【訃報】中日・稲葉光雄2軍投手コーチが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 中日の稲葉光雄2軍投手コーチが11日午後8時39分、脳内出血のため名古屋市内の病院で
死去した。63歳だった。

 この日、ウエスタン・リーグ広島戦(ナゴヤ球場)の試合中に体調不良を訴え、病院に搬送された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000054-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:52:13.90 ID:ghEp6JHF0
63なのに守道や権藤より先とは・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:53:37.87 ID:F3wrkPmu0
えええ

知らないけど
若いし急死だし気の毒だな
4名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:53:39.31 ID:1kfg2fBf0
ご冥福をお祈りします
5名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:53:42.16 ID:swecB22qO
ご冥福をお祈りします
6名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:54:15.99 ID:hvgfyvv10
脳内出血は前兆も無しに発症する例もあるから怖いわ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:54:28.08 ID:kZDLyXHI0
守道や権藤も危ないな
8名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:54:48.38 ID:3nF1MvMu0
また中日の可愛がりか
9名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:55:08.29 ID:/hoL1vCo0
まーーたニコチン中毒か
10名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:55:28.89 ID:VCEpwKC30
ハム稲葉の血縁者?
11名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:55:43.09 ID:CXfOSIFt0
介護ドラゴンズから犠牲者が
12名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:56:10.33 ID:IbkBL5xz0
監督も逝きそうで怖いな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:56:14.99 ID:hmjLA6Bc0
稲葉ジャンプで送るか
14名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:56:28.73 ID:tdJMIMT30
死んだのか。下手に助かるより良かったかもしれんよ。植物人間状態で意識だけはっきりしてる
場合だと地獄だから
15名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:56:30.79 ID:DEpuzKvdO
阪急の稲葉がか…… 非常に残念だ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:56:59.99 ID:U9wusSAT0
稲葉さんって、今の中日首脳陣の数少ない良心だったんだよな・・・
ご冥福をお祈りします。
17名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:57:08.50 ID:RAxhbC5X0
やっぱり稲葉だ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:57:51.49 ID:gFx60vDW0
高血圧だったのかな。合掌(´・_・`)
19名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:58:05.92 ID:eMKgkvHO0
選手としては二流で、コーチとしても二流だったな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:58:38.43 ID:5ABFu6vT0
権藤さんより10歳も年下なのに‥‥‥‥‥。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:58:58.79 ID:kbNxPULgO
三沢も稲葉も水谷も〜の稲葉さん
22名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:59:37.09 ID:H0Z/3DUKO
今中じゃマズい

中日オワタなw
23名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:59:58.25 ID:bI/jPoBw0
また老人焼き豚が一人減ったのか
24名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:00:35.05 ID:mJMjdDhp0
中日投手陣を支えてた人なのに
25名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:00:35.65 ID:0DlZd3qF0
中日、阪急で活躍したよね
大きなカーブが特徴だった

ご冥福をお祈りします
26名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:00:58.65 ID:jUmx+gpZ0
>>15
選手としてのピークは阪急だが、元は中日選手
20年ぶりの優勝にもきちっと貢献してることを忘れるな

27名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:01:13.16 ID:naK0JTbv0
下で浅尾を見てたはず
権藤は今中に任せようとしたけど、浅尾の要望で
28名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:01:13.80 ID:RTSVOmUN0
阪急黄金期
山田久志
稲葉光雄
佐藤義則
今井雄太郎
足立光宏
山口高志
29名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:02:56.36 ID:My1YlZlDO
年寄りに夏の暑さは耐えられないか。残念

合掌
30名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:03:16.92 ID:pwcadXcOO
まじかよ・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:03:26.21 ID:7K7FYZCqO
パッと見健康でも突然死ぬことあるんだよなぁ。
俺の身内にもいたから。

合掌
32 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:03:41.17 ID:6FeQNKLtP
ざまぁwwwww
2軍終わったな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:03:49.45 ID:EPl8SUB90
>試合中に体調不良を訴え、病院に搬送された。
これは辛いな・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:09.69 ID:uW2StE2DO
>>19
そんな死人に鞭打つようなw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:12.05 ID:ci4Y9AkX0
(ー人ー)お悔やみ申し上げます
36名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:16.81 ID:EcIUWOBQ0
小柄な体をめいっぱい使って投げ込む縦に割れるカーブは一級品だった
中日、阪急の黄金時代のローテーションを地味に守った裏ローテのエース
37名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:36.69 ID:BUpPT77L0
宮部が涙声になってたしそれだけ急なことにビックリした
38名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:40.40 ID:kTw+rt8j0
http://www.tokairadio.co.jp/announcer/ohsawa/2012/08/02/

東海ラジオで一緒だった大澤アナウンサーのブログに最近の稲葉コーチの話があったわ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:45.83 ID:RTSVOmUN0
落合が自らコーチ就任をお願いして二軍投手コーチとして中日投手陣を下から支えてたのにな
こういう有能な人の方が早く亡くなるんだな…
ご冥福をお祈りします
40名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:51.30 ID:eVN1ukmhO
>>32
お前はスポーツ見る資格なし
41名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:04:53.29 ID:l+/n9F880
あんなユニークな1塁ランナーンのけん制できるピッチャーは
その後誰ももいないと思う
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:05.73 ID:gNoNQMYUO
阪急の印象が強い。ご冥福お祈りします。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:06.72 ID:1OCASyic0
生え抜きコーチの中で数少ないまともな人だったのに残念だな、これで二軍コーチが無能だらけになってしまった
45名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:10.12 ID:3FzDOfnX0
阪急とのトレードは中日が大失敗
46名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:13.97 ID:wOOWRwHb0
>>19
あ?
リーグ連覇した1軍のブルペンコーチやぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:20.15 ID:cGxBM/jj0
こんな暑い中、年寄りを外で働かせるなんて
中日球団の労務管理には問題がるのでないでしょうか?
労災は100%おりるとして、億単位の賠償金も請求できるんじゃない
48名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:28.49 ID:7A1/+qYX0
まーた焼き豚の老人虐待か
49名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:42.48 ID:G3eakJFu0
脳内出血こわいよねえ…(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:48.86 ID:hvgfyvv10
もし俺が脳内出血で倒れたらそのまま死なせて欲しい
51名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:50.37 ID:uzTwdMdV0
あまりにも急過ぎる…
合掌
52名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:05:55.97 ID:Qy/04ERj0
ウルトラソゥッ!!
53名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:06:31.97 ID:Gmfdb6Fi0
あの落合が無能評価している中日OBの中で唯一、「コーチになってくれ」って言って招聘した人材・・・
残念だ・・・合掌
54名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:06:42.50 ID:ci4Y9AkX0
広島のキムタク思い出したわ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:07:13.04 ID:fNBBRKEBO
稲葉と島谷を阪急が獲得したんだっけ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:07:31.86 ID:A/YZr3+U0
>>28
稲葉以外なら全員わかるww
57名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:07:57.02 ID:IeBMHlfH0
脳内出血は前兆はないが
医者が言うには血圧管理をしていれば脳の血管は切れることはないと
58名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:08:04.05 ID:nlMEs0Y00
マジかよ
稲葉は腸の腐った中日OBが多い中で数少ない硬骨漢の男だった
冥福を祈る
59名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:08:12.95 ID:Fti/Qa7m0
>>28
一点やってもいいんだよ?二点獲るからさ!
60名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:08:21.87 ID:7qBEBeqZO
落合政権が続いていればこんなことにはならなかった
遺族は中日球団を訴えるべきだ
中日と守道とバカ政は責任取れ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:08:21.81 ID:mWO9nNGW0
デビューの年から、巨人キラーだった、完封とか
阪急でも安定してた
小柄だったけど、クールで節制出来てる感じの人だったのにね
オリンピックの陰でひっそりと
合掌
62名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:08:46.01 ID:FJwDyQedO
>>28
その名前の並びに一緒に入るような選手だったんだ…
ご冥福を祈ります
63名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:01.71 ID:BUpPT77L0
>>55
そう
中日が取ったのが戸田、森本
二人とも盛りを過ぎていた
64名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:01.74 ID:YUiubnaK0
お疲れさまです
合掌
65名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:10.42 ID:kTw+rt8j0
>>55
戸田善紀、森本潔、大石弥太郎、小松健二との3対4の大型トレードにより、島谷金二、大隅正人と共に、阪急ブレーブスへ移籍
66名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:18.41 ID:eUGTcj/e0
おい、連れてく人が違うだろ、死神さんよぉ・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:30.24 ID:JM4ftEtc0
中日の強力投手陣を育ててきたコーチなんすよ・・・

R.I.P
68名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:09:39.44 ID:VGRupdNoO
稲葉コーチ、安らかに眠ってください。合掌。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:01.07 ID:hbeCVm350
うわ、マジか・・・
サインボールが実家にあったりするので野球に興味持つ前から知ってる選手だったんだよな・・・

ご冥福をお祈りします
70名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:07.99 ID:gscGI9dS0
野球選手らしくない線の細さと言うか、知的な感じで印象に残ってる。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:17.99 ID:Q5VMmJv/0
だから言ったろ・・・
100人乗るなんて無理だったんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:18.26 ID:1Mr1XgDw0
>>57
動脈瘤あればそんなことない
73名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:31.59 ID:gjOOGkziP
>>28
日本プロ野球史上最強チームと呼ばれている時代だな。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:32.85 ID:yy3Xsup60
昔の中日ファンはなぜ稲葉と島谷を
出したんだよって言ってたな
代わりにきた選手が全く活躍しなかった
75名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:45.52 ID:mWO9nNGW0
>>28
白石
76名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:11:33.47 ID:3FzDOfnX0
>>63
ちょうど野球に興味を持った頃に中日で投げていた投手の1人が戸田だった。
中監督の時代で弱かった。あとの投手は星野と三沢とかだな
77名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:11:45.02 ID:9e5RYlx90
>>28
その頃の阪急のピッチャーなのか
知らないわけだわ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:11:47.19 ID:kTw+rt8j0
79名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:11:54.89 ID:0CPvO9O30
キムタクを思い出した
80名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:13:36.45 ID:wBP4QIMn0
ご冥福をお祈りいたします…。
81名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:13:54.24 ID:t+le3ao50 BE:111594274-2BP(1112)
ついに死人が出たか、次は権藤か? 老人だらけの首脳陣だから誰か死ぬと思ったよ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:14:27.66 ID:zXkg+pNp0
63歳じゃ別に早くはない
83名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:14:36.85 ID:MHs1c4+H0
(´・ω・`)
山田さんは辛いだろうな…。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:15:39.34 ID:Evsoyrn4O
うわぁ…中日の定評のあった投手育成オワタ…
ご冥福をお祈りします…
85名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:15:40.36 ID:XtQg5QwY0
           _____
 +       /        \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━|    ̄ ̄    ̄ ̄   |━━━━!!!!
   +    |    (_人_)     |  +
        |     \   |     |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
86名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:16:51.80 ID:1ONv/DGX0
ご冥福をお祈りいたします
87名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:17:52.50 ID:BMdoOab+0
ショックすぎる
この先故障者が出たら誰が見てやれるのか…

中田は20番にふさわしい投手になってご恩返ししてくれ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:19:02.06 ID:TcsocMC90
この人の一塁けん制はプロ野球史上No.1だと思う
89名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:19:04.46 ID:QzrxoCptO
縦のカーブとクレバーな投球術が印象に残る人だったなぁ
バネが効いた投球フォームも好きだったわ
ご冥福をお祈りいたします
90名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:19:25.00 ID:/bEy+4fq0
85、ふざけるな!!!
91名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:20:29.90 ID:5wJ6wcvM0
まだ若いのに残念。ご冥福をお祈りいたします。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:20:32.35 ID:MxHPdlzP0
稲葉さんマジか・・・
本当にマイルドで聞きやすい解説だった
ご冥福をお祈りします。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:20:36.30 ID:jUmx+gpZ0
与那嶺ドラゴンズ悲願のV奪還時の三本柱


星野千一
松本幸行
そして稲葉光雄

だっけ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:21:18.18 ID:uxKaZLwB0
酒飲みだったんか?
95名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:21:42.08 ID:wOOWRwHb0
1977年の阪急ブレーブス
稲葉光雄 17勝6敗1S 最高勝率
山田久志 16勝10敗7S リーグMVP、最優秀防御率
山口高志 10勝12敗
佐藤義則 7勝3敗1S 新人王
白石静生 7勝6敗
足立光宏 7勝7敗 
今井雄太郎 1勝3敗
96名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:22:19.94 ID:eWxXdTnMO
誰かと思ったら阪急の稲葉か、ご冥福をお祈りします。
中日はコーチ陣が高齢だもんなあ。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:22:38.57 ID:F/+7I8NN0
板東が歌う初代燃えよドラゴンズでも歌詞の中に入っていたな。稲葉さん。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:23:07.72 ID:R2SBsCfa0
合掌(-人-)
99名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:23:41.77 ID:nlMEs0Y00
今の時代、63歳なんて働き盛りだぜ
100名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:24:15.67 ID:c9+NOxCuP
(ノД`)シクシク ドラゴンズの要が消えた
もう二軍は崩壊だな…
101名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:24:22.99 ID:0O99X1U0O
谷村は・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:24:41.33 ID:hGAF/wFv0
2012年墓銘録
林 由郎(プロゴルフ選手)、真樹日佐夫(劇画原作者)、二谷英明(俳優)、玉木宏樹(作曲家)、櫻井孝雄(元プロボクサー)、堀本律雄(元巨人軍投手)
橋 達也(コメディアン)、芦野 宏(シャンソン歌手)、千石正一(動物学者)、大平シロー(漫才師)、三崎千恵子(女優)、久島海啓太(大相撲)、
淡島千景(女優)、河村保彦(元中日投手)、北 公次(フォーリーブス)、米田一典(元バレーボール日本女子代表監督)、楢崎弥之助(元代議士)
泉 大助(司会者)、山下俊彦(松下電器元会長)、桂 歌丸(落語家)、及川 勉(競馬解説者)、山口美江(タレント)、榎本喜八(元大毎内野手)、吉本隆明(評論家)、
石黒 昇(アニメ監督)、東郷 健(社会運動家)、安岡力也(歌手)、青野 武(声優)、荒木しげる(俳優)、岩代浩一(作曲家)、土田世紀(漫画家)
小池 清(司会者)、長良じゅん(芸能プロモーター)、竹内宏介(プロレス解説者)、井上 登(元中日選手)、吉村達也(推理作家)、中原早苗(女優)
邱 永漢(作家)、小林すすむ(俳優)、吉田秀和(音楽評論家)、桂 歌丸(落語家)、沖山光利(元大洋外野手)、川村龍一(ラジオDJ)、浅見國一(元JRA調教師)
新藤兼人(映画監督)、尾崎紀世彦(歌手)、ジョニー吉長(ドラマー)、三笠宮若宮寛仁親王(皇族)、赤江 瀑(作家)、南野信吾(音楽家)
畑中 純(漫画家)、伊藤エミ(ザ・ピーナッツ)、永畑道子(作家)、塚越 孝(元アナウンサー)、小野ヤスシ(タレント)、地井武男(俳優)、山田五十鈴(女優)
遠藤太津朗(俳優)、高林陽一(映画監督)、小島秀哉(俳優)、三木睦子(三木武夫元総理夫人)、津島恵子(女優)、浜田幸一(政治家)、稲葉光雄(元阪急投手)
103名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:25:29.28 ID:tS8fkqWH0
やっぱり暑いからなー。
甲子園なんて見てるだけで息苦しいわ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:25:45.74 ID:Ir6P0Sqk0
>>95
今井は完全試合やるまえの覚醒以前なので黄金期を支えたというのもなんだかなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:26:16.00 ID:vDQupGlLO
>>93
この松本て人がDT松本が好きだった人?
106名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:26:19.59 ID:v7+jgOUu0
>>102
歌丸さん・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:26:40.54 ID:5tGSFbRF0
結構言われてたコーチが誰か死ぬんじゃないかという予想は見事的中したね
108名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:27:04.78 ID:GN4CQE0uO
ほ〜しのせんいち強気の勝負〜
松本 渋谷のミラクル投法
す〜ずき 竹田の快速球〜
稲葉も ◯◯も 水谷も〜 いいぞ頑張れドラゴンズ〜燃えよドラゴンズ〜

昭和49年
中日ドラゴンズの優勝した時の歌を思い出した ◯◯が思い出せない
109名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:27:10.65 ID:wOOWRwHb0
>>105
110名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:27:42.25 ID:EdQHJyfo0
福島の放射能の猛威半端ないな
111名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:27:59.61 ID:+VzCdaCy0
>>93
星野仙一 強気の勝負
松本 渋谷の ミラクル投法
鈴木 竹田の 快速球
三沢に 稲葉に 水谷も
112名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:28:13.39 ID:LJPOGP6E0
脳内出血は高血圧なら年齢そんなに関係ないでしょ。
113名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:28:34.38 ID:sizS34690
114名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:28:47.72 ID:GN4CQE0uO
思い出した

三沢も稲葉も水谷も〜

だ 懐かしい
115名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:29:20.87 ID:X7cTAnP50
>>78
眼鏡がよう似合う男前やね。
116名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:29:33.59 ID:jUmx+gpZ0
>>105
せやね
ちなみにこの人も稲葉から遅れて阪急に行ったのだが長続きせずにすぐ引退しちゃった
聖光岡野もビックリするほどのテンポの速さで投げてたという逸話あり
117名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:30:08.84 ID:6x/HymxK0
巨人ファンとしてはキムタクの悪夢がよみがえるわ・・
118(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/08/11(土) 22:30:23.01 ID:Vki++3QpO
稲葉さんお疲れ様でした
そしてありがとうございました
合掌
°・(ノ_・。)・°・
119名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:30:24.65 ID:0YhkgbZ+0
試合中に運ばれてそのまま亡くなってしまったのか
ご冥福をお祈りします
120名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:30:38.29 ID:YO/DxpC4O
これが新しい風だからなw

今年はナゴドには絶対行かねー
121名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:30:47.45 ID:tLhs8ZM80
なんてこった
122名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:31:18.45 ID:Ga/YTBl1O
テレビ愛知で解説してたよな…急すぎるだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:31:55.88 ID:EdQHJyfo0
食べて応援とか言って汚染食品食ってると死ぬってことかよ・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:32:12.07 ID:nVWm5j3t0
昭和46年のシーズン後、ア・リーグ王者のボルチモア・オリオールズが来日。V7中の巨人は
日米決戦のつもりで挑んだが本気モードのオリオールズに歯が立たずノーノーまでくらう
始末。12勝2敗4分だったが土をつけたのは阪急の山田と中日のルーキーの稲葉だった。
翌年大ブレークして20勝した。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:32:28.97 ID:64gxu2xZ0
これは凄く痛いよね
結構評価高かったし、Pで持ってるチームだから
126名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:32:55.95 ID:hIzOib2K0
小松、牛島、三沢、郭、藤沢と中日在籍時当時は優秀な投手が結構いたな
星野はもう老害で役に立たなくなっていたけど
それでも1度しか優勝できなかったのは不運としか・・
127名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:33:34.66 ID:gscGI9dS0
>>115
同じ眼鏡でも、今井・白石と好対照な雰囲気だったんだよね...
合掌
128名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:33:45.61 ID:wvg7dyqmO
脳だと一命だけ取り留めてもずっとリハビリという名の再起不能が続いたりする
死の直前まで野球人であり続けられたのならむしろ幸せだったのかもしれない
129名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:34:18.01 ID:gcQ3sn3C0
すぐに運ばれてもダメだったか。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:34:55.35 ID:vB6DLbcr0
ショック。稲葉コーチは中日の若手投手育成の要だったんだよ・・・
この人がいなくなったら確実に中日の投手育成に影響出るよ。

今はご冥福をお祈りしますとしか言いようがない
131名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:34:56.22 ID:BdEwp8sv0
歌丸殺すな
132名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:35:37.11 ID:wOOWRwHb0
>>126
藤沢は・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:36:31.88 ID:TyW6G3fl0
日ハムの稲葉はイチローと同郷、つまり愛知だったよな…
つまりこのコーチとは親戚だな
134名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:36:34.80 ID:xyZT7ddiP
冷静な解説がよかった
20勝ピッチャーだよね
135名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:36:45.17 ID:GN4CQE0uO
一番高木が塁に出て
二番谷木が送りバント三番井上タイムリー四番マーチンホームラン

五番矢沢がクリーンヒット六番島谷流し打ち七番大島ヒットエンドラン八番木俣がスクイズバント〜

だったけ?

なんか違う
136名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:37:19.32 ID:x5Dw0eYh0
結構東海ラジオとかに出てなかった?
急すぎだろこれ…
137名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:38:05.04 ID:Fjq5Mgw4i
熱射病かな?
おじいちゃんには酷すぎたかな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:39:21.27 ID:sUdm9vGJ0
ご冥福をお祈りいたします
あまりにも急すぎて言葉もない…
139名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:39:46.39 ID:gcQ3sn3C0
ヤフーはどこからこういう情報を得てるの?
140名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:40:05.77 ID:h24WewgU0
>>28
すげえメンパーw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:40:23.33 ID:kTw+rt8j0
1978年 江田孝   54歳
1979年 中井悦雄 36歳
2004年 鈴木貴久 40歳
2010年 小林繁   57歳
2010年 木村拓也 37歳
2012年 稲葉光雄 63歳

コーチの在任期間中の急死って意外と多いんだな
ほとんどの人が突然死みたいだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:42:47.68 ID:zd345O8o0
巨人の星にもでてたよ。
カーブと言うより、ドロップの名手だ。合掌。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:44:05.45 ID:F/+7I8NN0
>>142
落ちるカーブとドロップの違いはなんだ?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:45:12.40 ID:lpPUU9jW0
稲葉さん亡くなったのか・・・二年前は伯父の葬儀に来てくれたりしたんだがな。

(-人-)ナムナム
145名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:45:38.65 ID:e/CBXGPuO
稲葉は高低インコース攻め確立者。
合掌。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:45:46.19 ID:dRUKh87/0
温厚そうだったな
佳い人はみんな早世してしまうんだね…

小松やタカマサは100までクリアするんだろうな…
147名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:45:54.86 ID:/AQVyo2p0
嘘や…嘘だろ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:45:56.34 ID:+jM19KRD0
渡辺俊介のカーブはドロップと言わないべ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:46:21.21 ID:QzrxoCptO
>>143
基本的に「縦のカーブ」と「ドロップ」は同義
時代による用語の違いという面が強い
150名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:47:16.80 ID:Rhvg/Nyi0
心よりご冥福をお祈りいたします 合掌
高木が代わりに市ねばよかったのに
151名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:48:32.96 ID:yy3Xsup60
>>105
そう 早く構えろって感じで、すぐ投げる
家の父ちゃんが、当時某競艇場でよく見かけたって
152名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:49:09.67 ID:9ogx44Wf0
上田監督より先に逝ったか
153名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:51:09.73 ID:zd345O8o0
今日のモリミチ監督が試合前、無口で機嫌悪くて監督室に閉じこもり
だったのは、このためだったのか。ラジオで言ってた。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:52:10.88 ID:H5xPZ/s/0
あかん、投手育成の要の一つが
155名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:54:15.09 ID:kTw+rt8j0
>>153
森貴俊?@mori_takatoshi
事情により放送内でお伝えできませんでしたが、稲葉光雄投手コーチの訃報に高木監督『急な事で…言葉が見つからない…』
我々ガッツナイターの解説者として活躍して下さいました。心よりご冥福をお祈りいたします
156名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:55:18.78 ID:H5xPZ/s/0
今日の負け吹っ飛んだわ ('A`)

あとは近藤真一くらいかなぁ
たよりになりそうなコーチ

今中はまだ分からんし
157名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:55:21.52 ID:siQsf6hi0
あのカーブはすごかった。島谷と稲葉が阪急にトレードされて大活躍。
稲葉はエース級、島谷は4番。阪急の日本一に貢献する。
代わりにきた選手があまり活躍しなかったから、何故トレードしたのかと思って悔しかった。
後に稲葉も島谷も、星野等に請われ中日のコーチ等として、中日に戻る。縁の下の力持ちとして中日に多大な貢献をしてくれました。
早すぎるよ。
ご冥福を心からお祈りします。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:03:10.55 ID:OGyEwDET0
ついさっきか
こんな糞暑いのにナゴヤ球場なんかで試合するから
可哀想に
159名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:03:14.34 ID:ZLIZavxU0
高柳に死ねって言われたからって間に受けんでも・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:03:33.22 ID:lJm4aYbq0
優秀なコーチだったのに
ご冥福をお祈りします
161名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:03:34.18 ID:GQyU49qL0
>>74
トレードの時から超疑問符なトレードだったから。
それは付録の選手は置いておいて戸田・森本と稲葉・島谷の年齢。

確か33・36に対して28・32だったかと。投手、野手として脂の乗り切った中日の2人に
対して、阪急の2人はとっくにピーク過ぎてて引退寸前のロートル。蓋を開けてみたら
案の定な結果に。単に戦力ということじゃなく出さなきゃいけない裏事情みたいなもんが
あったのかもしれん。中日はそういう不可解な放出トレードが多いチームだし。
162名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:04:37.23 ID:Lwx3deoX0
どうせ高木は、顔を覚えていないだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:05:46.17 ID:2xIdQFOJO
稲葉さん(´;ω;`)
164名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:06:56.06 ID:nnB4BklN0
足立 白石静生 山田久志 稲葉光雄

阪急の黄金期、ローテ投手だった なぜ白石がフルネームかというとカープ時代にサインを貰ったから。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:08:10.86 ID:mPaayh930
でもさ、野球大好きでユニホーム着たまま意識を失うっていうのは、
ある意味幸せな感じがする。
ガンとかで仕事辞めて、死の恐怖と直面しながら死ぬより、
俺だったらそっちの方がいい。
キムタクは若かったという点で残念なんだけど。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:16:35.02 ID:yy3Xsup60
>>161
リアルでは知らないけどほんと理解不能だよ

森本は 野球選手の風貌じゃないよ あれはw
167名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:18:53.37 ID:R4EFqkvl0
急すぎる
168名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:19:37.92 ID:LIt0GCFS0
ライブジムにようこそ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:20:57.47 ID:qGbQDefW0
稲葉 光雄 (Mitsuo Inaba)
[通算投手成績]
 右上投 実働13シーズン
 331試合登板 76完投 38交代完了 154試合当初 22完封勝利
 104勝 80敗  7引分  2セーブ  9セーブポイント
 勝率.565 打者 6904 投球回数1655.2 1516被安打 187被本塁打
  589与四球  56与死球  837奪三振 633自責点 防御率3.44 
 平均投球回数5.00  救援登板率 53.5% 奪三振率4.55

 1971  中日 6勝0敗 防1.06
 1972  中日 20-11 2.76
 1973  中日 6-12 3.52
 1974  中日 4-5 3.93
 1975  中日 7-5 2.77
 1976  中日 3-7 5.78
 1977  阪急 17-6 2.45
 1978  阪急 10-5 2.91
 1979  阪急 11-9 4.35
 1980  阪急 5-8 6.36
 1981  阪急 11-5 2.93
 1982  阪急 4-7 4.24
 1983  阪急 0-0 2.57
 1984  阪神(一軍出場無し)

[チーム]
 1971-1976:中日, 1977-1983:阪急, 1984:阪神
[タイトル]
 最高勝率 1977(パ:.739)
170名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:21:20.71 ID:Ub2mluMuO
テレビ愛知の解説好きでしたありがとうございました
171名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:22:31.01 ID:tHvBn/q5O
コーチや監督も定年制にすべきだよ
急に指導者が代わる若手投手からしたらたまったもんじゃない
ウエスタンでも遠征なんてザラだし、健康管理が出来ない
172名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:28:03.65 ID:JN4qC3Bm0
ここまで、公式は完全スルー継続中
173名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:29:09.95 ID:2Zw0sDawO
>>165
残された御家族の事を思えば、軽率な事は言えないが理想に近い最期ではあるな。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:29:20.16 ID:02nRGB7l0
>>97
三沢も稲葉も水谷も

の稲葉さんだな
175名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:30:20.31 ID:kqwhDA/L0
オイオイ、東海ラジオ・三重テレビでの野球解説とかすごい良かったのに
残念すぎるだろう
176名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:30:49.08 ID:7myqWDvl0
竹島は日本の領土だ。
いつまでも併合されていたことを根に持たれては困る。

今回のは1選手の暴走レベルだからメダルはく奪ほど厳しい処分に
ならんでもいいが、国際的には非常に恥ずかしい行為だっつーことを
しっかり理解してほしい(無理だろうが)。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:31:43.82 ID:wPfK3O0l0
1978年8月の近鉄vs阪急戦。場所は日生球場。
先発は鈴木啓示と稲葉光雄だった。
山口高志からヨッシャー佐々木がサヨナラヒットを打って近鉄の勝ち。

鈴木啓示・福本豊・山口高志・西本幸雄・
蓑田小川栗橋石渡佐々木マルカーノアーノルド平野。
振り返ると、この試合で見た面子、かなり濃いな〜。稲葉さんに合掌
178名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:37:06.72 ID:ZgSVdL+w0
この歳だとデイゲームはこたえるだろ
二軍は大抵の球団は若手のコーチだらけなのにな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:38:09.15 ID:3FzDOfnX0
180名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:41:12.89 ID:bxjg7E+/0
ラジオやってる頃の解説、好きだったのに。
ご冥福をお祈りします。。。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:43:12.73 ID:pxGsWL3p0
誰かむっちゃ怒らせたんじゃないの
182名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:44:40.77 ID:889IM/SM0
中日時代にオールスターで登板して、一塁に顔を向けて牽制球を投げる振りをしてホームに投げていた。稲葉投手に不慣れな福本選手(だったと思う)はその牽制偽投で一塁ベースに戻ってしまい全くリードを取れなかった。私の記憶が正しければ…。
スーパーユニーのイベントで色紙にサインを頂いた事があります。
ご冥福をお祈りします。
183名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:48:45.44 ID:Zbqq5Khk0
守道「すぐ行くからな!」
権藤「先越されたか!」
184名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:49:39.27 ID:P0+Mw+ReO
落合がロッテでレギュラーつかみかけた1980年後期の序盤、稲葉から3安打2ホームラン打った
クサから一発打ったのが評価され、次の南海戦で2ホーマー した後の試合
ロッテ時代の本人の著書より
185名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:50:31.81 ID:IEv91i0u0
急に亡くなるのは、どうしても鈴木貴久を思い出す…(ー人ー)
186名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:51:22.35 ID:cIL/WjJD0
>>140
エクスカリパーみたい
187名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:52:10.73 ID:gscGI9dS0
>>178
セニョール・パにいっぱいそうなタイプだよな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:52:12.60 ID:lTy8mCB60
現役のコーチさんなんだ

ご冥福を…
189名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:54:35.13 ID:wclFODw30
板東英二が死ねば(ry
190名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:00:14.34 ID:KPV3GWe7O
>>171
ノム爺は74まで監督をやって今もピンピンしてるし、古葉氏も75で大学の指導者だが
191名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:04:26.36 ID:FAZUqAVX0
稲葉さんはメガネ姿で物静かな印象。
三沢さんはまだメガネかけてなかったっけ。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:05:19.37 ID:9OxKayN40
>>178
2軍の今日の相手だった広島の監督も同い年やでw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:05:29.09 ID:VqAL2wEm0
信子との名コンビもあったな。悲しんでるだろ。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:06:15.88 ID:vLncbbUV0
ドラゴンズ球団史に残る大失敗トレードの当事者の一人
195名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:07:35.84 ID:bigkv8V30
今年に入ってストレス溜め込んでたのかね・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:12:51.98 ID:74+VmuEA0
そういや病気を理由に途中辞任したり死去した監督っているんだっけ?
成績不振や宗教上の理由はあるけど

代表だと長嶋、シーズン前だと蔭山がいるけど

197名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:14:18.99 ID:UgnDBkVT0
稲葉さんって落合理解者の一人だったよな
しかも名古屋人なら分かるだろうがとても解説が上手く人気があった・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。
198名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:14:43.21 ID:21bWUYxdO
>>191
三沢は現役時代コンタクトだった
ある時代の確か阪神戦だったと思うが、宿舎にコンタクト忘れて、関係者が試合前慌てて取りに行き、何とか試合前まで間に合ったが、その試合滅多打ちされたのを本で読んだ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:17:09.96 ID:tQ/fSkHf0
>>196
仰木さんの最後ってそんな感じじゃなかったっけ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:25:27.65 ID:2azcFBnH0
ドラゴンズファンの総意

代わりに坂井克彦が死ねばよかったのに。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:28:58.23 ID:xkWC+9HW0
じょいなす
202名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:31:50.50 ID:1CDJuqee0
>>179
その森本選手といい、今回なくなった稲葉コーチといい、
何かダンディだな。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:32:50.19 ID:2y1S8oPo0
わし・松本とローテ組んでたっけ。
島谷と一緒に阪急へトレードされたのが謎だった。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:36:26.94 ID:VqAL2wEm0
山田久志の解説の時に、語ってほしい。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:37:18.84 ID:/MrC/crXO
ひちょりかと思ったが、阪急森本かwww
喫茶店マスターが野球やってんな
206名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:39:32.74 ID:kr3re8M/0
年取ると水分補給の遅れが命取りになるからなぁ。
冥福をお祈りいたします。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:42:38.21 ID:kr3re8M/0
・・・稲葉さんが、いるからバカ政でも大丈夫。
って言えなくなったのか
208名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:53:37.90 ID:mn8iFM7o0
中日からトレードされた選手は、トレード先で大抵活躍するんだよな。
ま、それでもその後中日にコーチなんかで戻ってきてくれるのは嬉しいんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:56:53.16 ID:ZD+gFZie0
この時とばかりに強烈な売り込みをかける小松
210名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:01.63 ID:Nru+Poqu0
脳卒中のうち、脳の血管が詰まる脳梗塞、脳の血管が破れる脳出血に対し、
主に脳動脈瘤の破裂が原因で起こるくも膜下出血は、脳梗塞・脳出血よりも
発症の平均年齢が低く、30〜40代に大きなピークを迎えるのが特徴だ。
働き盛りの大黒柱を突然失えば、残された家族の打撃は計り知れない。

「くも膜下出血の恐ろしさは、突然バットで殴られたような激しい頭痛が起こり、
半数近くの方が即死する点です。仮に助かっても、そのうち半数の人に重い
後遺症が残ります」

「頭痛が起こる」「片方の瞳孔が拡大する」「ものが二重に見える」などの前駆症状が
出る場合もあるが、ほとんどが前ぶれなしに発症する。木村コーチは、発症の前夜に
頭痛が訪れた稀なケースだった。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:58:59.17 ID:o4gzwRG30
よく知らないけど鈴木孝政って酷いの?
だけどファームは育成の場であって、勝敗はあまり関係ないと思うけど
212名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:00:36.38 ID:zdicSRhe0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110728/dms1107280927000-n1.htm
夏場は心筋梗塞、脳梗塞にも気をつけて
★森脇美早先生
2011.07.28

夏もいよいよ本格的になってきました。夏といえば熱中症のニュースが多いですが、
暑さで起こりやすくなるのは熱中症だけではありません。心筋梗塞や脳梗塞にも要注意です。
また、これらは30代、40代でも珍しくない病気です。

心筋梗塞や脳梗塞はそれぞれ心臓を養う血管、脳を養う血管が詰まり、
結果として心臓の筋肉や脳に大事な酸素や栄養が届かなくなるために発症してしまう病気です。
心筋梗塞などは冬の寒い時期、血管がちぢこまってなりやすいとも言われており、
冬の病気というイメージがあります。しかし、実は夏にも起こりやすいのです。

暑いと汗の量や皮膚や気道からの水分蒸発量が普段より増えます。
そして体の中の水分が不足し、「脱水」という水分が足りない状態になりやすくなります。
脱水により血管の中の血液がサラサラではなくなり、流れが悪くなり、結果として比較的細い血管や、
動脈硬化で詰まりかかっていた血管が詰まってしまい、脳梗塞や心筋梗塞を発症してしまうのです。

ではどうすればよいでしょう。猛暑の時は汗だくにならずとも、
不感蒸泄といって自然に皮膚や気道から蒸発し出ていく水分量も増えるため、
目に見えず脱水に近づくことがあります。ですので、日常的に水分を多く摂るよう心がけましょう。

「じゃあビールをたくさん飲もう」というのは、アルコールの利尿効果により脱水になってしまうので逆効果です。

アルコールではなく、少しの塩分やミネラルを含んだ水分、なければお茶や水を飲みましょう。
糖尿病の方の場合は糖分の取りすぎで昏睡状態になってしまうことがあるので、
ジュースや甘いスポーツドリンクよりもお茶や水がおすすめです。

それでも猛暑時に倒れた、突然胸や肩や背中が痛い、急にだるい、言葉がでにくい、
片方の手足が動きにくい、ふらつく−といった症状が出たときは、
熱中症だけでなく心筋梗塞や脳梗塞などの病気も考えられます。
もしこれらの病気の場合は治療開始が早いか遅いかが
後々に影響することがありますので、迷わずすぐに救急車を呼んでください。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:01:36.13 ID:cuLs5IMg0
>>203
いきなり20勝してから低迷。
先発して勝ち権利を手にする5回になると崩れるまいどのパターン。
で、中日史上に残る大失敗トレード。
結果的には阪急のお得で、島谷はともかく大隅も加藤英の守備固めとして重宝されたのに対し、
中日に来た戸田、森本、大石も全盛期を超えていた選手。小松健も二軍の帝王クラスレベルの選手でした。

その後の松本幸のトレードもわけわからんレベルで、あの頃は大洋(飯田、マーチン等)や南海(松浦、大石、貝塚等)に
選手を放り出したり、単に与那嶺色を消したかっただけなのかもですが。
214名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:01:37.10 ID:0hzgBDPO0
たしか王長島を共に二割五分以下に抑えた唯一の投手だったはず
215名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:07:50.60 ID:cTObv/LCO
右頬のあざがいつも一際輝いていました
ご冥福お祈りいたします
216名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:13:56.51 ID:848XDGKc0
とほうです
217名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:38:26.03 ID:1CDJuqee0
自分の好きな競技の関係者が亡くなると、
誰であろうと寂しいね。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:41:50.31 ID:EBAwiZ1a0
知らない人や。誤報か?
219名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:49:29.49 ID:+3PXXUdC0
>>197
就任当初は猛烈に批判してたが、優勝した後は自分の発言を謝り
それ以降は落合を絶賛し、信子と一緒にテレビ愛知で仲良くおしゃべりしてたな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 03:55:00.53 ID:cpShetsk0
ジョイナスの犠牲者だなあ
こんなチームは心労がすごそう。
落合のままが良かっただろうに
221名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 04:16:27.81 ID:jPFXziU60
>>214
釣り?

御冥福を
222名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:54:09.63 ID:WpUh6qy70
>>214
昭和48年は巨人キラーで有名だったからな
6勝していた
223名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:19:59.57 ID:tQNytzjK0
長いことコーチやってたという印象だけど
復帰されていたのか。
60代でほぼ毎日炎天下の仕事場はつらいと思うよ
冥福祈ります
224名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:23:24.88 ID:JE3uhbyJ0
稲葉さんといえば東海ラジオでの解説でした
225名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:46:29.36 ID:5+GmIc6b0
異怨でピカ祭りしたからだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:48:15.86 ID:/mhxicqk0
最近毎年のように死人が出てるじゃないか
対策取れよ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:49:09.61 ID:mNVByXep0
落合にカーブの癖見破られてた人か
228名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:49:17.96 ID:kLUIhAi60
守道や権藤が間接的な死因だろ
いろいろ言われ続けてストレスがあったんだろうな
脳内出血とか血圧あがってたんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:52:11.08 ID:qyEe31yE0
えらく老けた63歳だな
放射能の影響もあるのかな
230名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:57:27.44 ID:uqIYfYddO
>>191
>>198
むしろ現役初期がメガネ着用だった記憶がある。>三沢淳
231名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:57:29.98 ID:a66kflU0O
>>200
ついでに高木と権堂とバカ政もみんなまとめていってよし
232名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:58:18.03 ID:+ytCazzE0
けれんみのない小気味いいピッチングだった
233名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:00:17.72 ID:UhLCoZf/0
>>229

60過ぎたらこんなもんだぞ、誰と比べて行ってるのか知らないが・・・
放射能うんぬんって馬鹿に思われるよw
234名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:02:07.49 ID:QEmpZUQU0
父親も脳血栓だったらしいから、やっぱり家系なんかね。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:04:33.72 ID:QEmpZUQU0
デイリーの記事をみたら、阪神時代の写真だった。さすがw
236名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:05:06.43 ID:ME2nt5SV0
>>28
打者では福本、簔田、加藤秀司、マルカーノ、守備の名人・山森。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:22:43.98 ID:TqyxON2a0
江藤のトレードからだねえ。中日のトレード下手は。
王・長島と毎年タイトル争いしてた選手なのに水原が監督になったら、とても吊り合わん
選手と交換トレード。放出のためののみのトレード。
238名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:16.09 ID:lyLcwHob0
同郷の人ってことだけ知っている。合掌。
239名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:38.33 ID:C3dLhifsO
昔、リトルリーグの指導者してた頃にビニールハウスの中でお会いした事ある。後から稲葉さんって聞くまで、まったくわからなかった。スゲー気さくな良い人でした。ご冥福を御祈り致します。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:39.31 ID:eZ1HHGp10
朗報だね(ニッコリ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:33.90 ID:C3dLhifsO
>>240、お前は象の肛門に頭つっこんで窒息して苦しんで氏ね
242名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:49:00.72 ID:o5D8F9/40
残念だ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:51:47.65 ID:06uTagxBO
中日2軍首脳陣の中でごくわずかなまともなコーチだったのに…合掌
244名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:00.95 ID:8qhD/E400
>>240
お前の時もそうして欲しいということでいいか?
245名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:46.29 ID:DtxrpPf10
>>237
それより昔、濃人時代の主力大量放出がある
246名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:57.14 ID:vTGSwT/z0
>>241
動物虐待はさすがに引くわ
もっと別の死なせ方を考えろよ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:43:50.47 ID:Xwc64MShO
名投手コーチだったな同じ静岡でも無能 デス杉本は無能コーチ
248名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:19.69 ID:NxlwfjAOO
うわあああああ おれの母校清水工業高等学校出唯一のプロ野球選手があああああああ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:47:05.27 ID:AIGEe/KdP
へ〜
250名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:47:52.05 ID:AIGEe/KdP
63歳か〜
251名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:50:24.80 ID:OuoWvG2L0
この人の解説は明るくはっきり喋って内容もちゃんとしてたから聴きやすかった
252名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:51:37.21 ID:6fbtZDMPP
個人的には阪急のイメージが強いわ
まあなんというか最後まで現役でいい死に方だな
安らかにお眠りください
253名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:08.61 ID:J9yEIgQI0
山田今井の次の、白石辺りとの先発三番手だな。
ゆったりしたキレイなフォームだったと思う
254名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:49.11 ID:/MrC/crX0
野球なんかやってるから早死する。
日本政府は野球を全面禁止すべき。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:04:42.54 ID:dLV5tC/d0
コーチがマウンドに向かうたびに
スタンドの客がジャンプ(通称稲葉ジャンプ)する光景が印象的だった

ご冥福お祈りします
256名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:05:45.06 ID:CjyRYOFg0
ご冥福をお祈りします
257名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:18.00 ID:CjyRYOFg0
ID:/MrC/crX0







チョン乙
258名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:52.44 ID:jDZGJVY70
俺が親父の影響で中日ファンになった頃のエースだわ
ご冥福をお祈りします
259名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:34.49 ID:3rNg8fii0
>>159
SKEの鳥女?
260名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:23.73 ID:CsStukXi0
あの稲葉が亡くなったのか……
261名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:55.28 ID:KKGeLmoy0
阪急の島谷さんが元中日だったということを
今初めて知りました
故人に合掌(-人-)
262名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:20:13.20 ID:+ytCazzE0
稲葉はプロ入り2年目かなんかで20勝したよな。
でその後島谷なんかと阪急へトレードされた。
稲葉は阪急でも活躍したし島谷なんか変身して主力打者になった。
で代わりに中日に来た 戸田とか森本なんかが全く活躍しないで
中日が丸損なトレードだった
263名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:36.28 ID:HjuZCuQ90
>>182
ちょっと違う。

バッターに投げる途中で、突然、顔だけ一塁方向に向けた(右ピッチャーなのに)。

びっくりした福本があわててベースに戻って、苦笑い。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:29:31.36 ID:n/3YDHANO
初めて見たホップする真っすぐの人だった
265名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:19.58 ID:0hzgBDPO0
266名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:28.68 ID:GxwGkrq00
優しげなおじさんだな
なんか切ない
267名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:29.64 ID:gxEYpF7D0
訃報(とほー)です。  <チラパン由恵
268名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:08.14 ID:eeST3UpA0
>>262
あのトレードは投手が欲しかった与那嶺監督が
前年ノーノーやってた戸田に釣られて阪急に足元見られた
戸田も森本も既に峠を越えて衰えてた

その年に与那嶺監督事実上のクビ(契約満了)
269名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:14.71 ID:2y1S8oPo0
>>237
江藤の場合は今で言う黒ノリさん化して水原と対立したからという
説があった。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:43.63 ID:YgK79nVwO
中日→阪急
・稲葉光雄 17勝をあげ優勝の原動力に
・大隅正人 守備要員にとどまる
・島谷金二 不動の三塁手 打率リーグ2位に

阪急→中日
・戸田善紀 ローテ定着も2ケタには届かず
・大石弥太郎 78年に救援で2勝
・森本潔 使い物にならず
・小松健二 使い物にならず
271名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:51.37 ID:bgWn8Zce0
バレーでも美貌でも圧倒したか
272名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:31.22 ID:oFUan5Af0
コーチに就任する前は中スポで2軍担当の解説記事をずっと書いていて
選手に対する優しさがあふれていた
273名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:04:23.07 ID:vyaE7y86O
71年の日米野球で最強オリオールズに土をつけた一人なんだっけ?

ご冥福をお祈りします。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:06:36.44 ID:2y1S8oPo0
あと、阪急が島谷も欲しがったのは主砲の長池が怪我もあって
急激に衰えだしたからというのもあった。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:26:51.16 ID:MTVyVIpp0
ニートの俺が、稲葉光雄さんの代わりに死にたかったorz
276名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:39:52.38 ID:+ytCazzE0
島谷は中日時代は貧打だったよーな
阪急で急成長して主力打者になった
277名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:42:56.30 ID:7EkotSXa0
これはつらい
選手もショックだろうな
278名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:43:33.34 ID:D0Oa3v/JO
反日新聞が何か盛ったに10000ゴミチョンウォン
279名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:47:46.38 ID:+LtxPZim0
>>235
ちなみにこの人が阪神にいたのは現役最後の年(83年)で、しかもこの年は一軍登板なしだからな。
よく写真保存してたなデイリーは。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:48:52.50 ID:7emGwBw20
発症したその日のうちに亡くなるとは、よっぽどの出血だったんだな
281名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:45.26 ID:XLGuP0Bu0
盛んに話題になってる森本は
傷だらけの天使や探偵物語に
チンピラ役で出てくる役者みたいに見えたな。
282名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:40:09.32 ID:xJB8f4/A0
>>203
その松本も後で阪急にトレードされたんだよな。
稲葉と松本ってB'zみたいだな。
283名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:47:36.85 ID:p2GW71ql0
ええ?稲葉が死んだの・・・
オレも日ハムの応援いかなくなってたkらなあl・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:50:53.86 ID:QxiNU19u0
この人二軍でパワハラしてたんじゃなかったっけ?
285名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:54:34.35 ID:WpUh6qy70
>>281
森本といえば髭と
昭和51年の巨人との日本シリーズ第7戦で
ライトから打った逆転ホームランの印象しかない
あれがなければ3連敗4連勝の奇跡が達成できたのに
286名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:59:49.55 ID:mn8iFM7o0
王貞治のホームラン連続記録を、ストレート一本で阻止したという記憶がある。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:03:34.67 ID:Io5KURcW0
>>285
森本潔でググっったら・・・
幸福実現党w
髭のおっさんいなくなったと思ったら
幸福の科学に没頭かww
http://morimotokiyoshi.blog.fc2.com/
288名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:05:10.25 ID:l3T7cS8R0
>>14
植物状態の人の半分は意識あるらしいからな
289名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:15:50.24 ID:A8X+VTp40
>>269

近藤唯之の著書によると「水原」の指導(厳しい言葉)に若手が委縮しているので、
北関東出身の主力選手(恐らく、中俊夫)が江藤に一緒に監督に抗議してくれと
いうので、時間通りに監督室に行ったら、その選手が来なかったので一人で改
善して欲しいと頼んだら干されたという話。


>>237

もっと酷い話で、セリーグを代表する4番打者の江藤を強引に任意引退させた。
で、翌シーズン中、社会人時代の監督の濃人(ロッテ監督)が、オーナーに頼み込んで、
ロッテに引っ張った。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:19:40.20 ID:Q0F8bpob0
何故また広島絡みなんだよ
キムタクもそうだし
なんか憑いてんじゃねーのか?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:20:59.96 ID:U6YxMpny0
森本は解説者時代に

巨人の松本は足が速いですからねというところを

「巨人の足本」と言い間違っていた(笑)
292名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:26:56.06 ID:tQ/fSkHf0
>>287
それ別人
293名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:04:56.60 ID:cuLs5IMg0
与那嶺時代の中日で成功したトレードは井上弘昭の獲得くらい。
ミラー、バートを斬ってまで自ら獲得した外国人が役立たずで、一時期四番を打ってたくらいの救世主。
高木守道の衰えが発端の(クラウンの基を獲得する予定だった)藤波トレード拒否事件とかもあった。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:29:13.66 ID:eeST3UpA0
>>293
井上さん男気のあるいい人だけどねー
外様なのと歯に衣着せずズバズバ言うから
解説者の仕事が廻ってこないw

大本営スポーツでたまに戦評出てるけど
295名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:42:00.89 ID:fLt6JLPG0
貴重な20勝投手が・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:47:15.00 ID:eeST3UpA0
連投失礼
>>269>>289

あと江藤さんは当時自動車整備工場の副業で失敗したり
当時の黒い霧の疑惑選手と仲が良かったのが
水原御大の不信感を増大させた

殿堂入りが他界後になったのも
この辺りが一因の説もある

因みに仲の良かった疑惑選手はTとK
両者とも自由契約で事実上の球界永久追放
297名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 14:57:56.22 ID:/SC3+QKL0
稲葉さんの死去は本当に残念。
不整脈の持病もあり、手術もしたらしいですね。
通院もして現場で指揮を執ってるってことは、問題なかったんでしょうね。
稲葉さんは、長年中日のコーチもして若手を育成して、山田久志氏と阪急で一緒だし、
星野監督の後輩で現役でも一緒にプレーしたOB。
日ハムでもコーチをし、中日にとって大きな財産を失った。
はっきり言うけど鈴木孝政が2軍監督できるのも稲葉さんのおかげですよ。
後任人事を早く決めてもらいたい。
なしならなしでもいいが、今中はまだコーチ経験浅いからベテランコーチで
健康上問題ないコーチを引っ張ってこいよ。
小松だけはやめてくれ。
かといって鹿島でも困るが。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:00:39.46 ID:1CDJuqee0
>>274
調べてみたら3年目6年連続2桁本塁打、うち3回は20本、OPS平均は.784。
いうほど貧打じゃないな。

3割100打点など、
阪急時代にさらに成績を伸ばしたから、
相対で印象が劣るのかな。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:01:20.49 ID:paxkqYa10
体調不良訴える余裕(時間)はあったのに
間に合わなかったのか・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:05:51.35 ID:eYkVlrTO0
後任は孝政が兼任するのかな
301名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:07:47.74 ID:3g6JC3Pu0
なんてこったい。
今中がまだどれだけの物かわからんのに痛すぎる。
間違ってもバカ政が投手も見るとか
小松を急遽入閣させるとかなんて事は止めろよ。
牛島ならいいけど。
302298:2012/08/12(日) 15:08:06.02 ID:1CDJuqee0
悪い、島谷と長池をとりちがえてた。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:57:04.80 ID:lc+esZ8jO
R.I.P
304名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:06:34.20 ID:hDj2q+XH0
>>301
小松の代わりに顔が似ている久野誠アナが入閣します、両方共アンチ落合。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:09:58.30 ID:IpaompgW0
ご冥福をお祈りします
306名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:20:57.70 ID:KuHZBNNB0
投手として一流でしたよ 合掌!
307名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:30:00.01 ID:/tLnOsyD0
>>300
この時期だと外部召集はまず無理。配置転換も困難だしなあ。
兼任が妥当な線かな。

ハムは小林繁が急死した時は、打撃投手だった関根裕之を急遽コーチに昇格させてたな。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:48:45.22 ID:tQ/fSkHf0
>>307
近鉄の鈴木コーチの時は羽田さんが急遽コーチやったな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:16:56.02 ID:OuoWvG2L0
>>262
稲葉は中日じゃ行き詰まり状態だったからトレードで移籍して環境変わり復活したんでしょ
あのまま中日にいたらそのまま終わってただろう
310名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:51:30.24 ID:SYflMEEyO
悲しいね
311名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:54:03.75 ID:vAd7GTQm0
中日の1973年のイヤーブックの表紙が稲葉さん、カルビー野球カードの写真と同じだったな

落合が本で若手のころ、阪急時代の稲葉さんと対戦したときの思い出とかも書いてたよね
312名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:01:52.09 ID:3TmoY1Vb0
心臓手術後で抗凝固剤でも出てたんじゃないか?
313名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:04:21.86 ID:w3HWfOshO
314名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:08:24.16 ID:jwe28Z69O
315名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:18:39.99 ID:zrlEG3pP0
えらく急だな・・・合掌
316名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:18:54.01 ID:a91jnI0O0
そういや昨日の名古屋って急なムシムシした暑さで
あの後ドシャ雨降ったりしてたしな
天候変わって体調急激に悪化ってのは良くある事。

合掌
317名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:24:38.75 ID:LYZye7AD0
暑いから大変だろうなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ストレスも溜まるだろうから??
俺は”友達のPC”と家に引きこもってるから
ストレスも溜まらんがーーーーーーーーーーーーーーー!!
318名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:48:16.14 ID:duprPTek0
>>296
○中○と○城○雄かな?
319名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:04:49.98 ID:mn8iFM7o0
いかん。急に中日のピッチャーヤバくね?
やっぱり稲葉コーチの存在が大きかったのか?
320名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:12:00.23 ID:TwCF2Dg+0
今北けど小松って評判悪いんだなあ。
なんかしでかしたの?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:23:54.71 ID:CykMRV+70
>>320
親分の1001にすらクビ切られるぐらいの無能
322名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:24:33.23 ID:o4gzwRG30
山内 追悼の意を込めてしっかり投げろ!!!!
323名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:54:30.48 ID:iWMskHUy0
>>102
中日関係3人と、歌丸関係が2人か
324名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 07:44:23.30 ID:fSuLQOcpO
ご愁傷様です。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 11:29:37.04 ID:IWCqyoCbO
先発の山内も二軍で指導を受けた一人。
打撃では適時打を含む2安打と気を吐いたが、
投げる方は六回途中まで5失点。
ふがいない内容で降板した。

讀賣新聞朝刊より
326名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 19:40:57.44 ID:YrXjeW/QO
あの中日投手陣を陰で支えていたのはこの人だったんだよね。
こういうコーチが出てこないと、今後の中日投手陣は厳しい時代に入るだろうね。
327名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 21:13:31.44 ID:m8IWSXANO
落合のような根っからの悪がのさばり、稲葉さんのような野球を愛した人が亡くなるなんて
世の中は不公平だな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 21:15:42.98 ID:Eemdqubv0
稲葉とか この前2000本安打達成したばかりなのに・・
329名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 21:48:46.16 ID:REY4+ks00
>>38
http://www.tokairadio.co.jp/announcer/ohsawa/entry-4950.html#permalink
故稲葉コーチの息子さんと同時期に大学卒業という結びつきかあ。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 22:13:46.47 ID:us95OasW0
>>28
この中にノーヒットノーラン達成者(しかも1人はパーフェクト)が2人いるのが驚き
331名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 23:34:00.96 ID:8ks2sUgbO
>>320
星野政権の時にコーチやってる
選手を飲みに連れ回して星野に小松は兄貴分としてはいいけどコーチにするには最悪な人材と言わしめた
名古屋地方で解説者してるけど、とにかくネガティブ、采配批判、技術的な解説一切無し、第3者視点の安全な位置から結果論批判ばっか。
アンチ落合が影響してるのかと思ったら監督変わっても采配批判は変わらず。
332名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 15:26:38.22 ID:7FLVihlqO
評論家時代の落合がベーマガで書いてたな
「現役時代の稲葉さんはカーブを放る時のクセがバレバレで、
100%読めたが物凄い変化球だったので分かっていても打てなかった
"クセがあっても打てないタマを放ればいい"
というプロの凄みを教えてくれた」
333名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 15:31:59.21 ID:7FLVihlqO
>>53
無能ってより、中日OBの多くが地元マスコミとなあなあで口が軽く、重要機密が簡単に漏れちゃうのが嫌だったみたい
なので、人事権を得てGM的役割を与えられていた落合は躊躇なくそう言う連中を切り捨てていったと聞いた

その話を聞いた時に、落合が中日OBに疎まれてる理由がなんかよくわかった気がした
334名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 15:35:39.29 ID:7FLVihlqO
>>102
歌丸師匠死んだっけ?
335名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 17:00:05.44 ID:DM4/eLI50
通夜と告別式は何処で行うかな?
336名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 17:15:54.82 ID:9yK3+wUI0
>>291
吉村とクロマティが混ざって「吉マティ」って言ったアナもいたなw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 17:49:49.29 ID:v20Shi/C0
>>335
今日吹上で通夜
明日出棺
338名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 18:35:39.84 ID:TeozRY2O0
>>336
数日前競歩で、実況アナが谷井と松岡を混同。TNOK選手と・・・
339名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 20:51:24.51 ID:y6ElP5Z30
>>332 木俣と島谷いっしょにして、キマタニと言ったアナも。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 20:54:56.05 ID:fc475/Ia0
>>26
中日時代の最高成績
20勝11敗(昭和47年)

阪急時代の最高成績
17勝6敗(昭和52年)
341名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 21:26:16.60 ID:zlYZm/1JO
>>102
クレヨンしんちゃんのななこ姉さん役やガンダムのレディアン役の紗ゆりさんも
342名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:29:14.62 ID:fwlCSi550
>>332
そういえばこの2人が対戦したのは80年代初頭の阪急−ロッテ戦だったんだよな。
しかも球場は閑古鳥が鳴いていた川崎と西宮…
343名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 23:14:22.42 ID:/ao+O/nuO
>102
ところどころ歌さんを混ぜるんじゃないww
344名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:15:56.27 ID:iURmv/ti0
345名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:54:42.88 ID:dMId2l/eO
今日の先発は吉見だな。
今日こそは稲葉さんに勝利を捧げてもらいたいよね。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:08:27.35 ID:dMId2l/eO
文字通り今日の一勝は稲葉さんに捧げる一勝だな。
連投になったけど。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:17:12.07 ID:Mx/f6X8B0
欲を言えば3タテしてほしかったが
とりあえず明日勝って勝ち越して弔いにしてほしい
348名無しさん@恐縮です
あの眼鏡姿がいかにもパリーグ投手って感じだった
なんとなくミンチェに似てたかも