【サッカー/スウェーデン】元清水のユングベリが現役引退を決断…アーセナルで黄金期築く
1 :
お歳暮はコーラ1gφ ★:
元アーセナルで、Jリーグの清水にも所属していた元スウェーデン代表MFのフレドリック・ユングベリが、現役引退を決断した。関係者が母国スウェーデンのテレビ番組で明かしている。
ユングベリはスウェーデンを代表するサッカー選手で、1998年から2007年まで所属したアーセナルでは数々のタイトルを獲得。
2003−04シーズンには主力選手として、プレミアリーグで無敗優勝を達成するなど、ティエリ・アンリやロベール・ピレス、パトリック・ヴィエラらとともにクラブの黄金時代を築いた。
アーセナル退団後はウェストハムを経てアメリカへ渡り、スコットランドのセルティックでもプレーした。そして2011年に清水へと入団。しかし今年2月に契約を解除していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000327-soccerk-socc
まだ引退してなかったのかよ
清水に残ってればよかったのに
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:01:51.35 ID:6JNl9OBQ0
ユン様…
2007年にやめとけばよかったのに
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:04:03.85 ID:FyZ8Bu+50
最後gdgdで引退か
清水のリュングベリユニ、プレミアつくかな?
清水にいたら数千万は稼げたのに
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:05:38.14 ID:QEVXERLt0
清水では名古屋戦で活躍したけどそれだけだな。
でも入場者数には少し貢献したからよしとしなければな
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:05:39.16 ID:5IWI81Dz0
Jリーグでも通用しなかったな
なでしこレベルだった
アーセナルの岡崎だからな
清水でのカスっぷりは想定内
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:06:57.66 ID:Q93Bp3y10
もったいねー
Jならまだやれるだろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:07:05.20 ID:08COjw1D0
年寄りが通用した昔のJってどんだけレベル低いんだよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:07:34.50 ID:+/kURAtH0
優勝争いに絡めないと出ていった清水が一時期2位まで浮上してて笑ったのに
エスパルスには何ヶ月いて何試合出たの?
ヨレヨレだったのに、ちょっとしたステップで相手の逆完全についたりしてたのは流石だったな
清水にそのままいれば、今、タイトル争いしていたのに
ナビスコは準決勝
リーグも1位と勝ち点10以内
正直Jでも「通用した」とは言えないと思う…
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:12:19.63 ID:rh/XGkPn0
日本に馴染めなかったの?
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:12:37.41 ID:m4SC6Tik0
名前だけの年寄りはユングベリで打ち切り最後
いいラインができてよかった
イルハン何してるの
コイツはJナメていたのがムカつく
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:15:32.58 ID:9ZzFndAGO
Jでは通用しなかったな。プレミアの守備はトロいしね
日本でも微妙だったよね
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:15:58.39 ID:2mfYuikD0
日本での何試合か見たけどカウンターの時のボール運びとか理に叶ってた
日本人はあの判断の部分が遅いんだろうな
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:17:03.05 ID:0U9R+cZA0
小野伸二とユングべりの共演CMはハリウッドをはるかに超えてた
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:17:55.48 ID:k/vs8d7q0
結局ボロボロで思い切ったプレーが出来ずに日本を去っちゃったな
なにしに日本きてたの
03-04シーズンのプレミア無敗優勝はすごかった。
ガナサポの間では01-02シーズンが最高のシーズンと言われてるけど。
美しく強いチームだった。いまのプレミアにはないチームだよね。
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:21:08.77 ID:WdAglM+jO
日本のアーセナルのファンはユナイテッドのファンよりも痛々しい
まだチェルシーのファンのがマシというものだ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:22:01.28 ID:6jmwpwSYO
ウェストハムに移籍した時点でかなり衰えてたよね
Jリーグならいつでも活躍できると思ったかい?
チョンにイジメられて辞めたってマジ?
全盛期の時Jに来れば無双出来ただろうけどな
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:25:23.68 ID:dTysBiO50
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:25:24.87 ID:cUyKyfgDO
清水に所属した経歴は揉み消さないよね(´・ω・`)
動けない老人がやれるリーグではないと改めて証明してくれたな
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:26:14.88 ID:pXz821yh0
清水の役立たずだったな
Jリーグの運動量にビビったんだろコイツww
なめんなハゲ
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:27:13.53 ID:DQjYcmeDO
韓国人にイジメてマジなんかな
キムヒョンソンが獲れたのはユングベリのおかげ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:28:42.37 ID:HcNL97Rb0
こいつのJデビュー戦でただのパスを大げさに世界レベルとか持ち上げてたのは笑った
ユングベリ見に名古屋戦行ったわ。
大当たりの試合で良かった。
一回削られた後に本気出して切れ切れだった試合あったよね
jは年金リーグではないということを証明しますた
リネカー、ベベト、ワンチョペ以下、イルハンに匹敵するJに来た見掛け倒し外人
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:34:18.65 ID:0GzUiuB3O
元々運動量と飛び出しがウリの選手だしな
ピレスやベルカンプみたいな技術がある選手は
おっさんになってもやれるけど
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:35:40.18 ID:cxudu1ldO
>>19 日本に来る数年前に終わった選手になってたから
スコットやアメリカそして日本と短期間だけ在籍して去るの繰り返し
アーセナルを出る2シーズン前までは一流選手だったね
アーセナル出た後のウェストハムでは50%も無い状態だっただろうね
プレミア去った後はもうね。
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:39:23.31 ID:kzGS8MMsO
いくら衰えてもJならいけるかと思ったらレベル高過ぎて引退
中国にいけばよかったのに
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:43:11.82 ID:l8I0SeC6O
ユンさんいつの間にかいなくなってた
さみしいのう
「通用しなかった」って書き込みあるけど、試合中5分ぐらい「あ、やっぱすげー」っていうプレーはしてたよ
スタミナとか怪我がちだとか色々問題があったね
>>31 02-03シーズンでしょ
優勝は出来なかったけど、内容は無敗優勝シーズンよりはよかった
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:46:52.17 ID:UXIEUJu10
アタッカーのポジションは日本ででも既に務められなくなってたけど
低い位置ならまだ出来そうだったのにな。ほぼ頂上まで登っちゃった人の
死に場所探しも大変だったんだろうな
名古屋戦の出来は良くてさすがだなって思ったが
印象に残ったのもその試合だけだった
活躍してない試合でも上手さはあったよ
でも、リュングベリにはそういうものは期待してなかった
ガナーズの時みたいなイメージとは違ったね
当たり前だけど
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:48:07.94 ID:Vwy6fM9e0
Jに久々の大物が来るって事で芸スポも盛り上がってたな
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:50:06.21 ID:r1XMu3ia0
赤い髪の時は神だった
ただJではさしたる結果も残せず、もはや過去の選手でしか無かったのは間違いない
しみサポは認めたくないんだろうが・・・
おつ
63 :
教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/24(金) 22:52:24.10 ID:rtvkjTua0
| ∇ ` )。。oO( ?? 今まで何やってたの???
だいぶ前に清水からいなくなって それからずっと就職浪人??
みんながプレミアで見てた赤い髪のリュングベリが思い出されたのが名古屋戦
サイド爆走してチャンス作ってゴールに絡むっていう
中盤でパス回してても上手いとは思ったけど
イメージとは違ったな
フランサ知らない?
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:58:40.04 ID:ft51TwLB0
FAカップ準決だかのチェルシー戦の活躍が印象深いな
ピレスもおそらく引退するんだろうな
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:00:36.36 ID:4T/MTZeH0
Jではあんまり活躍できなかったけど災害の後に来て明るい話題くれただけでも価値はあったよ
全盛期は素晴らしかったしゆっくり休んでほしい
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:01:25.87 ID:2atlV/UO0
もっと早く辞めるべきだったね
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:02:11.07 ID:s4Qbyl0EO
一生元清水の
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:03:22.51 ID:fq6M08M+O
この人がアウスタに来てるってわかったときは面白かったw
おい、嘘だろ・・・って感じで
まさかJ入りか?なんてさ
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:04:53.91 ID:Yh8DOzzxO
アーセナルのレジェンドとミランのレジェンドが続々と引退している件
>>72 マジ。震災の時も帰る気ゼロで残ってたらしい
何ヶ月いたんだよw
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:12:57.72 ID:5mhEjJo50
どうせならリュングベリなんかよりピレスに来て欲しかったな
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:14:46.20 ID:j2rF8xDR0
当時から偏頭痛で試合休んでたから、先は短いと思ってたけど、
よくこれまで頑張ったよ。
ボール扱いが抜群だったアーセナルの中盤で唯一、泥臭いゴールを決めれる選手だった。
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:16:52.02 ID:zOj6H9wg0
すぐ帰りやがって
日本では、名古屋の優勝を阻止しただけだったな
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:24:12.70 ID:dkxcA7Sf0
日本出た後はなんもしてなかったの?
衰えたところは見とうなかった
引退するぐらいならJに来ないかな?
Jならあと2〜3年はプレーできるはず!
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:35:05.99 ID:X8buNExDO
ボールがサイドにあって敵がプレスかけて来た時に
後ろに戻したりサイドチェンジすると、はあ?意味わからん
って不満気にしてたよな。狭いとこを技術とコンビネーションで
抜くからこそビッグチャンスになるんだろって。Jには無い考え方だね。
Jリーグ界のミセリ
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:45:20.81 ID:PItiE0Od0
何故コーチとして必死で引きとめなかった?
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:52:30.17 ID:ft51TwLB0
パリでのバルサ戦はキチガイレベルに走り回っていたのう
お疲れ様
Jをなめて来てみたけど
体がまったくついていけてなかったもんな
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:53:34.72 ID:j1nqhgSl0
ああ、あの雑魚かw
清水のレジェンドか
普通にJでも通用してたけど
もうオワコンすぎた感があった
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:57:17.43 ID:+ph3XtvD0
とにかく地蔵だったな
太ってる、走れない、裏街道みたいな一瞬のキレはさすがだったが全体的に動けないやつはJに不要とよくわかったわ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:05:24.18 ID:5mhEjJo50
リュングベリみたいな選手は周りに上手い奴がいないとダメだろ
使われてナンボの選手だしな
個人でどうにかできる選手じゃない
アナル
リュンのベストゴールは
CL2次リーグのユーべ戦での
ベルカンプの鬼キープからの
ゴールだな
あれは鳥肌ものだよ
髪切ってからパフォが落ちていったな
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:23:09.87 ID:pPBQGQ280
ベッカムが襲撃未遂事件があって
目立ち過ぎるのはよくないって髪を染めなくなった
すごい人気だったんだよ
Jリーグで通用しなかったからって引退しなくてもねぇ
リュングベリお疲れ様
せっかく天皇杯で当たったのに、開始17分で負傷退場は残念だったby桜サポ
>>78 ピレス動けるの?
動けなくてもそこそこやれそうだが
Jは意外と展開速くて運動量多いリーグだからな
いくら昔すごくてもトシ取ってからじゃ無理だったつうことだな
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 05:28:42.91 ID:uqRYVG9W0
晩節汚しちゃったよね
本人にとっちゃJはバイトみたいなもんで全然気にしてないだろうけど
とりあえずさ引退して忘れ去られる前に
名前統一しようぜ
これ昔のウイニングイレブンでリュンベリって名前やったな
使いやすかったわ
>>65 wikiに代表取締役就任て書いてある
あと六本木で目撃情報多数
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 09:17:59.33 ID:Kwwtswgr0
J舐めんな勝手に引退してろハゲ
おつかれ
NHKで、ユングベ「り」表記だったのがよい思い出。
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 12:26:45.24 ID:HKcWNd3VO
リュンベルグ
名古屋相手に裏街道やっただけで、全然動けてなかったからなあ
小野より動けないし、稼働率が更に低いと言う…
>>85 それ凄く分かるわぁ
今でも日本代表が多用するバックパスが理解できない
俺と同じ考えなんだろうなリュンベリ
とにかく日本人はバックパスが多すぎる
入団会見で勝者のメンタリティーを植え付けにきたとか言ってたのになあ
今年もJで見たかったよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:59:46.54 ID:6+Nj7g1a0
チョンパルスは嫌だろ普通誰でも
116 :
名無しさん@恐縮です:
チョンパルスに愛想つかすのは当然だな