【サッカー/ドイツ】ホッフェン指揮官は宇佐美に期待「間違いなくチームの助けになってくれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 U−23日本代表としてロンドン・オリンピックを戦ったMF宇佐美貴史の所属するホッフェンハイムのマルクス・バッベル監督がドイツ紙『RHEIN NECKAR ZEITUNG』のインタビューに応え、チームに再合流した宇佐美に期待を寄せている。

 バッベル監督は、「(宇佐美に)オリンピックでもっとプレー時間が与えられてほしかった。彼ほどの選手が出られなかったのには驚いたよ。

でも今、無事チームに合流してくれて満足している」とオリンピックでの出場機会の少なさを残念がった。

 また、宇佐美は15日にベネズエラと国際親善試合を行なう日本代表に招集される可能性があったようで、

「日本サッカー協会が理解を示してくれてうれしいよ。長い間チームを離れていたから、今は相互理解を深めることが大事なんだ」と話し、宇佐美の招集見送りを喜んでいる。

 バッベル監督は最後に、「これからは彼とともに仕事できることに満足だ。長くチームを離れていたから、彼がどういう選手なのかを見極めなければならない。

ブンデスリーガ開幕に向けトレーニングを積む必要がある。我々は彼のポテンシャルを知っている。チームにフィットすれば、間違いなくチームの助けになってくれる」と宇佐美への期待を語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000301-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:13:19.24 ID:cFqX3VSG0
イヤァーン♪ ヾ(*´Д`*)ノ ~~~~~\o( ̄皿 ̄ ) オラオラ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:13:39.08 ID:baUWE0HS0
すんげー申し訳ない気持ちになるのは俺だけではないはずだ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:13:42.48 ID:9MsOP0GI0
お前がそう思うんならそうなんだろう(ry
5名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:16.59 ID:Tkgr2q520
宇佐美の顔はリベリーみたいなもんだから気にしないでくれ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:37.66 ID:WEwMFaXC0
>>1
その気持ちを忘れないでください
7名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:01.15 ID:Y0WVJ4l+0
間違いなく空気悪くするだろうなぁ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:11.64 ID:bQ/3J0Gp0
ロナウドみたいに得点量産できるならともかく
もう少し真面目に守らんと使ってもらえんだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:13.60 ID:lzJaPiI+0
宇佐美レベルが活躍したらJ2以下だろw
10名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:24.14 ID:Z1czhMaf0
いやぁ・・申し訳無いんですけど貧乏くじ引きましたよアナタ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:54.21 ID:o1JjMEqb0
>>3
そういうの凄く気持ち悪いよ。
そんな事でこれからの国際化社会で生きていけるのか?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:00.61 ID:pgoU9zIR0
宇佐美走らないよなぁw
13名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:14.62 ID:x6FvRruCP
期待じゃなくて育ててくれないと・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:18.49 ID:ofo2D1810
最初はみんなそう言うんだよ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:29.25 ID:qKQLZUXZ0
あぁ、申し訳ないけどこの子はご期待には添えないと思うよ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:38.12 ID:SfNy4BhM0
まあ、まだ20だし、25までに開花すればよし。
17名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:04.52 ID:cqnUm9aW0
韓国戦で一瞬の輝きだけ見せたな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:25.94 ID:mbo95aMq0
>>11
なんで>>3みたいな気持ちになると国際化社会で生きていけなくなるの?
具体的に教えて
19名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:40.74 ID:o1JjMEqb0
ゴートクはA代表に戦力として必要なのと、
シュツットは五輪前も非協力的だったから、日本サッカー協会が
配慮してやる義理はないんで、ゴートクがOKなら呼ぶわな。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:02.41 ID:pORQFsRa0
攻撃では間違いなく貢献できるよ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:05.97 ID:4AA/EhD10
彼ほどの選手が出られなかったのには驚いたよ。

と言いつつ

彼がどういう選手なのかを見極めなければならない。

と言ってるから、こっからが勝負だな。評価と信頼を得られるかどうかの
22名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:43.91 ID:knOgvYkA0
五輪代表じゃレギュラー組みと直前合流のせいもあって、連携もなく一人でなんとかするしかない状態だったな
監督が信頼して使ってくれるなら、クラブではロンドン世代でもトップクラスに活躍するんじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:53.97 ID:HYZ7T2Oi0
韓国戦で唯一得点の匂いがした選手か
24名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:21.22 ID:7guSkv45P
こいつってショボくね?山口は早く代表に呼べ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:28.18 ID:AQZp4Ixz0
走れないの?走らないの?
26名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:28.72 ID:xoTMbQJA0
2点とって3点とられるようなチームなら輝ける
27名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:57.33 ID:CUTMdexL0
骨盤パニック
28名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:58.76 ID:iGgCFkVe0
はいはい、オーラルサービス!
29名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:16.11 ID:KS7duR4l0
守備しないし、中盤まで顔出してっていうことは一切やらない
2列目の先っぽにずっといて、ドリブル突破でシュート。それだけ。点を決めてくれればいいけど、
行動範囲が狭すぎる。もっと動けるようになったらというところ。まあがんばれ。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:23.76 ID:Vgz3p1xH0
いくらなんでも去年みたいな事はないよ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:29.73 ID:vJhaBfrK0
宇佐見幸せだな、こう云ってくれる人が
まだ居るんじゃん、何とかなれよ。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:36.95 ID:hTThEDcH0
監督には申し訳ないが
ハズレを引いてしまったとしか言いようがない
33名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:51.89 ID:PcPT1YSi0
指揮官が無能宣言だ!
34名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:21:39.30 ID:gJ/gjZAU0
無理だよボールこないとふてくされるしw
そのくせ守備もしないしゴールも決めれないwなのにボールよこせwwwマジキチっすわ

ハイムさん本当にありがとうございました
35名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:10.05 ID:HhTWOa2Y0
ここで結果出せなかったら終わるな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:39.44 ID:r1l1iaM20
そこまで守備しないわけじゃないんだけどな
五輪代表は守備の要求が高すぎただけで
課題はボールの受け方や攻守の切り替えだと思う
37名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:48.73 ID:p66/GAErO
単なるマウスサービスだな
聞かれたから期待度を言っただけ
見極めてないなら意味ないじゃん
38名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:57.28 ID:+4ooBvr50
>>
「日本サッカー協会が理解を示してくれてうれしいよ。長い間チームを離れていたから、今は相互理解を深めることが大事なんだ」と話し、宇佐美の招集見送りを喜んでいる。


う〜ん・・・理解示したのかなw
39名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:18.60 ID:oJkZRiBx0
3試合しかもたないだろw

1試合目「まぁ開幕で緊張していたのだろう」
2試合目「まだ噛み合わないところがあったね」
3試合目「・・なんで守備しない?サムライ」

五輪のビデオ見直す「オカシイネ?ニホン、スゴイハシッテタノニ?・・・!???
          ウサミだけハシーテナイジャナイ?バカなの?アホなの??」

ベンチ入り
40名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:25.35 ID:27siEXTm0
>>24
賛成 山口はよ
まぁザックは呼ばないと思うけど
41名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:28.00 ID:SqpCzc4H0
すげぇ選手なのは知ってるけど
守備がな・・・
今後期待してる。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:04.71 ID:voMOVIIz0
たぶん失望することになると思うけど、使いこなせると良いね。
43名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:13.55 ID:TEdYlWaHO
小学生のワールドカップで優勝したメンバーの中でも飛び抜けた逸材の現在地が五輪代表やユース代表でベンチ
小中高はおろかユース年代ですらかすりもしなかった長友が南アベスト16&日本人初のビッグクラブインテル入団




久保建英w
ジュニアユースw
44名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:26:20.79 ID:B7dpnGnZ0
イ・エナガさんがマジョルカ行った時も現地の人はすごくやさしかったよ
それなのに
45名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:26:45.66 ID:qT1MMl/r0
>>40
山口みたいなペーペー呼ぶわけねえだろアホ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:02.51 ID:7lgJX3SE0
さあ、お前の活躍を見せてくれ、宇佐美
47名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:14.39 ID:oJkZRiBx0
>>40
山口の前に萌がいるからw
48名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:18.57 ID:0zicALpD0
宇佐美頑張れ。
49名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:54.43 ID:OY+3zCjy0
山口はJでもう少し安定しないと代表呼ばれないだろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:28.06 ID:qXuGiQDO0
>>24
山口は手堅い守備で全体的には良かったね。
高徳も良い。粗があるけど。
51名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:29.95 ID:xfdG9UeI0
今シーズンは活躍しそうな気がする
52名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:37.79 ID:o3B7Ltpj0
すみませんまだ若いんで何とかしてやってください
53名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:50.78 ID:Fg1SAWQF0
ただのオーラルセックスだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:02.89 ID:vJhaBfrK0
ルーニーでさえあんだけ一所懸命に守りに帰って来てるからなぁ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:21.67 ID:pZk1Cmb00
まあ期待しないで待っとくというか忘れとく
ニュースになって思い出させてくれ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:28.63 ID:SXS0yYFQO
所詮倭猿は1試合で見切られてスタンド観戦になるのがオチ。期待するだけ無駄
57名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:36.12 ID:BJqrLbTxO
リケルメみたいな使い方しないとダメらしいがホッフェンハイムってそんなに選手いないの?
いいスポンサー付いてたはずだが
58名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:53.13 ID:TEdYlWaHO
>>45
長谷部と比較してスピードはないわ、シュートは枠にいかないわ、ドリブルは不安定だわ、高さはないわのないないづくしだからな山口わ。
辛うじて長谷部に勝ってるのは守備の読みくらい
59名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:04.15 ID:RVs2e+Ch0
苦しい時に頼ってはいけない選手だということはわかった
クラブなら活躍する可能性はあるだろうな
60名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:57.57 ID:mv2T33iK0
宇佐美は関塚の被害者だからな
危うく永井も干されそうになったし
OAいなけりゃ間違いなく北京と同じ3連敗だったチームだからな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:31:06.81 ID:pMc54tuH0
秋田レベル低いねw福井もまけるの大変そうw
62名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:31:30.61 ID:QVvdHJlA0
シーズン中盤には放出リストにのってると思う。
実力が不足してる。
ほんとはみんなわかってると思うんだが。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:31:55.30 ID:feuLGvRa0
岡崎、細貝、内田、乾、清武、大津、酒井宏、酒井高、(長谷部)
ドイツ組の中で、今シーズン一番結果を残すのは宇佐美で間違いない
試合に出れそうもないのが大津、清武は基点だらけで結果は微妙
64名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:27.75 ID:HtNSdaZI0
こんなゴミがA代表に呼ばれる訳ないだろw
65名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:33:51.78 ID:FJMJnrHd0
元々限定的な状況でしか輝かない使い勝手の悪い選手だけど、それすら無理になってきたね
66名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:13.29 ID:NHn34RpzO
>>1
宇佐美を頼みます
67名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:30.03 ID:bg8JLXgj0
チームの助け(ホペイロ)
68名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:36.42 ID:nG16qYF/0
ドイツの監督って優しいな
69名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:37.41 ID:8REj2egN0
>>58
守備の読みも勝ってないぞ
山口なんてまだ通算30試合出てるか出てないかの経験も糞も無いレベルだぞ
山口扇原コンビがスタメンになってからの桜の成績見れば一目瞭然
70名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:35:01.68 ID:fxdema/SO
>>59
2010年の俊輔によく似てるな
挽回して欲しい
71名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:36:13.84 ID:qXuGiQDO0
ファール誘ってこけるより
シュートまで持って行った方がいいね。宇佐美は。
枠内に蹴れば弾かれても押し込むチャンスを作れる。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:36:27.56 ID:NHn34RpzO
走れ守備しろと騒いでる人が1番宇佐美を理解してないね
73名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:19.56 ID:v22yKfBQ0
韓国戦では気合い入ってたし少しだけ輝いてたな
毎試合あれだけ気持ちの入ったプレーが出来たらバイエルン戻れるよ
74名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:27.21 ID:qKQLZUXZ0
75名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:40.38 ID:cFR6rxHA0
ホッフェンって去年一昨年と見てる限りブンデスの中でも走り回るチームだから
宇佐美合うのかねぇ?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:45.48 ID:0zicALpD0
>>63
大津は試合に出れないかもしれないが、
ワントップできそうな数少ないプレーヤーだから、A代表収集はあると思う。
77名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:47.53 ID:HDeMltyDO
ユースで宇佐美と対戦した事あるけど、とんでもない化け物だった。
宇佐美と対戦して上には上が居る事を知って、プロは諦めた。
その宇佐美もあの時の俺と同じ心情なのかもしれないな

上には上がいて、更にそのまた上がいる。

俺は諦めてしまったけれど、宇佐美にはとんでもない才能がある。
これからもトレーニングに励んでいけば、俺には想像すらつかない場所にたどり着けると信じている。

78名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:58.24 ID:EaCyCegZP
>>69
セレッソのボランチコンビはまだまだ試合経験が足りてないよなぁ
逆に言えばここから試合出て100試合くらい経験積めばかなり成長すんじゃないか?
とりあえず今季はJ1残留が目標だなぁ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:17.88 ID:180n5CmM0
宇佐美よりはるかに才能も実績もある香川が走りまくってるのに
何でコイツは走らない地蔵なんだよ
80名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:28.93 ID:dpodjc/z0
コメント見ると、どういう選手なのかを見極める必要とか、
相互理解を深める必要とか、チームにフィットすればとか言ってるし
暫く先発はなさそうな感じだね
81名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:45.44 ID:Y1PpfwJ10
なんだかんだで活躍すると思うよ
ブンデスディフェンスざるだし
82名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:16.53 ID:QVvdHJlA0
宇佐美が活躍できる欧州リーグはスコットランドぐらいだと思う。
エールでもけっこう厳しいと思う。
さらにガンバが今の状況なら上の2つよりJのほうが難しいと思うし、
このまま前園コースの確率が高いと思う。
劇的な反発を見せて欲しいし、応援してる。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:17.79 ID:Ni/dM8dV0
今は普通に走ってるし普通に守備してるからな
昔のイメージが凝り固まってんのかね
夏のキャンプでも自分の課題として走力を挙げて個人で走り込みやってんのに
84名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:37.33 ID:NHn34RpzO
>>79
すぐ香川と比べるんだね
85名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:39.19 ID:5xXAKIS10
基本的な事は上手いんだから
なんとか実戦的なテクニックが身につけばいいな
86名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:39.28 ID:o69jmkOg0
>>77
こんな奴にビビッてプロを諦めたお前が悪い
87名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:45.65 ID:4COCCC8F0
19歳で走り回れる選手なんているの?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:51.09 ID:BJqrLbTxO
>>75
宇佐美の分、周りが走り回るんだよ



そこまでの選手じゃないと思うが
89名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:52.34 ID:6G8OqyJp0
いつも両極端の単細胞のおまえらは
2、3試合活躍しただけで総手のひら返しで
代表呼べ、宇佐美天才てレスのオンパレードだろうな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:40:11.30 ID:DjJk7vYu0
>>59
そりゃ高さとか速さとかいう武器があるわけじゃなし、
意思疎通や連携のできてない、周りの選手がヘバッて動けないような所に
一人ほりこまれたって何もできないだろ、漫画じゃねえんだから。
91名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:40:30.12 ID:Mu2/4xG10
>>78
だがひとりはサイドバック転向か、さもなくばベンチに降格しそうだ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:40:54.98 ID:4COCCC8F0
トゥーロンのときのお前らのレスを見せてやりたいなw
93名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:41:46.03 ID:o69jmkOg0
個人差あるけど19歳じゃまだ身体が出来てないかもな
でも宇佐美の場合、ポジショニングが問題だからな
94名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:10.26 ID:Ni/dM8dV0
>>88
だから走ってるっつーのw
オフのときの動きはまだ質が低いが
95名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:12.55 ID:iz0vluui0
あえて期待しとくわ
チームに意外とあうかもしれんし
96名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:33.39 ID:EaCyCegZP
>>83
宇佐美の守備は守備じゃない
前線の選手なのにすぐスライディングするだろ
体入れてボール取替えせよ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:34.39 ID:BJqrLbTxO
>>83
トレーニングしたとして、実戦で見せられなきゃ出来ないのと同じ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:28.71 ID:Ni/dM8dV0
>>97
んじゃ実戦みてからオマエもレスしろよ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:38.11 ID:EaCyCegZP
>>95
チームに合うっていうか宇佐美を活かすチーム作りしてくれたら即活躍出来ると思うよ
香川ほどは無理でも普通に活躍できるだろう
だがそうやってもらうのが難しい
100名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:04.71 ID:YJS6gzXa0
芸スポって宇佐美評価してないのか
五輪のあんな基地外プレスサッカーで活きる素材じゃない事くらい
昔から分かってた事なのに

まあ間違いなくスタメン取って活躍すると思うけどね
101名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:04.73 ID:bZ9gIZX20
このチームのサッカーに合わないような気がするんだよなぁ
意識改革してくれればいいんだけど
102 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/08/15(水) 13:44:06.96 ID:QOVCtVj30
今のサッカーで宇佐美みたいな選手はオワコン
よほどの得点力がなければ守備免除にならない

敵サイドバックについていくだけ とか縦を切るだけ とかの守備では駄目
サイドバックだってセンターバック ボランチ サイドハーフと連携しながらビルドアップする
ポジショニングや仲間との連携必須


今まで特別扱いで育った宇佐美に守備の技術が身につくか? 攻守で中途半端な選手になって終了
103名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:14.70 ID:cpxpdZ1gO
>>83
一人でただ走ってるだけじゃなあ。周囲と連動できてこそ運動量ってのは生きると思うよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:22.84 ID:LBFjMnMz0
途中で入っても何も変わらんからスーパーサブにもなれない
スーパーブサだけど
105名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:39.79 ID:sVomJvHR0
宇佐美は使わないとわからないからな

へぼさが
106名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:44.12 ID:NHn34RpzO
>>96
よく試合見ろー
107名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:49.61 ID:+AYsm68V0
地蔵の取り扱い説明書でも持ってるのか
108名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:50.90 ID:93+/RZcoI
気がついたら、Kリーグとかでプレイしてそうだね。
109名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:19.03 ID:00sFMG9MO
見切ってすぐ諦めるクセがあるんだよなぁ。
自分のイメージ通りでないとプレーを中断しちゃうような感じ。

走らない守らないとは思わんけど、あれは少し気をつけて
チームに合流して欲しい。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:33.21 ID:EaCyCegZP
>>102
だがあの五輪代表ほど前の選手に守備、運動量が求められるチームはないと思うぞ
ブンデスだったらあんなサッカーには絶対にならないだろうし
それよりもブンデスで不安なのは体の強さだろうな
個でもうちょっとやれるようにならんとなぁ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:00.87 ID:djkNgxeMI
宇佐美は期待してる
112名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:35.00 ID:JInFnNiV0
韓国のGKと顔似てるよね
113名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:42.21 ID:3MEUZvs90
精神論は余り好きじゃないけど宇佐美は髪切れ。
それできっと良くなるような気がする。
114名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:47:01.95 ID:I8fvkDqg0
どうにか宇佐美にストイックさを植え付けてくれ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:47:18.44 ID:hyTk0R4y0
>>77
才能は間違いないんだけど
どうも運を持ってない気がする
大津に比べるとそう思う
116名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:47:42.98 ID:WKjWl+mn0
宇佐美は何だかんだでそこそこ結果を出すだろうしそんなに心配はしていない
というよりちょっと期待してる。むしろ酒井の方が心配だわ。レドミいないし大丈夫なのかと
117名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:47:56.94 ID:BJqrLbTxO
「チームの為の無駄走り」が出来ない選手なんだから1番悪いのは関塚の起用法だな
118名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:16.40 ID:nq/1Pkgk0
とにかく走れ走れ!
走りさえすれば芸スポでは評価されるぞ宇佐美
119名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:46.96 ID:IjLZm/1L0
試合出れそうで良かったじゃん
若い選手なんだしまだまだ上達機会はある
120名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:58.24 ID:EaCyCegZP
>>116
酒井はまず足の怪我治さないとなぁ
あれ多分相当無理して試合出てたと思うわ
スペイン戦の交代するまでと復帰してからの試合見てたら差が酷い
121名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:49:04.34 ID:gephaRx20
そして、開幕戦の10分間で監督の評価が変わるんだろw
122名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:49:10.58 ID:AiZmYiUD0
>>9
J1もJ2以下だな、お前が言うなら間違いないわ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:49:58.75 ID:p1gKB+GQ0
頼むからドイツでの日本人評価を落とさないでくれよ
能力の無さからコイツが成功出来ないのは一向に構わないが、
他の選手に迷惑掛けるのだけはごめんだ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:50:07.88 ID:aH5qaTJT0
トゥーロンの時だったかな?
収められて前に持っていけたのは宇佐美だけだった
まだまだ使い方と成長次第だよ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:50:26.86 ID:SaAgexow0
途中交代とかさせたらすぐ不貞腐れるんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:19.49 ID:wJv3JsXU0
使い物にならない
127名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:26.57 ID:FJMJnrHd0
シーズン前は歯の浮くような褒め言葉並べるのが恒例ではあるけど
この人はちょっと本音漏れちゃってるなw
128名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:46.25 ID:nG16qYF/0
天才家長はガンバに復帰したなあ・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:50.33 ID:QrEfNGhr0
X宇佐美の招集見送りを喜んでいる
○宇佐美は単純にザックが欲しくなかっただけ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:59.73 ID:mlCdTNAZ0
宇佐美には期待してる
あと清武と乾と大津にも
今期のブンデスは香川いた時より楽しみだわ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:22.87 ID:EKLqjECT0
宇佐美はワントップで体張ってターンできる選手になれれば代表でも凄く期待するんだけどな
前田の路線は無理かなあ
運動量が求められる日本の2列目のスタイルではないよな
132名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:31.42 ID:r37gwLL50
宇佐美は何もかもラバー・ジョニーそっくりだ。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:38.53 ID:2TVEGsDw0
>>77
宇佐美の評価は、サッカー経験者と未経験者では全く分かれるな
俺は年も違うし、サッカーが盛んでない時にサッカーやってたけど、それでも凄いと分かる。
直接対戦したなら、なおさら分かるんだろう。
俺も、宇佐美には期待してる。
今年こそ、行け、宇佐美!
134名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:48.84 ID:7YuGW+hf0
宇佐美が必要なのは顔芸。

鬼の形相になるだけで、
走り回ってるイメージになるから
この辺、整形や、顔芸テクについて韓国人に教わっておけ

2ちゃんの奴らなんてどうせ表面的な部分しか見てねーんだし、
韓流の戦略はただしい
135名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:50.50 ID:Mu2/4xG10
>>116
酒井宏は守備でやらかして干されるのが一番心配
あれさえなければ活躍できると思う
136名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:54.80 ID:Wc/IRnSMO
素人考えだが宇佐美はFWの道を進ませたらいい感じになりそうだけどな

だめ?
137名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:08.66 ID:IjLZm/1L0
五輪組には夢があるね。
永井にも大津にも宇佐美にも清武にも比嘉氏にもがんばってほしい。
138名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:10.48 ID:PZySI33I0
>>115
大津はどう見ても実力だろ
本田ばりのキープ力も見せてた潤滑油になってたぞ
宇佐美はスペースないと途端に能力値ががくっと下がる
139名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:32.06 ID:hp9+lKMtP
まあ使えると思っていて満足しているのなら文句ないんだけどさw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:34.94 ID:7guSkv45P
香川が今の宇佐美の年の時はまだJ2で無双中だったけどな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:51.78 ID:feuLGvRa0
>>130
香川のような活躍は全員ムリ
岡崎レベルの結果を残すのが宇佐美のみ、それ以外の選手は微妙な結果しか残せんよ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:55:23.90 ID:pNutco0S0
ゴールばかり意識して、動きがひどいことになってたけど、キックもドリブルもずば抜けてたやん

143名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:55:48.07 ID:p1gKB+GQ0
>>138
球際の競り合いとか、他の選手とは明らかに違ってたな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:57:16.99 ID:FJMJnrHd0
ていうかボール扱いが下手糞過ぎて軽くショックを受けたんだが
何が売りなの宇佐美は
145名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:57:35.44 ID:mlCdTNAZ0
>>141
何でそう思うんだよww
言ってみ?www
146名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:57:53.83 ID:U12AyrVE0
使い方次第だろ
五輪のチームで活躍した選手が必ずしも海外で成功できるとは限らないしな
スペインなんか五輪で全敗したけど海外で活躍してる選手なわけだし、そもそも代表とクラブでの活躍が違うやつなんていくらでもいるしな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:57:58.80 ID:KxsCPcebP
バイエルンじゃ使われてなかったし、ここで使われるようになれば変わるだろう
能力は問題ないんだし自覚が大事だ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:59:10.72 ID:Mu2/4xG10
>>144
あれで下手だと言うあなたの基準がわからない
149名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:59:15.17 ID:aY15dSky0
宇佐美はドイツサッカーには合ってる。守備免除のウインガーとして使えば働くはず
150名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:00:16.93 ID:SJsyjRhj0
運動量については以前よりだいぶ改善されてると思うけどね
世界3大地蔵のリケルメ、ガンソ、家長に比べれば全然走るよ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:04.95 ID:QhjbdY0IO
監督がいつ手の平返すか見物だな
152名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:31.22 ID:nfRjFriKO
顔で損してる部分もある
153名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:51.91 ID:lMRtXFq20
地蔵から動く石像へ格上げ中
154名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:54.44 ID:DChkYuPl0
サイドにいるのに寄せの速さに対応できないレベルのテクニック
こいつダメだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:23.51 ID:pMc54tuH0
秋田は今大会で一番の不細工チームだなw
156名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:41.48 ID:FJMJnrHd0
>>148
基準は五輪の他の前線
斉藤よりはマシかだったかな
157名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:45.04 ID:BJqrLbTxO
今のまま成長しても劣化リケルメ、強化家永という使いづらい選手になりそう
どこかで変わらないと
158名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:52.18 ID:00sFMG9MO
>>131
後ろ3人が目まぐるしくポジションチェンジするから、前田も
かなり運動量割いてると思うよ。
フィットしてきたのもここ2〜3試合くらいからだし。

そこ狙うにはかなりの努力が要ると思う。
今なら永井が代わり出来そうかなと期待してるけど。
159名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:55.04 ID:EHf/Bf7a0
シーズン通して試合出たらな
160名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:03:22.62 ID:pMc54tuH0
顔で判断できてるならそれもあれもどうしようもないと思われるが


まあ情報操作なんだろうねw
161名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:03:46.69 ID:QVvdHJlA0
普通に予想すると、たぶん出場機会も序盤がマックスで、
結果出せず徐々に途中交代すらなくなっていくんじゃないかなあ。
活躍して欲しいんだけどさ、ブンデスって結構レベル高いからね。
凄い活躍できたのって、特殊能力を持った香川ぐらいだし。
日本人最高レベルの長谷部、岡崎の活躍は、彼らが全盛期だったらからだと思う。
162名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:03:56.72 ID:pMc54tuH0
くびなしごっついのが美w
163名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:04:12.28 ID:XpotBvkh0
>>130
日本人多いし、見所は多いだろうけど
香川のように爆発的なスピードダッシュ切れる奴はいないと思う。
環境、サポ、監督、チームメイト、香川自身全てが良好で
あれほど見てて楽しいチームはなかった。
ドルよりワクワクするチームは今後しばらく出ないだろうけど
一応応援はしないとね。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:04:26.66 ID:DogZ2uKT0
ボール持ったらやっぱうまかったし頑張って
165名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:04:34.45 ID:+4ooBvr50
宇佐美以外の選手が走り回ればいい
そうすれば宇佐美は王様プレーで活躍できるはず
166名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:04:48.25 ID:mlCdTNAZ0
宇佐美の凄さがわからないやつはニワカ
20歳の選手、しかも日本でこんな選手が出てくることを奇跡と思ったほうがいい
素質で言え間違いなく香川より上
167名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:05.48 ID:S6XgdojU0
日本の場合、全員守備のチームを作るから、FWでも守備が弱いと
先発は難しくなるね。オプション要員なら可能性もあるだろうけど。
親善試合やヌルい試合なら、宇佐美も最初から出る可能性もあるだろうけど
ギリギリを競う試合ではなかなかスタートからは使いにくいんじゃないか。
まだ20才だしあと2年で走れるようになってブラジル目指して欲しいね。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:05.69 ID:k+i+fxyl0
とかなんとか言いつつ

>彼がどういう選手なのかを見極めなければならない。

大して宇佐美のこと知らないっていう
169名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:24.30 ID:LPyCOMrBO
五試合に一回凄いプレーをするんだよ!そのプレー集をみるととんでもない才能に見えるが地蔵
170名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:48.09 ID:5EwHV5nq0
テクだけはガチで世界でも有数のトッププレーヤーだから
見栄えは良いのが宇佐美
171名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:52.46 ID:/AR2FIjE0
>>1
この監督の発言がすでに宇佐美が活躍できないフラグ
172名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:54.16 ID:+c6jfIqg0
欧米人のほめ殺しは異常


見ただろ? あのキック。僕が説明する必要ないだろ?

ナーンてこと言って平気で首にする
173名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:07:09.93 ID:DSsGZvrz0
U−23日本代表の立ち上げのときから、中心でやってたらまだ違ったんだろうけどな
最後の最後に、加わってじゃ難しいよ

結局、戦術永井か、戦術宇佐美かだったんだよ

それで戦術永井になったから、居場所がなくなっただけ

戦術永井なら1−0のゲームプランだけど、戦術宇佐美は3−2になるんだよね
174名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:07:15.07 ID:mlCdTNAZ0
>>163
スピードダッシュって何だよ?
175名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:07:39.83 ID:7/qBSBvUO
地蔵の素質しか持ってねーだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:08:03.06 ID:Yc5JGGda0
>>145
あれでもドルトムントでの香川のうごきはほとんど戦術的な動きで少しだけらしさをいれてる
一方宇佐美はどうだ?
試合に入る準備ってよく使われるだろ?あれは戦術理解度のことだ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:08:36.31 ID:tMuAz18f0
>>172
まだよく分からん選手を貶すわけないww
監督もどういう選手か見極めなければ、言ってるし
178名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:09:08.43 ID:za93SUA3O
せっかく五輪で高まった日本人のスポーツ選手としての評価を
こいつと玉蹴りが下げまくるのか
179名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:10:21.50 ID:5EwHV5nq0
清武、酒井広、宇佐美の所属監督は好意的なコメントを述べているのに対して

日本代表に選出された、酒井豪の所属監督はむちゃ怒ってるww
あと英国人の香川ファンも少し半切れww
180名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:10:32.09 ID:U/SMUO2o0
宇佐美は属さない
自分が最強だと理解しているからだ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:11:45.00 ID:99037miXO
お前ら容赦なく叩くからびっくりだ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:09.56 ID:q6JnhESI0
>>138
大津は才能も運も持ってるという意味
怪我して数年忘れられかけてたのに
直前に試された試合で点取って本番も当選してスタメンで得点
流れがガッチリハマってきたなーと思って
183名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:25.03 ID:FIDQWaxUO
2ちゃんでの評価異常に低いな
いい選手には違いないし使い方次第のはずだが
184名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:53.68 ID:KS7duR4l0
>>172
欧米人はわかりやすいよ。イチローが活躍したときにあいつらの言動がわかりやすい。
イチローがMVPをとったときに、「はっきり言って、あいつは絶対成功しないと思ってた」
って言った選手がゴロゴロいたもん。

欧米では、
褒める=いいね、俺より下だけど  って感じ。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:01.68 ID:LmF8T7hN0
>日本代表に招集される可能性があったようで、
>「日本サッカー協会が理解を示してくれてうれしいよ

理解を示したのかなぁ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:29.45 ID:bT6EDNSr0
そんな言うほど地蔵じゃないけどねえ
昔ならともかく
187名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:47.19 ID:mfkwZtW20
清武は基地外プレスしてテクニックも出せるからな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:55.13 ID:vMIREgCQ0
スペースに走りこんだりしないしワーキングレートがとにかく低い
こういうオフザボール最悪で壁パス相手にもなりゃしない選手を矯正できれば名伯楽ではあるけど
地蔵が治る選手って居るのか

189名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:14:00.77 ID:f7k5qKQxP
守備はしませんよ〜 ( `・ω・´)
190名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:14:07.44 ID:RAm3pW3u0
素材をどう料理するか。それが料理人の腕。
関塚監督は宇佐美という素材を生かせなかった。
この監督はどうかな
191名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:03.09 ID:8E9iasUr0
宇佐美は何語で意思疎通するつもり?
サッカーボールってのは無しでさ。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:12.16 ID:c/mSd/xw0
もっとハードワークしないとな
ゴールを量産してくれ
193名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:21.13 ID:94Bwz7Qq0
☆ 宇佐美蘭 part1 ☆(旦那は宇佐美貴史)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1344251032/
194名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:16:07.50 ID:hTThEDcH0
守備はそれなりにしてるけど
あっさりかわされるから意味が無い
195名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:16:59.19 ID:bT6EDNSr0
守備もするようになってきてる
あと裏を狙うことは得意なのにな
196名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:11.28 ID:egrit3mi0
当分こいつ初めとするU23の連中のツラ見たくねえや
うんざり
197名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:12.23 ID:joKb8mDh0
家長2世になりそうで
198名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:15.44 ID:tMuAz18f0
>>185
まぁ召集レターは届いてるからな・・・・
送っただけで、元々召集する気はなかったと思うけど
199名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:19.82 ID:SJsyjRhj0
>>179
五輪でサブ扱いしたのにA代表に呼んだりしたら怒るだろ
しかも高徳はクラブではレギュラークラス
開幕が近いのに1ヶ月以上拘束してるんだからキレて当然
200名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:29.15 ID:mfkwZtW20
守備したあと攻撃に移るときに参加できないんだよ
切り替えが遅い
201名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:18:27.23 ID:RAm3pW3u0
キリンチャレンジカップは、なにもチャレンジしていない
202名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:18:47.14 ID:XpotBvkh0
>>166
君の理論だと
ザックもハインケスもニワカということになるね。
そんなアホなことがあるかいっ。

>>174
序盤でサポや監督、チームメイトを納得させるプレーをして
馴染んだろ?香川が出た試合はほとんど勝ってるし。
ルールダービーは特に良かった。自分で2点決めて勝つって宣言して
しっかり有限実行だからな。てか何となくわかるっしょ?ニュアンス的にさ。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:18:59.89 ID:bT6EDNSr0
>>197
それだけは絶対にない
あいつの動きは唯一無二
204名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:19:13.28 ID:tMuAz18f0
>>190
この監督が期待してる通りじゃなきゃ、構想外なるだけ
205名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:19:37.86 ID:/L4UrTWw0
使い続ければわかるよどれだけ使いズらい選手か
206名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:19:47.05 ID:H+tr7c+g0
夢を持つ事は悪い事ではない
でも無謀と履き違えてはいけないと思うんだ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:20:24.87 ID:00sFMG9MO
>>187
浮き球一発で良いパスかなり出してたね。
ドリブルで切れ込む強さもあるし。

後はフィニッシュをもう少し精度上げればフェノメノになると思う。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:20:32.90 ID:O/+rwcL30
>>77
言っちゃ悪いけどJリーグなんかそういうような選手の集まりだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:22:04.13 ID:tVtv52Wl0
あっ!? まだホッフェンハイムは彼のこと知らないんだねw 
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!! 
210名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:24:45.56 ID:FjTpeHVri
◆韓国「竹島不法占拠」の歴史 日本人の死傷者44人◆
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html
※以下、記事大幅省略
1952年1月、韓国の李承晩大統領が一方的に軍事境界線(いわゆる李承晩ライン)を引き、
竹島の領有を宣言した。
それ以前に韓国は、サンフランシスコ平和条約の起草に際し、
アメリカに「日本が放棄する領土に竹島と対馬を含めよ」と要求していたが、
アメリカ側は「これらの島が朝鮮の一部として取り扱われたことは一度もない」と却下。
そのため、韓国は52年4月のサンフランシスコ平和条約発効に先立ち、
国際法を無視し、一方的に領有を宣言したのである。

当然のことながら日本はこれに反発し、
53年6月に島根県は隠岐島漁業協同組合連合会に共同漁業権の免許を与え、
島根県と海上保安庁が共同で竹島を調査し、韓国人6名を退去させ、領土標識を建てた。
しかし、韓国は54年に竹島に海洋警察を上陸させ、不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、
銃撃や拿捕を繰り返すようになったのだ。
まず53年2月、韓国・済州島付近で操業していた第一大邦丸が韓国海軍に銃撃・拿捕され
漁労長が撃たれて死亡する事件が起きた。
同年7月には、海上保安庁の巡視船が竹島に上陸していた韓国の官憲から発砲され、船体に被弾した。

日韓漁業協議会の調べでは、
65年に日韓基本条約と漁業協定が締結されるまでに、拿捕された日本の漁船は328隻、
抑留された船員は3929人、死傷者は44人にのぼる。損害額は当時の金額で90億円を超えたとされている。

神動画 竹島は日本領土 日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=tV_DdH-xmVY
韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8
211名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:24:59.56 ID:uGmdapNB0
2試合目でベンチだな
212名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:25:22.95 ID:fZMx/CVA0
どこかナメてる節があるやつだからどうだかなー
213名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:26:20.58 ID:SPs0RDF90
監督は宇佐美にフィジカルトレーニング
ちゃんとやらせてるみたいだし
なかなか期待できる

宇佐美にフィジカルついたら誰も止める事はできないってかなり期待してるみたい
214名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:29:07.46 ID:29dOrOit0
来季ホッヘンハイムでの一年でサッカー人生の大勢が決まりそうだな
ダメだったらもう欧州で声はかからんで
ガンバ復帰でノラリクラリとサッカー人生をJで全う
日本国内なら30ぐらいまで才能で声掛けてくれるから
前俊、平山みたいになんだかんだ生きていける
215名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:29:08.51 ID:mbo95aMq0
>>176
宇佐美は岡崎並みの活躍をするの?というレスに対しての答えになってないが・・・
日本語からやり直せよw
216名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:30:11.49 ID:7oI6ZTdR0
家長地蔵の後継
217名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:30:57.08 ID:LmF8T7hN0
ハインケスも才能自体は認めてたんだから
何かがどうにかなりゃ劇的に活躍することもなきにしもあらずなんだろうけど
バイヤンの一年じゃそれが変わらなかったから、買い取りじゃなくレンタル延長のオファーだったんだろうけど
218名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:32:09.74 ID:dpodjc/z0
>>213
この監督ってさ、〜したらとかが多くて、現状の宇佐美に関して
ポテンシャルがある程度の選手にしか見てないんじゃないか
219名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:32:20.07 ID:/GGQmnf80
練習では凄いからいつも期待される凄い奴


ショボいサラテみたいな奴だな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:32:44.05 ID:egrit3mi0
そのうちJに戻ってきて死んだ魚みたいな目で適当にプレーするんだろうな
牛丼うまいっすとか言って
221名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:32:51.37 ID:mbo95aMq0
>>106
えっ?
スライディング多様してるじゃん
頭大丈夫か?
222名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:33:06.50 ID:ixvfGS8S0
まだ20歳だし後2,3年は変わる可能性あると思うよ
それでも遅いくらいだけどそこからはプレースタイル自体は変わらないし
223名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:33:32.76 ID:SPs0RDF90
>>218
まだ19だし
これから鍛えていく原石って見てる感じ
もともとこの監督は選手だったし分かるんじゃないの?
224またまた:2012/08/15(水) 14:34:57.26 ID:x/sKOTju0
バイエルンで確かに試合には出れなかったがドイツ国内で宇佐美は若手として高い評価を受けてんのしってんのかな?ザックがとかハインケスがとかあーだこーだ言ってるがまだ20だぞ?
戦う選手になる可能性はいくらでもある。見切るのは早いんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:36:50.14 ID:hOpxzNsX0
この監督は使う気あるみたいだな 今の所
226名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:36:54.41 ID:dpodjc/z0
>>223
宇佐美は今20歳だね
レンタルだし、なんかけが人が出たときとかの穴埋め程度
にしか使わないんじゃないかって感じがしてさ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:40:02.99 ID:eZwYjY1V0
芸スポ民に叩かれたからもう今シーズンの活躍フラグはたってるな
228名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:40:56.48 ID:y4UyUi8I0
宇佐美は若い頃からチヤホヤされてて
持久力の土台となる10代前半に徹底した走り込みをしてないから
運動量の増加はあまり見込めない

今よりも上のステージに行くには
自分の長所であるテクニックと、あとは決定力を伸ばすしかない
229名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:41:31.07 ID:1r/fGoUaO
予言しとくわ。おまえらは一年後、“また”掌返してるよ。

「宇佐美をスタメンで使ってればロンドンはメダルいけた」「宇佐美をスタメン起用しなかった関塚は無能」ってな。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:42:20.64 ID:tVtv52Wl0
>>213 大津みたいに太くなればねぇ 
まっ無理だろうけど 超早熟型だからもフィジカルの成長は期待出来ないよ
U17からまったく変わってないからねw
231名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:42:49.15 ID:vZqyDUw70
オレの中の宇佐美株は 爆上げしたがな。
ドリブルの巧さは素晴らしいレベル。
将来が楽しみだ。性格など関係無い。ラモスとか釣男とか考えれば納得。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:43:55.50 ID:hOpxzNsX0
>>229
全く出番無かった訳じゃなく、ホンジュラス戦でもメキシコ戦でも活躍しなかったんだからそれは無いだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:45:00.42 ID:vZqyDUw70
>>232
そういう事メッシにも言えるの?周りがダメなだけだろw
234名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:00.70 ID:cwwT5IWQ0
だいたい五輪行く前練習試合で3試合連続で点取ってるし
235名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:29.56 ID:iOWiCAAKP
能力は十分認められてるよな
・セルフジャッジでプレーを止める
・途中出場なのにスタメンより走らない
戦術理解度が低いというか、監督の意図がわかってない感じなんだよなぁ
236名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:44.58 ID:aZgiD03P0
察してください
237名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:54.82 ID:cLzcGELw0
>>229
お前ら随分前からそればっか言ってるよな
手のひら手のひらってw
手のひらは微動だにしないけど
238名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:47:25.02 ID:tMuAz18f0
>>233
え、メッシと同一視するなんて、恥ずかしいぞ・・・・
239名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:47:30.91 ID:HDeMltyDO
>>86
どんなに努力しても埋められない差を感じてしまったんだ。プロを目指す者がそれを感じてしまったらもうお仕舞いなんだよ。

>>208
ユースからJに上がってそれなりに活躍してる奴とも対戦した事あるけど、宇佐美のインパクトには到底及ばなかった。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:48:16.02 ID:7hmMA5/g0
五輪前、もっと合流早くさせてもらいたかった
さすがに宇佐美の連携合わせたり攻撃のオプション作る時間がなさすぎて監督の計算が狂ったわ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:49:18.83 ID:XmeCGPQk0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それリーグ始まっても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
242名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:50:07.46 ID:vZqyDUw70
>>238
御免、表現が悪かったわ。日本のビジャと呼ばれる日は近いぜ。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:51.00 ID:A9PixPLuO
実力など関係ない
俊さんと宇佐美の顔は
チョンを見たあとのように虫ずが走るんだ
チームの同僚だって、勝ってても負けてても
ふて腐れ顔の宇佐美みてればパスも渡したくなくなるさ
なんでボクシングで殴られた後みたいなんだ?
244名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:51.75 ID:v6CZd7IW0
●西野朗監督(G大阪)
「彼のプレースタイルの中で、フィニィッシャーとしての能力は抜けていると思います。
ただ、フィニィッシャーというポジションはないわけで、FWをやっても、中盤をやっても、
それ以外のプラスアルファの仕事があって、それを試合の中ではこなしていかなければいけない。
彼はプラスアルファの課題を抱えていると思います。
そのフィニィッシュの仕事が、強烈なストロングポイントとして試合に出ていけばいいんですけれども、
今シーズンはそこで取りきれず、他にしなければいけない仕事がこなせず、
そこで本来のパフォーマンスが上がってこないという状況だと思います。」

「総合的にはディフェンスであるとか、オフザボールでの動きとか、
他のメンバーを生かしていく動きだとかということは、ほぼないですね、ゲームの流れの中で。
意図的に動いて味方を活かすとか。常にオンザボールでの彼の強さというのは確かにあります。
流れの中で機能してほしいという期待の中で、ポジションをサイドからセンターに動かしたりとトライしましたけど、
結果と彼自身のパフォーマンスを振り返って、ゼロとは言いませんが、
そういう起用をしたことで違うマイナス面が出たゲームとして捉えなければならないところもありますね」
245名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:52:02.02 ID:fHai8LqD0
今シーズンは3部で結果出してくれそうだ。
昨シーズンは4部で結果残したし、確実にステップアップしてるぞ。
このまま成長すれば2,3年後には1部で試合出れるぞ。
246名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:52:41.69 ID:NHn34RpzO
>>232
本職じゃないけどやれるよね
走ってくれるよね
守備してくれるよね
宇佐美にこれを期待して使ったなら監督の馬鹿よ

君達も宇佐美に対する期待の仕方間違ってないか?
宇佐美がいつからそんな選手になったんだよ
一か八か個人技でのゴールをって期待したくせに蓋あけたら走れ走れ連発で笑った

宇佐美はこれでも走るようになりましたよ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:54:44.00 ID:1r/fGoUaO
>>237
トゥーロン後は宇佐美を叩くレスなんてほとんど無かったけど?
お前はずっと叩いてたかもしれんけど、良くても悪くても叩くならそれはただのアンチだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:55:53.19 ID:iOWiCAAKP
>>246
宇佐美が全盛期のロナウジーニョとかロナウドクラスなら守備しなくていいよ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:56:31.82 ID:NHn34RpzO
>>247
宇佐美アンチは分かりやすい
顔で叩くから
250名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:57:12.59 ID:hOpxzNsX0
>>233
信者は活躍しないのは周りのせいにするのは定番だもんな
君は2ヵ月後には、ホッフェンハイムのチームメイトと監督の悪口言ってるよ
251名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:57:42.69 ID:DChkYuPl0
ここまでテクニックがないとトップレベルのリーグでやっていくのは無理
エールにいけよ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:57:48.18 ID:aH5qaTJT0
斉藤にしても宇佐美にしても杉本にしても関塚のミスで選手が叩かれるって笑える
253名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:57:48.19 ID:NHn34RpzO
>>248
だからそれクラスじゃないのに勝手に期待してるのもどうかと思うよって話
254名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:58:48.20 ID:CGVIQkuo0
>>247
「ガンバに居た時と何も変わってない」と言ってた俺はアンチなんでしょうか
255名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:01:40.96 ID:cLzcGELw0
>>247
去年の懲罰交代ぐらいからずっと言ってると思うけどな
トゥーロンも2点決めた試合ぐらいだろ。まあまあ良かったのって
それも前半は良くなかったし、宇佐美自身その試合は反省してたがな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:03:40.49 ID:hOpxzNsX0
周りが悪かったって、周りがバイエルンの選手でも出番無いのに
257名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:05:10.33 ID:tVtv52Wl0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 手 の ひ ら 返 し て っ !>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
258名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:08:00.68 ID:LmF8T7hN0
早く手のひら返して
本田、岡崎とかいらんかったんや、これからは若い香川、宇佐見、清武で安定だなw
とか言わせて欲しいよ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:08:56.63 ID:BLiKpdGV0
>>257
ワロタw
260名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:11:38.33 ID:XpotBvkh0
>>249
アンチというほどのもんじゃないけど、やっぱり態度がだめだな。
ふてくされたり、舐めたりする精神とかさ。親族や古参サポなら
理解してくれるんだろうけど、今のままじゃ理解者増えないだろ。応援する気起きないよ。興ざめだ。

実際問題として、今20だから、ホッフェンハイムで1年頑張って完全移籍でさらに1年、注目されるなり
優勝するなりして22か23くらいにビッグクラブか。ぎりぎり香川と同じくらいの
若さでいけるな。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:13:23.94 ID:p1gKB+GQ0
つーか今の日本には宇佐美は別に要らないだろ
戦術的にこんな奴は使えない
262名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:14:40.38 ID:egrit3mi0
プレーも性格もとにかく扱いにくそうな奇形になっちゃったな
特に性格
CL決勝進出させたハインケスと交代時握手拒否とか、気に入らない使われ方すると
すぐ不貞腐れて露骨に態度に表すとか
ボール持った時にロッベン並のプレーが出来れば別だろうけど平凡なプレーするだけだし
あれじゃ無理だわ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:14:50.95 ID:aZgiD03P0
>>260
香川香川うぜーよ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:17:30.57 ID:F9Kzq3BC0

ブーたれ男に活躍はムリポ。w

265名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:21:52.64 ID:alNY/21eO
この監督すげー情熱的らしいな
宇佐美にだけ別にフィジカルトレのメニュー組んで
ガッツリ鍛え上げようとしてるみたい
期待してるよ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:22:29.19 ID:XpotBvkh0
>>263
この程度でうざいとかないわー。
数えれるくらいしか言ってないのに。
267名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:27:27.52 ID:uns2+LmDO
ウサミール・フマーン
268名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:28:18.88 ID:vzQe55Mo0
ひとつ言えるとしたら、弱っちいボランチが前の攻撃力に制限をかけてしまうため
前で宇佐美のような選手を使えないってのが日本の現状だな。

そのくせ一人前に前が守備してくれないとーとか弱クソボランチが文句を言うとw

お前らが弱くソだから前が頑張ってくれてるんだろうが・・・・・これが世界的な認識です
269名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:29:21.78 ID:Bp5IDCno0
まじで走らないのな こいつ まあ得点取れるならまだ許されるが、オナニードリブラーだし
270名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:29:52.06 ID:1r/fGoUaO
態度がどうとか言って叩いてるヤツはどうせ、五輪で宇佐美がにこやかにプレーしてたら
「スタメン外されてるのに悔しそうな顔ひとつしない。宇佐美はダメだな。あと顔が気持ち悪い」って言うんだろ?

まあ何にしろ今からの一年間で答えは出るだろうから、見守ろうじゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:29:57.36 ID:Tk1MK6200
盗っ人ガルトやヘタレベルリンの監督やってた人かあ・・・・・・
272名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:30:21.40 ID:vzQe55Mo0
しかし、前で頑張ってる奴は突破力も決定力もなく
これまた弱っちい奴が生き残るために後ろが弱いのを利用して
守備アピールで本質から逃げてるくせしてポジションを与えられてる
エセ選手とくる・・・・・特に五輪のあほうどもはな

本当に手に負えない連中だよ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:30:21.71 ID:WMyXkM/L0
バッベル監督はU17W杯の時から宇佐美に注目してみてたらしいし
宇佐美の良さを活かしてくれそう
274名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:31:59.81 ID:00sFMG9MO
>>243
良い笑顔持ってるよ。
普段仏頂面だけど。

これは擁護してやりたい。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:32:36.20 ID:tMuAz18f0
>>268
そんな事は宇佐美がボランチのカバーまでやってから、言えって
276名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:33:23.83 ID:rFw1jbWP0
うさみみはロンドンの試合しかみてないから詳しくないけど
試合を変える選手じゃなかったな
途中から出てきてのトラップミスはいただけなかった
277名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:34:18.66 ID:vzQe55Mo0
え?後ろがゲームを作らない
配給もできないから宇佐美がセンターサークル付近まで戻って
パス出しをしていたのを見てないのか・・・・・

イメージだけで語ってる馬鹿はヤキウでも見とけよ
あっちは全部個人成績の数字でのみ語れる単純なスポーツだからさ〜w
278名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:35:24.74 ID:lrhmwAuq0
立派な選手は身だしなみも大事だと教えて下さい。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:36:29.74 ID:vzQe55Mo0
守備しねーとか言ってるが、守備って何?
明確に答えることが出来る人はいるんですか?

奪わないとかチェイスしないとか自分がやってほしいプレー
のみを判断基準にして戦術とかチームの約束事とか全く知らないで
評価のしようがありませんがwww
280名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:37:03.36 ID:QobitG5f0
「このチームはみんな仲がいい」とか言いながら、明らかにベンチと温度差があったな。
ベンチメンバーが出てもなぜかボールが回ってこない
281名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:40:15.30 ID:egrit3mi0
ブザマに負けた上に余計な政治問題まで引き起こして
良い感じで進んでた五輪のムードに冷や水ぶっかけてくれた最低の代表
印象としては北京より悪い
変なチームに巻き込まれて気の毒ではあったけど
こいつもそこまで大したプレーしてなかった
282名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:40:36.93 ID:vPG0aMVL0
ボールを持ってないときの動きがひどい
283名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:41:55.53 ID:BLiKpdGV0
>>280
結局国内組が幅きかせてたからな
海外組が多かったトゥーロンでは生き生きやってたな
284名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:42:11.17 ID:7CCOaqQY0
A代表収集ってなんだよ
夏休みの宿題かよ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:43:50.66 ID:XpotBvkh0
>>270
もはや擁護を超えて過保護だな。
態度がいい、の意味を見事に曲解してるし。アジアカップの控えの面々考えてみろよ。
腐らずに必死に応援したり励ましたりしたりして出番が来たらしっかりモノにする。
宇佐美とは態度が正反対だろ。
>>あと顔が気持ち悪い
勝手に付け足すなwおまえのアンチへのイメージだろこれはww
君はあれだね、宇佐美が好きで好きでしょうがないんだね。それだけはわかったよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:46:23.06 ID:vzQe55Mo0
まあ宇佐美は成長して間違っても東などがA代表に入ることがないようにしてくれ
あのヘタレ政治家こそ大宮でJ2がお似合い
287名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:52:29.48 ID:CEKkE+dp0
>>244
宇佐美はボール持って点決めることしかできない
ってか今(当時)はそれすら微妙
ディフェンスとかボール持ってないときの動きがマジでクソ

大体お前らの宇佐美評と一緒だな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:53:04.31 ID:B6e+IewwO
こいつの嫁がアスリート嫁番組ででかい顔してるのが納得いかない
289名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:54:27.24 ID:7eh9V42j0
代表に合わないだけでそれなりにあっちじゃ活躍するんじゃね
290名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:54:56.82 ID:vzQe55Mo0
>>244
因みにこれは2009年のコメントだな。
2010年はJレベルでは克服して新人王にもなった。

そういう過去のものを現在のもののようにミスリードをさせようと持ってくるお前は
キモチワルイを通り越してるな
291名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:54:56.92 ID:QZxPHhdR0
>>280
まさしく。
清武永井東酒井ゴリ+大津はひとつのグループだった。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:55:34.99 ID:egrit3mi0
4部でもインド相手の親善試合でもなにも出来なかったのに
なんで活躍できるとか思ってるんだろう
293名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:56:12.50 ID:BJqrLbTxO
とりあえずリードしてる状況で途中出場した場合は「周りの分まで走る」と思うようになってくれ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:56:26.37 ID:VnnC4CwMO
ドイツで輝く宇佐美が見たい。
295名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:01:39.55 ID:tVtv52Wl0
>>272 ベスト4だからな
本当に手に負えない連中だよ スタメン組みはw
296名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:01:55.54 ID:QobitG5f0
「個性の強いオラオラストライカーが足りない」
とか言われてるが、
実際に出てくるとハブられて「守らない」のレッテルはられて終わるっていう罠
297名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:03:24.12 ID:lP2tvELZ0
ホ軍に貢献してほしいな
298名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:03:28.57 ID:CEKkE+dp0
>>296
バロテッリが日本人だったらどういう扱いになってたやろか
299名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:03:58.43 ID:31FH1upZ0
>>265
へー、楽しみだな
俺も期待する
300名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:06:32.60 ID:ySDzYR/O0
五輪が終わって所属クラブに帰ってまで
失敗を願わずにおれないアンチの心根の浅ましさが
301名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:06:59.36 ID:BJqrLbTxO
>>296
ただオラオラ言ってる奴を有り難がる訳ないだろ
文句言わせない為に短時間だろうと点獲らなきゃダメ、チームプレー出来ないなら尚更
302名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:07:05.37 ID:tVtv52Wl0
>>298 ユーロでカッサーノと連動してプレスしてワロタw
さすがイタリア代表だよ 日本も同じだろうね
303名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:09:08.79 ID:ySDzYR/O0
大活躍の大津くんは所属クラブに戻って試合に出れるのでしょうか
控えのゴートクはいい加減返せってブチ切れるぐらい期待されてるのに
そんな五輪代表でした
304名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:11:25.06 ID:BJqrLbTxO
>>302
宇佐美と比較にならないくらい動くよなw
305名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:11:57.81 ID:egrit3mi0
300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 16:06:32.60 ID:ySDzYR/O0 [1/2]
五輪が終わって所属クラブに帰ってまで
失敗を願わずにおれないアンチの心根の浅ましさが

303 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 16:09:08.79 ID:ySDzYR/O0 [2/2]
大活躍の大津くんは所属クラブに戻って試合に出れるのでしょうか
控えのゴートクはいい加減返せってブチ切れるぐらい期待されてるのに
そんな五輪代表でした


大津の失敗を願わずにおれない宇佐美オタの心根の浅ましさ(笑)
306名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:12:08.82 ID:tVtv52Wl0
>>303 所属クラブがリーグ3位だからね 出れたらA代表スタメンとっちゃうよw
307名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:13:46.53 ID:ySDzYR/O0
そんなに発狂するほどのこと言ったか俺w
308名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:16:01.64 ID:egrit3mi0
>>307
大津が失敗すると良いね(笑)
俺も一緒に祈ってやるよww
309名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:16:44.54 ID:ySDzYR/O0
日本語がわからないならそういえよw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:18:04.37 ID:tVtv52Wl0
>>304 バロテッリは守備しなくてもいいぐらいの能力は持ってるんだけどねw
まさかあそこまで守備するとは驚いたねw ちゃんと結果も残したし

えーと宇佐美くん がんばってw
311名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:19:31.20 ID:IGYS0bpq0
走れ宇佐美!
312名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:19:35.23 ID:AfTRJLBd0
>>78
山口は平凡だよ。ある意味バランスがいいとも言えるが。萌みたいに守備専というわけでもなさそうだ。
扇原は俊さんを技術だけ平凡にした選手。二人に期待するのは難しい。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:20:01.23 ID:egrit3mi0
>>309
アンカーの付け方勉強してからおいで
まさか怖いの?
314名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:20:32.35 ID:ZBUnOe7Z0
>>296
ストライクしてりゃ擁護はされるだろ。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:21:13.90 ID:ySDzYR/O0
相手して欲しくてたまんないんだろなぁw
316名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:21:31.78 ID:3ORfhA/00
本番が始まるまではみんなそう言うんだよな
317名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:24:37.35 ID:VCHBG+eb0
>>272
日本はボランチが弱いと思うよ。もちろん違った良さがあると思うけど、もしボランチが
もっと強かったら香川がトップ下でもいいと思うし。弱いから本田が真ん中に入って助けてるやろ
318名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:24:55.82 ID:ZBUnOe7Z0
>>312
山口とか扇は若過ぎて判断し難いな。
一年前まで山口なんか代表じゃ何も光るところが見えないプレーだった。
21の時の細貝と十分比較出来る選手だと俺は思う。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:31:32.79 ID:py2bSSJK0
攻撃の形が全くないような弱小チームなら、もしかして攻撃の一角として重宝されるやもしれないけど
ここでもレギュラーは無理だと思う、ベルギのー中堅以下ならエースになれるか・・・も
同年代の選手に比べても伸び白は少ないなと感じてる
たとえば派手なテクニシャンじゃないけど、試合にリンクできる東みたいなののほうが伸びると思う
320名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:36:37.55 ID:QCQB5oHt0
今のままでも試合に出ればある程度活躍するとは思う
321名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:45:27.34 ID:8T7zI+5k0
こいつは今シーズン一番楽しみ
ボロクソに叩いてる見る目ない連中が掌返す姿も見れるだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:46:18.82 ID:XpotBvkh0
>>317
まぁ、確かに遠藤も長谷部もミスが増えてきてるな。
オージー戦なんて二人ともひどかったし。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:03:33.81 ID:cmpfleZc0
宇佐美は、大津、清武より間違いなく数字は残せるよ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:05:45.67 ID:BLiKpdGV0
>>322
長谷部はボランチやってないし
遠藤はロートル
当然だな
325名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:09:22.00 ID:dF1oHNML0
>>彼ほどの選手が出られなかったのには驚いたよ。

シーズンが始まればわかるだろうな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:12:05.63 ID:o9lC7/UL0
宇佐美は議論の余地もなく活躍する気がするんだけどなぁ
一年目の香川くらいの数字はのこすよ
チームは勝てないだろうけど
327名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:12:06.96 ID:zh1eQb/J0
>彼ほどの選手が出られなかったのには驚いたよ。
>彼がどういう選手なのかを見極めなければならない。

その幻想をぶっ壊してやる
328名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:12:39.51 ID:mv2T33iK0
宇佐美に関してはバイエルンでは叩いて、トゥーロンでは持ち上げて今はまた叩くターンかよ
もうほっとけよ五輪の戦犯は宇佐美じゃないんだし
329名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:12:59.65 ID:irdA73Ee0
ブンデスで岡崎と得点競争か。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:13:12.49 ID:htLOo7hV0
宇佐美にはあの代表のスタイルは合わないからな
あのチームだと東>>宇佐美になってしまう
331名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:13:20.05 ID:3g2U6NUX0
宇佐美を王様にして、側近に宮市高木小野を置いたプラチナ前線が見たい
332名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:13:58.80 ID:JKIo6ihyO
宇佐美活躍するだろうな
333名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:14:32.62 ID:/PPjX7PT0
お願いします宇佐美を覚醒させてください
334名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:16:02.96 ID:mv2T33iK0
まあ流れ的には北京の本田を思い出すな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:17:02.53 ID:/E642aJO0
僕は期待してます
336名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:18:38.90 ID:nq/1Pkgk0
走れ!走れ!
宇佐美よ走れ!
ボールなんか目もくれずに
とにかく走れ!
走らないと一生芸スポで評価されないぞ
そんなサッカー人生でいいのか宇佐美?
337名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:20:07.77 ID:zPy8xrku0
前のヘルタベルリンの監督か この人優秀だよ
シャルケ戦でパスで繋ぐいいサッカーしてた
日本人向けだな 内田もこっちの監督のがいいと思った記憶がある
338名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:23:28.26 ID:nz2QZ6mK0
宇佐美・・・
そういやそんなやつもいたな
339名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:25:02.11 ID:hFVFH03d0
五輪代表ではサブで使われてたけど
宇佐美は先発の選手だよ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:26:18.52 ID:05tWApM7P
別に走らなくてもいいけど
その代わり何かできなきゃ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:27:14.69 ID:+A0G1MbE0
>>3
相手がアジア人でも同じ気持ちになれるの?
342名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:27:50.65 ID:Oa6mx01H0
中堅チームで王様やってるのが一番合ってると思う。できれば泥臭くもなってほしいが家長と同じで変わらないと思うな。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:28:32.77 ID:05tWApM7P
>>339
親善試合のメキシコ戦で先発だったな
三回くらいしかボールに触らなかったけど
344名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:29:11.28 ID:AfTRJLBd0
>>318
俊さんはあの年齢でかなりうまかった。A代表に放り込んでも一番うまかった。
若さなんて言い訳だよ。扇原は20歳になるなのにヘタすぎ。フィジカルも一般人レベルだし潰れるだろう。山口は長い目で見た方が良さそうだ。
宇佐美は今A代表入ってもテクニックで周りをチンチンにできるほどじゃない。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:30:45.43 ID:e7rgL1j8O
ブサイクだから試合出れなかった
346名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:35:20.38 ID:QobitG5f0
扇原はなんだったんだろうな。1年くらい前はもうちょっと視野広かった気がするんだけど。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:37:01.91 ID:et+4z63a0
五輪組でいうと今後海外で活躍する可能性があるのは
宇佐美、永井、清武、酒井ゴくらいだな
酒井宏は能力以上にメンタルが酷すぎる向上心のかけらもない
その上レドミや内田のファルファンみたく個が強くて使ってくれる相方がいないとどうにもならない
大津に関してはまず根本的に才能がない
アンダー世代ではそこそこまともに見えるだけで技術もフィジカルも特筆する点が0
上の4人に期待だな
348名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:37:23.14 ID:DvDMI4Y00
まずTOP下の地蔵スタイルを変えることから始めろ
崖っぷちって事わかってんのかねこいつは
349名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:41:44.41 ID:QobitG5f0
関塚はなんて言って送り出してるんだろうな。
ちゃんとした指示がありつつあの態度だと目の当てようがないんだが
350名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:41:50.61 ID:v+Ox3b7sO
>>348
遠藤の影響が大きいな
351名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:43:27.33 ID:mv2T33iK0
年齢の話は長友がキレるから止めとけよ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:47:18.18 ID:kFu1EOj50
ほっけハイム
353名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:49:12.89 ID:ZPyhVJfv0
バベルは現役時代より今の方がカッコイイよな〜
354名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:53:39.03 ID:NytyHwjb0
いい監督だな
王様 宇佐美様復活や
355名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:54:04.44 ID:QobitG5f0
>>350
これはさすがに遠藤を見てないとしか言いようがない
356名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:54:33.45 ID:kNhgctvu0
五輪代表では馬鹿プレスサッカーやると決めた時点で、宇佐美の出番がなくなったからな
本来ならば中盤の核になるべき選手だったと思う。
今回の移籍は本当に期待されてのものだし、ここで結果を出せば一気にかけあがれると思う。
ホセルも獲得したことだしな
357名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:56:12.41 ID:t9koFBTn0
宇佐美が守備しない動かないのは
長岡京SS→ガンバユースの育成システムのどこか、もしくは全部の問題だと思うぞ
ボール扱うのは上手いのに動かない全く同じようなタイプの先輩がいるからなあ
358名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:56:19.37 ID:AfTRJLBd0
>>355
遠藤はジョギングしてアリバイ走行距離だけはすごい。
守備でも攻撃でも役に立ってない走りだが地蔵とは違う。
イ・エナガの影響だろうな。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:57:04.38 ID:IMIN/Z1w0
日本は代表クラスの地蔵率が高すぎる気がする
360名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:57:31.60 ID:+5eRVp5r0
家長のときもそうだったけど最初は監督もテクニックにびっくりするんだよな
そして時間と共に失望に変わっていく
361名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:59:33.11 ID:IMIN/Z1w0
小野もリフティングさせたらトマソンなんて問題にしなかったというしな
日本の育成の修正点だと思う
362名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:00:29.93 ID:2SC6pyQn0
ベネズエラの主力が来てないことに萎えた。
もうこのレベルで主力が来ないとか、観客から見たら詐欺だよ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:01:06.38 ID:QobitG5f0
家長だったら倉田のほうがまだマシだな。
364名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:01:45.14 ID:NHn34RpzO
>>360
そしてまた家長にフリーラン期待してる松波さんがいるのよ
左に張らせて役割与えたらいいものの…
365名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:02:05.63 ID:017bsIJ6O
運動量の少なさやそもそもスタミナの無さがバレてきたらまたベンチメンになるんじゃね?
五輪代表みたいにワンポイントで使われたりな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:03:12.83 ID:cev1Gms20
初めから宇佐美をAによぶわけない
367名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:03:25.97 ID:vxPH25ZW0
関塚しね
368名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:03:35.94 ID:QobitG5f0
>>365
そういう使われ方だとすぐふてくされるのがな…
今度こそフィジカルしっかり鍛えないと
369名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:04:11.20 ID:t9koFBTn0
>>359
代表クラスだろうがどのクラスだろうが地蔵はいる
ただし代表に呼ばれるような地蔵は他の部分で凄い才能がある
例えばかつてのブラジル代表ロナウドなんてドイツW杯の日本戦で3kmくらいしか走っていない
でも(あの試合に限定すれば)二点取ってるから全く叩かれなかった
今のブラジル代表だってネイマールやガンソは全く動かない訳で
レギュラーに限定すればマグロみたいに動きまわる選手ばっかりの日本は地蔵はほとんど居ない部類
370名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:08:25.83 ID:Rx7d8qXGO
無理death
371名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:08:50.86 ID:2SC6pyQn0
今の日本に地蔵なんかいないだろ。
海外は歩いてる奴いるけど、決定力があるFWとかだし
372名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:09:10.40 ID:aqtOWgk20
>>361
小野は少年サッカー始める前から上手かったでしょ。
373名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:09:31.65 ID:VdztbQMxO
ぶっちゃけドイツ組なら宇佐美が一番活躍しそう
大津は去年練習からダイブ癖がひどくて仲間にハブられてたけど今年はどうだろうな
374名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:10:15.12 ID:QobitG5f0
小野はサーカス専門だからな。客を楽しませることを忘れて自分だけ楽しんでる
375名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:12:18.66 ID:zh1eQb/J0
一年バイエルンでフィジトレしてきてアレだからな
376名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:16:04.71 ID:2SC6pyQn0
地蔵、前園よりはずっと動いてるだろ。
五輪は途中出場で、評価は難しいんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:17:34.64 ID:IMIN/Z1w0
難しいけど途中出場だからこそチームの為に動かなきゃ
ガンバの育成が悪いのかもしれないが
378名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:25:54.64 ID:XpotBvkh0
>>373
実力は申し分ないと思うが
周囲との軋轢はプロとしてどうなの?って思うけどな。見てるほうも楽しくないし。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:27:00.32 ID:QobitG5f0
自己評価が高すぎるからな。オラオラできる身分になってないのに
380名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:30:28.93 ID:jMvGMr0xO
微妙なんだが、周りがあまり遠くまで見えてなくない?
チーム全体の動きがわかってないというか
動かないんじゃなくて、どう動くべきかがわからないんだろたぶん
俺が俺がのプレーばかりやってきたせいで、周りとイマイチ連動しない
そういうことかな?
381名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:31:19.35 ID:jQ88Q/710
>>373
ブンデス初出場の時ファウル喰らって延長同点なのに5分くらいうずくまって時間潰しててワロタ
大津はアホとみて間違いない
382名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:42:54.15 ID:5xXAKIS10
>>369
ネイマールが動かないとか適当なこと言うなや
383名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:43:48.87 ID:DqxB17Jl0
運動量は増えていくと思うからあまり心配してないが、足元に貰いたがる方が問題だと思う
もっとスペースを意識してほしい
384名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:46:05.16 ID:rUTMxSkL0
宇佐美より我侭で、自分勝手なサッカー選手は、外人にはゴロゴロいるから
許容範囲なんじゃないの?
385名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:38.36 ID:GoguU+iq0
ギリギリだな
五輪では変わろうとする意欲は見えた
技術的に出来ないだけで
386名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:58:07.06 ID:v7hZmbxC0
スピードに乗った状態でも細かいボールタッチができるし足もそこそこ速いんだから
スタミナ強化して裏へ飛び出す動きを覚えるだけでも飛躍的にプレーの幅は広がるのにな。
387名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:05:05.16 ID:eUeb9dixO
できるはずなのにやらないんだなー
388名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:10:42.65 ID:VdztbQMxO
>>386
宇佐美は裏に抜けてボールもらうのはかなり上手いと思う
Jの時から一瞬前に飛び出してゴールの形も多かった
389名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:26:45.58 ID:v7hZmbxC0
ペナ付近だと裏で貰おうとするけど囮になったりボール持っている人間を追い越したりみたいな動きはあんまりイメージがない。
とにかくボール持ったら怖いのは間違いないないんだから
このまま埋もれるのは余りに勿体無い
390名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:27:20.29 ID:dEABJlBW0
宇佐美はテクニックがブンデスでやるレベルに達してない
長谷部のチームごときの寄せに対応できないとかブンデスでやっていけない
391名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:31:04.03 ID:w5vKvlQg0
>>1
>>宇佐美は15日にベネズエラと国際親善試合を行なう日本代表に招集される可能性があったようで、










をぃをぃ、冗談は顔だけにしてくれよw
日本代表を潰す気かよww
392名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:06:23.05 ID:j4q2sqXm0
宇佐美って中学で駅伝出て区間賞取ってたような
走るの嫌いってわけでもなさそうだけど自分の中でやらなくても良いと思ったことはやらないタイプか
393名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:25:56.31 ID:GVWG/MZ00
くく������
394名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:56:42.83 ID:rlrYqmyI0
チームが悪いをいつまでもいい続けても使われる方なんだから
フィットしなきゃ厳しいし、役割を理解する頭があんまり無い選手だね
課題も相変わらず大きいし、あまり玉離れも良くない・・・
どこまで本気の発言か知らないけど期待しすぎは
395名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:37:57.21 ID:mGaUL+360
>>392
それは小学生の時って話だよ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:56:58.60 ID:DHkq9NWb0
期待してるでえ
397名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:02:17.35 ID:pkfA1asF0
>>1
ブンデスはどんだけレベルが低いんだよ…
398名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:29:55.49 ID:2r7RygSI0
仮に昨日の香川が宇佐美だったらボロクソ言われてただろうな
香川も結構足元に欲しがるしタイプはやっぱ似てるんだな
399名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 00:57:29.78 ID:5WaXakNS0
DFB-Pokal 2012/2013
Berliner AK 07 4 - 0 Hoffenheim
400名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:00:52.62 ID:43c49yrE0
確かに宇佐美の手も借りたいぐらいの酷いチームだわ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:00:56.71 ID:TrpsdJMN0
4部相手にひどい試合だったな
冗談抜きで宇佐美中心のチームを作った方がいいかも知れん
402名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:12:49.16 ID:WYV7w0MU0
宇佐美、後半出てたじゃん
4部相手に点取れなかったけど
403名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:08:07.01 ID:rLpb43lc0
冷静に見ると宇佐美の嫁はそれ程でもない
404名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:22:01.33 ID:furgSRVc0
ホッフェン弱すぎ
どっちが1部のチームか分からんw
4部の選手相手に個で負けてるようじゃ勝てるはずねーわ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:24:31.92 ID:/iwQtOm+0
jのポカールみてたが、4部ってアマチュアだからねw
406名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 02:26:54.78 ID:G53zXSYX0
岡崎も清水ではド下手の部類だったのに、シュツットに移籍したときはチームで一番上手かったもんなw
407名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:12:21.54 ID:HtpE+k9v0
お、おう…
408名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:33:46.79 ID:esFbLnjh0
ひどいチームに移籍しちまったな
逆にチャンスではあるけど
409名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:24:48.46 ID:5xCGNxJR0
五輪で株下がりすぎワロタ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:29:34.18 ID:D/m4/Y+d0
五輪とか世界での評価にはまるで関係がないよ
金のメヒコもドス・サントスが戦力外で放出される以外は動きなし
世界の現実はそんなもん
411名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:48:09.99 ID:Mxaur+1C0
>>410
宇佐美みたいに同じチームにいたってだけだしな
ファビアン>>>>>>>>>>ドス・サントスだったの明白だったし
412名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:39:06.91 ID:njASRpaa0
今年も去年同様一年間も成長できずに終わったらアウト。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:44:45.67 ID:Pp7YkXD30
4部のチームにGKと1対1を何回作られてんだよ…
414名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 08:58:42.85 ID:xIlv7rQK0
4部に大敗
何このゴミ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 09:00:19.21 ID:xIlv7rQK0
>>410
メキシコリーグ年俸高いからビッククラブとかからオファー来ないと出て行かないよ
416名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:30:08.86 ID:FOKaL2SjO
4部相手に大敗するレベルのクラブでベンチかよ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 11:37:32.21 ID:257guobbO
>>403
こないだ浜田の番組で動いてる姿はじめて見たが、結構しっかりしたアゴしてるのな
418名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 13:12:57.07 ID:aoWc9o9z0


●結論

宇佐美は、疫病神








419名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 13:51:05.74 ID:/UA52W2U0
「ラン…ラン…ラン…」
「ホレタヨ…アナ…ラン…オイデ…オイデ…」
「オマエノタメノ アナガホレタヨォォォォオオオ!!」
奥さんは、今でも旦那さんのことを心から愛していて、
旦那さんが仕事に出かけるときは、いってらっしゃいのチュウをしてあげるそうです。
電話からの声を待ち、ご飯を求める声を待ち、犬のように穴を掘る旦那さんが、やっぱり好きなんですって…。
とってもとっても幸せなんですって…。そして今夜も旦那さんは穴を掘るんでしょうね…。ご飯をたくさん食べながら…。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 13:52:36.15 ID:/UA52W2U0
「ナァ…ラン…ラン…ラン…」
「ハラヘッタ…ハラヘッタ…」
「ナニカツクッテェェェェェェェェェエエエエ!!」

奥さん:「やっぱり代謝が…」
奥さん:「休日で一日家にいたら、一日中キッチンにいるときもあって」
奥さん:「そういう日はグッタリしちゃいます」
奥さん:「代謝がスゴクて…」
421名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 13:55:22.58 ID:5DO75zLb0
宇佐美のプレーのがずっと好きだけど、
これまでのパターンからして
まだ粗削りで明るい性格の宮市のが成功しそうな予感。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 14:05:10.05 ID:EwmdUa6C0
昨日の試合、ホッフェンが酷すぎてビックリした
山村でも重宝されるんじゃないかというレベル
423名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 14:08:02.97 ID:EzvgOdXf0
>>421
宮市はプレミアで、セリエでの森本くらい頑張ってくれれば十分だわ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 14:28:35.89 ID:hi23aLwF0
期待をするのと実際に使うのは別ですもんね
425名無しさん@恐縮です
>>384
宇佐美は格下相手にだけ態度がでかくなるから。