【芸能】高倉健 生放送初出演でSMAPの未熟さ、なれ合いを叱った!タメ口は10年、いや100年早い――。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 タメ口は10年、いや100年早い――。高倉健(81)がまさに役者の違いを見せつけたといったところか。

18日深夜の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)に生出演。6年ぶりの主演映画「あなたへ」(25日公開)の宣伝のためだが、共演したSMAP草なぎ剛や司会の香取慎吾にダメ出しを連発し、スタジオは凍りつき、連中は青ざめた。

 開口一番、草なぎが「ボク、今度のアルバムで(高倉健の代表曲)『唐獅子牡丹』を歌わせてもらったんですよ!」とオベンチャラを言うと、

「聴いたけど、あんまりうまくねぇな」とバッサリ。また、ドラマ「任侠ヘルパー」でヤクザを演じている草なぎが「健さんをマネしています」と言うと、

「役が合わない」と突き放した。それでも「あなたへの演技は良かったですか?」とすがりつこうとする草なぎに対し、「う〜ん……ちょっと役が足らない」と最後まで評価しなかった。

 矛先は香取にも向けられた。「台本の記憶などは全て撮影現場で済ませちゃいます」と香取が悪びれずに言うと、健さんは唖然とした表情になり、

「役者に向いてないんじゃないのか? オレが企画部長だったら(映画に)使わないな……」と切り捨てた。

 健さんがテレビ番組にゲスト出演するのは15年ぶり。生放送に出演したのはなんと初めて。取材に応じることもまれな健さんのまさに貴重な番組出演である。

SMAPの面々は健さんを引っ張り出したと大威張りのつもりだったろうが、“大人”を甘く見てはいけない。

収録なら間違いなくカットされていたはずだが、SMAPに対して視聴者が常日頃から思っていることを直言され、そのままオンエアの想定外の事態となった。

 芸能評論家の金沢誠氏がこう言う。

「高倉健ですから何を言われても、ジャニーズ事務所もテレビ局も黙らざるを得ません。

SMAPは普段からPRしたい映画などがあると、それぞれのメンバーの司会番組に出演して、気持ち悪いほどお互いの作品を褒め合う。健さんはそんななれ合いをたしなめているのだと思う」

 草なぎと香取は高倉健に感謝した方がいい。

(日刊ゲンダイ2012年8月20日掲載)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6874385/?type=ranking&category=&rank=8
2名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:39:37.91 ID:Zi6Z0I1g0
うっせーボケ!
3名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:39:51.61 ID:DM0QtRk/0
俳優の何が偉いかわからんのだが?
ただの水商売じゃん
勲章とか贈ってるけどキチガイだとおもう
4名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:39:53.80 ID:v7NyPg2i0
ヤクザ映画で金儲けした奴に敬語使う必要無い
5名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:40:00.70 ID:LCC60NqK0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345173257/


残飯はエイズや子宮頸癌で氏ねばいいんだ!
汚ねぇ残飯から産まれてきた奴も残飯!
清潔な処女母から産まれた勝ち組で一緒に残飯叩きをしてくれる
処女を愛する仲間を求めています!
6名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:40:35.01 ID:3U3eH1nB0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を家畜にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

-100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
7名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:40:59.30 ID:VpR3aytp0
高倉健がタメ口は10年、いや100年早いと言ったと思ったじゃねーかよ
釣ってんじゃねーよ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:41:00.47 ID:t0w+Y3k30
これ見てたけど凄い面白かったよ
こんな書き方したら健さんに失礼だろケンダイw
9名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:41:56.00 ID:ukrCq94/0
なんだケンダイさんか
ならしょうがねぇな
10名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:41:56.56 ID:fawr0amq0
タメ口なんて一度もきいてない件について
11名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:11.16 ID:wwkBOHMY0
普通に冗談で言ってるようにしか見えなかったけどな。>>1の記事書いた人はアスペなのかな?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:12.92 ID:xg+O7ztT0
>>1
何なの?改行無しと一行あけ。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:33.53 ID:W4eVGm1v0
なれ合いとかタメ口とか・・・本文と関係ねぇ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:45.82 ID:kFoqjqR20
高倉健と天皇ってどっちが偉いの(´・ω・`)?
15名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:48.96 ID:iNkYKIJS0
見たかったな
16名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:51.09 ID:utrJMgA60
>役が足らない

高倉が誤用してない限りは褒め言葉だよねw
17名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:56.52 ID:jmNW6k4T0
SMAPって何もできないマルチタレント
木村がいなかったら忍者みたいになってんじゃね
18名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:42:58.92 ID:CzN7RC7O0
痛快だなw
19名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:43:02.25 ID:dHLLx03n0
テレビは視聴率上げたかったら、
ゴールデンは極力生放送にしとけ

結局一番おもろいのはハプニングだ
20名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:43:06.13 ID:Ij754bMx0
プロレスの中のプロレス
21名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:43:12.61 ID:B/XMAeM40
まあ健さんも存在感は凄いけど、演技は?だけどな。
スマップごときなら、何言っても良いんじゃない。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:43:24.75 ID:fYePKMBS0
>>6
おかげで楽しく平和に暮らせてる
で、上が失態おかせば一丸となって電凸で謝罪に追い込む
上は責任と監視にさらされてストレス溜めまくり
ほんと良い世の中ですわ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:15.02 ID:+bKgmPYE0
スレタイと内容ちげーじゃねぇかよwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:15.38 ID:NjtD0axkO
見てたけど、そんなに殺伐としてなかったし、それなりに評価してた。機会があったら香取と共演したいとも言ってたし。
リップサービスだろうけど。

ゲンダイとは役者が違うよ。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:16.39 ID:2xPFc1So0
この回すげー面白かったw
26名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:29.12 ID:ipspWjck0
このとき、スレの速度が半端なかったw
27名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:38.83 ID:mp28QDK30
高倉健と渡哲也って共演したことあるの?
28名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:45:01.48 ID:3dluVGcgO
>>16
そこは正しい意味で使って言ってる感じだったな

他はマジぼろクソだったけどw
29名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:45:12.26 ID:Suh8RV3Z0
お互いに潰しあって衰退して下さい
30名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:45:35.86 ID:Dc8QBa7J0
>>11
冗談めかしてるだけで本音だよ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:07.76 ID:RRf6yKvB0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 81歳であの若さ
      すげーな
32名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:08.38 ID:V0V+ApM70
マジかよw見れば良かったww
33名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:10.68 ID:eEzElGCnO
ガキとかネーチャンなんて言ってたのは、ちょっとガッカリした
34名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:20.02 ID:KJWvlb1fO
高倉県w
35名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:24.20 ID:9Neyuvi60
ありがとござーます 
36名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:41.75 ID:LzPibXsS0
健さんよく言った
37名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:49.87 ID:l1WF7bYR0
健さんは田中邦衛とのトーク番組で二人して寝たフリして結局そのまま番組終わったこともあった
38名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:50.86 ID:1829Pxcx0
馬鹿香取のクソ無能っぷりが
ひたすら不快だった

東宝に泣き付かれて仕方なく番線の為に出た訳だけど
一視聴者としては高倉健はあんな糞番組には出ない方が良かった
そしてまだ草薙だけでやってくれた方が良いと思った

せっかく貴重な高倉健のバラエティ出演なのに
無能なクソ馬鹿香取のせいで腹を立てながら見てたな
本当に要らなかったわ空気が読めない馬鹿香取
39名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:46:59.31 ID:06CIWCVSO
見たかったな
YouTubeにないかな?
40名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:47:30.82 ID:xJ/V7c180
面白かったよ♪
尊敬してる姿勢が垣間見れて
このタイトルは違うと思う
41名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:47:36.73 ID:0+P4T5PDO
香取の現場で台詞覚えるってしょっちゅう言うよな
酷すぎるわ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:47:46.71 ID:jyrxCLtc0
またヒュンダイの印象操作か
43名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:48:03.01 ID:uGALO6iB0
きつく言ってないからな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:48:05.76 ID:Knpacqs00
だれだよ高倉健て
どこの勘違いおやじだよ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:48:50.86 ID:YA0QZJ2LO
タメ口が〜ってのは記事書いたやつの感想かよ・・・
内容に無いじゃん
46名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:48:55.45 ID:7kbVEsPF0
>「う〜ん……ちょっと役が足らない」

「役不足」の誤用では?
47名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:01.14 ID:nXeTrdR30
見てなかったけど、いつものゲンダイのひがみ視点か。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:12.87 ID:s0pY7x+vP
しまむら好きってだけで、とても身近な人に感じた
49名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:20.73 ID:4rkVwQyuO
>>27
昭和40年代で大忠臣蔵ってドラマであるな
大石内蔵助=高倉健
堀部安兵衛=渡哲也
50名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:31.98 ID:CzN7RC7O0
>>41
新撰組は酷かったな
もはやダイコン役者といえば香取だな
51名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:44.11 ID:S+XLNUQ60
生放送でしゃべったの?そこから驚き
52名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:50:15.15 ID:jyrxCLtc0
ジャニアンチを必死に釣りたくてこんな記事書いたんだろうなバカヒュンダイ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:50:30.33 ID:HldD6Ka40
>>1
「役が足らない」は役不足としている書き方だが
あれは草gや香取の魅力を充分に出せていないという
ニュアンスだったと思うけどな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:50:52.69 ID:cR7Dls3a0
>>1
読みにくい

建てなおせ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:04.62 ID:EIenrAyKO
こんなこと言ってないよ。
役が足りないって、もっと見たい役者に対して「出番が少ない」って意味で遣う言葉なのに。
香取に対しても、役が合ってないから、そういう役ばかりやってちゃダメだって言ってたのに
56名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:17.59 ID:wir40Sbd0
台本乙
57名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:24.57 ID:zqvjSGJUO
不器用ですから
58名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:29.49 ID:ZNswBJ6c0
でも香取って障害者みたいな役ばかりやらされてるよな。
仕方ないんじゃないか。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:40.98 ID:kFoqjqR20
高倉健=大根

キムタクより遥かに酷い役者なのに
なぜ神格化されてるの(´・ω・`)?
60名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:44.52 ID:CzN7RC7O0
>>46
健さんは「役者不足」の意味で使ってると思うけど
61名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:44.92 ID:OzxGpR090
>>50
新撰組は大根と本格派の演技の違いがわかりやすいから見てて面白かったわ
同じ隊員の中でああこいつは確実に仕事くるわって奴はみんな売れた
だめなやつはみんな死んだ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:51:53.73 ID:nT0E/Ns80
菅原文太と高倉健てどっちが大物?
63名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:05.43 ID:02EEZV7r0
マスコミ関係やアイドルは奢り過ぎ。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:14.05 ID:YVrS0MyZ0
ため口かんけーねー
65名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:16.71 ID:HRk8pJcAO
これ面白かった。
たしかに言われてみれば、収録だとカットだろうなあ。
66名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:19.35 ID:HnkxwrcM0
67名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:19.69 ID:ktZwFTPx0
>>1
てか、テレビを見ての感想を書くしか能がないゲンダイのクソ記者ごときが、
健さんを呼び捨てとかどういうことだよ、さんを付けろ、さんを!
68名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:26.02 ID:GyZfSnFE0
香取慎吾が「台本はどこで覚えますか?」「家で(覚えるよ)」
のやりとりの後に「僕は現場で全部済ませちゃいます」と言ったのは
さすがに恥ずかしくないのかな?と神経を疑った。
健さんが「しょーがねーなーかわいいやつめ」とでも言うと思ったのかな?
役者稼業をバカにした小遣い稼ぎのアイドル芝居と思われても平気なのかな?
健さん相手に自分らのことばかり聞いてたのも閉口した。
高倉「一度一緒にやりたいと思って(草薙に)言ってたんだよ」
香取「え?ホントですか?なんでそのことオレに言わないの?」
草なぎ「ちょっと覚えてないです」
高倉「え?言わなかったっけ?」
香取「ちょっと剛ぃ」

しょーもないやりとり。
香取慎吾のクソカス演技をみて高倉健が共演したいなんて
言う(思う)はずがないという周知の事実を本人だけが気づいていない。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:34.50 ID:uGALO6iB0
>>63
高倉健
70名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:34.75 ID:NqfaOa2b0
ジャニヲタ必死すぎwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:45.36 ID:YV4ok8Nu0
高倉健 初の生放送番組
http://www.youtube.com/watch?v=gnPUVzUoNKs
72名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:52:48.71 ID:2Q4v9hOXO
芸能界では頂点レベルの存在の人に「健さん」はないな
たけしでも高倉さんなのに
上田や紳助でも高倉さんと呼ぶわ

器ってよりも、あまりにもSMAPは世間知らず
73名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:53:11.90 ID:jyrxCLtc0
>>59
キムタクより遥かに酷い役者と思ってない人のが圧倒的に多いからじゃないかな
74名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:53:22.28 ID:fIcZIzsY0
高倉健やばいな。オーラなくなってるじゃん
75名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:53:44.65 ID:MG5/y7+O0
全員過去の人

76名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:53:45.65 ID:l73rJlFn0
こち亀…俺にやらせてくれねえか
77名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:06.16 ID:4Ar9xSyo0
そんなたいそうな話しじゃないだろw
健さんは割と悪気なく毒はくぞwたけしみたいなもんで
78名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:08.73 ID:pYq02qbM0
81にもなったら人間丸くなると思っていた
79名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:24.29 ID:63m4/E8CO
健さんはオネエ系のホモなのは業界では有名な話
だからあえて冷たくしてるんだ
80名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:25.17 ID:D7tDKLNn0
最近、2ちゃんでも視聴層を誤導しようと偏向気味なスレが目立つね
もうマスゴミのこと笑えんわ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:34.57 ID:3U0n22MC0
どっちにしろ役者とタレントは別だわ。
タレントが主役とかやってるから映画もダメになる。
演劇法とかも聞いた事すらねえ奴等のは学芸会。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:41.64 ID:ULxXAG3NO
ナイスw
最後のほうだけ見たら、高倉健が生は苦手だ帰りたいと言ってたがまさかダメだし連発してたとは
83名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:54:45.86 ID:nXeTrdR30
新撰組って山本、堺、藤原、オダギリ、が出てるのはよく覚えてるけど、香取が主役だったんだなそういえば。
不快すぎて記憶から消してた。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:05.56 ID:oU/wM4wN0
でも現場でセリフ覚えるってうのがよくわからんな
役者って何度も脚本読みこんで役作りするもんでは?
外国の俳優とか役に入り込みすぎる人も多いらしいし
85名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:06.02 ID:BN19fA2L0
健さんが凄く乗ってて面白おかしく番組が進んでたのに、
めちゃめちゃ悪意のある文章になってるな・・・
どこをどう見ればこんなひねくれた見方になるのか・・・

いつものこととはいえ、改めてゲンダイって凄いな・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:27.06 ID:OaxVHisTP
まあSMAPって芝居も音楽も全然興味ないんだろな 
興味あんならもうちょっと上手くなるだろう
見事に歌も芝居も全員×だもんな

普通一人くらい歌うまい奴とかいるぜ?
87名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:27.53 ID:CzN7RC7O0
>>76
あんたがラサールならむしろお願いしたい
あとはどうやって38歳に見せるかだな
88名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:28.06 ID:DazYe+Xa0
そんなことより81歳にびっくり
89名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:39.77 ID:kFoqjqR20
おじいちゃん世代に聞いてみるといい
高倉健=大根は共通認識だから(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:48.68 ID:7YMNHmSL0
記事の内容はおかしいが
ジャニーズ様の台本通りにゃ
いかねぇぞ
は良かった
91名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:50.81 ID:+FhrEeum0
なにが怒ってるかわからん方々屁
これは吉田拓郎さんのステマです

落陽





シェーンかむバック?
92名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:55:51.60 ID:oRE+i056O
「健さん」に今の時代の流れで、親近感を持たせる必要はないんだよ。「健さん」は別格だから。
SMAPも大変だろうけど、合わせなきゃ。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:06.23 ID:AhnPg4Jr0
>>59
存在感が違いすぎるから。
似た様なことを言ってる名優さん達は多い。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:08.89 ID:x/iPYlIFO
>>16
同じことが気になった
1.草薙の実力>役
2.草薙の実力<役

たぶん健さんは1でほめたのか
95名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:13.61 ID:wdt/OJOiO
臭凪「僕脱いでも凄いんです」
96名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:16.80 ID:FvD1bQbY0
無茶苦茶な話だな。
普通に和気あいあいとしていたし仮に健さんがそう思っていたとしても
出向いて行った先でぶちまけるような人ではないよ。
ゲンダイはSMAP如きを叩く為に健さんの人柄までおとしめている。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:18.48 ID:+pktgNi80
番宣に出なければ映画を見に来る人がいない。
高倉健の凋落振りが目立ったな。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:33.27 ID:VLuxPNylO
「このソロバン、持つ所がやたらと長いし、ところどころギザギザしてるけど、なんで?」

『それは正義のソロバン。武器用ですから』
99名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:56.54 ID:YykRHHWIO
>>84
ボクって物覚えがいいんですよ

ってアピールじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:57:10.38 ID:Dc8QBa7J0
>>72
まあしかしいずれにしても芸名だからさ
本名は高倉じゃなくて小田だもの
101名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:57:19.38 ID:3jNpDfmX0
チョソにたしなめられるジャニタレって何なのwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:57:46.35 ID:QdVqSTW40
なんか耄碌しちゃってて長くは見てられんね。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:01.03 ID:12JofD9RO
2ちゃんならなんでも言えるおまえらが一番なんだろな
104名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:03.51 ID:fAZz0Voh0
高倉健って雰囲気はあるけど演技上手いか?
105名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:05.02 ID:EIenrAyKO
>>68
香取は俳優との対談ではよくそれを言う。
自分では現場だけで覚えられる天才肌をアピールしてるつもりかもしれないが、それで演技が上手いならまだしも、あんな下手くそなのにな。
本物の俳優たちからしたら、下手くそな上に芝居を舐めてるって不愉快かも
106名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:11.28 ID:vrB03NLj0
>連中は青ざめた。

ゲンダイはSMAPにそんな口聞けるのか
107名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:19.45 ID:usDl9VER0
>>96
だよな
いくらなんでも酷いわ
SMAPはどうでもいいが、健さんに死ぬほど失礼だ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:23.02 ID:FTSe4H+OO
高倉健も渡辺謙も同じようなキャラ、同じような演技ばっかじゃん
109名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:28.82 ID:H8dukmIh0
ほんと不器用だなぁ、健さんは
110名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:29.98 ID:gSKvlHgZO
中居が20代の頃、高倉健とボクシングものの映画をやる話がでて、途中で企画が止まったことがある。
高倉健側からNG出たのかもね。
111名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:31.12 ID:7/4KmrOk0
「なれ合いを叱った」が知りたくて読んでいったら
机トークとなんらかわらない妄想じゃねえかw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:41.27 ID:CzN7RC7O0
>>99
自慢の記憶力で覚えた台詞があの演技になるんだから笑っちまうよなw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:47.92 ID:BN19fA2L0
この記事に乗っかってる奴って、番組見てない奴ばっかりか・・・

いつものこととはいえ、改めて2ちゃんねるって凄いな・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:50.38 ID:HNbTGDKM0
言うたれ!言うたれ!
115名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:58.26 ID:etRmEIP10
>>81
それは違うよ、映画っていうのは演劇じゃない
116名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:03.81 ID:zCYOGV58O
>>89
お前がおじいちゃんだからボケてレスもついてないのに何回も同じ事書いてるの?
117名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:26.58 ID:8Or/22phO
>>1
健△
118名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:43.87 ID:X0uKBKLN0
実は文太の方が高倉健より優しいよな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:54.57 ID:WxeQz8iB0
糞なぎ剛の仲間の在日どもが湧いてきた
120名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:58.84 ID:tD2gFFXo0
現代はソースにならないとあれほど言ったじゃないですかー
121名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:00:16.12 ID:xIO31nnc0
香取ってスマスマに健さんがでたとき、ファッションについて小馬鹿にした質問してなかったっけ?
健さんは穏やかに「勉強します」とかなんとか答えた気がするけど、キムタクが気まずそうな顔をしてた記憶がある。
誰か覚えてない?
122名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:00:38.30 ID:EREOgNRBO
草薙に役が足らないといったのは疑問
高倉健はいつも高倉健を演じている、吉永小百合もそうだけどそれしかできない
それで成り立つ役者だからかまわないけど

香取へのダメ出しは役者なら普通に感じるだろうね
台本を読むってのはセリフを覚えることじゃないから
123名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:00:48.40 ID:/Y2MG2Q10
和気藹々とやってたと思うが
124名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:00:54.05 ID:nXeTrdR30
>>105
聞いてるほうは、だからあんなふざけた演技になるんだな、と納得は出来るな。
脚本をしっかり読み込まない上に、自分の演技が低評価だということにも自覚がなく努力をするつもりもないということがわかる。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:00:56.71 ID:53Bnm7CP0
ミットもないっちゅうこったい!
126名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:03.29 ID:+pktgNi80
コンビにの話で、シマムラが出てきたところは笑えたな。
まぁ映画スターが番宣やらなければならないっていうことは、
一流ではないっていうことだろ、
前はテレビなんか出なくてもヒットしたんだろ。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:10.39 ID:kFoqjqR20

実力以上の地位に担ぎ上げられたかわいそうな人
それが高倉健

ジャニーズと変わらん
128名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:20.34 ID:huWiE2O90
完全にタイトルに釣られたわ。SMAP擁護なんぞしたくねえが、
大して問題ねえじゃねえか。
129名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:27.06 ID:kSZKF5vk0
役者として香取は一般人以下だもんな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:29.38 ID:D7tDKLNn0
レスを見てると、実際は違ったみたいだな。
この記事だけ読むと、番宣でスマップの番組に来た高倉健が失礼な態度を取ったとしか思えんわ。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:38.17 ID:+5qU51Y9O
若槻が言ってたが天声慎吾でロケ地から別のロケ地に移動する間に香取が寝てる場合次のロケ地に着いても香取が起きるまで皆ずっと待機してるってさ。
偉いんだな
132名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:43.96 ID:Qkfm4Ynq0
香取ってやっぱ糞だったんだな
座頭市でも間違えて両津の演技しちゃってたし
133名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:44.68 ID:nGlvLr5n0
ジャニタレのほとんどがジャニじゃなかったら芸能界での存在価値ないからな
134名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:45.50 ID:/re5VTD80
いやこれは高倉がこういうのは当たり前だろ
アイドルの片手間でやってますって言ってるようなもんじゃん
なめすぎだし失礼
135名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:01:56.61 ID:fIcZIzsY0
>>127
あの時代はそういう人ばっかだからな
今は一生懸命そういうのを作ろうとするが失敗の連続
136名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:39.63 ID:U5AnyuDuO
健さんみたいな、大御所にタメ口は駄目だろ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:40.53 ID:dXMf0lHVO
>>68
「しちゃいます」「しちゃいました」
とかいう30過ぎの(太った)男、気持ち悪い
してます
してしまいます

と言えないのか
バカじゃね
138名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:50.28 ID:eufjui+p0
なれ合いのくだりはねつ造か
139名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:58.17 ID:AQkLW8d+0
健さんGJ!
特に香取は調子に乗りすぎ
マジで一度たたき落としてやるべき
140名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:02.60 ID:t+jAskTKO
健さん、かっけー(*^_^*)
141名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:02.75 ID:ttbFSAX20
現場で読んでたら役作りなんてできんわな
142名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:03.52 ID:XLRBWH6H0
「自分は不器用ですから。」ってセリフにはよくわかってるじゃねえか。って思った。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:12.00 ID:rijP60VS0
こういう大人減っちゃったよ
こんな人ばかりだったら
もう少し映画の質、テレビの質
書籍の質が上がるんだろうな
魅力的だな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:25.24 ID:SkK0kqhUO
全然不器用じゃないじゃん
145名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:26.92 ID:kSZKF5vk0
>>105
同意。香取って演技下手糞なくせに
そういうこというから頭悪いと思われちゃうんだよな
146名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:27.89 ID:iEb7kxSr0
>>1
へったくそな記事の編集やな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:42.84 ID:JcSHySKL0
徳島大尉の台詞に気づかない奴大杉。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:03:48.57 ID:aHgxnvK80
>健さんはそんななれ合いをたしなめているのだと思う

どこをどうするとそういう解釈になるんだ?
でも剛の任侠系は下っ端感があるよね。。。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:04:14.68 ID:iwcKuwOt0
つうか、全部台本なんだよ、台本。

こんな話をまともにとらえるなよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:04:43.23 ID:gphNR9xtO
スレタイ詐欺だわ
つまんね
151名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:05:11.29 ID:+FhrEeum0
>>139
お猿さんウキーーって呼んでこんといかんのか・・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:05:35.75 ID:eeo73sImP
高倉健は昔の人気だけで今はそれほど力ないだろ。
逆にスマップが本気だせば高倉を干せるだろ。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:05:53.21 ID:sjivRS6xO
香取は役者に向いてないって言うか役者を舐めてるんでしょ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:05:56.75 ID:xGZCIzzhO
>>105
大河の主演になったのに、そこでも、そんななめたことをして、
結果、山本耕史に主役の座をもってかれてたよな。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:06:02.53 ID:N/ZT+gS+0
まあ間違ってもSMAPのやつらの演技が上手いことはないから高倉健使ってディスるならどこにも角は立たない
156名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:06:05.54 ID:0+P4T5PDO
嵐の大野と香取は同じ系譜だな
二宮と草薙は入り込タイプだと思う
157名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:06:06.37 ID:27c6vV110
ここで反省するかどうかだな
なんだよあいつで終わらなければいいな。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:06:38.89 ID:9TqtA3ld0
稲垣と、体操の総合で内村と争ってた人の演技はわりと好きだな。
159名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:07:13.15 ID:+FhrEeum0
>>153
相手が溶けるの?
知らんがな・・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:07:56.40 ID:5lUMXjJLO
草なぎ剛は謙虚だけど、香取慎吾はなんでああ切り返しが軽いんだろ?

まともに健さんの話受け止めてる?おちゃらけしか出来ないの?
芸歴長いんだから少しは人の話を聞ける耳とトークを養いなさい。
いつまでもSMAPの末っ子として甘えてる事が許されるのはSMAPの中だけ。
単独でMCやってるんだから本を読んだり色々勉強しなさいや。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:08:03.30 ID:GyZfSnFE0
>>130
失礼な態度ではなかったが、恐縮してる草なぎはともかく
香取が大スターに対して「臆さず」というより「同じ目線」で
語っているようなところがありすぎて、それをヒョイヒョイとかわして
笑いを取る高倉健という感じだったよ。
(かわす=高倉本人は至って真面目に批評をしているけど、実際は
100年早いと言っているのと同義に(周囲は)聞こえる)
162名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:08:09.25 ID:7YMNHmSL0
>>97
まぁ宣伝の為に出なかったことに
出てるのは本当だろうけど

監督らスタッフへの義だろうなぁ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:08:36.32 ID:0RjEdGFJ0
高倉健がSMAPを公開処刑「役者に向いてないんじゃないのか?俺が企画部長だったら(映画に)使わないな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345550377/
高倉健さんが生放送でスマップに苦言 「(歌が)うまくねえな」「役者に向いてない。俺なら使わない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345550434/
164名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:09:09.50 ID:ns7m5BjA0
高倉健の演技力w
大野や二宮のほうが10倍うまいわ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:09:17.40 ID:jcyhpOm80
代表作はハットリ君とおはロック

ジャニーズの中でも結構凄い人だと思う

怪物くんの大野みたいにクレヨンしんちゃんのしんのすけ役とか

白い布被ってオバQとかできるのは慎吾ママだけ

早く結婚して良いお父さんになって欲しい

166名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:09:32.62 ID:UTk8VE7J0
>>76
とりあえず眉毛うp
167名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:09:47.21 ID:RogPKAKCO
>>152
年齢的にいつ引退してもおかしくない人を干すとか何とか言ってもw
168名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:10:08.25 ID:LHceuV4/0
そりゃオカマジャニタレに職場荒らされてるから役者として腹立ってたんだろう
169名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:10:12.17 ID:7YMNHmSL0
>>149
出ません は本音w
170名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:10:21.20 ID:mNuYhuYd0
>>5
だんながエイズ→処女嫁もエイズ
だんながHPV持ち→処女嫁も子宮頸ガン

わるいだんなやのぉ。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:10:22.49 ID:+FhrEeum0
>>157

・・・俺がサイコロで
・・・おまけに床の下の日本から磁力が出てて
・・・局がかわるとコロコロと目を変える


なんか制御まちがってないか

172名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:10:49.24 ID:K8MSOBYK0
ハットリ君と両津と座頭市は正直合わないよな…
みんなが思ってる事だろ…
173(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 21:10:50.70 ID:o1wr0Kpt0
おまいらが日本人俳優で一番演技が上手いと思う人は誰?

オラは西田敏行がお勧めだけど。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:17.64 ID:OYu6cwp2O

こりゃ
ワクワクさんだな(笑)
175名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:17.89 ID:diZJQ3BK0
ジャニーズの力ではどうにもならない人だからな
176名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:20.89 ID:wOrAqkRVO
びっくり。現場で覚えるなんて高倉健の前で言ったの?
ナマカだかホゲェーだか知らないけど、ドラマに何本でてもクソ演技しかできない理由がわかった
177名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:24.27 ID:Dj2HQIGB0
いいじゃん。見てたが健さんはあくまで健さんだなwと改めて思った。

田村正和は生バラエティなんて死ぬまで出なさそうだが
178名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:42.98 ID:6eJJPKPG0
香取のアホっぷりがもはや清々しいな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:49.34 ID:d1O3dAms0
>>139今も忙しいけど大河の時とか他に
どれだけレギュラーがあったか
ほんとに覚えていく時間なんてないよ
あとにもさきにもあんなに忙しい人が
主役やったの初めてだよ
それよりなぜsmapだと悪意のある記事に
なるの ジャニーズになんにも守って
もらってないじゃない
180名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:49.35 ID:+XmIeR/Ti
ジャニ糞は歌と踊りだけやっとけばいいんだよ
でしゃばって役者なんかすんなゴミ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:12:02.91 ID:XoKza2JrO
不器用ですから って言った?
182名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:12:14.04 ID:MD5pr6TV0
動画ないのかよ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:12:24.04 ID:+FhrEeum0
>>178
おれ、松岡ちがうし
184名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:13:36.60 ID:/JUVZlKU0
愚痴ってたけどめちゃくちゃフランクだったじゃん
185名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:13:40.85 ID:DLFLIKHz0
>>173
今ならでんでん
186名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:13:45.28 ID:QbSnZnk+0
役不足って意味で言ってる。

セリフは現場で覚えるって香取が言うと
(そんなセリフの少ない端役と思ったのか)
「役が足りない」って言って
もっといい役もらえよって励ますニュアンス。

これもマスコミのミスリードなのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:13:54.88 ID:zCYOGV58O
>>179
覚える暇無いなら仕事減らせば良いじゃん
188(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 21:14:11.63 ID:o1wr0Kpt0
189名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:14:13.48 ID:9Neyuvi60
日本で演技の上手い俳優は 山崎努だな
190名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:14:33.19 ID:MDpt4U/pO
これ、高倉健を利用したライターの意見だろ
191名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:14:38.53 ID:+FhrEeum0
>>186
>>187
国士無双をまだやれと
192名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:15:19.00 ID:gvQ7RehHO
見てたけどそんな悪い雰囲気ではなかったぞ
193名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:15:29.45 ID:ns7m5BjA0
大根な高倉健が偉そうに言ってもねえ
年取って誰も文句言えなくなったのか
194名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:15:55.46 ID:eufjui+p0
健さんのブログが炎上しちゃう
195名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:09.72 ID:U5AnyuDuO
>>173
永遠のスター真田広之かな…
ただ西田敏行の芸達者振りは認める
唯一、絶対的なかっこよさが足りない
何処まで演じても二枚目半
196名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:20.51 ID:nmTiVFvp0
ありがとおー♫
197名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:23.14 ID:FeldGHV4O
>>156
逆。
大野は役をプライベートまで引きずって入り込むタイプ
二宮は現場で全てを放出して芝居とプライベートはまったく別なタイプ

スマップは知らん
198名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:24.78 ID:F+giw9H/0
こういう事言ってくれる人ってホント大事だと思うわ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:49.89 ID:+FhrEeum0
>>194
・・・あした、自分のフォークもって
うどん屋でなに食べようかな


200名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:49.69 ID:3ZZo5ntl0
現場でセリフ覚えるなんて覚えるうちに入らん。それは暗記だろとツッコミ入れたいわ。
そりゃー暗記では役柄に感情移入なんて出来んわな。
況してや共演者の感情なんて考えもしないだろう。
こんなクソみたいな考え持ってる奴が、役者なんてやったらアカン。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:53.37 ID:K8MSOBYK0
ジャニーズばっかでて男が見る映画なくなったな。
座頭市は男向けの映画なのにな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:58.07 ID:eHfrO4Jn0
>>173
杉村春子。死んじゃった人はダメかね
203名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:58.30 ID:GjQG6Xgk0
剛の任侠ヘルパーはあってたと思うけどなあ
ちっちゃいつうかへたれつうか
現代的つうか
204名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:12.61 ID:13f409iO0
81だもんなぁ・・
205名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:17.71 ID:gvQ7RehHO
>>184
だよね、別にピリピリしてなかったのにな
この記事で高倉やSMAPの評判落としたいのかな
206名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:31.13 ID:fPyNJBNS0
あの番組内容をここまで悪意に取ること自体難しいと思う
207名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:34.12 ID:YIQdbgP+0
頭がぶっ飛んだクソ餓鬼の演技なら、
金八先生に出てた風間がうまかった気がする。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:40.81 ID:AliBWE/D0
>>173
一番かどうかは分からないが、三木のり平は上手いと思った。
渥美清とかも上手かった希ガス。

西田さんは「アウトレイジ2」の撮影風景がyoutubeにうpされてるの見たけど・・・
「ナメとんかワレ!」とか映画やお芝居のヤクザ風だったから思いっきり萎えた。
せっかくアウトレイジ2には期待してたのに、「こりゃダメだな」と頭痛が痛いって感じだったよ。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:48.09 ID:WP6oOfv90
高倉健ってCM起用するのにもっとも高額ってイメージ
210名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:17:53.10 ID:wOrAqkRVO
新撰組は本当にひどかった
土方や芹沢や山波など魅力あるキャラが今でも記憶に残る大河だが
近藤は思い出したくもない
211名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:13.16 ID:1E7riiDw0
健△
212名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:20.87 ID:3HS7/4Hi0
>>1
普通に考えれば、これは、健さんのお芝居だ。
番組プロデューサー、映画プロデューサー、ジャニーズ事務所辺りから、
拝み倒されて、宣伝のためにキャラ作りをしたんだろう。
そう考えるのが一番自然なのだが、そのコメントが少ない。
メディアリテラシーが足りないと思う。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:25.47 ID:lR/U8Mgx0
まあ、健さんもゴルゴ13っていう・・・・・いや、なんでもない
214名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:26.31 ID:hCNF/t5r0
高倉正論
215名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:26.97 ID:I4j04jEeO
ジャニの演技力に物申す芸能人は少ないんだろうけど
高倉健も名前と雰囲気だけで大御所感ありありで
上手いのか下手なのか今の若い世代にはわからないんじゃない?
30代の自分でもこの人や吉永小百合とか
どんな役でも同じにしか見えないし

演技力なんか言ってたらジャニ全般論外だけどw
216名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:42.19 ID:eHfrO4Jn0
>>205
これはゲンダイの記事だぜ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:59.74 ID:etRmEIP10
>>202
杉村春子は、舞台を見なきゃ
映画ではやっぱり何でも杉村春子だ
218名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:19:04.66 ID:x11JsZojO
なーんだ
新島襄役がキムタクといってたゲンダイさんか
番組見てなかった奴らが釣られて叩いてんだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:19:33.89 ID:OYu6cwp2O

ジャニは常にチヤホヤされてるから図にのっちまうんだろうな
先生症候群と一緒
220名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:19:37.81 ID:Ng8THhTVO
ナイナイ岡村に帽子あげてたの変だった
なんか違うだろ
高倉健なにやってんだか
221名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:19:50.94 ID:ALKqVIHE0
222名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:20:14.17 ID:a3WUOLHp0
スマップって何でいつも叩かれてばっかなの
223名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:20:24.45 ID:wOrAqkRVO
>>179
じゃあ引き受けるなよ
香取さえいなきゃ名作だったのに
224名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:20:24.75 ID:JnAcISAq0
こいつらもう表情死んでるよな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:20:41.90 ID:zJdmeZGm0
>>1
え?普通に面白かったけど。健さん。
すげえ悪意のある記事だなおい、糞過ぎるぞ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:21:20.78 ID:daenDeIh0
つか81歳てもうすぐ死ぬだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:21:35.46 ID:NJJTx2pv0
正直、高倉健の演技も上手いと思ったことないw
228名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:21:48.04 ID:/027rlaVO
>>1
てっきりSMAPが高倉健にタメ口きいたのかと思いきや…。
悪意のある書き方だな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:21:49.91 ID:81OPhSUt0
>>66
ありがとう
230名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:21:50.78 ID:YAIPG4ty0
見てない人が誤解するような記事ですね
捏造こわっ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:07.70 ID:zn183VWz0
高倉って演技うまいの?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:10.02 ID:EURSgqDsO
高倉健が本名ではないとは知らなかった
233名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:27.28 ID:eHfrO4Jn0
>>215
男性の邦画のスター俳優はどの作品でもだいたい似たような感じなんだよな
三船も勝新も鶴田浩二もみんな同じ 顔でもたせちゃう
まれに中村錦之助とか市川雷蔵とか、いろいろ出来ちゃう人がいるけど
234名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:29.12 ID:uecbDObRO
SMAPよりTOKIOの方が人間味溢れてて素晴らしいって思うのは俺だけ?

あんなに仲良くて
優しさに溢れたグループはもう出て来ないと思う
235名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:33.56 ID:13f409iO0
こう、わざと勘違いさせるような文章書くのってどうなんだよ・・
236名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:01.69 ID:qMZERH8sO
>>179
だから何だってんだ
香取が足を引っ張りまくって最悪な新撰組だったじゃねーか
他のキャストは良かっただけに悔やまれる
忙しいならオファー断ってアイドル業に集中しろ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:03.07 ID:+FhrEeum0
みなさんご存じのとおり・・・

中島飛行機・・・
現在の富士重工業などに分割された製作所である・・・
この飛行機を格納するには・・・通常より高く頑丈な倉庫を建てる必要がある

今、格納庫にはいるのは三菱重工の民生用MRJであり・・・
戦闘機はいまだ未達である・・・・ 旗してまにあうのか・・・





238名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:04.19 ID:6aZTMJ2bO
なんだゲンダイかw
239名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:16.41 ID:vdNWu5a/0
見てないけど草なぎに役不足って言ったんでしょ
それは光栄なことじゃないか
ゲンダイは役不足の意味知らないのか
240名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:17.50 ID:PC+0dqRL0
>>66
きつくないな 面白い
241名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:30.11 ID:J7ZxnV0e0
ホゲーは役者じゃねえだろ
アイゴーは竹島って言ってみろや
242名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:46.41 ID:QXX92zhc0
>>234
てか演技なら長瀬のがSMAPのメンバーより上に感じるわ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:47.75 ID:OGXbR3nS0
動画みたけど二人とは仲良さそうじゃん
健さんが圧倒的野放図だな。単にテレビ業界人が大っ嫌いなんだろうな、って印象
ただ、まともな進行できなくてひでーわ、横の女子アナだかしねねーけどそいつの相打ちも小学生よりひどい
244名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:51.46 ID:etRmEIP10
>>233
役は違っても同じでいいだ
だからその人を使うんだ
245名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:23:51.78 ID:cMhhCk1+O
自分にはまだまだ高倉健の凄さってものが理解できないな
246名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:02.34 ID:Dj2HQIGB0
日刊ヒュンダイ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:08.18 ID:W0fI0qSvO
でも草なぎと香取への指摘は的を射てるよな
248名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:13.29 ID:iEb7kxSr0
タメ口は10年、いや100年早い――。

じゃあこれは高倉健が言ったように書いてるけど誰も言ってないんだね?
249名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:18.32 ID:V4TLb3PG0
悪意丸出しのゲンダイクオリティ
生で見たけどすげーワロタわ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:18.42 ID:eHfrO4Jn0
>>179
生の舞台やりながら主演はってた緒形拳の例もあるので
そういうの言い訳にはなんないんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:33.03 ID:wbW8meOW0
>>1こういう見方をする人もいるんだな

SMAPファンでも何でもないし
役者としての草なぎや香取を良いとも思ってないけど
高倉健は二人をちゃんとした役者(あるいは芸能人)として
対等に扱っててすげえなあとしか思わなかったけどなあ

あんだけ大物になってなお
ああいうアイドル上がりをちゃんと自分と同じ目線で見るって
やっぱすごい人だなと思った
252名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:01.32 ID:eEA5TT4dO
悪意あるな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:03.59 ID:OYu6cwp2O
百年早いって言ってねーんだろ?
254名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:04.31 ID:+FhrEeum0
>>241

アクター(英語で俳優)が わー ってなんだー

なんやねん・・・・
255名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:15.26 ID:zhBKihQ+0
勃起用ですから…
256名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:24.67 ID:OGXbR3nS0
>>243
> 横の女子アナだかしねねーけどそいつの相打ちも小学生よりひどい

「しらないけどそいつの相づちも」にお詫びして訂正します
257名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:53.99 ID:13f409iO0
81でアノ感じだともっと若い頃は、陰で言われていた様に
相当陽気でおしゃべりな人だったんだろうな・・
258名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:05.93 ID:W3DwhS7M0
>>1
馬鹿なの?健さん嫌いなの?
既出だけど、「役が足りない」って褒め言葉だぞ?
SMAPの若造にも敬意を払った、健さんならではの粋な発言だと思うんだが。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:19.17 ID:/MkCJ2wn0
アイドルには適当に話を合わせておべんちゃらいっとけばいいだけなのに
いちいち親身に話すとしたら親切な人だね
260名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:32.91 ID:PorBtVkSO
>>239
知らないヤツの方がたぶん圧倒だとおもう。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:38.22 ID:9PgrIuy/0
タメ口?どこに書いてんだ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:38.54 ID:XkJ3kgV40
高倉さんは、テレビタックルに出る予定だったのに
なんでスマステに出たの?

動画見たら突然の迷子というか、サプライズでみんな引きつってたじゃん
263名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:58.92 ID:wOrAqkRVO
>>234
大河は大河でも松岡の小次郎は良かった
ドラマ自体の出来はアレだが
264名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:13.79 ID:4Rs8aImYO
>>227
健さんに対して大根は誉め言葉だよ。
健さんは史上最高の大根役者って言われてるし
265名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:14.91 ID:W3QdKAehO
健△
266名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:27.52 ID:4+8AwohJ0
当たり前のことを当たり前に言う大人は必要だよなw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:46.92 ID:f1jP1eZ/0
役作りしない人らに演技論ぶつけても返ってくるものがないものね
268名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:47.05 ID:kwUASdlr0
>>1
ジャニタレに一切媚びない健△!

でも実際これが本物の役者たちの本音だろうな
俳優業一本で頑張ってる本物の役者からしてみたら
ただのアイドル歌手のジャニタレがドヤ顔で日本の演劇界荒らしまくってるのはムカつくだけだろうな
ホモーズ=日本芸能界の癌だから
269名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:58.11 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:02.14 ID:vdNWu5a/0
役不足の意味を知らないゲンダイ記者
バカさらしちゃったねー
271名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:02.70 ID:XOQHMjz50
実況しながら見たかった、残念
272名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:04.06 ID:FLjkRPtwO
ぶっちゃけ持ち上げすぎで何がいいのかわからない
まだなべさんのほうがよさはわかる
273名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:04.92 ID:AluXLvmT0
全然叱ったりとかしてなかったけどな。
普通のゲストみたいにスマップにお上手言うようなことはなかっただけ。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:26.98 ID:pfWmZg5VO
放送見たけど
この記者頭大丈夫か?
ネチネチとした私怨を感じる
275名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:29.14 ID:OCNfQqNXO
香取も草薙も嫌いじゃないが、
これは健さんを支持する
276名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:29:32.83 ID:iCS2z8CV0
高倉健も、昔の名前で出ていますって感じだな。
あんま魅力も感じない。

高倉健のように必要以上に周りを恐縮させる役者より
周りを振り回すけどフレンドリーだった丹波哲郎のような役者のほうが好きだ。
今は・・・そんな役者はいないな。

277:2012/08/21(火) 21:29:35.19 ID:XtJeIr7r0
>>66
とりあえず、を見ろ。
日刊ゲンダイが、雰囲気捏造しているだけ。
こんな記事書いて誰が得するか分からない。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:30:11.75 ID:tGMhPrFK0
ジャニヲタ共無理矢理な擁護が笑えるなww
ホントのこと指摘されて感謝しろよ良い先輩じゃねーか
どうせならキム含め残りのカス共いやジャニタレ全員にダメ出ししてくれりゃいいのにwww
279名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:30:36.28 ID:N94NbYpc0
どうでもいいが、高倉健はなぜそんなに偉いんだ?

和田アキコみたいなもんか?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:30:42.34 ID:CaegU5P00
>>263
物干し竿、似合ってたよな。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:30:46.00 ID:vdNWu5a/0
つまり香取司会草なぎ準レギュラーの番組に高倉健がでたのが
ゲンダイはくやしくてくやしくてしょうがないので
話ねじまげて、ついでに役不足の意味を知らないで記事書いたってことですね
282名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:30:54.90 ID:5489MW+50
>>66
終始にこやかじゃねーか
283名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:07.30 ID:fPyNJBNS0
ゲンダイは「役不足」の意味もわからないのが記事書いてる
それこそニセモノ記者
284名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:12.05 ID:N94NbYpc0
>>276

津川雅彦とかどーだ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:30.19 ID:4+8Uqkzl0
>>38
お前はどんだけテレビを愛してんだよwww
286名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:58.85 ID:nXeTrdR30
>>277
有名人や評価されている人の欠点を拡大したり、馬鹿にすることで、コンプレックスが強い人の自尊心を満たさせるためのちり紙だから。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:32:20.26 ID:E87teYoFO
健さんて確かマンコ生まれの浅草育ちだよな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:32:40.27 ID:AjI/fhevO
健さんは、そんなゲンダイみたいに悪意的に喋ってなかったよ
アイドルだからと適当に話すこともなくアイドルではなく同じ役者として一つ一つ真面目に受け答えしてたよ。
うまくねえなあってのも愛嬌ある感じで、うまくねえなwwwって感じで別にスタジオも和やかだったけど。
289名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:32:49.26 ID:ReeiJtZY0
>スタジオは凍りつき、連中は青ざめた。
これは嘘レベルの誇張だな
290名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:32:49.44 ID:qL3kYIvyO
高倉健より下手くそな役者を探すほうが難しい
291名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:32:50.93 ID:WcgKC9s7O
偉いさんはタメ口嬉しがるもんだぜ
相手にもよるだろうが
292名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:01.54 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:05.18 ID:+FhrEeum0
麻生太郎なら・・・たぶんショーケン、萩原健一さんを言うのか・・・
全力失踪して血だらけになったところでマグロが送られてくる・・・あれか・・・
294名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:27.47 ID:F+giw9H/0
しかし健さんよくトーク番組でたなと思ったらやっぱ不器用だなw
>>66
これ生で観たかったわ
295名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:35.51 ID:vkotsn80O
健さんですら番宣歩きしなくてはいけない邦画事情はイカガなものか
なあ、海猿よ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:39.75 ID:A17+jR4X0
香取は敬語の使い方すら知らないんだな
297名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:47.34 ID:skjDHeW80
ジャニオタ発狂www
298名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:56.61 ID:2LnRKDfI0
山口組3代目を演じた高倉だからな。
ま、芸能界じゃ聖域中の聖域。
完全にタブーだから。


299名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:34:16.83 ID:Hpq/vg8s0
番組見た奴にはわかるが、記事のようにギスギスした感じではなかった。
文字だといかようにも印象操作出来ると言う見本だなw
300名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:34:22.75 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:34:35.51 ID:etRmEIP10
亡くなった山田五十鈴さんが
SMAPの慎吾ちゃんがお気に入りで期待してた
302名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:34:39.57 ID:g/+62D4k0
初の生放送出演ってことは健さん宣伝に必死ってこと?
ゲンダイは健さんをディスってんのか
ふざけんなよ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:34:59.53 ID:4Rs8aImYO
>>279
健さんは日本史上最高のイケメンって言われてるし
304名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:35:05.14 ID:GyZfSnFE0
>>220
あれは十数年前、なんちゃら少年愚連隊でブルーリボン新人賞を
もらった岡村が壇上で「目標とする人は?」と尋ねられ「高倉健さんです!」
と大真面目に答えたところ、失笑に包まれた。
そんな中、会場にいた高倉健がおもむろに立ち上がって岡村に拍手をした。
(失笑していた会場もシーンとなり、その後拍手に包まれた)
そうして、お礼を言いに行った岡村に高倉は「いつか共演しましょう」と言った。
おあいそのつもりで岡村も「はい、ありがとうございます」と答えたが高倉は
「冗談じゃなくてよ」と真面目な顔で岡村の顔を見つめた。

その男の約束を今回の映画で果たしたという経緯があるんだよ。
本人は板東英二が2個ももらった腕時計をいつか狙ってるらしいが、帽子位許してやれw
305名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:35:06.48 ID:pBn8FULfO
高倉健はああいうテレビに出ない方がいいなぁ
口調や語彙がただのオッサンだった
あと、もう少しガタイが良く見える衣装を用意してやれよ
あれじゃ、しょぼくれて見える
306名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:35:14.68 ID:EtqjkXg70
よく高倉健の物まねするとき「自分不器用ですから」っつって真似されるけどその場面って見たことないよな?
武田鉄矢の「馬鹿チンが!」とかキムタクの「ちょ待てよ」もそうだけど
307名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:35:25.22 ID:kIKvLhiP0
高倉健もダイコンですが・・・
308名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:35:30.23 ID:8cA/zh2t0
80過ぎのお爺さんだけどかっこいーな〜。そんな訳ないやろ
309 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/21(火) 21:35:53.90 ID:vfsmybNT0
健さん
310名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:36:06.90 ID:+FhrEeum0
>>295
ベン・アフレックなみにクソあふれてますが・・・
なんの映画ですか、アルマゲドンか・・・・

311名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:36:21.16 ID:OA38O/vp0
>>66
健さんはしまむらがお気に入りとメモメモ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:36:34.27 ID:YIQdbgP+0
高倉健だけサイレント映画にすればいいよ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:03.90 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:05.38 ID:S3afQT5d0
スマップってなんで歌上手くならんの?
5人もいて何で上手い奴が一人もいないんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:09.00 ID:vdNWu5a/0
>>306
タモリが髪切った?って俺ほとんど言わないぞって言ってた
316名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:10.49 ID:3VHTgQ0i0
>聴いたけど、あんまりうまくねぇな

いやそこは音痴だってはっきり言わんと
中居だけ音痴みたいな風潮あるけど、草gと稲垣は中居と同じくらい下手
317名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:18.93 ID:oDWfMhg90
>>4
あほやね
318名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:27.27 ID:4bkOIsh90
まあしかし稼ぎではSMAPだもんな
319名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:38:19.12 ID:Nk3Y/mgs0
健さんは率直に思ったことをそのまま伝えたんだと思うけど
安いおべんちゃら言われてもそれは人と人のコミュニケーションとは違う
スマップはお互いに高め合う仲間と健さんに認識されたんだよ
純粋培養のアイドルから一歩進めと言いたかった、のかもしれない
320名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:38:32.11 ID:oo9hNxVg0
当たり前だが、高倉健もおじいさんになっちまったなあ
ちょっとショック
321名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:38:49.97 ID:MhAvnysQ0


 そ 君  (__          ┌―‐―┐     ) き
 ん !  (_             |`l TT了|      }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |      /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |       イ  |
. っ ち  (,_     ,,..‐-- ..,, |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (  ,,-''"      "'‐、 |! | /     / !
 う  ま  ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え   / ノ                (:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒,' )             ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒` |.  iiillllllii    iilllllliii   く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \ |  -=・=- ヽ / -=・=-  | \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,|     ̄   l    ̄   `|ノ / ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,\       l       し'    _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it} |∴\  ∨   、/ r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj | ∴ i ´ー===- i ∴/ ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケト\∴!   ̄   ! tっ r'l゙  /⌒`lくミV / /
 ,r1´|`'六´ //`  ̄ ̄\_/ ̄└┬シj / 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|:::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j::::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/::::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::::
322名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:38:52.58 ID:2VCQ7nKh0
クソ餓鬼が多いスレだな
323名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:39:25.38 ID:n18F7DQ40
100年たったら死んでしまいます(´・ω・`)
324名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:39:50.18 ID:HKSWU6PPO
頭のいい人は短く一番気の効いた言葉を返す

これをまさしく実感した
健さんは凄いわ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:39:55.33 ID:fQ9eiPeJ0
ジャ二喜多川と好みが違うんだね.
326名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:12.14 ID:0TqlNB9o0
>>66
糞ゲンダイに騙された
327名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:12.15 ID:kvrebLL+0
>>305
首、曲がってるよねww
なで肩だしw
328名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:12.57 ID:4Rs8aImYO
健さんが九大に来た時は感動した
329名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:19.03 ID:+FhrEeum0
>>322
それとも、マンチェスター寺院時計台、通称ビックベンでしたかな・・・
現在河に傾いています・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:32.31 ID:HcR/9UbwO
ああ素敵だ
331名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:40:52.05 ID:PfJ7H3GmP
香取って現場で台詞覚えてるの? …絶句
周りの役者やりづらそう
332名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:41:19.81 ID:Rr6VuKJwO
俺は健さんにすら噛みつくジャニヲタの方が怖いわw
333名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:41:38.06 ID:RKALjlSXO
老害
334名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:41:39.89 ID:Ng8THhTVO
>>304
知ってる
そうじゃなく、帽子あげてるとこ見たけど、ぽかーんとなるぐらいださかった
岡村に媚びてるようにも見えた
335名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:42:40.63 ID:rb7N/L7z0
「役不足」と「役が足らない」全く違うとマジレス
336名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:42:54.03 ID:GbgUIt/iI
>>332
恐くは無い
身の程知らずの小うるさいまんこってだけ
337名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:42:55.54 ID:kvrebLL+0
>>328
なにか面白かったエピソードをおひとつご披露願う
338名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:42:59.77 ID:igvEJCuI0
テレビタックルに出る予定だったのか。
たけしと共演してて仲いいんだっけ?
339名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:43:08.40 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:43:12.23 ID:V8BzYN/80
いいもん見た
人に優しく、気遣いができるってやっぱかっこいいんだ!
341名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:43:19.21 ID:nwsd+aS10
>>68
ほんとだよね。
「格の違い」ってのがこの職業にはあるはずなんだけど。
でもそういう日本映画の品質を担保してた伝統的システムをぶっ壊してきたのがジャニタレ共とその増殖なんだから、本人たちがそれに気が付かないのも仕方ねっか。
 
342名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:44:05.15 ID:d5QCvN3M0
高倉健は山口組三代目を演じた人だから
そっち系とかなり交流があったんだろうか?
343名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:44:13.97 ID:nrM0glDF0
こういう人が必要なんだろうなあ
スマップ相手にここまでいえる人なかなかいないわ
木村拓哉がいればよかったのに
344名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:44:36.57 ID:2ZpCNhsCO
>>66
スレタイに悪意を感じる
すごいなごやかな雰囲気じゃん
345名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:44:38.94 ID:+FhrEeum0
>>332
近年の戦闘機は・・・格納庫に入るが・・・
砂漠のど真ん中に隠されることもあるからな・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:44:43.78 ID:QP8VRJzu0

こいつらは、健さんと同じ画面に映らせて貰って

自分の芝居について意見して貰っただけで小便垂らして感謝すべき。

メッシと小学生のサッカー小僧くらい実力が違う雲の上の人。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:45:24.52 ID:wkPTRUXu0
ジャニざまぁ!ズバッと言っちゃう健さん素晴らしいねw
ガキの頃よく家に来てたの覚えてるよ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:45:54.14 ID:S3afQT5d0
香取は顔は良いけど声が絶望的に鼻声なんだよな
だから台詞が聞き取りづらいし滑舌も悪い。ドクみたいな役しかやれない
349名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:01.76 ID:yJSt/3mD0
>>334
岡村に媚びる訳ないだろw
350名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:11.55 ID:/mcJdztFi
ジャニーズは演技とか以前に映像での浮きっぷりがヤバいと思う
351名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:19.21 ID:+8WdIJOo0
アイドルならアイドルらしく馬鹿女相手にピエロ演じてりゃいいのに、
変に役者面したり、自分に芸があるみたいな態度取ると本物からバシっとやられる。
352名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:24.86 ID:cdk3AaUG0
高倉健ってテレビ番組では若造にも敬語使って記憶あるけど
今回は違ったの?
353名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:39.08 ID:GyZfSnFE0
健さんを大根などと腐している若者がいるみたいだが
彼の映画を見たことがないのなら

「君よ憤怒の河を渉れ」
「遙かなる山の呼び声」
「夜叉」
「ブラックレイン」
「新幹線大爆破」

あたりを是非見てもらいたい。
ちなみに中国では「君よ憤怒〜」で大ブレイクしたらしいね。
354名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:38.87 ID:r8OSkFqm0
>>66
スタッフの笑い声がなかったら
殺伐とした空気になってそうだな
355名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:41.31 ID:xPyLHFgh0
間違って小田和正連れてきたのか
356名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:46:41.18 ID:OiVxlnYQ0
高倉健は大根だが業界の大大大大先輩でえらいひとなのでスマップに何言ってもいい
スマップも何言われても当然だし本人らもそう自覚してると思いたい
問題はクソゲンダイが偉そうに上から目線で勝手に歪曲して言ってる事だ
死ねゲンダイ
357名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:47:17.29 ID:uQ+xjL7KO
>>1
おいおい、まずは読解力を身に付けろよ。そんな話じゃなかったぞ。訴えられたら負けるレベルw
358名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:47:18.90 ID:kfrSVjX+O
>>343 いつも似たような役だから、たまには悪役とか汚れ役をやったらどうだ?とか言って欲しいが、キムの番組なんか見たことない、とも言って欲しい
359名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:47:20.49 ID:PnA0WII80
SMAPさんもう結構です
360名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:48:01.30 ID:OjJtktzh0
こんな感じで言ってなかったのにゲンダイのねつ造がひどい
健さんにも失礼
361名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:48:03.90 ID:vDCQzanf0
草なぎなんて客寄せのためのキャスティングだから、
健さんはさぞ迷惑だっただろう。
いわずにはいられなかったのだと思う。
362名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:48:10.18 ID:t0w+Y3k30
健さんが15年振りに出演した番組がスマステで15年前はスマスマのビストロ
って事をゲンダイは知ってるんだろうか
この15年でSMAPの番組2本にしか出てないって事は健さんSMAP結構好きって事だよな
363名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:48:12.86 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:48:37.35 ID:uJ4QJVEDO
>>71
こりゃ男でも惚れるわ
かっけー
365名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:49:07.84 ID:t0w+Y3k30
>>361
健さんの映画って健さん主導でキャスト決めてるんじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:49:22.72 ID:cdk3AaUG0
>>353
幸せの黄色いハンカチならともかく
ブラックレインなんてただの黒歴史だろ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:50:11.98 ID:uJ4QJVEDO
>>85
>>71見たらいい雰囲気だったよな
本当に嫌そうだったけどw
368名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:50:12.32 ID:+FhrEeum0
>>359
・・・では、俺ではなく古谷一行さんに総理大臣でもやって貰ってね
・・・俺は設計ばっかやってるから


369名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:50:44.13 ID:FK7rdHyk0
>>16
役が足らないって褒め言葉なのか
麻雀で言えば上がるのに役不足って意味だろ
早い話、演技力が足りなすぎるって貶してるんじゃないのか
370名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:51:26.92 ID:2853D3Nm0
草なぎは高倉健と手紙のやりとりしてるそうだよ
371名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:51:48.15 ID:pnxN4Zm80
健さんは意外と茶目な漢なんだぞ
372名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:52:21.27 ID:oo9hNxVg0
雷蔵さんとか、錦ちゃんとか、裕次郎とか、同世代のスターが早く逝っちゃったせいで、
神格化されるのはしゃーないな>健さん
373名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:52:35.84 ID:Dm1P6uFhO
言葉をつぎはぎして意味を変えてミスりードする糞記事書くな糞ゲンダイ
死ね
374名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:52:37.29 ID:gHI7O6RB0
高倉みたいなジジイは嫌いだな
年上だからって先輩風ふかせて偉そうに物言いやがって虫唾が走るわ
高倉よりスマップの方が国民的人気高いのに、自分の方が立場が上ってだけで偉ぶるなと
375名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:52:41.19 ID:pfWmZg5VO
>>361
そんなに健さん馬鹿にしたいのか
376名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:53:03.15 ID:uQ+xjL7KO
>>338
あれは、たけしが仕込んだネタっぽいな。
前の日に電話で相談でもしたんじゃないの。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:53:04.88 ID:m+r7BLGO0
これ見てたけど、全然批判してるってニュアンスじゃなかったけどなあ
ただたんに任侠モノをやるのは、合ってない。(そういう仕事をやらせる事務所がおかしいとも言ってた)
それに共演した草なぎとは仲も良さそうだったし、香取とはどこかで共演したいとも言ってた
378名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:53:23.40 ID:fKaAXYtKO
>>66
健さんw自由すぎるwwwなんてお茶目な人なんだwww
379名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:53:31.62 ID:v1ck4ltC0
草薙って今いくつ?ボクって...
380名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:53:54.92 ID:0SRtQz03O
えっ天下のジャニーズでも高倉健には歯が立たないの?

ジャニのじじいがあいつ干しちゃいなよ
って言えばよくね?
381名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:54:18.16 ID:E87teYoFO
ブラックレインは全部松田優作に持って行かれて健さん出演する意味あったのかと…
382名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:54:36.78 ID:sRaflgJm0
>>28
高倉健ぐらいの役者歴が長いプロが誤用する訳もないんで、そこは素直に褒めたんだろう。

...スマップメンバーが、役が合わない仕事ばかりさせられていることへの、批判とも読めるが。
383名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:54:37.86 ID:f6hlAHli0
確かに格が違いすぎるね。
384名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:36.18 ID:+8WdIJOo0
高倉健が大根だったらSMAPはなんなんだよw

特にキムタクとかヤバ過ぎやろw
演技がダメでもイケメンだったからまだ救いがあったが、
近年は加齢とともに劣化が激しくなってきて目も当てられない。

歳相応の格好すりゃいいのに妙に若作りしてるのも痛々しさを増幅してる。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:37.26 ID:h40x1QkQ0
まぁしかし、草なぎがヤクザやってるドラマなんて見たいか?とは思う。
香取も両さんやハットリくんやっててもしょうがないだろって感じ。
386名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:40.97 ID:m+r7BLGO0
>>382
それは言ってたよ、何回も
そういう役が足らない仕事を俺だったら絶対させないし、俺が監督でも呼ばないって言ってた
387名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:46.21 ID:AliBWE/D0
>>298
だが不思議なことに、レンタル屋さんに並んでないんだよね。

なぜレンタル屋にないんだろ? 

他の仁侠映画はあるのに、この作品だけは無い。不思議だよね。
388名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:46.96 ID:wbW8meOW0
>>381
あれはあれで良かったと思うけどなあ
松田優作の狂い咲きみたいな演技と
健さんの重厚な存在感が対比みたいな感じで
389名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:01.50 ID:gJUfzSk50
ジャニヲタ鬼女必死wwwwww
390名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:09.27 ID:nrM0glDF0
>>380
たけしださんまだ高倉健だはジャニのじじいでも無理だろw
昔美空ひばりがとんねるずのオールナイトニッポン出た時
ニッポン放送のお偉いさんが列なして迎えてたらしいw
391名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:15.78 ID:An8pGnPpO
>>374
だったら自分が歳をとった時に気をつけたいな
392名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:19.88 ID:tIm8YBj/O
SMAPで役者として見れるのはクサナギとゴローかな。
シンゴは中々役に恵まれんね。

キムラとナカイはもうデオチでしかない。吹いてオワリ。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:55:40.90 ID:Qts/yy2P0
東宝に泣き付かれて、東映が株主のテレ朝に出る健さんの律儀さ。
健さんが、この手の番宣をやるとは思わなかった。もう年だから甘くなったのかも。

東映で開かずの楽屋を持ってるだけの事はある。
不謹慎だけど健さんが亡くなったら、最後の東映葬になるのかな?
394名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:34.97 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
395名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:35.56 ID:nwsd+aS10
81歳か・・・w
すごいな
 
396名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:54.79 ID:8LTaK6VS0
>>383
高倉健より格上がいるのか?
397名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:04.55 ID:uJ4QJVEDO
>>366
ブラックレイン見たことある?
自分は好きだが
398名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:09.38 ID:awOehLgi0
歌も役者も向いてないってスッパリ斬られてて面白かった。
二人とも演技に自信持ってるのか、食い下がってたけど余計ダメ出しされてドツボ。
まさかの全否定に生放送でテンパリすぎて挙動不振になってたな。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:13.07 ID:m+r7BLGO0
>>393
スマップだから出たって言ってたよ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:13.69 ID:vqzsBTfJO
SMAPのメンバーは100年経っても高倉健みたいなオヤジにはなれないだろうな。
役者になるには人間性が浅すぎるよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:14.64 ID:V8BzYN/80
>>382
逸話を考えるとと高倉健がああいう場で人を批判することは無さそうだし
現場で台詞を覚えるくらいの足りない役しかやってないってことなのかもね
402名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:30.84 ID:wK2Z4jMbO
>>66
貼ってくれてありがとう
健さんてホント可愛らしい人だね
403名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:41.37 ID:QZdYUt2S0
ガキタれが
なれなれしく
けんさん けんさん

て100000年はやいわ

普通高倉さんだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:58:20.71 ID:E87teYoFO
>>374
どこを縦読み?
405名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:58:21.30 ID:m+r7BLGO0
>>403
草なぎは共演済みで、ご飯も毎朝一緒に食べてたそうだからいいんじゃね
406名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:58:29.58 ID:nwsd+aS10
草薙が「健さん、健さん」言うのが腹が立って仕方ない
 
407名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:58:33.51 ID:eTow8J/GO
健さんてそんなすごいん?
408名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:58:47.17 ID:PmEoRHmc0
いや、空気読まないオヤジなだけだろ。

だが、それがいい。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:59:03.19 ID:+FhrEeum0
>>403

で、子どもらがへそ曲げて来ていても無視して悪いのかね・・・・

中国人がわざわざ連れてきてるみたいだな・・・


410名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:59:16.57 ID:aJjQvKmd0
>>50
大根派と演技派それぞれ名前挙げてくれ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:59:22.70 ID:GyZfSnFE0
>>387
「神戸国際ギャング」のこと?
一度セルビデオ屋で見かけたが1本8000円位したよw
見たことないから欲しかったがVHSだし高いし諦めた。
なんでDVD化されないんだろうな。
まぁ戦後のドサクサ期に不逞鮮人が大暴れする史実に基づいた話
だから、韓国朝鮮からしたら日本人の目に触れさせたくないだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:59:27.88 ID:qckq4SL0O
でも高倉健はナイナイの岡村とメル友だし
電話をかけてきた時には必ず『もしもし、勝新太郎です…』の一言から始まるらしいじゃないw
以外とオチャメさんだと思うよw
いや、エンターテイナーと言うべきなのかな
413名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:00:08.50 ID:FSicB6Wc0
>>377
たしかに任侠ヘルパーのくだりは面白かったな。
草なぎは自分にあった役柄でいい味出せるんだから、任侠ものなんて合わない物はやらないほうがいい、
俺が事務所の人間だったらやらせないみたいなことを言ってて、まさにそうだよなぁって思ったよ。
414410:2012/08/21(火) 22:00:11.71 ID:aJjQvKmd0
>>410
間違えた
>>61宛だった
415名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:00:14.48 ID:iNo0zA6/0
SMAPは調子乗りすぎ
416名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:00:38.18 ID:/zaqvbRbO
全く老いを感じさせない
むしろギラギラしてた
凄い人だよ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:00:52.10 ID:7fvtSYAk0
これ見てたけど凍りついたとか嘘ばっかり
普通に楽しそうにやってたよ
厳しい言い方してるわけでもないし普段の会話っぽくてちょっと親近感沸いたくらいだぞ?
418名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:15.50 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
419名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:37.47 ID:3Pu/W28D0
草なぎも香取も役不足ってこと?
420名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:39.03 ID:l4eFtLir0


役が足らないってすごいほめてるよな。
この人がそんなこと言うなんて珍しい。

それとももしかして、ヤクが足りないからトランスできてないぞって言ってるのか
421名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:39.19 ID:Q1Ara1yJ0
でも健さんもキムタク並みに、
何を演じても同じキャラだよね。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:40.23 ID:pjOlF91k0
ジャニざぁぁぁぁああぁぁまぁぁあまぁぁあ
423名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:41.25 ID:jAk+RjgG0
健さんはやっぱいぶし銀だなあ
死ぬ前に武の映画に出て欲しい
424名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:01:44.60 ID:+FhrEeum0
>>415
いくらギャフンと言わせても、死なないねえ・・・
おまえはなにが死体んだ・・・


俺のおじさんが死んだ以上の矛盾をつクリだすことかな



425名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:07.81 ID:ef3cGy4M0
さすが健さんだわ
426名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:08.05 ID:JVJq9R4K0
>>366,381
そうか?
健さんの抑えた演技は良かったと思ったが。
まぁ確かにブラックレインは役柄的に松田優作が目立ってたなぁ。
ただその優作が撮影終了後、友人の役者たちには
「役者やってるなら絶対に1度は高倉健と共演しておくべき」と、
力説していたらしいぞ。
ちなみに若山富三郎は嫌いだったみたいだねw
427名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:16.55 ID:m+r7BLGO0
>>419
正しい意味で、役が足りてないって言ってた
428名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:16.87 ID:0K74aaNX0
>>66
ぜんぜん記事と違うなw
役が合ってないっていうのは本気らしいが
429名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:26.65 ID:sRaflgJm0
>>421
(それ、おまえ、映画をちゃんと見てないのを自慢しているぞw)
430名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:32.42 ID:kOxB0Tjy0
>>374
ジャニヲタくっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:42.71 ID:+8WdIJOo0
>>407
SMAPみたいな何の芸もないアイドルよりは凄いよ。
432名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:02:43.82 ID:XWIxQGl40
ゲンダイはスマップ叩ければ健さんを嫌な感じに書いても平気なんだな
おもしろいおっさんだったのに
433名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:16.43 ID:2VCQ7nKh0
ジャニーズの事務所も仕事を選べってことだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:22.52 ID:cXqUrBjQ0
リアルタイムで見てたけど全然叱った感じもなかったのに
ゲンダイって本当しょうもない記事書くんだな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:23.60 ID:hzd7blnL0
健さんには堂本兄弟にも出演して欲しい
光一が、足組んで右ひじを背もたれの上に乗せてるふんぞり返りポーズを
健さんの前でも貫き通せるか見てみたいわ
あれほどエラソーにしてるジャニタレもあまり居ないからな
436名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:41.85 ID:7CNNSDdt0
はっちゃけた役とかしないのけ?
437名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:41.65 ID:PNhPOg1M0
年数の問題じゃない

無理 
438名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:50.24 ID:7TQoK97PO
ソックリさん芸人が居たら、芸名は片倉健だろうな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:03:59.57 ID:hiItx6o00
スティーブルカサーに続いて2人目
440名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:02.23 ID:sRaflgJm0
>>433
40過ぎのおっさんに、忍者ハットリ君をやらせる意味は、おれも聞いてみたい。

金勘定しかしてないんだろう、ジャニーズ事務所は。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:16.11 ID:+2ufBLwi0
.

香取の場合、よく耳に小型の受信機いれてセリフ教えてもらってるってきいたけど。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:22.19 ID:GyZfSnFE0
>>412
本業役者以外で彼が好んで交流している人が「ビートたけし」と
「志村けん」だもんなw(石倉三郎も厳密には芸人として世に出た人だし)
どこまでお笑い好きなんだよと思う。
一緒に暮らす人や家族がいればまた違ったかもしれんが、毎日独りでテレビ
(バラエティ)を見るのが好きな人なのかなと思う。
443名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:34.52 ID:BX8IZraV0
むしろ言いたい放題言って欲しいって指示出てたんだろ
そうでなきゃ草なぎじゃなくてキムタクが出てるはずだしな
444名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:36.98 ID:1mC/a1y50
SMAPうんぬん以前に

健さん、シワシワだったのが衝撃だった・・・。
445名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:37.18 ID:Dm1P6uFhO
糞ゲンダイの嘘→「役者に向いてないんじゃないのか? オレが企画部長だったら(映画に)使わないな……」と切り捨てた。

実際の高倉健→「役が合ってないんじゃないか? オレが企画部長だったら(君達に)ああいう役はやらせないな」
「事務所の人とも話し合った方がいいんじゃない? それぞれの個性に合った役をやる方がいいよ」

糞ゲンダイのいつものネガキャン記事
健さんの人となりまで侮辱するような糞記事
愛のある厳しい叱咤であって切り捨ててなどいない
いつか一緒に共演しようとも言ってあげてたし、気を遣ってあげてただろーが
446名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:43.00 ID:5cEUlKrWO
健さん完全にヅラだったよね?
それがすげえショックだったわ
年相応でいいのに
447名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:04:59.07 ID:3siQMIBP0
在日草薙は何言われても黙ってろ。

チョナン・カンとかいって寒流の走りやってたエラ張りわいせつ物陳列野郎。
448名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:15.22 ID:E87teYoFO
高倉健て芸能界の頂点に君臨する人って認識で間違いないよね?
449名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:21.61 ID:Z1mReQyh0
マジでこんな事いってたら話題になってるはずだけどな
450名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:28.48 ID:PtfX9WxSO
>>421
高倉健は20歳なら20歳の高倉健
50歳なら50歳の高倉健

キムタクは20歳なら20歳のキムタク
50歳でも20歳のキムタク

だからね
451名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:28.75 ID:DzPeGBBr0
この記事わん曲しすぎだろ
生放送見てたけどそんな雰囲気じゃなかったぞ
452名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:31.38 ID:cdk3AaUG0
>>397
カラオケ屋で「チャックベリー!」と叫んだシーンなんて
脚本も演技も糞過ぎだろ
引き受けるべきじゃなかったね、あんなの
453名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:33.24 ID:5ua++PPO0
役が足んないって役者不足か役不足かどっちの意味で言ってんだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:35.42 ID:y1/vO6V40
>>445
それがゲンダイクオリティ(・∀・)
455名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:47.04 ID:4HShwUSLO
健さんカッコいい
456名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:05:48.69 ID:YtneTihz0
裏で高倉健に薦めて貰って仕事にありつくみたいな発想が当たり前なんだな
当たり前って言えば当たり前だろうけどこんなんじゃまともな作品が生まれないわけだな
457名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:06:16.81 ID:G/hI4hBX0
たぶん一番喜んでるのしまむらの人達だろ。

高倉健がしまむらでジャージ買ったとか
458名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:06:29.17 ID:0FXFA04v0
「役者に向いてないんじゃないのか? オレが企画部長だったら(映画に)使わないな……」と切り捨てた。

役者は絶対やらない汚れ役を引き受けている香取に謝れ
精神崩壊してるだろ

ハットリくん
ほげええええ
西遊記

などなど
459名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:06:54.01 ID:rqxl4N2r0
>>451
芸能記事なんてこんなのばっかだろ
ラジオの内容抜粋だとかさ
芸スポはじめてなのか?
460名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:06:54.59 ID:fEOpau7s0
芸能人ごときが礼儀語ってんじゃねーよ
461名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:11.85 ID:AXQXtgC40
ファッションセンターしまむら
462名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:20.81 ID:edVyitHW0
これは批判じゃないよ。

香取にはいい薬‥にならないか
463名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:29.95 ID:zKVmE2evO
高倉健さんかっけ〜
ジャニタレごときが調子のんな死ね
464名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:33.24 ID:AliBWE/D0
>>411
「神戸国際ギャング」ではないよ。

高倉健さんが山口組三代目の田岡氏を演じてた映画。
タイトルはたしか「山口組三代目」だったかな?
シリーズで何作かあったかも。

昔、ビデオ時代にはビデオ屋で見た記憶があるんだけど、最近はぜんぜんない。
やはり、劇中に「不都合な真実」が描かれてるからかな?
465名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:37.47 ID:HY322T/xO
>>439
そりゃあルカサーからしたら「死ね」って思うよ。
466名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:07:50.90 ID:S/m0Xf/60
任侠ヘルパーの剛俺は好きだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:04.90 ID:y1/vO6V40
>>459
だよね、そのままちゃんと記事を書いてたらゲンダイの存在意義がなくなっちゃうしww
468名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:09.27 ID:Xh+yH2Ls0
草なぎは司会、ナレーションそして歌と多才だからね。
469名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:14.43 ID:wbW8meOW0
>>440
香取はさすがにまだ40前だと思うぞ
30は軽く超えてると思うが
470名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:18.93 ID:zKVmE2evO
>>14
どっちも偉い
471名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:19.91 ID:nTYLdZlJO
高倉健 最後の映画スターだね
472名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:22.80 ID:sRaflgJm0
>>458
奴は、器用だから、あんなのでもそれなりに面白く仕上げるが、...それって人生の無駄遣い。

所謂、器用貧乏って奴だろうなぁ。
473名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:24.03 ID:+FhrEeum0
>>448
・・・・・むかしのドンは森繁久弥さんだったと聞いている
亡くなられたあとは岩倉具視の孫であるとされる加山雄三さんである


役者の場合は寡聞にして聞いていない・・・



474名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:34.75 ID:JzH+SUGw0
高倉健って、すまん、あんま良く知らないんだけど凄い人なの?
475名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:40.92 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)
476名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:41.41 ID:ERsbVWAXO
>>1
時々自動翻訳みたいな変な文章が出てくるのは、ゲンダイの記者が在日か何かってことなんですか?
477名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:55.62 ID:FFvRdF8o0
ジャニカスはほんとどーしようもねーな。ゴミなんだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:57.51 ID:BTfJKQVHO
日本の映画はあまり見ないけど 健さんと寅さんだけは面白いと思うわ
479名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:09:00.04 ID:Ij754bMx0
>>369
健さんに、こんなはした役じゃ、役が足らない!もっと良い役をあげるんだ!
480名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:09:11.77 ID:zCYOGV58O
>>458
扱いコメディアンで良いんじゃね?役者じゃないし
481名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:08:46.94 ID:Qts/yy2P0
>>399
そうなのか。

映画撮る時は、末端のスタッフにまで挨拶する人だから、
威張らない事では有名なんだけど、フランクだな。

最近は「日本の治安が良いのは、高倉健が悪人を斬りまくったから」って
ネタも御法度なくらい、好々爺の役ばかりだもんなぁ。
482名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:09:48.49 ID:aJew1OOA0
>>1
おいwwwww

>「う〜ん……ちょっと役が足らない」と最後まで評価しなかった。

評価しない意味の時は「役者が足らない」。
もっと重要な役が良かったんじゃねーの?って一人だけ好評価だろ。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:09:50.58 ID:ABM7R5+D0
さすが不器用に定評がある高倉さん

映画館でトレイラー観たけど面白そうではあった
484名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:10:04.98 ID:rbQnK0bh0
>>453
そういう言葉じゃなくて
役を自分の物にしきれてないとかいう感じじゃないの
485名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:10:05.38 ID:LBh9BTxu0
「役が足らない」は誉めてるんじゃないのか?
486名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:10:25.26 ID:zKVmE2evO
ジャニタレごときが大御所に生意気言ってんじゃねーよ
さすがに高倉健さん、渡哲也さん、この辺は格が違う
487名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:10:29.76 ID:IR4nQNTz0
そんなことより、しまむらくんだった件
488名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:10:36.34 ID:4Rs8aImYO
>>474
凄い
489名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:06.37 ID:yi9GzKre0
高倉健とタメを張れる役者はケン(こつぶ)ちゃんだけだ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:14.81 ID:m+r7BLGO0
>>481
普通にペラペラしゃべってたし、おもしろいおじいちゃんって感じだったよ
491名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:15.93 ID:sRaflgJm0
>>485
内容を良く読むと、褒めているのが判る。

...さすが日刊ゲンダイ、日本語なんて判ってないぜ。www
492名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:24.13 ID:+FhrEeum0
くらいつけ・・・・

位付け・・・褒め殺しの一種である・・・
こんなことで舞い上がるようでは背中を刺される・・・
わかってんだけどさ・・・・つき合いだよな・・・



493名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:26.74 ID:zhd6E5nD0
ユニクロよりもしまむら派の俺は勇気をもらった
494名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:29.18 ID:V3gTP5a70
全部正論じゃん。それより99岡村が電話するたび披露するらしい
「はい、勝新太郎です」をお金払ってもいいから聞いてみたい。
495名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:11:58.77 ID:E87teYoFO
高倉健と長嶋茂雄てどっちが人気あんの?
496名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:12:00.39 ID:t0w+Y3k30
ゲンダイが記事捏造するのは当たり前のことなんだが
ここまですると健さんがスゲー嫌なおっさんみたいになっちゃうよな
497名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:12:01.09 ID:i7ujI7kv0
香取みたいな織田さんにも同じような事言われて直さなかった馬鹿に言ってもなあ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:12:05.64 ID:omtnvTe4O
ブラックレインの高倉健さんのかっこよさは異常!


「違うよ!ニックさん!日本でも友人は、こうするんだ!」
499名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:12:46.60 ID:5a3oICAY0
ただ不器用なだけだろw
500名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:12:59.55 ID:R+1X0GRfO
香取は全てがやっつけ仕事に見える
501名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:13:30.54 ID:0FXFA04v0
赤ずきんチャチャ リーヤ
ドクくん
ハットリ君
西遊記
座頭市
こち亀
まさお君
ドールマン
ロト6うんこマン

そろそろ許してやれよ
502名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:13:31.31 ID:zKVmE2evO
格の違いだな
ジャニタレのカスとは器が違う
503名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:13:31.47 ID:oo9hNxVg0
>>473
昔は、役者のドンというと、杉村春子、滝沢修、宇野重吉、森繁さんも入るかな。
ただ、健さんは役者というより、「スター」の系列のように思えるからね。
504名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:13:49.52 ID:cjOYOOKH0
ジャニーズにもズバっという高倉健さん△
505名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:14:22.94 ID:E87teYoFO
東映時代の健さんは無茶苦茶かっこいい
もちろんそれ以降もだけど
506名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:14:31.13 ID:XViNI1D+0

けんさん、いいねー^^

ついでにニュースにも桜井みたいなジャニーズばかり出すの辞めたらって言ってほしかった


507名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:14:34.71 ID:z6eceKDK0
>>353
>「君よ憤怒の河を渉れ」

これ超トンデモ映画だぞw
健さんが新宿西口に馬のってかけつけてきてヒロイン助けるんだぞw
508名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:14:54.60 ID:bcF0anrA0
>46
役が足りない=役不足
もっといい役を演じることができる人材なのに、
役のほうがしょぼくて足りてないこと
509名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:07.91 ID:6oSuUazI0
>高倉健ですから
どういう意味だよ
天皇にでもなったつもりか?

たかが映画俳優のジジイの分際で偉そうなんだよ馬鹿が
SMAPは大嫌いだがこれは高倉が100パー悪い
510名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:13.01 ID:Peug6vTy0
岡村のことは評価してんだよなぁ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:19.97 ID:vPVVUij30
記事に悪意がありすぎるな

見てたけどめっちゃ面白かったw
草なぎとか内心大喜びだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:26.04 ID:JVJq9R4K0
>>464
山口組三代目と三代目襲名(2部作)かな?
CS東映チャンネルでたまにやってるんじゃないか?
三代目の実子がプロデューサーの内の一人。
田岡組長が出した条件が「ワシの役は健ちゃんで頼む」だったかな。
513名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:36.87 ID:of5DP2fk0
> 「役者に向いてないんじゃないのか? オレが企画部長だったら(映画に)使わないな……」と切り捨てた。

んなこといってたっけか。
くさなぎは役が足らない、オレだったら他の役をあてる、みたいなことは言ってたと思うが、
それとごっちゃになってないか?
514名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:38.75 ID:gWIcpRc1O
高倉健
存在感半端ねえ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:15:39.29 ID:NiqBlQVjO
高倉健は大根役者だろ
あれだけ大物になったのはヤクザと兄弟みたいな感じだったのかな
516名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:16:22.35 ID:hzd7blnL0
>>500
というか、既に出来上がってる人気コンテンツに便乗ばかりしてるだけだと思う
香取ってただただウザい存在だよ
517名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:16:31.21 ID:cGk5g9n10
芸能評論家ってなんだよ
ニートと違うのか
518名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:16:36.18 ID:1mC/a1y50
健さんが

燻製にされたミイラみたいな顔だったのがショック。
519名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:16:47.90 ID:+FhrEeum0
>>503
もう靴についた水銀と、部屋につけたブラインドで
ここは七曲署状態です・・・死屍累々

520名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:16:48.35 ID:7fj5kAcR0
SMAPは歌唱力、演技力の点での評価は無理だろう?
ジャニーズパワーで大御所と呼ばれる人がSMAPを持ち上げて
ファンのオバサンにいい人と呼ばれてる姿は情けなさ過ぎる

そんで誰々も○○を認めている、と言いふらすSMAP婆の
恥ずかしさ・・
SMAPはバラエティーでコントやってる分には文句ないが
この人たちが、名作邦画のリメイクや名作漫画原作に出るの
本当に冒涜だわ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:12.27 ID:wbW8meOW0
>>503
杉村春子と宇野重吉は舞台の大御所で
スターとかドンとかそういうのとは違う気がするがなあ

山田五十鈴くらいならTVと舞台半々っつう感じがするが
522名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:15.37 ID:tKIcp31k0
しんごーしんごー
523名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:24.28 ID:ZE5YJI1gO
このスレ見てみないと、高倉健が叱責したのかとwktkしちまったじゃまいかwアブねぇ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:39.77 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
525名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:58.18 ID:4Rs8aImYO
唐獅子牡丹でも聞いて寝るか
526名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:17:58.46 ID:5ua++PPO0
前作の中国映画のときはもう完全に耄碌して台詞も凄い少なかったのに
あのときより全然元気で矍鑠としてるじゃん
527名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:18:06.97 ID:c1QP1+Ko0
香取はすごいよ
あそこまで考えてないのは逆に称賛に値する
慎吾ママとかこち亀とか座頭市なんかオレには絶対にできない
528名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:18:50.63 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:18:57.21 ID:95J+m+rO0
>>500
酒呑んでるだけの番組もあるしな
でも香取以外もそう見える
どんな役やっても何も伝わってこない
530名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:03.96 ID:Ri/f4mEk0
香取氏ね
531名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:07.35 ID:ik0+wVYm0
ここって韓国人たちの掲示板?
532名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:15.52 ID:/ULAk/cA0
SMAPってこれからどうするつもりなんだろうな
ハゲ散らかしても中年アイドルとしてやっていくのかな
533名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:24.10 ID:KPoVV/RjO
>>509
おいおい大丈夫か?
高倉健は思ったこと言っただけで、流石高倉健とか、高倉健だからこそ!とか言ってんのはヒュンダイ記者じゃねーか

香取も草なぎも若手には言うだろ
534名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:26.43 ID:MqTZsjr50
う〜ん……ちょっと役が足らない
って褒め言葉だろ
535名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:33.86 ID:RP1apKN30
>>66
高倉健のものまねの人にしか見えないな
536名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:19:37.99 ID:0FXFA04v0
SMAPの中で一番の化物は香取
精神が死んでるからなんでもやれる
537名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:20:08.29 ID:wOrAqkRVO
>>327
これジャニヲタの逆恨みだとしたら怖い
538名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:20:44.27 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
539名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:20:44.65 ID:ttVE08Ao0
>>14
5分だな・・・
540名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:20:51.74 ID:GyZfSnFE0
>>507
最高だろ!もう5回以上見てるよ。
ちなみに音楽はどんなに贔屓目に聴いても「第三の男」の劣化パクリw
オチはウルトラC並に突飛な展開に着地点が見いだせないwww
東京ー北海道と広い話なのに偶然の連続wwwシナリオが破綻しまくってるww

こんなトンデモ映画なのに健さんが出てるだけで超おもしろいんだぜ。
ウソみたいだろw
541名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:20:54.32 ID:6opIEdoA0
スマッペにできるのはチャラチャラしたアイドル映画だけ。土俵が違うと知るべし。
542名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:09.88 ID:+FhrEeum0
自分は、目に散弾銃のカケラかゴミが入ったようだ・・・
グラスつけてスーツも着ないといけないのか・・・
ここのエリアナンバーは・・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:25.92 ID:n6PC07bH0
タメ口ではないが、丁寧な言葉使いではなかったね
544名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:29.97 ID:I32FdOmY0
人を殺したら自分の命で償えっていう人に聞きたいんだけど
遙かなる山の呼び声 の健さんも死刑?
葬式で騒いだだけで殺されちゃった、金融屋さん
545名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:30.10 ID:SwkLtpUz0
>>495
老若男女全てに人気があったのは長嶋茂雄じゃないの?
昔はスポーツバラエティの特番とかで
長嶋伝説だけで数十分のコーナーを取って爆笑の嵐だった
546名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:41.75 ID:cUGYzi970
高倉健△
547名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:51.84 ID:hzd7blnL0
高倉健って福岡の名門進学校の東筑出身だよな
長渕とか梅宮みたいにヤクザに憧れているって人間性でもないんだろうな
548名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:22:11.15 ID:AliBWE/D0
>>512
そうそう。 たしかタイトルに「襲名」って付いてたのもあった希ガス。
息子さんがプロデューサーの一人だったとは知らなかった。
たしか慶応行ってた人だよね。

仁侠映画の高倉健って「悪党」ではなく「正義」を体現したキャラクターだったから大衆も感情移入できたんだと思う。
任侠の皮をかぶったヒーローとして描かれてたから人気があったんだろうな、と思う。
549名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:22:12.81 ID:5dec2BKa0
ま、高倉健は貫禄と品があるよね
スマップはただのお笑いアイドル
550名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:22:58.15 ID:QCPa2TSv0
あ、香取は役者でもなく、俳優でもない。アイドルだから、
現場でせいふ覚えてますってスタンスなのはよくわかる。

ただ、現場だけでも仕事を仕事として処理していく能力はスゴイと思うわ。
それなりに仕事として出来あがるものを作ってる。
そういうところは、仕事してんだよね。

本人は、ただ、ただ、仕事として毎日スルーしていくものって感覚だけみたいだから、
台詞も何もかも現場でOKってことだろ。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:23:09.31 ID:BqBdwHRDO
うるせぇ在日って言ってやれよしんごw
552名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:23:12.69 ID:0RyxBrRKO
みてられなくてチャンネル変えたよ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:23:17.96 ID:E87teYoFO
芸能界に高倉健より偉い人いるの?
554名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:23:49.82 ID:4+8Uqkzl0
あれだろ。香取は現場で覚えるくらい役者業舐めてます、だからもう変な映画にブッキングしないで!って遠回しにアピールしてんだよ。
まじで不憫だわ
555名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:24:43.49 ID:GyZfSnFE0
>>464
見逃してた。ありがとう。
今度機会があったら見てみるわ。
なかなかないかもしれないけど
556名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:24:52.54 ID:5ua++PPO0
>>553
菅原文太
557名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:25:10.07 ID:Fmb8qyoj0
>>532
お金は十分あるから何しても大丈夫
558名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:25:15.54 ID:nZKjAWKk0
土人なんて偉くないだろ

大量に人為的天然痘感染で処分されてるしw
559名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:25:33.60 ID:zKVmE2evO
>>509
死ね
560名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:25:37.69 ID:kvrebLL+0
>>411
私設銀座警察とか実録モノだからなぁwww
561名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:26:09.86 ID:F/VQQgcs0
何でこの老い呆けジジイがヨイショされてるのかね
映画のPVでも呂律回ってねえし
老害以外の何者でもないだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:26:20.52 ID:+FhrEeum0
舐める(Lick)なというなら・・・・海にもどせばどうなんだね・・・
563名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:26:56.68 ID:i1kQ0SpN0
>>553
役者としての大物度なら健さんが一番でいいんじゃないかな。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:06.14 ID:nZKjAWKk0
南方の土人はブラジルあたりに渡ったというし
565名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:10.39 ID:Fmb8qyoj0
ゲンダイは健さんに失礼だよ
スマップ叩きたいから健さんの言ったことねつ造してる
566名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:18.16 ID:XViNI1D+0
>>561

何も知らないジャニオタさっさと死ねよ
567名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:23.20 ID:4Rs8aImYO
>>553
円広志
568名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:28.68 ID:JdrzKEpa0
ジャニオタの気持ちわりー
コメントばっかだな!
569名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:37.64 ID:YV4ok8Nu0
>>66
これ見たら>>1はデタラメだな
高倉健も悪者にして嘘書いてやがる
ゲンダイはまず高倉健に謝れ
570名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:39.33 ID:3Pu/W28D0
>>427
2人を評価してるってこと?
571名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:27:54.62 ID:1mC/a1y50
緒方拳と健さんのあとに続ける俳優は・・・



                いない
572名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:28:06.51 ID:nZKjAWKk0
品川青物横丁あたりにあふれてる谷良子風貌の女子高校生が一番ど真ん中なんだよw


573名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:28:12.61 ID:tHQKKTgjO
これを嵐でやったら悪い意味でもっと面白い事になるのにw
574名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:28:17.57 ID:Ij754bMx0
>>450
クソ笑ったw
健さんをけなしつつ、さらにキムタクを堕とす。
しかも的確w
575名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:28:38.77 ID:pdfK/VrB0
完全にだまして生放送に出してるじゃないか
576名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:28:52.94 ID:TPQj9ylb0
>>553
みんな、あの世にいっちゃった。
長生きすれば嫌でもトップに成るわね。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:30:46.01 ID:GyZfSnFE0
>>561
>何でこの老い呆けジジイがヨイショされてるのかね

知りたいと思うのなら、全盛期の映画でも観てみればいいんじゃね?
観ずに現状だけをみて文句いってもそれは単に「無知な若者」だよね。
昔、一から会社を興した伝説的な老会長が伝説になっているのと同じように
昔、偉業をなした老スポーツ選手が神様と奉られているのと同じように
578名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:32:07.74 ID:/JjOAPC70
ゲンダイキチガイすぎるwww
あれ実際に見てたらこんな便所の落書きみたいなニュアンスでは
絶対になかったって分かるだろうに
579名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:32:14.61 ID:JVJq9R4K0
>>556
悪い冗談でしょ。
(菅原文太は確かに健さんとはあまり良い関係では無かった)
2人並んで序列が文太が上なんてありえない。

健さん相手にトップクレジット張った事があるのは、存命中なのは三國と寺島のかあちゃんくらいかなぁ?
580名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:32:34.81 ID:hYFjck6G0
>>556
健さんに、よく殺されてたぞ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:32:38.37 ID:xdFtZAQ0O
高倉健の何がスゴいのか分からないな
和田アキ子を恐れる意味不明さに似てる
582名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:32:56.99 ID:awOehLgi0
香取が台本は現場で覚えるって言った途端に表情変わったな
その後役者に向いてないって言ってたぞ
583名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:33:42.29 ID:hzd7blnL0
>>571
役所広二 渡辺謙 本木雅弘 阿部寛

この人たちは可能性あるかも・・・
584名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:33:43.58 ID:5ua++PPO0
演技へたって言うやつが多いけど
あにきっていう唯一の連ドラ主演の見たら
なんだかんだ言って結構上手かったけどな
585名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:33:56.44 ID:95J+m+rO0
良い意味で脇役の方が合ってるのに何で主役ばかりやるんだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:04.81 ID:i1kQ0SpN0
>>581
高倉健が出てればなんでも大ヒットする時代があったんだと。
最後の大スターって奴だ。
587名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:10.09 ID:eHfrO4Jn0
>>563
偉いってのはよくわからないけど、
高倉健は映画オンリーでしかも主役だし、テレビドラマとか舞台とか出ないから大物感があるんだよな
三國連太郎なんか高倉健を脇に置いて主演したりしてるけど脇にも出るからな

あとは長生きして、高倉健より年上の役者はもうあらかた死んでるってこともあるか
萬屋錦之介、鶴田浩二、池部良みんな死んでしまった
588名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:36.16 ID:pdfK/VrB0
>>464
不都合な真実ってなに?
589名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:40.72 ID:+FhrEeum0
>>441
右目が通信機器の間違いだろ・・・・・
アメリカもいまレイぷ騒ぎで大統領続行だな・・・
590名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:50.93 ID:BqBdwHRDO
>>553
品川庄司の品川
591名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:54.51 ID:MmB5Nj7Z0
見てないがだいたいどんな口のきき方したのかは判る
健さんは優しい あんなバカ相手に
592名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:54.89 ID:kZwIejWR0
>>48
しまむら健さん
593名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:34:56.94 ID:IhWciIwy0
すごいな、ゲンダイ
ここまで真逆な感じにまとめるかw
594名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:08.16 ID:cluh1lfW0




>>1
高倉健といえばリドリー・スコット監督の名作ブラック・レインだわ
http://www.youtube.com/watch?v=ngThTIjgCMw#t=55s


595名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:21.05 ID:TM4uCD9R0
高倉健は日本一の大根役者だろ。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:21.76 ID:syS74OOc0
取りあえずスマップもゲンダイも死んで貰いますってくれ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:30.75 ID:oo9hNxVg0
渡哲也は健さんよりは世代がひとつ下だけど、あの人は、70年代後半から80年代にかけて、
キャリアを大きくする時期を棒に振ったのが大きいなあ。
裕次郎に付き合って、テレビで鉄砲ばかり撃ってたのが惜しい。
弟の恒彦の方が、映画のキャリアは上になってしまった。
存在感は兄貴の方があると思うけどね。
598名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:33.53 ID:pdfK/VrB0
>>591
みたらゲンダイの捏造だとわかるよ
599パパラス♂:2012/08/21(火) 22:35:34.28 ID:uzVV8ckO0

ま、言われても仕方ないよな。
演技力が激低だから、ジャニに回される役はほとんどが演技力の必要ない
ちょっと変わった人間の役ばかり。
「あー、こんな人いるよね!」ってな演技なんてまるでできないから、奇天烈で
ヘンテコリンなちょっと有り得ないキャラばっかやってる。
そりゃ薄っぺらい物足らないドラマや映画ばっかになるだろ(*^ー^)ノ~~☆
600名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:37.11 ID:NtWCafQm0
>>1


健さん「SMAPみたいなのを 草野球のキャチャーと言うったい」



601名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:52.66 ID:UGBRuqlH0
高倉健の映画なんかタイトルだけでつまんなさそうだから絶対見ないなw
ただでも見ないww
602名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:53.41 ID:/JjOAPC70
>>268
どこの精神病院からの書き込み?
603名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:36:09.04 ID:eHfrO4Jn0
>>579
東映時代の寺島の母ちゃんはすごい綺麗だよねえ
そりゃ健さんでも文太でもみんな命捨てに行くよっていう
604名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:36:31.75 ID:UxrD9wKe0
>>583
前2人と後ろ2人の落差がありすぎる
まあ健さんはどっちかっていうと後ろ2人的な方かもしれんけど
605名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:35:56.97 ID:Qts/yy2P0
>>540
高倉健の映画で「トンデモなくない映画」は、たぶん両手で足りる。

シナリオが破綻してない東映オリジナルの映画は、片手で余る。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:36:52.44 ID:syS74OOc0
>>595
よう、典型半可通じじい
607名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:36:56.21 ID:+FhrEeum0
>>597
・・・・むかしの演技実績はなかったことにされているのか
いや、俺のことかもしれないけどねえ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:03.33 ID:F/VQQgcs0
つまらん、高倉健はつまらん。





        大物より
609名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:03.58 ID:xnuDnwn1O
高倉健のゴルゴ13は香取の漫画役を遥かに先取りしてたと言えなくもない
610名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:25.68 ID:z+cnhRsQ0
>>66
しまむらww
611名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:28.07 ID:SOyxM5Uj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 草なぎと香取が高倉健から役者に向いてないって
| ダメ出しくらったようですけど……

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < まあ、ぼくには関係ない話さ!はは、はははは、ははははははははは!
 (  ⊃ )  ( ゚∀゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| VISTA |\
        ̄   =======  \
612名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:29.41 ID:kv1wOPtJ0
くだらないTV番組に出ず俳優としてやることやってるから偉い。
だれが宣伝のためにTVに引っ張り出してきたのやら・・・。
613名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:30.49 ID:I32FdOmY0
>>581
高倉健はすごいのなんとなく分かるんだけど
石原裕次郎が分からない
厚ぼったい顔しやがって
614名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:44.54 ID:/JjOAPC70
>>591
まあゲンダイの便所の落書きを信じるような頭の構造してるなら
一生見ない方がいいと思うよ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:37:47.09 ID:Ess//CcE0
高倉健「死んで貰うぜ」
616名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:38:05.66 ID:pdfK/VrB0
>>604
真田広之かなあ
617名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:38:17.74 ID:bOtXuiDu0
現場で台詞憶えるタイプって、アドリブ利かなそうでベテランは嫌うだろうなぁ。
618名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:38:23.54 ID:ilq/ALh/O
>>66
腰ひくいなぁ建さん
良くも悪くも風格が無い
1パチのパチンコ屋にいそうなおっちゃんやん
厳格なイメージが崩れるから優雅に隠居してほしい
619名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:38:58.88 ID:RP1apKN30
たけしだな
620名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:38:59.60 ID:+FhrEeum0
>>615
先達を買ってでてソレか・・・
621名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:39:07.65 ID:oo9hNxVg0
健さんの同世代は、雷蔵さんとか、錦ちゃんとか、裕次郎。
これが70歳になる前にみんな死んじゃった。最後のスターにならざるを得ない。
文太さんは映画会社と作品に恵まれず、遅咲きだったからね。
622名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:39:10.95 ID:C9YtxatY0
>>1
健△
623名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:39:46.16 ID:kZwIejWR0
しまむら健さんのAAはよ
624名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:39:48.58 ID:pdfK/VrB0
>>613
ゆうじろうは、高度成長期って背景がないと輝かない。
625名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:04.50 ID:TPQj9ylb0
真田広之とか千葉真一とか書き込むやつはJAC出身
626名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:07.25 ID:AliBWE/D0
『あ・うん』とか良い映画だった。 普通の人を演じててもよかったな。

三木のり平との屋台のシーンも良かった。 良い映画だったなあ・・・
627名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:09.08 ID:YV4ok8Nu0
>>594
MP5ぶっ放す健さんカッコイイ!!この時は1989年だから58歳の時か
628名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:09.70 ID:UxrD9wKe0
>>621
錦ちゃんといえばカツオってまだ生きてる?
629名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:39.10 ID:eHfrO4Jn0
>>507
佐藤純彌監督作品はだいたいどれもひどいんだよなあ
そりゃ北京原人だって撮っちゃうよっていう
新幹線大爆破も火事が唐突でずっこけた
630名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:40:43.95 ID:NqUnbB8q0
>>545
長嶋は団塊の世代限定だろ
国民全員が巨人ファンでもないし
631名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:41:00.30 ID:+FhrEeum0
>>608


おまえがよこすのは、油揚げか?

たんなるリンチ好きが・・・・・


632名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:41:05.19 ID:RP1apKN30

明日しまむらに行ったら「高倉健愛用トレーナー上下」ってポップがあったりして
633名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:41:26.77 ID:GyZfSnFE0
>>605
SACHIKO乙w

菅原文太は晩節を汚した感が否めないなぁ。
「愛しのグランパ」だっけ?あんなのに出るなよと呆れた。
まぁ格の違いは本来の性格の差につながってるのかもしれんな。
高倉健の場合は、とにかく共演者が彼の人柄に惚れることが後を引く。
演者もだが、ファンも何故か彼の人柄に惚れて神格化してしまう。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:41:32.60 ID:/JjOAPC70
ホントにゲンダイの便所の落書きを無批判にマンセーしてるヤツは
2ちゃんねるから引退すべきだと思う
635名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:42:17.56 ID:/apT6wxlO
エスエムエーピー?

高倉健さんと比べるに値しないW
636名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:42:43.58 ID:AI9Loa2ZO
相変わらず実際の番組見ないで2ちゃんソース記事書いてんのか
ジャニが絡むと高倉健もいい迷惑だな
637名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:42:46.74 ID:nmAmbcdq0
これマジなら見ればよかったw
638名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:11.26 ID:+znHvWK/0
高倉健も石原裕次郎も役者としては上手いほうじゃない
キャラだけで神格化された人たち
639名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:14.79 ID:Ess//CcE0
天皇とどっちが人気あんの?
640名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:21.97 ID:EoZANy0x0
木村拓哉はキムタクを演じたら右に出る奴いねえよ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:24.19 ID:M1pyH9E20
まったくそういう意味が込められてなかったとも言えないが
動画見たらこの文章とかなり印象違う気するけどなw
642名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:25.50 ID:75Gyt0MD0
高倉は媚びる人間をたくさん見過ぎて
生理的にうけつけなくなってしまったんだろうな
SMAPもいい歳したオッサンなんだから接し方にはもうちょっと気を遣え
目上なんだから
643名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:33.63 ID:PlTBxhUy0
テレビを見ての感想文と妄想で文章を書くゲンダイ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:42:52.56 ID:Qts/yy2P0
>>581
東映って映画会社で、戦後4人しか居ない頂点を極めた俳優だから。

現存する俳優だと、松方弘樹、梅宮辰夫、菅原文太、里見光太郎、
渡瀬恒彦、千葉真一などは、全員、高倉健の格下。

こないだ亡くなった地井武男、丹波哲朗なんかも格下。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:43:51.15 ID:srq5o0Er0
>>545
長嶋は大嫌いだと言う奴が多すぎる
646名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:06.08 ID:f2JXUPwW0
動画見ると文章ほど辛らつではないな
647名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:10.07 ID:aq20COIw0
日本一の大根役者は三船敏郎だよ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:12.99 ID:Q1OYZRvn0
>>66
健さんはトイレに行きたがってるなw
落ち着きがなさ過ぎるわw
649名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:34.91 ID:bhjGYQ7cO
2チャンネラーってジャニーズファンとAKBファンと在日で占められてそうだ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:44.35 ID:CSdR6xeGO
健さんは無駄な馴れ合いは嫌いなんだよ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:47.48 ID:hzd7blnL0
>>616
そういや真田広之がいたな
あともう10cm背が高ければ役というか活躍の場も広がったろうにな
652名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:51.54 ID:7gS1epMfO
ヤクザ映画で稼いだ河原乞食のくせして
653名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:44:53.45 ID:JXXYFGu50
今みたけど最初はは和やかだけど任侠なんちゃらのくだりからオカシクなってくな

それから健さんはしまむら派だった
654名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:45:36.61 ID:TPQj9ylb0
菅原文太はトラック野郎で既に名声を汚してるわ。
仁義無き戦いの後にあんな映画に出てる時点でアウト。
655名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:45:45.43 ID:q5/5toI60
>>630
巨人ファンじゃなくても長島好きは多かったんだよ
長島が打って巨人が負けるのが最高という考え
656名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:45:59.75 ID:pekjv1bQ0
若者、人気者の媚びない健さん
かっこいいなあ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:46:05.25 ID:5ua++PPO0
>>647
笠智衆だと思うけど
658名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:46:05.76 ID:ef3cGy4M0
健さんよく言った!
659名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:46:30.02 ID:Zzjmv/Ls0
( ;∀;) イイハナシダナー
660名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:46:40.91 ID:IhWciIwy0
>>637
>>66を見れば?
>>1とはかなり印象が違うよ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:46:41.09 ID:GyZfSnFE0
>>626
「あ・うん」大好きだ!
あんなに素敵な三角関係を描いた日本映画は他にないと思う。
板東英二なんか全然評価してないけど、あの映画での彼だけは認める。
富司純子も美しすぎて背景の説得力を増すばかり。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:47:07.48 ID:RP1apKN30

高倉健を知らなかったらただの下町の爺にしか見えん
一時期のオーラがなくなってしまったなぁ
663名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:47:16.31 ID:EqbfXJvP0
ジャニ学芸会は見てるこっちが恥ずかしくなるから
もうテレビには出るな
664名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:47:20.38 ID:BpaqneoH0
ケンさんは、質問されても
遠い目をしたあと間をおいて、あの低い声でゆっくりと
ニカッと笑いながら言うんだよ。だから文章とは全然印象が違ったよ。
やっぱり大物だわ、足元にもおよばんSPAMが青すぎて。




まぁ収録見てないけどな。
665名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:47:41.26 ID:HHLnWgRH0
私生活が異様にクリーン、ってのも大きいと思う。

演技そのものに関係ないとはいえ、映画の話題以外でワイドショー
なんか取り上げられて騒ぎになると、やっぱ軽くみられるからねえ。


番組は、香取と草薙が高倉健の冗談(軽口)に対してうまく返せなかったから
変な空気になってただけだと思う。まあ、仕方ないよね。
666名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:48:10.66 ID:ef3cGy4M0
>>657
笠智衆の演技力がわからない人がいたとはorz
667名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:48:39.83 ID:pekjv1bQ0
常連だった喫茶店の店員だった石倉三郎を
「おめー面白えなあ」と芸能界にスカウトしたのが高倉健
石倉の倉は高倉からもらった
668名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:49:00.65 ID:h1pjQlwk0
マジか
見ればよかった
こういうキャラだったのかw
669名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:49:20.57 ID:BpaqneoH0
とりあえず、役不足と役者不足の
違いが分からない中卒が多くて唖然
670名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:49:27.75 ID:ZejSOwIr0
香取慎吾の甘ったれにはちょうどよかった

ああいうやつにはもっと叱ってくれる存在が必要
671名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:49:27.90 ID:gHPYqv1E0
俳優としてお話にならないのは、健さんじゃなくてもわかる。
アイドルとしてはわからんが、とにかく俳優としての二人はポンコツ。
672名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:48:50.91 ID:Qts/yy2P0
>>654
菅原文太本人は、「仁義なき」以降、役者としての幅が狭くなってて(他にやらせて貰えない)
いい加減、嫌気が差してたらしいので鈴木則文シリーズはお気に入りなんだと。
673名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:49:51.87 ID:CAMjvwPh0
大竹まことが言ってた映画「八甲田山」撮影中のエピソード

本物の極寒の八甲田山でロケ中、自分の休憩時間にもスタッフが働いているので
自分だけがたき火で温まるのは申し訳ないと健さんは暖のないところ出番を待っていた

主役の健さんがたき火に当たらないので他のスタッフも出演者も全員たき火で温まるわけに行かなくなって
みんな凍え死にそうになったらしい

あわてて映画のプロデューサーが健さんに「お願いですからたき火にあたって下さい」って頼みに行ったんだって
674名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:50:22.74 ID:Hd1/mjhV0
あ、新撰組俺大好きだったけどよく考えたら香取以外の人ばかり追ってたから面白かったんだな。
香取の演技はちっとも覚えてないもんなw
675名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:50:23.68 ID:2B34jTIp0
そもそもなんでジャニタレが
役者風情をふかしてんだ
ローラースケートはいて
踊ってりゃあいいんだよ
目障りだ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:04.47 ID:I32FdOmY0
>>661
その映画の坂東英二を大島渚が糞みそに言ってたな
677名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:15.92 ID:uQ+xjL7KO
ねらー釣りたいだけのゲンダイは、一度ジャニーズに訴えられて痛い目にあった方がいい
内容が全然違うからな
678名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:27.59 ID:qRrKlm6lO
香取はしょっちゅう、台本現場エピソード話すのはなんなの?
すごい俳優とかに、
俺にはしようと思ってもできないな、とか
それであの演技してるとか天才だね、とか
言って欲しいのか?何歳だよ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:44.27 ID:c4OMLJVX0
その昔、煙草を吸わない高倉健をラークのCMに出した時はびっくりしたw
680名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:45.10 ID:/3YxSOGF0
>>657
笠智衆は若い時からあんなジジイだったんだぜ。。おそるべき演技力だわ。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:51:55.59 ID:LTLIDF2I0
番組見たけど、実際はこんなキツイ感じじゃなかったよ。 
 
682名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:52:08.85 ID:xeyJhFvZ0
ダメ出しは楽屋で済ませや視聴者無視のでかい面して馬鹿じゃねえのか
683名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:52:47.18 ID:oo9hNxVg0
昔は、ドラマやっても、杉村春子のような口うるさい達人が居て、
あまり経験のない若手にばしばし剛速球投げ込んでたけど、いまそんな人いないからねえ。
684名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:52:48.63 ID:etRmEIP10
>>587
全盛期が違うもの
685名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:52:50.74 ID:Dm1P6uFhO
ゲンダイはバーニング系列とズブズブだから
バーのプッシュしてる奴には無理やり不自然な持ち上げ記事を書き、
プッシュしてない奴や、ライバルにあたる非バーの人には無理やり叩くネガキャン下げ記事を書く
複数の名前を出して片方を持ち上げて片方を下げる印象操作記事が腐るほどあるからなw
686名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:52:58.50 ID:vWzU0oQQ0
スマップは健さんへの枕を怠ったんだろ?
そりゃダメだ。
あ、枕したから出演してくれたのかもな
687名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:27.49 ID:FHtI7HuZP
木村のハウルだけが残る仕事
あとは残らない
ジャニーズは教育機関として精進してほしい
688名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:31.75 ID:/3YxSOGF0
>>679
富士通のパソコンのがびっくりしたな。
キムタクとのリレーだっけ?
689名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:37.30 ID:mhMIPubz0
なぜ高倉健って過大評価されるわけ
昭和のゴリ押しでしょ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:46.17 ID:TybjByDM0
安心の日刊ヒュンダイ
691名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:57.92 ID:rqh08vO0O
口パクでどや顔しててウザいよね
692名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:54:23.00 ID:ofC4PkPrO
健さんGJ。極論を言えば役者に向いていない人間はいないが、香取は真面目にやらないし、大根だしでどうしようもない。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:54:26.20 ID:t3fROLWx0
役者じゃねえのに役者気取りのジャニタレ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:54:40.02 ID:+BoL4Hlu0
>  矛先は香取にも向けられた。「台本の記憶などは全て撮影現場で済ませちゃいます」と香取が悪びれずに言うと、健さんは唖然とした表情になり、
> 「役者に向いてないんじゃないのか? オレが企画部長だったら(映画に)使わないな……」と切り捨てた。

織田裕二が苦笑いしたことを、健さんに言うな^^;
本気でそれでいいと思ってんのか^^;
695名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:55:32.11 ID:0/mwpANm0
>>1
この記事書いた奴は病院に行ったほうがいい
696名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:55:54.20 ID:JVJq9R4K0
>>597
本来なら大脱獄で健さん、渡共演予定だったはず。
病気降板で渡から文太に変更。
確かに渡は肝心な時に病気、石原プロ縛りと運がないなぁ。
でもそんな律儀な渡だからこそ多くの仲間から慕われているんだろう。

>>667
調子に乗って高倉健三郎にしようとしたら、東映大部屋ヤクザ軍団にボコられたおちゃめな石倉さんw
697名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:56:19.14 ID:Dm1P6uFhO
現場でセリフ覚えるって最低限の作り込みすらしないって事だから駄目に決まってる
覚えた事をしゃべるだけの奴が役と向き合うも何もあったもんじゃないし
下手でも一応自分なりに作っていく気持ちはないと駄目なんじゃないの
家でセリフ入れようともしないのはそりゃ呆れられるだろ
698名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:56:37.50 ID:4ba4YE+y0
だって香取の役は
たいした役じゃないから
699名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:02.55 ID:nmAmbcdq0
>>694
これ何分くらいのとこで言ってんの?
700名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:28.09 ID:HrT4alw00
701名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:37.90 ID:oDgGX5zLO
キムタクもはっきりと少し前に下手と言われてたな。
歳とったからSMAPも厳しいわな
702名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:40.40 ID:hzd7blnL0
>>671
草なぎを香取と一緒に扱うのはちょっとかわいそうな気もする
テレビドラマだけど橋田スガ子脚本の米軍日系人部隊を描いた作品での草なぎの演技には感心した
作品中、泉ピン子と二人で何度も泣かせてくれたな
703名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:04.15 ID:Qts/yy2P0
>>688
不器用で名高い健さんが
「・・・できるじゃねぇか?!」って感嘆するくらい簡単なパソコンだからな。
(現物は全然、違ったんだがw)

あのCMは高倉健を弄ったギャグなんだけど、ギャグに見えないのが健さんの恐ろしさ。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:57:54.55 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
705名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:58:22.12 ID:cPq6Ls3n0
>SMAPの面々は健さんを引っ張り出したと大威張りのつもりだったろうが、“大人”を甘く見てはいけない。

いやこの人達だってもう40でしょ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:58:31.84 ID:M5zIob4aO
スマップは健さんと丹波哲郎を見習え!
707名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:58:50.95 ID:HrT4alw00
ゲンダイの釣りらしい
708名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:59:13.29 ID:ozy6XIxI0
過去の栄光にすがりついて終わったはずの人間が大威張りするほどみっともない事はないね(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:59:35.03 ID:vhHi7iOs0
>う〜ん……ちょっと役が足らない

自分流に解釈すると役は薬の間違いじゃないかなと思う
710名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:59:56.83 ID:HrT4alw00
>>708
>>66みてから
711名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:59:59.53 ID:pdfK/VrB0
>>651
シェークスピアやって大英帝国勲章。
これで国内の評価がガラッと変わった。

いや高校教師とかの時も良かったけど
712名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:00:14.47 ID:8AOVPR/qO
>>677
なんだ釣り記事なのか
713名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:00:34.06 ID:jLMSg22A0
>>669
役者不足って何ですか?
714名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:00:34.87 ID:+3XvA66m0
>>689
高倉健はよくしらないけど
勝新太郎と三船敏郎は子供だったから
おしっこちびるぐらい怖かった。

とくに勝新太郎の秀吉とか迫力ありすぎて凄すぎる。
やっぱ戦争生き延びた役者は違うよ
715名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:00:37.56 ID:G6Tg0x260
ざまああw
716名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:00:41.92 ID:qRrKlm6lO
>>674
確かに山本とか堺が中心だった場面は印象深いな
香取は…象徴的な使われ方でもしてたんじゃないか?
あんま出番もなかったような気がする。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:01:08.43 ID:hAnGiWw20
じゃあ高倉健主演で作り直そうよ
NINNINや西遊記やこち亀を
718名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:01:21.14 ID:c0mE+MdNO
捕鯨〜
719名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:01:57.56 ID:AliBWE/D0
>>661
分かるわ。 キレイな映画だったもん。 登場人物も時代背景もキレイだった。
日本人の美風が残ってた時代。日本の駅前が美しかった時代。そんな時代背景の映画だったもんな。

たしかに、下手に役者を起用するよりも、あの役は坂東さんで良かったのかも。演技力うんぬんではなくね。
屋台のシーンの三木のり平もチェックしてみてね。
720名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:02:01.58 ID:vpwHv0I60
( ̄・・ ̄)ほげ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:02:01.38 ID:ef3cGy4M0
健さんは俳優仲間からも敬愛されるほどの人間性
722名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:02:08.46 ID:+FhrEeum0
>>678
嫌味なのはそっちだろ・・・・
お負けに中国人は手前味噌ばかりだろ・・・




723名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:02:35.54 ID:p42pFNQS0
40代のSMAPを子ども扱いしなくてもなwww
724名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:02:42.45 ID:nbBuaRNG0
>>694
脚本側もそんなバカに合わせたセリフしか与えず
香取もテンション張った一点張りの「ほげぇぇぇぇ」「なまかがー」演技だからな
もうあれ公害
725名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:03:07.58 ID:1qelnxov0
出来損ないのご意見番とは全然違うなw
726名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:03:29.79 ID:nbBuaRNG0
>>687
木村のハウルはよい仕事だった
727名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:04:00.02 ID:yQPS9aNG0
この人持ち上げる人達って一種の宗教めいたものを感じるよな
共演してる俳優なんかが言うならまだしも
作品を見る側の人間が執拗に持ち上げてるのを見ると引くわ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:04:08.47 ID:xuPSgOoz0
嫌みになってなかったからいいや。 このバカ二人もバッサリ斬られて気持ちよかっただろう。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:04:33.34 ID:+FhrEeum0
みんな欲が深いのはわかるけど、金あつめて韓国人がしょうーもない踊りで
終わるのかな・・・・?考査した結果はみんな嫌だって言ってるぜ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:04:48.03 ID:cAQhSpXwO
ここで一句
高倉健
アニメにしたら
星一徹

731名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:05:53.79 ID:fiGmC93LO
SMAPを役者として見てる人なんていないだろ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:00.48 ID:UYmjetGl0
何だこの記事
健さんディスってんじゃねーよ
悪意ありすぎ
733名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:11.24 ID:Ess//CcE0
高倉健て中国で知らない人いないんじゃない?
734名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:11.70 ID:vhHi7iOs0
健さんの言う通り草なぎと香取は仕事選ばない(選ぶ能力が無い)感じ
サラリーマンみたいに与えられた仕事を淡々とこなしてるだけって印象
735名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:15.71 ID:ef3cGy4M0
>>723
20代のガキのような口のきき方をするから仕方ない
736名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:31.75 ID:H1nOK4ku0
こち亀のボルボ役でぜひ競演を
737名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:40.69 ID:HlDouWXjO
絶体キムタクは逃げるだろうなぁ。
738名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:49.51 ID:/t6L0KM30
>>723
40にもなって、
わきまえのない言動ばかりだから、仕方ないわ。

ちやほやされてイイ気になったアホばっか。
739名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:06:51.03 ID:tGMhPrFK0
貼られてた動画見てきたけど明らかにダメ出し食らってるじゃねーかww
高倉さんが番組だし言葉丸めてるだけ
ウザイのは香取が草薙も映画出てるからとか自分も居るから高倉さんは
番組出てくれた やっぱりスマップすげー的な空気に強引に持っていこうとするところ
いいかげん身の程をわきまえろよ能無し軍団なんだからよww
しかもこのスレのジャニヲタ共の無理矢理な擁護が醜いことwwww
740名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:05.47 ID:+3XvA66m0
>>731
ちょ、待てよ!
741名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:05.87 ID:BCPh1LRm0
香取に合う役、って10代の頃の野島ドラマや、さしょう〜犯人役。
どれも脇役。香取は本来、脇役で光るタイプなんだよ。
草脱ぎは主役でイイと思う。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:18.74 ID:+FhrEeum0
>>735
それもこれも自己紹介だろな
743名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:26.31 ID:P3BDg2Jn0
健さん最高!
744名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:32.26 ID:H1nOK4ku0
あ、ツヨシは4年に一度起きる人の役でいいや
745名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:07:57.02 ID:/JjOAPC70
ホントにジャニ叩きのためならゲンダイの便所の落書きをそのまま
信じるというキチガイが居るんだな
ホントにどうしようもなく脳が弱いんだな
746名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:08:03.04 ID:9nzX1jGc0
マーロン・ブランドは台詞覚えないのでカンペ見ながら
演技してますが高倉健より格上だな
747名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:08:09.38 ID:AliBWE/D0
>>727
映画スターとそのファン心理って普通だと思うけどな。

宗教指導者とかを盲信狂信しているマンセー野郎とはまた違う気もするけど。

カリスマ性に心酔するという点においては同じようなもんかもしれないが・・・。
748名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:08:37.04 ID:70UGjIlo0
セリフは現場で覚える〜役があってないんじゃなか?って流れは
もっと愛情と責任を持てる仕事を選びなさいってことなんだろうな。
マンガみたいなのばかりに出てるから無責任になるんだと
749名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:09:04.28 ID:zCYOGV58O
>>727
新興宗教に近い布教活動で出て来たSMAPの事か
750名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:09:11.31 ID:PfMN0ZhV0
大根役者
751名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:09:20.16 ID:+FhrEeum0
>>738
若者や手下の慢心を煽り、結果としてこういう高倉さんの餌食にして・・・
危篤権利の安寧をはかるんだろ・・・

いやならやめればよい
752名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:09:31.08 ID:wBZheCAy0
最後あと1分になった時誰もしゃべらないから健さんが気を使って喋ろうとしてた。
香取は司会なのにずっと見てていいですかとか言って司会放棄、草なんとかも無言。二度と生には出ないだろう
753名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:09:32.64 ID:JVJq9R4K0
>>706
おいおい丹波は全然セリフなんか覚えて来ないぞw
おまけに役者の上では先輩、しかも東映No1の鶴田浩二を捕まえて呼び捨てしほうだい。
鶴田は「どうしてあの野郎は俺を呼び捨てにするんだ」とぼやきまくり。
まぁ本来鶴田の逆鱗に触れれば東映追放もんだが、そこはさすが丹波ってことで。
ちなみに鶴田は健さんの事は途中まで健坊って呼んでたみたい。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:10:09.95 ID:1EL+v3Gs0
ほげえええええええええええええええええええええ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:10:54.75 ID:7fj5kAcR0
お互いの作品を、宣伝のために、うそ臭く褒めあうSMAPおじさんの姿に
ファンはなんだかんだいって仲がよい、お互いに一目は置いていると
胸をなでおろす茶番
756名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:08.30 ID:zakmFzbS0
>連中は青ざめた。
この時点で、この記事を書いた人間には悪意があると確信したw
757名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:11.45 ID:PedFAyCC0
>>699
健さんそんなこと言ってないからw
役が合ってないから事務所と相談するといいと言っただけ。
使わないなんて一言も言ってないどころか
、口約束だろうけど
草なぎとの再共演、香取との初共演を「ぜひ」とまで言ってた。

草なぎについては「役不足」という最大級の言葉で褒めてたよ。

758名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:29.93 ID:xuPSgOoz0
蚊取りに、ハットリ君おもしろかったね、君の最高傑作だよって言って欲しかったw
759名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:43.59 ID:nMGetK3TO
SMAPってもうそろそろ40とかだろ
実力がないベテランって一番存在価値ないよ
760名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:53.29 ID:VQt77XCh0
>>739
動画見てないけど同感だ。
ジャニの独占はうざい。
761名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:58.50 ID:1UjCLkr+0
しかし>>66をこんなに書くってどこまで歪んでんだっつーか歪曲体質っつーか・・
762名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:12:01.87 ID:Ess//CcE0
結局、鶴田浩二と健さんどっちが格上なの?
763名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:12:04.26 ID:+7grifx60
健さんカッコいいな、これも役なのですか
764名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:12:09.98 ID:KcLkAYs5O
三船敏郎に比べたら高倉健も未熟者だがな
765名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:12:34.80 ID:+FhrEeum0
藤井の馬鹿と小松の大バカ
ケツいつまでわってんだ?
766名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:13:11.25 ID:fr9nMwUE0
草剪君と慎吾君は誰が見ても演技が下手だからね。
中居君と木村君は年齢とキャラが合わなくなってきたし。
767名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:13:19.87 ID:i1kQ0SpN0
>>753
最後はなんて呼んでたの? 「健」?「高倉」?
768名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:13:38.50 ID:TPQj9ylb0
三木のり平も絶対にセリフを憶えない俳優だけど。
健さん注意したんかな。
769名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:13:52.15 ID:nZKjAWKk0
そりゃあ鶴蛸でしょう
770名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:14:34.54 ID:zhd6E5nD0
>>727
ヴェネチア、ベルリンで映画賞をとってるチャン・イーモウ監督とか熱狂的な高倉健のファンで
自分の映画に出てくれるよう口説いて主演映画まで撮ってる。
普通にスター性があるってころだよ。

771名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:15:54.24 ID:oT43uO5wO
アイドル業もすげーけど、俳優業のトップクラスである高倉健の仕事の仕方は突き抜けてレジェンドらしいからな。

・誰よりも早く楽屋に入る

・仕事中は座らない

・1日1シーンしか撮らない(撮れない)

・スタントはなるべく使わない

・自分の出てないシーンでも重要なキャストの撮影現場には必ずいる

772名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:15:56.05 ID:ml6HCH9/0
よくここまで意地悪な見方ができるなw
番組楽しかったのに
だいたいゲンダイの記者は言葉がわかってないようだ

>すがりつこうとする草なぎに対し、
>「う〜ん……ちょっと役が足らない」と最後まで評価しなかった。

役が足りない、は役者に対する褒め言葉なんだよw
実力に見合わない小さい役だったねってこと
国語も出来ないような記者雇ってるゲンダイはオワコン
773名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:17:13.33 ID:+FhrEeum0
俺には手だしできないから、妹とか女とかに手だしする
んでもって満足できないからいつもキチガイ・・・・

小松はしまいにちんどん屋になったな・・・・


774名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:17:29.25 ID:G9mrbcXb0
「馬場さんは今日はどちらまで?」って空港で高倉に話しかけられ、
高倉が立ってて、自分は座ったまんま握手して
その後、「誰だ?あのなれなれしい奴は?」って言った
馬場こそ本物の大物
しかもその後、付き人の越中に「高倉健さんですよ!知らないんですか?」
って聞かれて「知らん」の一言で片付けた更なる大物感
775名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:17:37.46 ID:JVJq9R4K0
>>762
東映在籍中は鶴田を抜けなかった。
あくまでも序列1位は鶴田、2位が健さん。
それが寺島のじいちゃんの方針。
健さんが東映を離れる事になった一因とも言われる。
めっちゃ怖い寺島のじいちゃん曰く
「最も好きな俳優は鶴田浩二、最も良い役者は高倉健」
776名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:17:45.17 ID:VSA5nwXp0
映像見たら全然悪態ついてなかったわ
スレ立て人がスレ伸ばして金儲けしたいだけのスレか
777名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:17:25.98 ID:Qts/yy2P0
>>762
鶴田浩二。
2トップの時は、「東映で一番稼ぐ男」と、「東映で一番人気」の看板って事で棲み分けてた。

序列的には市川右太衛門、片岡千恵蔵、鶴田浩二、高倉健の順番。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:19:02.39 ID:91ocvlut0
>>762
鶴田浩二は先輩ってだけ
役者の格は健さんの方が上
779名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:19:15.79 ID:+FhrEeum0
・・・阪急がリストラする工作にモロ合致

こいつわ戦争やめられないのか


780名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:20:26.05 ID:Qts/yy2P0
>>774
高倉健は、水戸黄門に出てなかったからなw
ヤクザ映画嫌いだし。

馬場は大物だけど、それ以上に天然。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:21:43.24 ID:Fz0TaHyS0
動画面白かった。そしてゲンダイは糞。
782名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:22:10.54 ID:TPQj9ylb0
死んだ人間との格比べは、やりだすときりが無い。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:22:34.42 ID:SNbII3Fr0
日刊ヒュンダイが正論を語ってる…
雪でも降るのか?
784名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:23:51.39 ID:z6eceKDK0
>>629
人間の条件でキャメラやった姫田さんの本読んでみたら
佐藤純彌のことボロクソに書いててワロタよw
本番中でもずっと余所見してて、演技おわって確認もせずに「はい、OK」
こだわりも何もないから、逆に大作ばかり撮れたんだろうな
785名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:24:17.04 ID:91ocvlut0
>>782
でも最終的には美空ひばり最強で落ち着く
786名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:24:23.26 ID:tGMhPrFK0
>>760
ほんとウザいよね
歌でも芝居でもホントに能力あるなら一般人にここまでウザがられねーっつのw
力も無いくせに勘違い起こしてるし事務所のゴリ押しもウザイし

>>772
はぁあ??意地悪も何もこれが真実だろ
ヲタってほんと自分の都合のいい解釈の仕方しかしねーんだな
こんなもん公の場だからリップサービスだろww
草薙のどこが実力者なんだよ笑わせんなwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:24:32.71 ID:+FhrEeum0
>>782
藤井学園の範疇こえてるから悔しいだけだろ・・・
いったん不採用にしたシステムはゴミになって世界中で使われた・・・
俺の脳みそのコピーをあんたも使ってるんだけど・・・簡単だろ


788名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:25:08.88 ID:ERVS9IyY0
SMAPは何もかも中途半端なとっちゃん坊やだからなw
あの年齢であの薄っぺらさ・・・
789名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:25:52.67 ID:wkPTRUXu0
ジャニ(特にスマッポ)をファンごと消し去る方法は無いものかなあ
790名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:26:09.60 ID:WwkO2oXc0
>>398
役者向いてないじゃなくて役が向いてない(あってない)って言ってるんだよ
791名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:26:34.63 ID:+FhrEeum0
>>786
能力者の間違いじゃん
792名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:26:58.61 ID:8AOVPR/qO
>>66を見たが全然記事の印象と違うな
さすがゲンダイ()
>>445のとおり

まあ香取は台本を読んだほうがいいと思うけどな
793名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:27:05.52 ID:2Iyv7ihQ0
高倉健って日本を代表する大根役者だろ
演技のレベルで言うなら草なぎらとそうかわらないぞ

高倉健や緒形拳って有名大根だが
ドラマの雰囲気を造るのは超一流
だから大俳優になれたんだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:27:10.43 ID:PL6waJTR0
どうせなら渡哲也が石橋を騙したみたいにsmapをドッキリやればよかったのに
795名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:27:11.37 ID:OaM4FFuT0
ちょっと見たけど、もう半ボケじゃん。 
少し見ない間に一気にじーさんになっちゃったな。
796名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:27:51.05 ID:jCnwoE6G0
スマップはどうでもいいが
高倉健の顔が痴呆症の顔にそっくりになってきた
やっぱ歳かね
797名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:03.59 ID:+GULeWWw0
名前彫りのロレックスはもらえないな・・・・・
798名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:27.58 ID:i1kQ0SpN0
>>793
緒形拳を大根って言う人は珍しい
799名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:31.56 ID:vUkcuk1h0
あの放送を見たが、健さんはふたりを貶してなかったぞ
逆に褒めていて、役が合わないから香取が役にのめり込めていないんだろうと言い、
おれが企画部長ならもっといい役をみつけてくると言ったんだよ
なんだか、ゲンダイの記者のひねくれた目を通すと
何でも悪く見えるんだな
800名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:43.81 ID:hLAjv9Iv0
でも俳優って、余程の天才じゃない限り台本は家で読むもんだと思ってた。現場で覚えても、原作の本読んでるならまだしも完全に感情移入が出来ないと思う。楽天的なやつならどうとでもなるけど、シリアスな場面はしっかり把握しとく為にも読むべき…
801名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:54.43 ID:joeIRwX80
動画見てみたけど、面白いじゃん。
802名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:28:27.91 ID:Qts/yy2P0
>>782
鶴田浩二が生きてた時分に、松竹、東宝、東映で主役を張って、
東映の時代劇でも主役を張って、東映のオールスター映画で主役を張ったのは
鶴田浩二だったから、生きてた時分だけで見れば比較はできる。

その後、健さんも松竹、東宝で主役張ってるから、並んだけど、
結局、東映本流の時代劇で主役は張らせて貰えなかった。
803名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:29:24.73 ID:91ocvlut0
>>793
誰なら上手いんだ?
804名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:30:11.70 ID:WgHI85YA0
◆唐獅子牡丹
  浅草(エンコ)生れの浅草育ち
  極道風情といわれていても
  ドスが怖くて渡世はできぬ
  賭場が命の男伊達
  背中で呼んでる唐獅子牡丹
805名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:30:30.56 ID:jmDz8QLB0
皆に言っておくけど、この人がデューク東郷だからね?
ゴ ル ゴ 1 3 だ か ら ね ?

その事を良く考えて書き込んだ方が良いぞ
806名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:30:39.56 ID:vhHi7iOs0
>>788
リアルにガキのまま大人になった感じだな
807名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:30:59.13 ID:xBp657/60
役者が生きてる間に神格化されるってあんまりカッコいいと思えないな
808名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:31:25.42 ID:tGMhPrFK0
ジャニヲタ共の擁護気持ちわりぃぃいい
本人の能無し加減棚に上げて持ってくる役が悪いとかww
ファンがそんなだからあいつらもいつまで経っても成長しねーんだよ
809名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:31:45.32 ID:djYnSiAXO
>>788
お前がスマップに勝てるとこ一つでもあんのかよww
810名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:31:57.65 ID:2Iyv7ihQ0
>>798
例で言うとキムタクもそうだが
ひとつの役しかできない大根役者
811名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:31:58.28 ID:9ppB+AADO
そうそう、そんな感じ悪い言い方では決してなかった
812名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:32:42.37 ID:RKRtNG540
別にベテランに言われたから正論ってもんでもなし
今まで気づかなかったのかと
813:2012/08/21(火) 23:32:59.45 ID:XtJeIr7r0
しまむらは、靴にもいいものがある。
これをいうと馬鹿にされがちだが、
今日からは健さんのお墨付きだ。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:33:29.84 ID:sG7DYOQgO
おまえらにこっそり教えるけど時代は他の高倉なんだよ!
シゲルスダチで取った3連単で笑いが止まらねーわ!
815名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:33:34.95 ID:8AOVPR/qO
>>799
ゲンダイの在日記者が書いたんだろう
816名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:33:35.39 ID:+FhrEeum0
>>789
見えるかね
817(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 23:33:58.42 ID:o1wr0Kpt0
>>803
西田敏行に一票。
コメディも威厳ある吉宗もハマッてたと思う。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:14.14 ID:WwkO2oXc0
>>786
あんたが言ってることって高倉健の人格を貶めてるよ
高倉健くらいの人格・年齢になればほとんどのことを大きな器で受け止められると思う
819名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:15.83 ID:T+r7PZ5QP
>>800
そもそも役作りできないよね
まぁ香取が出てるのは
子供向けの学芸会見たいのばかりだけど
それだから適当にやっていいなんて話はないからな
820名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:15.99 ID:cRSw6+V20
>>71
テレビタックルでたけしに会いたくて来たと言ってるぞ
モロに騙されてるじゃねーか

高倉健を騙して生放送に出すとか何考えてんだ
仕方ないから怒りを抑えて喋ってる感じだぞ
いいのかコレ? 前代未聞だろ
ジャニーズ氏ねよ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:23.81 ID:wOrAqkRVO
動画を見たけど健さん普通にダメ出ししてるようにしか見えん
笑い屋のスタッフのわざとらしい笑い声が虚しい
822名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:49.27 ID:73ZLoWYm0























823名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:35:08.54 ID:TPQj9ylb0
>>802
たしかに鶴田浩二が輝いてた時は健さんはこれからの人だったな。
でもそれを言い出すと鶴田と中村錦之助と比べたらとなっちゃう。
824名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:35:08.54 ID:1x2UYva00
>>66
SMAP敬語の使い方おかしいな
825名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:35:33.39 ID:4Dwh5iDe0
丹波哲郎「俺なんかそもそも台本覚えてこないけどなw」
826名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:35:40.55 ID:+NvWh2OK0
日本を代表する大根役者は梅宮辰夫です。辰兄を舐めないでほしいな
827名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:35:49.20 ID:WwkO2oXc0
>>808
>>66で健さんがそう言ってるじゃん
日本語が母語じゃない人なの?
828名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:36:03.04 ID:CXEQqfKX0
生放送見てたけど、「また出てくれますか?」って言葉に、
「いやぁ、もう出ないね」って言ってたのはワロタわww
あんな面白い人だとは思わなかったw
829名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:36:25.90 ID:Sgl/IBW30
そんなことあったのかw
でも、番組見てたのジャニオタだけだろ

高倉がジャニオタに嫌われただけのことじゃん
830名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:36:30.25 ID:pMrrXrv6O
相変わらずヒュンダイの捏造は酷いな。
831名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:36:31.51 ID:tGMhPrFK0
>>809
それ反論になってねーんだよアホかおまえ
芸能人なんて一般視聴者に観られて評価されるのが本来の姿だろうがよ
こっちがどんな人間とか関係ないんだよ あいつらの業界用語で言えば
こっちは素人なんだからよ ジャニヲタってマジ馬鹿しかいねーんだなww
832名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:37:23.32 ID:vUMvx4x/0
>>124
やっぱりただのアイドル崩れだよな
ちゃんとした役者は役に入り込む為に努力するしね
入りすぎて数ヶ月引きずる人もいるようだが
次の時にはまた別の人格を演技する

香取とかいつでも香取しか演じてないし
キムタクも何を演じてもキムタクだしな
つよしも同じ
833名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:37:23.98 ID:0M6rVzlD0
健さんが謙遜して健さん役じゃ役不足って言ってるのを「評価しなかった」とは記者の読解力不足が酷すぎるね。
834名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:37:32.44 ID:WwkO2oXc0
>>828
思った以上にひょうきんだったねw
照れ屋なところがちょっと武っぽいと思った
835名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:37:56.46 ID:1x2UYva00
>>66
SMAPしまむらが何かわかってないなw
836名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:38:16.88 ID:tGMhPrFK0
>>818
だから大きな器で大先輩が言葉丸めてアドバイス?してくれてんだろーが
837名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:24.00 ID:z6eceKDK0
そういやなんの番組だったか忘れたが、

香取:「僕は現場で演出家とやりあうのが好き」

直前にしか台本読まないって聞いてたから、この発言には余計にびっくりしたな
838名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:25.75 ID:ozy6XIxI0
役が足らないって草なぎにとって役不足ってことか
記事書いてるのどこの国のやつだよ
839名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:33.06 ID:HK0HTJc30
あんなに帰りたがる高倉健初めて見た
840名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:49.47 ID:y2RVnbkd0
本人には言えないから2ちゃんで高倉健ネガキャン中ですかジャニーズ関係者さん
841名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:54.44 ID:91ocvlut0
>>817
確かに器用だな
でも>>173で答えるならおれは山崎努と大竹しのぶだと思う
842名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:39:54.88 ID:PedFAyCC0
>>832
シッポが出てるよw
843名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:40:30.70 ID:tGMhPrFK0
>>827
言葉丸めてるって意味わかる?
国語力ないのかそーか母国に帰れよ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:41:16.16 ID:BRLmTR3/0
まだ香取は台本を現場で覚えるとかなめたこと抜かしてるのか
主演映画爆死続きなのをどう思ってるんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:41:31.94 ID:7fj5kAcR0
動画見た。ゲストと番組合ってないよ。
健さんが出たというハク付けしたかったのかな。
でも、名優・樹木きりんがスマスマ出た時のほうが
きりんが意味不明で、バラエティ空気は凍っていた。
SMAPは、ベテランだから、空疎なバラエティ空間にいるのならば
ソツは無い、木村さん以外は。
でも演技とか語らないでほしいな。
健さんは、現代のお約束の空気に乗ったやり取りが要求される
バラエティ空間には出ずに、撮影だけやっているほうがよい。
一番気になったのはスタッフのわざとらしい高笑い→(笑)音声。
すごい耳障りだった。
846名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:42:36.91 ID:QBr9rl480
さすがゲンダイ
生放送なんだから、違う事書いてもすぐわかるんだがw
847名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:42:53.07 ID:oT43uO5wO
SMAPの一番手俳優()であるキムタコさんがアレだからな〜

それにしてもゲンダイフィルターって朝鮮人フィルターと一緒だよね。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:43:36.72 ID:kKE7Ow/r0
これ書いた記者は知識不足
849名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:43:02.15 ID:Qts/yy2P0
>>807
日本の映画史で、高倉健を無視して年表描いたら、
1960年代から1970年代の20年間くらいがすっぽり抜ける。

任侠映画なるジャンルを作って、ムーブメントになったくらいの俳優で、
50年以上、現場の下っ端が偉くなるまでずっと変わらない姿勢があるから、
現場から神格化されても、しょうがない。私生活も暴露しないし。

80歳越えても一線を張れる俳優って、
ハリウッドでもクリント・イーストウッドくらいなもの。(ショーン・コネリーは引退)

高倉健は、それくらいの俳優。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:43:52.55 ID:EmDk9dG1O
見るドラマがないから みんな ジャニーズみてるんじゃないの 歌やりたいのか 役者やりたいのか ジャニーズ わからん
851名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:44:18.89 ID:G63ZO5LQO
視てたけどコントみたいだった。高倉健はお笑い大好きなんだなって。
この記事を書いた記者はは本当に同じ番組を見たんだろうか?
852名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:44:45.00 ID:ob4FiIut0
動画見て思うのはしまむら一人勝ち
853名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:45:16.43 ID:+FhrEeum0
日本 人教伝・・・・その味噌が潜水艦で沈んだ・・・・
854名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:45:18.72 ID:3aRxKG3uO
実力以上に持ち上げられ作られたスターで調子に乗ってしまった悪い例 SMAP
855名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:45:22.72 ID:/LUVQIkC0
こんなのあったのか おもしれえなw
856名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:45:27.32 ID:FFRaEA/q0
自分で書けよ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:46:14.39 ID:HK0HTJc30
テレビタックルの件って健さんのネタだったのかな
858名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:46:45.76 ID:6cdi68Es0 BE:1772348437-2BP(432)
>>1
>SMAPの面々は健さんを引っ張り出したと大威張りのつもりだったろうが、“大人”を甘く見てはいけない。

この記者は間違いなくジジイだな。
859名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:46:52.73 ID:RMRoVbPI0
スマップだけこんな無理矢理なアンチ記事が出まくるし
全然持ち上げられてませんが
スマップアンチがあまりにも執拗で幼稚で人格最低な奴ばかりで
たまには捏造なしの唸らせるような高等で上品な批判してみてほしい
860名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:47:04.27 ID:B4ioD43kO
さすが健さん
861名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:47:08.44 ID:JVJq9R4K0
>>834
以前梅宮がダウンタウンの番組で健さん一筋の石倉にむかって
「お前健さんだってな〜若い頃は裸踊りしてたんだぞ」って言ってたな。

長門裕之の個人所有のフィルムには、若き日の健さんや裕次郎の貴重な姿が映っていると思うが、あれ今誰だ持ってるんだろうか?
やはり津川かな?
862名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:47:33.88 ID:i1kQ0SpN0
大竹しのぶは新藤の遺作でアホみたいに大声張り上げててうんざりしたわ。
監督の耳が遠かったのが原因か?
863名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:47:47.16 ID:z6eceKDK0
>>849
無茶苦茶いうなw
864名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:48:27.30 ID:tRxPyhMlO
>>173
原田芳雄だろ。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:48:38.84 ID:W3NfHKlG0
しまむらのステマ
866名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:48:48.23 ID:3aRxKG3uO
高倉健は大根だよ
大根は極めれば誰にも真似できない個性になる
吉永小百合も似たようなもん
867名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:49:33.06 ID://TBwjLO0
ガキが後ろでピーピーうるせえ〜の流れが面白かったw
868名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:49:35.25 ID:yyfOQigu0
ジャニおた発狂しとるwww
869名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:50:26.54 ID:1x2UYva00
>>865
しまむらってテレビCMとかないだろ
許せよ
870名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:51:05.19 ID:4JpZrZgX0
映像見たけど香取のことあんま知らなそうだし興味なさそう
逆に草薙のことは気に入ってそう
871名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:51:33.56 ID:a8tEw3cd0
古い話だが、薬師丸ひろ子が高倉健との作品がデビュー作で
「飯は残すな」とか、いろいろ鍛えられたらしい。
その反面、高倉健が持ってたラジカセ(当時は高価なものだったのだろう)を
薬師丸が「いいなあ」と言ったら、その後プレゼントされたとか。

薬師丸が、映画が終わっても年に一度ほどお会いするのが楽しみ、みたいに結んでた。
ええ話やと当時感動した。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:51:40.00 ID:tGMhPrFK0
>>859
たまには捏造なしの唸らせるような正当で真っ当な評価をしてみてほしい
873名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:51:41.87 ID:OCv87tG70
たしかに香取と草薙は役者に向いてない
874名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:51:01.51 ID:Qts/yy2P0
>>823
錦ちゃんは人気は凄かったけど、東映の屋台骨は支えてないんだよね。
御大がまだ健在で、絶対的な2トップだったから。
875名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:52:08.33 ID:NNoDXlgg0
照れ屋だな
照れ屋な部分がたけしに似てる
876名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:53:09.98 ID:IS/BO5rS0
俺はこの人の映画好きだよ
鉄道員以降は見てないから、昔の映画だけどね
877名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:53:41.75 ID:Dm1P6uFhO
胡散臭い吉永みたいな小物の雑魚と一緒にすんな
本物の大物スター健さんとは格が違う
878名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:53:46.83 ID:1x2UYva00
>>866
ああいうのは大根とかじゃなくて
配役が最初に決まってるから
脚本家がそのキャラのイメージでキャラを作ってくるわけ
だからキムタクがキムタクの演技しかできないっていうのも
当たり前
879(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 23:54:34.80 ID:o1wr0Kpt0
高倉健が役だけじゃなく人間性その物が不器用な感じは歪めない。
良い意味でも悪い意味でもだけど。
880名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:08.91 ID:bUeD/H9R0
台本通りだろ
芝居と悟られないあたりはさすがだな
881名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:17.49 ID:wOrAqkRVO
ベテランで一番ひどい大根は松坂慶子
健さんや吉永小百合のような味もない
882名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:18.41 ID:GtNWsJCS0
まぐろ!ご期待下さい!

高倉健はこれしか知らん
883名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:19.62 ID:MKLkHBDM0
とりあえずしまむら行ってくる
884名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:39.35 ID:TPQj9ylb0
>>874
東映の屋台骨を大御所二人で支えたらギックリ腰になるわ。
それともカーボン製の屋台骨とかw
885名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:44.13 ID:Ess//CcE0
大竹しのぶは上手いか下手か知らんがうるさいだけ
大嫌いな役者
886名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:56:47.77 ID:rZ2r1brh0
この記事には悪意を感じる、これはひどい
887(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 23:57:06.95 ID:o1wr0Kpt0
>>878
キムタクの場合は脚本に
「ぶっちゃけ〜」とか「マジでやばくねぇ?」とか書いてあるのか?
・・・・考えさせられるな。本人も嫌じゃないのかね?
888名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:57:24.97 ID:J8V4M4uG0
聖人君子みたいに腰の低いイメージだったが、老化現象なのか普通の人になったな

まあ優しいんだけど。
889名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:58:38.93 ID:1x2UYva00
>>887
その辺は監督の問題
監督がOK出してる以上
役者がどうこう言う権利は無い
890名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:59:41.53 ID:MvoFazh10
ちゃんと見て聞いて意見してる高倉健はすごいな
自分は最後まで見れない聞けない下手すぎて
891名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:59:50.29 ID:nt0hulql0
>>882
それは違う人。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:01.06 ID:tamsfXiJ0
テレ朝はまたMステにチョンを出すのか。
何も解ってないな。

名前はわからんけどこの前このグループのメンバー一人がTV出てて、ブサイクだし背も低いし
なによりウザい っていう奴だった。
ずいぶん評判と違うじゃないか?
心の広い私が途中でチャンネル変えるくらいだからよっぽど酷いぞ
893名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:05.48 ID:wuvmNheL0
>>859
SMAP叩きだけならまだしも
健さんの発言をねじまげて邪推した記事を書くことが
健さんを貶めていることにも気づかないらしい

つーかこんな記事平気で出してるし↓

【芸能】SMAPの木村拓哉ついに「大河」出演か(ゲンダイネット)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344068241/

実際はオダギリジョーでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:16.80 ID:eVTYDjvR0
今動画見てきたけどいたって普通だよwww
ここまで大袈裟に書ける能力を他で活かせw
それよか久々に見た高倉健がビートに見えた方が気になった
895名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:20.32 ID:GV6dEZayO
大根の高倉健に演技を語られたくないよw
896名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:48.09 ID:KdtxeMg80
>SMAPの面々は健さんを引っ張り出したと大威張りのつもりだったろうが、“大人”を甘く見てはいけない。

このへん完全に筆者の思い込みだろw
897名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:00:59.07 ID:6OtXV8z/0


SMAP×SMAP(1997.09.15)
SmaSTATION!!(2012.08.18)

テレビ出演はスマスマ以来、15年ぶり。
898名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:01:11.30 ID:tFWUfEpC0
>>849
60〜70って10年じゃねぇかwww
899名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:01:24.01 ID:6ng7d7O30
無慈悲な不器用
900名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:01:47.16 ID:cEjIuLIIO
高倉健さん
スマップ元メンバーの、森君の名前言ってほしかった
901名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:02:26.64 ID:yE0UM3WdO
>>898
902名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:02:32.85 ID:u1XWKUL3O
>>887
ヤマトの台本に「おい、ちょ待てよ波動砲」って書いてあった時は
キムタクもこれはちょっと違うんじゃないかと進言したらしい。
903名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:02:34.33 ID:oRIn6Vw60
>>66
大下容子エロイ体してるなあ
激しいセックスしたい
904名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:02:44.69 ID:00nsiv7C0
>>878
若い頃はちゃんと演技してたんじゃないの?
最初からあのキャラはキツいでしょと思ったら石原裕次郎みたいなカスもいたな
905(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 00:02:50.75 ID:Pjc/B2zr0
でも動画見てると落ち着き無いな高倉健・・・。
テレビ成れしてないのか81歳とは思えないぐらい落ち着きないぞ。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:03:07.14 ID:tuAfqHhVO
ヒュンダイってTVを見ながら記事書ける楽な商売だな
907名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:03:16.48 ID:kl33NiIR0
石原裕次郎、三船敏郎、小林旭 彼らは高倉健に
遠く及ばない
908名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:03:32.01 ID:vnDTVE7z0
目上の人を持ち上げて、取り入ろうとする人間っているけど
この人には、それ通じないな。
気にいられるなら、実力をみせないと駄目的な感じの人だわ。
こういう人間っていいね。特に上に立つ人間はこうでなくてはならない。

909名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:03:33.41 ID:t/kAGeLEP
それより、朝ドラの歌が毎朝聞いてて苦痛過ぎるのを誰か指摘してくれよ
歌ってプロとして20年歌い続けてもうまくならないんだな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:03:53.08 ID:e1OVCHym0
911名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:04:06.23 ID:kom7kiG40
女性限定!
イケメンの無料相談実施中!?
めんずがーーでん って検索してみてください
912名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:04:39.20 ID:oc7r9Yyr0
もうろくジジイごときが
スマップさんdisるとか、世も待つだね
913名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:04:46.16 ID:Ess//CcE0
>>907
つまり誰も及ぶ人間がいない?
914名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:04:53.59 ID:SRGfNRBW0
半分本音で半分は冗談で言ってるんだろ2人とも苦笑いしてたし
「本当に出てくれるなんて信じられません」本物ですかと香取が言ったら
健さんが「一応」と言うあたらこの人はギャグのセンスも一流だよ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:05:11.57 ID:Vr7vj7Q1O
ノリのいい年寄りだな〜って感心したし、和気あいあいな感じに見えたんだが…
916名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:05:12.17 ID:cEjIuLIIO
>>907
>小林旭
土曜日夜、NHK第一ラジオで
「自動車ショー歌」歌ってましたね。
917名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:05:17.48 ID:yE0UM3WdO
>>909
レコーディングで初めて歌詞を見るんだろ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:05:23.91 ID:91ocvlut0
>>885
好き嫌いは仕方ないな・・
でも舞台の大竹しのぶ見ると評価変わるよ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:06:35.85 ID:i1kQ0SpN0
三船と高倉は同格でいいでしょ。
920名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:06:44.07 ID:e4GF+fPNO
へー、高倉健さんて面白いこと言うんだね
見ればよかったな、香取と草なぎが大っ嫌いだからスルーしたわ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:06:48.64 ID:PLyUojaz0
香取慎吾 主演連続テレビドラマ 平均視聴率

透明人間 18.2%
ドク 15.8%
いちばん大切なひと 15.0%
蘇える金狼 14.7%
人にやさしく 21.4%
新選組! 17.4%
西遊記 23.2%
薔薇のない花屋 18.8%
こちら葛飾区亀有公園前派出所 9.3%
幸せになろうよ 11.7%
MONSTERS
922名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:07:22.68 ID:EDk/MPVCO
健さん帰りたくてウズウズしててワロタWWW
たけしに会えると思ったら勘違いアイドルの生放送に出演させられて可哀想だった…
923名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:07:29.86 ID:H8be3Yti0
>>909わかる、あれをレコーディングでおkするやつは耳がおかしい
あの歌は苦痛すぎる、あの歌で紅白でるきなのかな
924名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:08:02.98 ID:PLyUojaz0
草なぎ剛 主演連続テレビドラマ 平均視聴率

いいひと。 20.4%
成田離婚 18.6%
先生知らないの? 14.0%
TEAM 13.1%
フードファイト 17.2%
スタアの恋 13.8%
僕の生きる道 15.5%
僕と彼女と彼女の生きる道 20.8%
恋におちたら 僕の成功の秘密 16.3%
僕の歩く道 18.3%
猟奇的な彼女 8.3%
任侠ヘルパー 15.0%
冬のサクラ 14.0%
37歳で医者になった僕研修医純情物語 12.9%
925名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:09:12.06 ID:OXe+wyMt0
スマップをディスっているようで完全に高倉健をディスってるなこの記事
926名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:11:40.37 ID:han6mgDS0
普通に冗談言ってるだけじゃ・・・
927名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:12:31.25 ID:vUJgUgas0
とりあえず>>005はタヒね
928名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:13:12.30 ID:Gbq2xZE50
映画俳優がテレビタレントを見下すのは世界共通の常識
929名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:14:22.28 ID:FTXBvKqn0
>>902
ホントかよ ネタとしか思えんw

女やガキがピーチクパーチクうるせえとか言ったのは
さすがにこの年代の人だと思った
もっと下の世代だと視聴者を気にしてこういうセリフはちょっと言えない
930名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:16:58.07 ID:XWLIVaqr0
高倉健こそがキムタク型のどんな役をやっても本人にしかなれないタイプの
元祖なのになw
931名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:17:52.09 ID:vZZp5yzYO
ゴルゴ13はハマり役
932名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:18:58.51 ID:Tbptc/XG0
>>66
糞なぎの絡み方が馴れ馴れしいを通り越して無礼で不快
933名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:22:00.52 ID:JW1OjDSMO
萩原聖人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木村拓哉
934名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:22:35.59 ID:N+/FTag2O
若手で日本に映画俳優なんていないからな
そう呼ばせたくて必死な奴はいるがw
若手はテレビタレントかCMタレントしかいない
スポンサーの顔色伺ってるようなアイドル紛いの奴が
いくらテレビに出ないようにして持ち上げ記事で工作した所で
所詮アイドルタレントに毛の生えたような奴でしかないからなw
テレビやCMの露出がどうこうという話ではない
本物の映画俳優は健さんくらいの年齢の人まで
935はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/22(水) 00:24:09.27 ID:OmXMZwPn0 BE:1347142447-2BP(3456)
>>1
メンバーに求められるのは役じゃなくて各人そのままのキャラクターだもん(・ω・`)
936名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:24:45.59 ID:HQqzjx3f0
三菱重工・・・
心神の試験飛行はマダか・・・
937名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:25:33.67 ID:MfaZMLRC0
テレビでは皆思ってても口に出さない事ズバズバ言っててワロタ。
ジャニオタの擁護もさすがに苦しいわ。
オタが甘やかすからあの程度の演技で自己満足しちゃうんだろ。
歌ヘタ、演技ヘタって生放送で言われて逆によかったんじゃね
938名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:25:46.34 ID:Xl6mRMPx0
前クールのドラマも視聴率高いのスマップと嵐だったよね確か
この状態が終わらない限りジャニはこれからも出まくるんだろうな
939名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:26:03.24 ID:G8SrASvZ0
北野武化してるね
940名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:30:26.27 ID:4us0PsHQO
健△!
941名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:31:01.60 ID:F/MgqoK20
記者が事実を曲げずに伝えたためしはない
942名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:33:24.61 ID:HQqzjx3f0
ダブルオーセブンの先輩のシックスは確か女で・・・
いつものとおり早死にする・・・のは別人になることだが・・・
これは何の映画なんだ・・・・

943名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:33:32.99 ID:Rxb/b9Pw0
オッサンがオッサンを叱る
944名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:36:04.63 ID:GXq7KY+uO
健さんさすが
日本一世界一かっこいい

ジャニーズ事務所の馬鹿どもは全員死ね
945名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:37:03.55 ID:ksHgUV8A0
SMAPは犯罪者率が高すぎる
946名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:37:21.21 ID:NgSPp2XA0
>>930
つ 笠智衆
947名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:38:09.62 ID:HQqzjx3f0
ジャニーズは、電気炊飯器からの漏電で女の子を強姦する・・・
それが倉庫につまって・・・
そもそも高倉さんにかなうわけがないが・・・


だれが売るんだ、その炊飯器・・・
948名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:42:29.19 ID:0zMaZZft0
健さんの私生活って謎だな
コンビニいってプッチンプリンとか買ったりするんだろうか?
949名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:43:50.48 ID:AXDUz87rO
高倉健ってオーラやばいらしいな
島田紳助でも近寄り難いって言ってた
950名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:45:35.72 ID:i/c7DKVv0
タカクラ健tって演技下手すぎじゃんw
951名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:47:27.44 ID:g+KiRf0DO
>>949
でも撮影中、ご飯食べいったら店の人は高倉健ってわからなかったらしいよw
たけしが言ってた
952名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:47:46.05 ID:NRzs3msc0
>>931
つうか、ゴルゴのモデルは高倉健だよ(さいとうたかお談)。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:47:46.67 ID:vnDTVE7z0
>>934
今の20代〜30代ではもうそう呼べる奴いないんじゃないの?
大体、海猿(笑)がヒットしてる時点でもうな。うすっぺらすぎでしょ。

ま、もう邦画は終わってるでしょ。
バイオレンスに走るか、過剰に泣かせるか、コミックス原案か、そんなんばっか
954名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:47:55.44 ID:v7zC89viO
高倉健って何で偉いの?
955名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:48:04.06 ID:eBjaIN3z0
>>71
これ見て>>1を見ると、
ああ、印象操作ってこうやるんだなあとw
抜き出してる台詞は間違ってないが、記者の書き方で玉虫色にw
956名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:48:11.79 ID:9L5d9FbWI
文字もまともに打てないネットのゴミが超大物俳優に
下手か
957名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:50:45.43 ID:gsObfyZFO
わしは健さんじゃなくて文太あにぃのが好きじゃがの。
958名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:51:52.94 ID:NRzs3msc0
>>871
『野性の証明』か。あの当時の薬師丸は今見ても可愛いよな。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:52:21.86 ID:/JlMTfdk0
台本覚えない話を 三谷もしてたな 
それがいつまでも通じると思うなよ てテレビで言ってた
でも、三谷じゃよく香取使うよね 
960名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:53:06.60 ID:Rxb/b9Pw0
実は器用な高倉健、独身時代が長いとなー
961名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:55:12.09 ID:zoskfVNb0
シカってくれる人がいるって云うのはありがたいことだよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:55:49.05 ID:0VsPIX880
三谷自体、マスコミに持ち上げられてるだけで、smapと大差ないけどな。
ここ数年、まともな作品など作れていない。自分が出たがりのただのミーハー。
963名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:55:56.35 ID:NRzs3msc0
>>864
山崎努かな?仲代も良いが。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:56:51.33 ID:XPgafyaaO
高倉健、久々に見たら朝鮮人か中国人か、という顔で。。
がっかりした。
965名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:57:06.86 ID:xM8uRgsB0
八甲田山 FULL MOVIE

http://www.youtube.com/watch?v=VvhS45Askb0
966名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:58:17.74 ID:/09u+l8R0
俺は高倉健より菅原文太派
967名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:58:42.39 ID:PmWH6sx+0
>>864
死んだがな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:58:43.71 ID:lboHEd4c0
>>1
こういうのは実際に動画で見てみないと分かんないよ。
記事やコピペじゃニュアンス伝わらないからね。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:59:19.89 ID:UYBkPOO/P
文で見るとなんかすげーコワイ人に思えるけどテレビで観てたけどそんな殺伐としてはいなかったぞw
970名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:00:01.83 ID:CN5smXRJO
>>931
見た目だけなら室伏も合いそうだな
971名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:00:34.98 ID:iY6O0ky2O
俺が歴代の日本人俳優で一番上手かったと思うのは、
浪花千栄子っていうおばさんなんよ。引くぐらい上手かったわこの人。
972名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:01:32.34 ID:vDuaBJuT0
草薙みたいな半端な韓流芸人が
日本の誇る俳優健さんに
しゃべりかけていいものだろうか
日本人をバカにしてはいやしないか
973名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:01:39.02 ID:T1B2nlQ40
wiki読んだら想像以上によいエピソードばかりで見る目変わった
いつまでも長生きしてほしい
974名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:01:52.11 ID:1ug1BBiw0
高倉けん見損なったわ
日本で一番がんばってるアイドルにたいして全然TVでてないおまえが説教たれれる立場かよ
映画現場じゃなくてバラエティの場でこれはかわいそう、全国に恥晒しちゃったわけだと
二度とテレビでるな老害
975名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:03:16.90 ID:y3sku9BN0
>>971
浪速千栄子って、70歳くらいの人でないと見たことないだろw
大阪のおばちゃん像を構築した偉大さを知る人は少ない。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:08:48.36 ID:zR0WQHVE0
オロナイン軟膏のCM
浪速千栄子 本名「なんこう きくの」 
ギャグかとおもたらホンマだった。
977名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:10:04.67 ID:2QzMykEVO
しまむら大勝利だな
978名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:11:13.35 ID:e7cyBIbs0
ほげええええええええええええええええええええええええ!
979名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:11:18.33 ID:0VsPIX880
ご存命の方でも大滝秀治がいるぞ。
最近はさすがにあれだが、70歳くらいまでの芝居はすごかったぞ。観とけ。
980名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:12:11.82 ID:5rNWWsy+0
>>974
しっぽ丸出し

そもそももう終わりそうなスレで工作して何になるw
981名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:12:15.44 ID:91jJK42x0
ビストロスマップでゲストとして出演したことあったよね?
そんなのもあったから、メンバーがなれなれしさ出しちゃったんじゃないのー?
982名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:12:54.25 ID:jzsmws+O0
蚊取りは中卒のアホだからしょーがない
983名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:09.63 ID:5rNWWsy+0
>>937
はい
お前が見てないのはよく分かった
984名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:14.41 ID:4YBNdSgA0
香取や草粥は芝居してるうちに入らんし
本人達も役者やってるつもりないんじゃね??
985名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:34.66 ID:F00AAQxmO
スッキリした
高倉さんハラショー!
986名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:35.88 ID:4ygJbHBo0
ああ見逃してしまった。神回だったのかぁ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:47.71 ID:Rxb/b9Pw0
テレビ界のなれないを叱らんとオッサンだけ叱ってもしかたあるまい
988名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:13:58.75 ID:5rNWWsy+0
ホントにジャニアンチの狂気は異常
ジャニをいくら叩いてもお前らクズが浮かばれることは絶対にないのに
989名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:14:38.70 ID:oEIViFaf0
>>62
高倉健は常に主役
その映画で菅原文太は脇役
そういう位置
990名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:15:31.26 ID:5rNWWsy+0
テレビを見てたら分かるがしまむら健はSMAPが好きだからテレビに
出たんだよ(本人は照れでプロモーションと言い張ってたけど)
好意があるからこそちょっと厳しいニュアンスで言えるの
そこをゲンダイは全くわかってない
991名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:17:01.52 ID:YK0dgny30
別格官幣大社 高倉健 と 横丁のお稲荷さんくらい違うな
992名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:19:37.14 ID:CN5smXRJO
よく知らないけど高倉さんは濡れ場したことあるんだろうか。なんかうまく想像つかんのだが
993名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:19:45.88 ID:DNlhLpyfP
81とかスゲーなw
994名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:21:05.42 ID:39xCD0780
現代の話じゃ信憑性が無いだろwww
995名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:21:20.36 ID:Pz5XBLSj0
>>990
しまむら健?
996名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:21:29.55 ID:+awfXRm40
この間香川が出た時スマスマ初めて見たけどしょうもなさすぎてビビった。
それ以外言葉がない。
ほんとしょうもないわ。
997名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:21:39.69 ID:Ec+HaTg60
でも、キムタクってキムタク役がメチャクチャ上手くないか?
物凄くキムタクっぽくなってる。
998名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:21:57.54 ID:m4buR/aL0
80でも仕事があるのにお前らときたら
999名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:22:42.22 ID:n4q20VteO
ほげぇぇぇぇ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 01:22:44.83 ID:DNlhLpyfP
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。