【芸能】大東駿介がドラマ初主演で「女装」に初挑戦…10月6日放送のTBS系「ハイスクール歌劇団☆男組」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の大東駿介(26)が、10月6日放送のTBS系「ハイスクール歌劇団☆男組」(仮、後2・0)で
ドラマ初主演を飾り、「女装」にも初挑戦することが15日、分かった。昨年12月に所属事務所移籍を機に
芸名を「俊介」から改名。心機一転スタートする大東が性別も一転させる?!

同作は、名古屋の進学校、東海高校に実在するカヅラカタ(宝塚の逆読み)歌劇団の物語。
男子高校生が宝塚ミュージカルに挑む同歌劇団は2003年に文化祭の出し物として初演されたが、
傑出したメーク、衣装、演技、ダンス、懸命さなどが評判を呼び、今では大勢のファンも持つ。

ドラマは、この歌劇団の発足を描く異色の青春物語。
ひょんなことからカヅラカタ歌劇団を率いることになる主人公を中心に、
生徒たちが青春をかけて男版宝塚に挑み、仲間たちと成長していく姿を描く作品だ。

見どころは、クライマックスに繰り広げられる宝塚風ミュージカルと華麗なラインダンス。
大東は劇中演目「ロミオとジュリエット」で、ジュリエットに挑戦する。(>>2以降に続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20120816/oth12081605030000-n1.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20120816/oth12081605030000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20120816/oth12081605030000-p2.jpg


2禿の月φ ★:2012/08/16(木) 05:37:51.49 ID:???P
>>1からの続きです)
自身の女装姿に「ついにきたか…って。もちろんそういった趣味はないので(笑)、
女装は一生しないものだと思っていました。女装した自分の姿を見るのに慣れるまで時間がかかりそう。
みなさんも優しい目で見てください」と照れ笑い。初挑戦となるラインダンスも1カ月前から特訓中で
「本気で挑みたい。オレの脚よ、上がってくれ!!」と願いを込める。

26歳で高校生役となるが、「自分の学生時代を思い返して、がむしゃらになろうと思っています」と気合たっぷり。
宝塚とは真逆の男性だらけの“カヅラカタ歌劇団”が、今秋、笑いと感動を届けてくれそうだ。

★ドラマ版の3カ月後を9・12から舞台版で上演

ドラマに先駆け、舞台版「ハイスクール歌劇団☆男組」が9月12〜23日に東京・天王洲 銀河劇場で上演される。
ドラマ版の3カ月後を描く作品で、1度は解散したカヅラカタ歌劇団のメンバーが、全国高校演劇コンクールの常連である
北園女子高と合同公演を行う事になり、新メンバーを引き連れて再始動する物語。
こちらは、俳優の鎌苅健太(28)、元モーニング娘。の高橋愛(25)らが出演。
ドラマ版の出演者も随所に登場予定だ。(了)


3名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:39:46.24 ID:GSEka59g0
一堂零
4名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:40:51.11 ID:cB5p1pCH0

ハイスクール奇面組
5名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:41:20.95 ID:EN+jBDUI0
こいつイケメンではないよね
6名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:42:38.95 ID:vgI3pyzR0
夢落ちにおどろいた作品
それが奇面組
7名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:44:28.75 ID:mFERntMdO
26歳、学生です
8名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:44:50.09 ID:uvPgNuFH0
漢字がちがうけど改名したの?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:45:28.95 ID:KfogxnADO
改名しなくても良かったのに。
10名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:46:19.42 ID:uvPgNuFH0
>>1に書いてあったわ
知らん間に移籍したのか
11名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:54:14.92 ID:9OSWHP+50
前の漢字の方がよかった
12名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:57:42.61 ID:vRIp3mAuO
劇団ひとりじゃん
13名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:58:33.76 ID:R/kQLO5d0
(^ω^)
14名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:10:40.41 ID:IMT6ox1wO
こういう実在するイロモノネタを題材にしたドラマって、どんなにおかしくても実在するから
って点に関係者が甘えて結局酷い出来になる場合が多いんだよな
15名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:16:58.39 ID:9NovyBgF0
男組かぁ
流全次郎は誰がやるのかな、館ひろしはひどかったな
神竜役は長身でないとイメージに合わないんだよね
16名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:20:51.85 ID:BENX3o4FO
オカマの大ちゃんか
17名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:29:31.84 ID:cQi0K4+70
大きな事務所からでた?出された?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:09:59.30 ID:uah2CrbV0
東海は頭いいお坊ちゃん校
19名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:11:36.33 ID:MWhpKAdx0
冷越豪
20名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:12:39.69 ID:n+0P5Aj10
名前変えたのか
21名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:29:29.65 ID:2qG4H9JOO
>>9
ナベ系は移籍する場合改名しなきゃならんのよ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:29:57.48 ID:L8V9F3yg0
両刀
23名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:39:08.30 ID:VT7blsZX0
桐谷健太主演でハイスクール奇面組の実写化を!!
24名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:41:00.82 ID:zMTX3nkx0
 

        ',i ,-三三三、     _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'"   `ー‐"      ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /   ニヤリ
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /  
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \     /  ⌒ヽ、,ノ\ /ヽ,
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   、._,,.、〃  /l | 
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| | 
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | 
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./
               ̄`ー─--─‐''" ̄     

http://stat.ameba.jp/user_images/20120501/22/quizas/1f/a1/j/o0417023211947912008.jpg
25名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:45:33.22 ID:HUMeZST40
この人さ、声っていうか発声って言うか喋り方っていうか…上手く言えないけど物凄くいいよね。
普通に喋ってる感じとかも綺麗で声優とかナレーターとかそういう声仕事の基礎、みたいなの学んだら凄い化けそうな気がする。
美声って訳じゃないんだけどなんか持ってる声帯だと思うわww
26名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:47:59.70 ID:aXQT+aHK0
>>24

麻呂の人あの人じゃ無くなっちゃったの?世代交代?

で、だれ、それ?

27名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:49:22.55 ID:A9ymyZdJO
>>23
評価する
28名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:50:10.71 ID:V0FY9mEL0
なぜ野久保と同じことして干されないのか?
29名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:51:26.32 ID:hhKxrOAvO
顔がなんだか受け付けない
30名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:52:14.27 ID:A9ymyZdJO
>>28
独立の話し合いを
きちんと行ったのでは?
31名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:03:39.19 ID:Q/dD0mXq0
>>21
トップコートの女社長が改名マニアなだけ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:09:24.05 ID:5jR8m3uv0
いいかげんあんなに迷惑かけられたんだから高岡さんとの縁切ればいいのに
いつまでもつるんでるから事務所からクビ切られるんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:33:30.39 ID:p0RbSg7h0
何で本物の高校生を使わないのか?26歳って
教師歴5年目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:37:24.25 ID:V2CaTbONO
16年前のテレ東の年末ドラマで高橋英樹が10代の織田信長やっとったんよりマシ。
50代で10代演じるとかムチャすぎる。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:40:14.19 ID:VxEya7VAO
>32
高岡と付き合いあるのは武田だよ
高岡の名前だして大丈夫なんだから事務所が強いんかね
36名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:56:49.34 ID:p0RbSg7h0
こういうのは若い大学生くらいの俳優を使って
エロ系も満載すべきだ。
例えば本郷かなた、三浦春馬、佐藤健、森田直幸とか。。。
全裸とか本邦初公開なら、おじさん、おばさん、ゲイ、腐女子が
ずりネタに使って視聴率が上がる。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:09:09.63 ID:X6MYD4FB0
おれも女装したことあるけど、それをきっかけに
どうしようもないほど男らしいからだつきに
がっかりした。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:39:32.14 ID:l09WuNwh0
誰かと思ったら大東俊介か
俊を変えたんだ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:02:45.03 ID:yasEDGje0
腐女子彼女の年下のカレシ役はぴったりだった
40名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:09:50.01 ID:6EHV3yrV0
松坂桃李ってのと、顔の区別が付かない。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:11:00.30 ID:v1Y6eYAn0
最近は30こえても高校生役やってる俳優とかいるな
42名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:18:52.33 ID:nseR48/V0
上野樹里と兄弟役希望
43名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:20:09.94 ID:knRu+E0a0
ナベプロ系からバーニング系に移籍

よくあるごく普通のコース

44名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:33:37.36 ID:MdPINYtUO
最後は、唯ちゃんの見てた長い夢でしたって、オチか
45名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:38:32.53 ID:96oqhO5A0
おにゃん子の歌のヘタさは
今聞くとレコード即フリスビーぶん投げ級
46名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:40:58.93 ID:MJ9Cr7pj0
>>25
くさそう
47名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:45:48.19 ID:AjFPVSGFO
あれ?綺麗w
48名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:47:36.46 ID:JCASGf0uO
ふぅ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:53:20.38 ID:wD93K1dsO
竹ノ塚歌劇団を超えろ!
50名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:52:39.94 ID:Ms1Q08Sg0
母校や…
51 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/08/16(木) 18:13:43.98 ID:aGhEIsXG0
しゃぶるよ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 03:10:44.14 ID:/5cXY7la0
なにを?
53名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 03:14:48.64 ID:FmcEu9Po0
意外と綺麗で動揺した
54名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:35:11.30 ID:Z20hpmYP0
売り出し中なんだろうし名前よく見るけど
全然カッコイイと思えない
55名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:46:06.79 ID:JMPgf5eRO
山本耕史とアッー!したアレしか思い出せないw
実況は異様な盛り上がりだったw
56名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:50:43.25 ID:jEdlKcEvO
大●俊●
57名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:55:12.14 ID:j+bbJtJFO
スマスマでスマップがやってた竹ノ塚歌劇団みたいなもんか
58名無しさん@恐縮です
>>14
ゲゲゲの女房も実在ネタだが面白かったぞ
要は脚本家の力量と気合の入れ方だ、と言いたいなら同意するが
しかしそれはどのドラマでも言えることだしな