【サッカー】J2降格後、過去2年に続き今年もまた同じ問題と直面しているジェフ千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
[千葉]またも同じ問題と直面

お疲れさまです。

ホーム連戦で勝ち点6を目指していたはずが最初の栃木戦でスコアレスドロー、そして、より重要になった
町田戦では0−1の敗戦。ホーム連戦で積んだ勝点は僅かに1にとどまりました。正直なところ、採点に関しては
全員に4.5をつけようと考えていました。落としてはいけない試合を落としてしまう。勝負事ですから
常に勝てるということはないのですが、その勝負弱さに物足りなさを感じます。さすがにバランスを考えて
採点は修正しましたがそれでも基準はだいぶ下げさせてもらいました。

試合後に竹内彬選手が

「町田の方が明らかに球際の勝負は勝っていた。戦術とかそういう部分以前にもっとサッカーにおける
根本的なところをシビアにやらないと。チーム力の差が、そんなにあるわけじゃないし、個々の能力で
上回っていたとしても相手の執念や気持ちで埋められるくらいの差でしかないと思う。それを上回る
気持ちの強さを自分たちも見せないと今日みたいな試合になってしまうのは当然だと思う」

と話していたのは印象的でした。J2に降格して以来、いわゆる勝負所である後半戦で失速を見せてしまうのは
過去2年、これくらいの時期からです。個人的に印象に残っている試合でも2010年のアウェイ・福岡戦、
ホーム・甲府戦、2011年のホーム・鳥栖戦、ホーム・徳島戦などは技術や戦術以上に
執念や執着心といったところの差で勝ちを逃した試合ではなかったかなと思います。

>>2以降に続きます)

http://blogola.jp/p/1870
2宵宮祭φ ★:2012/08/15(水) 18:42:43.37 ID:???0
>>1続き)

サポーターの方々はもちろん、勝つところを見に来ているし、応援して選手たちを鼓舞するために
スタジアムに来ているのだと思います。J2・3年目ながらそれでも熱い応援をホームでもアウェイでも
見せてくれていると思います。町田戦、敗戦の中でどれだけサポーターの心に訴えかけるプレーをできた
選手がいたのか。どのくらいの選手が泥臭くボールを追いかけ、1つ1つのプレーに気持ちを込めたのか。
そういうところは竹内選手のコメントを聞いて、あらためて感じさせられました。

今季の千葉のゴールはきれいな形のものが大半を占める一方、こぼれ球に反応したり、泥臭く体ごと押し込む
ようなゴールはありません。その点については木山監督も以前から課題として挙げています。
ただ、そういったものはやはりクラブ全体の雰囲気が作り上げていくものではないでしょうか。
昇格、J2優勝という目標に対してどれだけシビアに考えられているのか。山口智選手は千葉にやってきた際、

「現場だけじゃなくて会社、サポーターも含めて一体感を持ってできれば楽しいと思います」

と話していました。“細部に魂は宿る”とよく言われますが逆に意識をしっかり持たなければ細部に
その有無が表れるということでもあると思います。監督も代わり、選手も多くの数が入れ替わりながら、
またも同じ問題と直面しているということは、どこに問題があるかは
少し考えれば答えは見えてくるのではないでしょうか。

あくまで、“考えれば”にはなりますが。もちろん、その当事者がですけどね。

今季、クラブが掲げたスローガンが、どういったものだったのか。どういう言葉だったのかを今一度、
見つめ直し考える必要がある。そういうことを感じさせられる試合だったと思います。

長くなりました。それでは。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:43:27.77 ID:v7hZmbxC0
ムァキは?
4名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:43:29.74 ID:AprkU/LU0
わんわんお
5名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:44:00.74 ID:QlJrEPygP
放り込みも捨てたもんじゃないよ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:44:05.20 ID:ZTfcx6KS0
理解できないのは今年の千葉がJ2時代の広島や柏以上の戦力を持っているのに、
何で今の順位なんだろうなあ。J1でも上位に入れるぐらいの選手がそろっているのに。
7名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:44:13.68 ID:4gMSKt9Y0
オシムがアップを開始しました
8名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:44:14.83 ID:ADS9VZx40
まずスタジアムの隅を照らす照明を付けよう
9名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:44:24.84 ID:1uVv0BYk0
ゼーリーグー♪ゼーリーグー♪我等のゼーリーグー♪
10名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:46:19.72 ID:ZIbWnA1a0
もしかして:エジリズム
11名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:47:15.61 ID:mamw5ldiO
>>9
わー楽しそう。良かったねー
私生活でもその勢いでドンドン積極的に人と付き合いなよ!
やればできんじゃん
12名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:47:18.92 ID:wHFk/d9+0
先制されると何も出来ない病
失敗は全部監督のせい病
13名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:47:44.17 ID:eEh3ozja0
>>6
みんな昔のビッグネームばっかだから
14名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:48:30.61 ID:Lhlj3fY90
オシムだけの一発屋
15名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:48:41.40 ID:gybB+ca00
スポンサー企業はJ1レベルなのにね。
16名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:33.37 ID:XSYiJIP90
今年は大丈夫かと思ったがねえ。。。
なにぶん混戦でねえ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:47.63 ID:27npiWTJO
オシム引っこ抜かれて調子狂ってすっかりナリをひそめちゃったよね
フロントが糞らしいけど
18名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:50.90 ID:oz3ddnHW0
オーロイに放り込みはどうなったんだよ
19名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:52.67 ID:bQ/3J0Gp0
市原に戻すべき

20名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:51:53.86 ID:P0L/up6vO
これは、ワンコだけじゃなく、Jのクラブひいては大多数のJリーガーに言える事でもある
貪欲さハングリー精神が無いんだ
口だけの向上心で、リーマン気質の奴らばかり
競争力が無い
ちょっとの違いで大化けしそうな選手はたくさんいる
第2の香川や長友がヘラヘラ笑ってるのは、歯痒くてしょうがない…
21名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:51:59.26 ID:UecKOI+P0
得点力がねーもん
22名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:55:19.81 ID:sONR0srZ0
素直に戦術オーロイやっとけよ
J1上がっても即降格だけど、まず上がらないと話にならない
23名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:55:22.33 ID:IEm6OnGC0
巻が引退してから散々だな
24名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:55:35.39 ID:Bz84DSomP
柏にはすっかり水をあけられたな
25名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:56:02.67 ID:hz45FiDs0
同じ問題「に」直面、だろ
「対峙」なら「に」でも「と」でもいいけど
26名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:56:30.28 ID:vdYZ0JQU0
ヴェルディ、ベルマーレは親会社が撤退したりでチームの弱体化は仕方ない訳だが
ジェフは何でかしらないけどずっとJ2に居座るつもりらしい
27名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:58:14.77 ID:5N86YvSy0
J2サポ歴が長い自分はこう思う。
広島、柏は違った。最初から最後までJ1サッカーで通した。まさに王道。まさに覇道。
かつての浦和は違った。全力でなりふりかまわないJ2サッカーをした。そこには元J1の心意気は
ヒトカケラすら無かった。
千葉は中途半端。J2に媚びたサッカーを選択してるのにプレイに元J1というプライドが見える。
そこがダメ。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:00:07.04 ID:+zGM1LGA0
うちのスレですが、需要あるのですか?
29名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:00:11.48 ID:ORZQNnHk0
泥臭さが足りないなら巻を呼び戻すしかないな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:00:38.64 ID:3zbLQPKdO
個々の能力では上回ってる

ダメになって行くクラブが必ず唱える言葉だね
31名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:01:44.08 ID:v5jrriXn0
竹内の「気持ちを強く」のコメントを見ると
どうしても「ウチョイ気持ち」を思い出してしまう。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:02:07.05 ID:+79vjVwH0
犬サポだが時々、木山の選手起用に
疑問を持つを持つようになった。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:03:45.82 ID:t9koFBTn0
今季J2のクラブの資金力だと千葉が一位、結構開いて京都でさらに開いて湘南その他のチームだから
順当に行けば千葉と京都がぶっちぎってないとおかしいんだよな
今年逃すと来年は資金力十分な大阪兄弟が落ちてくるから厳しいぞ
34名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:03:52.19 ID:KiWTXd850
今年J1でぼろぼろの札幌よりも下なんだから問題外
あと2年下で頑張れ屋
35名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:04:12.91 ID:v5jrriXn0
>>19
ホームスタジアムをフクアリに移してから
毎年順位を下げているのが気になって仕方がない。
フクアリが悪い運気を持っているのか、
かつての守護神である姉埼神社への対応で何か間違ったことをしたのか・・・
今年7位で終わるようなら本気でそう思ってしまう。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:04:48.60 ID:xeHnzon50
オーロイ、ロボ、深井、兵働、勇人、慶、良太、山口・・・
これだけの戦力を揃えてもgdgdな試合を繰り返す糞監督・木山。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:04:55.48 ID:Yjj9cYON0
俺達のフクアリで戦いたいから昇格はあと1年待ってくれ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:07:19.96 ID:2on98wSKO
>>7
オシムだってもうやだろジェフなんか
江尻に忠告しといてやったのに
何にも活かせなかったんだから

「お前がこのチームに一番長くいるんだろ。それは聞いた。

お前はこのチームのすべてを知っているんだろ?なんでこのチームは勝てないんだ。

お前はここで選手、指導者も経験している。
なぜこのチームが勝てないのかわからないお前がいること自体が

ジェフが勝てない理由なんだ。」
39名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:07:54.72 ID:6B0Iskq70
J1で使えなかった藤田とか田中とかがオサレヒールとかやろうとしているのを見ると、馬鹿じゃないか?舐めてんなこいつと思う。
深井も山口も兵働も、二部だからと舐めたプレーは一切していないのに。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:08:05.08 ID:3I3KXv/L0
千葉って毎回「たしかに強いっちゃ強いんだけど、なんかあんまり今年昇格するぞって気持ちが見えないんだよな」っていう試合してるよね。
だから選手や監督をどれだけ入れ替えても結果は同じになる。

今の千葉サポは木山の采配に懐疑的になってるけど、去年は同様にドワイト、その前は江尻の采配に懐疑的だっただろうし、
でも問題点はそこじゃないから次の監督に対しても同じ気持ちを抱くことになると思う。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:08:47.12 ID:IEm6OnGC0
>>38
なにそれwそんなん言われたら自殺してしまうわ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:08:59.27 ID:JEIH5Fa70
>>27
ペドロになるまで、浦和はクソサッカー
J1でもJ2のサッカーで、ACLも優勝

それだけやろ!
43名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:09:46.27 ID:ZpHSMv4q0
J1上がったら切られるのわかってるから、選手にハングリーなんてあるわけがない
今の環境が一番なんだよ
44名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:11:17.70 ID:F64L8QjH0
繰り返すエジリズム
45名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:11:28.75 ID:nnMHlcmX0
95 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 20:20:13.61 ID:v9r2iW1k0
..     ,':::::::: ;;;; :: :: ::::i
   /:::::::::;;;;;;;:::::: ::::::l
.  /::::::::::::;;;;;:: ::: :::::::i、
  ,.'::::::;;:: :::;;;;:::::::::::::::::::` 、
'''´:::::::::::::::::'' ::: ::::::::::::::::::::::丶 .   _.-、
::::::: :: :: :: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、''::::::i
::::: :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::l
::::: :: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::: :::: : ::: :: :: :: ::::::::::::::::_,,,-‐-、:::: ::::`.
::::::::: :::::: :: :: :: :: :: : : : : : :: ::::`、:::o。ヽ:::: :::::',
:::::: :: :: :: :: : : : : : : : : : : : ::::::::: `''''‐-'::: :: ::::i
:::: :: :: :: : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::`、          <何度でも這い上がってやるこの頂に
:: :: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: :: :: ::::::::::::::::::`- ,,
: :: :: :: :: :: : : : : : : : : : : : . . . . . . . . : :: :: ::::::::::::::::::::` 、
:: :: :: :: :: : : : : : :: :: :: :: . . . . . . . . . . . :: :: ::::::::::::: ;;;;;;r´;`-、
:::: :: : : : : : : :: : :: :: :: :: . . . . . . . . . . :: :::::::: :: :: ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;`,
:: :: : : : : : : : : : : : : : : : : . . . .,,,,,, :: : : : : ::: :: :;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;/
:::: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;;‐-、_: : :. . . .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;ノ
:: :: :: :: : : : : : : : : : : : : :: ゙;‐-,,__::::::::`-、_,,:: :: :  __;;;;ノ
:::: :: :: :: : : : : : : : :: :: :: :: :: ::;;;;;;;`''‐-、,:;:;:;`''-''"";;;;;;;;;/
::: ::: ::: ::: ::: ::::: :::::::::::::::::::: ::::: ::::/ ̄ `''''‐-‐'''´
:: :: ::::: :::: ::: ::: ::: ::::::::::::::::::::: :/
46名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:11:32.75 ID:5L6OPbwP0
関塚の出番だろ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:11:51.19 ID:FBPOkc880
来年のJ2を戦うにあたり
監督はとりあえずなんとなく決めないで真剣に決めよう
何で監督歴3年、J2で11位→8位→16位の監督で勝負しようと思ったのだろうか?
48名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:12:00.13 ID:nnMHlcmX0
  /´..ヽ                  ,,ィ´ヘ
   .{ :::::::.. \              ./..:::::::..ヽ
   .| ..;;;;;::::.. ヽ  ______ / ..:;;;;;;;;;::::: ',
   .| ..;;;;;;;:::::.../´          `ヾ:::;;;;;;;;;;::: |
   .| .:;;;;;;;;;/              \:;;;;;;:::: |
   .ヾ;;;;ミ      . : : : :: : :   : : : : .  彡:::: /
    Y     ,,,,: : : :ノ   ヾ: :::,,,,, .: : : : ヽノ
   ミ     '( ○ )::      ( ○ )ゝ : : :  ミ    そうだ
   .ミ        , '   ____  .: ヽ: : : : ::: : :: :::ミ    これは夢なんだ
   ミ          /|||||||||ヘ,: : :、 : : : : : : : : : ミ     ぼくは今、夢を見ているんだ
  .ミ    ;   ; ; ;{|||||||||||||}; ; ; ; : : :::::::: : : : :ミ    目が覚めたとき、
  .ミ    ; ミ  ; ;::::ヾY''"::::;:: : : : : :}: : : : : : :ミ   ぼくはまだ1位
   ミ    ヾ.ヘ, : : :::;;;人;;;;;::::: : : 〃/: : : : : :彡   起きたらフクアリに行って
   .ミ     ヾ ヽ''"´:::::::::::::::``i''''/ /: : : : : : :ミ    ゴールを決めて、勝ち点3をもぎとって単独首位をキープして、
   ミ     ヾ ヽ,∧:::::::::::∧ノ /: : : : : : : ミ    試合後はサポーターと一緒におもいっきり喜ぶんだ・・・
    ミ      ヾ ゝミ^^^^^ ィ` /´:::::: : : : : : :ミ
    .ミ       ヾ_``'"",,,ノ::::: : : : : : : : ミ、
    彡     : : : : ``":::::::::: : : : : : : ミ:::::ミ
     彡,,    : : : : : : : : : : : : : :  ミ:::::::::ミ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:12:01.84 ID:2on98wSKO
>>41
オシムが初対面で江尻に言った言葉

まさに予言だった

初対面で江尻のダメさを見抜いてた
50名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:14:42.91 ID:cwZOvxuc0
巻をクビにしたのがいけない
51名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:14:45.62 ID:BtMkmHDA0
柏との差がえらいことになってるね
一緒にJ2に落ちたのに
ど・う・し・て・こ・う・な・っ・た
52名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:16:16.96 ID:IziixuBf0
もうすっかりJ2の番犬になったな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:18:18.11 ID:2on98wSKO
>>52
番犬になれるほど優秀じゃございません
54名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:21:37.35 ID:gpMSZOX+0
今年これだけ選手補強したのに監督木山だからな
長谷川健太とかポポヴィッチとかミシャとかいただろうに何故か木山
55名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:23:01.28 ID:jKhs08iK0
【サッカー】J2降格後、過去2年に続き今年もまた同じAAと直面しているジェフ千葉
56名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:25:16.43 ID:BC9npTDb0
でもサポ全員それなりに幸せなんだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:25:32.40 ID:oz3ddnHW0
資金力があると逆に金の使い方が難しくなるからな
ちょっと前の浦和とかもそんな感じだった
58名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:25:46.06 ID:3GsKe0xd0
JRも本当はけさいを応援したいんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:26:32.04 ID:/sXWU5SRO
クゼさんカムバッ〜ク!!!!!
60名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:29:32.79 ID:ZTfcx6KS0
普通に戦って千葉に勝てるJ1チームなんて柏と名古屋ぐらいじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:31:29.65 ID:FBPOkc880
J1に岐阜、町田などの強豪はいないからな
62名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:31:35.09 ID:H2r4vcAH0
オイオイ!? ジェフよりもヴェルディというウンコみたいなクラブの方を心配しろよ!!

あそこは曲がりなりにも元Jリーグ王者さまだろ? それなのに今じゃあJ2のレギュラークラブに成り下がり、経営危機も迎えたゴミクラブなんだからあそこの方が更に深刻だろうに・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:31:45.42 ID:2WOmhoeG0
繰り返すこのエジリズム
64名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:33:02.26 ID:9czkWxCG0
フクアリなんてもったいないスタがあるけど今のクラブの実力には分不相応
としかいいようがない。
65名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:34:12.28 ID:o9VkSg8L0
 _     2005年 J1 4位
   \γ⌒ヽ 2006年 J1 11位
    \γ⌒ヽ 2007年 J1 13位
      \γ⌒ヽ 2008年 J1 15位
       \γ⌒ヽ 2009年 J1 18位
         \γ⌒ヽ 2010年 J2 4位
          \γ⌒ヽ 2011年 J2 6位
            \,,_⊂゙⌒゙、∩  ×全力UNITED
             \⊂(。Д。)  ○転落UNITED
               \
                \
                 |
                 |
66名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:34:25.01 ID:+Ju7yDvpO
俺千葉市民だけど

ジェフ市原に戻してほしい
67名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:34:35.43 ID:LPUCaDEJ0
千葉にJ1は二ついらない
68名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:34:37.44 ID:vsFa5Yie0
>>6
名前=戦力では無いと理解せよ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:35:33.47 ID:vsFa5Yie0
>>23
勝手に葬るなw
隣にいるのに
70名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:35:39.41 ID:RKdBHkjN0
⊂~ヽ       くり返す このエジ(ry
71名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:35:51.01 ID:3Yyt62eVO
ここまでエジリズムAAなし。

てか居なくてもここまでネタになる江尻ってすげーな。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:35:55.60 ID:5Cbvlf4E0
もうVONDS市原応援することにするわ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:36:00.04 ID:Uw35bOwv0
どーせ今年も残留だろ
今年はPO圏逃す7位でフィニッシュだな。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:37:57.22 ID:gTfxfhoKI
ブログがソースかよ(笑)
ジェフは韓国人いないから応援する
75名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:38:12.02 ID:RS41KtWm0
今やJ1にいたことに違和感すらあるな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:38:33.53 ID:yuwsmt1e0
土曜日休みで日曜日仕事の身分としては、J1に上がってもらわんと観に行けない
頑張ってくれよ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:42:59.43 ID:w29onDJB0
柏と千葉どうして差がついたか
78名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:43:19.02 ID:p22y26wtP
エジリズムは三たび起こる!
79名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:43:24.76 ID:o69q6qK70
コンサドーレみたいだね(笑)
80名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:44:18.39 ID:SGwhu7GJ0
>>33
京都は債務超過状態から経営再建中だが。
高額の選手は日本人が水谷(推定1000万)、
外国籍はサヌ(半年で800万)という
物凄く金欠状態だけどな。
81名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:47:43.05 ID:2on98wSKO
>>62
経営危機は一応、バディ他がスポンサーについて
債務超過も解消されて峠を越したし
育成はそれなりに優秀
今はまだまだ再生の時期だけど順位も2位につけてる
むしろこんだけ金かけて上がれないジェフの方が深刻です
82名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:48:05.48 ID:JpOMMgKW0
>>77
多分監督の差
83名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:52:38.74 ID:SVmjt+aTP
ジェフの残留力が半端ないだけだろ。
それを飛び越えた江尻は偉大だった。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:52:58.94 ID:e1XHgr0r0
エジリズムか
85名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:54:01.35 ID:i3d5t0fz0
セシウムドーピングしろよ
J1優勝できるぞ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:54:29.82 ID:RKdBHkjN0
それでも千葉サポあんま怒らないよね
むしろレフテーさん戦力外の2000年(だっけ?)ごろ烈火の如く怒り狂ってたのに
諦めてるのか、いつか上がれるだろ的な考えなのか
87:2012/08/15(水) 19:55:12.30 ID:E+sX44jM0
>>27
かなり同意
88名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:00:04.72 ID:RCcuoVXq0
>>62
緑蟲さん2位なんですが?
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

あと緑蟲は伝統的に育成部門は優秀だよ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:00:19.69 ID:6RVIN0kM0
一昨年だけど、最終戦の日に羽田へのモノレールでレプユニ着てジェフグッズを大量に身に付けたおっさんを見かけたのが今も印象に残ってる
きっと今頃J1復帰と思ってたのかなぁーって
あれから約2年どうしてんだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:02:16.63 ID:70AqQumOP
古河サッカー部って上も下も腐ってるんだな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:04:52.17 ID:6RVIN0kM0
つけたすけど千葉はその日ホームなんだよな
故に不思議だった。何故レプユニ着て羽田と
92名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:07:10.71 ID:usbGGwHm0
金有るのに何でロボなんだろう
93名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:08:01.75 ID:3e0Dx3Z20
繰り返す♪
94名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:15:34.35 ID:m5nUOE6s0
わんわんお!
95名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:16:56.76 ID:zuaxfun8O
スマンにわかなんだが
現在の入れ替えシステムになったあと
J2からJ1に昇格してそのままJ1に定着したチームってどこがある?
96名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:20:08.05 ID:wRSrBz/f0
現在の入れ替えシステムってなんだよ 
97名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:20:33.51 ID:EvIXz//9O
ジェフ市原じゃないの?
リティとか江尻とかいたよね?
98名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:20:43.35 ID:2on98wSKO
>>95
入れ替えシステム新しくなったの今年からなんですが…
99名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:23:14.60 ID:UmZm8FTYO
ジェフの全盛期ってオシムが監督してた頃?
100名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:24:01.38 ID:2on98wSKO
>>95
まあ何となく言わんとするところは分からなくもないので
とりあえず適当に仙台、新潟、川崎と答えておきます
101名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:24:12.49 ID:HfuurI3j0
>>95
とりあえず言えるのは、現在の昇降格システムは今年からスタートです。

・J1下位3チームは自動でJ2降格
・J2上位2チームは原則自動J1昇格
・J2、3〜6位で昇格プレーオフ実施
・J2最下位チームは、JFLから昇格チームがある場合は自動降格
・J2の下から2番目のチームは、JFLから昇格チームが2つある場合は入れ替え戦
102名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:25:24.05 ID:8FdJobd40
エジリ再任決定
103名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:26:11.98 ID:KIR55lD70





旧国営企業系はダメだよな




104名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:29:44.42 ID:wq47AvIt0
千葉に2チームもいらんな、ジェフ・R・千葉で
105名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:30:08.96 ID:t9koFBTn0
>>80
京都はJ1から落ちた時に高い選手を切りまくったから確かに総年俸はそれほど高くないが
しかしユースチームへの投資金額がJ1とあわせてもトップクラスだから
それを合わせるとJ2では上位にくる
あとJ1残留のために取ったドゥトラディエゴの年俸はかなり重かった
特にディエゴは今季分すら推定一億の年俸を払わずに済んだかどうか不明
106名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:31:04.68 ID:2on98wSKO
>>103
古河閥がね…
日本サッカー界に影響強いから
107名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:31:22.21 ID:YmLTBug90
ジェフ・・・・・なんかそんな名前の何かのチームがあったような気がするが・・・
思い出せない・・・・・・・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:36:44.23 ID:HfuurI3j0
>>100
J1とJ2の昇降格制ができてから、J2→J1があってJ1→J2がないのは

新潟
大宮
鳥栖

この3クラブ
まあ鳥栖は今年はじめての昇格ですが
109名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:44:47.56 ID:v+Dmyc0p0
ジェフの普遍的なJ2残留
110名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:48:40.67 ID:zuaxfun8O
>>108
おおサンクス!
111名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:48:41.11 ID:2on98wSKO
>>108
>>95さんの『J1に定着』っていう定義がいまいち良く分からなかったので
適当にJ2から上がってきて最近ずっと落ちてないクラブを
挙げてみたのですが、ラインコントローラーの大宮さんを忘れてしまったのは
大変、遺憾であります…
112名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:49:48.67 ID:NdoNmFD20
税りーぐwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:51:06.21 ID:oQOOvnuj0
目標は残留
114名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:51:35.12 ID:SGwhu7GJ0
>>105
それいうなら佐藤(千葉)と水本(広島)の移籍金の方が大きいんだが。
二人で6億近く張り込んでる。移籍係数を用いた旧移籍システムの被害者だが
115名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:53:28.17 ID:zuaxfun8O
>>100-101もサンクスです!
聞きたかった解釈としては>>108さんの答えでした
でもベガルタやフロンターレも似たような勢いは持ってるんすね
今後注目してみます
116名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:56:11.29 ID:n3uY0el/0
>>36
名前ばかりで「これだけの」ってほど豪華でもないと思う。
もっと戦力整えてたクラブですらJ2は苦戦していたんだから
その辺の過大評価から見直していくべきだと思うわ。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:56:47.96 ID:NIbQazhx0
エルゴラwebのコラムでスレが立つバーチー
118名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:03:13.04 ID:ef8izEKl0
>>116
サポがそういう名前だけ見て過大評価して、すぐに監督をクビにしろって叫ぶから
監督がコロコロ変わって迷走する、っていうお約束の流れにハマってるよな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:04:05.75 ID:HfuurI3j0
>>117
こんなふざけたネタでスレ立てされるよりはマシ

【サッカー】横浜FC・FW難波選手「この桃色はももいろクローバーZの桃色です!」DF渡邉選手「ももいろクローバー、ぜぇーっと!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332982273/
120名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:07:47.10 ID:XNy9Yrve0
>>108
どうでもいいけど、鳥栖が今年J1残留したら、J2在籍が一番長くなるのは水戸になるだよな。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:11:09.01 ID:HfuurI3j0
>>118
すぐ監督をクビにして低迷するのは仙台の役柄だったんだけどなあ
いまは手倉森でよく我慢してるよなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:11:28.44 ID:2on98wSKO
>>118
個々で見ればいい選手なのは間違いないとは思うけど
いかんせん監督が良く変わるので
チーム方針もコロコロ変わる
だから基本的にチームに合った補強じゃない

ネットを借りて
ベンチに置いて
江尻で降格♪

まさにこんな感じ
監督選考にも一貫性はない
やってるサッカーがいつも違う
それがジェフ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:14:04.51 ID:0vljLHks0
>>122
すごく一貫性あるがな

ロングボール監督→球回し監督→最初に戻る

木山のあとは、ロングボール監督だな

三浦としやか!
124名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:15:14.67 ID:WHW1Zzwp0
>>21
J2得点トップ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:15:23.73 ID:5ODYZTg10
点取っても取られても同じサッカーやってるし
バカしかいないんじゃないのか
126名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:16:51.23 ID:WHW1Zzwp0
>>35
フクアリ神社に福がないんだろ。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:16:57.99 ID:5Cbvlf4E0
ジェフサポだがその通りだと思う。
攻撃陣に頭のいい選手がいないのは事実。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:17:32.11 ID:5Cbvlf4E0
あ、ボランチも馬鹿。
129名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:18:21.81 ID:2on98wSKO
>>123
それは一貫してるんじゃなくて繰り返すエジリズムじゃないかwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:20:39.44 ID:6RVIN0kM0
J2も慣れれば楽しいんじゃね?
ローカル色豊かだし
J2に来なかったら、徳島も岐阜も一生行かなかったかもしれないだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:39:12.34 ID:RD6yP3TMi
>>36
J1では通用しなかったオワコンコレクションじゃんw
柏・広島はベテラン使いつつも、若手を育てる事を忘れなかったからな。

J2は名のある選手の起用よりも、チームの戦術にあった若手〜中堅選手を集めて、
戦術の練度を上げつつ、J1で戦えるフィジカルを作る事を優先させた方が良い結果が出ると思うよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:42:17.39 ID:VHSSnsvNO
2008年はオフトのバカ采配で降格が一年延びただけ。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:43:40.19 ID:iy9is7AT0
桐谷美玲ちゃんのためにも頑張れよ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:45:41.40 ID:YDfE/Kr00
あれだけの戦力と環境がありながら残留し続けるのは
逆に難しいと思う。
135名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:46:29.09 ID:TmpelQLW0
1位甲府と得点も失点もほぼ同じだし、勝ち点6差はたまたま運が悪いだけでしょ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:46:31.07 ID:8y6seDJU0
いい感じに育成してたのにフロントが全部ひっくり返して
代わりに置いたコマが糞だった、と
137名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:47:38.15 ID:JBAAo7600
とりあえず監督は替えるな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:48:29.25 ID:TVGIo6GX0
>>49
普通の会社で言うとパワハラ扱いされるシーンだな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:48:44.69 ID:ckcCO0Fc0
>>131
そこだよね
昔は千葉のユースだってそこそこだったはずなのに柏がユースの充実を怠らなかったから今や全部柏に持ってかれちゃった
「帰巣本能が〜」とか言ってるのも結局は元選手ってルートくらいしか使えない
結局クラブとしての方向性はないままズルズルJ2に染まってもう3年
140名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:50:20.76 ID:0bD36gSV0
ポジションはオシムに電話で決めてもらえ
141名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:51:37.31 ID:+Y1rHcjc0
Q.二度と破られることがないであろう
J1市原の年間動員お荷物最下位記録。
さて何年連続でしょうか?

142名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:55:52.52 ID:qflFpG3f0
オシムが通ったあとには、ぺんぺん草も生えないっての

本当だな
143名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:11:33.52 ID:xiRwIGsc0
もうアッコちゃんは歌ってないの?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:14:04.95 ID:5Cbvlf4E0
個人的にはイリアンを放逐したのが大きかったと思うよ。
その後のトンズラ連中は個々としてはそこまでの存在だったが、イリアンの存在は大きかった。

イリアンがあの時放逐されてなければ今頃千葉にブルガリア料理店がオーポンしていて
フクアリに出店していたはずだった。
145名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:16:53.45 ID:7/kHjRoa0
>>77
多分監督と外国人と育成の差
あとフロントもか
146名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:21:26.80 ID:7jszMVV40
2010年の千葉ダービー@フクアリは面白かった

自力では明らかに柏に分があって終始柏がリードして、
柏が10人になってから猛攻するんだけれど、
結局2-3でタイムアップ

この前の節で福岡に逆転負けされていただけに勝たなければならなかった試合を落として、
いよいよ千葉の昇格に暗雲が立ち込めた
逆にこの試合を制した柏は試合前に既に独走態勢だった事もあって、
昇格争いのライバルを倒してほぼ昇格圏内を確実にした
凄く分かりやすい分水嶺となった試合
147名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:23:26.06 ID:0vljLHks0
>>144
イリアンは、国王に負けただけ
広島でも国王が入ったら、追い出されたやん

国王がいないから、ジェフはダメなんだよ

監督も国王にやって貰えば?
148瓦斯:2012/08/15(水) 22:30:07.24 ID:jpVIlLTq0
谷澤が戻ったのに何言ってんだか…
149名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:34:46.62 ID:XNy9Yrve0
スタジアムが良くても選手や運営がダメだとこうなる
150名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:38:36.32 ID:5Cbvlf4E0
>>147
頭おかしいの?
151名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:38:51.42 ID:B6Kyf6RO0
アマルを我慢して使っていれば今頃J1で優勝してた
152名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:42:24.99 ID:QKSHfnf00
2009年のミラー解任がすべてだろ・・・
後任がヒドすぎた
そこまで悪くなかったはずなのに何で解任されたんだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:45:03.51 ID:ZXfLhBxh0

なんか1回も落ちたことないって威張ってたよなあ。


154名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:51:45.31 ID:K0ZRLxvBO
>>151
イリヤンはア○ルに呆れて出て行ったのを知らんのか
155名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:55:53.16 ID:96XU9BQB0
>>80
サヌって、あの浦和にいた選手?
たしか浦和には欧州のどっかのクラブからレンタルで来たんだよね
それでも日本にまた戻ったってことは・・・気に入ったのかな
156名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:56:42.77 ID:ao0IunGlO
もう諦めてるからいいよ…

J1にいた頃が50年前のことのように感じる…
157名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:59:19.42 ID:9a+HrAZB0
エジリズムが浸透しているな
158名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:02:35.42 ID:K2hGtyYgO
わんわんお、そろそろ帰っておいで。ストヤンが広島でレストラン開いて待ってる。
159名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:05:12.70 ID:VuMe1MYk0
京都式に他クラブの主力を抜いてはみたもののうまくいかず戦力過多
160名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:10:16.83 ID:gpMSZOX+0
5 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 06:28:31.72 ID:7hyPd3bK0 [4/6]
Jリーグディヴィジョン2、このフットボールリーグは原因も定かではない戦いを百年も続けていた

初めは4回戦制が続いていたが、俺が志願する頃にはクラブ数は拡大し、
J2に属する22余りのクラブが戦火の中に巻き込まれていった

俺は戦った・・・初めは生まれ故郷J1復帰の為と信じて戦った
だが、戦いは長引くばかりで終わりがなかった・・・・


俺は疲れた。誰もかれもが疲れていた。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:11:08.65 ID:CBZJPxG00
湘南の4倍くらい資金使って勝ち点なんでこんななんだよw 金の使いどころが間違っている・・・
ユース上がりの活きのいい選手が見当たらないのがクラブ全体が衰退してる証拠
育成が衰退するともうユース以下にいい選手がこなくなる
162名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:11:28.41 ID:szjRxSRu0
J2が居心地よすぎるんだろう
まあまあ勝てるし、地方巡業のスタグルメも満喫できるしな
163名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:13:21.29 ID:QQZRPUma0
>>151
いろいろ言われていたが、当時のフロントが見識・先見性に秀でいたことに驚かされるね
日本のクラブが、獲得するのが無理なくらい価値が上がって
ミルティノビッチやターレが一緒にプロジェクト進めようと誘ってるんだっけ?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:15:38.99 ID:uEVSHbNx0
つうか、先々月の外国人選手
 @元ノルウェー代表候補(辞退) オーロイ  ・・・・絶賛干され中
 A現役オーストラリア代表    ミリガン   ・・・・レンタル先から戻ってきたのにまた放出
 BセリエAシエナ所属       レジナウド ・・・・碌に試合に出さず放出

と強力なメンバーがいながら、なぜかJ2仕様の選手達を起用し、今に至る。

ロボ?知らんわwww    
165名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:18:21.94 ID:uEVSHbNx0
>>152
ミラーは2008年の後半には戦術を研究されてしまってボロボロだったよ。で、無職になった元銀行員(?)の
息子をコーチに就任させたりして選手・フロントと溝ができてたから解任もやむを得ない。

問題なのは、その後全く勝てなかったエジリズムを翌年も監督として起用しつづけたのが大問題!
166名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:20:26.61 ID:XA5MFbbAO
フクアリはさっぽこのホーム
167名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:22:05.98 ID:G2zKvhOOO
チョビヒゲざまあああああ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:22:23.48 ID:4NJJxA500
ソーセージ屋の喜作が逃げたら「J1は無理」、のサイン。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:23:33.38 ID:RAJtXhAw0
瓦斯からヤザーを完全移籍で獲得したし、いけるんじゃね?
つうか、これだけ補強しまくってるのになんで結果が出ないの?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:25:41.88 ID:3LIl+1GcO
ジェフ市原に戻せよ
千葉にしてから低迷しまくってねえか?
柏に完全に負けちまってんじゃん
171名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:27:17.06 ID:0vljLHks0
>>165
普通そういう事情で監督クビなら、ヘッドコーチの沢入が監督になるもんだけどな

単に社長の独断でクビにしたんじゃねえの?

江尻は、社長に逆らわんから翌年も監督しただけでしょ
172名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:27:56.38 ID:0OHEVGsS0
繰り返すこのエジリズムwwwwww
てかいい加減まともな監督連れてこいよ
木山てめえ外人使う気ねえだろ(´・ω・`)
173名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:31:26.92 ID:KzoVJJYUO
>>170
市原にはもうJ1開催出来るスタジアムはありません
174名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:32:09.25 ID:2on98wSKO
>>142
それは違うよ
アマルを解任した後、淀川社長がオシム路線と決別するって
ハッキリ宣言して、オシムの積み上げてきた物を一掃したから
何も残ってないわけで、別にオシムが何も遺さなかったワケじゃないよ

といってもオシムのサッカーはオシムにしかできないから
オシムがいなくなった時点でオシムサッカーの継続なんか無理なんだが
その意味で言えばオシムが居なくなったら何も残らないというのは
正解かもしれないね

オシムも監督はそれぞれの個性に基づいて采配をするべきだと言ってるし
自分のサッカーの真似事をする監督なんてそれこそやめてくれと言うだろう
175名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:35:08.82 ID:enk15/RO0
後のガンバ大阪の姿である
176名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:35:19.44 ID:7VDgOg9/0
>>33
京都は天皇杯決勝まで残ったから休みが少なくて他チームの研究が厳しい
他J2チームのデータが少ないJ1レッズから来た原とかサヌは活躍できた
J2熊本から来た長沢はイマイチ
一巡した原は点が取れなくなって出場機会を無くしサヌは故障
177名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:46:14.20 ID:2on98wSKO
>>171
江尻は古河がバックにいるから
事実、あれだけ無能を晒して解任された後でもすぐに
U15日本代表コーチに潜り込み
一年経った今ではU16になったそのチームを率いる監督職だ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:46:50.14 ID:jo6Z5rByO
ジェフ千葉てバックが古河電工とJR東日本だろ
こんなビッグスポンサーが2社もついてるのに何故弱いの?
179名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:51:18.80 ID:rlV5kQn40
客も入っているし、スタも良い。メシもうまかったっけ?
運営面では良好なんだよな。これで成績が悪くてダメ、だなんて
惜しいわ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:52:32.53 ID:2on98wSKO
>>178
そもそも古河とJRの仲が悪い
181名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:57:16.48 ID:L0tHhgmB0
まずジェフはたいした選手はいないというところから認識すべき
その上で、シャムスカなりクルピなり、いい監督にまず金掛けろよ
柏なんかJ2時代ですらフランサ切って古賀切って菅沼切ってってことしているぞ?
182名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:59:42.63 ID:0vljLHks0
>>181
監督に一億払ってたことも、ありました
183名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:00:02.93 ID:MfdCEa+T0
 ̄"゙'"'─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!千葉ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!千葉ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして千葉ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐  ∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝJRO
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐"         ,  ゙ー' 
184名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:04:40.73 ID:exEWR23x0
>>182
誰?アマル?
どちらにしろ、今の状態でJ1上がったとして耐えられるサッカーできるかな?
しっかりとした戦術が無いと(あるいは信念)、今年の札幌とか去年の福岡みたくなる
185名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:04:45.32 ID:NqmLkUrk0
>>181
良い監督+レアンドロ・ドミンゲス級の助っ人外人
186名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:23:00.95 ID:S9gUzMhj0
俺たちは、もうJ1リーガーではない

一日100回、そうつぶやけば何か変わってくるはず
187名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:32:35.91 ID:tiAU4qgcO
>>184
オシム親子はどっちも5000万
1億はミラー
188名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:38:16.13 ID:q6iFv2Eh0
木山がエジリサッカーやり始めたから今年も終わったわ
サイドからクロスと、引いた相手にショートパス回し始めて崩せない

カウンターで早いサッカーやってて勝ててたのに
189名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:42:10.29 ID:663hITX/O
犬ユースは一時期崩壊してなかったっけ?理由は忘れた。
最近持ち直して来たみたいだけど。
リザーブスも潰れるし散々だな。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:44:54.66 ID:7zFp1s+v0
>>176
前半はクローズ一辺倒の大木戦術が対策されて勝てなくなったけど、ここにきて一皮むけた感じ
基本は同じだけどノーマルなサッカーも織り交ぜるようになって、戦術の幅が広がった
苦手だった下位チームにも取りこぼさず、前節は10人でヴェルディに勝って、現在5連勝中
最終節の京都vs甲府が優勝決定戦になるかもしれない
191名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:48:14.25 ID:ULgXaK+Z0
柏が最初に降格した年のちばぎんでジェフゴール裏に柏を嘲るフラッグやゲーフラが上がった。
すぐにスタッフが来て下げさせてたけど、人を呪わば穴二つっつーか明日は我が身っつーか。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:48:44.69 ID:YNq54+/cO
この調子だと、昇格する前にデカい地震が来て蘇我あたりの地盤もドロドロに溶けるぞ
フクアリ流失とか胸アツだな
193名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:52:57.93 ID:t/yXJQF70
J1の千葉とJ2の千葉でええやん
194名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:53:39.07 ID:O/iBIPTJ0
>>6
当時の広島や柏以上の戦力なわけない。
完全に見劣りするよ。

ただし、J2内では抜けてるはずだけどね。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 00:56:10.61 ID:O/iBIPTJ0
>>42
赤ペも含む?
196名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:01:18.60 ID:RqSFeXhI0
>>177
古河閥ってロクでもねぇな
綺麗さっぱりサッカー界からいなくなって欲しいもんだが
あと各大学、企業閥も。
197名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:03:01.86 ID:adCnEUhx0
千葉は他サポだけど〜のコピペが一番似合うチームだと思うわw

「先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ」
でホントに焦らずじっくり行き過ぎてJ2残留してしまう
198名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:14:58.10 ID:GBv6uuDB0
>>180
つうか、社長が古河出身の頃はスポンサーも古河系ばかりだった。
で、先代の糞社長からJR出身が幅をきかすようになり、スポンサーがJR系ばかりになった。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:24:51.38 ID:yLGUQU9l0
本当に、一時のグランパスみたいになってるからな。
上位に強く、下位に弱い。

菜の花を、野蔦が覆う、中位力。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:39:59.74 ID:xlKpPw0C0
なんで繰り返すの?
201名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:43:14.46 ID:b2C8XdrJ0
まだ2ねんじゃん
202名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:50:50.97 ID:S6nRSOrZO
♪繰り返す〜
203名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:53:19.61 ID:b2C8XdrJ0
4人とかwwwwwwww

189 : U-名無しさん@実況はサッカーch: 2012/03/05(月) 00:41:15.61 ID:wbHPwEXA0 [1/2回発言] 手元に酒代の選手名鑑があったので
昇格とか優勝とかJ1とか復帰とか
チャンピオンとか言ってる人を数えてみたよ
(プレーオフとか6位以内とかは除く)

ついでにチームの方針というか
監督の目標も参考に書いてみた

栃木と徳島凄いな、元J1組が無駄に謙虚だな

栃木  22 J1昇格
徳島  21 J1昇格
京都  20 J1昇格
東緑  19 昇格
大分  16 J1昇格
福岡  15 J1昇格
山形  15 J2制覇
甲府  14 J1昇格
横浜  12 競争原理の確立、守備面の強化、得点力
湘南  11 GET3(勝ち点3にこだわる)
熊本  11 J1へチャレンジ
岡山  11 6位以内
水戸  7  J1昇格を目指す
愛媛  6  プレーオフ出場圏内を視野に入れつつ10位以内
草津  5  6位以内
千葉  4  J2優勝
松本  3  上位争いに食い込む
北九  2  勝利と成長
町田  2  チームが1枚岩になること、成長すること
富山  1  10位
鳥取  0  中位(半分以上)を目指す
岐阜  0  1桁順位
204名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:00:23.50 ID:cTY/LUhe0
今年もダメそうだな。
やっぱり社員の意識が低いんだろう。
親会社の天下りがほとんどでしょ?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:07:16.43 ID:e+HfNpB4O
よくJRに見放されないな
206名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:13:19.51 ID:WdsZB9OJ0
来年は銚子電鉄がスポンサーになります
207名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:14:22.07 ID:zXBmEHaWO
ジェフJ1で柏雑魚やったのが…
208名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:16:19.96 ID:Rvdm7var0
日本サッカー協会にオシム獲られちゃったのは痛かったな…
209名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:30:32.53 ID:TrjNYIOg0
順位表見たらジェフ千葉は2位と勝ち点差2じゃん
去年J1の福岡は勝ち点差19なのに
210名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:37:22.31 ID:28TEcvVJ0
毎月ジェフのチケットプレゼントあるけどJ2じゃ見に行く気にならない
211名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:41:15.82 ID:tiAU4qgcO
>>208
いや日本代表に取られずともいずれオシムがジェフを去ればこうなってただろ
遅いか早いかの違いでしかない
問題なのはオシムサッカーからの転換に大失敗したことだ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:43:53.68 ID:cU7Hph/x0
転換に失敗というか、オシム以後の監督人事は迷走しかしてないだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:34:36.29 ID:WhaO1qvjP
>>191
そんな昔のことを今でもねちねち覚えてるのか
214名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:39:54.33 ID:UPYxlwl10
>>203
富山・・・リアルすぎる・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:47:30.87 ID:S6nRSOrZO
しっかり根付いたエジリズム
216名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:49:50.12 ID:gOuslsO40
年月を積み重ねてゆっくり転がり落ちていく様から色々学ぶべき事があるなw
217名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:50:49.23 ID:/lXLwUzZ0
>>60
やってみりゃわかるよ 自慢の圧倒的戦力で昇格すればなw
218名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:03:57.03 ID:ZbEbqV8c0
社長の独断でオシムを代表に売ったのがケチのつき始め
219名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:31:40.78 ID:45HdAtoc0
人気のJ1、実力のJ2
220名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:39:15.48 ID:gos9ZbFEO
力のJ1、技のJ2
221名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:47:43.20 ID:Vve8dc+oO
オシムの偉大さが日に日に大きくなりますね
222名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:58:39.84 ID:p0jWwh1Q0
オシムを否定はしないけど
それ以上に社長がアレなんでは?
でも、営業面では貢献してんだっけか?
223名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:05:31.78 ID:e5cUAeI80
>>197
じっくり過ぎるなw
224名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:27:04.24 ID:wf4+cOzdO
J3でがんばれよw
225名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:41:01.13 ID:haA3xVIP0
>>131
それがJ1 1年目の鳥栖の結果・・・と
観ててワクワクするわ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:47:44.54 ID:UJqjXhy1O
オシムに土下座して帰って来てもらえばいいじゃん
オシム時代のサッカーは好きだった
227名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:49:02.63 ID:DNBTGuCA0
ジェフって球場と練習場が別なんだよね
だから地元に根付かなかった

今もそうなの?
228名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:55:06.81 ID:Tva10hpIO
>>227
今はスタジアムの至近距離にクラブハウスと練習場があるよ
J屈指の立派な施設
229名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:59:44.94 ID:ZaWMiOvUP
「ジェフは滅びぬ!」
「何故ならジェフこそが全千葉県民の夢だからだ」
「世界は再びジェフに平伏すことになるだろう」
230名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:06:07.44 ID:MfdCEa+T0
金にモノを言わせる補強→段々通用しなくなる→昇格失敗→補強頼みで若手も育たない→スポンサー撤退

→若手がいないからまた金にモノを言わせる


資金力がある限りこのループw
231名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:10:27.26 ID:xMaNXoYD0
ステキやん? かねばらまいたらええにゃん?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:10:40.32 ID:IaNCiKGN0
28年ぶりにJ1に復帰することになる
233名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:14:48.97 ID:Jox7TQoC0
なんつーかフレッシュさみたいなのがないよねこのクラブ
広島にも柏にも瓦斯にすら感じられたもんが無い
今は粗削りだけどJ2どころかJ1すら通過点に過ぎないだろって感じさせるような選手がいない
あと木山のサッカーはちょっと奇麗過ぎる
234名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:15:46.61 ID:/1Q6LgyY0 BE:2044035555-PLT(12000)
得点パターンがカウンターなのにポゼッションを磨き続けている矛盾。
シーズンも終盤に差し掛かっているのに、現実的になれない監督、選手、サポーター。
これでは無理だろうね。
トップ甲府との勝ち点差6は、ホーム甲府戦で勝ってれば得失点差で首位に立ててる計算になる。
あの試合後、現実的に勝ちにきた甲府をボロクソに叩いていた連中だから、分からんとは思うが。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:17:14.40 ID:Ig3ZL5oQ0
ここのチームは選手もサポもフロントもお花畑なんだよ。
知り合いに犬サポ(俺は瓦斯)がいるんだが、谷澤が帰ってきたから次は羽生!次は阿部!最後にオシムが帰ってくる!
サッカー協会は悪!日本代表氏ね!
とか臆面もなく言ってくれて、ちょっと怖くなった。
フロントは戦力を名前で判断しすぎだし、勝つための補強なのかよくわからんわ。
よしんばプレーオフに進めても負けるだろ。全ての要素がちぐはぐだし。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:46:51.41 ID:tymUHflhI
去年よりはフロントしっかりしてるでしょ
三木は無能でJ2になってからサポーターの
前に姿現さないし、癌は明らかにフロントだった
今年になって体制変わって、少なからず奪甘しようとは
していると思うけどまだ形に現れてない
恐らく何があっても木山は一年やると思うし
ここで解雇するなら、ここ数年何も変わらないことになる

ミラーなら16試合1勝ってことは無いと思ったし
我慢出来ず素人監督を起用したフロントがアホ過ぎた

ミラーと同時期に就任した柏のネルシーニョはJ1優勝までしてるし
選手の質は関係無いとして、継続しなきゃ力にならんのよ

まだ残留決まったわけじゃ無いし、8月の終わりに首位に立てる位置にいる
こんな掲示板で長ったらしく書くのもアホらしいけどさw
まだうんぬん言うのは早すぎると思のよ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:47:45.15 ID:tymUHflhI
上げてスマン
238名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:50:40.75 ID:/+U6qUwi0
  ∩犬∩  ∩犬∩  ∩犬∩  ♪ とても大事な キミの想いは
 ( ・●・ ) ( ・●・) (・●・ )  無駄になりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   ほんの少しの 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ネガりネガるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す このエジリズム
  \\      \\       \\
    | |∩犬∩   | ∩犬∩    | ∩犬∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 去年末みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す このエジリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのナビスコが うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((・●・ ・●・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・●・ ・●・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す このエジリズム このエジリズム このエジリズム 負のループ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:00:39.60 ID:CuFXiGjF0
>>38
これって要は官僚造語の「説明責任」じゃない
本来の「アカウンタビリティ」なんだよな

オレはこうして組織に利益をもたらす、できなければ責任をとる
とステークホルダーに請け合って承認を受け続けない限り
そのリーダーや高度な専門家は速やかにポストから去らねばならない
という当たり前の話

もちろん一般労働者の話ではない
240名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:03:51.96 ID:GBv6uuDB0
>>236
三木は外国人監督を嫌って、日本人監督にこだわってたからな・・・・・
その割りに最後はドワイトとか外国人雇って失敗してたけど
241名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:11:57.98 ID:tymUHflhI
>>240
あー、そういや外国人嫌いだったなw
江尻も江尻で、サポーターの前に出る度に
体重減りましたアピールで同情誘うし
好きなだけで監督は務まらないよと

精神論でジェフファンを監督にした
フロントはもう変わったし、後は神戸次第かな
242名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:28:42.41 ID:rbroIN3/O
ジェフは応援が悪い
あのチャントループされると眠くなる
243名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:40:08.47 ID:6qfEQP4o0
2009年ジェフ千葉、柏レイソル降格。千葉県のライバルチーム同士の降格。

方やそこから10、11、12年と3年J2残留。

もう一方はJ2優勝→J1優勝、クラブワールドカップ4位、12年ACLベスト16、今年も序盤躓きながらも3位まで登ってきた。




どうしてこうなった。。。。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:41:04.24 ID:7zFp1s+v0
J1で足りない選手とショボい若手ばっかりですっかり魅力のないクラブになっちゃったな
245名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:44:31.28 ID:tiAU4qgcO
>>234
少なくとも鈍重だが高さだけはあるオーロイ目掛けて放り込み
小柄だがモビリティーのある深井らがセカンドボールを拾って仕掛ける
これが出来てた頃は単純明快で良かった気はするんだが
あっという間に対策された上に夏場のオーロイが想像以上に使えなかった
鈍重なんてもんじゃない
ほとんど動かねえ
まあ北欧出身なのと歳を考えりゃ当たり前なんだが
246名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:45:57.18 ID:eE7r9Nwj0
一貫性がない印象

オシムの時までは東欧のテクニックと運動量を全面に押し出したサッカーだった印象があるけど
その後のミラーあたりからどういったサッカーをするかビジョンが見えないね
いい選手が揃っていたとしても方向性がハッキリしないとチグハグなままだと思う

柏が復権したのは完全にブラジル路線に舵を切ったからかな、と。
247名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:04:51.24 ID:s3iEc9Ih0
なんだかんだで良キチは正しかった
248名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:11:05.41 ID:5Xs1mA/50
>>246
ミラー、ドワイトははっきりしてるだろ

ミラーは、黄金期のリバプールまんま
ドワイトは、典型的なオランダサッカー

249名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:12:49.23 ID:uBk2GPRDi
柏には〜負けられな〜い とか歌ってるからじゃね?

負け犬の遠吠えだよねw
250名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:15:20.01 ID:X31iszVjO
Jリーグが創設される直前、
ジーコが協力出来ないかと売り込みに来た際に川渕は古巣のジェフに打診したんだよね。
そしたらジェフは年寄りはイラネって断った。んで鹿島に打診して鹿島は了承した。
今となってはこの時の決断が大きな差になってしまった。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:18:52.69 ID:iHfWBfcU0
>>77
柏市と千葉市の放射能の差かな
柏市の汚染は激しいが千葉市の汚染はそんなでもない

いやー放射能浴びまくりの柏市が羨ましいですよw
千葉市は全然汚染されてないんで
柏の人口は減りまくって駅前も寂れちゃってますけどね
252名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:19:56.92 ID:bGDl7V6BO
今年の昇格3チーム

甲府
京都
湘南

千葉は残留wwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:44:11.15 ID:tiAU4qgcO
>>250
年寄りイラネっつうか
奥寺つながりでリティ呼ぼうとしてるとこに
ジーコどう?なんて持ってこられても困るわけで
254名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:53:19.20 ID:u3Yh/wVd0
>>251
放射能は放射線を放出する能力のことで
浴びられモノじゃないよ
浴びるのは放射線

そんなことも知らないの
馬鹿なの
チョンだろ
死ねよ
255名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:56:42.26 ID:rHJUasl/0
J1で何年も残留争いを繰り広げてきたからな
同じ年月かけて昇格争いも続けるつもりなんだろうw
256名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:01:16.21 ID:Zr6zelDM0
市原の呪いだな
いつの間にかジェフ千葉で定着しちゃったからね
ジェフユナイテッド市原・千葉とはなんだったのか?
257:2012/08/16(木) 11:05:08.62 ID:Ao0rIsJa0
>>249
千葉市出身の船橋在住だけど
蘇我さんには
いれば便利な近場のアウェイ以上の感情は持っていません
258名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:15:36.81 ID:dWL6lnV40
>>234
J1に昇格した後の武器を磨いてるんだろ
ポゼッションからの遅攻で点を取る、J2レベルでそれができなければ上がっても厳しいと

福岡札幌コースじゃなく柏鳥栖コースを進むにはJ1に通用する武器が必要だよ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:18:37.09 ID:7zFp1s+v0
>>258
それはいいけど、まず上がることが必要だと思うんだ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:19:42.80 ID:Jox7TQoC0
仙台みたいに上がってからチームを変えることだって出来るよね
261名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 13:06:38.68 ID:czUmOrOz0
柏と千葉の選手実力は、ほとんど差異なしだ。
やはり、試合内容・戦術・選手起用等を
実感してみると、
監督(人間的には良さそうだが・・・)の差が
現状の実態だろう。

やはり、スポーツは指揮官で左右されるわ・・・
262名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 13:21:24.47 ID:J+aahTJV0
千葉は助っ人外人も監督も、
まるでティッシュのようにちぎっては投げちぎっては投げ
ずいぶんとまあ浪費家だねえ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 13:21:46.67 ID:n/rgHb0C0
川淵が悪いんだろオシムを引き抜いたんだから
264名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 13:46:30.63 ID:XtEi+JftO
落ちた時に江尻をクビにしてオフトを呼んで3年計画立てて再建計ればよかったのに。
265名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:15:16.21 ID:li7iaFrY0
オフトって隠居じゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:52:35.41 ID:adCnEUhx0
>>261
柏と千葉の選手実力は、ほとんど差異なしだ。キリッ

とか結構マジで言ってそうだから怖いww
外人抜いて日本人だけで比べたって比較にならんだろ、山口がCB争いに食い込めるくらい?
最近は兵働中心で兵働がバテたら終了のサッカーしてるけど、兵働は元々柏でベンチ外追いやられて移籍してきたでしょw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:52:55.61 ID:mOEsitI7I
>>261
差異がないとか冗談もほどほどにしろよwww
268名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:17:48.65 ID:DPt0HlpG0
>>256
改名したところって例外無く没落してるな
269名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:35:09.54 ID:dXkbuP6F0
ジェフの資金力があれば緑なんて数年前に昇格してるわ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:42:58.98 ID:7zFp1s+v0
>>268
名古屋はエイトをとってから中位を脱出して優勝したぞ
271名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:48:53.78 ID:5Xs1mA/50
>>270
改名するわ
ジェフユナイテッド千葉エイト
272名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:34:41.74 ID:B/UPow+t0
ジェフイエロー
ジェフグリーン
ジェフレッド
ジェフブルー
ジェフピンク
ジェフホワイト
ジェフブラック
ジェフセレステ

これで戦隊モノは出来る JUC8
273名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:43:56.06 ID:5Xs1mA/50
>>272
そんな戯言は、

ピケ8をたらふく喰ってからに
してもらいたい!
274名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:45:49.18 ID:IMT6ox1wO
J2ってジャイアントキリングが多いよな?
あんなにクラブ間で戦力も資金力も差があるのに何で下克上な試合が結構あるんだ?
275名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:01:04.37 ID:YJf6mL+I0
>>274
J1で上位に通用するサッカーは、必ずしもJ2の下位に通用する訳ではないから。
J2は、引き籠もってしっかりブロック作ってカウンター、取り敢えず走るの2本立てが、一番「負けない」。

J1から落ちて来たクラブで、上手いけど動かない地蔵が多いクラブは大抵、負ける。

ただJ2の戦い方だと、J1の上位には全く通用しない。
J1に上がる為の戦い方と、J1に上がってからの戦い方の両方ができないとJ1に定着できない。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:02:16.55 ID:hkGbg7uwO
>>274
J2にジャイアントなクラブなんか無い
277名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:04:47.12 ID:5Xs1mA/50
>>275
なんだよ
ミラーのサッカーかよ!
278名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:06:28.36 ID:PRlN2VAM0
勇人使ってるうちは昇格無理だろw
279名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:07:51.58 ID:Zr6zelDM0
もう補強費で勝ち点を買ったほうが確実だな
下位の貧乏クラブなら簡単に差し出すだろ?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:11:38.84 ID:YJf6mL+I0
>>279
JFL降格があるから、下位は逆に金を払ってでも勝ち点が欲しい。

が、岐阜には金がない。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:20:54.26 ID:gz2rlxu60
木山は選手取りまくってるけど使いこなせてないよな
水戸で金を使えなかった反動なのか分からんが、千葉で散財する姿が超ダセーわ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:31:06.13 ID:6WkrYCSJ0
柏がJ1で頑張ってるんだし別に昇格する必要なくない
J2でも余裕でやってける財力なんだし
他のクラブを助けると思ってJ2で頑張ればいいよ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:36:40.04 ID:5Xs1mA/50
>>282
それなら、J2仕様のサッカーやろうぜ!
284名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:41:01.47 ID:dWL6lnV40
>>276
日本サッカーでジャイアントキリングといえば天皇杯だもんなぁ
松本山が対浦和とか
285名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:10:02.57 ID:mW68RM7O0
>>146
この試合だな。
http://www.youtube.com/watch?v=xuNIIEW27Jw

しかし、この時は千葉も柏を結構押し込んでたのにな。
286名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:15:20.78 ID:vPXTT/lr0
もう千葉のプロスポーツはレイソルとロッテに任せて
ジェフは永遠にJ2でいてくれ
専スタはジェフでなくレイソルのために作ってやるべきだったと
千葉県民全員が思ってるよ
287名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:14:54.23 ID:mhnFtUFO0
♪ 水戸のほこり〜
288名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:33:41.00 ID:a3vtHzJC0
>>286
日立台ェ…
289名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:42:37.06 ID:Hvjlb/zO0
セリエAのチームから獲得してたブラジル人FWはどうしたの??
290名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:00:11.77 ID:PBHO7czY0
ジェフは市原じゃなかったんけ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:11:36.40 ID:Ix6nHo8+i
いま六位だけど五井
292名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:46:58.05 ID:ylogdoD70
>>261
思ってる以上に千葉の主力は衰えてるからwww
勇人なんて最早J2でも微妙なぐらいだぞ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:51:24.10 ID:ylogdoD70
>>285
そういえばもう古河の笛は期待出来なくなったのかねw?
294名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:55:40.37 ID:niI3FvMI0
>>261
>柏と千葉の選手実力は、ほとんど差異なしだ
それ勘違い
J2時代、ほぼ90分10人の柏に勝てなかった

各ポジの選手見ても確実に柏の方が上
レアンドロ・ドミンゲスに勝てる選手いたか?
パクドンヒョクに勝てる選手いたか?
ボランチコンビはどうだった?
295名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 08:21:40.67 ID:7NIuu39QI
能力があっても使えなきゃ意味無いよね

木山は生かし切れてない
296名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:27:45.85 ID:xltDNvvIO
なんで繰り返すの?
297名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 12:40:47.25 ID:irH6uLU70
オシム親  毎年優勝争い、ナビスコ制覇
オシム子  クラブ記録六連勝、ナビスコ制覇


あの時代はなんだったのか
夢だったのではなかろうか
298名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 13:02:22.95 ID:nYhR0exX0
柏Bの道を歩めば一番いいと思うよ。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 13:31:00.04 ID:ABkHGAQT0
ださいな 町田に負けるとかw
300名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 14:56:42.02 ID:irH6uLU70
ペトロビッチが抜けた後そのサッカーを継承しようと決めた広島は首位
オシムの後脱オシムを計り迷走を繰り返した千葉は二部の中位


つまりはそういうことだ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 15:26:32.47 ID:rLDUnFIu0
>>300
それは違うだろ

オシムのサッカーを継承した息子
→降格寸前、選手監督無視で連勝、なんとか残留

オシムのサッカー路線で、クゼ
→連敗地獄

ミラーでオシム否定の真逆ラグビーサッカー
→奇跡の残留

ミラーを斬って、バルササッカーを目指す
→降格、迷走真っ只中!
302名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 15:50:15.03 ID:irH6uLU70
オシムのサッカー路線で、クゼ
→連敗地獄

これはないw
303名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 16:29:10.74 ID:+59n5IPBO
本スレで相手にされないのが暴れてるな。

散々論破されたのに、数年学習できないで、相変わらず
壊れたスピーカーみたい。

このスレッドが消えたらまた鬱屈するって
304名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 17:00:09.89 ID:oWlZtPxv0
ヴィジョンがないと語り京都から千葉へ復帰した
佐藤勇人何を思うw
千葉より京都の方がいまヴィジョンあるわ、どっちも
祖母井さんが絡んでいるが。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 17:06:46.29 ID:tWZ5tOtwO
別に
お似合いの居場所にいるんじゃね?
トップリーグには合わない。
なんか
306名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 19:42:22.20 ID:6DUW5sZS0
韓人でも雇えや。
尻穴。
307名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 19:48:59.31 ID:/p85LFac0
>>306
韓国人を登用しないのは千葉のプライド !( *`ω´)
308名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 19:59:49.94 ID:WY4VvFYX0
>>213
お前みたいにクズにぴったりのゴミクラブじゃん
永久にJ2で燻ってろよ 数年後にはJFLに降格してろ
309名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 20:33:46.32 ID:O07O0Gjo0
>>301
クゼはディフェンスオリエンテッドでミラーに近かった印象だぞ大丈夫か
多数の移籍を知らせないで契約させられたからある意味違約金多く貰って勝ち組
ミラーは千葉後も2チーム数ヶ月で解任されてるからその程度の力量
翔さんや通訳さんと清水にクラインが多くいるから必死に売り込んでいると思うよ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 20:48:30.93 ID:rLDUnFIu0
>>309
クゼは、ハイプレスで変則3バック、攻撃はショートパス中心だろ

ぜんぜん違うけど、大丈夫か?
311名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 20:55:45.50 ID:IPvwmmIYO
弱いって問題に毎年直面しちゃうのはしょうがないよ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 21:46:47.41 ID:RRX8PsVXO
>>307
そういやチェヨンス居たときのが強くなかった?
近年の千葉は外人の飼い殺しぷりがひどい。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 21:48:10.36 ID:AvBB2Iat0
J2はマモノの社交場
314名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 21:50:15.94 ID:IVmpnW+dO
>>297
でも息子オシムをクビにしたじゃん
315名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 21:59:24.73 ID:H1g8h7sv0
ジェフは今年昇格するよ
来年は降格するけど
316名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 09:49:19.33 ID:Cu53HUP90
あんな照明の暗いスタジアムでやってりゃそら士気もダダ下がりだわ
いくら選手の希望だからって設計どうりにもっと明るくした方がいいぜ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:02:53.23 ID:wNKaPEep0
アマルは東欧で普通に実績残してますね
318名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:13:32.81 ID:7BRSVhBz0
>>317
ボスニアなら江尻でも
319名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:27:14.91 ID:HuSom/hjP
過去を捨てて新たな未来を手にすればいい

っていうか、それしかない
320名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:50:45.81 ID:A4QF/pOF0
監督、選手が変わっても同じように負ける。変わってないのはフロント!
と言われていたが、フロントも変わった。
あと変わってないのはサポーターとスタジアムだね…。
321名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:51:30.43 ID:Cus8MA770
お疲れさまです。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:08:53.83 ID:pNMMs0q00
JR東日本と古河電工のユナイテッド

チーム分離してJR東日本で独立した方が、
資金が少なくても経営コンセプトと人選の分だけチーム力は強くなりそうだ
名付けてJEインディペンデント
323名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:12:37.20 ID:7BRSVhBz0
>>322
JRユナイテッドにして、JRグループで支援しろ!
324名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:25:54.95 ID:/wMAzo/1O
使わないのにいつもベンチのオーロイ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:38:27.23 ID:CuoJTgg50
そういや最近ジェフの存在を忘れてた

大宮なんかもそうだけど、親会社が半分公共団体みたいな大企業だと
競争意識も必死さもなくなるんだろうねぇ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:29:10.62 ID:zT8FIPS4P
いわゆる
「人に頭を下げないでいい身分」
だからな
327名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:32:48.82 ID:ydYH7KWw0
さすがに鳥取相手にやらかさんだろ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:37:26.71 ID:yvn1ECq50
>>325
大宮は、落ちそうになると社員が本気になる
それに引き換え…
329名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:58:56.77 ID:SuR5DXmQ0
>>122
仙台も毎年のように監督変えてた頃はけさいだったけど
手倉森兄と心中を決め込んだら2年で昇格、昇格後2年で上位争いだからな
手倉森も1年目終了時は社長が手倉森切って人間力呼ぼうとしたりして
強化部が止めたりしてたそうだが結局継続は力なりだった
330名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 12:10:06.05 ID:zlsQE3PV0
>>86
まぁ選手やフロントに限らず、サポーターもぬるいってことだな
フクアリ自体いいスタだし、J2なら何連敗とかもないし
331名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 19:18:46.61 ID:j7vnrPz/0
今日も ♪くりかえす〜
332名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 20:05:56.94 ID:h0TQZUVc0
>>317
クロアチアやスルプスカ系のクラブに投石され、ものすごい圧力の中タイトルを多く獲り剛腕を振るってるみたい
マンCに続き、アマルさんの絶賛の育て上げた18歳のアートは、リバプールが6年契約で大金払って獲得したね
やっぱり人材育成もうまかったんだね
333名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 20:19:14.50 ID:7fiKwTNG0
ここ数年の監督見ると、アマルのほうがずっとマシだなw
334名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 20:25:13.78 ID:yvn1ECq50
>>333
アマルって監督してたか?
ミズモト監督のことか?

335名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 20:38:59.53 ID:h0TQZUVc0
>>334
未熟だった水本は戦術的な動きを要求してよく叱ってたね
今では首位広島を支え、先日の日本代表の試合出てましたね
移籍後紆余曲折あったけど、応援してるぞ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:07:26.69 ID:R79MuzXX0
ミラーを交代したのが全ての根源だな。
パスサッカーを志向してチバルサと言ってドツボに嵌ってる。
337名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:18:58.03 ID:zzZroOra0
ホスト国として大会を盛り上げよう!

◆本日開幕! U-20女子W杯◆

会場:宮城、埼玉、東京、神戸、広島

<ヤングなでしこ試合日程>
8/19(日) 19:20 宮城 vsメキシコ
8/22(水) 19:20 宮城 vsニュージーランド
8/26(日) 19:20 国立 vsスイス

なでしこジャパン公式  http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/u20w/
ヤングなでしこ公式ツイッター http://twitter.com/youngnadeshiko

試合日程&テレビ放送 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html
338名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:21:08.52 ID:7fiKwTNG0
宮城なんて糞スタでやらせるなよ・・・
339名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:45:57.38 ID:+YcKVY5nO
これで失敗して木山を1年で代えるんですね
毎年候補と言われながら監督ころころ代えて上積みゼロでJ2定着してたクラブがかつて東北にあってだな…
二代目けさ位襲名したいなら止めないけどね
340名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:48:38.37 ID:ikk890yI0
木山って複数年契約だから今年昇格失敗しても継続じゃないかな
341名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:53:14.66 ID:yvn1ECq50
>>339
で、江尻の時みたく降格するんでつか?
342名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 22:51:34.03 ID:uLkBkcH80
      内村
  近藤  砂川  岡本
    宮澤  前
岩沼  岡山  奈良  日高
      杉山

この状態の札幌相手でも今のジェフは勝てるかというとノーだな。それくらいジェフの現状は深刻なレベル。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 22:52:56.75 ID:6CYsoXiJ0
ああ、そんなクラブチームもありましたねw
344名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:00:07.95 ID:SZ6MFhwC0
次の岐阜戦も期待してよかですか?
345名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:00:56.94 ID:uLkBkcH80
千葉の日本ハムファイターズ、福岡ソフトバンクホークス=柏レイソル
千葉のコンサドーレ札幌、アビスパ福岡=ジェフユナイテッド千葉

分かりやすいw
346名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:04:19.84 ID:yvn1ECq50
>>344
いくらなんでも岐阜は楽勝だろう
347名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:04:27.83 ID:+NW7sWrO0
深井くんは試合に出られてるの?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:19:30.86 ID:eRTxz3zA0
ちば銀カップこそ本当の戦場なんだよ
349名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:31:59.33 ID:zivypjE+O
>>342
砂川のパスで内村に裏を取られて失点
古田の無回転ミドルが突き刺さって失点(この人は千葉キラー)
セットプレーで岡山か宮澤に競り負けてズトンと失点

千葉も深井と竹内が同じような形で得点して馬鹿試合が展開されるも、結局2-3で負ける。
普通に考えたらこうなるだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:40:36.06 ID:EOdvIS9F0
逆だと思うなぁ
犬の選手がサボってるのをあまり見たことがない
むしろ本当の犬のように忠実にやってる
だけどそれでも結果がでないこともあるし
そうなったときガタガタってメンタルとフィジカルが落ちて連敗してくことある気がする
野球で言えば最初から全力投球で完全試合ペースだったのに1本のヒットで崩れて負けるみたいな
351名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 23:41:26.01 ID:uH2Vd+Pt0
 _     2005年 J1 4位
   \γ⌒ヽ 2006年 J1 11位
    \γ⌒ヽ 2007年 J1 13位
      \γ⌒ヽ 2008年 J1 15位
       \γ⌒ヽ 2009年 J1 18位
         \γ⌒ヽ 2010年 J2 4位
          \γ⌒ヽ 2011年 J2 6位
            \γ⌒ヽ 2012年 J2 7位(第29節)
              \,,_⊂゙⌒゙、∩
               \⊂(。Д。)
                 \
                  \
                  |
                  |
352名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 00:55:32.08 ID:Rfk4QuhC0
なんだかもうすっかりJ2に馴染んじゃったね
353名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 00:57:19.48 ID:/jDEcihq0
繰り返すからしゃーない
354名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:06:30.11 ID:2RQlg/vj0
>>79
J1クラブに失礼だわそれ
355名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:11:09.74 ID:vK7Pt5LW0
2007年アルテ高崎
1勝4分29敗 得点17 失点71

今年の千葉がJ1だったらこんな成績で終えてただろうなw
1勝はおそらく大宮辺りが献上してたかな。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:14:09.19 ID:mBUM6QE20
今日も負けたが普通に弱くてワロタ
357名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:22:00.99 ID:vK7Pt5LW0
>>342
        巻弟
    金崎      吉田
    三都主 吉村 小川
  阿部 ダニエル 増川 隼麿
        高木

名古屋が中2日で疲労困憊してる中、この面子で千葉にぶつけても普通に勝てると自信持って言える。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:32:46.22 ID:wKuoMEzTO
メカは故障中なん?
359名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:49:50.97 ID:aDYMGvFm0
>>342 >>357
    佐藤 レアンドロ
  倉田      二川
    遠藤  明神
藤春  今野  丹羽  岩下
      藤ヶ谷

名古屋戦の夢スコアが無かったら、この面子で千葉にぶつけても普通に
「2-2のスコアレスドローになりそう」と自信を持って言えたんだがなw
360名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:54:55.94 ID:a/CFWRwoO
>>192
ホーム愛媛戦が高知の春野陸上で開催されるというのが目に浮かんできますね。
361名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 01:59:14.87 ID:a/CFWRwoO
>>359
これなら最後の横浜ダービー同様8-1ぐらいは行くだろう。
レアンハット、佐藤2得点、遠藤FK、パウリと倉田で一点ずつ。最後は藤ヶ谷がチョンボで失点招くがそれは愛嬌ということで。
362名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 02:00:04.38 ID:CrV6Vxr90
J1は柏にまかせて、あえてJ2にいるんだぜぇ
ワイルドだろ
わざと下位に負けてスレを盛り上げてんだぜぇ
ワイルドだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 02:06:23.04 ID:vK7Pt5LW0
フクアリは地震の少ないところに建てるべきだったね。
それこそ広島とか京都とか。まぁ京都は亀岡or城陽に建てることは濃厚だけどw
364名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 02:15:08.42 ID:IWRnWuajO
後半残り10分になったら、オーロイの縦ポンゲームでいいのに
365名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:06:05.44 ID:1w8Oo2WqP
猫にオーロイ豚にロボ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:25:07.19 ID:SpWL9qBgO
>>101
J1ドベ3もプレーオフ混ざるかと思ってたけど自動降格なのか…
昔みたいに入れ替え戦観たいな〜
アレが他サポでも凄く燃えて面白いのに。日程とかキツいのは分かるけど
まぁ自分のとこがそうなったら見れる自信ないけどw
367名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:34:23.57 ID:a/CFWRwoO
今の千葉がJ1で勝てる相手を探るなら、
東口、ミシェウ、アトム、鈴木が怪我で欠いてかつ中2日での新潟ぐらいだろう。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:37:32.82 ID:tpzaYRgC0
>>366
自動降格は、最下位だけでよい
ブービーと2位が入れ替え戦やれ

へんなプレーオフはいらん

そんな暇があるなら、J2上位はナビスコに招待してやれ!
369名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:40:19.16 ID:MzlSQ9nL0
今年広島がもし優勝したら、オリ10で年間優勝ないのって
チョンパルスと千葉だけになるのか
370名無しさん@恐縮です
峻希使えよオラー!