【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、J1昇格条件となるJリーグへの3億円返済に目途…地元経済界、行政が財政支援[08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
3億円返済、おおむねめど J2大分、経済界も支援

 経営再建中のサッカーJ2の大分は21日、J1への昇格条件となる
Jリーグへの3億円返済に向け、おおむねめどが立つ見通しとなった。
「大分トリニータを支える県民会議」の役員会がこの日開かれ、
経済界が1億円を財政支援することが決まった。クラブ側はすでに
一般から約1億円の「J1昇格支援金」を集め、行政にも1億円の
支援を要請している。

 会議終了後、大分商工会議所の姫野清高会頭は記者団に「すでに
地元企業を中心に企業訪問を始めている。9月末までに1億円を
集める努力をしたい」と支援を明言。大分県の広瀬勝貞知事も
「市長会、町村会から協力したいと話があった。県としても応分の
負担をしないと納得してもらえないと思う」と述べた。

 Jリーグから融資を受けていた3億円を10月中旬までに返済できない
場合、J1昇格を懸けて戦うプレーオフへの参加資格を失う。クラブ側は
一般への寄付を募る一方で、地元経済界や行政への支援を訴えていた。

ソース:共同通信[ 2012年8月21日 18:04 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20120821-00000042-kyodo_sp-spo.html

J1昇格支援金|大分トリニータ公式サイト
http://www.oita-trinita.co.jp/funding/

・関連スレ
【サッカー/J2】「J1昇格支援金」募金1億円到達!大分トリニータ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345246399/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:37:21.40 ID:VzzxkvJK0
闘えトリニータ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:37:25.34 ID:85livd890
水害復旧が先だろ。
4名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:37:58.14 ID:CXACSYRu0
溝畑が選挙に出るらしいぞ、許されるか?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:38:28.27 ID:LjqtW9Z/O
まとまたのか
6名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:38:31.42 ID:lxfM4ajW0
サッカーは国民を元気に、する
スポーツだらいいよ


7名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:39:13.39 ID:lxfM4ajW0
TOTOのお金からきたらいいが
8名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:41:02.72 ID:RogPKAKCO
ま、青野社長は「J1にさえ上がれば債務超過も解消できる」なんて
甘い考え持たない方がいいよ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:41:42.41 ID:rbQnK0bh0
税リーグ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:41:48.69 ID:OGmATkkj0
田舎じゃ娯楽が少ないからな
11名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:42:40.86 ID:GWIE7jf60
賛否両論あるだろうけど
ユースの育成実績を考えると
潰すにはしのびないチームだな
12名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:43:35.05 ID:J31e/cI10
そしてまた「足りなくなった」と泣きつく
次やったら終わりってしっかり言質取るべきだよ、この糞クラブからは
13名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:43:50.15 ID:r4s6Gnv70
大分には1万人も人が集まるイベントなんてサッカーしかないからな
多少の税金を払ってでもやったほうがいい
経済効果ということを考えれば元はすぐにとれる
14名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:44:19.10 ID:/YppJ5bv0
J2オリ10で3大タイトルをとったことがあるのは大分とF東だけ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:44:21.81 ID:+vBCop2y0
潰れなくていいから身の丈に合った経営しなよ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:44:54.82 ID:J31e/cI10
>>13
元が取れるどころか、スタジアムをただで貸してやってるし
ホント、お前や>>11みたいな無知にだけ支持されるよな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:45:00.05 ID:rNcruslu0
昇格出来そうなの?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:45:28.11 ID:cX52nDks0
札幌を見習っちゃあかんよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:46:16.65 ID:sPTHT5EN0
>>8
流石にそんな甘いことは考えてないだろ
つーか債務超過が残り6億ぐらいあるから昇格が認められるかも怪しいんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:46:29.38 ID:CXACSYRu0
ニワカの質問
・韓国の影がちらついていたけどもう手は切れたの?
・芝が怪我するって言われてたけどもう直ったの?
21名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:46:35.43 ID:cX5OLeR80
溝畑さんありがとう
22名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:46:58.84 ID:J31e/cI10
>>19
いや考えてるよ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:47:12.23 ID:RogPKAKCO
>>17
さぁね。
とりあえず、プレーオフ圏内にはいる(現在五位)
24名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:48:39.11 ID:vuanU2Eo0
大分トリニータサポーターの総統閣下がお怒りのようです
http://www.youtube.com/watch?v=MF5D1aqrvao
25名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:48:54.15 ID:l4eFtLir0
何度金出したって駄目ですよ。


この50年でアフリカにいったい何兆ドル溶けたか言ってみろ。

アフリカが進歩したか?土人の魂そのままに、
竹やり武装盗賊が機関銃持つようになっただけ。
中身は何にも変わっていない、性病風土病疫病伝染病世界一の汚染源。

まさに、地球最大の汚物がアフリカ人。

何度助けても、最下位にいる。


ちなみに北半球最大の汚物は半島土人エベンキャーだからね。
26名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:51:05.28 ID:Sgl/IBW30
朝鮮人に金盗まれて、TOTOで補填だろ

ベルディーとおんなじパターン
27名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:51:11.40 ID:GWIE7jf60
J1下位3クラブが自動降格、J2上位2クラブが自動昇格するのは現行通り。プレーオフは原則J2の3〜6位が参加し、上位に優位性を持たせた上でトーナメント方式で1枠を争う。細かい開催方式は8月の理事会で最終決定する。

 勝ち点差が大きく開いた場合でもプレーオフを行い、J116位が参加する案は見送られた。13年シーズンから導入するクラブライセンス制度でJ1の資格を持たないクラブが3〜6位に入ったときは、そのクラブを除いて実施する。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:52:03.98 ID:9pE2ETZ00
>>1
橋下氏が大分県の人で無くてよかったね。
絶対あの人なら反対するだろうから。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:52:16.19 ID:v6xp+s6J0
債務超過解消の明確で確実なプランがないと昇格認可降りないのにな
3億はプレーオフ参加条件じゃなかったっけ?
30名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:52:25.97 ID:GrWxhJyE0
チームがバラバラじゃねえか
31名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:53:32.10 ID:WhA/TkCp0
Jリーグは一回みせしめで
大分トリニータ財政難理由でJ1昇格させないほうがいい
他の借金クラブの目を覚まさせてやれ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:55:11.07 ID:bAyWXa5j0
日本にこんなにサッカークラブいらないと思う
33名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:55:31.86 ID:GOJzUrb10
結局税金に集るのか
34名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:55:51.12 ID:b3ZSRAt/0
借金あると昇格できないのか
唐揚げいっぱい売らないとなw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:57:30.78 ID:vAz5lpnRO
J厨の俺でもトリニータだけは本気で潰れていいと思った
36名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 18:57:43.67 ID:9pE2ETZ00
>>32
多すぎるよな。プロチームはもっと少なくてもいい。
プロのレベルで無い選手も多いと思う。

欧州・南米のトップリーグの下のレベルのリーグだし。
実力のある選手はみんな海外の高いレベルのチームに行く。

他のスポーツとて同じではあるが。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:00:50.37 ID:r/1e7crdi
税リーグじゃねーか
38名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:02:30.09 ID:8ndaiJrL0
1回やらかしてるクラブの昇格条件は厳しくした方がいい
杜撰さが改善されていない大分は必ずまたやらかす
39名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:04:33.23 ID:4dqo3vD5P
つぶれなくて残念だったなキチガイ2ch脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らキチガイの糞ニートが声だしても世間には届かないんだよキチガイ

悔しかったら就職しろよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:05:35.21 ID:9/cQQRxNO
Jリーグってまだやってたのか
41名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:07:38.51 ID:RogPKAKCO
>>39
お前がトリニータサポでも大分の人間でもないのはよく解るわ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:07:48.09 ID:94riPJHQ0
田舎で週末に何万人も集めるイベントなんてそうそうないからな
潰してしまうのはもったいないコンテンツではある
43名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:23:04.29 ID:HrYYJ3Nv0
乞食クラブ
44名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:23:12.66 ID:ecPC+q5oO
サッカークラブは多ければ多いほどいいわ

サッカークラブの数に比例して
裾野が広がって日本サッカーも調子上向きだろうが

45名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:30:11.40 ID:9pE2ETZ00
>>44
じゃあ税金に頼るなよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:30:56.24 ID:vAz5lpnRO
もう一度、大分トリニティからやり直せよ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:32:25.83 ID:WvytAWWQ0
こういう糞クラブは支援するなよ、自力で返済させろ
甘やかすとまた金額は少ないがやらかすぞ

札幌とかどうせまた赤字だろう・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:35:38.96 ID:obkLAfSu0
九州のチームよく知らないのだが、北斗に例えればこんな感じ?

鳥栖(ラオウ)「言わずと知れた九州の長兄、盟主」
大分(トキ) 「病を患ったが、その拳は健在」
北九州(ケンシロウ)「そのポテンシャルで伝承者期待大」
福岡(ジャギ)「兄より優れた弟などいない、で北九州にフルボッコ」
熊本(ザコキャラ)「しらない」
49名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:36:41.82 ID:K8JlwxO70
ちゃんとまとまてるの?
50名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:39:01.59 ID:ETd/TMXR0
こういうイレギュラーなやり方でやらない方が後々のためだと思うけどな
大分県民って山師的な気質なの?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:40:14.12 ID:JHtSvH8B0
返済がバラバラじゃねえか
52名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:41:21.71 ID:t2VInXfS0
>>1
結局、税金か…。
日本にクラブチーム多過ぎなんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:45:00.05 ID:C1IokvXD0
>>13
> 経済効果ということを考えれば元はすぐにとれる

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:45:20.66 ID:9pE2ETZ00
>>48
「どいつもこいつもトキ、トキ、トキ! どうしてトキを認めて俺を認めないんだ!」
55名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:54:18.81 ID:puiCSvEw0
このチームは経営陣がクズだから数年後には財務悪化になるでしょ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:54:36.18 ID:XyIUxjGr0
> J1昇格を懸けて戦うプレーオフへの参加資格を失う。

プレーオフはないですよ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:59:04.55 ID:Fslczwg30
来年以降も詐欺する気かね
58名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 19:59:43.43 ID:caEWtk3z0
甘えんな
59名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:01:34.70 ID:K8JlwxO70
でも大分がJ1で広島をぼこるのは見たい気もする
60名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:04:20.57 ID:BOjWtqXS0
こんなド田舎で県民から一億集めるなんてすごいと思うけどな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:07:33.82 ID:JHtSvH8B0
totoで6億当てればよくね
62竹島は日本固有の領土:2012/08/21(火) 20:14:08.32 ID:z2DYMPQU0
第二のサッポコか
それとも清武みたいなのを育てられるチームなのか
63名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:18:56.51 ID:WbGxV7lF0
>行政にも1億円の支援を要請
アホかw
自転車操業やってたせいで、J2降格で債務超過になったんだから、てめえらで返済しろ
64竹島は日本固有の領土です。:2012/08/21(火) 20:19:54.38 ID:9EwKO7Gs0
でもまあよく頑張ったよ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:25:33.13 ID:cDIjxGg30
とりあえず上位に勝たないとね
66名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:27:10.91 ID:9pE2ETZ00
日本全国税金の無駄遣いだからJリーグのチームを半分ぐらいにしないか?
J1のすぐ下がJFLでいいじゃないか。

週に多くて2試合しかしないんだし、野球より人が集まらないし。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:28:27.65 ID:/ULAk/cA0
>>44
サッカーは地方行政に集りだしたから野球ファンにとっちゃいい迷惑だわ
68名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:30:02.45 ID:W2X5LzvN0
69名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:30:53.64 ID:kWbqLtBo0
サッカーなんかやきうとおなじくらい退屈だと思うんだが、
大分って北朝鮮並みに娯楽ないのかw
70名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:31:48.51 ID:USknZsaA0
六億からよくここまで減らしたなとは思う
71名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:35:50.41 ID:/ULAk/cA0
>>66
>>44みたいな事を昔から言っててそんな事なんて考えてないよ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:36:47.33 ID:hs+APHr2O
クソ大分には不必要だと思います。借金何回目?
あのサッカー場はオリンピックの為に必死で作った箱モノ。カメルーンとやった場所。
けど今は時々やる糞イベント位しか使われてない
いつの間にかドームのスポンサーもコロコロ変わって情けない大銀行ドーム
今は大分銀行次はトキハドーム?
もう潰れたらいいと思う
またEXILE様がライブやってくれたら借金も飛ぶよ。毎日ライブね!
73名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:38:54.98 ID:/ULAk/cA0
>>72
国とか役人を巻き込んで利権作りに必死
74名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:41:00.92 ID:9pE2ETZ00
>>71
いくらなんでも「プロ」が多すぎるよ。だから国内最高年俸の選手でも他のプロスポーツに
比べると大したことが無い。

事実上Jリーグはヨーロッパ、南米の強豪リーグの下部組織みたいなもんだから、その辺は
割り切っているのかもしれないけど。

自らの待遇を下げてるのは自分ら、ってことに気づかないかな。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:43:52.58 ID:gWT7vCIO0
てか、今、何位なんだよ
エジリズムよりは上なんだろうな?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:44:08.15 ID:DdyduHyF0
チームの金でtotoBIG買えよ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:45:05.81 ID:468MzfMF0
マルハン無くなったの?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:48:40.51 ID:/ULAk/cA0
>>74
日本代表さえ強くなればなんでもいいんじゃないの
そんな感じに見えるけど
79名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:49:47.42 ID:9pE2ETZ00
>>78
でも給料をもらうのは所属クラブ(+スポンサー)だから、そこそこ実力がある選手はさっさと
海外移籍してしまうよな。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:56:09.10 ID:4dqo3vD5P
12より大きい数が数えられないド低脳ヒキコモリキチガイが何言っても世間に影響は無いのだった
81名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:01.39 ID:9pE2ETZ00
>>80
サッカーは11人しかいないからね。12以上は無理なの?
82名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:58:19.73 ID:HldD6Ka40
竹田は?日田は?耶馬溪は?
娯楽なんかより復興が先じゃないのかよ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 20:59:58.62 ID:/ULAk/cA0
>>79
地域のクラブに残るのは残りカスだもんなw
84名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:21.55 ID:9pE2ETZ00
>>83
今のA代表にしても先日のU-23にしても、やっぱり主力は海外組になるよな。
特にA代表で安定してレギュラーに定着しているのは遠藤、今野ぐらい?
85名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:02:39.87 ID:hOjsYOkK0
よく1億集まったな
86名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:04:01.83 ID:cLw967ZxO
やる気のあったパチンコを蹴散らして税金に集る
どの御身分なんだJリーグは
87名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:07:08.12 ID:OifYUYiL0
つーかいつJ1昇格出来るんだ?って話だな
そしてJ1昇格したからって革命的に何か変わるわけでもなし

そりゃちょっとはスポンサーもファンもつきやすくなるだろうけどさ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:07:22.14 ID:GjQG6Xgk0
でもこのクラブからいろんな若手が育ったよね
潰れるのはさびしいから正直ちょっとうれしいかもw
89名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:11:15.07 ID:/ULAk/cA0
>>84
知らん
なにせサッカーは役人臭が臭すぎる
90名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:12:40.12 ID:9pE2ETZ00
>>89
政治のことはよくわからんが、漠然とサッカーを見ていると
「上手い選手はどんどん海外に行く」というイメージがある。

あ、前田遼一も国内か。今思い出した。
91名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:13:15.55 ID:4dqo3vD5P
・いかなる時でも叩く対象を求め、何に対してもまず否定から入る。
・嫌いな物にはすぐ隔離や排除、規制、非合法化などの過激な対応を求める。
・他人にも否定を押し付け、否定を否定されると信者・関係者扱いを始めるなど発狂する。
・知りもしないことに首を突っ込み嘘っぱちなソースで否定する。
・そこで嘘を指摘されても発狂する。
・ソースの真偽は追求せず、否定に都合のいいソースだけを信じ込む

要は、自分には神聖不可侵な他人を叩く権利があると信じているということで自己愛性人格障害の症例そのまま
92名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:15:49.98 ID:/ULAk/cA0
>>90
イメージじゃなくてそうなってる
そういう仕組みだよ
日本代表だって海外に出て行く為の見本市みたいな感じだし
93名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:16:33.75 ID:9pE2ETZ00
>>91
Jリーグそのものは肯定的にとらえているが「いくらなんでもこの狭い国土にJ1、J2で30以上のチームって多すぎるだろう」って話。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:18:10.24 ID:TTaV+FjG0
Jリーグも12球団に減らせば人気出るのに。
95名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:19:10.71 ID:Mrisqc5X0
頑張れ
応援してるぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:20:59.50 ID:Iy3x+wZm0
溝畑ってどうやってこんな借金作ったの?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:08.17 ID:4dqo3vD5P
育成についてのことも知らない慢性虚言症のキチガイ焼豚は黙っとけよキチガイ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:22:30.70 ID:POD7tp3m0
そして数ヵ月後にはまた「カネが足りない」とか言い出すんだろ、ここは。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:13.79 ID:/ULAk/cA0
>>97
お前は頑張って残りカス応援しとけや
100名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:24:16.99 ID:RogPKAKCO
で、>>91が一体どれだけトリニータを語れるのかって話なんだが。

まぁ、コイツはトリニータ(強いてはサッカー)に対してあれこれ言うのは
アンチサッカーや野球ファンだと思い込んでる節がありそうだけどw
101名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:25:46.31 ID:4dqo3vD5P
ID:/ULAk/cA0 と ID:9pE2ETZ00が不自然なほど同じタイミングで同程度の知識
102名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:16.30 ID:hs+APHr2O
大分にPARCOがあったのが奇跡w撤退された。デパートは一軒のみが独占。競争相手無しの殿様商売。
北朝鮮並に何もない。あるのはパチンコ屋
湯布院は県外観光客の為の場所。ただの作られた観光地。昔はよかった。あの指原は大分の恥 トリニータもな。あとパトカー同士がぶつかり合い、事故った事もあったな。 とにかく恥ずかしい県。残念だが情けなくなる。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:26:48.87 ID:OaqC3ujC0
消費税に大分県だけトリニータ税を数%上乗せすればすぐに返済できるって
あれほどレスしたのに今頃税金投入かよ!
104名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:27:43.33 ID:/ULAk/cA0
>>102
地方の村おこしにってサッカーチームがアホほど出来たからなw
105名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:28:32.93 ID:1qupfE5j0
>>1
>行政にも1億円の支援を要請している

たかんなよクズが
106名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:03.95 ID:RogPKAKCO
>>102
フォーラスもあるがな。
数年後には、それやトキハにも脅威となる大分駅ビル(アミュプラザ)が完成するし
107名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:31:23.62 ID:4FuW8AQ30
九州出身の人材はいるのに九州のクラブが弱いのをなんとかしろ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:01.27 ID:hs+APHr2O
↑そうそう。
役人が絡んでる臭いがしてならん。デパートもどこかが圧力かけて来られんようにした噂は誰もが知ってる
大量の制服はトキハ製w
109名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:33:53.86 ID:OaqC3ujC0
>>107
ブリヂストンとかソフトバンク、TOTOあたりにお願いしたらいいんじゃない?
110名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:37:35.93 ID:LjOQUTMl0
>>106
フォーラスはデパートではないんだよワラ
ただのファッションビル。
アミュにはさすがに圧力かけられんだろう
111名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:38:41.68 ID:PfMN0ZhV0
選手は無給でプレーしろよ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:39:12.28 ID:85livd890
>>48
長い間経営危機が続いた鳥栖がトキじゃないかな。
大分は「悔いなし!」と叫んで逝って欲しい。
113名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:42:41.66 ID:hs+APHr2O
>>106
フォーラスはただの商業ビルです
競争相手のデパートは結局できなかった。圧力て怖い
114名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:47:40.74 ID:/YppJ5bv0
>>109
ブリヂストンやTOTOが九州のクラブに関わってないと思う程度の奴が煽ってるのがよくわかった
115名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:54:36.27 ID:8TiXBgiL0
Jのニュースには税金が云々っていうレスがつき物だけど
県や市の名前を宣伝してくれるわけだからその投資はありなんじゃないの。
なんか無償の援助だと思われてないか。
それともそんなに費用対効果が低いのか
116名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:56:02.51 ID:C1IokvXD0
>>114
他のクラブのスポンサーやってるからお願いしちゃダメってことはないよね

まあ、Jクラブは商圏が小さすぎるんだよ
クラブを乱立させたツケだね
117名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 21:57:52.91 ID:g5V7DUawO
>>96
複数の大手スポンサーにスポンサー料の中途打ち切り、つまりは踏み倒しくらっていたのに
(有名なのは小室だが小室以外に何社もあった)

帳簿を一人で握ってた溝畑が帳簿上の収入を修正せずに、怪しい所から借金して運営費の穴埋めを続けたから

溝畑がギブアップして県が実態調査を始めた途端、隠れ借金が山ほど出てきた
118名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:21:06.16 ID:KkWLBmRkP
行政はもう関わらない方がいいじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 22:53:03.67 ID:PlTBxhUy0
>>114
額が小さすぎるだろ、それ。
>>109が言いたいのは野球のソフトバンクみたいに大金かければビッククラブが出来るんじゃないかと>>107に返してんだろ
お前は読解力無さ杉
120名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:01:03.64 ID:K0kklf330
>>25
>>この50年でアフリカにいったい何兆ドル溶けたか言ってみろ。

アフリカじゃなくて、アメリカだろw
121名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:11:14.91 ID:lYQh6AOv0
>>107
九州のクラブは育成をしていればいい。
122名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:18:18.94 ID:g5V7DUawO
人口の遥かに多い広島でカープが04‐05年の1年で集めた樽募金が1億2千万ということを考えても、
3ヶ月で一般からの募金だけで1億というのは、やれるもんならやってみろ的な話

実際、県が支援をするかどうかは募金の集まり方次第だと
(募金額が多いなら県民のトリニータへの支持が高いということになり、県が支援をする理由になると)
知事が明言した時も、1億には届かなくても、それにどれだけ近づいたかは十分指標になると添えたほどの金額

それが最終日を待たずに達成されちゃった訳で、こんなところでネットゾンビが吠えても、県民の意思はハッキリ示されたってことなの
リアルではね
123名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:20:42.63 ID:k83bSaFRO
大分トリニーダ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:32:23.19 ID:TTaV+FjG0
頑張ってるのは分かるけど結果を出してくれ!
125名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:34:04.51 ID:mBmxCQ2B0
ソフトバンクトリニータ
ソフトバンクアビスパ
ソフトバンクギガランツ?
サガンソフトバンク
これ全部合わせても野球の半分も金かからないだろう。
鳥栖出身で北九、福岡在住だった孫さんにお願いしてみたらいいと思う
(大分関係ないけど別府の温泉は行ったことあるだろし
126名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 23:37:51.28 ID:FPGEQies0
>>20
もうマルハンもファンボカンもいないよ。
韓国人選手はいるけどな。
芝は降格した年だけ悪かった。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:01:11.01 ID:yzTbJ8vwO
ここまでたかるのももはやすごいとしかいいようがないなw
まがいなりにも、「一般県民」から「数か月」で「1億」集めたことは、
サッカーだけじゃなくほかのプロスポーツにも、悪しき前例となるだろうな

問題は行政側からの負担金がどうなるか。県と全市町村がマジで負担するのか?
人口が少ない姫島村も?
それと、豪雨災害があった中津、日田、竹田にも?
市民からそれこそ批判がくるだろうなw「復興に使わないのか」と

>>122
1億集まったのは事実で、自発的に募金した人もそこそこいるだろうが、
半ば強制的にさせられた人の方が多そう
いずれにしても、悪しき前例になるのは間違いないな
Jリーグや協会も、これだけ税金喰いまくる状況になにかしら疑問を感じないのか?
128名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:04:45.97 ID:FFo+d9jDO
トリニータは潰れて欲しい示しがつかない
129名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:05:04.96 ID:EKHyPB9aP
ヤバい金に手を出したか
130名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:07:07.40 ID:hjqqSZzD0
サッカーに使えないtoto
131名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:08:44.95 ID:m8q4QRiC0
>>127
>悪しき前例となるだろう
>批判がくるだろう
>させられた人の方が多そう
   ↓
>悪しき前例になるのは間違いない


憶測と予断と願望で結論を断定するのは心の病気だよ
明日は頑張って家から出て心療内科受診しようね
132名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:09:28.07 ID:2u0bkxUF0
ナビスコ優勝とJ1で4位になったこともあるせいなのか
J2のチームでは客が多いほうなんだっけ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:12:20.82 ID:VHcxZ+YZP
>>127
募金開始から毎週募金の伸び具合が公開されていて
ホームで試合があった週と無かった週で、1週間に集まった額が倍以上違うんだが
わざわざスタジアムにやってきて半ば強制的に募金させられる人たちって奴隷か何か?

さすがキチガイの巣窟豚スポ、妬み恨みだけで他人の楽しみを嘘八百で潰そうとするキチガイしかいないw
134名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:19:29.85 ID:SuvgXSHI0
>>77
Jから拒絶され野球へ走った模様。。。
マルハンカップとかいうキムチ臭い大会開いたりしてる
135名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:43:44.85 ID:gSEyEo4l0
クラブの淘汰
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-50.html
Jリーグはタンポポ
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-49.html


企業名チームのメリット・デメリット(T)
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-40.html
企業名チームのメリット・デメリット(U)
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-44.html
企業名チームのメリット・デメリット(V)
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-45.html
クローズ型リーグのデメリット
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-44.html

136名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:45:35.58 ID:BMhIYn/i0
>>134
マルハンはスポーツに金出しまくってるはず
まあ、イメージアップ戦略だろうけど
137名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 00:49:49.26 ID:hNHsCwM40
>>132
優勝する前から多かったよ
日韓W杯ブームと昇格が重なって上手く波に乗った感じだった
138名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 02:16:38.07 ID:KLgGzwC5P
大丈夫なんだろうかね?首根っこ押さえられちゃって
139名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 03:43:57.50 ID:X42YkDIf0
フロント次第
有能なら存続、無能なら解散
140名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 04:25:02.39 ID:GFer4p9C0
行政って…税金かよw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 05:33:00.22 ID:FNApunm20
岐阜にはこういった力がない
142名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 05:33:51.53 ID:9KFni1Xd0
さらにやばいとなれば二階堂とキヤノンが全面支援する方針とのこと
143名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 05:40:21.69 ID:9KFni1Xd0
3ヶ月で1億県民から集めたのか。普通に凄いなw
岐阜ちゃんにもこういう底力があればな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 07:06:29.44 ID:1Q80ooxy0
毎年恒例行事みたいになりそうだな
145名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 07:08:47.56 ID:PUUZOvYf0
無形文化財じゃあるまいし、とっとと切り捨てろよw
146名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 07:22:22.65 ID:9y+OX9sg0
寄付にすがるとか情けねー
ほんとウリニータだな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 08:16:42.27 ID:+Psm7aZd0
また税金か
お金出すよって県内企業はないのか
148名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 09:46:09.75 ID:xBwvEsTr0
>>1

債務超過は?







債務超過ではJりーぐから消滅
だろ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:59:18.21 ID:qDTkqA5VP
いったんクラブを小規模化するしかない
サポーターさえ居れば大銀ドームは廃墟にしないで済む
債務が無くなるまでJFLで楽しめ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:34.80 ID:BuL6ogwL0
大分県がいらない
赤猫根性のクズ土人
151名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:34.91 ID:kEP3/4eF0
九州でお金出し合ってチーム作るとかはダメか…
ホームは2年とか数年持ち回りで
152名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:37:29.16 ID:xBwvEsTr0
>>151



出し合える金額では「プロのチーム」は経営できないから
もともと無理なシステム
それでも
やろうと思うなら
親会社のあるクラブは解体して
親会社介入禁止にするしかない
153名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:16.34 ID:rUNFNYAw0
154名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:23.64 ID:xBwvEsTr0
>>151



出し合える金額では「プロのチーム」は経営できないから
もともと無理なシステム
それでも
やろうと思うなら
親会社のあるクラブは解体して
親会社介入禁止にするしかない

全クラブ親会社なしで
出し合えるクラブのみなら問題ないけど
155名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:53.15 ID:rUNFNYAw0
全ソナは負けを自覚すると同じレスの繰り返しを始めますw
156名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:11.30 ID:xBwvEsTr0
>>1
債務超過は?

債務超過はクラブライセンスでOUT
157名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:54:37.75 ID:wLdJaXbH0
まさにトリニティの名前通り、三位一体の借金返済ですわ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:02:49.55 ID:+p8sLASU0
Jリーグはクラブ増やしすぎ。
もっと減らさないと選手の年俸も上がらない。

「日本のプロサッカー界」という名の大きなパイを細かく切っているだけ。
切る回数(=チーム数)を減らさないといつまでもこんなかんじ。

そして優れた選手は海外の有名リーグに出て行く。
悪循環なだけだ。
159名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:24:59.11 ID:VHcxZ+YZP
何百回説明されてもキチガイ焼豚は理解できないらしいから
他のリーグで実際に起こった例を出すね

331 :名無しさん@恐縮です :2010/04/14(水) 12:47:05 ID:rgaNAVYX0
トップリーグがCL等常連の3クラブ以外優勝の可能性もないほどレベル差があったポルトガルで
ビッグ3の過密日程解消と下のクラブの経営難を理由に18クラブから16クラブにしたが
試合数が減った分、結局16クラブでも下のほうのクラブの収入がさらに減って
18クラブ時の17・18位より今の15・16位の方がどうしようもない、全体的にレベルが下がった、失敗だったと言われている

ポルトガル以外でもトップリーグのクラブ数減らしてレベルが上がったリーグの話は寡聞にして聞かないんだが
どこにそんなリーグがあるのかご存知でしょうか?

334 :名無しさん@恐縮です sage :2010/04/14(水) 12:50:23 ID:V01s2kIo0
>>331
チーム数減らせばレベルが上がるって言ってる奴は例外なく頭悪いからなw

そしてこうなった↓

給与支払いの遅延で最下位クラブから試合前日に16人が退団、更に1人が金を持ち逃げ 結局8人でプレーし大敗
http://blog.livedoor.jp/football_news001/archives/5450965.html
160名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:12:35.09 ID:+p8sLASU0
>>159
君がスタジアムに足を運んでやればいい。

甲子園球場なら行くけど。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:20:48.61 ID:VHcxZ+YZP
知らないことには口をださなけりゃいいんだよ自己愛性人格障害のキチガイ豚
162名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:29:26.68 ID:+p8sLASU0
>>161
知らないから言っている。サッカーにどっぷり浸かっていて客観的な思考ができないのだろう。

限りある資源(サッカーファン層)を多くのチームで取り合っていれば、いずれこうなるだろうよ。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:32:25.93 ID:Z/8MRiW8O
小室は出してくれないの?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:32:33.15 ID:MGucCcOP0
無理してJ1に上がろうとするから負債が膨らむんだよ
身の丈規模でJ2でやってたって応援する人は応援する
165名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:33:24.84 ID:bDTYLsBE0
大分のいろんなところが大嫌いです
166名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:34:38.14 ID:ofmQ2tsJO
つーか、トリニータと関係ない話は止めてくれんかね。
問題は、この措置が果たして正しかったのか否かなだけなんだが
167名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:41:18.25 ID:+p8sLASU0
>>166
トリニータだけならこのスレ200レスに届く前に終わると思う。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:44:44.83 ID:+p8sLASU0
あと、岐阜も困った状況にあるみたい。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:03:15.28 ID:VHcxZ+YZP
>>162
経営状況、例えばどのあたりから収入を得て、どういう運営してるのかも知らないのに
コンサルみたいに口を出すのかw
どこのキチガイだよ

就職しないからそんなくだらないキチガイになるんだよ
死ねよ税金泥棒
170名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:05:04.35 ID:+p8sLASU0
>>169
生まれたからには生きてやる!
171名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:09:05.74 ID:y2doZH/E0
本拠地の維持のために死んだチームがゾンビになって彷徨っている。
屋根を撤去してスタンドも半分以下に縮小したら、維持費も少なくなる。
ゾンビに一縷の望みを託すこともなくなる。
172名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:16:48.62 ID:YNwiwGvJ0
禿が借金の話をむしかえしてくるんじゃない?
173名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:15:13.67 ID:tLvL9r1H0
サポーター募金作戦は何度も使えるカードじゃないことは肝に銘じとけ
来年また「トリニータちゃんを救うには1億円必要なんです!」なんて訴えられたらそれこそ愛想尽かされる
174名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:20:44.62 ID:tLvL9r1H0
>>162
今回募金した人で、もし北九州やアビスパが同じように経営危機になって募金募ったとしても、9割の人は応じないだろ
大分のクラブだから募金したんだよ
ナビスコカップ決勝で1万人が大分から国立に押し掛けたのはなぜか、部外者だからこそ自分で調べてその頭で考えてみたら?
175名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 01:53:58.32 ID:7++JtZHn0
>>174
> 今回募金した人で、もし北九州やアビスパが同じように経営危機になって募金募ったとしても、9割の人は応じないだろ

そりゃあ、大分の天皇・平松の肝いりで造られたクラブだからねぇ
地元の企業や関係者は無視するわけにも行かないからね
176名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:11:32.88 ID:rZxtLFaGP
ここは昇格するより反省してほしいのに

岐阜の方が地元に支援してほしい

世の中間違ってる不公平だ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:41:05.27 ID:auXRFGax0
三平の面白さにほだされたか
汚いさすが三平汚い
178名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:53:50.49 ID:0mRFMUM50
Jリーグはプロじゃありませんと

宣言すれば全てが丸く収まるでしょ

年俸タダにすれば赤字になることないし
179名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:05:42.18 ID:oWBx7y9A0
【野球】WBC、スポンサー権帰属でも解決せず!新しい話はナシ。
今までと何も変わらない内容で選手会が翻意するかどうか
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20120821/bbl1208211536010-s.htm
180名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:07:14.17 ID:0mRFMUM50
Jリーグがプロだと言って
年俸を取るから

赤字になる
ボランティアにすればいいじゃん
181名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:14:55.86 ID:oWBx7y9A0
【MLB】ダルビッシュ、右太ももの張りのため23日(日本時間24日)の先発を回避
「問題が大きくなる前に解決したいと考えた」
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120823-00000004-kyodo_sp-spo.html
182名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:19:55.22 ID:0mRFMUM50
>>1
Jリーグ赤字原因は
選手が年棒をもらうから
でしょ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:54:31.70 ID:eJTWLfzT0
184名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:57:26.25 ID:0mRFMUM50
【サッカー】2強にすべてを委ねるしかないスペインの窮状 深刻な経済危機で8クラブが新戦力補強ゼロ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345661329/

リーグ完全崩壊海外でも進む
185名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:52:02.50 ID:HY9UY2ZEP
完全に出来レース。
社長さんが寄付を募った時から決まってたみたいだな。

ドコから集めたのか?寄付も一億到達みたいだし、都合よく昇格を狙える順位に来てるし、なんだか大韓民国みたいなキムチ臭が漂ってるね。

これは千載一遇のチャンス、残債全てを税金から!
と、補正予算組むんだろうなぁ。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:04:30.07 ID:0mRFMUM50
>>185

キムチ介入か・・・・・・・・・・

100%考えられる
187名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:19:35.68 ID:X6Xl+zOo0
>>185
出来レースかよ!
188名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:53:33.52 ID:rZxtLFaGP
自治体に浸透したキムチが蠢くのが目に見えるようだ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:12:38.45 ID:BFUFfSNbP
2chの焼豚はキムチだらけだな、息をするように嘘を吐く
190名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:23:38.67 ID:3dsnDvE90
岐阜と大分、より経営的にやばいのはどっち?
191名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:29:46.08 ID:cDuaPWEO0
>>14
FC東京ってあとリーグ優勝だけで3大タイトルフルコンプなんだな
ちなみに
ジェフはナビスコのみ
清水はリーグがまだ(2ステージ制のステージ優勝はノーカウント)
広島は無冠(2ステージ制のステージ優勝はノーカウント)
残りのオリ10(横浜Fは除外)は3大タイトルフルコンプ済み
192名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:24:11.38 ID:pqneJhBR0
最初Jに1億返すのに県の団体から2億借りたよね
その2億って固定負債になってるの
大分昇格を認める時は財務諸表と明細を公開してほしい
193名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:30:43.67 ID:ybHMthamO
>>185
募金を3億でなく1億にした時点で、大分県民は皆気づいてたよ。
だいたい、前知事の平松の政策を引き継いだ形の廣瀬知事が
トリニータを潰すわけなかろうがw
194名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:39:09.52 ID:p89TCuDI0
俺5千円寄付した
195名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:41:30.98 ID:kLOrI3qj0
>>190
岐阜
地元はほぼ無関心といえる
196名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:08:58.86 ID:vwUXbSbX0
もう第三セクターの地方施設みたいな扱いだな。
197名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:39:53.47 ID:mi/lPpc50
>>196
年間入場者10万人集めるなら大成功の部類
198名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:40:55.57 ID:nALS5m460
>>122のとおりで、トリニータ潰せとかここでほざいてるのはなんの関係もない部外者で
トリニータが必要というやつが実際この募金の人数分はいるということだ。

そこで部外者じゃねえ!Jの金を借りやがってとか、さも当事者面してほざくバカが
こうやってJへの返済金が集まりそうとかいうニュースになっても、まだこのスレ見たいに叩く。

結局ここで貶すバカは、ここで何をほざこうが世の中から一線を画された
地下のゾンビでしかないという事だよ馬鹿。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 06:08:54.47 ID:xqfpZGMY0
困ったら行政にタカればいい
税リーグの極みだな、ホント・・・
200名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 06:33:37.20 ID:uEhxHqpL0
J1落ちてから減ったけど人気はあるよね
棒振りが好きそうなジジババやスポーツに興味なさそうな女子高生くらいの子とか意外と多かった
201名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 07:36:26.63 ID:Z6eC/rlZP
J1昇格支援金 最終受付金額 1億2004万7880円

5/23 受付開始
5/27 *11,913,560
6/03 *17,202,771
6/10 *31,268,018
6/17 *38,439,708
6/24 *41,874,614
7/01 *51,429,011
7/08 *56,212,874
7/15 *70,631,941
7/22 *85,857,431
7/29 *89,981,496
8/05 *92,329,388
8/12 *98,781,899
8/16 100,963,355
8/19 103,844,176
8/22 120,047,880
202名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:39:54.98 ID:rldIe8Fu0
まあね隣の鳥栖が大復活したからな

結局は有能な経営者と有能な監督がいるかどうかでクラブはどうにでもなる
203名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:40:53.71 ID:ysw1B/EN0
大分はもう諦めたほうが良いんじゃないのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 09:45:59.57 ID:eoXWgM1P0
小室がドブに捨てた100億があったら今頃銀河系軍団が出来上がってたで
205名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 11:23:07.87 ID:strQDSD50
>>204
そうやってれば
親会社のないクラブが2・3債務超過になっていたよ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:49:56.49 ID:strQDSD50
金がないなら潰せばいいじゃん
207名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 15:57:45.49 ID:p+sTUAdu0
208名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 16:29:04.21 ID:strQDSD50
950 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 16:21:24.02 ID:gaAjJYud0
>>949
岐阜のことか
全面的に同意だわ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:27:43.78 ID:uvXITDhrO
で、税金のうち市町村側は県市町村振興協会の基金を財源に使うようだが、
それは市町村側の議会に通して否決になったら困るからのようだwww
210名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:29:57.79 ID:ngMPWhuj0
結局税金にたかるのか
211名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:35:39.19 ID:strQDSD50
>>209
>県市町村振興協会の基金を財源に
それが尽きれば終わりだけど
ww
無駄使いの局地だな


>市町村側の議会に通して否決
秘訣にしかならないでしょ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:49:16.59 ID:p+sTUAdu0
>>208
キチガイ全ソナの自演乙

2回線親にたかってるんんじゃねえぞキチガイ
死ね犯罪者
213名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:09:07.76 ID:strQDSD50
>>1

結局
税リーグか
214名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 19:33:45.01 ID:Z6eC/rlZP
大分トリニータJ1昇格支援金の受付金額について

5月23日(水)から受付を開始し、最終日8月22日(水)までに多くの皆様からのご協力をいただきました、
大分トリニータJ1昇格支援金の上記期間中の受付金額が確定いたしましたので、受付金額と株式会社
大分フットボールクラブ 代表取締役 青野浩志のコメントを下記の通りご報告させていただきます。
多くの皆様にご協力をいただき、心より御礼申し上げます。

◆大分トリニータJ1昇格支援金受付額    ※8月22日(水)現在

       120,047,880円

【株式会社大分フットボールクラブ 代表取締役 青野浩志コメント】
 「大分トリニータJ1昇格支援金」が1億2千万円を超える結果となり、改めて県民・サポーターの皆様の
大分トリニータに対する「熱い思い」をひしひしと感じますとともに、ご支援をいただいた全ての皆様に
心より御礼申し上げます。
 皆様の思いに応えるべく、残り12試合、チーム・フロント一丸となって「昇格」を目指して最後の最後まで
戦い抜きます。今後ともご支援・ご声援よろしくお願い申し上げます。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 19:35:55.57 ID:Z6eC/rlZP
必要とされる度合い

放漫経営で大きな借金を作り、多くの人に迷惑をかけたトリニータ

>>>>>>>>>>現実の壁>>>>>>>>>>>>>

潰せ壊せしかいえないキチガイネットゾンビ(無職)
216名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 00:51:23.41 ID:ujMWAVRp0
【サッカー】Jリーグ、18クラブが赤字 J1で8、J2で10★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345712746/
217名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 01:20:56.30 ID:UMF9Cb6R0
>>201
すげえな、月4000万ペースかよ
募金だけでチケ収超えるペースじゃね
218名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 01:25:37.01 ID:4XpYhG560
このお金がトリニータの口座に入金されて、Jリーグへ振り込むまで信じないぞ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 01:26:03.44 ID:IMeXeCme0
それより、ベルディが潰れてほしいな
今はどこが親会社なのか知らんけど
220名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 10:13:03.00 ID:0BiLDJkT0
>>1



結局



税リーグか
221名無しさん@恐縮です
>>1



地元は全く無関心だからなwwwwwwwwww

月に2試合で関心もてというのが無理


スタートから間違ってる