【五輪/女子バレー】真鍋監督、続投へ 手腕を評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 【ロンドン時事】日本バレーボール協会の中野泰三郎会長は11日、ロンドン五輪で
28年ぶりに銅メダルを獲得した全日本女子の真鍋政義監督に続投要請したいとの意向を示した。
五輪後の理事会で検討し、決定する。
 真鍋監督は北京五輪後の2009年、全日本の監督に就任。2年前の世界選手権でチームを
銅メダルに導くなど、指導力が高く評価されていた。
 同会長は「よくぞ、この選手たちをまとめ、レベルを引き上げてくれた。ただ金メダルが
頂点だからまだ通過点。金メダルを目指してほしい」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000000-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:38:22.59 ID:EzMXthkD0
まだまだいける!
3名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:39:28.51 ID:btboDIV90
男子化しそうw
4名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:39:33.81 ID:QTEJjjET0
左手がiPadだからな
5名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:39:48.57 ID:MKyGn6C50
iPodに頼る監督ならお宅様にやらせば良いのに
6名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:40:07.13 ID:6Z3Fzzl80
ipadに感謝
7名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:40:13.75 ID:f0l7JaNW0
まさかメダル取るとはね
8名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:40:14.40 ID:u9puZdEs0
銅おめでとう。

日本は強いんだから、あの気持ち悪いTBSの放送やめて他の国のチームにも敬意払っているような構成にしてください。
ジャニーズいらね。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:41:48.91 ID:yn4fG7QW0
中田久美が今年久光の監督で経験つむまでのつなぎ。
10名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:42:34.31 ID:KWUtuQWU0
セッターが監督やるといいのかな?
11名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:42:55.16 ID:a/jXE/ql0
セッターは宮下でお願いします
12名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:43:29.93 ID:KvJi0dgA0
柔道の篠原に一度やらせてやってくれ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:43:42.04 ID:aArCHoVv0
男子の植田は即クビか植田と眞鍋入れ替えるかしてくれ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:44:03.44 ID:6klnIVZd0
それより男子監督どうすんだ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:44:16.48 ID:EUExhwL00
>>4
真鍋ロボかっけー
16名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:44:38.88 ID:0WeMrUFk0
>>9
今時の選手にばかやろうなんて言ったら皆辞めてしまうわな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:46:43.16 ID:sIY1foAf0
男子は希望の光だった筈の中垣内があのザマで
18名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:46:50.13 ID:aArCHoVv0
中垣内はどうしてるんだ?
もう、男子のコーチ辞めたの?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:47:32.81 ID:AsPgePLR0
中垣内はなんで人生棒にふったんかな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:48:31.25 ID:AjR3dUkEO
>>16
「怒鳴ったね。オヤジにも怒鳴られたことないのに」だろうね
21名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:51:38.97 ID:7+ikdhRf0
金を目指せって無理言うなwww
引退選手続出で
しばらくは確実に低迷するだろうに
22名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:52:03.25 ID:Q90Ob5Ve0

こいつチビの竹下使い続けたり

不倫狩野舞子を依怙贔屓したりで大したことねーだろw

今回は他の選手が頑張ったけど、劣化すんの目に見てんだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:52:09.87 ID:dLMXs4De0
中継のあと、銅メダル取ったにもかかわらずTVではまったく触れられないのはどうしてだ?
韓国の怖い無表情な顔した選手のドアップばっかり執拗に映してたのもすっごい異様だった。
負けた韓国に気を使ってるの?この国どうなってるの?
24名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:52:11.76 ID:MAPKB1JG0
左手をサイボーグ手術してまで手に入れた栄光だからな
次も頑張って欲しいね
25名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:04.88 ID:4vdk1qwp0
さかなクンさんと一緒で
人間は操り人形、本体はiPadだから
26名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:07.46 ID:NZcWdimV0
タイムアウトの時にほとんど何もしゃべってないけどバレーの監督ってそんなものなの?
他の国は激やら戦術的な事やら伝えてるような気がするけど
27名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:24.30 ID:cKyVKmXz0
>>18
恥ずかしくてやれないだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:24.80 ID:yd5r1kwi0
ipad持ち込むなとクレームされてた騒動は結局解決したんだ?
29名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:25.60 ID:jp+dasGk0
よくやったー
ルックスでも完勝だったね
30名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:37.43 ID:SYflMEEyO
ごみくず荒木は、役にたったの?
31名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:43.20 ID:RCHEcUCqO
ミーティングでデータを示し容赦なく選手達に現実見せてショック与えていたからなあ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:54:05.88 ID:HOCAjDMP0
メガホンにもなるipad
33名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:54:36.59 ID:pJWV3idX0
男子も兼任で
34名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:54:44.33 ID:PZuzXqdZ0
監督としてはいいんだろうけど、ピンチになったときタイムを取るのが
かなり遅いのが欠点だと思う。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:54:58.85 ID:WIZRWzHJO

「審判のせいで何度か勢いをそがれて、ベストのプレーができなかった」
韓国は日本に完敗…エース金軟景は判定に不満
http://www.sanspo.com/london2012/news/20120811/vol12081123040012-n1.html

ロンドン五輪第16日・バレーボール女子3位決定戦(11日、日本3−0韓国、アールズコート)
1976年モントリオール五輪以来の銅メダルを狙った韓国は192センチの金軟景が強烈なスパイクでチームを引っ張ったが、1セットも取れずに完敗。
24歳の若き大砲は「いいところも悪いところもあったが、悪かった部分は次までに改善したい」と悔しさをのみ込んだ。
前評判はそれほど高くなかったものの、若いチームは1次リーグでブラジル、準々決勝でイタリアを下して勝ち上がった。
試合中も大きな声で味方を鼓舞し続けたエースは「審判のせいで何度か勢いをそがれて、ベストのプレーができなかった」と判定に対する不満も口にした。(共同)
36名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:55:05.32 ID:JZKfCmcq0
>>23
ヒント:国際映像ですよ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:55:55.42 ID:+feZNU5X0
男子サッカーがチョンに負けて女子バレーがチョンに勝つ最高の展開わろたw
38名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:56:30.27 ID:3hAf7nXP0
そのうちipad持ち込み禁止とかならなきゃいいけど
39名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:56:46.49 ID:8c4Oy2HP0
>>23
銅メダル獲得ニュースは、さっきからずっとやってるよ
今も観てるし
40名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:56:46.52 ID:JZKfCmcq0
>>23
エースが絶対的な国の、自滅的な不協和音だったよな

一方、日本には飛びぬけた選手がいなかった。
それゆえのまとまりが良かったんだと思うよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:56:48.59 ID:AcdGhNgV0
>>1
そらそうよ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:57:06.60 ID:SYflMEEyO
佐野さんおめでとう

ごみくず荒木と木村は要らないわ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:57:33.56 ID:yd5r1kwi0
>>23
国際映像だから関係ない。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:07.40 ID:MKyGn6C50
選手の頑張りと運で獲った銅だし監督にこだわる必要ないと思うけどな
前回韓国に負けた時の無能っぷりがイメージとして焼きついてしまった
ロシアやイタリア、ブラジルに勝ったなら認めたけどな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:09.35 ID:lO2ox+3P0
男子のほうの”絶壁”はどうすんの?
46名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:16.49 ID:PszILKue0
>>36
それはNHKのいつもの言い訳ですよ。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:30.44 ID:BWJCBxp00
>>19
棒振っちゃったねw
48名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:38.38 ID:Nv3SYiyEO
手腕は大したことはないだろ?
今現在は眞鍋よりいい監督はいないかもしれないが、ほとんど運だわなw
運も実力のうちだとは思うけど、今回のMB3人は失敗選考だろ?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:59:12.18 ID:P67afn6DO
中田久美怖いからな
男子の監督がいいよ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:00:08.72 ID:EQFoesz70
なんで江畑いないんだ?と思ったらipadのせいだったのか
51名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:00:10.97 ID:3hAf7nXP0
>>35
審判に楯突いてたとこでもりゃ審判のせいにされると思ったがやっぱりきたなw
52名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:00:35.06 ID:eYkVlrTO0
女子は凄いなしかし もう侍名乗って良いよ
男子は去勢された
53名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:01:13.78 ID:BWJCBxp00
>>48
MB空気だったねえ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:01:23.76 ID:SVMqGwiJO
葛和みたいのはだめだ!!
選手が委縮しちゃう
大山かなは潰された
メンタルやられる
55名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:01:39.47 ID:fu1e4isH0
試合後の三宅の恩着せがましいインタビューで萎えたわ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:02:01.70 ID:EQFoesz70
>>35

何度も審判に執拗に抗議して、勝手に集中力切らして自滅wwww
57名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:02:36.62 ID:Gx7NlMkpO
何だかんだで近年最高の成績残した監督だからねえ。このまま辞めた
方がいい気持ちで終われるよ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:02:41.47 ID:aGPPDWgY0
日本は28年ぶりのメダルか

韓国は過去何回メダルとったことあるの??
59名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:03:19.84 ID:JaiwXG8y0
煮だは竹島を手中に入れたから良いんだろう
メダルは次狙えばいいが、島は絶対返さない
軍事衝突は絶対有り得ない腰抜け日本
60名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:03:46.62 ID:iCHrmpSX0
>>22
てめぇカワイイ竹下になに言ってんだ?
61名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:03:53.94 ID:8c4Oy2HP0
運というか、チームの成長時期と真鍋監督の方針がよく合ったのかもね
今、柳本監督でこの結果になったかはわからないし
2000年から真鍋監督でこの結果になったとも思えない
62名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:03:58.60 ID:GfKLJlwZ0
iPhoneにすればもっと勝てる、
63教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/12(日) 01:04:11.93 ID:CJFTdU3g0
| ∇ ` )。。oO( サムチョンが取り上げなかったのか
64名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:04:22.92 ID:aArCHoVv0
>>58
銅メダルが1回

男子は植田代えないとどうにもならん。
実力は金取れるだろうに植田が全部潰す
65名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:04:36.35 ID:ksw6nfb30
>>23みたいな嫌韓厨って病気だよね
66名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:04:45.80 ID:7+ikdhRf0
>>54
大山はパワーだけ
レフトでしか打てないし高さもないしブロックもサーブも下手だしレシーブは問題外
誰が監督でも伸びしろなかった
67名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:15.61 ID:aGPPDWgY0
>>64
なるほど1回だけか
日本が上回ったな
68名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:25.45 ID:8c4Oy2HP0
葛和懐かしいw
ついていける選手が限られるかもね
69名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:30.25 ID:7MnSaW3v0
眞鍋が全日本女子の監督になったとき、たしか選考理由が不明瞭
だとかでVリーグの監督たちが抗議してたよね
あれはどういうことだったんだろう
70名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:38.32 ID:VFgshjii0
サッカー0−2。バレーボール3−0。日本の勝ち。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:38.17 ID:GfBsVewT0
ipadだけ続投します
72名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:40.82 ID:aGPPDWgY0
まじでよくやってくれた日本

サッカー負けてバレーまで負けたら
最悪だった
73名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:05:49.75 ID:aArCHoVv0
これで、糞大林からサオリンへだな
74名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:06:09.73 ID:SVMqGwiJO
>>66 そうかもな
でも出れたよオリンピック
75名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:06:27.03 ID:JaiwXG8y0
韓国より対中国戦がポイントだったね
76名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:06:48.63 ID:6bJ3T5pq0
>>69
リーグは達川を推薦してたのに無視されたから
実際当時の10球団の監督で投票したら
達川8:2眞鍋だった
77名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:07:32.69 ID:hg6bsLIV0
>>73
木村の解説は危なっかしそうで聞いてみたい
78名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:08:26.91 ID:yIIqEMWQ0
ipad「サオリン、サーブどうにかしろよ」
79名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:08:31.87 ID:aArCHoVv0
眞鍋はまぐれや運ではない、中道選手を最後起用した8強が大きい
自らの名采配で獲った
80名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:08:35.99 ID:j/fXlVTh0
真鍋続投でも構わんが、狩野に固執するのだけはやめてくれ
若い頃は光ってたが、もう代表レベルはムリだ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:08:38.61 ID:WE5kNICt0
>>1
会長はドラクエの王様かwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:09:02.07 ID:auI2cu9CO
竹下も引退するのなら第2の竹下作りが大変やな
83名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:09:31.11 ID:vPbfN9Da0
バレーはきっちり勝ってくれてよかった
まあバレーは格下だし余裕だよねw
84名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:09:54.16 ID:oF6YcCF/0
真鍋監督好きだから嬉しい
85名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:10:25.85 ID:5cgsYAIR0
大友は使わないでください
86名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:10:48.14 ID:UDr0UMHI0
中垣内不倫だもんな。タイミング悪すぎるだろ。男子は闇だわ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:10:59.72 ID:WcTft+nHO
名坂と栗原は銅メダルを絶対に喜んでません!
88名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:11:11.23 ID:WIZRWzHJO

マサヨシ・マナビー

89名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:11:32.02 ID:+T1sk8mp0
>>35
ある意味凄いなこの考え方は
試合終わったんだし、とりあえず嘘でも相手を称えたりする考えはないのかね?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:11:37.78 ID:kgIJK/vl0
眞鍋は姫路の英雄やで!
91名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:11:42.39 ID:ch1UvjB40
サムソンに負けずに会場にipadを持ち込んだ功績は讃えないと!
実際、真鍋監督は日本の実業団リーグでも男子監督でも女子監督でも優勝に導いてるし
葬式顔だけど、実は物凄い努力家
92名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:11:54.38 ID:GSGk03lA0
>>64
>実力は金取れるだろうに

いや…いやいやいやwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:12:03.24 ID:0nnS18vr0
篠原にiPadの使い方を教えてやれよ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:13:23.63 ID:7MnSaW3v0
>>76
ありがとう
そういうことだったのか
まあでも結果的には眞鍋でよかったかな
達川は古いタイプでフットワーク(新しいことへの挑戦)重そうだし
95名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:13:40.56 ID:c4earO2p0
サブも含めたメンバーフル稼働の手腕は見事。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:14:50.16 ID:AcdGhNgV0
>>86
正直、男子はリオ五輪出場も無理だろうから興味ない
しかし女子は素晴らしすぎるね
97名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:15:02.21 ID:Nvw20VW2O
韓国がイタリアに勝ってなかったら、
3決で銅はなかったんじゃないの?
イタリアだったら、またやられ放題だったと思う。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:15:08.42 ID:ELJLk7Xh0
背番号変更したのは凄いと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:15:21.57 ID:F+dIcpWi0
まぁいろんな意味で運も良かったな。イタリアが韓国に普通に勝ってたら
勝ててるかどうかわからん。
100名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:15:43.25 ID:Q+lbhgLk0
相変わらず試合の内容では議論しねえんだな?
大丈夫?バレー
101名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:16:35.44 ID:8c4Oy2HP0
リオは大変だろう
銅の下は4位、全然違う
6位くらいでもおかしくないのに、リオでもメダルを期待されるんだろう
竹下の代わりは竹下ほどトスはうまくないだろうし
仮に竹下残留だと、歳だなんだと叩かれる
どの国相手でも使える(or使う)のは、木村と荒木くらい
どうするんだろう
102名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:16:50.78 ID:PsBH2gN00
木村と心中するならさらに上にはいけないだろ
こいつが居る限り穴丸出しだからな
エースでもなんでもないわ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:13.57 ID:8c4Oy2HP0
>>97
うん、無理
イタリアでもロシアでも無理
104名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:14.88 ID:vPbfN9Da0
>>101
女子バレーは東洋の魔女とか言われてた黄金時代があるんだから
今回銅取った位で大してプレッシャーかわんないべw
105名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:15.86 ID:MX9EEObn0
>>99
決勝トーナメントで当たったのはランキング下のアジアチームだしな。
ロシアやブラジルにはまだまだ及ばない。
106名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:37.80 ID:8vTi5Qtt0
竹下と荒木と佐野ちんは代表から外れるのかな?
代わりいなくね?
107名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:41.45 ID:6qzlHpEp0
試合の内容は議論の余地が無いくらいの完勝。
韓国はちょっと雰囲気に呑まれたとゆうか格上の日本相手に固くなってたね。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:50.26 ID:nhHjZ36G0
>>100
山口・井上を温存したからねぇ あの二人を出してればもっと簡単に勝ったと思うよ
だけど新鍋の活躍は安心して見てられたね。新鍋リベロでよかったんじゃないかと思うレベル
109名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:55.04 ID:IoHgOWHR0
優秀な監督コーチ陣の五輪代表
女子サッカー、女子バレー、女子レスリング、女子卓球、競泳


無能な監督コーチ陣の五輪代表
男子柔道、シンクロ、男子サッカー
110名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:19:16.34 ID:RN06CARy0
そういや男子のバレーはオリンピック競技ないの?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:19:28.91 ID:E2vi+CViO
えっひばりの息子が監督やってたんじゃないのか?

112名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:19:48.81 ID:A52xeTAr0
>>35
ネットに突進してタッチネット判定されたあとに、「ネットに触れてない」ジェスチャーしてた
あのデカ女のことか?
113名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:19:56.08 ID:NzYCn+EA0
植田監督の手腕は評価されてるの?
114名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:20:04.28 ID:WIZRWzHJO
>>102
なんせ天才だからな
天才って言葉も安く見られたもんだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:20:23.10 ID:XNb8UmVo0
準決勝は全く可能性の感じられない負け方だったけどな

銅メダルはスゴイと思うが、4年後に金メダルがとれるか?
116独島は韓国領土:2012/08/12(日) 01:20:23.70 ID:yqeX0L9L0
買収力を買われたんだなw
日本人監督はいかに相手選手や審判を買収するかが実力!
117名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:20:53.57 ID:RFQhVr8b0
脱木村化図らないと、勝つの厳しいぞ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:00.55 ID:QMlFYSyf0
大友はなんで出続けたんだ?
チームに何も寄与してないと思うんだが。
119名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:02.03 ID:cfFfSgfv0
ベスト8で中国と、3位で韓国とか勝てそうなチ−ムに当たったってのが良かったな。
欧米やブラジルのパワ−勝負やられると日本は辛い。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:15.94 ID:0b7JlsWY0
ID:yqeX0L9L0
お前のような基地外馬鹿チョンと一緒にすんな
121名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:16.68 ID:8vTi5Qtt0
あえていえばブロックが一本も決まらなかったのがダメだな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:21.86 ID:AcdGhNgV0
>>102
厳しいようだけどホントそうだわ
サーブ下手、サーブレシーブ下手、スパイク威力なし
これでエースはないわ

それに引き換え今日の迫田は光まくりだった
123名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:23.76 ID:q7eluTU60
>>93
大林が女子バレーの日本代表で怒鳴らない監督は真鍋が初めてとか言ってたな
サーブ専門とか守備専門のコーチを入れて、各コーチに練習プログラムを組ませるように改革したとか言ってた
今までは監督が全部決めてたらしいが、サーブ率とかレシーブ率とかで結果責任を分業制にしたとか何とか
124名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:21:33.44 ID:VtJN8cr80
バレー見始めた頃、この人が全日本男子のセッターだった
感慨深いな
125名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:22:08.07 ID:ewroS8jx0
>>105
最新世界ランキングは中国3位、日本5位なんだけどな
126名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:22:33.53 ID:RFQhVr8b0
>>102
ただのオールラウンダーだね
127名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:22:51.20 ID:gtWZlHHu0
植田といい篠原といい、脳筋の根性系監督がもうまるで結果出せない時代になってきたな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:22:59.52 ID:IoHgOWHR0
まあ今回は組み合わせの運が多大にあったな
予選リーグもすげー楽だったし、ベスト8の中で1番弱い韓国が3位決定戦の相手だったし
ロシア、イタリア、アメリカ、ブラジルにはどれだけ恵まれても勝てる気がしない
129名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:23:27.58 ID:/lo3AbtVO
>>106
大友選手も消えるんじゃないですかね?
にわかだからよくわかりませんが、お子さんもいらっしゃるとか。
4年後までは厳しいような気がします。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:23:29.52 ID:aArCHoVv0
>>102
でも、五輪後トルコのかどっかのプロリーグ行くんだろ?
通用するのかな?
131名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:23:35.67 ID:yacExRCU0
予選ブロックも、決勝ラウンドもかなり籤運がよかったみたいだな。
韓国がイタリアを破ったのは、このメダルを大きく引き寄せたな。
予選ブロックでは負けている相手だったから。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:24:39.37 ID:c4earO2p0
井上は使いたかったと思うんだよねー、世界選手権での活躍、大友荒木の調子からいって。
ほとんど使わなかったのは、井上が完調に程遠かったからなんじゃないのかな。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:24:51.11 ID:8vTi5Qtt0
いや木村は前に比べたらサーブもレシーブもかなり良くなってるよ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:25:21.46 ID:THtFg5SB0
それよか男子が心配だわ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:25:52.16 ID:RFQhVr8b0
>>132
これなら経験という意味で岩坂選ぶべきだったと思うけどな
136名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:25:56.75 ID:7MnSaW3v0
>>118
つ 第3セットの17点目(サービスエース)
137名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:26:12.46 ID:miP/1GigO
ロシア、イタリアより明らかに弱いのに銅メダル
138名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:26:26.56 ID:6qzlHpEp0
>>108
山口は温存とゆうより使えなかっただけじゃね。
ママさんサーブだし、攻撃は新鍋と差は無いし、守備は大差だし。
それにへラッと笑う癖あるじゃん。サッカーの大迫も外されたけど、
ああゆうのは指導者もイラッときてたんじゃないか。
139名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:26:44.22 ID:RFQhVr8b0
>>133
良くなったから何?
レベル低いのは変わらない
こいつの場合、失点のほうが上回ってるんだぜ?
足引っ張ってるってことだろwww
140名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:26:52.91 ID:unkGEX+z0
サブのメンバーも適材適所で使い結果を出す
まさに名将
141名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:27:07.40 ID:4UaEbgYp0
iPadがなんたらと揶揄されたが、
フタを開けたら見事に成果を残したな

不調の大友を引っ込めるなど、判断も的確
いい監督だと思う

男子も、中垣内体制で立て直してカンガレ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:27:22.90 ID:yacExRCU0
しかし、韓国はかなり悔しいだろうな。
予選ブロックではブラジルを破っているし、決勝ラウンドはイタリアを破って4位だからな。
韓国は厳しい戦いを勝ち抜いてきたから余計だろう。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:27:36.51 ID:WIZRWzHJO
>>136
ミスはなかったんだっけ?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:27:39.38 ID:ewroS8jx0
恵まれたとか言うバカ多いけど
直近の世界3大大会は3位、4位、3位と安定して好成績残してる
しかもアメリカやブラジルなどの強豪国に勝っての成績
145名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:27:43.32 ID:uhJl+a210
>>128
組み合わせは開催国が一番有利になるように組む。
開催国のグループには、ランキング1,2位は入らないようになっている。
で、ランキング3位になれば開催国と同じグループに入れるルールなのを利用して、
その順位になるように調整した、って監督本人が言ってるのをテレビで見た。

これは卓球女子団体も同じようなことをしている。
3人のランキングを上げて、トーナンメントで中国の逆側に来るようにしたそうだ。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:28:31.63 ID:IDaiezjvO
>>131
籤で決めてんじゃね〜よ
ニワカ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:28:33.42 ID:Y99J4Wx20
データとかいわれてるけどブロックシステム替えた功績だろこの監督は
148名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:29:05.03 ID:8c4Oy2HP0
北京は、木村栗原大山大友荒木で構想されてたなぁ…
結局このメンバーでコートに入ったことはあったんだっけ?
149名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:29:10.06 ID:7MnSaW3v0
>>143
たしか第2セットの終盤にサーブミスした
150名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:29:44.83 ID:WIZRWzHJO
>>139
それでも誉めちぎる大林が気持ち悪いんだが
151名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:30:18.65 ID:Y99J4Wx20
>>148
ない栗原大山自体がアテネ以来一緒にやってないだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:31:11.49 ID:Y99J4Wx20
>>139
こんだけ狙われる選手いない
それでも70%近くのレシーブ返してるのは凄いんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:31:16.19 ID:8c4Oy2HP0
決勝戦まで起きていられるかしら…
暇だ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:31:26.56 ID:CyZvk+M40
メグカナはバド潮田にしか見えない
あーいうチヤホヤされてるタイプはダメ

栗原はエグザイルのバーニング事務所に入ってるしw
155名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:32:03.07 ID:d8H9Dn700
>>46
LIVEで放送してて、今この瞬間あの国際映像として届いてるのに
受け手側のNHKにどうしろって言うんだ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:32:04.35 ID:4fZeqhfW0
他の監督ならメダルどころかオリンピック出場も今回出来なかったと思う。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:32:23.42 ID:8vTi5Qtt0
対イタリア 戦績:6勝2敗
[2010年]
 3‐0勝ち イタリアトリノ国際
 3-1勝ち WGP予選R1週(ブラジル)
 1‐3負け WGP予選R3週(日本)
 3‐2勝ち WGP決勝R(中国)
[2011年]
 3‐0勝ち モントルー
 3‐0勝ち ブラジル4か国対抗(ブラジル)
 3‐0勝ち WGP決勝R(中国)
 1-3負け W杯
[2012年] なし
158名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:32:45.20 ID:6t+EReIm0
木村の決められなさには参った
159名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:33:04.37 ID:AcdGhNgV0
大友は人妻の色気がプンプン漂ってるね
160名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:33:11.78 ID:zjuvEYmf0
次回は両手にipadを装着して鼻で操作する
161名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:33:15.26 ID:AT6X5lOw0
>>131
韓国ってイタリアに勝ったんだ。
その割に日本相手の韓国は淡泊だったね。
兵役免除とか無いからか、疲労かね。
日本は対戦カードに恵まれた銅だけど
よく頑張ったわ。
162名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:33:42.80 ID:8c4Oy2HP0
>>151
アテネに荒木はいなかったっけ
代表落ちしたことあったか、そういえば

一度観てみたかったな、もちろんセッターは木村でw
163名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:33:58.09 ID:Nru+Poqu0
164名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:34:33.73 ID:upON0dLg0
これは異議なし
165名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:34:49.72 ID:9qB7AHNo0
木村を過大評価するのだけは勘弁してくれ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:35:01.41 ID:g02uxmnx0
>>139
失点が上回る?
167名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:35:09.62 ID:AXMUbJFxO
>>159
バツイチになりました
168名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:35:36.34 ID:Hcr7j7sZ0
男子の監督になるって話はなかったのか

男子は中垣内?
169名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:35:37.65 ID:aArCHoVv0
>>161
え?兵役免除ないの?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:35:38.67 ID:8peHnJ5s0
まぁ、当然ですよね。
現役時代はセッターやってたから、試合中の選手の状態の良し悪しが判る。

だったら、男子は中田久美でいったらどうよww
中垣内なんか植田以上にダメ臭がする。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:36:21.67 ID:sIY1foAf0
MBの相次ぐ怪我には参っただろうな
岩坂まで怪我しちゃうんだもんな
172名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:36:37.89 ID:RtlAKP3d0
第2セットの序盤はどう考えても研究して突き放したからなあ!!
アイパッド最高や!!
173名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:37:37.72 ID:zwJzOBGq0
この監督はいいわ。まともな感じ。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:37:47.64 ID:7MnSaW3v0
>>138
>攻撃は新鍋と差は無いし

時間差とかブロードとかの多彩な技があるところは新鍋より上かな
サーブレシーブがきっちり返することが前提だけどね
今日の韓国のサーブの出来ではどうだったろう

あとインタビューなどを読むと眞鍋は山口のことをすごく信頼しているよ
試合中笑うのが気に入らないなんてことはないはず
175名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:37:51.93 ID:ObDSNdok0
絶好調な江畑を外して韓国戦大得意の迫田を使う、まさにデータバレー大成功
176名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:12.34 ID:kA36vnQG0
1回は高いハードル越えないとメダルは絶対無理でそれを中国戦に合わせた手腕は高く評価されていい
銅メダル決定戦が韓国戦だったのとてもラッキー
177名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:17.30 ID:Y99J4Wx20
>>162
アテネは荒木は代表落ちだよ
木村がセッターなら狩野がセッターでやってほしいわww
178名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:20.72 ID:q7eluTU60
佐野と竹内が代われば女子バレーもルックス的にかなりよくなるな

179名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:27.81 ID:GXtbE9McO
植田と真鍋なんて新日鐵でセンターとセッターで、つーか高校か大学から一緒にやってきたはずなのに
どうして差がついた
180名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:27.87 ID:pmXzUDZ20
>>23
あれは懲りずの政治パフォもちょっと期待しての韓国晒しあげだよ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:38:38.50 ID:AcdGhNgV0
>>167
うん
ぐぐったら×1でビックリしました
182名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:39:13.63 ID:6FbfWWPb0
>>97
たられば禁止
183名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:40:09.28 ID:LoJTXdN10
あの魔球ナックルサーブを全員が打てるってのがすごい。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:40:22.31 ID:EupThtfG0
>>168
その人には触れてやるなよ・・
185名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:41:37.54 ID:7MnSaW3v0
>>169
女子は兵役自体がないから
186名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:42:06.00 ID:IbSfiNK80
>>185
女子挺身隊ってのがあってだな・・・
187名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:42:23.55 ID:FXbFFaAW0
八百だけはするなよ眞鍋
セルビア戦で学べ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:42:53.28 ID:R5o3mze6O
>>174
多彩に見えるが使いものになるのは決まってるからな
結局真ん中に切り込む攻撃とライトへのブロードだけで新鍋ちゃんと大差ないのが現状
もっとダブルクイックとか使えればよかったけど竹下はブロード主体なので上手くいかなかったね
189名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:43:35.85 ID:O4bCAfdqO
>>165
木村タイプのオールラウンダーは中々いないからな
素人はトスの後のアタックとブロックの得点周りしか見ないから困るw
190名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:43:53.01 ID:Y99J4Wx20
>>187
すぐそれだww情けないね
191名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:44:14.66 ID:WcTft+nHO
真鍋の4年間の生活が保証されたわけか…真鍋よかったな(^^)
192名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:44:34.17 ID:oy3oDVbB0
真鍋!真鍋はいるか!
193名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:44:34.24 ID:8c4Oy2HP0
植田ってそんなに駄目なの?
選手が海外に比べるとどうしても劣るからかと思えたけど
194名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:44:47.53 ID:Zx8dZsrH0
iPadさん監督してください。
真鍋監督は、iPadでAV見ながら選手にイケーイケー言ってるだけですんで。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:44:59.78 ID:jLvJilRL0
うん、次も頼むよ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:45:24.33 ID:rUIIaeD50
女監督ってダメなの?
197名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:45:28.63 ID:utHQZDIuO
竹下 佐野が消えると厳しいな この二人は代わりになるようなのがいないよな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:45:57.99 ID:Y99J4Wx20
>>193
選手選びが駄目なんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:45:58.37 ID:6qzlHpEp0
大友は独身時代はもっと明るくてオサレなキャラだったと思うけど、
復帰してからはジトーっとした陰気な雰囲気を漂わせてるね。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:47:27.55 ID:E3Xt+WOo0
実況でも>>23のような奴がほんとにウザい
スルーだけじゃ駄目なんじゃないかと思えてきた
201名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:48:05.12 ID:aArCHoVv0
>>178
俺は佐野さん美人だと思ってるが
202名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:48:26.21 ID:Hhn5Vry20
>>141
ガイチ・・・

【バレーボール】ミスター男子バレー・中垣内祐一 20代OLと「ラブホ」不倫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343057188/l50
203名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:48:38.37 ID:EaGAfirj0
試合後の「実況席は全員泣いております」に思わずもらい泣きしそうになった。

レスリングの小原さんの時も、ずっと小原さんをコーチしてきたという解説の人が「よくやった!」と
労った後泣いてたらしく、アナが「話せますか?」と言ったのを聞いてなんだかぐっと来た。
(そのアナウンサーも涙声だったし)

アテネの男子体操団体の金メダルの時も解説者がアナに「○○さん、どうぞ泣いてください」って
言われてたなー
204:2012/08/12(日) 01:48:56.84 ID:6id+ziN10
男子の監督と女子の監督の年棒は同じですか?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:49:36.38 ID:atG2bY/10
>>144
でその世界三大大会とやらは何処でやった試合?
日本開催で日本が優遇されてる大会じゃないの?
そんなの参考にすんなよ
実際五輪ではロシアやイタリアやブラジルには勝てず倒した強豪国はアジア勢のみ
糞みたいなグループでグループ最終戦もたまたま運良くグループ最弱のイギリスで決勝トーナメントへの調整も万全
韓国がイタリア倒してくれたし本当ラッキーだよ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:50:08.10 ID:aArCHoVv0
>>196
失敗例中田久美
207名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:51:41.71 ID:+ZKDTLjGO
>>199
狩野も綺麗で明るいキャラだったけど、Vリーグチームを監督との不倫で崩壊させ、海外に移籍してから、張りがなく溶け込めない雰囲気になったよね。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:52:13.06 ID:gOh+sthu0
>>61
葛和監督だったらどうだったかな
209名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:52:26.19 ID:GXtbE9McO
>>203
今時珍しい淡々とした実況だけにジーンときたよね
210名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:52:40.14 ID:Y99J4Wx20
>>205
三大大会でメダルとれたのは
アメリカ破ったからアホ
日本で開催したってこんなのはない
211名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:52:40.69 ID:+5ULLxud0
取り合えずチョウセンヒトモドキざまあああwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:53:26.67 ID:RtlAKP3d0
木村の叩かれ方が昔の現役時代の巨人の原を思い出すわwww
いなくなってから存在の大きさに気付かれるタイプなのかww
213名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:53:53.61 ID:9qB7AHNo0
>>189
おまえはおっぱいしか見てないから困る
214名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:54:09.41 ID:7IH9P189P
木村が叩かれる意味が分からん
徹底マークされてビシバシ決めれる奴が日本にいるの?
決定力はなくても無難にこなせてるだけでも木村は十分だろ
他のマークが甘くなるんだから
215名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:55:42.47 ID:upON0dLg0
マイコーがセッターやるの?
216名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:56:19.68 ID:gtWZlHHu0
女子はサッカーでもバレーでも揃ってメダル取ったのに
サッカーの男子もバレーの男子も揃って情けないな。

武家制度復活させるしかないだろ。
帯刀可能にして侍をもう一度復活させろ。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:56:28.00 ID:IbSfiNK80
木村はよくやってただろ
打つのはあんま目立たなかったけど拾ってたしナイスなトスもしてた
218名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:56:50.52 ID:IxuS0P7f0
木村が世界大会で常にベストレシーブ、サーブ、アタックの
10位以内にいるのに叩いてる奴のニワカっぷりが笑えるわな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:56:55.47 ID:aArCHoVv0
>>216
糞フェミさんスレ違いですよ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:57:42.03 ID:aArCHoVv0
木村は決めてるがブロックの餌食になるのも多い印象
221名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:59:04.94 ID:834MG1Io0
さすがiPad監督
222名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:59:30.12 ID:7IH9P189P
基本コンビバレーで苦しい場面は木村に上げるからブロックの餌食にもなるさ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:01:06.79 ID:Y99J4Wx20
>>220
トスが低いとブロック避けれないな
224名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:01:13.78 ID:9qB7AHNo0
p2まで駆使して木村擁護とか笑えるわ
225名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:01:32.71 ID:laVB9/7ZO
男子サッカーの不甲斐なさを女子バレーがカバーした
226名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:02:05.09 ID:JxNyk3uw0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan288307.jpg
木村アゲが一気に涌いてワロタ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:02:39.13 ID:834MG1Io0
iPadを手にした真鍋は鉄砲を導入した織田信長のようだ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:03:38.91 ID:8vTi5Qtt0
対ロシアは眞鍋監督就任以降の対戦成績は3勝6敗なんだな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:03:43.56 ID:7IH9P189P
じゃあ韓国の10番みたいな絶対エース連れてこいよ
日本のどこかにいるんだろ?叩いてる奴は代替選手を挙げなきゃ
230名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:05:12.19 ID:F2MryQdnI
だから木村叩いてるのは焼き豚
バレー知ってる奴なら木村外せはない
巨人の阿部外せっていってるくらい
ありえない
231名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:05:12.46 ID:WIZRWzHJO
じゃあ○○してみろよ厨の
頭の弱さは異常
232名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:06:24.80 ID:IbSfiNK80
世界の恥=サカ豚
233名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:06:30.05 ID:7IH9P189P
レッテル貼りは負け逃げね
以後お前はスルー
234名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:07:12.45 ID:AiVFzWJN0
頭の弱さが異常なのは法則厨だよ
あいつらこそIQゼロ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:08:50.42 ID:WIZRWzHJO
>じゃあ○○してみろよ

小学生の口喧嘩レベルのバカですね
236名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:08:59.97 ID:h3CUK3SH0
もうどの競技の女子チーム全部則夫が監督してほしい
237名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:10:52.16 ID:F2MryQdnI
カーリングみたいに
ルールや役割、戦略を説明しながら
解説してほしいよ
わかってないひと多すぎ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:10:55.29 ID:IbSfiNK80
>>236
女子の品が無くなるからやめてw
239名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:13:47.48 ID:7IH9P189P
木村外して江畑か
サーブで狙われて常に2枚ブロック付かれて瀕死だな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:14:54.66 ID:3nFZAJnOO
>>203 >>209
同じくジンときた

女子の監督に眞鍋さんが就任する時なんかモメてなかったっけ?
結果的に人選に成功して良かったね
241名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:15:32.46 ID:h3CUK3SH0
>>238
じゃあ真鍋の中に則夫の話術を
242名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:16:19.11 ID:5MIq7Y5N0
大友はマッチポイントでサーブミスして逆転されるから
準々決勝での交代はGJ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:20:35.56 ID:0MRjkleF0
竹下、佐野が去っても中道と座安が成長すれば問題ない
リオで金メダルだ
244名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:21:00.05 ID:uhJl+a210
>>206
まだ久光の監督になってから、公式戦はほとんどないからわからないな。
リーグが終わってみないことにはわからない。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:22:10.94 ID:auI2cu9CO
>>199
浮気され離婚したからしゃあない罠w
246名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:22:42.75 ID:7MnSaW3v0
247名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:26:32.01 ID:dyRRNXLi0
女子バレーの新スレマダ―
248名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:27:44.32 ID:hBfEVlU5O
中国に勝った以外はいつも通りじゃね?組み合わせに恵まれただけだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:28:41.21 ID:PTYNrOQR0
新鍋は試合中は可愛くみえるのにな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:29:45.88 ID:AUb7a7Z5O
手と腕がいいの?
251名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:30:01.69 ID:7IH9P189P
迫田とか江畑とか新鍋は木村のおかげで美味しい思いしてるよな
252名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:32:53.94 ID:MshyRVL00
>>248
3位決定戦が韓国だったのはラッキーだったな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:34:35.71 ID:IYFsgMKxO
かなり選手の入れ替えはあるかもしれんな。大友、竹下、佐野は代表引退だろうし。
新鍋あたりもかなりギリギリラインの選手。栗原みたいにならなければいいが。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:34:50.19 ID:dSiwxKXA0
「日本女子バレーが八百長」、タイで話題に
http://thai.news-agency.jp/articles/article/6938




タイ国内での報道等では、日本はセルビアにセットカウント2−3で惜敗したのではなく、この試合に勝ち同予選3位枠で五輪出場を決定すると、
五輪本戦で死のグループに入る可能性が高かったことから(現時点で五輪の対戦相手は未確定だが、過去の慣例から予想されたもの)、
あえてセットカウント2−3で破れアジア1位という枠で五輪出場を決定した可能性があったと指摘している。
この八百長報道を受け、タイの人気掲示板パンティップでは、



「日本は何よりも誇りを持っている国だと思っていたけど、試合を見て段々イメージが壊れていった。とてもショックだった。」
「4セット目から何か怪しいと思ったが、5セット目はもう見たくなかった。前半のプレーとは逆で、すごい手を抜いてやる気のない感じだった。なぜだろうね。」
「いつもどんなスポーツでも日本応援していたけど、今後呪う側となり日本の相手国の応援をはじめる。他の人も言っていたけど、全然スポーツマン精神がないぞ。」





セルビア←←←← Pool B 最下位


手腕=八百長
255名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:34:52.40 ID:raPQZvTuO
2ちゃんではバレーって世界的に不人気とか聞いてたけど
その中でも特に人気無さそうなイギリスでの開催なのに
会場もデカイし予選から客席埋まってるよね

ねらーって一体世界の何を知ってるんだろうw
256名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:36:08.66 ID:3nFZAJnOO
>>246
そういう理由だったんだ
失礼ながら達川さんて野球の珍プレーの人の方しか知らないわ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:54:52.34 ID:ZA1bClnoO
金メダル狙えとかギャグで言ってるとしか思えないw
そら大昔は色々な戦術編み出して頂点立ったけど、体格に勝る外国人に同じ戦術使われたら勝てる訳がないw
258名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:58:20.39 ID:rfnq+I79O
準決勝見てたら
どう考えても決勝戦には行けない
組み合わせ悪かったら5位とか7位も普通にあった
ロシア人監督とか外国人呼ばないと変わる訳ない
259名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 03:04:22.04 ID:8c4Oy2HP0
>>214
もう見てないと思うけど

多くの人は、見えるとこしか叩かないから
代わりのいないセッターの12年前から言われてる低身長を叩いても仕方ないし
1回サーブレシーブがうまく返らない他の選手より
3回サーブレシーブがうまく返らない木村を叩きたくなるのかも
何回サーブレシーブをしているか、狙われるということはどういうことか
狙われるプレッシャーや、サーブレシーブの後のスパイクに入るめんどくささや
疲労は考えないのかと
よく見てる人が木村を叩くのは、期待が大きいのかな
竹下と佐野は安定してるけど、好調だった選手以外で名前が出ないのは
逆に期待されていない気がする
試合後の反省で、選手を叩くのはいつものことだからこれでいいんじゃないかな
260名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 03:12:05.65 ID:+9QEcJR00
この続投は別にありじゃないの
バレーでメダルという結果を残したのは上出来だろう
しかし、柔道で篠原続投はありえねえ
にもかかわらず続けさせるようなので、こんないかれた組織はない
バレー協会のアホさ加減などまだかわいいもんだ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 03:19:23.01 ID:8c4Oy2HP0
決勝面白い
262名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 03:57:44.65 ID:Yw9AnOlL0
美貌と強さを兼ね備えた全日本女子バレーこそ「真のなでしこジャパン」と呼びたいな。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 04:44:11.53 ID:6VKszgwu0
バレーはアホの子が多いけどいいのか?
インタビューが会話にならない娘はちょっと引いた
264名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:03:20.27 ID:834MG1Io0
日本のアスリートって全体的に教養不足な人が多いよな
人間教育もしっかりやってほしい
265名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:21:28.64 ID:OLwpANP5P
当たりましたねえ〜♪
266名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:23:16.67 ID:YW/PAALoO
日本のバレー選手でわ木村が一番可愛くてスタイルいいね!もう少しくびれが欲しいけど!
267名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:25:04.41 ID:zU1LVJ7HO
眞鍋は売れない演歌歌手みたいな顔して意外と優秀だよなあ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:25:43.80 ID:oRva92shO
関西ローカルのニュースで大友と竹下のオヤジさん見た
269名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:32:15.23 ID:1LABBu1lO
>>263
特に 控えでそこそこの顔の あの子やね
270名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:37:17.89 ID:jjs6ZOE70
高校生の大型新人は居ないの?
271名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:39:17.07 ID:raPQZvTuO
>>258
ロシアのなんて名前の監督呼べば今回以上の結果出せるの?
おせーておせーて

ちなみに過去外国人監督でメダル取ったのは
ソウルのペルーとロサンゼルス・北京のアメリカしかないが
逆に敗退は吉田、加藤、ジョバンニ、カプララ、ボニッタなどなど多数
272名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:40:31.75 ID:qcoUBIOA0
決まっても無いことを記事にすんなよ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:43:50.36 ID:Z0zOofbBi
勝利の瞬間選手が倒れこんだところに
一緒に倒れようとするのを自重した男子スタッフに笑った
274名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:44:10.28 ID:j1O3yGULO
真鍋は葛和や柳本と違って変な見栄を張らないよね
275名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:46:54.18 ID:caYHYCHFO
次の世界規模の大会は直前に全員の髪型変えて、アロンアルファでホクロを着ける。
でも下朝鮮は、国技のサイボーグ出してくるかな?(笑)
276名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:47:29.78 ID:tQPg/Utv0
真鍋が監督に就任したとき大反対していた輩のコメントまだ?
277名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:52:19.40 ID:YbAi9xm+0
>>よく自重したよな。喜びのあまり間違いが起こっても不思議じゃなかったのに。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:54:48.06 ID:bQJ6WkhtO
優秀か?今回はまぐれだろ 続投さすと柔道みたいに世界からまた遅れるべ
279名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:01:20.90 ID:P9lVly4L0
世界バレー銅メダル
オリンピック銅メダル
まぐれは2回連続で起こりません
280名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:05:33.44 ID:2uugWk8z0
ソフトバンクのCMくるで
281名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:09:43.06 ID:Nahky6H+O
カルポリ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:12:33.21 ID:0e9j/fN+i
監督もメダル貰えるの?
283名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:41:27.32 ID:Om0kaE4b0
柳本と比べてどうなの
284名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:46:23.45 ID:w5aeBzgR0
重婚したひと?
285名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:49:38.54 ID:aE33hSeD0
昔の監督って、あきらかに選手に舐められてたよね
286名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:51:05.04 ID:CRawmwja0
柳本と柔道の篠原が被る…
287名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:54:10.91 ID:mqjys4N00
中国に勝ったのが良かったな。ブラジルをなんとかしないとなw
288名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:11:14.13 ID:VIpZXllhO
>>284
それ三橋
なんで重婚して監督出来るんだよw
289名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:15:47.22 ID:OLwpANP5P
このおっさん見てると寿司頼みたくなるよな!
290名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:18:24.53 ID:Sv3kV/Cc0
真鍋と植田

どちらも『同じ協会』が選んで契約している。


どっちも有能または無能だったらまだわかるが
現実には明暗が分かれた。


真鍋を選んでいるのだから、監督を見る目が協会に無いわけではないはずだが・・・・・・
それともたまたま・偶然真鍋が当たりなだけなのか?
はたまた男子の方を真面目にやる気が協会に無いのか?
それとも情実絡みか?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:26:43.31 ID:SgFskYnW0
栗原、竹下、大友、荒木、木村
主力は全部、柳本の遺産だな。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:29:47.23 ID:2c2YDI9+0
第3セットでIPADを叩きつけてほしかった
293名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:31:37.38 ID:XjNv6pV90
銅メダルは素直にすごいけどブラジルに完敗惨敗したことを忘れずに
今後も世界を目指して頑張って欲しい
294名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:32:05.56 ID:tGcwW3Pl0
今後アップルはipadを無償で供与すべき
サムソン涙目なんだからww
295名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:32:44.57 ID:eI6xL0CtO
銅メダルは実力以上の結果だからこの銅を基準に考えて評価されたらキツいな
今大会は大事な場面で中国に勝てた事を一番に評価したい
3決の韓国なんて格下だから問題なかったしw

>>291
栗原という癌を切り離したらこの結果ですよ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:34:06.54 ID:rjin86ZF0
訳のわからん戦力から、ipad持ち込み禁止にされなければいいけれどw
297名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:36:14.12 ID:vJ0LCaJc0
>>35
あれだろ、2セット目の主審の前のタッチアウト判定をとってもらえなかったやつだろ?
スローモーションでみたら、なんとなく誤審の香りがしたが、そこからドドッと崩れていったのが未熟だったな。
まあ、レベルが上がるのが遅すぎたな。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:37:14.75 ID:vJ0LCaJc0
>>295
ちがった、ノータッチだと思ったところを、タッチアウトにされた奴だったわ
299名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:39:02.17 ID:e6IgzKYi0
セッターの大型化
センターの徹底強化
この2点頼みます
300名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:43:39.97 ID:XjNv6pV90
>>299
それはもう10年以上前からの課題だけど全く改善の兆しがないね…
荒木の台頭があったくらいで
301名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:03:59.31 ID:Sv3kV/Cc0
>>295
>銅メダルは実力以上の結果だからこの銅を基準に考えて評価されたらキツいな

バレーだけでなく今回銀・銅だった競技・種目は
リオ五輪の目標を慎重に設定しないと四年後に恥をかくことになりかねない。
特に銀・銅だったから次は金だ!なんて短絡は最悪。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:19:32.85 ID:IYFsgMKxO
銅メダルが実力以上の結果だと?アホか結果が全ての勝負の世界で何言ってるんだ。
今の日本が銀以上を獲得するには相当な運と勢いと奇跡的要素が必要だとは思うが
銅ならなんとかいける。次もそんな感じになるだろう。自力だけで金や銀はない。
天が味方しているようなスーパープレイが連発しない事にはありえない。今回は
力を出し切ってとったメダル。特にものすごい勢いも奇跡的要素もなかった。
普通に戦って勝ち取った。上出来ではないの。よくやった選手たち、知将真鍋。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:29.99 ID:rut+6sxw0
>>290
眞鍋は去年なでしこがWCで優勝した時に
テレビの佐々木との対談で、チームを纏めるコツを聞いてたのが印象的だった。

今までのバレーボールの関係者だったらありえない態度だなと思った。
304名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:40.99 ID:Sv3kV/Cc0
>>302
人によって見方が分かれるから慎重にやれと。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:46:20.29 ID:GEoXg7sh0
真鍋と同時期のセッターって誰だったっけ?確かトヨタ?に所属してた
306名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:15.18 ID:Yvdpc2UK0
しかしメダルとはなあ
凄いもんだ
307名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:57.20 ID:E0RozW+aO
>>286
葛和の方が被る
308名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:27.37 ID:D2YHyl380
このチームがメダルを取れてホント良かった。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:10.90 ID:sYbiQr3X0
このチームは苦労したからね
報われて良かったよね
310名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:24.07 ID:QZ2ikbwM0
本当によく頑張ったとは思うけど、中国もかつての中国ではないね。
何となく試合の流れを見てたら、気迫に勝る日本が常に先手取ってるように思えた。
本当に自信があれば、第4セットで決められた可能性もある

目標をしっかり決め、準備していけば勝つべくして勝てるということで、
この結果で安心せず組織をきちんと強化に向けていってほしい
フジのバレー騒ぎは…どうにかならないのかな
311名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:28.71 ID:we0LXVLJ0
>>196
久光製薬監督の中田久美がいるよ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:47.97 ID:sYbiQr3X0
フジとジャニが早速のっかろうとしてるのが心配
まぁフジは我慢するがジャニはいい加減もういいだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:04:16.48 ID:x0OaKMyV0
「選手を見ていなくてiPadばっかり見ているからダメなんだ」と言っていた評論家が
黙ってしまったな。
314名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:09:38.60 ID:IYFsgMKxO
やはり金メダルを目標にして勝負しないと駄目だな。その結果銅メダルなら
それで構わない。銅メダルを上限にすると銅メダルも勝ち取れない。相手にまず
気持ちで負けてはいけない。ロシア、ブラジルあたりと互角にやり合えるように
なればいいけどまだまだ実力不足だな。アメリカやイタリア相手ならそれなりに
やれる手応えがあるがロシアブラジルにまともに戦って勝てる気がしない。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:15:53.14 ID:QZ2ikbwM0
今回は中国と言うメンタルバリアを突破するために相当消耗したと思うからいいけど、
次からは日本がブラジル、ロシアに負けるのは「当たり前」じゃないんだと思ってやってほしい。
やれると思うしね

いずれにしても今回は中国を破り、メダルも手にして、よく頑張りました。たださらに上を目指してほしい
316名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:16:14.28 ID:wjkdm7dn0
更なる進化を求めて両手にiPadを
317名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:15.43 ID:Sv3kV/Cc0
>>314
三決に回った場合に士気をどう保つかの問題があるぞ。
金でなければダメという思考の場合、三決でヘタレて負ける可能性が高くなる。

「何が何でも三位以内(何色でもいいからとにかくメダル獲得)」が一番堅実だと思うが。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:06.46 ID:ObDSNdok0
バレーボールの竹下佳江現役引退、広島カープの江草投手と結婚 

日本を支えてきた司令塔が引退する。28年ぶりのメダルを手にした日本のセッター
竹下佳江(34=JT)が、ロンドン五輪限りで現役から退いて結婚を予定していることが分かった。
相手はプロ野球広島の江草仁貴投手(31)で、早ければ今秋にも結婚する。
00年シドニー五輪では予選落ちして1度は引退。その後3大会連続の五輪出場を果たし
「メダル」の夢をつかんだ日本の宝が、次なる人生の夢へ進んでいく。
http://london2012.nikkansports.com/volleyball/news/p-sp-tp0-20120812-999421.html
http://i.daily.jp/olympic/2012/08/12/Images/05289095.jpg 

ロンドン五輪で28年ぶりに銅メダルを獲得したバレーボール女子日本代表の
セッター・竹下佳江(34)が、プロ野球広島カープの江草仁貴投手(31)と
結婚していたことが11日、わかった。
http://www.daily.co.jp/olympic/2012/08/12/0005289094.shtml
319名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:53.42 ID:6l/sDsfJP
EXA-システムの話題はスレち
320名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:51:52.04 ID:kNq2ghBJ0
あれ?
真鍋は勝利のどさくさに紛れて女子選手に抱きつきまくりの揉み放題で解任されたんじゃないの?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:54.16 ID:RFJBPsxy0
ああでもこれ惨敗なら中田監督だっただろうから見たかったなあw
でも結果が全てだから続投応援するよ
大型セッター4年後に育ててくれれば金狙える
322名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:16.38 ID:BNkGC/qP0
昔のチームメイト、中垣内とは大違いだな
323名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:00:35.28 ID:808xh5KN0
組み合わせ次第だろうけどな

日本開催でいろいろ調整できるし
324名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:03:56.65 ID:JKZwwHbB0
>>241
眞鍋はあの顔でイメージを損してるだけで
喋りはノリヲと同じくらい上手いと思うぞ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:04:56.29 ID:tNWtb6EhO
そういや男子の監督って次を誰にするか決まったの?
326名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:06:06.31 ID:bZP5rv/80
次のオリンピックではスカウターみたいなの搭載してくれ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:29.33 ID:EDYZgPvO0
上を目指すなら勇退&新監督+新チーム編成がベストだと思うんだけどな

328名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:29.27 ID:8fDdKDX/O
正直五輪前は前回みたいに入賞がやっとだろうと思ってました。すみません。
中国戦の勝利はマジ泣きしました

>>318
えええええええ!!!???
おめでとう!現役最後の五輪で悲願のメダルを手にして引退&結婚なんてドラマチックすぐる
329名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:18:07.90 ID:VFgshjii0
中田久美「私じゃないの?」
330名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:18:48.20 ID:jty/wMFH0
女子バレー:真鍋昌義 IDチームで専修大の人etc 男
女子レスリング:スキンヘッドの監督 吉田コーチ 浜口 男
女子卓球:名前は分からないけど男の監督
女子競泳:上野&平井&久世 男2 女1
女子サッカー:佐々木のりお 男
男子競泳:上野&平井&久世 男2 女1
男子柔道:篠原 男
男子体操:男

指導者は基本的に男の方が多いか。ただ久世?コーチっていう女の凄腕もいるし
後は、五輪にはいないけど、宇津木もそうだし。井村、藤木と海外いったんだよなシンクロ
の優秀な人。まぁ優秀な人は優秀で男女関係ないな…。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:32.65 ID:6B8NxkzU0
イマイチよく分からない監督だったけど結果出したね、
素晴らしい監督だったわけだ
332名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:53.36 ID:E4LP6gYVO
選手が真っ先に抱き着かなくて笑った。
333名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:21:15.71 ID:Dzd3Cs5O0
昨日の試合は低調だったな。あれじゃ金は永遠にとれない。銅で御の字だけど。日本は恵まれてるから強くなるといいね。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:54.95 ID:x8ZS9w/f0
AppleがiPadがこういう使い方ができますって流したオシャレなイメージとは
全く違う使い方を世界の前で見せて、結果を残した先駆者だな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:38.04 ID:9QHJbiFX0
眞鍋監督て
タイムアウト中に
思いついた単語を言いながら
パンパン手を叩いている印象しかない
336名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:56.78 ID:HH6tq+m10
俺が好きだった選手は三屋さ(歳がバレるが)w
女子バレーの監督は男では無く女だっていいだろう
俺が推したいのは「竹下」だね

真鍋政義の手腕で一番喜んでいるのは「眞鍋かをり」だよ

337名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:44:44.47 ID:JKZwwHbB0
>>335
得失点のたびにデータが入ってきて
んでそのたびにコート外から大声で指示出してるから
タイムアウトの時は特に言うことないらしいぞw
本人が笑いながら言ってたから真偽は判らんが
338名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:45:05.74 ID:AthyW/wC0
真鍋監督のはにかんだキャラクターに好感を憶えます。
インタビュー等の受け答えも真面目で真摯な感じが好きです。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:45:49.09 ID:UansZEIl0
ブロックなんとかならんのか?
ブロックポイントゼロでよく勝ったわ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:46:17.17 ID:gkv9UTOm0
まあ結果残してるから継続でいいな
341名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:20.39 ID:KZAZ5zb80
>>264
贅沢言うな。メダル獲れなきゃ話題にもしないくせに。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:54:46.54 ID:epn8eG8PO
>>332 なんか可哀想だったわ。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:59:09.89 ID:ZA1bClnoO
サッカーと違うとこは大昔は強かったってとこだなw
だから指導者も時代遅れの脳筋が多いって感じw
344名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:01:44.78 ID:hg6bsLIV0
>>343
過去の遺産があると、時代遅れの老害が邪魔してかえって大変かもね
345名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:03:23.60 ID:nT64+MOP0
タイムアウトの時もうちょっとマシなこと言おうよ…
346名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:06:30.00 ID:gcy8ziSN0
真鍋さんは全日本選ばれた当初はいじられキャラ。
新日鐵入ったばっかりで1番下っ端だったし。

当時御三家と言われてた川合・熊田・井上を上げたり下げたりして
バレマガ・月バレを面白く盛り上げてたのでユーモアはバッチリ。

まぁ立場的に今までは出来なかったと思うので
日本に帰ってきたらちょっとは羽目外してもいいかも。
川合が絡むと面白くなりそうなんだけどなぁ。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:09:42.39 ID:lEuocM1hO
山内美加、福田紀代子、多治見麻子をコーチに入れるべき
348名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:13:13.33 ID:YwC5m1hVO
>>196 生沼スミエさんって監督やってなかった?オイラは三屋裕子か中田久美親分が監督になってほしい。久光の監督も良いけど、全日本でやって!
349名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:14:38.58 ID:kEo+m8Mj0
リオ五輪終了まで4年間安泰ってことか?
途中の世界大会でイマイチだった場合どうするんだろ。
350名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:31:38.43 ID:9WVSS5T30
このおっさんセッターだったんだなw

元セッターって経歴はどうなのかな
ちょっとワンランク落ちる感じがするよね
サッカーで言えば、元GK、元DFみたいな
351名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:38:34.42 ID:bEPy9qK5O
続投でもいいけど、三位が日本の実力って勘違いしないようにね
352名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:40:21.17 ID:udQ3vqxw0
舞子は夜の係りで代表入りしたのか
353名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:48:24.07 ID:cdXp7A1v0
次は最大集中や!みたいな迷言が欲しい
354名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:50:38.06 ID:ab0NjYnV0
あれ、てめーらこのやろーの人が監督になるって3カ月前くらいに見た気がしたけど違ったか
355名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:07:55.98 ID:wAiUZ3S+0
あとは高校指導者にお願いして、エースにも守備をさせることかな
じゃないと第二、第三の木村沙織は出てこない
356名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:16:59.37 ID:UDr0UMHI0
>>296 本番の試合ipadのネットワーク機能使えなかったみたいだぞ。ただの置物だったみたいだね。
357名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:18:50.38 ID:XuBeHirL0
ipad使えないのを知って、背番号シャッフルして相手が持ってる事前のデータを撹乱したらしい。
策士だわwww
358名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:20:03.22 ID:cdXp7A1v0
>>356
いつもみたいにリアルタイムな情報は入ってこなかったけど
過去の試合のデータは入ってたから、それ見てたんだってさ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:22:38.02 ID:oLEMeaBp0
>>356
そうみたいだね。
会場内は通信禁止になっていて電波が届かなかったらしい。
でも、そうなると携帯電話も使えないはずだけど、そのへんどうだったんだろう??
360名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:42:31.73 ID:8SPV4LOQ0
>>9
中田はイタリアでも帰ってきてもパッとしてない
361名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:11:45.18 ID:ch1UvjB40
>>350
バカ発見w
362名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:16:11.22 ID:ch1UvjB40
>>305
前期は
富士の米山
JTの下村
NKKの古川 あたりかな?

後期は
富士の成田
日新製鋼の松田

363名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:17:56.60 ID:IYFsgMKxO
どうも日本の勝利を素直に喜べない非国民がいるようだ。日本人じゃないんだろうけど。
364名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:24:19.80 ID:6qzlHpEp0
タイムアウト中にろくに指示出せなくてなくてバカっぽく見えるけど、
意外にも色々先進的な指導で定評があるのか。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:25:29.52 ID:C7one+hE0
真鍋のIDバレーはすごいわ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:26:37.27 ID:cbCcli+c0
勝ったのはいいけど
すっげーリズムが悪くてイライラするバレーだよな
スパイクもたいていトスと合わないし
367名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:28:47.81 ID:liplLtK90
iPadで卓球できそうだな
368名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:29:43.95 ID:raYm850L0
竹下の抜けた穴は大きいだろうなあ
反射神経抜群で守備面の貢献も大きかったし
369名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:35:58.61 ID:Kq5/3OA40
>>123
女バレーとか、熱血漢の鬼コーチみたいのが
ジジイどもにもてはやされるのかもしれないけど
サッカー見ても、これからはそんな時代ではない。

浜口を見てもわかる。
柔道を見てもわかる。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:36:22.04 ID:h76PURXK0
佐々木>真鍋>関塚>>>>>篠原
371名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:39:11.92 ID:Kq5/3OA40
>>290
男子って陸上並みに
どうしようもない差のようなものがあるよ。

今夜決勝、放送しないんだもんな。
こんなに面白いものはないのに。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:41:41.43 ID:y436wP930
>>356
いやあれはサムソンに対抗したアップルのCM戦略だからww
373名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:49:11.68 ID:IYFsgMKxO
日本強くなったな。悔しがってる奴が多いね。嫉妬が心地いいわ。
374名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:15:14.65 ID:j/fXlVTh0
木村が結構叩かれてるが、あれだけ狙われてたらミスも出るに決まってるだろ
サーブカットからあの速さのトスを打ちにいくのもめちゃめちゃ難しいのわからないんだろうな
迫田?江畑?カットもしないのにちょっとデカい相手だと何も出来ないのが木村の代わりが務まるわけないだろ
木村がいなかったらオリンピック出場すらなかったよ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:15:22.93 ID:yd/YYcYa0
続投は良いが、なぜ大友に固執したのか?
376名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:20:54.04 ID:DFXzGa0L0
>>350
>元セッターって経歴はどうなのかな
>ちょっとワンランク落ちる感じがするよね
>サッカーで言えば、元GK、元DFみたいな

あまり詳しくないけど、セッター出身の監督は母数(セッターは普通
コート上に1人だからサイドアタッカーやセンターよりも少ない)
のわりに多い印象

眞鍋政義(全日本女子)
柳本晶一(前全日本女子)
中田久美(久光製薬)
河本昭義(岡山シーガルズ)
相原昇(東九州龍谷高校)

など。ゲームの流れを読む、選手の調子を見極める、といったことが
仕事(の一部)であるセッターは監督に向いてるんじゃないかな。

サッカーでもDF(後ろのポジション)出身者の方が監督に向いている
と聞いたことがある。理由は「守備の構築がまず行うべき重要な
仕事だから」だったかな。ジーコみたいな前の方のポジション出身者は
ややもすると(黄金のカルテットのように)ロマンに走ってしまいがちだが、
DF出身監督はその点現実的なチーム作りが出来るんだとか。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:24:14.01 ID:CyZvk+M40
日本バレー選手と韓国(整形前)バレー選手の顔面比較 おさらい

http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/20/58/e0064858_1445824.jpg
378名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:25:02.43 ID:/7qvq42n0
>>371
NHKのライブストリーミングで
3決も決勝もやるよ。
TVの迫力には敵わないと思うけど。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:26:10.05 ID:cjlkEO/s0
>>370
歴代のバレー監督で比べろよw
380名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:28:21.69 ID:/7qvq42n0
>>374
バレーを普段から見ている奴なら
木村の凄さは分かってるから安心汁。
叩いているのはニワカ。
381名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:28:53.86 ID:gkvL/MSFO
>>374最後の一文、当たり前すぎるんだけど、分かってないやつもいんのかよ。

全く、逸材、稀有なプレイヤーだよな
382名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:32:25.36 ID:Yw9AnOlL0
木村沙織は日本女子バレー史上最高の選手だと思うのは俺だけか?
韓国のキムヨンギュンを100年に一人の選手と持ち上げていたが、木村だって同傑出度なら同レベルだろ。
383名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:33:02.58 ID:PRMOcQM/0
鬼の中田久美までの繋ぎだろうな

824 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 00:33:31.48 ID:jxVQ2QHM
名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 11:49:09.89 ID:
あたし小学生の頃にライオンカップ前の練習会場が日立の体育館でお世話になったの
あれはバルセロナの翌年で大林・多治見・吉原・福田・永富・江藤がいたわ
コーチ役?なのか長いポニーテールの久美も体育館に居たんだけど久美ってまじで鬼だったわよw
素子と吉原のツーマンみてたんだけど普通に素子の顔面に打ち込んでたわw
久美「よけるな、そんなんだからかてねーんだよ!」
素子「はい!」
これマジ会話よwww
一緒に見てた父も引いてたわ・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:37:46.76 ID:Z4sX9qVt0
真鍋監督の続投は妥当だと思う
中国韓国に勝った功績はでかい

次はブラジルやイタリアにも勝てるように
ロシアは背が高すぎるからある意味しょうがない部分もあるが
385名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:38:30.35 ID:DFXzGa0L0
>>382
自分は女子バレーを見始めたのが03W杯(ちなみに木村が世界デビュー
した大会)なんだが、とりあえずこの10年間では木村が日本最高の選手
だと思う
386名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:38:41.38 ID:mKU4QBN2O
うーむ、これは当然だな

前の白髪監督はうつ病になったとかメールを頻繁に送って女子のハートを掴むとかそんな話題しか覚えてないw
387名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:41:05.42 ID:+owW0kpjO
>>382
木村はレシーブ下手くそだから最強ではないよ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:44:36.67 ID:/7qvq42n0
>>387
・・・・

木村が何でキャッチ入ってるか分かる?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:45:10.43 ID:PRMOcQM/0
栗原恵は大山がいなくなり、一人酷使されたあげく木村エース化までの繋ぎとして使い捨てされてしまった
功労者なのに銅メダルの輪の中に入れなかったのかわいそうすぎる
390名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:55:53.72 ID:mAutnUJuO
そのうち試合中にネットだのタブレットだの禁止になるんじゃねえか?
391名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:58:31.21 ID:DFXzGa0L0
>>389
自分もそれはちょっと感じている
狩野のかわりに栗原を連れて行ってもよかった気はするが、
狩野を選んだなにがしかの理由があったんだろうね(ロンドン後を
考えて経験を積ませるため?)
まあどんな分野でもめぐりあわせの悪い人っていうのはいるよね
(サッカーだとW杯に出られなかったカズとか)
392名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:59:03.00 ID:a+gyxwdD0
木村と江畑の2枚エースでやればいい
393名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:20:12.87 ID:ypXRooq40
なんで木村のサーブが下手ってここで言われてるの?
今大会、日本チームで一番サーブ数が多いの木村だよ?
サーブ数が一番多いってどういうことかというと、木村のサーブの時に得点を重ねているってこと。
それだけ木村のサーブが効果的だってことなんだけどなぁ。
394名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:54:13.79 ID:Yw9AnOlL0
木村のサーブが下手とかありえない。
サーブポイント連発してたじゃん。
395名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:00:41.12 ID:oUPZZPNK0
スコアラーとかセッターとかの個人生成器って出た?
396名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:02:07.13 ID:iWevVfzF0
真鍋といえばオーニタ
397名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:06:42.37 ID:DnxcA3Ya0
>>391
狩野は協会のお詫び選考。不倫の責任を選手に取らせて引退島流しにして身内は裁かずに放置したからな
398名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:08:10.71 ID:KGOXBGvd0
眞鍋になってから対韓国戦は1敗しかしてないんだっけ?
399名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:09:19.44 ID:3ko72sJ8O
妥当だよね
この人が監督になってから、徐々に強くなってったし
400名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:10:22.12 ID:J5hAWNDL0
葛和とかいう監督は「勝ちたいんや」を連呼してるだけの無能だったのに、真鍋監督は優秀ですね。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:12:00.54 ID:JZKfCmcq0
さオリンピックだった 迫田の
402名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:12:26.27 ID:ONq546SO0
iPad使ってデータバレーしてるらしいけど
ブロック3枚のときと、竹下が前衛でブロック2枚のときの失点率の比較してるの?

馬鹿なの?
403名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:30:08.50 ID:DFXzGa0L0
>>397
検索すると狩野舞子は久光製薬に在籍時、濱田義弘監督(当時)と不倫を
していたという書き込みが見つかるな
しかし二人とも2010年7月に久光を退団(狩野は引退、後に復帰)したと
いうことは相手は濱田ではない?それとも濱田の退団は裁いたことには
ならない?
404名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:34:45.41 ID:vVNXdmK70
女性監督を実現しないと
女子バレーはいつまで経っても男達の慰み者だよ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:46:41.56 ID:6Lg7epE+0
>>98
日本的倫理観にこだわらないことは、日本人離れしている。

チョンの在日認定はまだかな?
406名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:48:02.29 ID:jvceuiMd0
単なるipadの宣伝人じゃなかったんだな
407名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:49:07.10 ID:Yw9AnOlL0
でもiPad使うだけでこんなに強くなるのなら、来年の春高バレーでは全チーム使うようになるんだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:49:31.03 ID:6Lg7epE+0
>>109
男子柔道は、協会そのものが問題外。

そもそも。世界柔道連盟がソウルにあることが可笑しいだろう?

政治の世界にどっぉうり漬かり日本の国益を主張する覚悟がない、カスの集団。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:52:00.24 ID:qGp0N1a70
>>407
誰がデータを入力するんだよ。
410名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:07:26.34 ID:Sv3kV/Cc0
この大会はiPadtが万全に機能する環境ではなかったから
IDバレーと評するにはやや違和感が・・・・・・

今日の地元紙の一面を真鍋監督の記事が飾ってたけど
なるほど、従来の指導者像とは一線を画しているね。

>>371
真鍋が植田と同じ問題を起こすだろうか?ってこと。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:10:51.76 ID:Sv3kV/Cc0
>>408
男女ともサッカーの監督をはじめスタッフは『同じ協会』が選んでいる。

バレーについても上の方に書いたが、協会は監督・スタッフを見る目があるのか無いのか?
412名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:56:52.64 ID:69rTwwGh0
真鍋にはもう引出しが無い。 新体制で
413名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:08:19.04 ID:VEJ+EQ1K0
真鍋監督はアナウンサーに次のオリンピックはどうですか?
日本がさらに上を目指すにはどうすればいいですか?とかいう質問一切相手にしてなかったのが良かったな
414名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:10:52.61 ID:pP+XXU9ZO
中田監督だと、二言目には「てめぇら」言いそう。

理論派ならヨーコはどうだろか?

それ以外で女性監督なら吉原?
あるいは、竹下監督ってのはどうだ?
415名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:14:34.49 ID:LB7EaMe00
>>402
実際には竹下が後衛の時の方が連続失点は多い(連続得点も多いけどね)
416名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:18:57.41 ID:DFXzGa0L0
リオ五輪までとか長い契約でなくていいから一度
岡山シーガルズの河本監督にやらせてみてほしいな
岡山のネチっこいバレーを全日本に取り入れられたら
もう一段高いレベルに行ける気がするんだが
417名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:33:52.89 ID:vBIIEl8b0
>>410
大会前にipadが使えない環境に気付いて他国共にクレーム入れて、開会後はちゃんと使えるようになってるよ

>>411
監督の人選は派閥争いもあって一筋縄ではいかない
真鍋のときもホントは違う人物に決まりかけたが、一悶着あってから真鍋になった

全部ググれば出てくるから少しは自分で調べてから書き込もうな
418名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:35:29.98 ID:aArCHoVv0
真鍋は続投当然
問題は男子、植田監督を解任して中垣内とかにしないと暗黒。
また、中垣内並みのエース出現も必要かな
419名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:52:21.54 ID:zM3Fh5hY0
栗原みたいなドン臭いガンを採用しなかったら、断固指示する。

ああいうテレビ局優先の芸能界みたいなやり方を採用するんだったら、断固反対する。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 22:55:05.74 ID:UansZEIl0
>>419
ガイチは不倫できえたろ
421名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:00:03.88 ID:aem0fqxd0
栗原ってネームバリューだけで昨今は全然だった。
狩野のほうが使える。ブロックと守備で計算できるのは大きい。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:01:28.03 ID:7lZFIolO0
当然、続投でしょう!!!
423名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:09:24.21 ID:CyZvk+M40
>>420
ガイチは不倫で消えて、竹下は不倫略奪婚だけど許せるんだもんなぁ・・・
ガイチも許してあげたらいいのに
424名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:12:05.31 ID:QwfU+yQGO
バラエティーとかによく出てた前の監督はよっぽど無能だったのか
425名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:16:14.89 ID:m2pDBIlA0
ヨンギョンちゃんを日本に帰化させようってプロジェクトはないの?
426名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:56:12.40 ID:LwicS4dl0
真鍋というとスーパーバレー91を思い出す
427名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:27:45.32 ID:ZAg8lRW4O
>>417
吉川正博以降もう10年もポスト取られ冷や飯食わされてる女子畑の指導者の中には今回結果で増々面白くないって思う連中もいるんだろうな

そのせいか違う記事では続投ありきでまた建前で公募するって話あるし
428名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:32:36.84 ID:864e7OaA0
>>425
そんなのよりブラジルの日系人セッターのタカギを帰化させた方がいい
192あるし
429名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 01:37:46.27 ID:OgaEXWpQ0
チェンジ、かわいくないじゃんw
430名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:42:59.15 ID:sqwgnN8f0
>>421
昨今だけじゃなく、元々駄目だった。
反射神経が決定的に駄目。決定的な欠点。
平凡なミス連発でチームがリズムを崩す原因になっていた。

はっきり言って、視聴率ありきのマスコミが作り上げた「プリンセスメグ」に踊らされているだけ。

こんな芸能界まがいの扱いを女子バレーがやってたら、
往年の天才アタッカー白井さんのような人が現れるはずがない。

マスコミがこういう扱いを女子バレーに対して行うんだったら、
失せろっマスゴミっ!、って言いたくなる。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:46:15.81 ID:YmlMY7Ev0
キューバの凋落と中国の世代交代失敗のおかげだな
あと思ったほどカザフが伸びなかったしタイも安定しなかった

世界最終予選は全戦生中継だったり決定率低いエースを外したり
評価される部分も増えてきた日本女子バレー
432名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 03:22:46.28 ID:QAAux7Yt0
本当に実力のある人を育てるのは周りの役割だと思う。
マスコミはバレー選手に対して芸能人扱いをやめるべきだよ。

フジテレビなんかがやりはじめたバレーボール芸能人化によって
日本のバレーボールがますます暗黒の時代に入っていった。

あくまで彼女らはアスリート。
勝ちを目指すのがアスリート。

男子バレーについても同様。
決定的な場面でないのに、ただの1点決まっただけの場面で、
必要以上のガッツポーズにエネルギーを注ぐくらいなら、
もっと頭を使え、っていう辛辣な?(当然だと思うけど)コメントがあっていい。
433名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 06:40:13.21 ID:T67jZc8e0
iPadを手にピタッとくっ付けてるのが格好良かったw
左手で持ってる訳じゃないんだなw
434名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:01:09.80 ID:jek8RtPH0
>>432
メダルとったんだし
暗黒じゃないだろ

普段から注目されてるから、人の目につき
バレーやりたいという子もでてくるのでは?
テレビで試合やらなくなったら一気に減るんじゃないの

自分はバレ毎回試合中継してうぜえええええと思ってるタイプだから
減ってくれる分には嬉しいけど
435名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 08:21:55.84 ID:yKzZ8T7j0
「日本女子バレーが八百長」、タイで話題に
http://thai.news-agency.jp/articles/article/6938




タイ国内での報道等では、日本はセルビアにセットカウント2−3で惜敗したのではなく、この試合に勝ち同予選3位枠で五輪出場を決定すると、
五輪本戦で死のグループに入る可能性が高かったことから(現時点で五輪の対戦相手は未確定だが、過去の慣例から予想されたもの)、
あえてセットカウント2−3で破れアジア1位という枠で五輪出場を決定した可能性があったと指摘している。
この八百長報道を受け、タイの人気掲示板パンティップでは、



「日本は何よりも誇りを持っている国だと思っていたけど、試合を見て段々イメージが壊れていった。とてもショックだった。」
「4セット目から何か怪しいと思ったが、5セット目はもう見たくなかった。前半のプレーとは逆で、すごい手を抜いてやる気のない感じだった。なぜだろうね。」
「いつもどんなスポーツでも日本応援していたけど、今後呪う側となり日本の相手国の応援をはじめる。他の人も言っていたけど、全然スポーツマン精神がないぞ。」





セルビア←←←← Pool B 最下位
ロシア←←←←  メダル無
436名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:05:00.12 ID:DK9rElqk0
今大会あんまり中継見てなかったんだけど、
井上って活躍したん?
437名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:43:47.95 ID:FdiZ7ZHI0
>>431
以前ほど女子バレーを熱心に見なくなったので、
キューバの凋落には驚いたというか。
自分が一番熱心に見ていたころはキューバなんていったら
まず勝てる相手じやなかったもんなー。
逆にブラジルの名前は聞かなかったのに、今や世界一だもんね。
10年あれば変わる。日本も10年前は五輪を逃した直後で暗黒だった。

438名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:45:14.03 ID:FdiZ7ZHI0
>>432
昔のユニチカとか、1本決めるたびにコートぐるぐる走りまわって
疲れ倍増するだけじゃ? と思ってた
439名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:47:14.13 ID:FdiZ7ZHI0
当時あれだけ将来を嘱望されたメグもカナも結局ダメだったな
昔でいえば中野とか、若くして注目され将来を期待された
選手はほとんど育たない。木村は奇跡
440名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:42:35.06 ID:y2PtrKEp0
>>432
>決定的な場面でないのに、ただの1点決まっただけの場面で、
>必要以上のガッツポーズにエネルギーを注ぐくらいなら、
>もっと頭を使え、っていう辛辣な?(当然だと思うけど)コメントがあっていい。


得点して喜ぶのには、敵を心理的に追いこむ効果がある
弱いからこそ吠える必要があるんだよ
辛辣なコメントをなどと言うんだったら、そんな所を批判するより
もっと技術的なところを見て批判しないと
見てる方もレベル低いってことになるよ
441名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 21:48:27.28 ID:Th8fJuJr0
>>417
そうやっていちいち排除の論理みたいこと言うなよ。
疑問に答えないねらーほど不快なものは無いぞ。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 23:47:52.10 ID:75FGhrBt0
次の国際大会からベンチに情報端末持ち込み禁止になるんだぜ
443名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 00:07:07.03 ID:oFrjujzs0
この人、タイムアウトの時何も指示しないよな。
一本とか、切り替えてとか
もう少し戦術的な事を指示すればいいのに
俺がバレーやってた時の監督と全然違う
444名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 00:12:55.56 ID:kX0Qebdk0
>>433
なんかの拍子にiPad が手を離れて勢いよく空中をクルクルとフリスビー現象になるか心配だったわw
445名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 00:19:46.19 ID:7MyOTdbU0
まなべ「我々はボーグだ。お前達は同化される。抵抗は無意味だ」
446名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 00:29:15.82 ID:CvCDAPXA0
>>443
リアルタイムでデータが送られて試合中常に指示出してるから、タイムアウトのときは特に言うことないんだよ
で、必要なときにはコーチがipadを選手に直接見せながら説明したりしてる
447名無しさん@恐縮です
眞鍋監督大嫌い。顔が気もちわるい。ナマズ見たい。あのドヤ顔ヘド出る位。
きらい。