【サッカー/U-19】SBSカップ国際ユースサッカー 日本が久保らのゴールでポルトガルに逆転勝ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
「2012 SBSカップ国際ユースサッカー」が16日に藤枝運動公園サッカー場で開幕し、U−19日本代表が3−1でU−19ポルトガル代表を下した。

 試合は40分ハーフで行われ、日本は前半終了間際の38分にセンタリングからのヘディングシュートを決められて先制されたが、
後半にペースをばん回。60分にFW久保裕也(京都サンガF.C.)が左から送ったボールをMF松本昌也(JFAアカデミー福島)がボレーでたたいて同点に追いつくと、
63分には途中出場のMF矢島慎也(浦和レッズ)が久保の競ったこぼれ球を拾い、思い切ったミドルシュートを決めて逆転。
さらに69分、FW渡大生(ギラヴァンツ北九州)のスルーパスを受けた久保がダメ押しの3点目を奪った。

 U−19日本代表は、11月に開幕するAFC U−19選手権(UAE)に出場し、2013年にトルコで行われるU−20ワールドカップの出場権獲得を目指す。
日本は過去2回、AFC U−19選手権で敗れて世界大会を逃している。

 U−19日本代表の吉田靖監督は「今日は、後半の途中からボールを動かし相手のすきを突いてゴールへ向かうことがいくつかはできた。
しかし、攻撃の起点になるところやゴール前に人数をかけていくところは、まだまだ。今はチーム作りの最終段階。この後は大会形式で集まることがない。
目標は11月のアジア最終予選なので、今はレベルアップさせることも考えなければいけない。チーム作りを進めながら結果を出したい。
手応えはあるが、今のままでは(アジア予選突破は)確実ではない。もうワンステップ、上に持っていかないといけない。
選手たちにも『必ず君たちも(五輪代表のように世界で)やれる』と言っている。ただ、世界に出ることは簡単ではない。
死に物狂いでやらなければ、世界の舞台でいろいろな人に見てもらうことはできない」と、大会を通じた成長を選手に促した。

 大会は4チームの総当たり戦で行われ、U−19日本代表は翌17日に行われる大会第2日に草薙陸上競技場で静岡ユースと対戦。
大会最終日の19日にはエコパスタジアムでU−19韓国代表と対戦する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120816-00000030-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:35:36.12 ID:OHwTGFSm0
久保君すげえ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:36:14.11 ID:2vMfKUW90
バルサの久保?
4名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:37:14.92 ID:Me5NeEvy0
無慈悲世代つえーな
5名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:39:01.31 ID:04U+hN8H0
J2が多いね

渡とか、一部は注目していただろうけど、
ここまで活躍すると思った人間は少ないんじゃね

若い頃はやっぱり試合に出てナンボか
6名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:39:15.35 ID:O1X0K7sE0
渡大の学生キター
7名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:39:36.63 ID:9Y8C/nBS0
ボンバー若返った
8白猫記者φ ★:2012/08/17(金) 00:39:36.79 ID:???0
静岡ユース 0(0-1 0-1)2 U-19韓国  
【14分】 ユ・スンウ(U-19韓国) 
【71分】 イ・フミン(U-19韓国)

U-19日本 3(0-1 3-0)1 U-19ポルトガル
【38分】 ローザ(U-19ポルトガル)
【60分】 松本(U-19日本)
【63分】 矢島(U-19日本)
【69分】 久保(U-19日本)

http://www.at-s.com/youth_soccer/2012/kekka.html
9名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:40:40.25 ID:XJN3pGLG0
カルチョビットのCM出てる方の久保か
10名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:40:41.92 ID:ZmqCE48b0
Jでやってるからな
11名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:41:07.53 ID:f2fDj3HR0
静岡vs韓国は0-2で負けたのか
この世代の静岡はピリッとしないなあ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:54:58.93 ID:fQ+h+J150
SBS杯って、40分ハーフなんだな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:56:04.09 ID:uA1dNcSz0
>>8
10分で三点ww
14名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:24:37.41 ID:I6smUAkT0
多分静岡ユースは年齢ではみな高校生他は年齢が一つ上までじゃない
15名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:28:40.84 ID:f2fDj3HR0
>>14
そういえばそうだった
16名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:35:30.70 ID:+Cdh+JgEO
リオデジャネイロ世代か
17名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:36:36.54 ID:7Amjn8jT0
久保君が早熟で終わりません様に
18名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:37:21.60 ID:cl+TP8h0O
無慈悲世代はこの世代か?
それとも一つ下の世代?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:39:46.61 ID:5WsF4GGv0
鈴木武蔵くんはこの世代だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:42:14.26 ID:7cg7kgBuO
韓国にも強化の場を提供。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:46:49.88 ID:cl+TP8h0O
本当に優秀な人はクラブ優先で日本にはこない
22名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:49:09.84 ID:7cg7kgBuO
ホームで試合やっても全く強化にならない。オナニー強化
23名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:50:44.43 ID:CKsyQYzS0
バルサの久保君じゃないぞ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:52:28.05 ID:B8+WrOyf0
久保大杉
この久保とあの久保に久保の娘の久保もじきに有名になる
25名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:52:34.84 ID:0CTieOsq0
僕、久保
26名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:53:20.20 ID:dpMxm1LSO
>>21
やっぱそうなのか?ガチでポルトガルに勝てると思えんしな
27名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:56:00.40 ID:6rQPvOFT0
静岡に住んでるんだがこの大会って3ヶ月に1度はやってるんじゃね?って思う
28名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:57:59.51 ID:LoC62Qyx0
無慈悲世代って、守備もけっこういいよね。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:00:18.78 ID:AIPXO0uL0
東北選抜より弱くて、ブラジル代表監督に「あっちが日本代表じゃないの?」
と不思議がられたプラチナ世代とは違うのだよ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:00:28.96 ID:dVRfgRdR0
>>5
だな。
DFが遅咲きだらけなのも、基本、失点覚悟で使うチームなんて滅多に無いから
まずは育成という名の見習期間に干される。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:00:45.79 ID:js9g8Ty60
強すぎる
この世代が次の五輪の年長組だろ
こりゃマジでメダル狙える
32名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:10:34.08 ID:43ALQf9v0
久保は京都で活躍してくれ
サヌが復帰したら帰って来たらベンチ外だぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:16:12.17 ID:AyIRgiDm0
>>26
無慈悲世代はサブメン使ってガチのアルゼンチンに勝ってただろう
34名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:17:04.60 ID:7cg7kgBuO
静岡選抜にも負けるよポルトガルは。ベストメンバーのポルトガルと試合がしたい
35名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:17:51.98 ID:CKBSv9rRO
u20女子W杯とu19男子カップ戦が同時に日本で開催されるのか

Jリーグとかぶってスタがショボいのが残念だな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:20:48.20 ID:e36o8lOc0
日本三大カップ戦のうちのひとつだっけ?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:22:38.69 ID:882hUhZDO
>>35
エコパでもやるんだけど…
38名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:31:33.19 ID:CL5c9/Oy0
>>31
逆に全員欧州クラブの主力で誰も呼べなかったりしてw

しかし、ホント、ちょっと前まで、「今回はJのレギュラークラスが何人いる」とかが、五輪代表の評価基準だったのに、
いきなり「欧州のクラブで戦力だから何人呼べない」とかいうのがチーム力の評価基準になっちゃってるようなw
39名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:32:11.48 ID:2VtUX9Mh0
ヴェネズエラに久保獲得したがってるらしいスイスのなんたらボーイズの選手いたな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:34:41.57 ID:HnEl+CKX0
正直女子よりこっちの方が見たい
41名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:35:54.02 ID:zPTYXYY2O
この試合のチケット、3日間通しで1500円とか
42教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/17(金) 02:37:22.02 ID:HDiWhfCt0
| ∇ ` )。。oO( ユースの大会って一年後?
もちろん地上波放送してくれるよね
俺がそのときまで生きてるかわからんけど
43名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:38:07.75 ID:6Lf0pmWtO
>>18
無慈悲世代=94JAPANから選ばれてるのは鈴木岩波植田川口松本くらいだね
一つ上の93年生まれが主力かな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:53:59.93 ID:HuVT3oAq0
>>42
11月にU-19のアジア予選 GLはUAE、イラン、クウェートと同組
9月にはU-16のアジア予選 GLは北朝鮮、韓国、サウジと同組
45教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/17(金) 03:03:59.66 ID:HDiWhfCt0
| ∇ ` )。。oO( ありがとん
46名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 03:14:22.22 ID:r0XhTw07O
なんだホームか
ホームなら当たり前
47名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 03:50:20.51 ID:ErKJEZwSP
>>8
ポルトガルに松井がいたなんて
48名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 04:14:25.10 ID:Jdy94FtD0
>>43
その世代はDFが優秀なの揃ってるんかな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 05:14:08.15 ID:dpMxm1LSO
>>33
ブサメンとかヒドス…
50名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 05:21:24.64 ID:ur9OG8M00
チョンパルスの例もあるとおり静岡は韓国に従わなきゃいけないからだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 05:32:50.41 ID:CyGe7AE20
>>8
韓国つえーなw
この大会の静岡ユースは代表倒しちゃったりするもんなんだがw
52名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 05:37:15.30 ID:CyGe7AE20
そろそろこの世代にもJで頭角現してくれないと厳しいぞ?
小野裕二や宇佐美、金崎辺りは18歳で既にJでも有名な若手だったんだから、それを超えてきて欲しいもんだ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:18:02.61 ID:49Uwtu2r0
日本国内で試合しても成長はしない。
小野伸二世代のように、ユースでブルキナファソとかに遠征すべき。
あの頃から段々海外遠征が減り、アンダー世代が世界大会に出れなくなった。
54名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:21:43.52 ID:47+yYcNK0
>>53 SBSは国際的に認知されてる大会だからこれだけはやめられない。

ただ海外遠征がたしかに減っている印象はあるな。内田世代までは
結構遠征してた気がするけど
55名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:23:06.41 ID:mlpuHm4+O
>>53
彼等は2002年の為に金かけられたのかね?2006以外はほぼいい思い出しかないんだが
56名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:24:30.40 ID:WC/3cyT10
この久保は最弱・・・まださらに強い久保が二人控えているのだよ 恐怖に慄け
57名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:24:41.74 ID:9nQatORaO
開幕直後に手術でいなくなったと思ったらサッカーやってるのかよ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:28:24.46 ID:9iraO3j90
バルサの子とおもって開いた俺が馬鹿だった。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:33:21.14 ID:F05PU0/s0
久保世代(93年生まれ組)と無慈悲世代(94年・95年生まれ組)の混成チーム
中盤から前は無慈悲世代から松本ぐらいしか呼ばれてないのが残念だが
60名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:34:42.02 ID:F05PU0/s0
>>59>>18宛ね
61名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:35:23.15 ID:9fXa7yCtO
渡はなぜギラヴァンツにいったんだ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:38:40.85 ID:OnOKUYN80
こういうので散々期待させておいて、
結局宇佐美程度ばっかなんで、もう見ない
63名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:39:17.06 ID:C2KGqDJD0
無名国に勝ってホルホル・・・か
64名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:46:13.63 ID:F05PU0/s0
>>62
もったいない
いい選手いるのに
このチームの無慈悲世代は宇佐美らの世代と違って国際大会ですでにちゃんと結果をだした世代だよ
内容もすばらしかった
65名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:48:25.86 ID:PDnWCIwL0
なかなかいいな
この調子でがんばれ、次のオリンピックはすぐそこだ!
後は日本にいる韓国人サッカー選手124人を追い出すだけだ!!
66名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:48:52.85 ID:OnOKUYN80
そうやって散々騙されてきた
結局本物なんて、未だに中田と本田くらいしかいない
67名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:51:20.57 ID:F05PU0/s0
>>66
散々って具体的に何?
プラチナならU-17WCも惨敗したし、U-20WCに出場できていない
自分の目で確かめずに期待しないというのならどうぞご勝手に
68名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:53:18.87 ID:4dCHPDNj0
でU−23はチョンに負け、A代表は野球の国に引き分けじゃ意味ねえからw
69名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:56:31.52 ID:OnOKUYN80
>>67
もっと前の世代も含めてだよ
で、若い世代での勝敗は、実はそこまで関係ない
若い時無双した奴がパタっと消えるのもあれば、その逆もある

ちなみにこの世代はU-17ではどーだったの?
これ煽りじゃないくて、純粋に知らんわ。
70名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 06:56:51.25 ID:CyGe7AE20
宇佐美はなぁ…
天才すぎて走る側をやらないでドイツまで行けちゃったのが問題だったんだよ…
71名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 07:05:45.80 ID:F05PU0/s0
>>69
このチームの無慈悲世代(93〜94年生まれ)が
出場した2011年U-17W杯はベスト8
(ベスト8は自国開催の中田・松田らの世代以来)
無慈悲世代はDFに長身でテクニックのあるセンターバックをそろえ
中盤の構成力も高い
選手全員がオフザボールの動きでパスを引き出すことができて
パススピードが早く、トラップの技術に優れ
ポゼッションで相手を上回り、主導権を握る戦いをしてた
72名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 07:09:51.65 ID:MKBkUi3j0
>>38
それリオの世代から怖い事になるぞ、予選方式変わって一発勝負になったからな
この前の予選のシリアみたいな展開の負けは即五輪終了になるから、ベスメン組め
ないと終了する可能性高い。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 07:31:12.08 ID:CyGe7AE20
まぁ前線が余るほど育つ土壌が出来たのは今回の五輪で分かったよ

この世代は植田とPSV落ちがどこまで伸びるかだね
74名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 07:44:00.22 ID:df7gC5GM0
この世代は本当にあれだな
植田と岩波に期待するしかない世代だな

こう〜なんつーか・・・攻撃の選手で突き抜けた奴が皆無だよ

原口、宇佐美、小野とかこの頃にはもう頭角現してたよ
情けないくらい平凡な奴しかしないよ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 08:31:53.55 ID:/osMNIZO0
>>74
見る目が無いって事ですね笑
76名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 09:12:51.18 ID:+Cdh+JgEO
5軍のポルトガルだしね
77名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 09:13:45.99 ID:AaCSzy1g0
バルセロナの久保がとうとうやったか
78名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 09:18:57.24 ID:hHskLz9j0
吉田靖働きすぎww
79名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 09:32:54.18 ID:H59H1ZOn0
この世代がリオ五輪の中心だからな。

今からしっかり唾つけて見とけば、次見るときに楽しく見れる。
サッカーの見方として最も楽しい見方の一つ。長い目で見る。
サッカー初心者に教えておいてやろう。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 09:57:33.18 ID:uVvmzeKJ0
>>71
無慈悲世代は94〜95年生まれだな
93年生まれは久保らリオ五輪世代の年長組にあたる
81名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:08:13.27 ID:T0czGWHZ0
>>11
学年が1つ2つ下だからきつい
優勝した風間弟・石毛らの去年と河井・村松らがいた5年前は同学年だったしね
タレント的にもちょうどこの時がうまい具合にそろってたし
82名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:18:17.94 ID:xWOnJLc00
渡がこの年代にいるのが一瞬「え?」ってなる。
名前につられて大学生の22歳くらいの選手だと思い込んでる自分がいる。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:19:44.45 ID:HBcd0fLp0
前園、平山相太、北嶋秀朗、伊藤翔を高校時代から注目し
こいつらがいれば日本のサッカーは今後15年で劇的に飛躍すると
思っていた俺が言う
久保君は成功する、間違いない。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:21:42.74 ID:jpuEKC8dO
>>83
マジキチwww
85名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:23:21.46 ID:5TniwWW30
>>4
無慈悲世代ってこの下だろ?
86名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:23:28.19 ID:h67Pv2lu0
久保はサンガでは完全に控えになっちゃったからなあ
安定したパフォーマンスを見せる宮吉と覚醒した感のある中村充がいいから
同年代相手だと安定したトラップと正確なシュートで無双できるんだけど
今年はフィジカルで上回るJのDF相手にそれが出来てない
87名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:24:33.16 ID:df7gC5GM0
石毛とかが合流したらベスメンなのかな?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:27:58.57 ID:5TniwWW30
>>70
ガンバユース・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:30:04.91 ID:raGoHuMY0
概ね飛躍したと思うが、その選手ら・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:32:00.68 ID:5TniwWW30
>>80
ってことは、u20の大会で無慈悲世代は2つに分断されるってこと?なんか変だな。
91名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:36:59.86 ID:RDnuOA+J0
ホスト国として大会を盛り上げよう!

◆U-20女子ワールドカップ 8/19(日)開幕!◆

会場:宮城、埼玉、東京、神戸、広島

試合日程&テレビ放送予定
 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html

ヤングなでしこ公式twitter ( @youngnadeshiko )
 http://twitter.com/youngnadeshiko
92名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:39:38.52 ID:CIBd1PBh0
>>90
U17とU20だからね
ここの区切りが偶数だと上級生は常に上級生に下級生は常に下級生になってしまう
93名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:41:16.58 ID:7gZ7DtMY0
U-22インドネシア・U-22シンガポールを
ちんちんにした日本U-19
94名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:50:28.83 ID:h67Pv2lu0
>>93
フィジカル差があるからポゼッションはほぼ互角か押し込まれ気味だったみたいだけどね
枠内シュートが全部入るほどザル守備だったから完勝したみたいに見えるが
95名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:51:06.41 ID:zqyzf4au0
>>92
U-17とU-20は2年に一回あるから
どっちかは上級生になれるだろ
五輪は4年に一回だから違うけどな
96名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:51:39.89 ID:K4CZk7NZ0
久保なんてJ2では一切通用しなくなったのに
97名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:53:53.87 ID:TVVkG2p10
植田はいつ鹿島に来るの???
98名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:54:14.58 ID:HjNE/PlYO
矢島いいよな〜面白い選手だ。
浦和はもっと試合に出せ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 11:56:17.67 ID:MlN0iDgVO
久保って、バルサの久保君?
100名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:07:52.63 ID:tdpQKVKy0
>>97
鹿島は大津高校の植田と10番の豊川にもオファー出してるのかね、練習参加してるようだけど
101名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:09:24.03 ID:0Okpci2u0
ドラゴン久保や高原みたいな選手はいないの?
102名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:12:34.52 ID:nRS12XxR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
103名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:31:10.52 ID:df7gC5GM0
矢島とか育ちに育って現在の東くらいの期待度なんだけど・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 13:12:20.41 ID:f3pJ5BBa0
ってか、パウレタが来日してることに驚いた
監督じゃなくて団長みたいだけど何やるんだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 13:16:20.99 ID:FeY1Vl530
>>100
鹿島は高卒選手を獲得する場合、練習参加の形でわざわざテストなんかさせんでも
スカウントの眼力に余程の自信があるのかスパっと獲るのが通例だからどうだろうな

植田釣るためのバーターってか大津高校に対する疑似餌か義理立てなんじゃねーの
106名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 14:09:53.39 ID:FP3/8czt0
>>103
タイプ違うと思うけどな
プリンス得点王だし期待したいところだ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 17:24:43.18 ID:adLS4BPm0
こないだ
アルゼンチン泣かしてた奴ら
どこいったの

108名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 19:06:21.70 ID:szuYVuwyP
柴崎宮吉高木弟辺りの世代が
もう世代別代表に登場しないのは少しさみしいな
109名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 19:10:26.44 ID:iBW9vnbkO
こないだ女子はU20でしたよね。
今回は男子のU19。
いったいU(アンダー)はいくつまであるの?
110名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 20:33:38.71 ID:IIBfPoih0
>>83
むしろ翔さんが注目されたのは高校時代だけだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 01:48:33.89 ID:m/ZP+44F0
俺用メモ

2007年 第5回仙台カップ国際ユースサッカー大会
U-18日本代表監督:牧内辰也

U-18日本代表 1−3 U-18フランス代表
U-18東北代表 3−2 U-18ブラジル代表

U-18日本代表 1−4 U-18ブラジル代表
U-18東北代表 1−1 U-18フランス代表

U-18日本代表 1−2 U-18東北代表
112名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 02:59:17.00 ID:7fIBqhwr0
>>111
東北が強いのは香川効果?
113名無しさん@恐縮です
バルサのやつが出たのかと思った