【サッカー】「金目当ての傭兵は出て行け」「このユニフォームはお前らに値しない」批判されたアスレチック・ビルバオ選手が練習欠席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇ビエルサ、ジョレンテ&J・マルティネスを招集外に

19日にリーガエスパニョーラ開幕節、敵地ベニト・ビジャマリンでのベティス戦に臨む
アスレチック・ビルバオだが、同チームのマルセロ・ビエルサ監督はFWフェルナンド・ジョレンテと
MFハビ・マルティネスを招集しなかった。
契約延長を拒否したFWフェルナンド・ジョレンテとバイエルン・ミュンヘン移籍が間近に迫っているJ・マルティネス。
17日のレサマ練習場で、ファンから「金目当ての傭兵はクラブから出て行け」「このユニフォームはお前らに値しない」
との批判を受けた両選手は、翌日の練習を欠席。ビエルサ監督の招集リストに含まれることもなかった。
アルゼンチン人指揮官はまた、恥骨部分に痛みを抱えるDFフェルナンド・アモレビエタとDFホン・アウルテネチェ、
筋肉系の問題を起こしたMFイケル・ムニアインを招集リストから外している。

goal.com
http://news.livedoor.com/article/detail/6866954/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:44:57.78 ID:vneGGo9Q0
やきうw
3名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:46:42.62 ID:HdFfhkGr0
名ばかりの地元選手だって金目当てなのは変わらんと思うが
4名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:47:12.77 ID:F3NDs7Q+0
こういうクラブがもっと増えるべき。

国内リーグを健全化するのは、極力移籍を制限する地元主義しかない。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:47:25.10 ID:EhYCbFO60
>>2

なんでやねんw
6名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:47:35.68 ID:tAA/fYqa0
ひでえ言いようだ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:47:43.38 ID:x6gZ1Adw0
筋肉系の問題
8名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:47:44.34 ID:lH4JTaei0
バスク系はややこしいな
9名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:48:41.82 ID:PMFZajFb0
ワケワカラン
10名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:49:05.50 ID:LaIdnAuH0
まあビルバオはだからあ
11教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/18(土) 23:49:39.10 ID:XuhhT7Pb0
| ∇ ` )。。oO( バスク地方の選手って全員ビルバオに入るの?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:49:45.62 ID:Ecybh7E9P
う〜ん、民族優先だからか・・
でも選手ならだれでも金も欲しいし、ビッグクラブ行きたいものだけどな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:49:54.95 ID:JxRwp3UO0
ビルバオの選手といえば五輪のホンジュラス戦が酷かった
今まで見たサッカーの試合でトップクラスの醜い試合だった
14名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:50:59.78 ID:dBbSG+qc0
要するに茨城出身者のみ集めたチームに埼玉出身の選手が来て活躍したら
強豪チームからオファーが来て「行こうかな」と思ってたらサポーターから「二度と納豆食うな」と言われて
練習ボイコットしたって話
15名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:51:02.54 ID:SaS1pk520
ビルバオはめんどくせーな
16名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:51:15.09 ID:ghEpzt6HO
スパルタンX
17名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:52:09.95 ID:owK9Lu5mO
バスク人だけでチーム作るとかもう無理だろ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:53:11.20 ID:oQ8k/dhF0
>>17
今はバスク人しかダメって訳じゃないよ
19名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:53:18.42 ID:fL/wjWC70
トーレス移籍すんのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:53:18.55 ID:InDA2T810
傭兵として雇っておいて何を
21名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:53:36.98 ID:tLGmmQpf0
ちょっと前まで代表に興味なさそうだったの癖に
土地柄過激な上に選手層が薄いクラブでやっても首を絞めるだけだけどな
22名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:53:55.86 ID:kEAamxgC0
ジョレンテほどの選手がビルバオに残り続けるメリットなんてないだろうに
ジョレンテ売った金入るほうがビルバオサポも嬉しくないんだろうか
23名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:54:14.51 ID:R5BhTPCT0
>>14
ピクシー「ソンナ!殺生ナ!」
24名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:54:27.67 ID:2pP4z0TT0
もう独立しちゃえ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:54:36.26 ID:1tGaNgrz0
リーグ別投資額
 314M プレミア
 281M セリエ
 202M アン
 178M ブンデス
 115M ロシア
.  66M トルコ
.  66M 中国
.  65M リーガ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:54:46.91 ID:MWHc8NhN0
>>11
んなこたーない
27名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:55:10.89 ID:1tGaNgrz0
今夏20M以上投資したクラブ
 140M パリSG フランス
.  46M ユベントス イタリア
.  36M ローマ イタリア
.  32M ディナモ・キエフ ロシア
.  30M ボルシアMG ドイツ
.  28M ナポリ イタリア
.  27M バイエルン ドイツ
.  25M ドルトムント ドイツ
.  24M インテル イタリア
.  23M アンジ ロシア
.  22M ガラタサライ トルコ
.  20M フィオレンティーナ イタリア
.  20M フェネルバフチェ トルコ
.  20M ベンフィカ ポルトガル
.  20M ロコモティフ・モスクワ ロシア
   4M ミラン イタリア
28名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:55:59.10 ID:yEte3uXS0
どうせバスクでたら使い物にならんだろ
メンディエタみたいな感じで
29名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:56:24.94 ID:vWeui1lY0
サポーター()すげーな。
球蹴り人の脳味噌はどうなってんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:56:51.31 ID:kU8aQzJE0
ジョレンテも傭兵扱いされるのか
31名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:58:00.65 ID:F3NDs7Q+0
世界中のクラブがこういうクラブならいいのにな。

そしたら常に2〜3クラブが独占するリーグなんて無くなるだろう。
全てのクラブに黄金時代がありえるべき。

Jリーグだってそうだ。セレッソなんか香川清武乾家長・・あと3年居てくれたら黄金時代だったろ。





もう移籍禁止しろ。これが全ての元凶。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:59:10.78 ID:WSyT9T/s0
ビルバオは外人すらNGじゃなくなったの?
33名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:59:43.91 ID:Oup6muORO
バスクに心まで縛られてゆとりなさすぎ
選手のこともっと考えたれや
34名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:59:53.06 ID:4Lwy6yAg0
あーバスクなのね
35名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:02:11.85 ID:7OXPo8k00
金目当てじゃない傭兵の方が珍しいだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:03:30.72 ID:PvBjoKho0
ジョレンテ何処に行くん?
ユーベ?アナル?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:03:40.79 ID:LNjKWxjJ0
チョンばっかり雇ってるJの各チームは見習うべき
38名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:04:03.84 ID:rdbSOMC8O
>>21
スペイン人の代表に対する変わり身ぷりはわかりやすすぎ
弱いときは「クラブが大事だから代表には興味ないんだからね!」といいつつ
勝ちだしたら高視聴率でカンピオーネの大合唱
勝手に「ラロハ」の愛称をつけ選手が「ラロハのために…」と言い出した
多分弱い代表はリーガの国のプライドが許さなかったんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:05:51.41 ID:iAxWtgXr0
これでジョレンテは安心して我がスパーズにこれるな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:07:08.58 ID:L2Arj/xB0
バスク人にこんな事言えるアルゼン人すげえ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:08:39.48 ID:BLVgN6tp0
ビエルサ結局こんなクラブにいるのか
じゃあ2年後日本代表引き受けてくれるかもしれん
42名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:09:39.16 ID:bElbhoxV0
>>29
2部に落ちても純血主義を守るべしというサポが大半なんだよね>ビルバオ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:10:45.37 ID:2Z3CYAhR0
>>42
こういう思想のほうが大事だよね

一度伝統失ったらもう取り返せないもの。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:12:05.20 ID:BLVgN6tp0
監督がアルヘン人という時点で意味ねえ
何が純血だw
45名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:13:16.66 ID:V04Ro2Sv0
もう祖先がバスクなら構わんぐらいゆるゆるなのにいつの話してんだ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:13:59.24 ID:TFb3fULm0
>>2
はMLBのアスレチックスと間違えたかwww
47名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:16:54.18 ID:EH75WeF30
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200302/0219kimu_02.html
 レアル・マドリーにも、バルセロナにも、そしてわが街サラマンカにも、喧嘩を売りにスタジアムに来るスキンヘッドのばかどもがいる。
ファシストから極左までバラエティーに富んでいるが、思想の軽薄さを暴力衝動で補うところが共通点だ。
統率力がなく、思想的にも貧弱な彼らは決して一定数を超えられず、スタンドでハーケンクロイツの旗を振り回すのが関の山で、スタジアムの外では脅威にはなり得ない。

 だが、残念ながらスペインには例外がある。
テロリスト集団ETA(バスク祖国と自由)とアスレチック・ビルバオ、レアル・ソシエダを始めとするバスク地方のチームのウルトラたちの関係だ。
 バスク地方で銀行のATMやバスが燃やされる騒ぎが毎週のように起きている。
彼らはETAの信奉者の若者であり、街角の監視カメラから顔を隠すために使われるのが、チームの帽子やマフラーだ。
親ETAの集会にはチームのユニホームを着込み、旗を振る者も出てくる。彼らはアスレチックやレアル・ソシエダのファンであることを誇示しているのだ。

 ETAのテロはスペインで最も深刻な社会問題である。“独立運動”を口実に政治家や警官、軍関係者たちを暗殺し、一般市民にも多くの死者を出している。
サッカーの求心力はテロリストによって年端も行かない少年たちのリクルーティングのために利用されているのだ――。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:17:42.37 ID:y2DTvXUR0
>>31
Jリーグはもしかしたら世界で一番競争が激しいんじゃねえかな
優勝を毎年同じ2、3チームで争うなんてほとんどない
49名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:19:05.15 ID:9IkTrsDq0
ビエルサ日本のクラブでやってくれないかなぁ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:19:53.44 ID:btwRhViJ0
>>45
俺は入れないからやっぱり厳しいと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:20:30.54 ID:TtTuu51K0
ビエルサもやめちゃうかなーと思ったけど
会見を見る限り二人の移籍願望に少しは理解を示してるようで安心した
前はハビマル放出なら自分も辞めるって言ってたからな
52名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:24:53.20 ID:mCQeD6aG0
>>32
先祖やらがバスクにルーツを持ってれば外国籍でもOK、とかかなり緩くなってる。
じゃなかったかな、今は。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:25:29.91 ID:fr3WuwIq0
奥さんがバスク系でもおk
54名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:28:03.61 ID:shee43xr0
>>52
アフリカンとハーフの黒人がチームにいて、ベネズエラ代表も在籍してるみたいだね
共に下部組織育ちだけど
前にいたリザラズはたしか下部組織にも属してなかった
55名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:28:30.91 ID:BLVgN6tp0
ジョレンテ年俸4億5000万か
一体どっからこんな金が出てくるんだスペインに
56名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:29:05.80 ID:4wx6WdlI0
>>27
ディナモ・キエフってウクライナじゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:29:45.53 ID:tj4r23In0
メンタル弱すぎワロタw
58名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:31:11.17 ID:KIjJRccN0
流石にめんどくさいチームだな
と言うか監督も出てくんちゃうんか
59名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:34:11.70 ID:Noz0Zyof0
>>55
出てこないから未払いが当たり前になってる
60名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:37:26.33 ID:isdpvzSi0
アスレチック・ビルバオという名前の選手かと思った
61名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:38:02.26 ID:PjK/jU330
ビルバオって監督は外人でもいいのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:40:16.40 ID:Q5l9q1EqO
ビジャレアルみたいに落ちるで
63名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:40:43.86 ID:Cv1yF2rg0
もうバスク人縛りはやめたのか?
64名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:45:56.52 ID:5DO75zLb0
>>13
ホンジュラスと言えば、
検索で出てきたエスピノサの画像が、髭抜きの短髪で
意外と男前だった
65名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:48:30.43 ID:6EP04Syp0
さすがスペインの広島カープだな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:49:21.42 ID:FtdPsLBi0
>>27
イングランドとスペインのクラブ無いんだな
67名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:55:55.96 ID:KIjJRccN0
>>66
マンウとか飴とか
明らかに超えてるはずなのに
68名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:10:04.14 ID:d5ns5j3l0
前からあったけど、開幕時になっても移籍でもめてるケースが多いな
とにかく早く決まってほしい
69名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:10:24.93 ID:77UzJJ/G0
バスク人をグンマー原住民みたいな目で見てるかもしれんが
バスク地方はスペイン一の工業地帯で所得も高い地域
70名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:11:46.07 ID:F/Rdl8Wk0
ちょっと次に対戦するチームの練習場に行ってくる!!
71名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:16:09.85 ID:2wj4ZHC40
>>11
レアル・ソシエダ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:27:06.82 ID:2eO6fle80
あんま知られてないが、フランスにもバスク地方があって、
バスク人が住んでるんだよ。
でも、不思議な事にフランスのバスク人は独立を叫んだりはしない。
むしろフランス国民であることを誇りに思っている人が多い。

要するに、カスティーリャ(マドリード)みたいな田舎臭い国に
従うのは、イヤだって事だろう。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:35:08.45 ID:B53jHpHe0
最近まで、この人等の言ってる「傭兵」のイメージで、
傭兵をカテゴライズして、使い方も貶し方も似た様な物だったのに、
マツコ・デラックスと高部正樹の話を聞いてから、どうも傭兵のイメージが・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:09:54.72 ID:fFHljUws0
>>31
移籍禁止してたら乾は鞠のままじゃねーかw
75名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:49:44.21 ID:UcEc0GxV0
ホスト国として大会を盛り上げよう!

◆8/19(日)開幕! サッカーU-20女子W杯◆

会場:宮城、埼玉、東京、神戸、広島

なでしこジャパン公式  http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/u20w/
ヤングなでしこ公式ツイッター http://twitter.com/youngnadeshiko

試合日程&テレビ放送 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html
76名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:51:30.12 ID:0SgHouFdO
>>69
「収入が多い=人間的に豊か」では無いからな。
色々な人間に接して世間みような。
77名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:54:46.35 ID:Pt3STuPmO
田舎者のバスク人は関西に巣くう在日みたいなもん
78名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:59:32.33 ID:ARaEbxjW0
>>72
そりゃ、フランスから独立して、今よりも経済的に豊かになるか?といったら、間違いなくノン!だろうし
<フランスのバスク地方
79名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:22:46.38 ID:cntyIPrK0
ジョレンテってバスク人じゃなかったんだ
80名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:47:34.80 ID:DRcdyC5N0
>>72
というより内戦時に独裁者フランコによって徹底的に抑圧されたのが一番の理由
スペイン側のバスク地方は抑圧されたり都市が爆撃されたりしたけど
フランス側の方はさすがに内政干渉になるから特に被害は無かった

内戦の影響もありフランス側に移住したバスク人も多く、彼らはそのままフランス人として同化
逆に国内に留まったバスク人は反発心などもありどんどん過激になり、ETAなんかを結成したりしてる
81名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 04:02:34.47 ID:8dPZLvZyO
>>14

違うだろ
たとえ ヘタクソ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:36:18.71 ID:hpXAnvZ50
>>1
>>このユニフォームはお前らに値しない

んー、それってユニフォーム(=チーム)の方が選手より下ってことじゃない?
83名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:37:08.94 ID:y3DYwVz10
言語もDNAも違うんだから独立させてやれよ。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 07:16:21.39 ID:4p3tk+jWO
>筋肉系の問題を起こしたMFイケル・ムニアインを招集リストから外している。

イケルと思いきやイケナイ・ムニアインさん
85名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 07:17:10.43 ID:NDAZcC9U0
>>2
間違えちゃったか視豚さんww
86名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 07:25:43.34 ID:mirYoycV0
仮に移籍金を得たとしても同等の選手を育てるor獲ってくるにはそれ以上の投資が必要になる
20億くらい積まれたらそりゃあ行くだろうけどなあ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 07:25:58.42 ID:1RdZeRiL0
>>31
借りパクと監督のクルピがたまたま当たっただけ
金払いの悪さがバレてもう借りパク難しいんじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 07:42:36.24 ID:g7pbX59nO
ふーん、じゃあ地元選手は無償で戦ってるのか、偉いなあ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:03:02.57 ID:0IAfoTPA0
カープファンと25番さんみたいなもんか?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:14:20.09 ID:/k6Z9SYy0
日本に来てるチョンの事だろ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:24:50.33 ID:3opIKTBB0
ビルバオさんは移籍金貰ってもはい補強って訳にはいかないから大変だろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:29:08.86 ID:Gzkop7wn0
こことかバレンシアとかアトレティコとか
真っ当なリーグ運営がなされていれば二強を脅かす存在になって
リーガが最高に面白くなると思うんだけどな、残念
93名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:41:37.48 ID:dyVYFguc0
バレンシアとアトレティコって二強ほどではないにせよ他クラブより多く放映権料貰ってるんじゃなかったっけ?
94名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 12:23:34.48 ID:lBow6YHqO
リーガの中堅は主力だしすぎなんだよ
アトレティコもバレンシアも今誰いるかほとんどわからん

95名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 12:26:55.36 ID:dCWVX6B90
ここ最近のバレンシアの選手の売買の上手さはなかなかのもんだよ。
ここ数年ブレイクした選手はちゃんと高値で売って、代わりの選手を補強して穴を埋めて、また売るという・・・。
借金も結構返せたんじゃないのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 12:42:50.18 ID:5naZVSx10
まあ召集せずに新たなチーム作るのが得策だよな・・・
アドゥリスも久々に帰還したんだし
この2人だけで上手く行けば35〜50億前後の金が動くだろうし
97名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 04:33:18.25 ID:MIjV6tK20
どーでもいいが記事適当過ぎ。初戦ホームだし。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 08:22:56.17 ID:lHEus6Id0
選民意識強いから排他主義チームになる
99名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:52:37.31 ID:fnNCFFyGO
>>92
これから放映権収入を均等配分に近付けたとしても、スポンサー収入やチケット収入が段違いな上、CLの収入でも差が付くから、差が縮まる可能性はあっても2強体制は変わらない
更に言うとアトレティコは金の使い方が悪い
100名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:56:35.80 ID:W1QNQvKnO
バレンシアはベニテス切ってから終わった
101名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:01:48.10 ID:ZVJf1SZ80
>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
102名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:11:45.77 ID:+HJam9ImO
バスク地方のナショナリズムはめっちゃ強いからな。
あの地域はスペイン人から少し差別うけてるし。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:14:01.32 ID:KkRE7cx70
ハビマルチネスw
こいつネタ選手だろ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:21:25.37 ID:tGxJUydkO
>>82
思ったw
言葉遣いこそ悪いが、こんなダサい新ユニ、うちの選手に着させるなんてアリエナイみたいな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:23:59.94 ID:L4jOBjhO0
ETAは穢多
106名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:24:31.27 ID:P6qXvfmx0
一人が引き抜きの契約金が高かったからドイツに移籍して、
もう一人はもっと上乗せしろ、ってこうしんを拒否してる、って事で良いのか?
107名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:26:31.14 ID:kv5qXc0N0
エベンキも出て行け!
108珍太男:2012/08/23(木) 08:29:34.98 ID:heSkYYkKO
大前(祖母藤枝)
高原(三島)
石毛(富士)
小野(沼津)
小林(富士)
杉山(静岡)
河井(藤枝)
村松(焼津)
平岡(富士宮)
吉田(富士)
山本(清水)
109名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:29:56.57 ID:YWzYiAHUO
ジョレンテはその意識の低さから代表では使われていない
チームのためには走らないから
110名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:31:06.03 ID:jyylXiLq0
まあ当たり前の事を言われてもな、リーガはまだ9チームも胸のスポンサー決まってないらしいし
未払いで揉める前にレアルとバルサ以外は国内の選手で固めたほうがいいかも
111名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:52:05.22 ID:yuqhc2q+0
>>2
優秀な釣り師だね・・・
どう見てもただのネタ発言なのに、自分も含めてこんなにつられてるよ。
しかし、かつてのバレンシアを彷彿とさせるな。
あのときと違って指揮官は優秀だけど。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:44.24 ID:W1QNQvKnO
貢献した選手も裏口から叩きだすのがリーガだからね
113名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:25.24 ID:XVS9y8nr0
スペインはサッカー共々ジリ貧。とにかく金が無い。
114名無しさん@恐縮です
じゃああれか
400年前に来日したバスク人の子孫とか勝手に家計図作れば
日本人でもビルバオは入れるって寸法だな