【芸能】織田裕二、“踊る”ラストでうっすら涙「花火打ち上げたい気分」…『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』完成披露試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 俳優・織田裕二主演の映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(本広克行監督、
9月7日公開)完成披露試写会が23日、都内であり、織田や柳葉敏郎、深津絵里らキャストが
舞台あいさつを行った。手拍子や大歓声が鳴り止まないなか、一呼吸ついてから織田は
「こんな試写会は初めて。いつも皆さんにやられます。『踊る』らしく、盛大にドカンと花火を
打ち上げたい気分です」と感慨深げ。うっすらと涙を浮かべ、「これが最後です」と深々と
お辞儀した。

 1997年にドラマとして始まり、今作で15年の歴史に幕を下ろす人気シリーズ完結編。
レッドカーペットが敷かれ、客席にまで延びたステージでキャスト一堂ファンの声援に応えると
割れんばかりの歓声が会場を埋め尽くした。

 主人公・青島俊作を演じ続けた織田は「お久しぶりです。前都知事と同じ名前の青島です」と
過去のシリーズのセリフを引き合いにあいさつ。今までのシリーズ作品全てを見返したといい
「自分ですか? 変わったよな〜と思いつつ、変わってない気もする…」と、照れ笑いする一幕も
みられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000351-oric-ent
映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』完成披露試写会の舞台あいさつでキャストが集結 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230599957001345719607c.jpg
舞台あいさつを行った織田裕二
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230599729001345719607c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230600187001345719607c.jpg
舞台あいさつを行った深津絵里 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230599844001345719607c.jpg
舞台あいさつを行ったユースケ・サンタマリア 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230600310001345719607c.jpg
舞台あいさつを行った柳葉敏郎 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120823/2015977_201208230600785001345719607c.jpg

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2012/08/23(木) 20:21:00.95 ID:???0
 柳葉が「皆さんと共にお祭り騒ぎしましょう」と観客をあおれば、深津も「これほど多くの人が
愛した作品。期待を裏切らないように撮影に臨みました」。共演のユースケ・サンタマリアは
「ファイナル、最後と聞くと寂しくなるけど、皆さんの署名でスピンオフ、署長・真下正義が!?」と
笑いに走り、場を盛り上げていた。

 舞台あいさつにはそのほか、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、佐戸井けん太、北村総一朗、
小野武彦、斉藤暁、小栗旬、君塚良一も登壇。

3名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:22:04.92 ID:ThBUqRhD0
松っちゃんがシネマ坊主で踊る大捜査線をボロクソに言ってたな
4名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:22:47.42 ID:R61siA/20
最新作「新たなる希望」
次回作「本店の逆襲」
次々回作「所轄の帰還」
5名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:23:21.24 ID:kLOrI3qj0
柳葉「室井主役で続けられるさ」
6名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:23:55.25 ID:orcgWTAX0
駄作連発のこんなシリーズに愛着あったのかよ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:24:11.01 ID:cDSkGxdz0
地球に生まれて良かったあああああ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:25:39.23 ID:TX2rch3A0
織田裕二「Love Somebody 完全盤」収録曲

01. Love Somebody(CINEMA Version IV)
02. Love Somebody(CINEMA Version III)
03. Love Somebody(CINEMA Version II)
04. Love Somebody(AKIRA'S PALM☆DRIVE REMIX)
05. Love Somebody(CINEMA version)
06. Love Somebody(acoustic version)
07. Love Somebody(DJ Hasebe remix)
08. Love Somebody(SECRET Version)
09. Love Somebody(ALBUM Version)
10. Love Somebody(Remix)
11. Love Somebody(PIANO Version)
12. Love Somebody / 織田裕二 with マキシ・プリースト
9名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:26:02.15 ID:eYsnGYRM0
情報 聞いたけど室井さんが殉職するらしいね!
10名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:26:14.25 ID:N8DcTwnK0
帰ってきた踊る大捜査線

2014年7月公開予定
11名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:28:06.66 ID:AkR3t+qBO
水野美紀といかりや長介呼んでやれよ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:29:10.31 ID:kLOrI3qj0
>>6
織田は止めたがってたろ
縁切りお祝い花火だよ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:29:11.30 ID:2hlp3kQsO
続編嫌いの織田さん
なんか丸くなったな…
昔は尖ってた印象だが
14名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:29:28.75 ID:412Rechf0
水野美紀ってどうやっていないことにして乗り切ってんの?
15名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:31:07.81 ID:9LTPIIOC0
やっぱさー 家で靴脱ぐ民族は映像に向いてないと思う こっぱずかしいんだよね
16名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:31:43.71 ID:BcdCaSum0
>>14
子供産んで子育て中
17名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:31:47.97 ID:VOD2JHAi0
水野美紀は出てるの?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:32:02.75 ID:e0dRzRz/O
また織田の濃いオナニーを長々見せつけられんでしょう
そりゃマニアには溜まらんかもしれんけど…
19名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:32:49.75 ID:4B+3oYZbP
スレタイが頭の中で想像できた



モノマネのやつで
20名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:33:05.32 ID:PnPQMjCl0
長さんが亡くなった時にとっとと終わらせるべきだった
21名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:33:54.44 ID:412Rechf0
>>16
はー、そういうことね
チョットも出ないの?
22名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:09.38 ID:BqowJPyQ0
もういまさらすすんでは見ないから大丈夫b
23名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:17.92 ID:OsDzFNpL0
さすがに地上波で延々とTVシリーズやらを放送するのは止めたか?
24名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:38.59 ID:wpFmsK600
最後だから見てやるか レンタルになったら
25名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:54.96 ID:NAyKj6Tm0
フジのドラマ延長の映画は見ない方針
26名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:54.77 ID:LAAsCbZWO
もうアナルフィ一本しか残ってないな
27名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:35:57.50 ID:GzFBFtIP0
日本よ、これが映画だ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:36:25.67 ID:hPRoamaZ0
映画のパート3がわけわかんなかった。
和久さんも課長もいなくて、ファイナルも期待できない。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:36:36.75 ID:3ecDc6uG0
ホタルノヒカリ劇場版超える出来だといいね
30名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:37:02.81 ID:XIssMoMi0
>>13
湘爆の特攻隊長だからよ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:37:03.38 ID:sMQ3mFFN0
和久さん、雪乃さん、新城補佐官のいない踊るに




興味ない
32名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:37:37.49 ID:qRXZrTtA0
結局40過ぎても青島から抜け出せなかった哀れなオッサンwww
33名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:38:14.35 ID:jh+9Hq+V0
前作見て、お金惜しいと思った。
多分見ないわ。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:38:17.31 ID:xSunOwIWP
>>21
声だけ出てるって話だぞ。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:38:31.93 ID:BykSHHIg0
テーマ曲は変更なし?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:39:01.00 ID:/PPQ4k03P
世界よ、これが映画だ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:41:11.98 ID:jlfWRazZ0
映画シリーズもなんか尻すぼみというか、ジリ貧感があるな
38名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:41:26.23 ID:P6/7NfMB0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
39名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:41:51.35 ID:hvDWSXM10
>>36
「世界よ、これがクソ映画だ」にしよう
40名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:42:27.02 ID:mALbZKVdO
しかし誰が金払って見てるんだろうな?自分の子供とかが見に行くって言ったら小遣い払ってでも絶対止めらすわ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:43:27.46 ID:0G0zuRJX0
地球に生まれて良かったー!
42名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:44:26.31 ID:98vHvak50
これ、今回韓国人出てくるんだっけ?
43名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:44:47.12 ID:hC/Id13DO
君塚、元広、織田の3無能を降ろせば面白くなったと思う
結局TVがフロックのゴミクズ集団だった
44名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:44:52.17 ID:NC18OMhJ0
>前都知事と同じ名前の青島

何の話?
45名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:45:51.45 ID:TjaTZ4a+0
はぁー深っちゃんかわえええ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:45:59.61 ID:rggfHxeH0
未だに踊るシリーズなんて作ってるという事実こそが、フジの人材不足を象徴していると言えなくもないな
過去のヒット作をいつまでも引っ張ってるわけだしな。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:46:18.70 ID:cRx73m4w0
最後の舞台は世界陸上
「100メートルレーン封鎖できません!」
48名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:47:20.18 ID:lmIGQQfvO
あ〜ハイハイ、またやるんでしょw
49名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:48:29.08 ID:IOccu//Z0
ファイナルとかラストとか言って結局
あと2作くらい作るんじゃねぇの?
海猿みたくw

だってフジだもんww
50名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:48:33.70 ID:w6CTjs3i0
長さん亡き後の薄っぺらさといったら・・・
51名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:49:15.78 ID:KLdfdtoa0
汚ねえ花火だなあ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:51:02.02 ID:2XIP7EvY0
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI

まだこのパクリ曲をしょっぱなから聞かされるってわけですねww

誰が見るのよw

こんなパクリだらけのクソを金払ってさぁwww
53名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:51:27.59 ID:zuJHD1z/0
これでママハハブギ2に専念できるな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:51:45.80 ID:l0fpu3cL0
何やってんだよユージ
五輪終わっちゃったよ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:53:17.95 ID:7XxqJpCw0
なんなの小栗のサングラスは?どこまでもエヴァのストーカーだなこの作品は
56名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:54:23.60 ID:ip+JKtw30
>>28
和久さんがいないって時点で

もう別作品だわなw
57名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:54:31.99 ID:412Rechf0
TVシリーズ 第1話 1997年1月7日 サラリーマン刑事と最初の難事件

1997年
1997年だよオイ

なんで15年も前のテレビシリーズが映画よりも遥か上のクオリティなのかと・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:00:41.82 ID:k5uLDnb3P
>>43
ちょ、さすがに主演は織田さんでないとダメだろwww
59名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:00:56.95 ID:FIyJWffv0
予告編見て呆れた
まさかまた死ぬ死ぬ詐欺とは
ほんとに死ぬならもっと最悪や
最後くらいちゃんと頭使って練った脚本書けや



60名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:01:09.88 ID:nM4Ehl960
どうせみないからはよネタバレ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:02:03.11 ID:19JZEQS+P
TVシリーズは良かった
その延長線上のTV2時間SPも稲垣が犯人のやつまでは良かった

最初の映画で上の指示無視して「事件は会議室〜」→刺されるコンボで見る気なくなった。
勝手なことやって刺されて誰が感動するの?
62名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:03:10.46 ID:78cK6WEM0
いつまで所轄がとか現場がとか言ってんだろーね。
成長しねーな
63名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:03:54.86 ID:pYihvVxr0
映画の最初まではスタッフが楽しんで作っているんだと感じた
その後は作品がでかくなりすぎて
、横やり、政治がからみすぎて自由度、テンションさがりまくりなのが分かりやすすぎ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:05:08.52 ID:81vqo+77O
>>52
ホンマや
65名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:06:12.80 ID:qaIQXrtr0
>>43
本広はあんま関係無いと思う
何撮っても駄作だらけの事は確かだが

君塚の脚本がどんどん劣化したのが問題

ネットとかサブカル界隈の人気で盛り上がったのに
ネットとかゲーヲタを真の悪人にするような脚本ばっかりなのも凄いわ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:06:33.11 ID:Y7fcbQyy0
俺の踊るは和久さんと共に逝ってしまった
67名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:07:28.13 ID:hGknWdHX0
>>62
そうね
青島がのし上がってして刑事一課に…なら観に行ったかな
68名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:07:48.50 ID:V4YUUx450
あいつらにまたスクリーンで会える!ってそれだけの映画はホントもう勘弁して
69名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:09:12.43 ID:B4M25tYC0
相棒の方がファン多くなったな
当時は、こんな風になるとはおもわなかったw
70名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:10:17.95 ID:xbCmGuYWP
3の除夜の鐘シーンには笑えた
71名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:10:51.13 ID:rkmfHlghO
多分観ない。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:10:53.29 ID:XMBMxbb80


水野美紀は?www売れてる時にチヤホヤされてもそれって事務所の力で、

本人はカス同然の値打ちしかない雑魚タレントなんだねェ・・・それが芸能被差別部落かwwwww

昭和の饐えた臭いがしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


73名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:11:49.44 ID:XSOOufL30
>>11>>14>>17>>34
織田と亀山pがバーニングに謝罪、水野に説得したらしいなwそれなら本広がシーン増やしてくれたらしいw君塚は水野が出ない設定で脚本を書いたらしいがなw(声のみだったが犯人を説得する監視映像になったらしいw)
>>31
最後だから真矢と筧出るよw
74名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:16:18.14 ID:Irb8x13T0
当時はまだオタクやネット社会にはアングラ的な一面が残っていたが、

いまやそれらが一般化した現代においては、君塚のオタク・ネット社会に対する偏見に満ちた脚本は受け入れられないだろうね。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:16:50.43 ID:UK2TvKS6O
次回作

踊る大捜査御殿
76名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:16:56.00 ID:ihs99PxS0
青島最期に花火になるの?
77名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:17:59.16 ID:GhAUZlhX0
ヘッポコ映画まだやってんの
78名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:18:14.75 ID:ECibyjMe0
弁護士の八島は?
79名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:19:54.90 ID:XSOOufL30
>>65
君塚は大した脚本書けないし、監督作品微妙だしさw
柳葉は君塚の方を持つ(欽ちゃん劇団の頃の付き合いだからw)VS本広・織田はいい映画したいだけで君塚の悪いところを治す=対立w
スピンオフ企画真下正義・室井慎次の2作の作品になった原因なw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:20:58.38 ID:kgDHO7mLO
最後は伝説の人間花火か
81名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:20:58.77 ID:y5vn1pwR0
コンビニに踊るのポスターが貼ってあるのを見て思ったんだけど、
鮮度がまるでないよな。最初の映画ぐらいまでは、青島のコート姿が
カッコよかったけど。
やっぱり、若さっていうのはそれだけで魅力なんだな。

織田さんは、お父さん役をやる年齢になっちゃったんだな。もちろん、
面白い脚本さえあれば、人気子役と絡んで、面白いドラマができるんだろうけど。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:22:53.03 ID:412Rechf0
織田裕二って相当面倒な人なんだろうな脚本家にとっては
83名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:24:30.41 ID:kGZ5UOeJ0
次の続編は

新・踊る大捜査線
〜新たなる旅立ち〜
84名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:24:44.90 ID:HTu9JSVhP
織田さんもさすがに青島ラストだけはこういうシーンあるんだね・・・。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:24:55.37 ID:ksgP2hn6P
保毛織田保毛二
86名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:25:42.84 ID:idJlUf2j0
>>16
ええー!水野美紀っってっここおkんしてたのか
お俺にはショックすぎるわ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:27:44.70 ID:XSOOufL30
>>74
君塚の脚本・監督作品は誰も守ってくれない、チーム、踊る、冬彦さん(マリオ)ネット批判・社会弱者批判が好きw←世界の亀山モデル批判してがなw(君塚良一のイズムw)(ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフルコーナーザ・シネマハスラー)
88名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:29:47.24 ID:s7FibDxg0
>>1の写真見て思ったんだが、織田裕二ってヅラなのか?
89名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:29:54.30 ID:oASLN8UX0
なんでギバちゃんは学ランきてんの?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:29:55.49 ID:uXKDxYVR0
テレビドラマの踊るは本当に名作だったんだけどな
映画はゴミ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:30:25.93 ID:Nd6w7sML0
俺は好きやで3以外

後なんたってアニメ除けば日本No.1の作品だからな
92名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:31:13.69 ID:XSOOufL30
>>78
須川圭一の件出ってくるだろうなw(TVSPかODFか)
93名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:31:43.44 ID:jpdqHcjnO
ファンだったけど、試写会ハズレたから金出してまで見に行かない。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:32:45.14 ID:s090oTJH0
>>87
君塚の脚本は確かにひどいけど、宇多丸の物腰は丁寧だが人を見下した感じはもっと嫌だ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:33:55.16 ID:TjaTZ4a+0
>>86
劇中の話じゃね?
水野さんなんとなく復帰してきてるよね?
関西じゃたまに見かけるけど。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:34:57.81 ID:lyP8WFhE0
>>17
出てる。

97名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:35:22.03 ID:lW9WHQ6mP
それまでの拳銃撃ちまくる刑事ドラマと違って、所轄の普通の刑事たちの普通の日常を描いたとこが斬新だった


でもそれもドラマ版までの話。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:36:00.40 ID:lyP8WFhE0
>>95
水野美紀ならNHKで頻繁に見掛けるし、今回の作品にも出る。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:36:17.69 ID:KrpyOPpNO
踊るヘイポー大捜査線しろや
100名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:37:06.98 ID:oASLN8UX0
雪乃さんは最初は声だけ出演だったけど、掛け合った結果ちゃんと出演になったようだ
あとは和久さんがCGで出るだけ
101名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:39:25.36 ID:DDfLms/90
試写にて見てきました。今、帰宅。水野美紀は顔見せ程度にでしたが、最初と最後に2シーンほど出てます。
エンドロールでは真下と雪乃と2人子供が写った写真も出てきます。事務所と険悪化して存在を
無かったことにされてた「3」のあとだったので思ってたよりも出てた印象でした。むしろ少なかったのは筧と真矢かな。「3」よりは面白かったよ。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:40:11.90 ID:fkCWW/uy0
テレビでやれ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:41:18.07 ID:cWsVqTPh0
>>8
マジ?
104名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:41:44.39 ID:XSOOufL30
>>102
LAST TVSP(9/1)やるよw
105名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:42:56.48 ID:XSOOufL30
>>101
今回のサントラは菅野祐悟と松本晃彦の共作だからなw
106名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:43:15.67 ID:+rQQ4E2P0
見たこと無いけど面白いの?これ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:43:43.33 ID:GfyZryFm0
>>73
こういうのって競業避止義務の範囲内なのかね?
まあヤクザに法律ほど意味のないものもないけど
108名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:43:50.55 ID:H3snyygl0
         ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
109名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:44:19.28 ID:Qbvae30X0
パクリのサントラまだ使ってるの? 
110名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:45:19.07 ID:t8X1+XAg0
(^ω^)
111名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:45:52.33 ID:7dkheM500
>>109
最近のテレビCMで流れてるのってパクリ元の音源のような気がする
112名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:46:09.42 ID:r6GlrvFT0
>>101
雪乃さん出るんだ。良かった!
113名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:46:34.72 ID:HqquzAcm0
大学の講義でレインボーブリッジを丸々視聴させられたわ
官僚組織とネットワーク型組織ってテーマで
114名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:47:05.51 ID:Irb8x13T0
3は金返せレベルの酷さだったな

中年刑事の青島が枕木で壁叩くシーンとか

コントを見てんのかと錯覚するぐらい
115名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:47:36.17 ID:OYgUEvr50
>>101
超絶糞の3と比べられてもなぁ〜
116名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:47:55.77 ID:ABLKBkuY0
踊るってさんま御殿のパクリ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:49:55.16 ID:oASLN8UX0
>>101
ちょっとちょっとー!
ネタバレやめてよ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:52:27.94 ID:ZKfKd61H0
織田裕二の子供まだ?
男の子できたらいいのにね。
119名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:54:08.70 ID:QctUXdcZO
どうせまた死ぬ死ぬ詐欺なんでしょ?
テレビでやるまで余裕で待てるわ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:54:14.07 ID:XSOOufL30
>>113
普通のの組織(警察)と逆三角形の組織(リストラされた人々の公図)のことかw
121名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:54:30.62 ID:cu1p7ag80
柳葉は室井やる度に白髪染めしてるんだな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:57:00.48 ID:uMsyZyti0
123名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:57:37.39 ID:EtAER+D20
法人保護ぉはおれぇたちの任務ぅだ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:01:00.74 ID:pZBEJl2PO
酔ってんのか
泣くほどのことじゃない
125名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:02:30.52 ID:NAyKj6Tm0
ネタバレすると青島が打たれて生死の境を彷徨うのだが、真矢みきが「諦めないで」
って言ったらララサムバディの歌が流れ出して目を覚ます
126名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:04:35.73 ID:5FS3WVYl0
>>52
これを聞きに来た
127名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:04:39.67 ID:19JZEQS+P
ワロタw
128名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:06:27.85 ID:27oB0NBy0
本当に最後なんだろうなクソウジさんよ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:09:50.56 ID:nyuoK2h30
雪乃さん舞台挨拶に登壇したみたい
130名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:10:28.00 ID:mX/dPVKR0
宇多丸のシネマハスラーが楽しみ
海猿はやや褒めだったからこっちに期待
131名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:10:34.12 ID:TeF7ubL8O
連ドラから歳末SPまでは好きだったな
映画はどれも好きじゃない
有名になりすぎてどんどんダメになっていった
132名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:22:35.32 ID:0MSPtCv6O
嫌ならネトウヨは見なくていいよ。


つか、俺はネトウヨだけどな。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:24:19.96 ID:iiDoAFMk0
売れない役者崩れが勘違いしない程度に持ち上げましょう
134名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:30:56.64 ID:w5EaMXo70
水野美紀きてたの
135名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:35:28.26 ID:412Rechf0
こういう

深夜帯は面白かったのにゴールデンになったらクソつまらなくなった
とか
TVシリーズは面白かったのに映画になったらクソつまらなくなった

と思う現象に名前をつけようぜ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:38:03.10 ID:kYFxFXEy0
これってチョンが犯人役で出てるんだろ?
チョンが関わる映画なんて見る気がしない
137名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:38:38.63 ID:fVCim5/n0
視聴率ヤバいフジが、今後は織田抜きで新シリーズ企画というオチ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:40:24.97 ID:xPEw9EWr0
残フジ
139名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:41:43.01 ID:LjS+wnEG0
駄作なんだからヲタはそこは認めないと
140名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:42:13.14 ID:94y1X8RV0
舞台挨拶、水野美紀もいたよね?
なんでいなかったことになってんの?
141名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:44:01.73 ID:Tl7oNwxa0
予告編のラスト、撃たれて倒れてるのって織田サン?
4本も作ってんのに、いつまで同じことやってんの?
もっと普通に「おお、面白そうだから観に行かなきゃ」って映画作れないの?

作れないからいつまでも同じことやってんのか
142名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:45:19.09 ID:iKRoweHLO
うみざるみたいに、ラストメッセージ の後に、続編作るから。きっと。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:45:25.19 ID:YtJYB5x90
なんか今回は3を越える駄作らしいな
織田が頭悪いくせに脚本に口挟みまくったせいだとか
144名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:46:23.23 ID:wcXBrYkz0
THE FINALとか言いながら、リターンズとかLIMIT OF LOVEやらBRAVE HEARTSとか言って
またやるんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:11:47.44 ID:/EmtP08A0
柳葉がバーニングの圧力で水野干したのに、
呼び戻した織田裕二は神
146名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:18:42.82 ID:bYDx1Kkqi
>>28
小林すすむの課長はこれ遺作
147名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:25:41.01 ID:jaWzKLVc0
雪乃が戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これは評価する
148名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:28:11.69 ID:yMxXstmf0
このシリーズ、映画用に事件のスケールを大きくすればするほど
売りである警察の呑気な日常感が全く噛み合わなくなって違和感だらけになる
149名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:29:49.11 ID:jaWzKLVc0
>>148
まぁ、同意だね
そういう点では、携帯ドラマのドラマは面白かったから
直前に放送するTVSPの方にちょっと期待
150名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:40:24.17 ID:GLDw328m0
>>140
マジ?雪乃さん復活?
151名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:48:48.08 ID:jaWzKLVc0
雪乃さん復活は普通に記事になってるよ。
自分はそれ見てここにきました。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000352-oric-ent
152名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:08:38.87 ID:EvEaubyB0
本当は君塚が監督もやりたいんだろうな
自分のイメージどおりに演出やってくれないからイライラすんじゃないの
153名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:12:23.04 ID:Oma11vn/0
容疑者・室井慎二というスピンオフ映画があってだな・・・
154名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:13:41.88 ID:7Y1v3MJu0
君塚が監督までやっちゃったらどんな悲惨なデキになるのやら・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:14:01.21 ID:EvEaubyB0
映画監督やりたいんだろ
脚本だけより映画監督のほうが面白いじゃん
156名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:17:26.18 ID:Oma11vn/0
>>155
スピンオフで映画監督やってる(他にも数作品)
ちなみに、スピンオフの評価はファンの間でさえ最悪
157名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:18:13.14 ID:7Y1v3MJu0
>>153
あーあれ君塚かw
酷かったよなあ
炎が燃え盛る新宿署の荒廃っぷりとか、映像も恥ずかし過ぎて赤面しちゃったよ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:18:41.11 ID:oloECHwI0
>>最後の花火
“プスプスッ”とか情けない音を立てて煙を撒き散らすような花火だな
159名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:19:27.92 ID:EvEaubyB0
映画はテレビドラマと違って、監督が脚本の一部を変えまくるのが当たり前だからな。
なので、脚本家は立場が低い。
脚本家としては脚本どおりにやってもらいたいから、自分で監督もやりたいはずだよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:20:17.38 ID:6RW03kuI0
君塚は何やらせてもダメw
現場のトイレ掃除でもやってろってw
161名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:20:22.04 ID:NxELHc580
まだ続けんのか、ホントにラストかよw
162名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:22:18.89 ID:EvEaubyB0
スリーアミーゴスだしとけば、「踊る」になるから何やってもOK。
ガンダムみたいに外伝とか、新シリーズとかやりまくればいいんだよ。
釣りバカみたいに1年1回、新作やればいいんだよ。
客入るんだし。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:29:18.11 ID:7Y1v3MJu0
>>162
俺も踊るはそんな緩い感じで続けてた方が良かったと思う
最終作の予告のラストが撃たれる青島に「さらば青島」とか、ファンはこんなんでいいのかね?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:30:09.91 ID:EvEaubyB0
君塚は面白くないだろうな。
踊るの映画やればやるほど監督の本広の手柄になるんだし。
君塚は「俺のおかげだろ」ってかなり根に持ってるんじゃないのか。
ドラマから企画も脚本も君塚がやってるだろ。
本広なんか雇われ演出家だしな。
亀山が常務まで大出世できたのだって「踊る」のおかげだしな
165名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:31:24.05 ID:TY6jlhmN0
>>151
相変わらず俺の美紀は綺麗やのう〜
166名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:34:30.37 ID:Jh3gdZYe0
ゲイが花火打ち上げたいとか気軽に言っちゃダメだろ。
167名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:34:56.66 ID:BYb7l29F0
踊る2も酷評だったが俺はそれなりに面白く思った
踊る3も酷評だったが「評判の悪い踊る2も俺には面白く思えたから酷くはないだろう」と思って見たら本当に酷かった
168名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:40:07.92 ID:EvEaubyB0
踊る大捜査線はガンダムくらいのブランドを確立してるんだから、シリーズごとに主人公を変えればいいんだよ。
青島(織田)=アムロは退場でOK。
ガンダムのアムロみたいにZガンダムでは脇役落ちすればOK。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:41:12.50 ID:k8zGb3dm0
織田婆死ね
170名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:41:50.88 ID:73xHm1Ez0
当時付き合ってた平井堅が織田裕二のために作った歌が「瞳を閉じて」だったってマジ?
171名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:45:21.06 ID:EvEaubyB0
シリーズの映画がだんだん酷くなっていくのは、
踊るの生みの親である脚本家が不満もってるからだろ。
脚本で頑張っても、映画監督とかの他人の手柄になるんだから。
映画は映画監督が一番評価されるからね。
テレビドラマは脚本家が一番評価されるけどさ。
172名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:52:18.80 ID:Jh3gdZYe0
映画は脚本良くないしな
173名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:58:42.67 ID:EvEaubyB0
オリジナルテレビドラマ作品からなかなか映画化されないのは、
テレビドラマの脚本家が不満あるからなんだろうな。
雇われ監督に自分の作品を横取りされるようなもんだし。

174名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:00:09.28 ID:StrKYFTH0

つーかこの糞映画ってまだ続編作ってたの?

恥ずかしいから映画と名乗るな

テレビの2時間スペシャル程度でやっとけや
175名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:05:24.69 ID:C9zV6Vy+0
ダメな映画の見本。糞映画の代名詞。

映画を作りたいやつなら、映画の文法を知らない無能監督&演出家、稚拙な脚本家とは何か、知るために将来テレビで放送されたらただで鼻くそでも穿りながら見てみるといい

間違ってもカネ出して観に行こうなんてバカな気を起こすなよ
1円払う値打ちすら無い。途中で寝るか、30分で映画館を出るかのどちらかだ。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:07:20.08 ID:goQ4IaGTO
うっすらとか言うな
177名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:08:22.80 ID:EvEaubyB0
オリジナルのドラマ版が原作・原案・企画に相当するんだから、 
映画シリーズ化でも君塚に脚本以外のかなりの取り分ないと不満爆発すると思うけどな。
178名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:09:16.07 ID:KOKxEK2M0
踊る大捜査線 THE FINAL

踊る大捜査線 FOREVER

踊る大捜査線 RETURNS

踊る大捜査線 COME BACK

踊る大捜査線 NEW GENERATION

179名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:13:41.83 ID:Oma11vn/0
>>177
マジレスすると、企画は亀山P(当時)な。
君塚は、プロット作りには関わったかもしれないが、一介の脚本家。
本広にしても同様。一介の監督。
取り分と言えるかどうかは知らないが、踊るがヒットしたから、
君塚にしても本広にしても、自分の好きな作品を作らせてもらってる
どれもこれも盛大にこけたが
180名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:15:22.01 ID:pLRBheiR0
テレビ版は気軽に見られて面白かったよ
気の利いたセリフもあったし
問題は、君塚の頭が当時から思考停止しちゃってること
時代は流れてるしファンも役者もみんな年食ってんだよ
過去の業績はそれはそれとして、勇退してもらってテレビ版のファンだった若手にでも書かせた方がもっとマシだっただろう
181名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:17:39.33 ID:/0+WF24f0
この映画にコント赤信号の人間に合ったのかな?
182名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:22:24.21 ID:uj54AJ4c0
最近の織田裕二は歯がセラミック過ぎるよ・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:23:26.74 ID:EvEaubyB0
>>179
オリジナル脚本のテレビドラマがほとんど映画化されないのは、
ドラマ版が原作に相当するからだよね。
脚本家が原作者に相当するのかな。
取り分とか権利で揉めるから、なかなか映画化されない。
「家政婦のミタ」とかいくらテレビで大ヒットしても映画化されないのは、取り分や権利関係で揉めるからだろうね。


184名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:23:58.08 ID:X5fiFvOy0
もう海猿があるから踊るはお払い箱だろ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:26:51.21 ID:EvEaubyB0
>>179
オリジナル脚本ドラマはほとんど脚本家の物でしょ。
大物脚本家だと脚本家が局のPに「こういう題材でやりたい」って企画を持ち込むのがほとんどだよ。
局のPは持ち込む企画を採用する側。

186名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:29:22.29 ID:gk5Wi2Nr0
うーん・・・
君塚脚本の映画でマトモなのって一本も無くね?w向いてないよこのヒト。
ロープレとか漫画好きのそこいらの厨二に書かせた方が面白い話書きそう
187名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:34:13.60 ID:Oma11vn/0
>>185
その辺の経緯もあったから↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000352-oric-ent
188名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:36:48.74 ID:rVdBAF6r0
そもそも君塚脚本ってパクリだらけじゃないの
お、これはいいなと感じたところは必ずどっから拝借してきたモノだったし
2の「現場は会議室で起きてない。現場で起きてるんだ」は
パトレイバーのを丸パクだしw
189名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:42:17.92 ID:KUJYce7GO
2で結果でたのになんでこの人に書かせてんだろうな
既得権だとしても
190名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:43:12.93 ID:Oma11vn/0
パトレイバーにそんなセリフあったっけ?
「だから、遅すぎたと言ってるんだ」なら覚えてるけど
191名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:43:30.87 ID:EvEaubyB0
今の連ドラは映画化も狙ってるので、原作物の連ドラばかりやる。
原作があると権利関係がはっきりしてて、映画化しやすいからな。

「北の国から」シリーズなんか映画にピッタリだと思ってたが、
脚本家が大物だから映画化できなかったんだろうな。
権利や取り分で揉めるからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:44:31.33 ID:1AoQ8Z8zO
どうせ海猿みたいにファイナル詐欺でまた作る
193名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:47:54.33 ID:rVdBAF6r0
>>190
実験体12号を銃弾で攻撃すると体組織が飛び散る
その体組織がなんかやばいことするかもしれないので銃弾禁止です、って
上から指示が出る

現場<じゃあ電撃で12号の動きを封じます ビリビリビリ…

電撃のショックで、12号がなんか変化起こして
ヤバくなるかもしれないので電撃禁止です、って上から指示が出る

現場<事件は会議室で起きてない、現場で起きてるんだ!
194名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:49:07.28 ID:rVdBAF6r0
いま気づいたが2じゃねーな
1だわw
195名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:52:13.11 ID:p5w7nGlAO
織田が「何で花火打ち上げねぇんだよ」って、制作サイドに圧力を加えたって話?
196名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:52:34.38 ID:IniPYHPX0
亀山よ、これで映画か?
本広よ、これで引退か!
君塚よ、お前あほか
197名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:56:56.45 ID:EvEaubyB0
>>195
ゲストの犯人役のスマップの香取が来なかったから不満あるってことだと思う。
198名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:58:38.29 ID:Oma11vn/0
>>193
12号?
廃棄物13号ならわかるけど。
アーリーデイズのやつは12号だったか・・?
さすがに忘れた^^;

で、今ネットで検索したら、そのセリフの元ネタは、
亀山が機内でみた「ピースメーカー(パトのじゃなくて、ハリウッド映画w)」ってのもあったよ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:59:35.75 ID:EvEaubyB0
君塚と本広は仲悪いと思うけどな
実質の原作者と雇われ監督じゃうまくいくわけがない
お互い不満あるだろうな

亀山は真ん中で中立の立場って感じかな
200名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:07:45.79 ID:GEosiJIV0
織田の詰まらん歌もそうだけど、
本っっっ当にしゃぶりつくされた映画だわ

まぁ見ないんだけどね
201名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:13:52.50 ID:EvEaubyB0
容疑者室井で監督やった君塚の演出が凝りすぎて酷かったのは、
君塚が本広を意識しすぎたからだろうね。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:15:01.35 ID:euE9FuA30
>>143
織田裕二が脚本に口挟みまくったのなんてTVシリーズ第一話からずっとだろ??
203名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:18:38.73 ID:rVdBAF6r0
2で青木が監視カメラを面白がるシーン、
織田は「納得いかない」と言ってたけど
いや青木というキャラなら監視カメラのシステムを面白がるだろと思ったな

自分の感情と青木の感情とを混同しすぎ
204名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:21:37.17 ID:A464F3rNO
内田有紀主演のスピンオフが好きなオレは異端なんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:34:01.03 ID:6bfhVjKR0
筧さん出るから嬉しい。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 03:18:43.99 ID:4JtYVyXF0
早く来年の世界陸上の季節にならないかな
207名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 06:41:13.42 ID:LV+/1fPF0
海猿に勝てますか?
208名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 07:03:11.96 ID:/zgyLwH80
最近いかりや長介見ないけどどうしたの?
209名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:51:53.42 ID:W7yQzhgi0
水野美紀呼んだのちょっと凄かったね。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:59:41.88 ID:W7yQzhgi0
踊るが好きな人はパトレイバー2の映画版を見ておきましょう。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:15:11.63 ID:/s68isemO
水野が出るなんて…
でも主要キャストから外されるのがな…
それでも頼み込んだんだろうか
212 ◆h130deTqB2 :2012/08/24(金) 10:20:49.00 ID:WLenu5pv0

水野ミキ の 試写会で 手を振って 腋が 見えていた キャプどなたかお願いします 
213名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:22:34.62 ID:tWW/YtD1O
ウジテレビwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:40:54.30 ID:EMyr2Lvi0
そういえば水野って君塚とはTEAMで本広とは恋人はスナイパーでも仕事してたのにな
2人は立ち上がらずODAがバーとかけあったのか
215名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 10:58:04.87 ID:tDpAfBNj0
結論

時間と金をかけりゃあ良いってものではない。
216名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:05:44.27 ID:lFNvgyhHO
昔の椿三十郎をみてこいつ
自分に才能ないって気づかないのか?
才能のないこだわり馬鹿ほど見苦しいものはないぞ
こいつと上野樹里?はものすごい勘違い馬鹿で笑える

217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 11:13:56.34 ID:uFsBl/6m0
日経エンタテインメントの亀山のインタビュー記事
読めば、続編作る気満々だがw
218名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:56:47.43 ID:qG62BGE80
この前公開したやつ
3だっけ?
あれは酷かった、そして怒りを覚えた
219名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 13:42:58.27 ID:TY6jlhmN0
相棒もマネしてるからな
やっぱ映画化は美味しいんだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:12:28.26 ID:W7yQzhgi0
>>219
あたればな。1本10億稼がないと駄目なんだっけ?
221名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:16:24.97 ID:Cf9zmOC90
>>197
草なぎが昨日福岡で夕方からライブで今日いいともに朝一で帰ってきたと言ってたぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:40:47.72 ID:TY6jlhmN0
>>220
いや、たしかコケても美味しいって聞いた覚えがある
223名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:06:57.10 ID:gFfryG+T0
>>161
「一生、大捜査線します!」
224名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:09:15.41 ID:gFfryG+T0
>>222
今の映画はそのときの映画の興行収入がいまいちでも
DVD販売とかの収益も見越して作るらしいからな

細く長く方式
225名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:13:44.83 ID:R8XfD8XQ0
ワクさん死んだ時点で終わってた
226名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:17:51.47 ID:OSwp6nap0
あぶ刑事のほうが映画化は先だっけ
スピンオフ映画は踊るだよな
227名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:20:02.87 ID:+q0kEk6sP
>>87
「誰も守ってくれない」は宇多丸、興奮しすぎてコーナー延長してたからなw
でも、あれは怒るのわかるわ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:22:05.64 ID:gFuR1Evz0
海猿も復活したし、誰もこれが最後とは思わないだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 20:26:18.76 ID:OLrReXDr0
織田  「これが・・・・ 最後の「踊る」ですっ」

からのおおおおおおお〜〜〜〜〜〜
230名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 23:39:44.07 ID:+FUxS2un0
今回は岡村出ないの?
231名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 02:21:59.68 ID:FnXu1+S/0
>>226
あぶない刑事は原作ありだけどね
232名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 09:11:01.10 ID:Q6YX1LxY0
この映画、予告編で騙されるヤツ多いだろうな。
青島は撃たれて倒れるわけじゃなくて、単に派手に転んだだけなんて・・・誰も撃たれないし。
「さらば、青島」とか、何が「さらば」なんだか・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 09:59:32.65 ID:6bxOOeSo0
3より面白くなってますように
3はレギュラーが全然目立たなくて面白くなかった
バー系俳優達がしゃしゃり出てきてつまらん
234名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 11:54:01.30 ID:HiSxWbqd0
フジテレビ株主俳優がしゃしゃり出て余計な場面付け加えなければ面白くなるよ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 13:49:03.96 ID:rovIyDqq0
>>233
今、係長 青島俊作ってスピンオフ風のミニドラマ放送してるけど
ビックリする程つまらないので期待しない方がい良いんじゃ?
236名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 14:32:20.31 ID:d37UhDBri
>>235
それ、3のときにつくられたやつ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:39:40.47 ID:onhGm00A0
>>235 低予算でここまで面白ければ十分

最後は水野美紀や筧や真矢も出てるし見に行くかな
238名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:46:41.42 ID:7X30Hc8t0
>>217
織田だけ切ってバータレで踊る作りたいって感じだよね
なんか感じ悪いな、と思った
239名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:49:27.90 ID:sqgeWVtx0
織田さん、ドラマの不発続きを何とかしてもらいたい。
江口と随分差がついたものだ。
江口は2000年以降も良作ドラマたくさんあるのに。
90年代は双璧だったんだがなぁ。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 15:50:19.76 ID:7X30Hc8t0
経済的なこと考えたら江口が正解なんだろうけど
トレンディドラマ俳優がバラエティのパーソナリティーはやめてほしいわ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:02:54.76 ID:We3NTBOEO
>>9
マジで!?
242名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:21:39.38 ID:n+XFEHxM0
>>217
何て言ってるのか教えて
243名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:35:24.50 ID:WFItGxZ2O
試写会の舞台挨拶は盛り上がってた。映画の感想については
熱心なファンは「感動しました!」
普通のファンは「…(微妙)」
という雰囲気だった
244名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:23:47.73 ID:Xy7y1/zm0
青島が定年迎えるまで続きそうな気がする
245名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:24:25.54 ID:onhGm00A0
>>240 織田が先生役の生徒陣は今現在主演級揃い(北川、岡田、北乃、吉高、前田、濱田、谷村、山本、大政)
だし
   新人売り出し的バーター的経済効果考えると織田もかなり正解だと思うが
   黒田もAAAや夏帆とか出てたし 


246名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:45:30.39 ID:k5x6o9+o0
>>178
踊る大捜査線 COME BACK←HE IS BACK.(青島が帰ってくる時のキャッチコピーでつかってるため使えないw)
247名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:50:22.62 ID:GMw2rHuE0
っつーか世間で全然話題になってないよな。フジが無理やり盛り上げようとしているけど
248名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:53:25.88 ID:vOtHOIsP0
最後なら和久井さんの墓参りぐらいしろよ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 21:40:13.61 ID:FnXu1+S/0
>>248
和久さんな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:33:51.85 ID:KFVIs9o/0
緒形直人と的場浩司と織田裕二の中年ブギが見たい
つーか深津絵里も出てたんだよな
251名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:42:17.24 ID:JxzOIt+uO
コピペにマジレス流行ってるんだな
252名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:46:26.16 ID:29VWTMe30
最後に「織田ちゃんやめへんでー織田ちゃんは踊るやめへんでー」とか歌うのか
253名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 22:46:46.25 ID:u4tVflsB0
スレタイ
「うすっぺらい涙」に見えた
254名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 23:25:52.04 ID:kSsuOZJL0
いい加減にしろよ織田婆w
とっとと捕まれキチガイめ
255名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 00:03:35.94 ID:UXGfrbuT0
>>204
あれはあれで面白いから好きだよ
青島はさいごにちょこっと出るだけだけど筧さんと渡辺えりがいい味出してる
256名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 10:45:16.87 ID:A1u8Z5ei0
長さんも小林さんも今じゃ居ないしな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 10:54:03.39 ID:7zg9Uzpv0
試写挨拶見たら、山本高広がやったネタまんまでワロタ
258名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 10:57:06.74 ID:pCG7GsvA0
踊るムービー1のCMで「さよなら青島刑事」とか「ラストダンス」とか、
これで最後っぽい煽りやってたのに続編だのスピンオフだの作って
金儲けを続けて「これが最後です」
259名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 10:59:48.45 ID:t4KwZnr90
ネバネバネバネバネバネバ〜
ラララ、ラーサンバデツナ〜ィ
地球に生まれて良かった〜
260名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 11:02:51.84 ID:ux3XmIrM0
東京ラブストーリー、波の数だけ抱きしめて、ママハハブギ、予備校ブギ、お金がない、で終わり
261名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 11:11:04.53 ID:OF2wy4Q70
最後の室井さんが長官になって、青島と抱き合ってるのは感動した
262名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 12:02:50.65 ID:eoV9rgH10
>>261
これが噂の“腐媚び”ってやつか。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 12:19:50.52 ID:K3PuuM360
小泉今日子が犯人のやつ、あんまり面白くなかったわ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 14:25:34.26 ID:VWg3tzEN0
劣化版ハリウッドがハリウッドを挑発するとか自虐ですかこれ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 12:43:43.35 ID:nlTbtU8/O
>>204
(・∀・)人(・∀・)自分も好きだよ。歳末SPと同じ位好き。
キャラがイキイキしてるし、夏美ちゃんのせいでか、新城さんがいつもより可愛らしく見えるんだよねw
今は女青島ていわれてたのがよくわからなくなってるけど、
初夏SP見ると女青島ていうのがよくわかる。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:24:58.88 ID:qGzGbGkkO
深津絵里
西田尚美
夏川結衣
木村多江
原田知世
永作博美
石田ゆり子
267名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:45:26.38 ID:k26v8q5q0
笑う犬復活してウッチャンにパロって欲しいわ
織田、柳葉、真矢みきあたりw
268名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 21:48:35.37 ID:AEjHaYLaO
昔のフジテレビは良かったね
今じゃフジ=反日韓流犯罪自殺
他殺の疑惑まであってもう駄目だな
269名無しさん@恐縮です:2012/08/27(月) 22:04:11.86 ID:awpG4sxj0
なんか今回の凄いらしいぞw
前作以上のクソだと
270名無しさん@恐縮です
前作はひどかった。途中からDVD早送りして、映画見に行かなくて良かったと心から思った。