【サッカー/ロンドン五輪】五輪サッカー大盛況!男女とも五輪最多動員記録を更新
1 :
お歳暮はコーラ1gφ ★:
ロンドン五輪のサッカー競技は、現地時間11日(以下現地時間)に行なわれた男子決勝をもって、男女合わせて全日程を終了した。
今回の五輪ではこの日の決勝で8万6162人の観衆を集めるなど人気を博し、08年の北京五輪で記録した大会最多動員記録を更新した。ロイター通信が報じている。
今大会、男子の32試合、女子の26試合で合計218万6930人が試合を観戦。これは北京五輪での213万7462人を上回る結果となった。
男女別で見ると、男子は北京での139万7448人から152万5134人に増加。女子も66万1796人から74万14人と、揃って動員を増やした。
なお、9日に行なわれた女子決勝の日本対アメリカ戦に訪れた人数は8万203人。これは五輪のみならず、欧州の大会においても新記録となった。
この好況ぶりに、FIFA(国際サッカー連盟)の広報担当者は「大会前にはチケットが売れ残るとの見方もあったが、大会を通じた集客数は非常に素晴らしい」とコメント。
「五輪記録を打ち立てたことから、イギリスでのサッカー人気の高さが実によく分かる。同時に、五輪においてサッカー競技が重要な位置にあることも示している」と胸を張った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000020-ism-socc
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:48:26.42 ID:a/mh4Fwb0
すげえな
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:49:47.92 ID:FPTPY0WH0
五輪を削除されたマイナーレジャーとは大違いだなw
会場のキャパがでかいからな
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:49:56.84 ID:5dqp41q10
満員のウェンブリーは圧巻
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:49:59.02 ID:mhgRIo220
本場だからな
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:50:17.76 ID:DsJy6BBw0
決勝は、大会で一番いいゲームだったな。
残念ながら、日本−メキシコ戦でそういう最高のゲームを演じてもらいたかったもんだ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:50:29.91 ID:Jy0jrLasO
五輪はサッカーがないと赤字になる?
本当ですか?
FIFAご満悦
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:51:05.44 ID:FQseN0BO0
一方、やきうは最低動員記録を更新
わざわざロゲが決勝見に来てたしな
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:52:47.42 ID:z1vOi5nP0
男女とも決勝はナイスゲームだった
テレビに映る空席は見苦しいから埋めけばいいのに
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:53:55.26 ID:czE7WgIy0
女子は逆だろ
北京が74万人でロンドン五輪が66万人
8万人減っている
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:53:56.79 ID:8Ty0oHGNO
IOCもサッカーファンだしな
次はサッカー王国での開催だね
サッカーのターンはまだまだ続くよ
陸上とサッカーぐらいしかいぐ人見てないだろこれ
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:56:15.62 ID:nhZNu6iW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344752258/57 13(月)18:55-20:54 CX 女子U-20国際親善試合 日本×カナダ(福島)
15(水)19:00-21:30 TBS キリンチャレンジカップ 日本×ベネズエラ(札幌ドーム)
19(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×メキシコ(宮城)
22(水)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×ニュージーランド(宮城)
26(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×スイス(国立)
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:56:48.09 ID:WBpT1zf00
IOCがFIFAにお願いするのも納得やな
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:57:04.68 ID:5MNJRBbz0
一方女子野球W杯の観客は300人だった
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:57:06.60 ID:8Ty0oHGNO
しかし、イギリス人はどんだけウェーブ好きなの
日本ではウェーブ絶滅したよね
十数年見てないが
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:57:25.51 ID:czE7WgIy0
この記事書いた人間は間違っているぞ
意図的な記事か?
本当は北京が男子139万7448人+女子74万14人で213万7462人
ロンドンが男子152万5134人で女子66万1796人で218万6930人
自分で記事を書いていて疑問に思わないのか?
簡単な足し算でも数字が合わないだろう
早く記事を書き直した方がいいぞ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:57:54.95 ID:H9URxu7g0
流石サッカーの国だな
しかし3位決定戦をなぜあんなボロボロのピッチでやらせたのか疑問が残る
スタジアムなんて腐るほどあるだろうに
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:57:55.84 ID:ZBxFAXYr0
皇帝もほとんどの試合チェックしてるし
何が「世界は五輪なんか興味ないwww」だよバカ
>>10 この状況でそんなこと言ってたら
チョン扱いされるだけだぞ
ヨーロッパは手を抜いているけどな。韓日が四強とか無いわ。
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:59:49.88 ID:8Qc4GZdX0
サッカーすげえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリンピックでも陸上と並んで1番人気があるもんなwwwwwwww
IOCはFIFAに頭が上がらんよw
>>25 日本もメンツ的には手抜いてただろ
香川いないしOAもガチなの吉田だけだった
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:00:09.55 ID:czE7WgIy0
マジでこの記事書いた記者大丈夫か?
ロンドン五輪の女子サッカーは総入場者数66万人
日本のメディアも既にそう発表している
このスレを見ていたらすぐに記事の訂正をした方がいいレベル
サッカーだけ、ロンドン「市」じゃなくウェールズやスコットランドでも行われている不思議。
結局最初から最後までサッカーだもんな
でも、キャパを考えればもう少し動員が伸びても良かったような
>>20 ウェーブが起こると観客が目の前の試合にあんま興味ないのかと思ってしまう。
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:01:26.30 ID:8Ty0oHGNO
>>25 五輪は欧州の枠が少ないからでしょ
ワールドカップも五輪と同じ枠でやったら似たような結果になるだろな
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:02:17.94 ID:8Qc4GZdX0
>>1 もしかして女子の決勝の8万人は北京オリンピックのやきうの全試合の合計観客数よりも上だったりするの??ww
さすがにそれはないかーwwwww
どうなんよ?w
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:02:56.54 ID:FQseN0BO0
↓以下ロンドン五輪から強制排除されたアレの話は禁止
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:03:07.28 ID:nbHNZkz10
>>10 やきうはまだ予選やってねーよwwww
今日辺りから始まるんじゃね
野球は野球の動員も更新してるはず
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:03:24.87 ID:aSAuwoBI0
大会前にやきぶーが客が入らんとかε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:03:31.02 ID:/p9/gac20
>>31 じっさい退屈な試合展開でウェーブってことはあるんじゃね
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:03:51.98 ID:8Qc4GZdX0
>>11 ロゲは他の陸上にも来てたんじゃないの?w
サッカーだけ来ているわけないでしょw
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:04:18.73 ID:czE7WgIy0
>>30 男子の数字はあっているが、女子の数字は北京とロンドンが逆
誤報記事
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:04:21.85 ID:S8lfJYwT0
イギリスさんだからなあ
映画観に行く感覚で若いのがサッカーみるんだろ
運営無茶苦茶、飯激マズなのにな
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:04:28.42 ID:r0FiqEcb0
やきうはパラリンピックの方に参加すればいいんじゃないか
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:05:55.97 ID:aSAuwoBI0
カレーでファイト♫
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:06:05.66 ID:H+0RMj7D0
サッカーだけで218万人
そりゃIOC会長が土下座して出場頼むわ
開幕前は日本のメディアは
サッカーのチケットが売れてないと煽り続けてたが
結局いつも通り最多観客数の競技だったな
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:07:04.48 ID:vCBVAcrw0
女子はかなり減っている
どうしても女子サッカーの人気が上がってるように見せたいのかね
男子があってこその女子だって
>>20 アメリカW杯の時に、試合中によくウェーブが起こってて、
それをみて日本人のサッカー記者は、これだからアメリカ人はサッカーを知らないって言ってた。
まさか本場イングランドでウェーブが起こりまくるとは思わなかったわw
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:07:28.74 ID:8Qc4GZdX0
>>31 サッカーはウェーブをするタイミングがあるんだよ
メキシコがボールを回しているときにオーレーオーレーの掛け声が起きたりしてただろ
試合展開が動いてるときにウェーブはしてないよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:07:39.20 ID:czE7WgIy0
この記事書いた記者も北京五輪とロンドン五輪との比較で
男子で13万弱増えているのに、全体で5万弱しか増えてない時点で
意図的じゃなきゃ何かがおかしいと気がつくはずだろうに
日本のマスコミは大丈夫か?
焼き豚リリーフカーで脱糞逃走中wwwwwwwwwwwwwww
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:09:22.01 ID:b6lnWOmB0
選手のためにも会場はロンドンだけでするべきだったな。
18人で中2日で毎回移動とか流石にキツイし公平性にも欠ける。
その点佐々木監督は賢かったかな
焼き豚こないだまでホルホルしてなかった?
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:10:20.28 ID:8Ty0oHGNO
メキシコブラジル戦に退屈な展開無かったろ
そもそも五輪の客層とプレミアの客層と見るからに違ったじゃん
やつらは五輪を観に来たのであってサッカーをみにきたわけじゃないよ
プレミアにはサッカー文化はあるけどあのウェーブしてたイギリス人にサッカー文化はない
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:11:10.93 ID:8Qc4GZdX0
焼き豚には知らせるなよwwwwwwwww
あいつら発狂するだろうからなwwwwwwwww
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:12:13.32 ID:FQseN0BO0
北京五輪のサッカーとやきうの比較は
絶対にやめろよ?な?
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:12:19.88 ID:8Qc4GZdX0
>>35 やきうは永遠にオリンピックで見れねーよwwwwwwww
アメリカが必死にオリンピックに復活させようとしてるけど全く話も聞いてもらえないような状況wwwwww
ウエンブリーはスケールでか過ぎてスタンドの距離感が良くわからんかったわw
埼スタの1.5倍、東京ドーム2つ分か
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:12:52.46 ID:LDDwWpeT0
なでしこは大勢の前で良い試合が出来て最高に幸せでしたな。
しかも観客をブイブイ・わ〜わ〜騒がすことが出来ました。
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:13:18.14 ID:czE7WgIy0
>>54 これ誤報記事で女子は北京が74万人でロンドンが66万人だから
別にそういった予備知識なくても普通の頭していたら
記事読んでいく最中で??と気がつく
男子が13万増えているのに全体で5万しか増えてないとか
139+66が213になっていたり、152+74が218になっていたりと、
小学校低学年でも気がつくレベルの算数の話
イギリスでも女子バレーより人気なんだな
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:14:19.07 ID:aSAuwoBI0
今日の朝ハリーが発狂してたのはこれがあったからか(*´∀`*)
>>27 ある意味測るには丁度いい。
香川や本田だって故障する時がある。
そういうのにどれだけやれるかいい目安になった。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:14:44.90 ID:6qzlHpEp0
不思議な事に客層からDQN臭がしなかったな。
プレミアリーグとは階層が違うように見えた。
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:15:07.66 ID:nbHNZkz10
やきうは無料でも客が来てくれませんでした(涙
なでしこ予選の初戦ガラガラだったのにな。決勝に近づくにつれて増えたな。
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:15:52.25 ID:czE7WgIy0
さすがにこのレベルの記事を出すのはまずいだろ
記事チェックすらしてないの?
早く差し替えた方がいいぜ、意図的に間違って書いたのじゃなきゃな
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:16:00.49 ID:uk1TvJQU0
まーたこのスレ発見した焼き豚がふぁびょってバレー板を荒らしだすよ
もうサッカー持ち上げるようなスレ立てるのやめろよ
まったく関係ないバレーが割りを食うんだよ
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:16:10.94 ID:FQseN0BO0
焼き豚はあれだけ騒いでたからこのスレは恥ずかしくてレス出来ないよなwwwwwww
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:16:15.99 ID:QKQZwfwoO
せめて、中3日にしてあげて欲しいわー
コンフェデみたいな事起こるで
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:16:28.10 ID:nAYB51bQ0
女子サッカーって人気下がっちゃったの?
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:18:07.68 ID:vCBVAcrw0
中3日にするならオリンピックなんて止めて、U-23W杯にするしかない
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:18:26.09 ID:5MNJRBbz0
チケット売れてませんとひたすらネガキャンしてた産経は息してるのか?
決勝戦、けっこう空席あったよな?
ウェンブリーの芝良かったな
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:20:55.59 ID:JRQi5PU20
空席だらけだったじゃねーか。
サッカーライターに英語とか算数の能力を期待するのは酷な話。
女子の試合の過去最大観客数はアステカスタジアムでのメキシコvs日本の10万人だっけ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:23:45.21 ID:FQseN0BO0
>五輪においてサッカー競技が重要な位置にあることも示している
重要じゃないから除外されたアレww
>日本対アメリカ戦に訪れた人数は8万203人。これは五輪のみならず、欧州の大会においても新記録となった。
これは、何と比較しての新記録なのかな?
全てのサッカー試合?
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:25:04.27 ID:vCBVAcrw0
アレの話はもう良いよ
それよりも女子サッカーの動員は結構減っているのだが
何がしたいんだ
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:25:20.96 ID:a/mh4Fwb0
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:25:43.17 ID:ZBxFAXYr0
欧州が惨敗したら「やる気がなかった」ってテンプレ通りだな
波乱じゃなくてただの情報不足なんだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:27:19.44 ID:btcf4uJcP
人数の差だとたいしたことないけど
売り上げだと相当違うだろうね
チケット3.4倍だろうから
サッカーだけで200億くらいの黒字かな
イギリスもうけるなぁ
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:27:36.98 ID:vCBVAcrw0
欧州惨敗って五輪では珍しくないでしょ
それよりも五輪に関して言えばアフリカ勢惨敗
のほうがしっくり来る
やっぱブラックアフリカンがセネガルだけだったのは痛い
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:28:44.96 ID:vCBVAcrw0
サッカーの売り上げってIOC?FIFA?どちらの管轄?
最大クラスのキャパの会場だからGLのときの空席が目立つだけで、
屋内会場の見た目と単純比較することはないな
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:29:17.07 ID:btcf4uJcP
北京は安すぎたけど
イギリスは高すぎ
リオはその中間位なら
また記録更新しそうだな
空席目立ってたような…
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:30:14.69 ID:RoBgmMT2O
五輪代表は守備が崩壊していたから吉田と徳永を補強して大成功を収めた
どこが間違ってたっての??意味がわからない。
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:30:37.71 ID:qaHL/ELg0
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:30:38.81 ID:btcf4uJcP
興行のために中2日で試合すんな!
選手はIOCの玩具じゃね!
サッカーのチケットが売れてないとか言ってた記事は一体何だったのか
これだけ客入るなら女子も16チームにしても良いかもね
次はブラジルだし
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:32:26.57 ID:YfhTAtHA0
13-8=5
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:32:37.22 ID:vCBVAcrw0
まあ中2日で試合するなら選手登録枠を25人ぐらいにするべきだな
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:33:01.86 ID:8Ty0oHGNO
イギリスは女子サッカー反対の急先鋒だったからなあ
日本のプロやきうが女子やきうを忌み嫌うようなもん
よくここまで入った方だろ
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:33:28.13 ID:9NdLBlsJ0
中国の意図的動員と比べても
さすがサッカーの母国やで
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:34:32.57 ID:FQseN0BO0
最近の焼き豚は絶対勝てないスレには近寄らないなww
盛り上がってるように見えるけど
水泳や、格闘技系の会場て500−1000人程度だからな
ウェンブリーの9万とかは、異次元
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:34:49.69 ID:bBai2oy/O
キター
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:35:59.97 ID:R3SD0EmtO
>>99 売れてないなんて焼き豚メディアしか言ってなかったよ?
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:36:00.33 ID:fQQHfVcjO
決勝超満員だったな
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:36:27.11 ID:O1oFko1lO
原田公樹という馬鹿な欧州厨のライターがネガキャン記事を書いてたな。
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:36:32.93 ID:vCBVAcrw0
陸上もかなり入ってるよな
陸上やってるスタのキャパってどれぐらいなんだろ
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:36:47.72 ID:ylmw6bOL0
ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. う
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', う
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / ! っ
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,' ← 焼き豚
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___)
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
サッカー人気もあるし何よりスタのキャパだろうな
女子は入ってないように見えるけど2万3万は当たり前に常に入ってたろ
女子でも26試合やって平均で3万近く入ってる
ほかで3万以上のキャパで試合やってるのメインスタジアムの陸上だけ
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:42:10.56 ID:7riW6izi0
結局こうなることはみんな分かってた。
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:42:12.18 ID:b6lnWOmB0
ロンドンオリンピックスタジアム→8万収容
ウェンブリースタジアム→9万収容
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:43:18.60 ID:vCBVAcrw0
陸上のキャパは8万か
陸上とサッカーで観客動員の5割は行ってるんじゃないか
バスケもかなりのものだが
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:43:53.86 ID:czE7WgIy0
>>115 女子は北京は3万近くはいったけど、ロンドンは2万5000ぐらい
この記事は意図的か単なる勘違いか知らないが、
北京とロンドンの女子の総入場者数を逆にした記事になっているから
実際は北京五輪の女子サッカーの総入場者数が74万人でロンドン五輪は66万人
人気じゃなくて文化だろ
あんなに娯楽の多いロンドンのクラブですらスタはいつも満員だしな
北京は学徒動員だからな
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:47:00.24 ID:ZVqhQuJc0
そらそうよ
サッカーの国での五輪だもの
サッカー以外でも会場がガラガラなの見たことないんだが今大会
運営に関してはアレだけど英国人のスポーツ観戦に熱心な国民性は素晴らしいな
さすが発祥の地って事だな
血が生々しい
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:53:23.11 ID:qzUbb8+b0
>>123 ガラガラなアレが削除されたからガラガラの露出がなくなったんじゃないのw
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:55:23.05 ID:DeYCRlLkO
野球はロンドンの地で何万人入ったんだろう?試合見てないからどんなだったか知らない
イギリス開催なだけあるな
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:56:49.59 ID:vCBVAcrw0
カーディフのホームはあまり客が入っていなかったという印象
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:58:49.76 ID:DS2TWoR7P
イギリスが韓国に負けなければ最高だったな
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:00:40.19 ID:CHtNF6/A0
でもなんかFIFAはオリンピックへの出場はやめたいんでしょ?
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:02:06.72 ID:CHtNF6/A0
冬五輪にフットサルを入れたいってのはマジなのかな?
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:02:59.62 ID:+AlItrLPO
スケジュールが過酷過ぎるわ
後、芝もぐちゃぐちゃになるし、どうにかしろよ
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:04:46.33 ID:iOwTMGy/O
それでもガラガラっていう焼き豚wwww
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:06:16.45 ID:j/qSdLnV0
ウェンブリースタジアムの雰囲気は圧巻の一言
イングランドをW杯開催地に選ばなかったFIFAは愚かとしか言いようがない
>>132 実際はそうでもないんじゃないか
23歳以下の選手に対しては各国に拘束権設けたみたいだし
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:08:00.43 ID:FQseN0BO0
焼き豚がこのスレをどう攻めようか苦心してるなww
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:09:27.84 ID:j/qSdLnV0
女子サッカー決勝で80000人だもんな
野球には夢のまた夢の数字だわ
スケールが違いすぎる
五輪が始まる前に『チケットが売れてない』と目立つように記事にしてネガキャンしてたゴミ売ざまあw
おい やきうはいつやるんだよ?
もう最終日だぞ
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:10:44.11 ID:D2Yr4r680
焼き豚マスゴミがチケット売れ残りってネガキャンしてたのにwwww
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:11:52.22 ID:ubVn8OtP0
朝鮮人の老害張本がなでしこの報道が多すぎるって怒ってたよ
見ててかわいそうになったw
日程がタイトすぎるわ
もっとトップ選手呼びたいなら最初からトーナメントにしたほうがいい
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:16:34.80 ID:NdBmERTwO
カーディフの芝は糞だったな
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:18:26.73 ID:dfla9Wid0
コミケ三日間で56万人って、何気にすごくない?
やきう五輪のチケット販売はまだっすか??
五輪終わっちゃうけど、野球はまだ?
まさか各国が国内でやってるのが予選を兼ねてるの?
五輪野球とソフトが始まったらこんなもんじゃないよ!1億人ぐらいだよ!
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:21:04.93 ID:tH3jze93O
や、野球先輩…
女子も意外に入ったな。
俺は、女子に関しては40万程度だと見積もっていた。
北京よりは減ったが、決勝Tの雰囲気は北京よりはよかったな。
それでも、昨年のW杯には及ぶべくもないが。
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:22:37.99 ID:dfla9Wid0
反原発デモも二〇万人(主催者発表)
開幕前のチケット売れ行き記事も「男女とも売上げ悪い」となってたが、
実際は男子は飛ぶように売れてて、一方女子だけ売上げが悪かった
今回も実際には男子は大幅に動員を増やしているのに対し、女子はむしろ北京より減ってた
日本のメディアは捏造してでも「女子サッカーは世界でも人気がある」ということにしたいらしい
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:28:10.13 ID:8BdC46/TO
ロンドン五輪サッカー開始前
へ r'焼き豚ヽ
/ ヘ \ (_ ノノノノヾ) ∩ <チケット売れ残りまくりで席ガラガラ!!
〈/ \ .|6 `r._.ュ´9 l l サカ豚死亡!さっかぁ終了!税リーグ終了!ブヒブヒッ
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
ロンドン五輪サッカー全日程終了後
(^\.
ヽ五 \
ヽ 輪 \
)最 多)
へ r'"焼豚/ 記 /
/ ヘ \( ノノ/ 録/ ∩ <ブヒィッ!
〈/ \ .|6/ .`r|./| l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
>>155 北京よりは減ったが、女子競技としては決して悪くはない。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:30:07.26 ID:4c3GGZoh0
そういや野球って今回テレビでやってない気がするんだけど
2chでいわれてる通り、本当は人気ないんじゃないの?
男子がメダル取れなかったくせによくこんなスレたてるわな
イギリスはラグビー、サッカーの国だから当然だろ。
会場キャパもデカいしな。
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:36:13.40 ID:Q+lbhgLk0
男子も女子もウェンブリーの決勝すごい盛り上がりだったよな
ブラジル対メキシコは一瞬も目が離せなかったし、女子はなでしこが攻撃する度に声援がすごかった
色々あったけどサッカーはほんと楽しかった
>>64 何を言ってるのかさっぱりw
今回のチームにA代表は吉田と清武だけ
それで何を測るんだ?
どこぞのキチガイみたいにほぼA代表出すような恥ずかしい真似するわけねーだろw
>>20 こないだJリーグの復興支援マッチやってたけど
さすがにハーフタイム
競技中は正直見てる方もそんな余裕は無いし
選手の気を散らすから自重する
それを考えると、五輪として楽しんでる地元客が
かなり入っていたんだなとは思う。
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:41:38.27 ID:Iw8x6aO+O
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:42:53.22 ID:VihsGU7G0
>>157 悪くないっていうか女子サッカー以上に客集める五輪女子競技ってあるの?
>今大会、男子の32試合、女子の26試合で合計218万6930人が試合を観戦。これは北京五輪での213万7462人を上回る結果となった。
>男女別で見ると、男子は北京での139万7448人から152万5134人に増加。女子も66万1796人から74万14人と、揃って動員を増やした。
数合わなくねーか?
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:45:15.73 ID:ra61tdPg0
アジアへぼサッカー準決勝はロンドン市民にどう映ったかwww
女子サッカーに八万てもの凄いよ。日本人的にはドイツWCの準決勝、決勝と
物凄い好ゲームだったから期待値高かったけど、世界的なムーブメントなのか。
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:50:29.80 ID:H9NunvGr0
野球は画面にすら映らなかったね
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:53:17.45 ID:BaWTsCFn0
五輪前にサッカーチケットが全然売れてないなんて防衛記事がちらほら出てましたけど
完全なブーメランでしたねw
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:53:54.90 ID:JSGYL4dX0
ってかどの競技も観客動員数の記録出しまくってんだよね。
今やってるマラソンの沿道の観衆だって、あんな人だかり見たことが無い。
それでもロンドンは普段の夏に比べて観光客の客足が鈍ってるとか。
普段のロンドンどんだけ人で混み合ってんだよ。
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:56:37.61 ID:c+B0R5zwO
メダリスト達は注意してほしい。野球警察がくるぞ!
なでしこの8万203人って日本男子の最高観客数と比べるとどうなの?
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:05:19.54 ID:N0qd4Pu+0
おいおい、女子は減ってるだろ
なんで数字間違ってんだ
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:08:01.34 ID:7llMUyHh0
>>165 ビーチバレーは収容人数が少ないからい恐ろしくチケットが高騰
女子サッカーはタダでくばって警備員と警察導入
察しろ
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:09:28.20 ID:Cz8PSEyo0
サッカー以外はガラガラ状態のスポーツ後進国だったことが判明しました
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:12:56.07 ID:fLNm7cm40
豚の餌をどうぞ
ロンドン五輪
男子サッカー 32試合 1,525,134人 平均47,660人
女子サッカー 26試合 661,796人 平均25,454人
北京五輪
男子サッカー 32試合 1,397,448人 平均43,670人
女子サッカー 26試合 740,014人 平均28,462人
男子野球 32試合 157,728人 平均 4,929人 ←ソース不明
WBC
第1回 39試合 737,408人 平均18,908人
第2回 39試合 801,408人 平均20,548人
日本対メキシコの入場者って何人だったの?
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:16:11.96 ID:j2fHeZiZ0
>>162 清武いれるなら、両方の酒井、権田も入るな
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:17:03.30 ID:7PJGXA8+0
自国が負けたのに大したもんだ
サッカー好きな国民性なんだな
>>180 はいらねーよw
長友内田の控えにしたって両酒井じゃまだ実力不足
権田に至っては員数合わせに第三で呼ばれたところで出番なんてない
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:22:38.96 ID:Rrgog4u70
一方、Jリーグはガラガラ。
FIFA「またサッカーの人気を世界に示してしまった」
そりゃあサッカーの国イギリスだもの
イギリスで人気なきゃおしまい
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:25:07.46 ID:FQseN0BO0
>>178 やきう可哀想
やっぱりキングオブスポーツと比べちゃうとウンコだね
権田もW酒井もA代表だってw
第三で選ばれたところで出番はない
いやいやでもW杯本番も3人選ばれるので
3番手まではA代表です
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:35:09.75 ID:e8N7NiByO
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:45:44.05 ID:VihsGU7G0
>>176 うん、で女子サッカーより客集める競技は?ビーチバレーですか?
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:49:13.45 ID:XoCrXsq10
大会前はチケット売れ残りって言っていたのになぁ
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:50:51.13 ID:5MNJRBbz0
ちなみに野球の観客数はゼロ
キャパ7万スタで2万人ならガラガラだからな
日惨スタでよく見かける光景w
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:03:23.71 ID:PYJCb4130
日本の男子チームは6会場全部制覇したんだから何か賞くれよw
サッカーがキングオブスポーツだってアメリカで言ってみ?w
大爆笑されるからw
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:25:30.64 ID:fLNm7cm40
野球が参加してなかったからな
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:30:14.00 ID:EfQ6cb4uO
野球って何?
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:37:35.39 ID:Cd5cnnVO0
決勝トーナメントはどこが来ても楽しめる
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:04:47.91 ID:ukkVVByz0
>>178 野球なんて五輪追放されてるんだから、もう相手にするなよ
野球は国内視聴率13%取ってから比較してやろうぜ
ちなみに、野球代表が惜敗した、女子マラソンは五輪で22%を取った模様
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:06:36.29 ID:t/9TXwGn0
焼き豚が息してないぞwwwwww
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:56:51.32 ID:FQseN0BO0
大人気サッカーの観客をロンドン五輪のガラガラやきうに少しでも分けてあげればいいのに
IOC「今度は毎日試合組むわ」
実は一番弱かった英国
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:01:13.86 ID:IkC2r12p0
次の大会で抜きそう
野球と比較するのはやめてあげてください!
>>209 比較するも何も…
野球って何人入ったか知らないんだけど…
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:28:46.70 ID:eg56jvMY0
焼き豚そっ閉じwwwwwwwブーメランwwwwwww
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:33:54.46 ID:Zp1maS3w0
やきうは何人入ったの?
やっぱりサッカーの国だから
サッカーのほうが多いの?
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:34:14.62 ID:oz0ntlSP0
箱でかいからな
どうせ野球はもっと入ってるんだろ
サカ豚残念wwww
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:36:29.82 ID:hwOGmolk0
現地人はスタジアムに入るだけでもステータスだったんだろう
OAなくして若手だけに大会にして貰いたいな
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:42:18.19 ID:fN8mAG+60
>>191 言葉尻をお互いに取れば
客を集める競技ってあるの?は 人気があるんじゃなくて
客が結果的にバスケットとかより集まってるってだけでしょ
ビーチバレーは人気はビーチバレーとかが人気だけど会場のキャパが小さい
客は(会場のキャパ含めて)サッカーが多いけど
一部の熱狂信者の濃さはビーチバレーとか人気
サッカーに対抗する女子競技って陸上とかテニスか?
会場のキャパも小さいからな
ビーチバレーは高騰しようが
結局は売り上げが幾らか?って所だろう
チケットをディスカウントしててでもばら撒くサッカーと高騰するビーチバレー
売り上げ高いほうが客を集めてるといえて
君は客の人数だけに絞ってるらしいから
言葉の意味のままに言葉の表向きの意味以上を考えないで
だからサッカーは客を集める
興行として成立しているって事でいいんじゃないかな?
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 01:04:49.97 ID:eg56jvMY0
ロンドン五輪の大トリはやきうらしいw
閉会式に乱入するってよww
イエロー代表みたいな日本人が派手に活躍するから
移民が押し寄せてるんじゃ(笑)
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:03:23.70 ID:Fx0YVJYj0
野球なら平均1500人くらいかな?
一方、五輪でも公園の野球場レベルだったあの競技が懐かしい
ビーチバレーすげー(棒
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:11:23.18 ID:zGVnVsFX0
次のリオってマナカランでやるの?
あそこ9万くらいだっけ?間違いなく抜くじゃん
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:16:44.92 ID:8Uh8ptKSO
さすがだな
で、今回やきうは何人ぐらい入ったの?
普通のバレーより、ビーチバレーの方が人気なの?
肝心の地元イギリス代表はとんでもない下手糞で最弱だったのに
はやり競技そのものの面白さが一番大事だな
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:28:35.51 ID:xsEXMm4mO
>>226 せっかくイギリスのホームなんだからルーニーも出てやればよかったのに
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:33:46.51 ID:L0Jxl2aT0
酒井と長友の世代交代マダー?
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:34:46.15 ID:uygrcPyeO
炎天下の中連日満員の甲子園のほうがすごいっつの
しかもアマチュアでこれだからな
プロともなればもっとすごいし
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:37:32.89 ID:gWflOFChP
甲子園ってチケット1万円とかするの?
サッカー決勝は2万くらいだろ
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:48:24.18 ID:uygrcPyeO
金の問題じゃねえよ
炎天下の中じっと座っとくなんて逆に金払ってもらいたいくらいの過酷な観戦環境なのわかってんの?
だいたい4年に一度の決勝と毎年開催される大会の決勝でもない試合を比較しようってのがナンセンスだがな
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:48:57.05 ID:ueAfkHV20
女子でガララーガな試合が結構なかったか?
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 05:01:19.93 ID:gWflOFChP
>>231 おまえがいいだしたんだろ
朝鮮人かよw
>>231 浮浪者みたいなのが朝から並んで一日居られる施設だから人気なんでしょ
チケット高かったら今よりは動員は落ちるよ
犬HKでの特別待遇が無くなればもっと簡単に落ちるけど
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 07:10:35.91 ID:T3VsH6qWi
焼き豚息してねーけど大丈夫?
wwwwww
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 07:49:05.37 ID:EZs9655/O
甲子園のチケットは無料 500円 1200円 1600円だぞwwwwwwww
クッソ安いんだよw
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 07:53:08.39 ID:mWLVJLqoO
平日の昼間にスタジアム観戦する男の人って・・・
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 07:59:44.39 ID:uM09AxfO0
五輪サッカー大盛況!一方野球は除外
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:22:29.32 ID:Ck9fwNhhO
野球は世界中が盛り上がるスポーツの祭典にいつ登場?
人気だからきっと大トリの競技なんだよね(o^∀^o)
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:23:54.39 ID:+dFZtNwA0
>>232 前の大会とかもっとがらがらだったように記憶してる
尼崎の高校生とか、暇つぶしと焼くために無料の外野に行くんだよな。
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:25:51.98 ID:2ozuxjldO
>>236 何でアマチュア、しかも高校生の大会で千円以上も取るんだよ
野球は世界に何の影響力もないからな
気楽でいいだろ?羨ましいだろ?
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:37:39.87 ID:eg56jvMY0
一方、やk…
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:44:32.23 ID:qb9leIEM0
サッカーファンって大変だよね
Jリーグ・各国リーグ・ACL・CL・五輪予選&本戦・アジア杯予選&本戦・W杯予選&本戦
これに高校サッカーがあってナデシコまで盛り上がってきちゃったし見る試合を厳選しないと体がもたないよ
それに比べて野球は良いよな
NPBとMLBと高校野球しかないんだから
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:45:37.30 ID:toWQckGd0
もしやきうがあったらと思うとぞっとするな
北京は強制動員したけど
ロンドンじゃ誰も来ないよ
13(月)18:55-20:54 CX 女子U-20国際親善試合 日本×カナダ(福島)
15(水)19:00-21:30 TBS キリンチャレンジカップ 日本×ベネズエラ(札幌ドーム)
19(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×メキシコ(宮城)
22(水)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×ニュージーランド(宮城)
26(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×スイス(国立)
>>5,
>>77 8万人は日本では有り得ない
男女ともあそこで試合出来ただけでも栄誉あること
>>216 OA微妙だよなー
3人に本気出せばチーム力がガラリと変わるし
一番差がつくとこだからなー ここ無くすとコンフェデのユース大会と変わらなくなる
五輪サッカーの価値暴落w
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:50:12.21 ID:eg56jvMY0
>>236 ハゲの砂集めって学校の強制動員以外は
昼間暇なナマポ焼き豚オッサンの暇潰しだからなw
野球は衰退していくだけだから相手にする必要ないよな
サッカー日韓戦こそがクライマックスだったな
その後の因縁がアジアのクラシコを世界のクラシコに昇華させた大会になった
これからの日韓戦は、世界中のサッカーファンも注視することになったわけや
トライアスロンがかなり客きてたけど日本じゃ絶対ありえないな
ビーチバレーだってキャパさえあれば8万超えるだろ
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 09:48:30.71 ID:ml/SScz90
予想通り在日焼き豚が発狂してるなwww
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:19:32.12 ID:weZC0XYL0
サッカーものすごい人気だね
さすが本場
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:19:47.68 ID:eg56jvMY0
某糞競技が五輪から消えて最高のオリンピックだった!
また4年後リオで会おう!
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:20:17.79 ID:V8fm3X/E0
>>259 次の4年後こそ、職に就いておくんだぞ!
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:56:39.49 ID:H7Bp5Msl0
棒振りが五輪競技に復活するわけないw
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:00:29.71 ID:9BpsOXPEO
東京五輪招致には野球オールスターが勢揃いしてるのに
玉蹴り関係は無視されてますがwww
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:01:32.60 ID:x/nRimet0
スタが最高すぎる
ロンドン五輪の動員記録はやぶれないだろう
散々な結果だったせいか
男子の話題まったくなしだな
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:04:59.63 ID:x/nRimet0
野球ごりおしすればするほど東京五輪の誘致は無理
つーか五輪追放競技で誘致活動するなよ
まじで恥ずかしい…
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:05:24.67 ID:KmXLgdXnO
今日はヤングなでしこの福島での親善試合テレビ中継あるんだな
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:27:36.60 ID:+ktrMp3/0
視聴者目線で言わせてもらえれば、観戦している集中力が持続するのは2時間程度が一番。
延長含めて2時間30分が、集中力が持続する限度かと。
サッカー、バスケット、マラソン、この程度の時間でちょうど終わるのは見ごたえがある。
野球は嫌いではないが時間がかかりすぎる。
最初から最後まで見通す気力がない。
5回のハイライトシーンあたりから見るのが、自分が見る限界だ。
W杯有りながら2年後には五輪とかブラジル優遇されすぎだろ
>>267 U-20女子ワールドカップグループステージ3試合と
どれだけ顔を覚えてもらえるかだね
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 12:40:56.26 ID:0E36tfJWP
五輪サッカーのチケット代ていくらよ?
女子は観客数減ってるのに捏造してまで盛り上げるのはやりすぎ
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:00:36.70 ID:scNgRygG0
スポーツと言えばサッカーしか知らなかったスポーツ後進国だから仕方ないw
_
==':。::::ヽ
ヽ::::.. \ 見てごらん、あれがサカ豚だよ
/: ::::::::ヽ
/ ::::::::|
| ::::::::|
__,.―、| /:::/::|
ヽi´ )| /::::/::::|
人;;;::| |:::::|:::::/ ふーん、韓国に勝てないからって
/γ :| |:::/:::/ 野球叩くのに必死だね、パパ
| .| 〈 ::| l:/:::/
ヽ.ヽ.):::ト . ::|
ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
'―'-'zノz_リ `ー゙-'
東京五輪だと、千葉臨界協議嬢とかでやるんだろうな
なんか恥ずかしいわ
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:36:02.70 ID:bVwD/yiJ0
五輪での野球の観客動員数はどの大会でも悲惨だったもんな
現地人は見に来てなくてほとんどが野球関係者と間抜け顔の日本人の記者しかいなかったw
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:04:53.39 ID:/AE3rZ2v0
>>276 客が来ないから途中で無料にしたのに
それでも誰も来なかった
やきうの悲しい現実は内緒なw
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:07:28.11 ID:eg56jvMY0
とある掲示板でイギリス人がやきうのことを
「クリケットのつまらないバージョンはNG」みたいなこと言っててワロタww
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:10:04.26 ID:CXzq9Amv0
男子の決勝以外は糞つまんなかった
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:11:40.50 ID:uH3LAwnrO
野球は早くIOCに土下座してこないとヤバイな
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:17:08.27 ID:at1j+VPqO
>>273 スポーツと言えばヤキウンコしか知らないのがチョン焼き豚だよ、ジィサンw
日韓戦もあんま6万近く居たらしいな。アジア同士の銅争いなのにw
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:18:17.94 ID:QpiTopf3O
どうせなら、各競技ごとに発表して欲しい
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:23:02.33 ID:aanl+OfZO
マスゴミのネガキャンは何だったのか
あんまり盛り上がるとやキうさんが可哀想
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:24:29.24 ID:W4ys67LF0
中国の謎関数で増えるブーストと動員の数字を塗り替えるとか
本当に関心が高かったんだろうな
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:26:31.97 ID:W4ys67LF0
見える、見えるぞ
五輪競技の中でエゲレス発祥の競技一覧を見て卒倒する
>>273が
柔道www
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:38:14.33 ID:WU8UN1IXO
IOCはFIFA様に頭が上がらんな
>>1 事前の焼き豚スポーツ新聞の報道とは全然違うな
男女分断厨が女子は北京より激減して男子の足を引っ張ったとか言ってたけど、こっちも増えてるし
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:50:02.29 ID:H7Bp5Msl0
アトランタ五輪の野球も悲惨だったよ。日本人記者が現地
メディアの人にに理由を聞いたら、「ブレーブスの本拠地で外国の
チームの試合を見るわけないだろ」と返答されたとかw
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:54:31.00 ID:XNKadYJ7O
No.1スポーツ
欧州…サッカー
アフリカ…サッカー
アジア…サッカー
(例外 インドパキスタン…クリケット
台湾…やきうw
アメリカ…アメフト
中米…サッカー
(例外 キューバ…やきうw
南米…サッカー
野球など世界に一ミリたりとも影響ないので気楽なもんですw
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 22:46:12.80 ID:aQ+o0V/90
ブラッターがなでしことハイタッチしてたのも、
女子の試合に8万人も観客が入って、FIFAは新しい収益源を見つけたから
儲かりすぎて笑いが止まらんって感じだった
なでしこの栄光はまだまだ続く、ヤングなでしこ世界への挑戦
○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012 8/19(日) 〜 9/8(土)
グループA 第1節 8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs メキシコ
グループA 第2節 8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs ニュージーランド
グループA 第3節 8/26(日) 国立競技場(東京) 19:20 日本 vs スイス
準々決勝 第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京) 16:00 グループB1位 vs グループA2位
準々決勝 第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京) 19:30 グループA1位 vs グループB2位
準々決勝 第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 グループD1位 vs グループC2位
準々決勝 第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 グループC1位 vs グループD2位
準決勝 第1試合 9/4(火) 国立競技場(東京) 16:00
準決勝 第2試合 9/4(火) 国立競技場(東京) 19:30
3位決定戦 9/8(土) 国立競技場(東京) 15:30
決勝戦 9/8(土) 国立競技場(東京) 19:20
http://ticket.jfa.or.jp/ticket/ticket-2012u20wwc.jsp
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 23:55:03.15 ID:eg56jvMY0
ロンドン五輪の閉会式終わったのにまだやきう競技やってない件
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:32:55.25 ID:Ztx7DJEu0
やきうはパラリンピックでやるんじゃない?
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:38:03.79 ID:5Uavlw5d0
やきうwwwwwwwwwwww
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:08:11.59 ID:8bYJIgAd0
おまえらロンドン五輪のやきう見てなかったのかよwwwwwww
俺もだ
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:28:21.17 ID:8bYJIgAd0
焼き豚は都合悪いスレには来ないんだなwwwwwww
イギリスが勝ち残っていればもっと伸びたんだろうなあ
301 :
名無しさん@恐縮です:
ロンドン五輪のやきうってサッカーと比べてあんま盛り上がらなかったな