一人でやりたい
ネトゲなら他に山ほどあるしな
409名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:15.15 ID:38szvQWn0
>>329
http://store.steampowered.com/app/23310/

(´・ω・`)ロマサガって名前じゃないけど
(´・ω・`)SteamっていうゲームDL販売してるとこでたまに50%や66%オフで1000円ぐらいで買えるラストレムナントオススメ
(´・ω・`)サガシリーズ好きなら絶対ハマるよ
(´・ω・`)ただし360版は論外
410名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:18.38 ID:zo7hLmjf0
課金させて永続的にウマウマしようって算段だったんだろうけど
正直微妙だよね
411名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:19.47 ID:aqIAF0Qp0
>>396
1人でやるのに何故か毎月1000円かかるのは如何なものか
412名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:20.51 ID:UHCXRwzo0
>>374
9もスロット1つだったしケチ臭い商売してやがるぜ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:26.00 ID:2j78EQG/0
大正解
414名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:27.21 ID:kLZDmjdl0
>>206
バイオ好きの二人は対談してたよ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:28.10 ID:disbBPrs0
なんだかんだ言っても売れているだろ
売れたモン勝ちなんだよ
売れたほうが正義だ
416名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:31.82 ID:Yzej+AE70
8でキラーパンサーに乗ってる時のワクワク感といったらタマランかった!
417名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:35.65 ID:HIebAMpnP
>>377
FF11だって10年持つと思ってた人は極わずかだと思うよw
418名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:40.86 ID:CuJJacdz0
>>26
50万売れれば成功でしょ
それでなくても堀井はやりたいことなきゃなかなか作らねーし
419名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:49.77 ID:4aFLijY90
わかるなぁ
一緒くたにしていいのかわからんけどFFも11から離れた
420名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:54.77 ID:qntNnJry0
MMOがスゲー時間掛かる物(時間掛けさせる仕様)だって知らない人は
1人で長時間レベル上げとかやってらんないんじゃないの
この人の歳だと寝そうじゃん
421名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:00.20 ID:k//A32c/0
>>359
リメイクできる作品の方が今後も稼ぐんじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:16.68 ID:LC/FARYX0
まぁ、オンラインでもソロでできるんだろ。

むりに係ることないよ。キチガイ多いんだから。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:23.39 ID:bMvueP6X0
小中学生はDQモンスターズとかやるしかないよね
親から見たらオンラインだけは手出しして欲しくない
ネトゲ廃人育成機関だから
424名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:24.55 ID:F6nMKgEu0
え?
兄弟2人でやろなら、wii2台必要なの?
425名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:25.30 ID:AklxE+XP0
9が300万本で、10が50万本だっけ

250万人のドラクエファンがいなくなったのは大きいんじゃね?
スクエニは、高い金払う50万人のほうを取ったってことでしょ
426名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:25.52 ID:OMKO4HDb0
一人で遊ぶようのサーバーもある

427名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:29.18 ID:EZK79pkwO
ワロタ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:37.05 ID:ZT2bVPK80
>>404
だからその感覚で出来るってw
429名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:45.35 ID:KjA80RT4O
オンラインゲームは楽しめないんだよね
いつも廃人の後を追うようになっちゃう
対戦物は負けまくるしさ
自分のペースで楽しみたいよ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:45.97 ID:mrb0bQj/0
家帰って電源入れてゲームスタートと気軽に始めるのがいいのに。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:33:57.68 ID:KzQYntkU0
オンラインモードもあるよ。って宣伝をしてれば、もっと売れてたはず。
まあどっちにしろ今作は親が子供にやらせないだろうからな。
432名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:01.57 ID:2t3X4tGV0
>>406
wiiってネットアカウント複数持てないんじゃなかったっけ?
433名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:06.42 ID:uIAtd5Ms0
ボス倒すのに友達と時間合わせて倒しに行くの?w
忙しくてあわせられないとぼっちになるん?w
434名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:23.48 ID:PLaAUnGQ0
エレカシ宮本はやってるかな?

【宮本】 僕は、蔦谷さんとしかメールしてないんですよ。
【蔦谷】 (笑)こないだは『ドラゴンクエスト』のことで相談して。『ドラクエV』をやっているときに、結婚相手を選ばなくちゃいけなくなって。
      ものすごく悩んで眠れなくなっちゃったから、宮本さんにメールで相談したんですよ。そうしたら、宮本さんはやっぱり・・・。
【宮本】 ビアンカと結婚。
【蔦谷】 あと、もうひとりあばずれみたいな人がいませんでしたかっていうメールがきて(笑)。
【宮本】 ニンテンドーDSから加わったんですけど、あの人はね、傷つくんですよ。一度、やってみるといいと思います。
     すごく激しくものをいう女の人で、なんとなくめげてきちゃうんですよね。「あんたってダメな奴ね」みたいなことをいうんですよ。
【蔦谷】 それはちょっと耐えられないかもしれないですね。
【宮本】 そうなんです。やっぱり優しい人のほうがいいですよね。ビアンカとかフローラは優しいから、怒られてへこむっていうことはないんです。
【蔦谷】 宮本さん、相当『ドラクエ』をやっているんですよね。
      この前は『ドラクエVII』の神様を倒したっていっていましたけど、宮本さんが自分のバランスをとるのに必要なものって、やっぱりゲームですか?
【宮本】 こないだまでは『ドラクエ』だったけど、神様に勝っちゃったので、最近は車の本を読んでいますね。
435名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:24.99 ID:FuugHoCi0
>>395
80歳近く生きてきた人が今後5年、10年と買い支えてくれるならなwwww

>>429
それは自分の意識改革次第だろ…
436名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:29.78 ID:nkDko+m/0
ソロで出来るっていっても月々無料で済むのか
437名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:37.20 ID:cxewDuhj0
>>432
wiiはそうかもしれんけどスクエニでしょ?
438名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:37.65 ID:IAVPzI2b0
MMORPGなんて少しネットに詳しい親がいたら
害悪でしかないってわかるから子供にやらせないわな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:42.59 ID:qY/Q113E0
>>341
何十万人もの人が毎月1000円課金して、それが何年も続けば
運営費を除いても莫大な利益生み出す
440名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:49.37 ID:wVRk69Ks0
ドラクエの世界観自体とっくに飽きた
441名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:34:52.67 ID:o3wQqmAt0
>>22
戦後日本映画史を代表する一人である大女優だよ。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0265320.htm
442名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:11.32 ID:cLhpajvY0
>>202>>312
これまでドラクエユーザーは1タイトルに数百万人いたんだぞ
転校で遠くに行ってもドラクエの話題を出せばそれだけで交流ができてしまうくらいの浸透率だ
これまでドラクエがナンバリングを重ねてこられたのは
全国にドラクエの思い出を持つ子供がいたからと言っても過言ではないだろう

でも今回はたったの50万人弱。
一億分の50万だぞ。
オタクみたいに狭い世界じゃないから
これまでみたく同士に出会える率はものっすごく下がる。
クラスで一人どころか下手すると学年で一人やってるかどうかの確率になってる

こんな、他人と談義できないゲームに
続きが期待できるわけがないだろが。

お前らが見ているのは所詮目先の金だけか
443名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:11.78 ID:SX/5D5IQ0
オンゲーだとやる気が出る人と、そうでない人は大きく分かれる
またオンゲーでもFPSぐらいならOKだけど、MMOは嫌だとか

自分はFPSやるぐらいだな
444名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:14.44 ID:OKqIbtAW0
ああ、これは同意せざる得ないわ

ゲームなんて引き籠ってシコシコやるもんだからな

ロープレやシュミレーションはとくに
445名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:17.97 ID:1VCPiFUp0
>>350
8の箱庭と、9の初期のアクション物と、インタビューかなんかで、
オンゲ作りたいのモロだったしな。9の追加配信やら考えたら、オンゲが都合が良かったんだろうなw
446名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:19.60 ID:OMKO4HDb0
毎日2時間のキッズタイムで子供も無料で遊べる

時間区切らないと何時間もやるから恐ろしい
447名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:21.12 ID:YU5IbMYr0

この人何歳になるのか知らんけれど、今回のドラクエは本当に寂しく残念な話だ
ドラクエではないけれど、TVゲームで徹夜して会社に行ったころが懐かしい
最近は持っている古いゲームをときどきいたずらする程度で、新作はほとんどプレイしていない
あのワクワク感で夢中になれたゲームの世界が復活してくれたらなあと、切に願っている  (^o^)
448名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:23.40 ID:nSJ9Zeku0
ドラクエは、デザインの鳥山明縛りとかがあって発展させる余地が少ないから、
そろそろ潮時なんじゃない?
449名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:28.08 ID:Hbze2tQF0
>>433
ファミコン版のドラクエVでゾーマ一人で倒すのに比べればたいしたことない
450名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:30.75 ID:SW8XNuiX0
ドラクエの良さの一つに、 戦闘にアクション皆無だから、お年寄りにもできる、ってのは間違いなくある。

これを軽視したのは、問題あるよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:35:57.63 ID:UHCXRwzo0
加瀬さんいますか?俺もその仕事やりたいです
452名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:02.89 ID:RS7FneOM0
>>375
外に出たら?
453名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:06.55 ID:LguMnfEY0
400万人に見捨てられた10
世間は正直だよ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:10.82 ID:SD6TqIq90
利用してもしなくても、月1000円の課金か・・・・
455名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:17.44 ID:G4XdSHrm0
FF11はコンシューマーネトゲ創成期で、
比較並行対象が皆無だった事を忘れてる奴が多すぎる
ネトゲ初めてやるひとを総獲りできた
だから最高益が出せた
時期が良かったに過ぎない
嫌な要素から目をそらしすぎ

2chですら誇らしげに先例先例とか、無能多すぎ
456名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:18.48 ID:MTZkYzSp0
>>443
他パーティーと戦闘ができて勝てばそいつらの武器やゴールドを獲得できるというなら面白そうだけどな
457名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:27.89 ID:v2rvHxug0
今のみんなでドラクエはB型に向いていないシステムだな
458名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:33.40 ID:OI1JEOmN0
バイオみたいに、ドラクエにもイージーモードとハードモードが欲しい
今のドラクエはぬるゲーすぎる
459名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:36.41 ID:HIebAMpnP
>>425
そのひとたちが次作を一切買わないっていうなら大問題だけど
結局いままで通り売れちゃうよ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:36.50 ID:lGaULh9+0
ゲームなんて1日何時間もする人って暇なの
他のこともやってるのw
461名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:39.96 ID:9lC/pYN80
チームで戦ってるときに嫌われてるとホイミしてくんないのかな
462名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:44.40 ID:7KeGNLPC0
つなげ方が下手なんだよ
アホなんじゃねゲーム作ってるやつらって
463名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:45.10 ID:ud8s7CW10
漢!
464名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:46.05 ID:jOmey1LFP
ビッグタイトルなんだから何年もアップデートを続けてきたMMOくらいのボリュームは欲しかったよな
あと、メモ帳に何か書いて捨てておいて誰かに拾ってもらえるみたいな、生活感というか遊び要素がたくさんほしかった
狩り中心でそこらのMMOと変わらずボリュームも少ない
ドラクエの世界観で人を引き寄せているだけの最低のゲーム
もっと金と時間と手間をかけて制作されたパワーある作品を期待していたが
465名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:36:59.21 ID:HlgNbUGS0
近所のお祭りに来てた小学生に買ったか聞いたら、一人も買ってなかったな
それに何故か、絶対勝っちゃだめだよって諭された
466名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:08.81 ID:uxxNefy3O
ゲームは楽しむもの
金の力で威張りくさるのを見るのは、現実でもう十分
467名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:12.62 ID:fnZDK3gI0
>>446
でも、そのキッズタイムって自分で選べるわけじゃなく、
平日はこの2時間、土・日はこの2時間って完全固定だからな…
自由に時間を選べないと流石にきついだろ。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:22.83 ID:2hyZnxXF0
【DQ10】ドラクエ10やってる有名人・芸能人・著名人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1345629036/

†††††【DQ10】ドラゴンクエスト10葬式会場 メンテ46回目†††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1345846634/

【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2012年08月13日〜2012年08月19日)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1345641435/
3 名前は開発中のものです sage New! 2012/08/22(水) 22:26:26.78 ID:BedGUzfs
ファミ通版【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】 集計期間:2012年08月13日〜2012年08月19日

1 1/2 New スーパーマリオブラザーズ2【任天堂】 3DS アクション 2012年07月28日 152026 942758
2 3/3 ポケットモンスターブラック2・ホワイト2【ポケモン】 DS RPG 2012年06月23日 55787 2631683
3 2/1 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン【スクウェア・エニックス】 Wii RPG 2012年08月02日 45470 536133
4 6/5 JUST DANCE(ジャストダンス) Wii 2【任天堂】 Wii アクション 2012年07月26日 24723 137981
5 7/4 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング【任天堂】 3DS その他 2012年07月28日 21286 119374
469名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:24.54 ID:acmnXIrj0
イメージと単純なパッケージの売上だけで語っちゃってる古代人が減らないな

俺も買ってないしドラクエファンとしては納得できないシステムだけど

どう考えても一番儲かる形なんだから、実際に数字として出てる部分は認めないとね
470名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:26.43 ID:lHzfw1HE0
>>119
8を何百回w
こういう人を悲しませちゃいかんね

10よく知らんけど、オフで一応のエンディングまでも行けないの?
471名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:39.58 ID:Bgl6twc60
ワロタ
472名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:40.83 ID:fypoolQ50
俺なんて1度もパーティ組んだことないよ
サポート仲間だけで十分
というか、戦闘が単調すぎて、パーティくんでやっても、おもしろくなさそう
473名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:41.95 ID:y+8Ol5Ye0
>>442
それFFの時も言われたけど10→12ってあんま売り上げ変わらなかったんじゃないか
474名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:43.22 ID:2t3X4tGV0
>>437
プレイヤーとアカウントは普通に紐付けされてるんじゃない?
システムがよく分からんけど、PS3とか箱○なんかは、ゲーム機で指定したアカウントが、ゲームのアカウントになるよ?
475名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:47.96 ID:n6vte+fR0
>>433
ソロでもできますよ?
476名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:49.72 ID:NjFc2ZFd0
オンラインゲームって暇人だけどんどこ強くなるし終わりがないからツマランのだよな

っていうか今回のDQはオンラインって知ってて買ったんじゃないのか
477名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:50.18 ID:aVE4KKW/0
>>401
しかも一部の濃縮されたとびっきりの馬鹿にもな。
478保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 14:37:51.19 ID:JCU+D0I50
479名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:53.73 ID:aqIAF0Qp0
>>446
スクエニが指定した時間しかできないのは如何なものかと。子供にも都合があるので。
自由に2時間選べるならともかく、スクエニに合わせないとダメってのはね・・・・
480名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:37:59.03 ID:RYLuyOEt0
さすが昭和の大女優
俺も昨日10じゃなくてテリーの方買ったぜ
481名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:05.94 ID:0zLL4wfH0
ドラゴンクエストへの道で感動したんだが、
あぁいう理想ってどこに行っちゃったのかねぇ(´・ω・`)

初心者の子供でも楽しめるように!って言ってたのに…
482名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:08.19 ID:1VCPiFUp0
>>399
金融屋の和田だものw
483名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:08.90 ID:ue6OWIh90
淡路の婆様はDQ9にも怒ってなかったっけ?
484名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:08.84 ID:pEHczOND0
間違いなく今までのシリーズよりプレイ人口少なくなるよな

裾野が広いプレイ人口の多さがドラクエたる所以だったのに、
それを捨てるって事は金に走ってブランドを捨てたって事だもんなぁ
485名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:10.89 ID:qntNnJry0
>>417
スクエニを支えたFF11と比べるのは失礼だな、スマン
比べるまでもなく今作は酷い、まず初動で売れてない
486名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:11.74 ID:wwfIWdyK0
芸スポなのにこんなに伸びるってドラクエってすごいな
487名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:13.80 ID:hioV+ICK0
DSでもやりたいな
寝る前にするねん
488名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:17.21 ID:ZT2bVPK80
>>411
1000円安い気がするけどw
489名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:27.20 ID:7KeGNLPC0
>>469
金儲けたいならパチンコにするかカードゲームにしてグリーに乗っけるといいよ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:35.55 ID:FaFavXB70
9のすれ違いは蛇足だったな
すれ違いしないとゲットできないアイテムがあったりそのアイテムゲットしないと終われないクエストがあったり
491名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:38:45.70 ID:cxewDuhj0
>>474
あー家庭用ゲーム機ってそうなってるんだ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:11.89 ID:CuJJacdz0
>>406
ただの建前
キャラ変えればチームもフレンドも別々になってる
493名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:17.73 ID:fsmNZCAJ0
オンゲは面倒だから完全同意
なんでゲームの中までわざわざコミュ取んなきゃいけねーんだよ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:20.96 ID:wy2zHXmq0
>>424
一緒にやりたいなら当然必要だろ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:23.93 ID:YjnbQCC5O
オンラインは別にいいが無料じゃないとやる気にならんなあ。
PS3で出たら買ってやったのに、毎月金払いながらプレイしなきゃダメって時点で無理だろ。毎日ゲームやる時間がある訳じゃないしな。
しかも有料の癖にソフトも高いしいくら金掛かるんだって話しだわ。
貧乏の俺には一生無理!PS3で出たら買ってやったのになあ。
496名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:27.87 ID:iW6scJOM0
やはりドラクエはプレステででないとな!
497名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:31.40 ID:JDjNlgPiO
オンラインにげんなりしてたけど、やってみたらハマってしまったw
498名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:46.92 ID:aVE4KKW/0
FF11が利益を生み出せたのは、長期間ユーザーを囲えたから
DQ10はそれが出来るレベルの作りと状況ではない
儲けなんてたかが知れてるよ
499名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:50.05 ID:bj1iQjAJ0
オンゲ自体は大好きで毎日FPSやガンダムのやつやってるけど
ドラクエにはそんなもの求めてなかったんで失望したわ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:39:58.31 ID:I6WYvLP/0
同意
501名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:40:05.46 ID:SW8XNuiX0
>>469
わざわざ、お年寄りでも楽しめるドラクエでやる必要もないだろ、ってことさ。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:40:23.34 ID:uLqTVtQG0
wiiで出したから無知なアホが余計に釣れちゃった気もするなぁ
503名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:40:26.78 ID:fBjfrZ6D0
全面的に同意
504名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:40:41.50 ID:G1v0LEuW0
よく分かってるな婆の癖に。
8のシステムで9とかも期待してたのにDSに行きやがった死ね
505名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:40:57.42 ID:aqIAF0Qp0
>>488
アホか。何故1人でドラクエ遊ぶのに課金しないとダメなのか?
今までのドラクエは1人プレイで課金が必要だったのか?そこに批判が出るのは当然なんだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:02.67 ID:CfoF4/OI0
正直続編になってないナンバリングタイトルはもういいです・・
507名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:05.58 ID:3QUJPqN/0
508名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:12.30 ID:wK7Lf9xO0
>>411
最初の20日は無料
その期間でも十分楽しめる
さらに無料のキッズタイムもある
509名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:13.54 ID:LguMnfEY0
15分とか30分とか空いた時間にコツコツ遊べるのがドラクエの魅力だったのにね
特にDSとの相性は完璧だった

据え置き機の123でアレ?ってなって10でこの仕打ち

3DSで7と8が出るまでさようならドラクエ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:15.82 ID:PbVOp/kR0
俺の中ではドラクエは8で完結している
511名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:26.48 ID:SX/5D5IQ0
>>501
今のスクエニが新規タイトルでオンラインRPG作っても、まともに売れないで終わるだけ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:27.33 ID:lAmOuPNe0
オンラインじゃない10がそのうち出んじゃね?
それ待ちだな
513名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:30.95 ID:MdzzmL2cO
おばあさま素晴らしい

おらっ!製作スタッフ!聞いとるんか
514名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:38.10 ID:wy2zHXmq0
>>424
と思ったらちょっと違うんだね
へんてこな突っ込みすまんかった
515名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:39.55 ID:yFX7Jpm30
MMOは唯一マビノギは勧められたのでやってみたな。
1年半ほどちょこちょこやったが、9割方農作業ボランティアしかやらなかった。
516名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:42.66 ID:G4XdSHrm0
>438
というか、さすがに先生たちが活動開始してる
そりゃ先生たちだってゲームやって育ってきた世代だもの
無知ではないし、それなりの分別もある
今回の10がファウルラインを軽々超えてる事を認識してるわ
親や上への点数稼ぎではなく、本気で危惧してる
517名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:44.82 ID:U/2ylK+w0
淡路さんが死ぬ前に普通のドラクエ作ってやれ
518名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:46.56 ID:QyFfFFll0
DQシニアも作ろうぜ(´・ω・`)
老魔法使いと老勇者が近所のスライム退治する話
時々現勇者が相談に来たら魔法を教えてやるの それでお金稼ぐ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:41:56.51 ID:CuJJacdz0
>>505
オフラインやってればいいんじゃない
520名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:04.90 ID:wVRk69Ks0
言ってる事は正しい
ゲームというのは基本的に独りで黙々とやるものだ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:06.95 ID:OI1JEOmN0
オンライン化したら別物なんだからさ
今までのドラクエとは分けて開発してほしいよ
522名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:13.69 ID:HIebAMpnP
>>455
ドラクエ10の方が恵まれてね?
課金慣れした層と未経験の若い年代両方取り込める
そのおっさん層からは概ね好評だし、FF11の初期よりスタートは成功してるよ?
523名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:16.95 ID:38szvQWn0
>>441
1949:1本
1950:1本
1953:9本
1954:10本
1955:12本
1956:11本
1957:15本
1958:14本
1959:12本
1960:11本
1961:10本
1962:10本
1963:11本
1964:6本
1965:8本
1966:4本
1967:1本

(´・ω・`)1年に出演する映画多すぎてワラタ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:28.29 ID:0uMJxOhR0
ドラクエ6だっけ?
なんか記憶喪失みたいな変なシナリオで途中で投げ出した
525名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:29.65 ID:aqIAF0Qp0
>>508
キッズタイムは時間固定だから意味ない。ユーザーの都合完全無視。せめて2時間選べるようにしないと
526名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:30.24 ID:SW8XNuiX0
>>511
FFシリーズでやればいい。
527名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:35.02 ID:oBJBMkPS0
1000円が安い高井の問題じゃねえよ。
物事にはこれには1円も払う価値ないってもの結構あるだろ?

例えばニコニコ動画とかニコニコ動画とかニコニコ動画とか
528名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:37.53 ID:tlBA6WwYP
FFもDQも駄ゲーに落としてまでスクエニは何がやりたいんだよ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:42:59.98 ID:XNHenz0k0
さすが淡路の姐御よくわかってらっしゃる
530名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:01.68 ID:uQq/iyNz0
ドラクエ10じゃなくドラクエオンラインとかの名前で出せば良かっただけ
ナンバー冠してるのが間違い
531名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:07.98 ID:nl+j791j0
正直DQ7レベルでハードは3DSかVITAあたりで充分なんだよな、ドラクエ
オンライン機能も追加ダンジョンDLくらいで充分
532名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:21.08 ID:oLwxsCno0
何という正論 俺も初めてドラクエ途切れた
533名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:21.67 ID:uLqTVtQG0
>>505
オンゲーで課金ありで発売してんのに
そこを批判するのってアホの極みだなw
嫌なら買うなで終わり
534名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:26.78 ID:UKrmQN4Q0
淡路さんはラジオとか出る時に芝居の話とか告知よりDQの話がしたい人だもんな
535名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:31.83 ID:2t3X4tGV0
正直、DQはVのシステムでシナリオだけ変えてくれりゃいいんだよ。
3Dにする必要も全く無いし。

前のバージョンで出てきた地形なんかが再度出てきて、なつかしぃ〜なんていう気持ちが重要。
「あぁ・・・天空の城荒廃してる・・・」とかね。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:32.65 ID:DRnwlAHQ0
オンラインにしても課金にしてももっとやり方がある

今さらFF11をもう一度 馬鹿だ
537名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:35.07 ID:aq4cw0on0
自分の思った通りのものじゃないと楽しめない人だというのが分かった

ちょっと気取った高校生ぐらいが言うのはわかるけど
良い年した人がこんな事を言うと恥ずかしいぞ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:43:55.24 ID:2FNqqADo0
MMOの怖さはとにかく時間掛けたもん勝ちってとこ
大人でも危ないのにこんなもんガキが遊んじゃあかんよ
539名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:02.28 ID:ue6OWIh90
>>530
FF11もそう言われてたよね
540名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:03.97 ID:f9z0IIWx0
オンに繋げて何か新鮮味があるかっていうと無いんだよね、何も無い。

作業化させられる操作方法と、ユーザーの自治に任せられるサーバー内は
そのユーザー自身が遊び方を工夫しないといけない。それは後ろ向きな
遊び方で、メジャータイトルであるDQとは真逆なのを堀井は遂に分かろうとしなかった
541名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:04.67 ID:za/qj8tS0
とりあへずハッスルダンスを廃止することからはじめようや
542名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:07.22 ID:CuJJacdz0
>>530
堀井が10つったら10なんだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:19.20 ID:1VCPiFUp0
>>481
今と昔の子供の土台が違うんじゃないの?
物心つく頃にはDSやら持ってるとか
544名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:21.27 ID:gN/6WqIZO
この人のゲームレベルは、かなり高い。
その辺のオバチャンや婆さんがやってるゲームレベルと思ったら痛い目に遭うよ。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:25.55 ID:o76ZTwqR0
まぁそうなるわな
多くのドラクエファンがこう思ってるだろうよ
546名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:38.70 ID:16QII+gw0
>>507
やっぱりこうなるよなー
547名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:47.01 ID:OMKO4HDb0
>>472
それがドラクエじゃないの?
548名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:54.99 ID:ddPGSOS/0
おっしゃる通りです
ドラクエは妄想スペースがあるのがいいんだよ 戦闘もキャラ動かなくていいし
で各々のプレイを後で話すのが楽しい
549名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:57.73 ID:OdW2MEeGP
>>119
こんだけの重いを裏切りやがって・・
550名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:44:59.90 ID:M9vTbkxa0
オンラインRPGって結局ニート専用なんだよな
仕事をしてたり学校行ってる人は満足に遊べない
他者と時間が合わずに繋がりが希薄になっちゃうから楽しめないんだよね
551名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:02.22 ID:k8orxrdq0
便所に好きな時に行く事も出来ないようなゲーム
やってても気を使うだけだし面白くないだろ
552名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:01.32 ID:LVrG7ysM0
ぞんぶんにドラクエトークできる番組やってほしい
ustあたりでやりませんか
553名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:06.25 ID:S2Ui3BMQ0
別にネットゲームにするなとは言わないが何でわざわざナンバリングにしたんだろう?
そりゃナンバリングタイトルの方が売れるとは思うが利益だけを考えたら
オンライン版を外伝的な扱いにしてナンバリングは比較的開発費の安いDS辺りに出せば総合的に利益は出たと思うが
554名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:06.97 ID:SW8XNuiX0
>>537
ユーザーが要望言うなって、どこの共産主義国家だよ
555名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:14.34 ID:3oOpwolU0
ドラクエ10ってゲームの中で具体的になにをやるんだ?
その辺のRPGとやることは変わらないんだろ?
馬鹿馬鹿しい
556名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:18.60 ID:G4XdSHrm0
>522
月額課金ゲームが一年も経ってないのに成功とか言うなw
おまえの理屈ならFF14も成功ですぞ
557名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:24.29 ID:xveCPbHl0
とっくに挫折しとるわ

558名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:36.32 ID:y+8Ol5Ye0
>>522
せやね 今の所成功しとるとは思うよ
けどオフで一人どっぷりやりたいんや わかるやろこの気持ち
559名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:38.12 ID:GXHp6edz0
核心を突いてるな流石だわ
560名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:38.49 ID:zf7m8x3h0
ドラクエ11まで待ってろよ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:39.58 ID:CrnsN/ByO
無料でプレイさせろとかどんだけ乞食なんだよ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:43.77 ID:aqIAF0Qp0
>>533
当たり前だ買わねーよ。淡路さんと同じくドラクエファンだから批判してんだよ。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:45.00 ID:OMKO4HDb0
>>479
そういう人は、1000円を払ってくださいってことよ
564名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:49.98 ID:26LtHz6a0
11はボードゲームで良いよ
565名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:50.98 ID:aTDnQx1t0
>>1
淡路恵子「私は今度のドラクエ10。あれにすごく怒ってる」
永田「俺も怒ってます!」
淡路「何に怒ってる?」
永田「全てに対して怒ってます!」
淡路「全てってどれだい?」
永田「・・・・・上にいるもの(制作陣)全てです」
淡路「そうか やつらに気付かせろ」
健三「僕はドラクエの明るい未来が見えません!」
淡路「テメエでみつけろ」
棚橋「俺は!一人で!家で!ドラクエを!やります!」
淡路「まあ、それぞれの思いがあるからそれはさておいて・・・・私に言うな」
蝶野「・・・・・(( ´,_ゝ`)プッ)」
566名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:53.26 ID:BUcbrw740
あれ?まだご存命だったの
と思ったら淡島千景と勘違い
567名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:45:55.32 ID:uIAtd5Ms0
子供が手軽にやるゲームからヲタ廃人ゲームになったんだなwww
568名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:46:01.78 ID:nSJ9Zeku0
>>533
嫌なら買うなとか、それ企業が死んでも言えない言葉だぞww
569名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:46:28.47 ID:4KWvyvtV0
> 今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない
> 繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?
かっこよすぎ…惚れた
570名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:46:42.37 ID:iiZV1qmO0
この年で的確な発言来るあたり、根っからのファンだな。

そういえば、オレも8くらいまではやったなぁ。
8で善良っぽい市民がカスのように死んで行くのを見て、エニックス終わったと思ってやめた。
571名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:46:49.11 ID:pEHczOND0
>>533
ドラクエなのにオンゲーで課金ありで発売するなって理由の批判が大多数を占めてるんだと思うんだが
572名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:46:59.91 ID:oBJBMkPS0
>>507
オンラインやる人はその前に2ちゃん見るの絶対やめた方が良いわ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:12.21 ID:69/p0Z7FO
あのゲーマーババアか
ドラクエしかやったことないような正にドラクエ信者だった気がするけど
信者にすら見捨てられる10
574名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:12.77 ID:YU1d/Gi+0
今回のドラクエってラスボスとかいないの?
575名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:19.46 ID:nRKbFhqw0
>>530
まあそうなんだろうけど
10って付けた方が売れるとふんだんだろうねえ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:20.75 ID:fWUpMpQW0
577名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:24.36 ID:G1X2s9Mi0
やってるの?このひと
俺もやるまではなめてたよ
578名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:30.63 ID:qntNnJry0
ナンバリングしなけりゃ批判も少なかっただろうに
でもナンバリングしなけりゃ初動で50万も売れなかった
どっちが良かったんだろうね
579名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:36.96 ID:CuJJacdz0
>>568
言う必要ないしな
580名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:37.51 ID:U/qyEQ7N0
たった一つのネトゲのタイトルで
たった何ヶ月で50万稼働してるって結構すごい事なんだけどなぁ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:45.89 ID:ZT2bVPK80
>>505
ソフト買う感覚でしょ
何かおかしいか?
三ヶ月頑張ればクリアできるんじゃねw
582名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:54.36 ID:k8orxrdq0
>>537
こうやってユーザーにくだらんレッテルを張り、意見もまともに聞こえなくなっていたか
583名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:47:54.41 ID:BIQfSrm50
>>267
6からって・・・
584名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:09.26 ID:aqwZbSsM0
淡路さんよく言った!
585名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:13.49 ID:hnSI9YN/O
ドラクエ8の感じで新作やりたいのもあるがDSで寝ころびながらや
持ち運んでどこででもやれる手軽さも捨てがたい
586名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:13.74 ID:RgK8u+730
>>576
誰この美人
587名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:15.42 ID:bj1iQjAJ0
>>570
普通のNPCがカスみたいに死ぬのは3でも4でもあっただろ
588名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:16.41 ID:sHOxwkwz0
>>22
お前こそ誰だよ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:18.64 ID:QCX1dOQi0
まったくだな。完全同意だ。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:20.15 ID:LqHMUutrO
かといって3dsで星霊のナントカみたいなシリーズを続けてもな。
終わってんだよドラクエは。
591名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:30.78 ID:SUm7JQNzO
はげしく同意
同じ考えの人がいたとは
野原をたくさんの勇者がウロウロしてる動画見て虚しくなったよ
592名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:38.12 ID:38szvQWn0
(´・ω・`)80歳ぐらいまで生きて、
(´・ω・`)みんなが石原知事とかこの人ぐらいの意識レベル保てるような時代になればいいのにな
(´・ω・`)80歳って大抵もうよぼよぼで、会話も成り立たない人が多すぎるよ
593名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:45.42 ID:uLqTVtQG0
>>568
そんなん知るかよ〜作ってる側じゃないのにw
594名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:48:54.23 ID:1VCPiFUp0
>>565
それ新日の茶番じゃねーかwww
595名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:06.43 ID:YjnbQCC5O
ドラクエは3、6、7が最高。
後はまあ正直微妙
596名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:07.90 ID:SSOfsT+v0
楽しむ目的でゲームやんのに変な奴に出くわしたら嫌な気分になりそうだな
597名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:11.01 ID:DlNaED8y0
>>568
吉野家とかフジTVは今は関係ないだろ、ふざきんな!
598名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:14.46 ID:a24pZvYBO
変えちゃいけないものは変えちゃいけない。変えて痛い目にあったメーカーはたくさんある。
知ってるくせに。
オリジナルかドラクエ外伝でやれよな。
本家を大きくブレさせてはいけない。
長期化しているブランド商品の扱いの鉄則だよ。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:28.15 ID:BIQfSrm50
>>593
お前がガキだってことはわかった
600名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:44.62 ID:+TsHEhib0
淡路恵子って超ババアじゃねーの
601名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:46.60 ID:19Q/inxw0
とにかく自己完結型の完成度の高い人間にMMOは辛いものがあるわけよ
伊集院とかも自分で飲み込んで砕きたいタイプじゃん?というか成功者ってのは大体そういうもんじゃん?
602名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:53.21 ID:18y/14hoO
驚き! 80才でもやるんだ。
うちの母親はメールがやっとこさ。

自分もGREEのゲームしか知らない。 ハマるのコワイし。
パチンコも麻雀もしない。
競馬の予想だけはするけど。 (笑)

この人も色白あったから夢中になったんだね。
603名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:49:58.15 ID:lGaULh9+0
>>533
岡村さん何いうてはるんですかw
604名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:01.35 ID:4aFLijY90
ハードとソフトだけでのんびりやれる頃が一番よかったなぁ
何でもかんでもネットに繋げんのやめてほしい
605多重人格者:2012/08/25(土) 14:50:01.97 ID:4NNJKnpJO
ドラクエそんな事になってるのか
606名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:05.75 ID:gM0iGB5M0
>>561
俺の周りはオンゲーってだけで拒否反応示してる
「買わないの?」って聞くとみんな
「買いたいけどオンラインはちょっと・・・」って反応だわ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:12.97 ID:l2O3N2IC0
FFはまだしもドラクエはオンゲーにしちゃいけないと思うんだよな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:16.26 ID:7KeGNLPC0
>>537
いや、いまどきのMMOってのはゲームとして対せた何かを無視して作ってる糞以下の汚物だぞ
609名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:21.25 ID:bp3cmbGqO
ドラクエは孤独との戦いだと思ってたのに
610名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:27.61 ID:JDA3vo+80
>>442
次回作を3DSで出せば300万以上売れます^^
全く問題ありません^^
611名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:30.64 ID:uLqTVtQG0
>>599
変化についていけなくて駄々こねてる奴らの方がガキだろ
612名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:31.43 ID:l7ZrDKcTO
>>1
おっしゃる通りです。
ドラクエの続編としてではなく、
ドラゴンクエストonline としてネトゲ専用の別物として出しとけば良かった。

エニックスからスクエニになって、あからさまに金儲けに走るようになったし、
もうドラクエはスクエニが変わらないかぎりこういう路線だと思う。
613名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:51.90 ID:g2AHp4fIP
本体1つとソフト1つで手軽に始められるのが、DQの魅力でもあったのに…
614名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:55.71 ID:53ihmcDKO
>>119
根っからのファンだな
こういう人を裏切ったらダメだよ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:55.88 ID:TGTVhtFQ0
いい加減メラとかスライムとか飽きたわ
鳥山のキャラ自体飽きてきた
616名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:50:57.38 ID:HIebAMpnP
>>556
FF11の初動知ってて言ってんの?w
同じような時期を比較して上手くいってるのは確かだろ
それとFF14が好評を博した時期なんてねえよw

>>558
うん、気持ちはわかる
617名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:06.16 ID:PbVOp/kR0
FFは10でゲンナリしてそれ以降やってないわ
ムービーみたいわけじゃないんだよこっちは
金かけるとこ間違ってる
618名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:10.90 ID:U/qyEQ7N0
これ従来のドラクエより
収益的にはマジで一番成功すると思うよ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:12.61 ID:jK7mURJj0
>>604
お前みたいな懐古厨のためにゲーム作ってるメーカーなんて存在しないから。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:18.81 ID:CuJJacdz0
>>598
FFと違って一貫してるのがドラクエ=堀井だってこと
621名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:19.03 ID:BZW87B8cO
わかる!
真のドラクエ世代は今忙しいんだよ。
何が悲しくてネトゲ廃人と同じフィールドで競わなきゃいけないのさ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:30.32 ID:uIAtd5Ms0
>>607
FFもだめ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:51:57.31 ID:xveCPbHl0
オンラインワーワーは韓国風ゲームスタイル。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:02.78 ID:pzBbq85IO
オンラインはモンハンしかやったことないが
ドラクエとかオンラインでやるようなバトルじゃないだろ
あんな単純なバトルを四人でとかよく考えたな
完全に時代に流されて本質を見失ってるわ
エニクソ大型リストラあるで
625名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:21.24 ID:iiZV1qmO0
>>587

そうだったっけ?

とにかく、8のどっかの街で、犬みたいに扱われた市民が意味もなくゴミのように死ぬのを見て、
ああ、DQで見たかった世界はこれじゃない、と思った。
626名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:25.10 ID:MTZkYzSp0
>>611
無能が変化を起こすのはただただ迷惑なんだよ
627名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:25.53 ID:ARXNLmUA0
俺は買ったけど普通にまだ無料期間楽しめてるな
文句いう前にやれよ2chねらーは…
ドラクエ9のときもグダグダ言ってたよなw
25,000円セットくらい買えないのか
628名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:36.54 ID:0O46D93Z0
>>573
むしろ信者が怒ってるんじゃないのかな
昔ながらのドラクエらしさを求めるのが信者だし
629名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:37.15 ID:DjHk2bJ30
名前聞いたことある
往年の大女優かな
630名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:45.74 ID:2FNqqADo0
>>507
まぁMMOなんてこんなもんだよね
よく50万人も我慢して遊んでるもんだ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:56.22 ID:iIfRZrAxP
初代ドラクエからやり続けてるけど、今回は買う気すら起こらなかった。
ようやく卒業できる。ふぅ
632名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:52:57.03 ID:SW8XNuiX0
>>611
エニックスがお前と同意見なら、オワコン企業まっしぐらだな。
ユーザーに耳を貸さない企業がどうなるか、君も仕事することだな。
633名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:07.19 ID:GQ/d2DC10
誰だよこのババア
何勝手ぬかしてんだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:12.87 ID:P0YHCYM60
>>617
FF12はよかったよ
恋愛(笑)とか感動(笑)が好きなゆとりには叩かれたけど神ゲーだった
635保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 14:53:14.25 ID:JCU+D0I50
(#゚Д゚)<3以降でこれはやっとけよってナンバリングを教えたまえ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:37.48 ID:DlNaED8y0
>>626
堀井雄二を無能扱いってお前何様なんだよw
637名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:37.75 ID:38szvQWn0
(´・ω・`)DQ10はソロでコンテンツ全部消化できるようになってないのも痛すぎ
(´・ω・`)Lv50近くになってくるとHP200もないのに平気でダメージ170与えてくるようなのいるし
(´・ω・`)味方の僧侶の回復が当然って世界、ソロじゃずっと雑魚狩りしとくしかない
638名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:43.11 ID:uEfR00iL0
>>507の上のやつはPS3のゲームだけどな
馬鹿はすぐ騙される
639名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:43.44 ID:nRKbFhqw0
オンラインの方が儲かったとして
この路線のみで行くと
国民的RPGじゃなくなると思うから
出来るだけ従来のも出さないとなあ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:46.41 ID:lOUsawK10
淡路恵子に電話でドラクエ指南を受ける遠野凪子
641名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:54.96 ID:wQE6+I1P0
この人ドラクエのためだけに生きてるって言ったな
出るスパンが長いから私には時間が無いとか文句言ってた
642名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:53:58.67 ID:k2ltD1Kt0
なんでこの人は月額1000円をゲームする度に何千円って掛かるなんて嘘言ってるの?
643名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:54:24.55 ID:oBJBMkPS0
>>611
変化ではないよ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:54:29.13 ID:DlNaED8y0
>>635
全部やっとけ
645名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:54:59.38 ID:7RIc/gxf0
わかってるな
646名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:03.56 ID:+qCbj7TvO
売り上げ数見ればシリーズファンの多くが敬遠してるじゃん、オンラインはまだまだ敷居が高いな
647名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:06.56 ID:2FNqqADo0
>>607
感覚的なもんだけど
FFとDQじゃ行動範囲の広さが全く違うよな
648名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:07.36 ID:mrBCS5yA0
>>507
まあ、こうなるのも必然だわな
649名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:09.88 ID:puhFMqhKO
このお婆ちゃん…
根っからのドラクエファンだ…
しかもこれはかなりコアな部類だな
650名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:11.48 ID:OmtD/9HN0
>>620
堀井か一貫してる?勘弁してくれよ
そもそもMMOにしたのは堀井本人だぞ?
何言ってんだが
651名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:12.19 ID:16QII+gw0
>>635
天空シリーズだけでもやっとけばいいんじゃないの
652名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:13.24 ID:TOt57ktlO
オンラインにしたのは完全に失敗だろ
さすがに買う気がせん
しかもアカウント1つだけとはw
653名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:13.27 ID:KJuy7jWs0
>>2
誰だよ、この二次元みたいな美少女は・・・
654名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:22.40 ID:U87FVIDP0
>>619
オフゲの方が圧倒的に多いですが
655名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:27.26 ID:pm/fAQHX0
DQプロかw
656名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:38.53 ID:K1s3EGybO
嫌ならやらなきゃいんじゃね
いい歳して粘着とかきもちわりーな
657名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:45.15 ID:vswrL5AO0
>>556
FF14はスタートから躓いてるから成功の可能性を語る余地すらなかった
DQ10は過去最高のスタート
十分過去最高益を出せる可能性がある
658名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:55:51.28 ID:RS7FneOM0
>>634
システムは嫌いじゃなかったけど
あんな中途半端なストーリーでよく満足できたな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:05.46 ID:4aFLijY90
>>635
456はやって損無しですぜダンナ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:07.85 ID:rX1Yu5QwO
よく言ったw
この人はきっと苦言を呈すると思っていた
661名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:14.57 ID:DmNiLXWJ0
どうせオンラインにするならアクション要素混ぜても良かったのに
そこらの狩りゲーと変わらんクオリティじゃ、
オンゲーやる層もやらないだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:17.83 ID:yFX7Jpm30
MMOでよくわからずパーティに加わった時のレベル差(?)による疎外感と言ったら厳しいからな…。

ドラゴンボールで例えれば、自分はラディッツを倒しに行きたい。自分の力は2度目の天下一武道会のヤムチャレベル。
助けを頼んだ他のパーティメンバーは超サイヤ人が2人、みたいな事がある。
この場合自分は何も労する事はないけど、ひどく空しい事になる。
663名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:20.67 ID:I+yHBoSC0
淡路恵子ほど新作に期待していたユーザーも少なかろう
だからドラクエの糞オワコン化に本当に怒ってる
664名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:20.74 ID:cb6sF9a80
ドラクエ・オンラインなら誰も文句言わん
ナンバリングでやるなよ
665名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:26.76 ID:KNVyVBqUO
正論すぎてワロタwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:28.79 ID:ce35mFWgO
いいぞいいぞー
667名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:36.20 ID:1VCPiFUp0
オンゲの欠点は金かかるのと、妙な人間関係と、
いつ起こるか分からないサーバーのメンテナンスか。
diablo3もオフゲーだったら良かったのにw
まあDQ11作るとしたら、3DSで9みたいなオフゲーじゃねーのw
668名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:40.42 ID:zFvj2W8b0
アマゾンのレビューも
「ニコニコの生放送で見ましたけど最低のゲームです!!」とか
やってもないのに低評価連発してるし・・・
669名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:51.30 ID:7KeGNLPC0
>>657
儲かるといいね
670名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:55.58 ID:U/qyEQ7N0
いあマジで収益だけなら過去最高いくと思うけどな
1つのタイトルに数ヶ月で50万ってマジで凄いよ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:56:56.34 ID:U87FVIDP0
>>636
有能な人が生涯有能のまま人生を終えることはないようだ
672名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:04.57 ID:RK8umXF80
あちゃー古くからのファンには猛烈大不評みたいだなあ、ドラクエ終わったな
673名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:14.96 ID:aq4cw0on0
批判してる人の一部には
僕の考えたゲームなら最高に面白いと本気で思ってる人がいそうで怖い
674名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:16.38 ID:4KrzA8Fc0
1人でゲームをやる時代は終わったんだよ
そんなこともわかんねーからゲーム脳とか言われるんだよ
675名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:24.54 ID:2hyZnxXF0
>>611
長年このシリーズ愛用してる人は案外保守的な人多いよ
そうでなければここまでやりこまない
(大多数の人は途中のシリーズで止めてる)

そういう良質ユーザーを蔑ろにしてると営業的に痛い目に遭うよ
もう日本製ゲーム優位なんて時代は終わって久しいんだし
ましてドラクエシリーズなんて国内ユーザーが大多数
国内でソッポ向かれたら・・・・スクエニは早晩斜陽化するよ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:37.32 ID:qntNnJry0
まぁ次オンゲじゃない従来型で出せば300万は固いタイトルなんだけどねw
今回も様子見の人が多いんじゃないの
オンゲにしても初動イマイチだと思うんだが
よほどがんばってアプデしないと課金し続けるほどのゲームじゃないと思うよ
スクエニさんにはFF14の方頑張って欲しいんですが
677名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:38.74 ID:kfmRL+QdO
番外編として出せば良かったのに。というかもう発売してたのか
678名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:39.23 ID:ZkbMHFw60
>>652
1つのソフトにセーブデータは3つある

ただし、家族3人でその3つのデータで遊んだら規約違反
詳しくはFFDQ板へ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:48.33 ID:5jp4wqUj0
1からリアルでやってるおっさんだが、10楽しいよ
淡路さんみたいな異見もあるだろうけど、私みたいな人でもちゃんと楽しめてる
680名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:49.11 ID:zDjQlxFj0
これはちゃんと買った人の批判だなw
理解できるw
681名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:51.30 ID:P0YHCYM60
>>658
ゲームのストーリーなんてどうせたかが知れてるんだからたいしたもんじゃないから
最低限のものがあればいいんだよ
ロマサガとかストーリーはゴミだけどシステムが最高だから名作扱いされてるしな
682名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:57:55.20 ID:V0cd8oCF0
ドラクエは3が一番名作
仲間が選べるようになって自分だけのオリジナルって感じで楽しめたし
音楽も素晴らしいし全体的に哀愁ただよってたとことか
683名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:05.36 ID:iiZV1qmO0
>>507

スッゲェ世界観だなw
684名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:11.65 ID:2t3X4tGV0
>>650
彼が言いたいのは『DQ=堀井』という図式が一貫してるってことでしょ。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:21.71 ID:uLqTVtQG0
>>527
それに金払う価値を感じる人が100万だか200万人いて商売になってる訳で
お前が1円も払う価値もないと決めることじゃねー
686名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:22.20 ID:aqIAF0Qp0
まあ堀井はもうダメだな。次作以降はスマホで出すかもとか言ってるし
687名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:44.98 ID:ydma+niTO
早くリメイク7か11出れば良いね
688名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:47.18 ID:RCU+lQRsO
自分も全部やってきたけど10は買わなかった
689名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:48.04 ID:QqjxZHFY0
製作側の堀井雄二と鳥山明が、もうドラクエやめたかったんだよ。
そうとしか思えないほどのシリーズ破壊でした。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:57.02 ID:13Zqp3V7O
説得力あるなwww
ドラクエはDSでじっくりのんびりとやりたい
7と8が発売されないかな
691名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:56.88 ID:7KeGNLPC0
オンゲはヴァンパイア出てくる2Dのやつが面白かったぬ
最近ではあれっきりだな

FPSはまぁどれもスポーツ的に楽しめる面がある
692名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:58.89 ID:PdjyiroV0
凄い正論
後MMOって確かにはまると凄いはまるけど
だからこそあまりにも中毒性があって、時間を本当湯水のように使うから
大麻とかよりよっぽど実害のある麻薬みたいなもんだよ
だからやらないほうが良いよ、本当に
693名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:59.29 ID:9lC/pYN80
レミーラの呪文が復活してるなら買う
694名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:58:59.22 ID:m7CZ81MxO
批判するならせめてやってから言わないと
695名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:00.96 ID:dIE0VEn6O
ゲームブック最強
696多重人格者:2012/08/25(土) 14:59:02.25 ID:4NNJKnpJO
オンゲーは若いうちには絶対に手を付けないほうがいいね
延々とやれる仕様だったりすると最悪
ゲームもいいけど、限りある人生でそれが大半を占めたらだめよね
697保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 14:59:12.59 ID:JCU+D0I50
>>651>>659
(#゚Д゚)<ラジャ!
698名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:16.44 ID:A0S/n0D90

ドラクエのオンライン化は小中学生をオンラインの課金漬けにして
金欲しさに犯罪に走らせ、しかもオンラインで性犯罪に巻き込まれる
可能性が非常に高いヤバイ代物だよ…

しばらくしたら被害者がドンドン出てくると思う…
699名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:18.10 ID:uLqTVtQG0
>>668
それいう人ばっかりだよな
ここもw
700名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:22.05 ID:DlNaED8y0
>>650
お前が何言ってんだか、だろうがw

「僕はねえ、ドラクエの世界でもオンラインゲームは可能だと思うんだよ」
っつってDQのMMOに否定的なスタッフを口説いた堀井の世界観はちゃんと
DQ10でも存在してるわ

オンゲは嫌いだからって拒否反応するのは個人の自由だしかまわんが
DQ10はちゃんとDQしてることをやりもしない人間が否定するなよ
701名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:24.87 ID:OMKO4HDb0
続編待たずに延々と遊べるんだから、婆さんに取っては
むしろありがたいことだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:22.48 ID:2FNqqADo0
>>674
一人で楽しめない趣味なんて趣味とは言わんわ
703名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:25.69 ID:ZT2bVPK80
>>662
酒場あるから大丈夫だって
704名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:26.07 ID:fBjfrZ6D0
MMO自体もう古いんだよ
ゲーム屋はもっと知恵絞ってオンラインを生かすゲームを考えて欲しい
705名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:34.24 ID:M9vTbkxa0
ドラクエ10が発表された頃はWiiにもオンゲにも夢があった
今はメッキがはがれてWiiもオンゲも時代遅れ
出るのが遅すぎたんだよ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:36.77 ID:0O46D93Z0
>>662
めちゃ強い奴がどんどん倒しちゃうんだよなw面白くもなんともない
ギルドとか入ったら、暇な奴がレベル上げ手伝ってやるとか勝手についてきて
見てるだけでガンガンレベル上がって、何も面白くない
707名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:46.40 ID:AKfU2NCS0
>>674
むしろゲーム脳以外のどんな脳でゲーム語るんだよw
708名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:49.97 ID:VOYNeEU90

チョンが食いつくだけあってビジネスモデルとしてはパチンコと変わらんからな
頭の弱い連中にいかに継続的にカネと時間を使わせるか
淡路さんもいまさら社会の底辺とゲーム内で下らない雑談とかしたくないだろうから仕方ないよな


709名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:50.38 ID:pgxMv+sIO
>>659
いや、DS版の6は不評だろ
710名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:59:53.09 ID:KJuy7jWs0
>>1
正論過ぎてワラタけど、ビジネスモデルが変わってしまった結果なんだよな
大人の事情がありすぎる
711名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:01.38 ID:NjFc2ZFd0
一個のゲームをコンプリートすることに喜び見出すタイプだから
終わりなくどんどん拡張されていくオンラインは目標が遠ざかって行くようで面白みが見出せない
育成ゲームならオンラインの意味解るけどRPGとかオンラインにする必要性がわからない
課金アイテムでウマーしかないだろ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:03.80 ID:zDjQlxFj0
>>679
人とのつながりがめちゃくちゃ希薄だから気負う必要は全くないよな
713名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:15.43 ID:+ivOG7zC0
好き放題暴れられるゲームの世界でも気を使う奴wwwwww
714名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:23.95 ID:ZnlWIQiM0
っていうかブランド至上主義なのをどうにかして欲しい罠
本当にドラクエ好きならドラゴンをクエストしてない現状に文句言え
715名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:28.49 ID:0cdWsNQu0
わかってらっしゃる・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:29.46 ID:2t3X4tGV0
完全なファンタジー世界で遊びたいのに、他のプレーヤーの言動でぶちこわしとか、ありえない。
こういう部分を堀井はどうでもいいと思っちゃってるのなら、DQに期待するのが間違いということになる。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:33.72 ID:6qnlzb/00
伊集院光ぐらい妄想力があれば

面白いんかな?
718名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:39.74 ID:qCAbdOdIO
いつも淡路恵子とドラクエのイメージが繋がらなくて吹いてしまうw
719名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:00:57.37 ID:PdjyiroV0
>>668
あのさぁ
MMOだけは本当に、はまると人生が崩壊するから
実生活が崩壊するから
だからやってもないのに貶すな!っていう理論は
覚せい剤に対してやってもないのに貶すな!とかっていう理論と
マジで同じレベルで、しちゃいけないよ本当に

好きだったドラクエの本編が実害性の高いMMOになっちゃったっていうのは
それだけでドラクエファンは怒る権利が大いにあるから
720名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:02.77 ID:7YS3A9C30
10はまだ買うだけ買って暇がないからやってないな
1プレイで時間かかったりすんのかあれ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:02.88 ID:OUpWfO730
>>1賛成。すれ違い通信だかがある前作から買っていない。
722名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:16.82 ID:OmtD/9HN0
>>686
いい加減引退してほしいね
68歳だっけ?もう無理だよ
723名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:25.09 ID:piTd5kJfO
>>687
リメイクで7出されても…
それより今のスクエニなら8をオンラインでだしそうな怖さが…
724名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:25.42 ID:AzAq3uWX0
>>678
なんじゃそりゃ
オンゲはよく分からんけど、一つのアカウントで一つしかセーブ出来ない?
725名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:01:56.49 ID:LEi7cb3m0
1作目からずっとやってきたのに、ほんと残念。
オンラインだし、誰かと組んだりするって見たから買ってないけど、
今回のは一人で遊べないの?
すれ違い通信もやらなかったし、ドラクエは一人でちんまりやりたいんだよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:05.04 ID:ydma+niTO
>>697画像はよ
727名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:07.55 ID:OmtD/9HN0
>>724
そもそもwiiにはアカウントってのがないから
728名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:08.01 ID:2t3X4tGV0
>>700
あのチャットがドラクエのもんかはしらんけど、ああいうものが流れてる苦可能性があるもんはもはや俺の欲してるドラクエじゃない。
で、そういう人間は俺以外にも大勢いるってことよ。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:08.27 ID:YE2gTU1f0
>>396
一人でやってたらボスでつんだわ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:19.17 ID:PdjyiroV0
>>700
今までのドラクエと違ってレベル上げしまくらないといけない、ストーリーがろくに進まない
今までのドラクエと違って100時間プレイしても全く終わらない
けどモンスターや魔法や武器や音楽がドラクエならドラクエって言い張れると思ってるならそれで良いんじゃね
731名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:25.02 ID:RS7FneOM0
>>681
まぁ俺もウィザードリィとか好きだから言いたいことはわかるけど
フリーシナリオを謳い文句にしてるロマサガと一本道のFFじゃ話が変わってくるだろ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:34.06 ID:PS0D0rDc0
誰か知らんが言うのが数年遅いだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:02:43.60 ID:2Cle2obG0
この人そんなドラクエ好きだったのか
>>119やあえて1週目ではボスを倒さないプレイスタイルとか、
相当ガチなファンだな
734名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:08.83 ID:587vur9d0
MMOなのにWiiとか産廃ハードでやるのがだめだわ。やるならマルチでやれよ
PCかPS3でも出ればやるやつもっと増えるだろ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:16.41 ID:ZT2bVPK80
>>719
ドラクエ3の酒場みたいなのあってNPCとして仲間に出来る
辞めたい時に辞めればいい

覚せい剤と同列に語るのは狂ってるw
736名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:21.47 ID:HIebAMpnP
>>676
>オンゲにしても初動イマイチだと思うんだが

これはないわw Wiiで国内限定って考えたら売れすぎなくらいなのにw
そんなに売っても鯖用意できません
737名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:22.47 ID:RK8umXF80
>>507
現実の人間が一番根性の腐った碌でもないやつらなんだとツクヅク感じる一端だな

ドラクエオンラインで子供達が性格のひん曲がった人間にならないこと祈るわ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:25.23 ID:Nd+tJ4se0
ドラクエ10はグラフィックからして10年遅れな雰囲気
739名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:27.61 ID:zgam9gnP0
萬屋錦之介を捨てたババアかよ

まだ生きてるのか?
740名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:28.44 ID:2t3X4tGV0
>>724
オンゲは大抵一アカウントでひとつのセーブだよ。
じゃないと整合性が崩れる。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:37.08 ID:KJuy7jWs0
>>119
ガチファンやw
742名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:43.75 ID:zDjQlxFj0
>>719
ドラクエ10ってそんな感じじゃないんだよw
やらないと解らないと思うけどさ
とにかくゆるい
743名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:46.48 ID:OALNxCZrO
これはホンマよ
別にオンラインでもいいけど、早くオフラインの普通のドラクエ出してくれ
744名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:47.18 ID:fbtZ1f/u0
俺の求めてるドラクエじゃないからクソってバカじゃないの?
ドラクエは一貫して堀井の作家性ありきのゲームで、堀井がずっと昔から
オンラインにしたかったんだから、お前らが何を言おうと的外れだろ。
スクエニが金儲けのためにMMOにしたとかアホすぎる。
オンライン嫌いなのはいいけど、そもそもドラクエはそういうもの(堀井が
やりたいことを実現させるもの)だっていうことを理解して批判しなよ。

マリオが宮本茂の手を離れて若いスタッフでいつもと同じマリオを作り
続けてるように、ドラクエも偉大なるマンネリにすれば良かったのかも
知れないけどさ。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:48.22 ID:0O46D93Z0
>>686
面白いからオンライン化するんじゃなくて、月額課金とかいって儲けるためじゃないのか?
スマホで出すとかマジで言ってんの?コンプガチャみたいなさらに儲けること考えてるのかね
746名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:03:51.24 ID:EUMARRWJO
結局買ったのかよw
747名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:08.18 ID:2FNqqADo0
>>720
極端に言えばMMOは終わりのないゲーム
終わりがないってことはいつまでも遊べる
そんなゲームのレベルが簡単に上がるわけも
アイテムが簡単に集まるわけもないのは想像がつくわな
748名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:11.42 ID:CfoF4/OI0
>>730
>けどモンスターや魔法や武器や音楽がドラクエならドラクエって言い張れると思ってるならそれで良いんじゃね

ファイナルファンタジーさんを馬鹿にするのはやめてくれ
ライトニングさんはリアルで存在してたら抱きたい女No1なんだ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:15.21 ID:CBN68iFiO
正論ですね
750名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:20.66 ID:OMKO4HDb0
>>729
サポートは?
751名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:24.35 ID:oBJBMkPS0
解雇とか変化とか意味不な単語出してくる奴がちょこちょこ湧いてるが
俺はZから[になってからの大幅な変化に大喜びした。\のゴミクズに落胆したが
752名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:28.71 ID:7KeGNLPC0
>>704
古いというか初期にヒットしたモノの超劣化コピーだからつまらなくって当然なのよ

新しいものを新しく打ち出す連中には思想があるけど、コピー商品作って売るやつは金儲けしか考えてない

その差があるっていうだけの話
ドラクエでオンラインやるならもっと他の正しい応えがあった
それだけの話
753名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:30.69 ID:+ivOG7zC0
WEBオンラインの世界で敬語であいさつ苦しいですwwww

よろしくおねがいします(カタカタッ
ありがと(カタカタッ
おいおい荒らすなよ(カタカタッ

(ヤバいヤバい、バランスバランス)
(あー気ぃ使うのめんどくせー)
754名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:31.48 ID:CuJJacdz0
>>730
生産に手出さなきゃ100時間もやってりゃ終わるだろw
755名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:32.72 ID:19Q/inxw0
マジで手遅れだよな、名の通ってる人達でMMOのネガキャンやっとくべきだった
756名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:37.61 ID:mkJukPNG0
>>698
毎日2時間の無料時間帯があるんですけど
757名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:38.53 ID:fZF8+tN+0
だからやりたく無いならやらなくて良いんだってば!
次回作はMMOじゃないって堀井さんいってるだろ!!そこまで待てよ!
そしてやらない奴はイチイチネッでネガキャンしてんな!ほかの事やってれよ
758名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:42.91 ID:DmNiLXWJ0
つーかスクエニって国内産のオンゲーとしたら、
恐らく一番成功してるFEZの開発に関わってただか運営やってたんだろ
なんでFEZを手放したんだよ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:45.15 ID:qntNnJry0
>>736
そのレベルの見込みだったのかスクエニw
自分が過大評価だったようだわ
760名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:46.52 ID:qwe+QqX10
でもつなげてやってみるとハマるかもしれないよ
淡路さん
761名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:51.43 ID:aqIAF0Qp0
【ネット】『ドラクエ10』で現在問題のダイス賭博 「チャットログが流れる、詐欺横行、小中学生に相応しくない」という意見★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345790388/
762名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:04:59.29 ID:dV49glOl0
>>45
きっちり役になりきってる人だけ集めてやればいいよ。
すげー楽しいぞW
現実はゲームに持ち込まないってルールつくってやるべき。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:08.60 ID:a9SGoO9/0
往年の歌手
764名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:15.38 ID:FugOho1e0
やはり怒ってたか淡路恵子w
765名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:30.70 ID:PdjyiroV0
>>735
MMOは本当にそれで何人もプレイヤーのリアル生活が破綻してきてることぐらい
お前も知ってるだろうになんでそんな白々しいレスできるの?
NPCとして仲間に出来て、辞めたいときにやめればいいつっても
それでも従来のMMO並に中毒性があって時間が湯水のように使われるのはドラクエ10もかわらんよ
FF11とかに比べたら1時間だけのプレイとかもまだしやすいってだけ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:35.66 ID:TndRV2ZiO
むしろオンラインゲーとしちゃ糞に近いんだがな
ドラクエだから許されてる
767名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:39.66 ID:vyjsF7sn0
この方の語り口はとても楽しい
自伝に自分の出演作のお気に入りリストに名作映画と共に
さんま御殿とかのバラエティー番組まで入れてた
768名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:05:44.88 ID:zDjQlxFj0
>>729
ジョブと倒せなかったボスはなに?
769名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:02.22 ID:1kLCpSSrO
まぁ正論だよ
儲けのために魂を売ったよなスクエニは
770名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:13.58 ID:/ruLoYjK0
戦闘中にモンスターを押してる絵面がしょうもなさすぎて萎えるわ
これならコマンド戦闘のがよっぽど感情移入できる
771名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:19.24 ID:LguMnfEY0
スクエニがトータルで大きな収益をあげたとしても少ないユーザーから大金を搾り取る形は明らかにゲーム業界の縮小化を進めちゃったろうね
772名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:27.24 ID:zPTCzSgI0
ソロプレイすりゃいい、ってことじゃないからなあ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:30.31 ID:zRJxCjtE0
ドラクエ10糞すぎる
職業の熟練度上げシステムは面倒くさいだけでいらいらするだけだし、これもいらねえ
8を基本に主人公がしゃべれるようになって、ボイス付きになって、よりアニメ調になれば面白い
774名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:39.15 ID:PdjyiroV0
>>742
確かにMMOにしちゃ緩い
けどオフRPGと比べたらレベル上げに死ぬほど時間かかる
まぁどっちにも良い顔しようとして凄い中途半端な作品にはなってるわな
でも従来のMMO同様にリアル生活が破綻する危険性は十分にあるゲームだよ
775名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:46.05 ID:m7CZ81MxO
>>759
鯖のこと考えりゃ普通は分かるだろうに
776名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:53.67 ID:DlNaED8y0
>>728
別にそこは否定してないよ
そういう人は買わなきゃいいだけだしな

制作側は今までのユーザにそういう反応を持たれていることも知ってるし、今後オフの
作品を切り捨てることもないとも言っている
そういう人はオフゲのDQ11を待てばいいだけだよ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:59.49 ID:/sBCxjd80
>>207
同じゲームをプレイしたことがあるという経験でのつながりはいいんだよ、昔からあるしな
ゲームプレイ中まで他人とつながっていたくはねえ
778名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:06:59.96 ID:mComskrI0
さすが淡路さん
ドラクエしないけど
779名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:02.55 ID:68C71HAW0
まさに正論
子供に課金制のネット接続を強要する
金の亡者に成り下がったスクエニなんて潰れてしまえ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:03.25 ID:69/p0Z7FO
8はグラフィックだけでプレイヤー置いてきぼり感が半端なかった
781名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:04.35 ID:mkJukPNG0
>>773
FFやってろ
782名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:07.08 ID:9FzJ3ckO0
韓国が安易に課金に走り過ぎるのはよく理解できるよ、亜種ばっかりで差別化が難しいし
でも日本まで課金に染まっていくのは何とかならんの?
中学英語覚えて洋ゲーやったほうが100倍良い状態
どうしてここまで差が付いたんだ
783名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:11.87 ID:piTd5kJfO
>>758
いつ亡くなるかわからんのに
待てっかよwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:12.85 ID:M9vTbkxa0
>>735
他のPCと遊ぶことを前提に作ってるのにNPCでソロプレイしても楽しめないだろ
未完成品を金出してやれって言ってるようなもんだぜ
MMORPGのNPCなんてコミュニケーション取れない人のための救済措置に過ぎないんだからね
785名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:13.00 ID:iiZV1qmO0
>>674

まあ、それぞれの楽しみかただと思うぜ?

わざわざ時間を割いて旅行に行くのに、
若くてうるさいのとか、貧乏臭い中高年DQNとかと同じ旅館に泊まりたいか?ってのもあるだろうし、
このままオンラインで行くなら、年齢とか趣味でサーバーを区分けして、棲み分けはっきりしたほうが良いと思う。
786名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:13.89 ID:oBJBMkPS0
>>679
]って目標はなんだ?倒す魔王も居ないのか?

楽しいだけなら何やったってやってしまえば楽しいからね・・
787名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:30.53 ID:YE2gTU1f0
>>750
使ってるがキーエンブレム6つ目以降のボスが倒せる気配が無い
レベルは47武闘家
788名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:32.72 ID:ZT2bVPK80
>>765
趣味ってそんなもんだろ
車でも借金して買って生活破綻してる人もいる

月1000円で楽しめるなら安いw
789名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:36.80 ID:PdjyiroV0
>>754
そこで終わりなの?
そう設定すると凄いストーリー薄いね今回w
790名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:51.01 ID:gu2kR2Va0
>>769
堀井が作りたかったんじゃないの?
791名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:51.93 ID:G4XdSHrm0
>675
和田のリメイク商法で斜陽化がなだらかになってる
一本糞13でライトユーザーももう買わない続出
即死すらできず、徹底的にしゃぶられてる

アトラスもインデックスに買われて、信者豚たちがしゃぶられてる
全部本社の赤字補填
でも売れてるから正義なんだとさ


買えば買うほどハイエナに金回るだけ
ゲーム自体ほとんどやらなくなった
本当の意味で差別対象まで堕落したよ、コンシューマーゲームは
作品性も失い、ただの養豚場と化してる
アニメだって、最底辺の給料みるに産業として成り立ってねーし
792名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:53.71 ID:2t3X4tGV0
>>757
文句言ったっていいじゃん。
買わない消費者は黙ってろとか都合良すぎ。
買わない理由を文句という形で吐き出してるんだから。
793名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:07:57.81 ID:dBDznbQN0
>>744
程度にもよるけど、新しい事やりたきゃ新規タイトルでやればいいのに
794名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:08:04.22 ID:gFwpW05Y0
>>709
SFC版も6は不評だった
まぁ、3とか9が好きなら6好きもいるんだろうけど


DQはシステムは旧作とほとんど変更無くていいから、良いシナリオにお金かけて欲しい。
初期の頃はハードの成長と共に、DQとかFFもその能力引き出そうと魅力的な新要素を足し続けてきたが、
今はぶっちゃけハードは成長の過渡期で無理に余計なことする必要はないと思う。
ドラクエは独自の世界観の中に入って、勇者ごっこ遊びができる点、それが魅力なんだから、
自分一人が主人公で、他のオンラインユーザー全てが脇役っていうならともかく、主人公が大勢いるってのは滑稽な世界でしかない。
主の不在が招く、主の奪い合いの滑稽さ…DQスタッフはお芝居の『奴婢訓』でも見て勉強して欲しいわ。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:08:57.55 ID:2t3X4tGV0
>>771
それはアニメが進んだ道だな。
796名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:12.11 ID:zDjQlxFj0
>>786
そんなことも知らないまま叩いてたの??w
797名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:16.55 ID:zbmeixB00
>>639
当たり前だろ
DQ11は3DSで3年後に出るから安心しろ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:17.96 ID:PdjyiroV0
>>784
そうそう
NPCつれてソロプレイしてオフゲーっぽくやったら
今回のドラクエ、今までのドラクエと比べて物凄いつまんない
フィールド歩くのに無駄に時間かかる恐ろしい糞ゲーになり下がるよ
結局楽しむにはMMOとして楽しまないと駄目
かと言ってMMOとして楽しもうとすると、リアル生活に実害が出かねる
799名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:32.11 ID:m7CZ81MxO
少なくとも8や9よりはずっとドラクエらしいと思う
とくにシナリオ
800名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:54.86 ID:PdjyiroV0
>>788
お前甘いね・・・
お金より時間のがよっぽど大切なんだよ
MMOはその大切な時間をあきれるほど蝕むから怖いんだよ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:09:58.80 ID:dhi2ZUoV0
淡路さんドラクエ好きかよw
淡路恵子知らない人いるみたいだけど
SKD(松竹歌劇団)出身の女優さん
美空ひばりとか倍賞姉妹もここ出身
秋元康はここをパクっておニャン子やAKBグループを作ったのは知っておこう
クオリティが全然違うけどね

ドラクエ1〜3がSKDならドラクエ10がAKBってとこだな
802名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:03.66 ID:YE2gTU1f0
>>789
シナリオはそこまで薄くないと思うが敵スルーしてボス直ができるから時間はかからないね
803名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:20.79 ID:zKTGipiZ0
勇者の物語を追体験したいのに、
村人Aに成り下がってしまったでござる。

のが10なんだろ?

何が楽しいの?
804名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:27.86 ID:UpmtDtNXO
RMTっつっても、かかる時間考えたら
物凄く割に合わないバイトだからな
805名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:27.96 ID:zDjQlxFj0
>>787
僧侶3人を雇って全員「わたしにまかせて」にして
自分はタイガークロー連発して魔法の聖水がぶ飲みしてみ
806名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:29.27 ID:BxKD/EK00
淡路さん、ゲーム好きなのか
元気だな
807名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:10:34.85 ID:oBJBMkPS0
>>754
はぁ?100時間程度??

オンラインでやってるくせにそんな糞ボリュームなのか?
808名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:05.06 ID:DmNiLXWJ0
>>783
亡くなるってどういうことだ?
FEZがって事ならブレイク前にもう手放してた印象だが
よく知らんけど
809名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:07.09 ID:aq4cw0on0
>>800
2chよりマシですわw
810名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:07.34 ID:/yVrioPBO
11はもう出なさそう
オンラインで延々遊ばせとくんだろ
すぎやまこういちだって若くないし
811名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:09.99 ID:EYpMfvll0
動画見たが、別に激怒まではしてなかったけどwww
まあ、メールすら嫌いなタイプだから仕方ないよね。
812名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:14.39 ID:piTd5kJfO
ロトシリーズと
天空シリーズを
8風のフィールドと演出で出せば下手な新作より遥かに売れる
813名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:18.14 ID:xfAiiXTNO

ドラクエもFFも[で卒業しました。

ドラクエはシンプルさが良かったのに。

FFは絵がキモい。ターゲットはヲタだけみたいな感じがキモい。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:30.12 ID:+qCbj7TvO
オフラインでクリアー出来るドラクエ10出したら100万本以上売れる
815名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:11:43.88 ID:+lvvEbuU0
MMOは当たり前だけど当たれば収益性高いから企業はノリノリだろうが
ドラクエだからなあ
金儲けは出来たかもしれんがドラクエの看板は安くなったのは間違いない
816名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:12:08.39 ID:NvoEYiSs0
カッキーンKさんカッコイイ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:12:17.16 ID:GBE2M/pB0
まーたネトゲはナンバリングじゃないキリッですか
携帯ゲームに何万とつぎ込むアホよりはいいんじゃないの
818名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:12:18.41 ID:m7CZ81MxO
>>786
冥王ネルゲルっていうラスボスはいる
あくまでも現状ではの話だけど
819保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 15:12:30.40 ID:JCU+D0I50
>>726
(#゚Д゚)っ>>478
820名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:26.49 ID:i5qxFSRH0
>>52
Wiiでロトシリーズ出てるで
FC/SFC版全部入ってる
821名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:29.99 ID:M7BluW1S0
俺、これを読んで止めた所なんだけど、
オフライン版が出たら買うと思う(操作性を向上させないと怒るけど)
そういう所まで読んでいたら、大したもんだと思ってきた。
822名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:32.02 ID:4XJiF4SHO
>>1
これが世間のまっとうな感覚なのになんでゲーム作ってる人にはわからないんだろうな。


って気持ちを忘れたくないよ。
自分もゲーム作りの仕事してるんだけどさ、駄目なんだよ。
上が「今は若者の間でオンラインで繋がるゲームが流行ってる!作らなきゃ!」
「若者は3Dじゃなきゃ見向きもしないらしい!ガサガサの3Dでもいいから作らなきゃ!」って頭だから。
実際現場で違和感感じてても言えないんだよね。そんなん言ったら会社にいづらくなるし。
Goサイン出すのは上の数人、ほんの一握りの重鎮だからね。
その人たちの感覚が世間とズレてたらもう終わり。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:33.32 ID:mbfs47iP0
こういうおばあちゃんが欲しかった
824名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:34.93 ID:aWIis/Z6O
ドラクエ3を発売日に並んで買った中村勘三郎
825名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:47.86 ID:7KeGNLPC0
「仲間と冒険」っていうのに変化打ち出すためにオンラインを選んだなら、このタイトルの場合チャットとか無しで職業+性格+種族ごとに会話の選択肢でも用意すりゃよかったのにな、と
それで演出できるだけのものを作れる遊び心のあるスタッフはもういないんだろうかねー
金儲け以外の考えも目的もない駄作だね
826名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:13:52.39 ID:piTd5kJfO
>>808
ごめんなさい安価ミス
827名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:15.71 ID:uEfR00iL0
DQ9とDQ10は同時進行だったんだから、当然DQ11も作ってるに決まってるだろ。
DQ10はずっとオンラインでアップデートして続くんだから、DQ11はもちろんオフライン用で。
オフじゃなきゃ嫌ってひとはそれを待っとけ。
本来のDQのリリース間隔だと5年だから、DQ9が2009年でDQ11は2014年あたりだから。
828名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:24.65 ID:DjHk2bJ3O
淡路さん…あんな婆さんでもドラクエって人気なのか(^_^;)知らなかった
829名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:25.39 ID:h+si0rOf0
金さえ取れれば良い
安定して毎月収入がほしい
その結果オンラインに行くのはしょうがない
ゲーマーの絶対数は減るだろうがそんなことはメーカーにはどうでもいいこと
830名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:33.20 ID:G4XdSHrm0
>758
一回産廃として捨てられたのがFE
捨てられて再出発した後、必死に毎週アップデートし
ユーザーも付き合いつづけて立派な戦争ゲーとして仕上げたのがFEZ
この間、□eは何もしてない
何もしてないからこそ、うまくいった

立派になったFEZに□eが権利を主張して、プロデューサーを二人送り込んできた
会社間の交渉がまとまるまで、約一年間アップデートが止まった
そして
一人は「MMO要素を増やしたいんです」→大反発→開発人数もとられて停滞→更迭
一人は「新職は私の趣味全開です」→完成してたバランス崩壊→修復不可能



これがスクウェア・エニックスです
831名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:42.64 ID:BYsiDLZH0
恵子かわいいよ恵子
832名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:45.97 ID:iCWOgTWx0
>>799
プクリポのシナリオはいい
オーガ♀でやってるけど、プクリポでやればよかったと思う
833名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:14:59.92 ID:zRJxCjtE0
オフラインレベル20でカンストで終わりだもんな 続きはオンラインでとかw
一人でやりたいんだよ 
フィールド無駄に広すぎだし、バトルシステム糞だし、本当つまらん
834名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:07.47 ID:wIkpPW+d0
国民的ソフトなんだから収益だけでなくもっと全体を考えてほしかった
835名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:10.89 ID:CuJJacdz0
>>789
メインの町が15あって
俺はやってないけどオフがあって
こんなもんじゃね
836名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:13.23 ID:DlNaED8y0
>>730
DQ10を実際にやってれば「モンスターや魔法や武器や音楽がドラクエならドラクエ」なんて
感想は絶対に抱かないのにな

ちなみに「ドラクエとは何なのか」とは堀井自身でも「感覚的なもので言葉で説明できない」
とインタビューで答えている
で、βテスターの反応の大多数が「MMOでもちゃんとドラクエしてた」と回答していたともな

じゃあ君にとってドラクエとは何なんだね?
837名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:23.47 ID:m7CZ81MxO
>>822が痛すぎる
838名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:47.88 ID:38szvQWn0
>>813
(´・ω・`)FF9とFF12は面白いよ
(´・ω・`)FF9は召喚獣がうまくストーリーに絡まっててよかった、最後以外良い感じ
(´・ω・`)FF12はシステムはなかなか面白い、中盤以降のストーリーに期待しなければ良作
839名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:15:51.24 ID:YE2gTU1f0
>>829
FF11やMHFがそんな感じだなw
840名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:16:51.47 ID:LVhjWYL90
加山雄三もFFXIの時に「これはゲームじゃない!」って怒ってたもんな
841名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:11.56 ID:DmNiLXWJ0
>>830
なるほど、そんな経緯があったのか
ゴミじゃん
842名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:12.78 ID:gu2kR2Va0
>>822
かといって声がでかい人の言うこと聞いて新規でそういうゲーム作っても売れないからなあ
843名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:12.85 ID:OlPuYL/L0
っていうかまあタイトルこそナンバリングだけど
9から5年6年待ってこれってわけじゃないんだし無かったものとして次待てばいいのに
844名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:16.34 ID:PdjyiroV0
>>836
白々しいレスしてんじゃねえよ
ストーリーとストーリーの間のレベルあげを
今回は今までのドラクエに比べてはてしなく長くやらないといけないのは
事実だろうが
845名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:17.92 ID:zbmeixB00
>>722>>745
捏造発言に釣られてるんじゃねーよ
846名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:29.92 ID:RK8umXF80
もうドラゴンクエストへの道の漫画に出てた子供たちに夢を送る会社じゃなくなったんだね。(´;ω;`)
847名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:31.16 ID:IYuJmKp+0
>>701
プレイヤーA 「見抜き失礼します」
淡路 「堀井さん、すぎやまさん、見抜きってなんなの?」
堀井・すぎやま 「ええっと・・・」

プレイヤーB 「効率悪いからあっち行って」
淡路 「・・・」

プレイヤーC 「回復遅いって言ってんだろ!」
淡路 「・・・」

淡路 「DQ10は糞」
848名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:36.02 ID:i5qxFSRH0
尼のレビューにあったけど、誰かとPT組んだってせいぜい一晩程度。
NPCなんて金で雇って48時間。育てる楽しみも愛着もわかんってのに納得した。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:40.91 ID:iiZV1qmO0
>>825

廃人とか色ボケのガキ達と世界を旅したいかってことだよね。
結局、リアル世界の格付けに近い形でサーバーへのアクセス権が決まっていくようになる予感。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:17:44.46 ID:8jlulYZE0
ラインハルト「淡路恵子の言やよしっ!」
851名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:18:10.28 ID:MIG334Zn0
ドラクエだからこそ時代に流されない王道を突き進む
そういうゲーム作りをしてくれればファンは離れないし
他のゲーム作ってるメーカーやクリエイターからも
羨望の眼差しで見られるのに
スクエニになってからすべてが安易だね
852名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:18:10.08 ID:/ruLoYjK0
>>744
こちとら堀井教の信者じゃないんだから
クソだと思ったらクソって言うに決まってんだろ
853名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:18:51.83 ID:+BW8O5hmO
ドラクエ9も糞だったがな
854名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:18:53.09 ID:fOu5/w6HP
携帯とかのソーシャルゲーのせいで、
アイテム課金みたいなボッタクリゲーと同等にみられちゃうんだよな。

月額制MMORPGは毎月たった1000円のみで無限に変化拡張していくゲームを
やれちゃうんだよ。(数年に1度の大幅アップデートの時は拡張パッケージ代は払うが)
マップは最初からオフゲなんかより拡大に広いしボリュームもある。
10月には上級職も実装されるし、(まー最初からいれろよとは思うが)
カジノ、持ち家、コロシアムも導入される。
それ以外も、なにかしらのバージョンアップはちょくちょくされ、
ユーザーの反応をみながら、
バランス調整、新コンテンツを入れていけるのがオンラインのいいとこ。
10年以上をみこしてサービス続けるつもりだろうから、
どんどん変化拡張していかないとやめられちゃう。

現状LV上げ時の戦闘が単調すぎるが、改善されるだろう。
ちなみに、今回のドラクエ10、生身の人と組まなくても、
十分やれる作りで、今までのドラクエだし、ストーリー関係も過去最高にいいかも。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:00.51 ID:EYpMfvll0
今回のドラクエに興味がなかった奴は次の11待てばいいだろ。
なんで、お前らそんなむきになってんのwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:07.65 ID:mFaLN35l0
>>507
ドラクエが北斗の拳みたいな世界になってる
857名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:20.34 ID:i5qxFSRH0
オンラインがどうこうもあるけど、音楽も今回はかなりアレだと思う。
過去作の使い回し多いよね。すぎやまさんも枯渇したのか?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:31.82 ID:GBE2M/pB0
FF11から巻き上げた金で13とか言うクソゲー作ってるんだからまだドラクエも同じようになる
859名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:38.88 ID:qCAbdOdIO
>>838
唐突にペプシマンが出てくるもんな。
でもエンディングはよかったわ、テーマ曲と合間って泣ける。
860名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:19:46.63 ID:Qis2Itpv0
いまだにインターネッツに繋がってない家庭が芸能界にもあったのか
861名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:20:00.45 ID:xAwjCgi20
ネトゲと対戦ゲームは気持ち悪い美学を持ってる連中が跋扈してうざいから嫌い

スポーツや将棋や囲碁みたいな体系化された知識の積み重ねがあって
死ぬほど努力してる競技に比べれば鼻糞みたいな遊戯のくせに
どっか俺らは一般人とは違う特別なことをやってるみたいな変なプライドが透けて見えてキモイ
862名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:20:04.86 ID:h+si0rOf0
いまや販売本数を競う時代じゃなくなったんだなとしみじみ思う
863名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:20:24.13 ID:m7CZ81MxO
>>848
いやその組んだPTで気の合う人がいればフレンドになっていろんな遊びが出来る
864名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:20:48.79 ID:CuJJacdz0
>>794
DQやったことある?
勇者はヒロイックになんて活躍しないぞ
とりあえずボスは倒すけどストーリー上はいつも傍観者
865名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:21:18.78 ID:7KeGNLPC0
>>822
船頭さんが何が面白いのか、何を作りたいのかわからなくなったら遊びの産業としては終わりだよ
残念だね
866名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:21:21.81 ID:A0S/n0D90

嫌なら見るなウジテレビ ⇒ 視聴率がた落ち幹部軒並み更迭された

嫌なら買うなスクエアーエニックス ⇒ 今迄のユーザーから批判相次ぐ ⇒ どうなるか??

867名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:21:41.90 ID:i5qxFSRH0
>>863
フレンドになったら連日顔出さないといけなさそう。
リーマンプレイヤには無理だわ。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:21:47.37 ID:6Ru7CN4J0
実際売れてないしな
869名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:01.10 ID:aq4cw0on0
>>861
確かにスポーツ選手や将棋や囲碁やってるやつらって
一般人とは違う特別な事やってる変なプライド高いよな
870名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:10.23 ID:UfFW6ucG0
ドラクエ10
買ってまた1つ やってまた1つ
ストレスの種を 背負っていくよ
871名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:10.89 ID:3tKQvj5aO
オンラインのドラクエって、パーティー全員が主人公って事?

一人が南に行きたくて、一人は北に行きたい場合はどうなるの?

無知だからさっぱり分からない
872名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:26.10 ID:zgam9gnP0
不愉快になりたくないからやらないという選択をした
2chでもそうだろ わざわざ不愉快になるような板やスレに行くか?

クソガキやコミュ障やニートと同列でやるなんて到底無理
873名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:27.76 ID:MTZkYzSp0
>>866
嫌なら食うな吉野家も追加で
874名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:35.98 ID:NNSOhFTi0
これは同意
一人で気兼ねなくコツコツ冒険進めて行ってクリアーしたときの達成感があるのに
ましてや課金ゲーになったのにまったく金払った魅力がない
875名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:41.68 ID:/qdYJD5j0
信者が怖過ぎて
876名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:41.65 ID:zDjQlxFj0
>>867
サーバー移動が自由なもんだからフレンンド登録したって会うことが難しいよ
877名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:43.75 ID:h+si0rOf0
>>863
そういうのいらないんだよな
878名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:22:51.55 ID:G4XdSHrm0
>841
逆にいうと、クオリティアップにまったく予算がつかない
金にならないから
バグとりにすら金ださない
充実するのはガチャ周辺ばかり
たまに時間稼ぎの大規模アップデートしたりするけど
作る側に情熱も執念もないから、まったく機能しない
そりゃそうだ、たぶん査定に響かないから
機能しないからユーザーも相手にせず
一週間で元通り

このスタンスで「ゲーム作ってます」と名乗れるあの根性
おまえら「ゲーム」作ってないだろと
他人に金出させるシステム作ってるだけだろと
ゲーム部分は客寄せとしてしか見てないよ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:08.80 ID:JLEp+Q7IP
>>111
あれだけ向こうっ気の強い淡路恵子を心酔させる淡島千景はすごいと思った
880名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:10.15 ID:zKTGipiZ0
>>871
一人が行動の全てを決めてるから

それに付いていくだけだよ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:10.18 ID:lp9agHICO
>>565
プロレスの茶番劇か
882名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:19.63 ID:lAZ+B2ac0
動画あるで〜
37:10頃〜

http://www.youtube.com/watch?v=jJvOrCYIBv8
883名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:23.60 ID:aWIis/Z6O
>>853
あれはめっちゃ好き
884名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:28.71 ID:m7CZ81MxO
>>867
むしろリーマンが多いからリーマン専用のチームもある
俺が入ってる
885名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:23:28.92 ID:CuJJacdz0
>>807
そんなもんじゃない
昔やってたPSOは20時間ぐらいだったかな
886名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:10.43 ID:7KeGNLPC0
>>857
年取ったんだろ
昔のことばっか考えてんだよきっと
887名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:10.90 ID:UiQMawHD0
ドラクエモンスターズやトルネコみたいに
ドラクエから派生したドラクエオンラインとか何とかで出せばよかったんだよ
ドラクエ10にしちゃったもんだから非難うけてんじゃないの?
888名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:11.06 ID:VdJIPVWUO
よくわかってらっしゃる
889名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:14.68 ID:oBJBMkPS0
一回パーティ組んで好きな時に解散できるのが何とも糞仕様だわ…
実際の冒険で「あいついやこいつもいや」ってなったら進まんわw
890名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:17.01 ID:QjutCnvd0
興奮してギャーギャー叫んじゃったりしてるんでしょ、
元気の良いお子ちゃま達が(実際は精神年齢低い大人メインだろうけど)。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:24.58 ID:l0FAi93RO
はっきり言うけど
ドラクエ10はこけました
892名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:33.03 ID:N0o+UDHuO
>>1
俺も同意
ドラクエは一人でやるものと思うから2以降はやってない
893名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:48.92 ID:/KSxUSfR0
オンゲで出すならなぜPC版じゃないと流行らない
894名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:24:58.11 ID:i5qxFSRH0
>>871
リーダーってのがいる
895名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:02.94 ID:JjW1L4/P0
誰かと思ったら金スマで壮絶な人生送ってた人か
見た目から想像できないな
896名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:22.77 ID:DlNaED8y0
>>844
レベル上げが嫌なら黙って他のゲームやってろよ

とっくに裏ボスまで倒したってのに全職カンストするまでレベル上げするDQマニアとか
珍しくもなんともないわ
キラーマシン3体仲間にするためにひたすら戦う奴とか
「レベル上げめんどいからこんなのドラクエじゃない」なんて意見に賛同するかよ
897名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:30.06 ID:1VCPiFUp0
>>876
ほんとサーバー移動が自由ってのは、考えたなとは思う
MMO廃人とか、サーバー固定の影響もあるだろうしw
898名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:33.29 ID:m7CZ81MxO
>>867
むしろリーマンが多いからリーマン専用のチームもある
俺が入ってる
空気読める奴らばかりだから楽
899名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:35.86 ID:fbtZ1f/u0
次の11は確実にオンゲじゃないんだからそれでいいんじゃないの?
お前らがオンゲ嫌いなのとドラクエがオンゲになっちゃいけないのを
イコールで結びつける神経が本気でよく分からん。
しかも何年も前から分かってたことだし。怒るならもっと前からいっとけよ。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:38.64 ID:/ruLoYjK0
>>855
ドラクエ10楽しんでる奴はさっさとレベル上げに戻れよ
なんでそんなムキになって批判意見封じ込めようとしてるんだ?
901名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:41.47 ID:dKy+FzBd0
>>838
FFの2以外で1〜9とやってきた俺にとって、
9がダントツで糞と断言できる
シナリオからキャラのセリフ回し等のテキスト周り
プレイ時の操作感、
すべてにおいてイライラさせられた
902名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:41.60 ID:EsWE2TEj0
繋がりたいだろ
2chやってんじゃんww
903名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:25:42.20 ID:MTZkYzSp0
>>894
つまんねぇwwwwリーダー(笑)wwww
904名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:03.66 ID:5ZJd9gTvO
他人とのしがらみでゲームそのものを楽しめなくなったら御仕舞いかな…
オンオフ両刀使いにしとけば良かったのにね
DQというビッグタイトルに託つけて欲出しちゃったんだろう
スクエニと言うか、スクエアの悪い癖だよね
905名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:07.79 ID:IL7wLZZv0
名言ktkr
906名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:08.92 ID:aq4cw0on0
>>866
嫌なら見るなってフジテレビが言ったわけじゃないんだけど
2ch情報を簡単に信じない方がいいぞw

まぁ芸スポは情弱多いから仕方ないけど
907名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:25.10 ID:i5qxFSRH0
>>877
要らんよね

旅の途中で仲間もつかないし寂しいわ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:27.38 ID:eOWfjSXz0
ドラクエゲーム内で賭博カジノがはやりはじめたらしいな
909名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:26:30.28 ID:2NHO4kiv0
ただこういう形式取らないとスクエニの体力ヤバイんだろ?
斬新なヒット作を作る人材もいないようだし。
910名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:06.99 ID:ZT2bVPK80
だから酒場で仲間買って
好きな所いけばいいだろw
911名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:16.37 ID:hZyzGi/A0
MMOの行く末は

新作出る→プレーヤーLvカンスト→ボス戦メインになる→PvPがメインになる→新しいMMOが出来てそちらに移住し、過疎る

多少のルートの違いがあってもプレーヤーの成長に開発者側が追いつかないと過疎るのは早いね。
DQ対応が後手後手で開発も遅いみたいだから基礎が完成するまでに過疎るかどうかの瀬戸際かな?

元々基礎課金が最近のMMOにしては高すぎるってのも参入し難い原因だけど・・・
912名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:20.11 ID:j6yGcmUG0
DQオンラインて名前にすればよかっただけなのにな。
何でナンバリングにしちゃったんだか。
913名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:44.53 ID:3gUWPFHKO
リア友っぽい奴らがつるんでるとこに入った時の疎外感
内輪の盛り上がりについていけずひっそりとログアウトとかトラウマなんだが
914名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:47.13 ID:dV49glOl0
>>450
そういや俺もFF4でリアルタイムになるようになってから全然やってないわ。
FF2の時間以内に脱出ですらしんどかったのに。
915名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:27:56.83 ID:h+si0rOf0
わいわいやりたいならリアルでキャンプにでも行けばいいじゃん
916名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:07.10 ID:gFwpW05Y0
>>864
4が特に顕著だが、周りからは勇者と慕われて、多少無理はあるが自分の元に仲間が集う過程も必然性があり、
ヒーローそのものの扱いだと思うが。
自分は、酒場で仲間エディットみたいなシステム自体も糞だと思ってる人間だから。
その方がゲーム性は上がるのは分かるし面白いんだろうけど。RPGの「RP」にこだわるか、「G」にこだわるかみたいなもんで、
DQはとことんロールプレイ要素を突き詰めるべきだったと思うが
917名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:12.92 ID:DQ2OTtIL0
プレイヤー一人一人がドラクエの世界観を大事にして、
セリフ一つにしてもこれまでのドラクエ風にチャットするぐらいだと面白いかもしれない。

でも実際にはそういうのは無理だろう。

シリーズ物のオンライン化ってこれまでの世界観を壊すから、好きになれない。
918名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:13.07 ID:m7CZ81MxO
自由にサーバ移動出来るシステムはほんと凄いよなあ
よく考えて作ってると思うわ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:17.54 ID:kb9gHKWr0
ファミコンのリメイクで良かったのよ
920名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:19.20 ID:MTZkYzSp0
>>910
それで他パーティーと戦闘できりゃ面白そうなんだけどな
勝てば武器もゴールドもいただけるとw
921名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:28:55.56 ID:59yPvoUm0
同シリーズは新作が発売されるまでのスパンが長いこともあり、
「一遍にやっては勿体無い」という思いから、ラストダンジョンの前で一度プレイを止め、
主人公の名前を違うものに変えて最初からやり直す、ということを何十回と繰り返すという。
ゲームデザイナーの堀井雄二に「早く3年ごとくらいに作ってくれないと、私、死んじゃう。」
と懇願したこともある。

同シリーズ9作品目に関して、プラットフォームが携帯機に移行したことと、
セーブデータが1つしか作れないため、上記のような再プレイに際してその前の古いデータを
残しておけない(結局同じソフトを買い足した)ことなどから、不満を持っているが、
プレイ時間は300時間を超えサブロムも所有している。

922名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:04.52 ID:GZI4iNTU0
ナンバリング付けないでドラクエオンライン、ドラクエ10を別々に出せば誰も文句言わないし
そっちのほうがシリーズユーザーも失わず、新規ユーザーも獲得したと思うんだけどなあ
923名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:08.62 ID:DlNaED8y0
>>917
IDがDQ2とはお主なかなかやるなw
924名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:16.78 ID:hhTpSgnG0
伸び過ぎワロタw
DQユーザー代表みたいな大御所切れさせたらアカンわなw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:17.37 ID:3A1IpHaJ0
年寄りは結構ドラクエ好きが多いよね
926保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/25(土) 15:29:21.15 ID:JCU+D0I50
(#゚Д゚)<これ キックあるの?
927名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:31.19 ID:Ak+ubKUx0
俺のドラクエヒストリーも8まで。
ナンバリングから外してやれば良かっただけ。
928名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:29:40.76 ID:quIYJRSw0
>>262
一人で遊べる仕様ならオンラインにしなくても良かったじゃん
929871:2012/08/25(土) 15:29:54.53 ID:3tKQvj5aO
>>880
>>894
ありがとう。
ゲームの世界に入ってまで組織に属さなきゃならないってのはちょっと・・・
930名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:30:10.12 ID:HIebAMpnP
>>917
世界観壊すっていうけどFFシリーズで一番ファンタジーしてるのはオンゲのFF11だよ
931名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:30:10.32 ID:gZ+2DG9n0
ドラクエやったことないわ
932名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:30:39.60 ID:sGMoz2lZ0
禿同
933名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:30:44.83 ID:YE2gTU1f0
>>913
それさまざまなネトゲで経験したわ
934名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:30:53.78 ID:JGwhwhr60
なにこの俺の代弁者
935名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:31:06.66 ID:t+MbLcfP0
>>912 は、頭いいな。そうするだけで全然違うのになぁ。
936名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:31:08.57 ID:aq4cw0on0
>>922
んなわけがない。ここで文句言ってるようなやつらは
どんな形でも文句を言うようなやつらだよw

右を選択→なんで左に行かないんだ、馬鹿だろ
左を選択→なんで右に行かないんだ、馬鹿だろ

まず、文句を言うのが目的だから誰も文句を言わないというのは無理
937名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:31:38.96 ID:PWaSlIfJO
>>911
チーターが現れてバランスとモラル崩壊
廃課金無双で無課金撤退
運営が見切りつけて課金絞り開始
不具合、要望の修正放置
アプデ予定の延期

がぬけている
938名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:08.67 ID:MwFYEtG50
だからオレも買ってない
939名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:16.53 ID:zDjQlxFj0
>>928
全くその通りなんだよこのゲーム
MMOの悪いところを直していったら、限りなくオフゲみたいなMMOができちゃったって感じなの
940名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:17.28 ID:06pDpTi/O
淡路はドラクエ3でアレフガルドの曲が流れた時
感動して鳥肌が立ったそうだ
あの感覚が忘れられなくてドラクエやってる
941名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:33.02 ID:33OI+L2n0
ドラクエは3までだろ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:42.50 ID:ZT2bVPK80
>>920
対人鯖あれば面白そうだよね
943名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:43.43 ID:uJmJ68PMO
最高傑作はX
異論はないよな
944名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:32:44.60 ID:oBJBMkPS0
>>921
>シリーズは新作が発売されるまでのスパンが長いこともあり
まあ一番の原因はここにあるよね。
開発期間(前作から最新作の間隔)短かったらこういう強い不満も
あまり出ないと思うんだよな。なぜって次作に目が向けられるから
945名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:10.20 ID:5ZJd9gTvO
>>931
( ´・д・`)…
946名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:22.20 ID:Adzo7O3N0
MMOってなんの略かもわからない
MMRならわかるが
947名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:27.51 ID:33OI+L2n0
だからディプスファンタジア2をだせと
948名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:33.12 ID:HIebAMpnP
>>911
基礎課金が高すぎるってなにと比較してんの?
パッケと本体代金含めてんなら納得できるけど
949名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:35.91 ID:AzAq3uWX0
Wii持ってるんならドラクエなんかよりゼノブレイドを激しくオススメしたい
950名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:38.40 ID:CuJJacdz0
>>916
最初のオムニバスシナリオで仲間を個性的に演出して珍しくラスボスにちゃんとストーリーつけて
あれこそ空気勇者の典型だよw
951名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:52.47 ID:EMLpes3I0
スクエニよ
11の前に
10Sを出せ、そして10をなかった事にしろ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:33:54.15 ID:uKNHo5qbO
みんなに言ってもらおうよ
他に有名芸能人でドラクエヲタなのはSMAP(全員?)と爆笑太田だな
有吉もドラクエ好きらしい
953名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:34:17.49 ID:ZmnryPBa0
>>898
ゲームでまで空気読んで、面白いのか?
本当に、面白いのか?
俺の目を見て、面白いと言えるか?w
954名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:34:30.91 ID:YE2gTU1f0
>>940
今回BGM使いまわしばっかだから鳥肌立ちまくるだろう
955名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:34:39.41 ID:eYRZiqpe0
相鉄線の車内によくある広告、アーウィン探偵の人だ
956名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:34:42.03 ID:aVE4KKW/0
このゲーム買うまでは8までのドラクエ派でオンライン否定してたけど
やってみてこれはこれで面白いしやらずに否定するのは駄目だなと思った
オンオフ両方出してくれるのがBESTなんだけどな
957名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:34:49.78 ID:gFwpW05Y0
>>936
どっちにしても文句が挙がるのは同意だが、「ここで文句言ってるようなやつら」にも、
「ここで文句言ってるようなやつらA」と「ここで文句言ってるようなやつらB」がいるってだけの話でないの。
もちろん何にでもクレーマーみたいなCとか、新しいものに噛み付くだけのDみたいのもいるんだろうけど、
2chは一枚岩じゃないし、その大多数はAとかBとかみたいに自分の意見を持ってるかと思うが。
自分が良かれと思えば賛同の意見を書くかは別として、何にでも吼える訳じゃないでしょ
958名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:35:19.73 ID:1VCPiFUp0
>>922
どうせ片方しか出せないし、ドラクエオンラインを先に出したら、
「そんなもの出す暇があるなら10作ってとっとと出せ」とのたまうw
959名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:35:20.97 ID:DlNaED8y0
>>939
それでMMOのいいところは死んだり劣化したりはしてないのならば
「限りなくオフゲに近いMMO」ってすごい褒め言葉だと思うんだが
960名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:35:23.53 ID:lAZ+B2ac0
>>943
ストーリーの壮大さとモンスターを仲間に出来るのは本当に感動したわ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:35:41.61 ID:TIswghCU0
MMOのほうが儲かる。でもMMOは敷居高い、じゃ一人で遊べるゲームを餌にMMOに釣ればいい。
ユーザーが全移行しなくてもMMOに誘い込めれば誘い込めるだけ儲かる
962名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:35:56.81 ID:7DtSE297O
そんなにひどいの?
wii持ってないからできないし買うつもりもないけど
963名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:36:04.42 ID:h+si0rOf0
>>917
セリフを全てコマンド選択式にすればいいんだがな
キーボード無しの鯖だけそんな感じらしいが
まあそれでも最終目標の無いゲームはやる気せんけどな
964名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:36:06.71 ID:gYOGXLC30
>>952
けっこう楽しんでやってそうな人が多いよw
965名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:36:50.20 ID:5ZJd9gTvO
>>958
FFでそんなんがあった記憶がw
966名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:37:08.73 ID:Sw1AaHpA0
むかしからやってる年配はそうおもうまろう
967名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:37:17.46 ID:PdjyiroV0
>>896
今までのドラクエはある程度レベル上げしたらストーリーが普通に進んだじゃん
でも今回は全くそうじゃねえだろうが
968名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:37:47.60 ID:hhTpSgnG0
売れっ子の芸能人がこんな廃ニート専用ゲーやってるわけねーだろw
969名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:37:52.88 ID:OMKO4HDb0
>>949
恵子さんに?
970名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:38:01.55 ID:EYpMfvll0
>>900
なぜそんなに必死になってるのかお前含むに問うただけで、俺が必死な人間になるのかよw
更に追加で批判意見封じ込めって言われても、俺なんか言ったっけ?www

もうわけわかんねーなw
火病にしか見えんw
971名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:38:16.71 ID:u1yxskrJ0
>>1
DQ10信者やスクエニ社員はよく聞けよ!
972名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:38:23.25 ID:6D5OpXV70
移動だけでとんでもなく時間がかかるので時間がない人はやらない方がいいと聞いた
973名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:38:51.86 ID:fPA2BWPs0
FFシリーズを愛する老人ゲーマーって聞かないな
バイオハザード老人ゲーマーすら居るのに
974名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:02.62 ID:Adzo7O3N0
>>954
7のエンディングでサイボーグ009のBGMを使いまわしたのも鳥肌立った
違う意味で
975名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:02.54 ID:CuJJacdz0
>>967
2-3上げればどこかしらで進めるぞ
976名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:14.60 ID:h+si0rOf0
>>972
時間のある大人なんて少数だろうなあ
977名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:24.05 ID:wv8y2p4PP
>>132
今回は初オンだからドラクエの冠に騙されて買った層も相当数存在するからな
そいつらが警戒する次作の売上が今作の評価だよ。次作もオンゲだった場合だけどw
FFがFF9で売上ガタ落ちしたのと同じ
978名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:42.36 ID:RK8umXF80
ドラクエというブランドに泥塗ってまで金稼がないといけないぐらいスクエ二は経営やばいのか
979名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:01.31 ID:gFwpW05Y0
>>950
7とか9の主人公みたいな世界を救うとかと程遠い存在みたいのが、あれよあれよと世界救っちゃうみたいのが空気勇者だと思うが
1本道のシナリオでも話自体が作りこまれてればいいと思うし、その世界に勇者目線で入れるってのがいいと思うんだが、
何か自由度がないのが駄目ってことかね? 4の勇者は>>864で言ってるような「とりあえずボスを倒す」みたいなんじゃなく、
強い意志と大きな必然性でボスを倒したと思ってるが。
980名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:02.48 ID:aq4cw0on0
>>962
酷くないどころか、かなり面白いよ
981名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:14.71 ID:aq5P/eAJ0
確かに何でもかんでも3Dにしたり
オンラインにする必要ないのにな
982名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:28.19 ID:xfDOPvgb0
MMOって有名人ならアカ晒せばチヤホヤされるから楽勝だろ
983名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:28.50 ID:aVE4KKW/0
もう過去のドラクエを望んでる人はあきらめたほうがいいと思う
ストーリーとキャラとか堀井のセンスが明らかに9から変わってるし
984名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:40:52.67 ID:zDjQlxFj0
>>972
ぶっちゃけドラゴンズドグマの1週目の方が移動大変だった
985名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:02.93 ID:vd/5QeGc0
>>962
酷いというか
評価ポイントが何もない
986名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:05.70 ID:h+si0rOf0
>>978
てかもうちゃんとしたゲーム作れる人間いないんじゃないかな
ただのヲタの集団でしょ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:19.90 ID:DlNaED8y0
>>967
だからレベル上げが面倒なら君はDQ10をやらなくていい、やるな

ただ「レベル上げがただ面倒なだけなんてドラクエじゃない」なんていう意見は
絶対に首肯できないと言ってるだけ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:24.35 ID:5ZJd9gTvO
>>977
FF9てオンゲじゃないじゃん…
989名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:27.71 ID:NjFc2ZFd0
オンラインゲームとかオタク文化のような廃人製造機は
国策として外国へ輸出してけばいいんじゃないだろうか
国内向けはオフラインにする 無理やな
990名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:38.37 ID:7cEbTfOI0
MMOでも、外人みたいに現地で適当にPT組んで適当に解散…みたいなお気楽ノリなら良いけど
日本人の場合、PT編成やら装備やら縛りまくって攻略法に沿った作業プレイを何時間も…みたいな
効率縛りプレイになりがち

今のドラクエ知らないから、これが当てはまるかどうか判らないけどね
991名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:41:57.52 ID:pqz7DmHR0
オフゲしかやったことない ドラクエのネームバリューだけできた
糞MMO初心者が声がでけぇなぁ MMO初心者は黙って受け入れておけよバカ
992名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:09.26 ID:p24j7LYl0
ああ、本質を突いている
993名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:25.07 ID:i5qxFSRH0
鉄道がいらんわ
994名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:33.23 ID:KTGfq4voO
淡路さん素晴らしい
100%同意
995名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:35.33 ID:p4bnRi/30
開発者の堀井が一回やってみたかったんだろう。
仕方ない。
996名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:35.42 ID:MTZkYzSp0
>>990
日本企業の窮屈さが具現化されとるなwで、大した成果もでないとw
997名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:44.70 ID:iiZV1qmO0
>>982

でも勝手に引きずり回されてレベルが上がって、
なんだかわからないうちにラスボス瞬殺とか何も面白くないぞ。
998名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:51.70 ID:EgLJ9E7E0
>>975
今回2-3上げるのに数時間かかる糞仕様
999名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:42:55.60 ID:gFwpW05Y0
>>991
というような排他性の方がこのスレじゃ嫌われてるっぽいけどね
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:43:01.37 ID:aq4cw0on0
>>986
ちゃんとしたゲームしか作れないから面白くないんだと思う

あとオタの集団は全盛期のときだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。