【サッカー】スペイン・スーパー杯はバルサが先勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
23日に行われたスペイン・スーパーカップのファーストレグ、カンプ・ノウでバルセロナ対レアル・マドリーは3−2でバルセロナが先勝した。

前半はバルセロナの一方的ペースに。積極的に中盤を動き回るシャビのパスを起点に、イニエスタ、メッシがマドリーの最終ラインを破ろうと試みた。

最初に決定機を迎えたのは19分。右サイドを突破したダニエウ・アウベスのクロスからメッシがフリーでシュートを放つも、これはクロスバーを越えた。

一方のマドリーは、最終ライン4枚をエリア内に集中させてシュートコースを打ち消す。それでも29分、メッシにマークを振り切られてグラウンダーのシュートを放たれるが、わずかに枠を逸れて難を逃れた。

ベンゼマを中継とするカウンターもシュートまで持ち込めず、劣勢のまま前半を終える。

スコアが動いたのは、55分。それも追い詰められていたマドリーのものだった。エジルの右CKからクリスティアーノ・ロナウドが、カンプ・ノウでの4戦連続弾となるヘディングシュートを決めた。

だがその2分後、マスチェラーノのロングボールからペドロがネットを揺らし、すぐにスコアは振り出しに。

モウリーニョ監督は60分過ぎ、ベンゼマをイグアイン、カジェホンをディ・マリアに代えて縦への推進力を増す。だが次のゴールを決めたのは、依然としてボールを持ち続けるバルセロナ。

69分、エリア内右に侵入したイニエスタがセルヒオ・ラモスに倒されてPKを獲得。これをメッシが沈めた。

バルセロナはさらに78分、ケディラ、アルビオルをかわしたイニエスタのスルーパスから、シャビが3点目を記録する。

しかし85分、GKバルデスがディ・マリアにボールを奪われ、2つ目のアウェーゴールを献上。圧倒的なパフォーマンスを披露したものの、マドリーに逆転の可能性を残している。

なお、マドリーの本拠地サンチャゴ・ベルナベウでのセカンドレグは、29日に開催される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000044-goal-socc

2名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:43:39.72 ID:w6SItNKc0
おんりーわん
3名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:43:41.37 ID:YkFqRz0C0
バルデスを悪く言う奴がいたら死ぬ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:43:45.01 ID:cP/m1ILmP
ばるですさん
きょうもわらいを
ありがとう
5名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:43:58.40 ID:Ki8fCphT0
僕はパブロ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:44:25.09 ID:4O1ze9tF0
バルデスは優しいな
7名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:45:32.27 ID:FyZ8Bu+50
ラモスなんでペナの中でいっちゃうんだよ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:45:48.62 ID:gYWD8y3O0
バルデスかっす
9名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:46:52.30 ID:QLHhhqyQP
バルデスは権田以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:47:27.82 ID:FyZ8Bu+50
まぁバルデスのおかげで次につながったわ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:48:12.15 ID:2F3OrC/B0
パブロは出たの?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:48:25.49 ID:3u8lwDAX0
>>7
イニエスタなんだからシュート打たせりゃいいのにな
まああれはイニエスタが上手すぎた
本人もボール触れる自信があったからがっつりいったんだろうが見事すぎるくらい見事にかわされた
13名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:48:41.48 ID:i/6b/0Zv0
バルデスw
14名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:48:42.54 ID:Nro67gV40
やっぱマドリーはパブロ君いないと厳しいな。
ってか相変わらずバルサ強すぎ。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:49:18.75 ID:8xKP48X80
スーパーカップを2試合やるのか
16名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:49:25.50 ID:ezavbWEw0
イニエスタが変態すぎる
17名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:49:31.27 ID:A/aykOvD0
とにかく酷すぎる
18名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:49:34.74 ID:ARk7e0+V0
バルサに足りないのは
カシージャス
19名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:51:24.18 ID:czS5xpFK0
聖パブロくんはどうなった?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:51:28.91 ID:LuzLhgQW0
チャイナで開催しようとしてるのこれだっけか
21名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:53:53.96 ID:bEyUJqaa0
俺の中でイニエスタはジダンと並んだ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:54:23.23 ID:5uDmiDaX0
イニエスタが変態すぎて意味がわからないです
23名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:56:02.81 ID:O13bEuzFO
バルデス権田
24名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:56:17.00 ID:ezavbWEw0
25名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:56:27.71 ID:4O1ze9tF0
自作自演して神セーブかますピントとは大違い
26名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:01:20.06 ID:AYado7aI0
タイプは違うがイニエスタもジダン同様完璧なプレーヤーだ。凄すぎ。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:04:10.94 ID:Btn5AdNV0
28名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:05:16.72 ID:N+DjKT5N0
ジダンに追いつくのは無理だな
決定的なインパクトのあるゴールがないよイニエスタは
29名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:07:32.85 ID:zjfM7xLm0
バルデスがガヤさんマジリスペクト。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:09:22.19 ID:GbN3tP3Z0
>>28
ゴールの質じゃなくタイミングで言えばWC決勝ゴール
質とタイミングを兼ね備えたのはCLのチェルシー戦のゴール
この2つは十二分にインパクトあるぞ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:10:08.68 ID:zjfM7xLm0
>>28
wかっぷ決勝で師匠のゴミみたいなクロスから点取ったじゃん。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:11:57.91 ID:8aAzy0Cq0
そしてイニエスタ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:12:11.74 ID:sfMznwjN0
wcで決勝点とってるのに忘れられる地味さw
34名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:13:09.84 ID:fBf6vhWQ0
ペペいなかったからな
35名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:13:20.60 ID:i/6b/0Zv0
>>24
あぶない所で時間稼ぎするからこうなる。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:18:40.77 ID:GbN3tP3Z0
VVの定期的なやらかしは一体何なんだろうな?
狼狽っぷりは笑えたがw
37名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:19:12.77 ID:7Qxznl+M0
オーラが違うんだよジダンとは
例えばジダンを電車で見かけても大手町や丸の内方面のエリートマンに見えるが
イニエスタは新橋のおっちゃんって感じだろ?
38名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:20:42.49 ID:5sXVEcLQ0
ELのプレーオフ見たあとだったんだがプレーレベルの差にびびった
まじで最高峰の試合だと思う
39名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:21:28.59 ID:zjfM7xLm0
>>37
判断基準は完全に見た目だなw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:21:57.43 ID:4O1ze9tF0
アロンソはメッシマークしてるしクリロナは守備しないし
コエントランが叩かれるのは可哀想
41名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:22:49.66 ID:sfMznwjN0
>>36 バルサみたいなスタイルだとキーパーでも足でプレイしないとダメだから
ポカする回数は増えるけど、それで高給もらってんだからVVはダメだなw
42名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:23:29.18 ID:/bSYvZN60
現地組です。素晴らしい試合でした…

後半からレアルが攻勢に出てくれたおかげで満足です。
43名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:23:32.92 ID:5B79Q6O00
でもバルサってイニエスタとシャビがいなくなったらどうなるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:25:34.48 ID:CuunLUcFO
また大口叩いて負けたのかモウリーニョ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:29:30.73 ID:Nro67gV40
>>44
今回は大したタイトルじゃないし負けても影響ないよって予防線はってるよ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:32:51.30 ID:1NL6Exlw0
>>44
カンプノウで3−2なら御の字だろ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:33:36.17 ID:mPvLbZ330
>>37
これぞニワカ
わかりやすい
48名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:34:57.24 ID:LwYWMwMo0
カンプノウで3−2ってやばいんじゃないのバルサ。
ペペもいなかったんでしょ?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:36:02.53 ID:wtLskzYu0
23時からの試合とかきついな
50名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:36:45.00 ID:YmvEBMRc0
バルデスはシャビが下がった後でキャプテンマークつけてあの失点は爆笑もんだったな
51名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:40:20.51 ID:O13bEuzFO
バルデスはPKの分を帳尻合わせた聖人
52名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:41:12.85 ID:l6XXi/kd0
マラドーナは正しかったのか
53名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:41:27.34 ID:74Qp/tzq0
バルデスさんには笑かして貰ったわw
54名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:42:52.75 ID:V61gSeqj0
GKがバルサのレベルに見合ってないwww
55名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:43:49.01 ID:dEukBvGyO
スーパー杯をホーム&アウェイでやってるのか。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:45:41.88 ID:SrqMPDyO0
このスレが伸びない
57名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:47:40.70 ID:CuunLUcFO
リーグ戦始まってるのにスーパーカップってのもなあ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:47:48.77 ID:qy5WbNlW0
バルデスさん、なんであんなにテンパったんだw
サイドにでもクリアすりゃよかったのにwww
59名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:48:56.80 ID:t0KqJZUO0
クリロナなんやかんやでクラシコで点取りまくっとるな。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:49:15.97 ID:mSnvCvh6O
ペドロがいりゃあな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:50:02.91 ID:g3DNSdn50
>>37
ネタで言ってんのか?
そんなことはサッカーの上手さに何の関係もねえアホか!
62名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:51:57.10 ID:o8g5w3ws0
バルデスさんは次戦に注目させ続けるために自ら犠牲となった優しいひと
63名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:56:08.59 ID:L72RJypZ0
カシージャスやブッフォンがバルサのGKだったらもっと酷いことになると思う。
バルサのGKはVVさんしかいないよ。後継者もカンテラでVVレベルのが出てくれば
御の字。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:57:13.00 ID:cNeVB8b70
パブロさえいればレアル勝ってた
65名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:01:55.48 ID:GbN3tP3Z0
GKがVVなのはバルサ最後の良心
66名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:02:30.62 ID:OQw5gYzu0
パブロがメッシ踏まなかったから負けた
67名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:06:13.77 ID:OG6yc/Eh0
>>28
ジダンは6冠も国際大会3連覇もしていない
68名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:07:41.07 ID:7XK1rf1j0
バルサのビルドアップは相変わらず中盤をコンパクトにして、
中が混雑したらサイドへ振ってピッチを広く使って攻撃してた。Jリーグの
クラブは目的としてのサイド攻撃だけど、バルサは手段って感覚。
例えサイドでも安易なクロスを上げないし、中盤同様グランダー
でパスを通していく姿勢がやっぱり良い。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:09:55.37 ID:Fuydq/aZO
イニエスタにバロンドールやってもいいだろってレベルでキレてた
70名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:13:53.25 ID:YPh9T6RX0
バルデスって本当下手くそだな
足元のテクニックですらブッフォンのがよっぽど上手いw
71名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:15:55.46 ID:pGLoSSIu0
スーパーカップをホーム&アウェーでやるところから間違ってる
72名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:16:34.40 ID:uBlF72+E0
>>28
W杯の決勝でチームを優勝に導くゴール決めたじゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:16:48.38 ID:Flm4TO6O0
イニエスタやべえ
マドリーはコンディション上がってないから開幕からしばらく低調そうだなあ
74名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:22:46.22 ID:vam9WUhw0
>>1
前半はバルサの一方的ペースにって・・・

日本はこういうメディアですらロクに試合見れないから終わってるなぁ
どう見ても前半はバルサが封じられて何もできてなかったんだが
75名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:29:30.42 ID:7XK1rf1j0
>>74
>どう見ても前半はバルサが封じられて何もできてなかったんだが

時折鋭いカウンターはあったけど、バルサが封じ込まれていた印象は皆無
だったが・・・。オレが違うスポーツ見てたのかなw。
76名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:30:29.27 ID:wtLskzYu0
イニエスタのボールタッチが変態の域に入ってきた
77名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:32:44.49 ID:Fuydq/aZO
>>74
前半はマドリーが引いて守ってただけじゃない?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:37:59.18 ID:zd+mN9Iz0
> エジルの右CKからクリスティアーノ・ロナウドが、カンプ・ノウでの4戦連続弾となるヘディングシュートを決めた

これだけ決め続けても
日本では雑魚専と馬鹿にされてるんだから面白いな
79名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:39:59.93 ID:FdAtUpSY0
イニエスタはサッカーの妖精さんだよなw
本当に不世出の大天才、メッシとかクリロナとかも全く及ばないと思う。

てか、バロンドールはこの人にやるべきだろ。
2強リーグで超チーム力を背景に点取り無双してるだけの二人とは
ちょっとレベルが違うと思うのだけど。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:43:49.66 ID:QIuGxuVg0
イニエスタにバロンやってほしいなー
メッシかCR7にやるとフィニッシャー優遇っぽくてなんだかなー
81名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:45:57.01 ID:GbN3tP3Z0
>>71
しかもシーズン開始してからなw
82名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:52:33.62 ID:7XK1rf1j0
むこうのサッカー感がわからない。
汗をかくことに美徳がある日本的価値観なら
シャビやイニエスタの方が称賛されるべきだし、
効率よく点を獲れる選手の方がいいというウォール街的価値観ならメッシや
ロナウドの方が価値がある。これは最早好みの問題。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:54:48.14 ID:K/uOUokS0
何が先勝だ
一発勝負にしろよめんどくせー
84名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:54:48.46 ID:yGIXht2VO
イニは凄いのは凄いがジダンら歴代レジェンドに比べるとまだまだ及ばないな
バルサ以外でもプレーすべき
85名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:00:35.35 ID:OG6yc/Eh0
天才イニエスタに個人賞なんていらんよ
史上最高の選手であるペレも個人賞は南米最優秀選手たった1回だろ
マラドーナも2回、ジダンもバロン1回
個人賞なんてのは大した事ない選手が獲る賞

イニエスタは前人未到のクラブ6冠&国際大会3連覇した時点でレジェンド

>>84
>>67
86名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:01:20.16 ID:N43gdyYK0
レーザー光線浴びせすぎだろw
87名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:13:39.37 ID:0BTGGiQf0
>>85
じゃあシャビも?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:14:33.81 ID:dRvDRRye0
PKの後誰か乱入してきてんな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:15:34.81 ID:vgL4jsL0O
スペインはバルサと同じだから
やっぱり違うクラブで輝かないと
90名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:17:37.99 ID:qLmxcDMZ0
イニエスタは今日は変態だったけど昨シーズンは休みがちだったからバロンはどうかなあ?
くりろなさんは選考にも入らないレベル
メッシかイニエスタだな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:17:38.59 ID:OG6yc/Eh0
>>87
あの2人は天才
92名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:21:33.02 ID:28zL3zZL0
アルビオルが全くペペの代役になってなかった
スタメンフルで出れるとこにさっさと移ったほうがいい
93名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:24:28.18 ID:qLmxcDMZ0
なんでイニエスタがわざわざバルサ以外に移籍して評価もらわないかんのだ?
あのレベルのサッカーするチームの中で、更に異様に上手く見えるんだからそんな事しなくても十分だろ
今朝も笑える程ぬるぬる抜いてたぞ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:25:52.49 ID:0BTGGiQf0
>>91
2人が抜けてからスペインやバルサが弱くなったら改めて評価が高まるだろうね

スペインやバルサ自体に凄い選手がたくさんいるから勝っているという見方が今はなんだかんだ言って強いから(もちろんそれも事実だが)、
実績の割に個人評価がちょっと地味になっている面はある。
メッシみたいに数字で明らかに目立つタイプではないしね。
95名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:28:34.21 ID:2mB4Pehr0
お前らのバロンドール基準をまとめると
・華やかなスター性がある
・ビッグマッチで活躍している
・複数のタイトルホルダー
・スタッツも優れている





勝 者 フ ェ ル ナ ン ド ト ー レ ス
96名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:28:52.83 ID:rh/XGkPn0
実のところバルサはペドロ次第
97名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:34:45.14 ID:kqM0xeTIO
ペドロはほんとにシュートうまいね
イニエスタは異次元
98名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:50:37.68 ID:Kaf12I6u0
別にアンチじゃないけど、ペドロは一点目オフサイドポジションにいたよね?
99名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:03:43.80 ID:iyNKCJqMO
結局、パブロは欠場したの?

100名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:04:30.41 ID:4T/MTZeH0
バルサにG大阪の選手が紛れ込んでたんだが
101名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:05:41.67 ID:0MfKN66uP
メッシノ名前が出てこないバルサの試合見て
おまらおもしろいの?
にわかはこれだからいやになるよ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:08:21.35 ID:NFdwkfg30
>>41
ノイアーだって足元下手でリスク冒さないカシだってシーズン1、2回は大ポカで失点してるんだけどね
チェフだって昨日のレディング戦でポカやってたし
103名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:16:55.39 ID:t0KqJZUO0
何シーズンか前、同じ節にカシとバルデスが同じようなプレゼントパスやらかして
カシは1vs1自分で止めたのに、バルデスはものの見事に決められててワロタ記憶がある。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:24:27.17 ID:NdZ9MpJR0
ロナウドにならともかく、メッシのPKにまでレーザー浴びせかけてた奴の意図が分からない。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:43:02.02 ID:j5V1Lh1CO
メッシさんまたPKですかwwwこりゃバロンドールはCR7かイニエスタだなwww
106名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:43:53.74 ID:hoHXaPej0
ア ン ド レ ス !
107名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:54:28.71 ID:3CBxDfNx0
ロナウドのヘディングに歓喜した
ペドロのシュートに濡れた
イエニスタ→シャビさんラインに勃起した
バルデスのトラップに涙した
108名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:07:49.31 ID:WPXJca/SO
バルデスのやつはディマリアのファールじゃないの?
後ろから手使って押し倒してるけど
109名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:11:26.03 ID:oBzgpXHF0
審判のせいで台無しwww
110名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:11:55.54 ID:vjIj+ZKb0
昔は大事な試合では決めないとか馬鹿にされてたのに
ロナウド決めまくってるな
111名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:21:18.06 ID:HnzeJqb/0
>23日に行われたスペイン・スーパーカップのファーストレグ、カンプ・ノウで

まったく意味がわからんのだが
112名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:24:24.60 ID:w+qRSXw10
ロナウドのゴールはまたも勝利に関係ない空砲ゴールかー
お前はイ・スンヨプかってw
113名無し募集中。。。:2012/08/24(金) 13:26:55.67 ID:QycKgqbKO
イニエスタのドリブルはもう芸術の域に達してきたな
ドリブルだけで感動できるのはイニエスタだけだわ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:30:44.58 ID:GbN3tP3Z0
>>113
スピードで置き去りにするわけじゃなく糞狭いとこでも理解不能にヌルヌルすり抜けていくからな
PA内ならまだわかるけどPA外でもそれなのが恐ろしい
115名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:32:51.87 ID:Kaf12I6u0
>>111
昨季リーグ王者と国内カップ戦王者が対戦するスペイン・スーパーカップ(スーペル・コパ)の1st legが
2012年8月23日(現地時間)にバルセロナの本拠地カンプ・ノウ行われた

ってことだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:43:52.07 ID:t0KqJZUO0
>>112

先制点が空砲とか無茶苦茶だろw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:52:07.11 ID:qLmxcDMZ0
>>98
リプレイでVTRが止まった時はオンサイドだったよ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:59:34.19 ID:TqVno5+40
>>95

せ  い  か  い  ! !
119名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:03:39.73 ID:7aFw/UnfO
>>117
オフサイドに見えたが
120名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:07:26.01 ID:b2xQO+tLO
パブロがいないと引きこもり守備も難しいわな
121名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:10:03.01 ID:0mc9AZRqO
え、スーパーカップをH&Aでやるのかよ?
122名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:12:52.86 ID:Fuydq/aZO
ぺぺが出てたら荒れた試合になってドロー
ぺぺがいなければ今回のようにバルサが勝つ

パブロはラフプレーしなくなった聖人君子のようなぺぺだからマドリーが勝つ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:15:39.78 ID:IFD9wmNo0
>>95
普通に考えたら最有力だろ。
なんでネタ扱いになるのか分からん。
124名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:18:42.30 ID:ajntP5EA0
125名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:21:08.30 ID:k8DYgETMO
イニエスタはぎくしゃくしててスピードのない体の動きが見てて気持ち悪くなって来て受け付けない
126名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:24:25.38 ID:Kaf12I6u0
何度見ても頭と右肩は出てるように見える
線審は大変だがオフサイドの機械化は不可能だから頑張ってほしい
127名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:48:53.06 ID:REbVOcPB0
クラシコみたいな注目度高い試合であえてやらかすVVさん
128名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:56:30.23 ID:BEN96bcQO
ロナウドって本当比較するならメッシじゃなくインザーギとかバティとかその辺りの純粋なストライカーだよね。点取る以外消えまくってる。ただサイドで守備もせずそれじゃあ明らかにクリロナサイドの守備があれだから狙われるよな。
トップでやるのも本人嫌がるし 使い勝手悪いよなぁ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 14:59:44.42 ID:t0KqJZUO0
>>128

守備はクラシコ補正がかかるはずなんだけど
スーペルコパぐらいじゃだめかw
130名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:33:42.29 ID:k60ELuGT0
どんな練習をしてきたらイニエスタのようなボールコントロールが出来るのだろうか
バルサカンテラ上がりが全部ああなるわけじゃないしもう才能としか言えないな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:38:43.11 ID:8gsKWr9Q0
>>28
ジダンなんかとっくに超えてるわ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:42:29.70 ID:0Plq9kqXO
イニエスタは好きじゃない
顔がキモいし通ぶりたいニワカ受けする選手
133名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:43:11.98 ID:V1++3YT3O
バルデスまたやらかしてるのか
可愛いやっちゃ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:45:05.08 ID:GPGyAQT60
イエニスタやっぱすごいわ!!!
でも本当の中心選手はチャービだよね!!
あとペトロが調子良さ気なのが好材料
テーショもビジョも良さそうだし
ウィングに関しては心配ないね!
135名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:46:57.16 ID:BiiLrV9T0
コエントラン酷かったわ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:47:14.76 ID:g8lunBDz0
パブロ〜振り向かない〜で〜
宇宙の かなたに 輝く星〜は〜
パブロ〜お前のう〜ま〜れた〜 故郷だ〜
137名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:55:54.00 ID:V4mlL/P70
>>131
ジダン舐めんな
でもどっちも素晴らしい選手
138名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:59:39.21 ID:uGzTh+hc0
・ファウル覚悟で厳しくいく
・PA付近は8人で固める
・セットプレーやカウンターでの得点を狙う

ホームでも同じ事やって負けたら叩かれる
結果が出ても、長く続けるとマドリーファンは不満を募らせる
きついよな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:09:08.49 ID:kqM0xeTIO
イニエスタはほんとにすごい
快速でもフィジカルモンスターでもなく純粋に技術だけで抜いていく
こんなドリブルできる人は今までいたかってレベル
140名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:11:35.80 ID:DQgZn2MtO
来週でリーガ終わり?
141名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:12:51.81 ID:qLmxcDMZ0
>>126
だったら先週のマドリー開幕戦もオンサイドゴールで負けてたな
昨シーズンも優勝出来なかったと思う
機械化大賛成だわ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:15:45.30 ID:qLmxcDMZ0
>>141
間違えた、機械化不可能だから線審頑張れって事か
とにかくスペインは誤審が多すぎてうんざりするわ
線審のレベル低すぎだよ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:19:56.72 ID:BiiLrV9T0
正直ドリブルだけならメッシも似たようなもんだ。
この二人は本当にボール取られない。
144名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:21:13.39 ID:BiiLrV9T0
ちなみにベルナベウでマドリーが最後に勝ったのはライカールト時代の2008年5月が最後。
ここから8戦勝ちなし
145名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:49:48.86 ID:a1zUrvqi0
バルサにカシージャスとセルヒオ・ラモスが加わると、無敵になる
つまり、バルサの弱点はそのポジションの人材
146名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:51:51.48 ID:Wl0volQg0
日本では定期的にイニエスタはジダンを越えたと言われ出すが
メッシクリロナの化け物二人いる上に
イニエスタはチャビとセットでの評価になるのは避けられないから
個人でそういう域に達するのは無理だろうな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:01:47.70 ID:aJ4WQCl40
なんか最近のクラシコっていつも同じような試合展開だね
148名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:04:25.78 ID:pqkBaGeKP
ベルナベウでは芝を耕したり落とし穴掘ったりして必勝を期すと思うよ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:12:55.38 ID:N43gdyYK0
メンツ変わらんからな
面白くなるかはレアルのカウンターの精度にかかってる
しかもそれは、その日の選手の出来に依存してるから今日のエジルのように
誰かが足引っ張るとダメという、もはや運ゲー
150名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 19:39:40.50 ID:uGzTh+hc0
>>139
イニエスタは常に相手の逆を取りながらドリブルしてる
相手DF(パスか)

イニ「じゃあドリブル」

相手(ドリブルか、右か)

イニ「じゃあ左」

相手(左か)

イニ「じゃあ一旦止まる」
以下続く

こんな感じで、他に加速、ただの直進、様々な選択肢で常に相手の思惑を外す
それを頭の中は冷静に判断しながらドリブルする
相手は飛び込めないでズルズル下がり、加速されて置いてかれる
もしくは飛び込んでかわされる
イメージとしては頭の中で後だしジャンケンをしながらドリブルしていく感じ
純粋なドリブル技術だけならイニエスタ以上の宇佐美が全く及ばないのはこの脳内の部分、判断力に天と地だから
151名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 19:57:42.33 ID:uGzTh+hc0
ブスケツ、シャビもその後出しジャンケンをしながらのプレーが凄い
ブスケツも時折スルスル抜いていくのはそのせい
イニエスタの場合は更に身体の真下にボールを抱え込むような位置に置いてドリブルする
あの判断力で逆をつきながら、身体の真下に抱え込んで突っ込まれたらDFはきつい
しかも、そこそこ快速だし加速もスムーズ
進行を緩めたり止めたりすることはできても、ボール奪取はほぼ無理
ファウル覚悟で止めに行くか、緩めさせてパスを出させるのがせいぜい
逆に言うと相手DFがファウルを犯せないPA内だと尚更光る
個人的には、メッシを除いた中では世界最高のドリブルをしてると思う
連投すまん
152名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 21:31:25.46 ID:k8DYgETMO
イニエスタはその評判のドリブルで突破してゴールまでしてるんならすごいと思えるんだろうけど、
結局パスしちゃうかキーパー正面などのへなちょこシュートのオンパレードだから
物足りないし見ててモヤモヤする
153名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:57:18.44 ID:Oj6k1Glt0
イニエスタはとっくにジダンを超えていて、ようやくラウドルップに並んだってレベル
154名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:00:47.45 ID:wtLskzYu0
>>108
いやそうだとしても、あの場面でファール貰いに行くとかありえないwテンパり杉
155名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:11:55.63 ID:lKIC3fap0
ピントのおかげでスーパーカップ出られるんだからピント出せや
156名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:23:19.48 ID:Vo/UZXKQ0
バルサはレイナを取ればいいのに。一応、下部組織出身だろ?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:26:03.49 ID:rh/XGkPn0
イニエスタのプレーがなぜ気持ち悪く見えるかというと、ボールの位置と体の向きと進む方向が一致しないから
158名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:32:23.80 ID:6z2bgoAt0
>>151
>真下にボールを抱え込むような位置に置いてドリブルする

Jリーグレベルのドリブラーと推進力のある世界の一流所はここが違うよな
ベイルやレノンみたいにスピードが飛び抜けてるのはまた別だが
159名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:37:54.40 ID:k4VGMpaw0
>>157
確かにイニエスタのドリブルはボールの方から勝手に吸いよってくる感じがするな。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:40:29.43 ID:5PXh3nIE0
あれだけのメンツの中で輝くってのが異次元
161名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:54:04.45 ID:FPaKM7Ax0
スペじゃなければと思ってしまう
天才肌の宿命なんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:14:42.45 ID:VleQE8c80
>>150>>151
あんたの分析凄いわ、言われてみるとそのとうりだよな
だけどイニは一体何処を見てるんだろうか?
相手DFの足なのかな、体全体なんだろうかな

イ二の一旦ボールを相手に預けるようにヒョイと出して
相手がどうして良いのか明らかに戸惑ってるのがいつも可笑しいわ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:28:36.60 ID:zA1s8sku0
>>157
その上ハゲでベイビーフェイスだからな。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:34:17.92 ID:/830JHp90
>>161
言うほどスペじゃなくなってきてるけどな
メッシはほとんど怪我しなくなってきたし
バルサのメディカルトレーナーの優秀さと言ったら
165名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:46:49.84 ID:z/nnD/Gq0
もうさクラシコリーグってのつくって、リーグの1位と2位でチャンピオンズクラシコリーグやって世界一決めればいいとおもう
166名無しさん@恐縮です
>>162
相手DFの体や足の動きも見るだろうけど、それより良く見てるのは状況
例えば、相手DF(A)の左にもう一人別のDF(B)が居ると
(A)は(B)の居ない右を抜かれないようにする
するとイニエスタは、わざと(A)と(B)の隙間を抜きに行く
(A)も(B)も人の居ない側を抜くと考えて構えているから、二人の逆を突く事になる
良く密集地帯をスルスル抜いていくのはそのせい、これはブスケツも得意
複数のDFがお見合いする形になる、あれは相手DFの判断を先に読んでわざとやってる事
他にも、近くに味方が居ればそれを確認してパスをすると匂わせてドリブル
DF一人を見るというよりは、スペース、味方選手、相手DF、ファーストタッチなら自分に向かって来ているボールの強さ速さ、
そうゆう総合的な状況を冷静に瞬間的連続的に判断してる
>>152
これは確かに良くあるシーンで、あの機械みたいな冷静な判断力ゆえのものに見える
最後の最後まで判断し続けて自分で打つよりも味方に預けた方が良いと考えると、かなり入りそうな場面でも味方に預ける
とにかくリスクを抑える
そしてイニエスタが打つシーンは、ギリギリまで判断してもう打つしか選択肢が無いと追い込まれている場面が多いので
結局甘いコースに打つという皮肉
ただ、それとは別にイニエスタは決定的なシュートを外す印象も強い
これは純粋に決定力に欠けているのか、普段外すくらいなら打たないのでシュートシーンが少ない事もあり
自分で打つほどの決定的な場面で外すのが凄く印象に残るせいなのかは分からない
イニエスタがシュートを外す印象があるってのは分かる
個人的には、数字上で目立って外してる訳では無いと思うが、これは確認していない