【五輪/女子サッカー】日本、アメリカに1-2で敗れ銀メダル 決定機はバーに跳ね返され、大儀見が1点返し猛反撃も及ばず★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
2012 ロンドン五輪 女子サッカー 決勝

 アメリカ 2−1 日本  [ウェンブリー・スタジアム/ロンドン]
1-0 ロイド(前8分)
2-0 ロイド(後9分)
2-1 大儀見優季(後18分)

◆ 女子日本  佐々木則夫監督
GK 1 福元美穂(岡山湯郷Belle)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   5 鮫島彩(ベガルタ仙台レディース) → 16 岩渕真奈(日テレ・ベレーザ)(後32分)
MF 6 阪口夢穂(日テレ・ベレーザ) → 14 田中明日菜(INAC神戸レオネッサ)(後14分)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle)(Cap)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)
FW 11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 13 丸山桂里奈(スペランツァFC大阪高槻)(後41分)
   17 大儀見優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)

http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120809_01

NHK:http://www1.nhk.or.jp/olympic/
Yahoo!スポーツ×スポナビ:http://london.yahoo.co.jp/

★1が立った時刻 2012/08/10(金) 05:33:22.59
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344564230/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:51:25.14 ID:iUWsGF/E0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:51:49.86 ID:6U/Qb5EK0
まだまだ続く
4名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:52:41.07 ID:R53iWiqR0
80分ぐらいにアメリカの14番の選手がお腹見せてた画像プリーズ!
5名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:52:43.47 ID:jSljYSoM0

無気力試合の手痛いしっぺ返しきたねww
6名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:52:47.76 ID:R7+b7LFp0
素人風の意見だけど
女子なでしこサッカーって
権田程度くらいのGKくらいでもいれば
それだけでベスト4くらいにはなるんじゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:52:55.20 ID:jcj7BAp10
負けが決まった後にすぐ寝たんだが
表彰式でグレイシートレインみたいに明るく入場してくる場面とか
生で見てりゃよかったなー
8名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:53:06.79 ID:lBxIU13j0
片八百なでしこは案の定しっぺ返しを喰らったなw
9名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:53:14.17 ID:QragNv6H0
×韓国軍が竹島を侵略している
○帰化人だらけの朝鮮民主党が竹島に韓国軍を呼んでいる

×円高で企業が苦しい
○苦しませるために円高にしてるんだが

いくらB層でもそろそろ気が付くときだろう。しかし
年寄りはこんな簡単な事にも気付けない。

なぜ若者や反社会勢力がオレオレ詐欺を働かせるか判ったかね
10名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:53:34.15 ID:WcL7ypmb0

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 06:31:22.81 ID:/6kQoS8V0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00029063.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00029064.jpg
丸山は最初ブラッター会長に握手挨拶すらしないでずっとカメラ目線
メダル貰ってもカメラにピースで礼なしの歴代最悪の表彰式
11名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:53:42.53 ID:KdXSXWvC0
12名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:53:48.09 ID:Y8Jbi8Pq0
選手達は誤審はあるものとして試合に臨んでるんだよ

誤診も含めて一つのゲーム。終わったことでぐちぐち言うのはやめよう

誤審だって相手も認めてるし、ドイツ紙でも「サッカー審判員の誤審多すぎ、サッカーにも”ジュディー”導入するべきだな

ドイツ紙には主審(ドイツ人)の2度の誤審(PKを日本に与えなかった)により
日本は金メダルを逃したと、でている
2−1で負けたとは言え、大会一ファウルの多いアメリカに対し
この1点は、アメリカの2点以上の価値あるものだ
なでしこ よくやった!」
って出てるし、これ以上グダグダ言っても仕方が無い
13名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:54:12.78 ID:cBQ1pqHD0
試合は負けたが あきらめず良く攻めた
試合内容には満足だった タラレバ言ってもしょうがない

なでしこ お疲れ様!
14名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:54:20.26 ID:F/HGyZJX0
このオリンピックみてて
日本て男いらないって感じた
15名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:54:27.82 ID:PYnEfBZGO
勝てそうな時は負け、負けそうな時は勝つ
サッカーって不思議だ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:55:18.84 ID:V4VBQsaz0
>15
男子は負けそうなまま負けました・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:55:40.04 ID:wZXiLDuX0
http://www.sbnation.com/2012/8/8/3227858/usa-vs-japan-2012-olympics-london-live-streaming-score-updates-uswnt

Here is Buehler's rugby tackle of Kumagi.
http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/1154712/war_medium.gif
You could make a case that the USA got away with their second potential penalty of the match.
Might of been a possible red card too, yikes.
18名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:55:45.01 ID:hwYK2ZHX0
>>14
それは一部の競技だけ見過ぎ
フェンシング団体とか今夜のメダル狙えるボクシング×2とか体操男子とか
全部いらないっての?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:56:04.44 ID:PVqxa4jiO
いい試合だった。
表彰式も最高。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:56:12.65 ID:rIvgHAxF0
CMに出まくり、浮かれた罰が
21名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:57:01.25 ID:wVTk6R3t0
>>17
>http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/1154712/war_medium.gif

こんな感じで後ろからつかみかかられて短パン脱げた女いなかったっけ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:57:07.96 ID:IxoUnS4O0
表彰式の態度について絶対週刊誌に書かれそうだなw
23名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:57:10.31 ID:C6cYilY30
なでしこ米国戦以外は本気出してなかったろwww



24名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:57:45.73 ID:NFUydwPQ0
>>6
権田より福元の方が上手いよ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:57:49.68 ID:IJizWmsB0
大会前からアンチがメダルとれなければなでしこ終了と煽られてたけど
しっかり銀を取って、決勝もいい試合を見せてくれたな。

金メダルを取れなかったことで、今後に大きな目標も残せたし、
ある意味結果オーライだったのかもしれないな。
26名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:19.58 ID:RhqmGaVt0
運と審判に恵まれなかった
同点には出来てたはずなんだが
延長の先を見たかった
27名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:37.47 ID:Mumxdypw0
>>5>>8
あれのどこが、しっぺ返し? あの8万人の、日本への声援を見た?

最高の内容でしたよ。 本当に良かった。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:39.58 ID:TpMyGToH0
ドイツの審判たしか警察官だろ
29名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:39.90 ID:ApVqasFi0
【女子サッカー/ロンドン五輪】米国「ラッキーだった」 “ハンド”認める選手も「自分が主審じゃなくてよかったわ」★2[12/08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344574936/
30名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:53.40 ID:XxgrIjSh0
アメリカ戦

S級戦犯・・・阪口

A級戦犯・・・鮫島 大野

B級戦犯・・・大儀見 澤 近賀
31名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:58:54.49 ID:lBxIU13j0
負けた原因をジャッジに求めるのは二流w
32名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:59:12.55 ID:bQAnOZNEP
なでしこが思った以上に強かった。
中盤のパス回しでアメリカを圧倒するとはやっぱりすげーわ。
まあアメリカは決定力が上だった。
どちらもおめでとう。見てて爽やかな試合で良かったよ。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:00:06.32 ID:cBQ1pqHD0
パスミスも結構あったし 決定期もはずしたが
なにも出来なかった試合じゃなかった
何回も攻めて 流れを渡さなかった
結果は悔しいが いい試合をしたと思う
結構強くなったね なでしこ お疲れ様
34名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:00:07.78 ID:Va0SlbEX0
決勝ははじめから堅かったからな。1-2ならいい負け方と言っていい。
最初はガチガチに守ることから入ったら良かったんじゃないかと思った。
でも、銀メダルで、逆にこれからのなでしこの目標ができて良かったんじゃないか。
澤達の希望はもちろん金だけど、それは日本の女子サッカーの発展のためだからな。
負けが決まった直後の泣きじゃくったメンバーと表彰式の嘘みたいなはしゃぎっぷりに何か来るものがあった。
これだけやったら負けても悔いはなかろう。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:00:19.78 ID:dLMNK4Oj0
表彰式のなでしこの問題の態度
相手はブラッター会長
http://www.youtube.com/watch?v=H2O75-mWHsY#t=7m40s
36名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:00:47.97 ID:uZEayoae0
誤審じゃないとかほざいてた奴の勢いがなくなったなw
37名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:00:59.72 ID:Em0NzKVF0
澤はワールドカップで燃え尽きてたな
38名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:03.74 ID:f/1E1ic/0
惜しい試合だったなあ・・・序盤の1点が勿体無かった
39名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:08.77 ID:Dw0S0eyb0
もちろん金メダルを取って欲しかったって思いはあるんだが、あれだけ良いゲームをしての銀メダルだから、
なでしこブームの継続という点では悪くはない結果だったとも思ってる
W杯・五輪の両方でトップを取ってしまうと、もう上がりだからな
五輪の金メダルは下の世代に託す
決勝のゲームは、将来自分もなでしこジャパンに入って金メダルを目指したいと思わせるには十分なものだった
40名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:19.96 ID:/gg9++Li0
戦犯いわぶち
41名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:24.30 ID:tiN0x8ou0
>>35
ブラッターなら問題ない
42名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:28.10 ID:CDHA+CER0
>>10-11

ったくバカが

成人式でおちゃらけたり暴れるゆとりDQNかよ

しかも銀メダルのてめーらは準主役であってセンター主演じゃねーだろ



  国  民  栄  誉  賞  返  上  し  ろ  !!


  負  け  た  の  に  喜  ん  で  る  と  、  成  長  は  そ  こ  で  止  ま  る  ぞ !!




43名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:46.72 ID:YGKRfWZO0
ボランチと両SBにスピードに対応出来る選手を揃える事が出来れば
リオで金メダルも可能だよ。

44名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:52.62 ID:hcGSpolc0
決勝の審判W杯でもやっちまったらしいぜ(誤審)!クビだな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:01:56.55 ID:wTXrgWQeO
仏戦の様な試合だったら嫌だったが、WCチャンピオンの面目は保てた試合だったと思う
46名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:15.81 ID:1lJAzmOI0
田中良い選手だよな
パスセンスがかなり高い
47名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:20.97 ID:WbcxkkDR0
大人と子供くらい体格差あるのに頑張ったよ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:32.94 ID:9KL80L390
>>30
岩淵は?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:42.62 ID:/c8Gdr4F0
運が今回はアメリカほど味方しなかったかな。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:51.42 ID:TJFMDx7P0
いい試合だったな
男の韓国戦では醜い試合を見せられるんだろうが
51名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:53.42 ID:PYnEfBZGO
>>27
会場がかなり盛り上がってたのが印象的だったな
負けは残念だが、決勝によくある糞つまらない試合じゃなく面白い試合だったのは確実だ

それは誇っていい
ユーロのスペ×イタ戦なんて酷いもんだった、あれに比べれば非常に素晴らしい試合だった
レベルはともかく
52名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:02:57.63 ID:WVvr0ZkM0
女子は誤審 男子はミスからの失点
何か後味悪いな ここまで快進撃できたのに最後の最後でこの終わりは
53名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:17.31 ID:Bbr3ATodO
ブラッターなんてどこの国行っても目茶苦茶嫌われててブーイングされまくりなわけだが
54名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:26.53 ID:IJizWmsB0
大野や丸山のメダル授与での態度は酷かったけど、
ブラッター本人は観客からのブーイングほどは傷つかなかっただろうなw
55名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:30.36 ID:Y8Jbi8Pq0
日本がアメリカにフルボッコにされるかと思ってたけど、なでしこは今まで本気じゃなかったの?って感じるくらい強くてびっくりしたわ

やっぱワールドカップ優勝したのも実力だったんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:30.63 ID:lBxIU13j0
>>36
試合後に「誤審ニダ!」って喚いても後の祭りw
勝てなかったのは、実力不足だったと素直に認めた方が潔い

【サッカー/ロンドン五輪】なでしこJAPANの佐々木監督きっぱり!「強い者が勝つのではなく、勝った者が強い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344497783/
57名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:32.33 ID:NcApWran0
興行的に盛り上がればいいけど米国女子サッカー
女子バスケみたいにやっぱり駄目なのかね

58名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:38.10 ID:tFNh64sP0
岩渕は最後のシュート1本で持ち上げられまくってるけど
他によかったプレーなんかあったかな?
結構試合出てたけどロストしまくってた印象しかない
59名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:47.23 ID:WcL7ypmb0

20 可愛い奥様 [sage] 2012/08/10(金) 10:02:12.56 ID:5XzcTS330 Be:
表彰式で銀メダルをかけてもらっているときになでしこの選手が
エライ人に対してとった態度・・・これのどこが大和撫子?

http://epcan.us/s/08100608341/ep683366.jpg
http://epcan.us/s/08100608891/ep683367.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/183240.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/183237.jpg
60名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:49.44 ID:MNN0jRJk0
>>17
相変わらず名前間違っててわろた
61名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:03:52.59 ID:jcj7BAp10
まあ運というなら、オウンゴールがバーを叩いて助かったというのもあったしw
62名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:10.32 ID:nu1GAgtg0
すごいがんがったよ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:12.30 ID:PYnEfBZGO
>>43
長友と内田が足りなかったってことかw
64名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:29.37 ID:kWzEAoTz0
>>10
この丸山の両隣選手はなんて名前なの?
65名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:41.35 ID:m5q9gAyP0
ソロがキレキレだった
決定的なの4,5本止めてる
相手褒めるべきだろな決勝に恥じぬいい試合だったよ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:46.13 ID:hcGSpolc0
日本は銀でも良くやった!が、しかしあの審判追放しろ!
今後に大きく影響する
67名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:04:56.06 ID:kvrhOcp60
チョンだか野球豚が表彰式を必死に叩いてるのがウケルw
問題にしてるのはおまえらだけだよw
68名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:03.45 ID:4G9PdHyR0
ネトウヨの逆法則
69名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:10.35 ID:ZUEytqXb0
お前らが騒いでたモーガンを始めてみたが、活躍してなかったじゃん
1点目のアシストだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:15.61 ID:CX54Fs0M0
>>59
>エライ人に対してとった態度・・・

頼むから笑わせないでくれwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:18.47 ID:g5DzMmRXO
MVPはスポンサーごり押し枠で決勝に思い出出場した丸山さんだろwwww
素晴らしい試合がぶち壊された瞬間だった
72名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:31.83 ID:1lJAzmOI0
>>35
逆に好感度アップ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:42.41 ID:9KL80L390
>>69
あれで活躍しなかったとかw
74名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:57.20 ID:QmniCEnk0
去年の決勝よりも格段に良かった試合。
去年なんてフルボッコだったからな。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:05:59.14 ID:QY6DLYzg0
>>56
どこかの国みたいに、なでしこに1時間座り込みして抗議してもらいたかったとも思わんし、共同金メダル(笑)を授与すべきなんて
恥ずかしいことを言うつもりもない
76名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:06:13.54 ID:MM6QorlN0
今まで運で勝ってたところもあるから仕方ない
77名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:06:18.27 ID:0wLSS7BV0
【なでしこ】米国 「表彰式では日本選手が皆笑顔で、私も心が軽くなった」「素晴らしい試合だった」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344578359/
78名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:06:24.14 ID:R7+b7LFp0
表彰式の態度みっともなさすぎだな
単純に恥ずかしい(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:06:48.72 ID:rDqUK26fP
顔面レベルだと日本最下位だよね
80名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:07:21.83 ID:nqJhGplM0
表彰式のなでしこの態度は子供っぽいと感じた。

それに、あんまり簡単に過去を忘れる点が、実に日本人的だが、

それは、利点ではなくて、甘く見られるだけだぞ。

81名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:07:25.75 ID:UG2G0SiX0
宮間めっちゃ泣いてたな。ちょっと意外だったわ
よく泣く女は濡れやすいってね
82名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:07:25.64 ID:CVKLWXrb0
岩淵のシュートが軽すぎ。練習試合じゃないんだからドンマイで済む場面じゃないんだよ、
局面の重要さ解ってるのかな。ありえないわ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:07:31.11 ID:6q54jOM60
なでしこU-17世代はワールカップで
準優勝しているし次世代も安心だが
問題は監督が誰になるかだ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:08:00.25 ID:SO4pcr/J0
メダルの後に花もらうときはみな神妙にしてたのは
澤あたりに怒られたのか
85名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:08:01.66 ID:29kiLUeQ0
しかし表彰式は酷かったな
ちやほやされすぎて勘違いしちゃたな
主婦層には総スカンをくらうよ
基本ブス猿だからもうキモヲタにしか相手にされないな
86名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:08:05.50 ID:4G9PdHyR0
ハンドハンドうるさいから日本が実質金メダルってことで
87名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:08:25.75 ID:0T8hUzmC0
>>35
これは酷い
国民栄誉賞もらった人間とは思えない
88名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:09:01.67 ID:uZEayoae0
日本はスピードないのにスペースへのスルーパス結構出してたけど全く通る気しなかったなw
89名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:09:04.17 ID:xQdrgV/hO
>>10
日本の恥
90名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:09:17.40 ID:vKfsprkw0
>>79

再会はどう見てもチョンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前北チョンと南チョンの代表の顔見た事あるか?
あれ人間の顔じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:09:30.31 ID:nqJhGplM0
>>50
良いわけないだろう、PK2本無視されたんだぞ。

少なくとも、1点は入っただろうから、延長戦もありえた。

その上で負けたのなら、その言い分もあるが、あの仕切りはおかしい。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:02.76 ID:ilDexfav0
93名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:07.16 ID:vKfsprkw0
最下位はどう見てもチョンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前北チョンと南チョンの代表の顔見た事あるか?
あれ人間の顔じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:07.40 ID:IJizWmsB0
>>64
矢野と田中あすなだな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:19.50 ID:1nYnouAC0
アメリカの最初の1点で勝敗は決まってしまった
モーガンをフリーにしたのが敗因の全てだ
もう一歩でいっから詰めていればこうはならなかった
あの場合は距離感を保つことより打たせないことが絶対的だ
どうした石清水。油断したのかそれとも魔が差したのか、どちらかだな
96名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:21.95 ID:kWzEAoTz0
>>87
だな
むしろ簡単に上げた政府がアホなんだが
97名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:24.64 ID:FfNbSwIU0
岩清水のほぼ自殺点ヘッドはスルーなの
98名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:25.42 ID:WhI0uayY0
そりゃ去年W杯で優勝してるが、オリンピックでは初のメダル獲得の快挙だぞ。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:31.05 ID:QY6DLYzg0
>>83
大仁はヤングなでしこのコーチやってる本田美登里に話を持って行ったみたいだな
よそで埋もれてた宮間をここまでに育てた人
100名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:39.26 ID:6q54jOM60
>>82
京川が骨折で離脱して召集された選手だから仕方ない
でも岩淵は劣化したな・・・期待はずれだった・・
101名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:10:40.82 ID:nqJhGplM0
>>56
チョンは半島で仲良く上下で共食いでもしてろw
102名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:11:16.70 ID:kWzEAoTz0
>>94
さんくす
あまり聞いたことないけど控え組なのかな?
103名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:11:20.21 ID:uPeuwkkFI
>>85 それくらいで観なくなる奴らなんかただのニワカだからいらんだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:11:22.86 ID:zL0WdOQ90
丸山は元東電だし態度が悪いのも納得。
花貰うときは皆大人しくなっていたが、澤にキレられたのか?
105名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:11:22.82 ID:4G9PdHyR0
美人が勝って、ブサイクが負けた
それだけのこと
106名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:11:59.85 ID:Vsu417Zd0
>>35
ブラッターのりのりやん
107名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:12:24.16 ID:xQdrgV/hO
>>35
もう猿山ジャパンでいいだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:12:42.59 ID:CVKLWXrb0
>>95
あれは他人任せで寄せなかった近賀が悪い。S戦犯
109名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:12:48.77 ID:IJizWmsB0
>>102
田中あすなは昨日も阪口に変わってプレーしてたけど
二人とも控えメンバーだね。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:12:52.72 ID:0T8hUzmC0
>>10
態度悪すぎ
なでしこクズすぎワロス
111名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:00.61 ID:4G9PdHyR0
ハンドハンドってw 猿がキーキー喚いてるなw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:08.06 ID:tFNh64sP0
表彰式の丸山とか矢野の幼稚な行動は褒められないな
試合はよかっただけに残念だわ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:15.82 ID:r51NTDvz0
【速報】 韓国大統領が竹島に上陸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344575432/
李明博韓国大統領は10日、竹島に上陸した。外務省幹部が明らかにした。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000623

【社会】 韓国大統領、ついに竹島に上陸!…完全無視された日本、どうする?★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344578252/
114名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:24.67 ID:QCTDkBo10
なでしこって一重の朝鮮顔が多いよな
もっとビジュアル的に可愛い子が増えてくれれば人気爆発するんだけど
可愛い子ってのはそこまでスポーツに人生かけないのかね
115名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:37.29 ID:WcL7ypmb0

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/10(金) 06:46:04.80 ID:zBVRZ+Un0
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/92708.jpg
116名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:13:57.99 ID:Va0SlbEX0
>>114
U-20は結構かわいいよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:14:20.79 ID:Vsu417Zd0
>>38 猿が正体。みつかっちゃった。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:14:24.51 ID:H/aUnNt80
今、録画見てるが、ようやく前半終了
ノリオにサメ怒られてるやんけ
ちょ、ケツ触ってるやんけ
お前ら、ネタバレ言うなよ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:14:38.86 ID:kWzEAoTz0
>>109
どもども
控えならもうちょっと大人しくしてろとw
120名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:15:12.67 ID:bCIXvR6l0
実況アナが、モーガンが危険な状況で大雑把なミドル打つたび喜んでて笑った
121名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:15:52.76 ID:sbzVc+5R0
米国でも高い関心=五輪サッカー女子決勝〔五輪・サッカー〕
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120809-00000035-jij-spo.html

【ニューヨーク時事】なでしこジャパンと米国が対戦するロンドン五輪サッカー女子決勝について、米国内でも関心が高まっている。
大一番を翌日に控えた8日には、主要各紙がスポーツ面に記事を掲載した。
ニューヨーク・タイムズは、米国民から女子代表チームが愛される理由は「完全無欠でないこと」と分析。
世界ランキング1位ながら、昨年7月のワールドカップ決勝で日本にPK戦の末敗れたことを挙げ、
「金メダルを懸けた試合で、待望の日本と再戦が実現する。どの時間帯に放送されようと、米国中で見られるだろう」としている。
全国紙USAトゥデーは、準決勝のカナダ戦で延長後半ロスタイムに決勝ゴールを決めたモーガンを期待の新星として詳報。
「金を取るためのキーパーソン」と予想した。 


決勝戦のチケットは女子サッカーで五輪史上最高となる8万3000枚が売れている。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120809-00000044-spnannex


全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)


http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
122名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:16:07.60 ID:d/LM4jsc0
>>5>>8
バトミントンで世界中に生き恥晒したからって、鸚鵡返しするな。能無し。
123名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:16:17.26 ID:IJizWmsB0
>>116
ルックス面でも京川と岩渕が抜けたのはちょいと残念だな
道上と横山のファンの方には申し訳ないが…
124名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:16:39.32 ID:CIrSSmIS0
とりあえずワンバックは所属クラブなくて浪人なんだろ?
メリケンチームの中で数人はセミプロクラブみたいなところで玉蹴りに毛が生えたような事してるらしいけど

実際どれぐらいの人が今後、なでしこリーグに入ってくれるかね
125名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:17:08.97 ID:MM6QorlN0
丸山なんてスポンサー枠で入ったのにな
126名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:17:24.50 ID:RUfsGunt0
まあ試合は終わったんだし、判定に問題は有っても、それは今後FIFAが日本戦を参考に課題解決するべきもので、今はとりあえず銀おめでとうだわな。
どの試合も苦しかったのに決勝まで勝ち抜けたのはやっぱりそれだけ強いからだし、米国戦も悪い試合じゃなかったからね。

惜しいといえば岩渕のシュートだったな。あれが決まっていれば勝っていたかもしれん。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:17:48.35 ID:IJizWmsB0
>>124
これでアメリカでも盛り上がってプロリーグ再開の流れになるといいよね
128名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:18:11.72 ID:MM6QorlN0
>>126
終わった話なのにたられば言って矛盾してるな
129名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:18:23.09 ID:DFmZ87Lz0

表彰式は非常にまずかったな。

全ての努力が水泡に帰した感じ。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:18:29.87 ID:BpMKwWkY0
あの表彰式は、アンチの根暗ネット民に絶好の餌を与えた。

試合では、普通の庶民に感動を、表彰式では餌を、
このオリンピックでなでしこは偉大な戦績を残した。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:18:50.28 ID:WhI0uayY0
>>118
役得です。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:20:07.21 ID:GV4hYUr40
これでもしサッカーもバレーも韓国に負けたら発狂するヤツ出るだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:20:11.06 ID:ou4QRpuV0
丸山桂里奈が第二の田島寧子になる予感
134名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:20:14.15 ID:PS92BNLR0
>>10
ブラッターなんて男尊女卑のゼニゲバだから敬意なんてはらわなくて良い。
135名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:04.68 ID:G3FgkXyW0
表彰式が酷すぎて試合なんかどうでもよくなった
136名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:06.17 ID:f/1E1ic/0
>>117
???
137名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:13.96 ID:NcApWran0
川澄ちゃんが猿の惑星のコーネリアスみたいってバレなくてよかった
138名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:23.98 ID:g3OZRKSq0
あの不正確なパスはなんなんだ
子供のマリ蹴りと同じや
139名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:47.25 ID:xlxcJWZAP
表彰台の上で多少はしゃぐくらいなら大目に見てやるが
メダルかけてもらった後に握手するときの態度はさすがに酷すぎる
140名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:21:53.22 ID:sbzVc+5R0
http://i.imgur.com/6Tjmv.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカー人口は野球の10倍以上いる、選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
逆にアメリカで野球をやってる人口はほとんどいない
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね



2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
141名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:22:09.02 ID:uacRgmtK0
銀は立派だけど、表彰式の態度はマジにひいたわ・・・
精神年齢が幼稚園レベル。
世界に配信されたかと思うと恥ずかしい。
142名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:23:06.57 ID:XTx7y0yQQ
なでしこブーム\(^o^)/オワタ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:23:34.24 ID:LfmbYVeb0
丸山は子供か?
いい年してるくせに、国際的な場でのマナーも守れないとか
韓国人みたいだなw
144名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:24:01.31 ID:KEMWToQ70
英語読める奴ならなでしこの表彰式がどう海外メディアで評価されてるか分かるはずなんだけどね。
CLASSYとかGRACEFULLYなんて言われてるんだけど、叩いてる奴はツイッターぐらいしかできない情弱だから仕方ない。

デモクラットヘラルド紙
Less than 15 minutes later, though, they showed exactly how to bow out with dignity.
While the Americans emerged from the locker room tunnel relishing a victory by sporting T-shirts emblazoned with a deserved boast ? "Greatness Has Been Found" ?
Japan kept things a little more low key.

Led by captain Aya Miyama, Japan's players held hands as they walked onto the field, skipping, jumping, and smiling as they headed toward the podium,
and a delighted crowd roared its approval. Once they stood on the dais, Miyama and her players leaped in the air as a victor might normally,
then performed a special wave of respect to all corners of the stadium.
Any women's team could be forgiven for snubbing FIFA president Sepp Blatter for his previous sexist comments about how women's players should wear skirts.
But just like the U.S. and bronze medalist Canada, Japan accepted its medals gracefully.

http://democratherald.com/sports/olympics/japan-classy-in-defeat-to-u-s-in-soccer-final/article_afe4c2b1-b7a0-582e-9763-384c3f266519.html

タイム(オリンピック特別版)

優雅な敗者:日本代表は銀メダルを祝福し合った。
Gracious Losers: Japan’s Women Celebrate Silver in a Soccer Re-Match with the U.S.

試合直後の涙涙の数分の直後にもかかわらず、日本は金メダルを失ったのではなく、銀メダルを勝ち得たかのように振る舞った。
Despite a stream of tears in the minutes after the match ended, the Japanese team soon acted as if they had won silver, not lost the gold.

http://olympics.time.com/2012/08/09/gracious-losers-japans-women-celebrate-silver-in-a-soccer-re-match-with-the-u-s/




145名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:24:22.92 ID:d8I3JOmf0
表彰式での態度なんて小学生でもわきまえてる、なでしこが異常なだけ、これで日本人のイメージ作られたらたまったもんじゃない
146名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:24:34.45 ID:dLMNK4Oj0
表彰式のなでしこの問題の態度の動画(大野、矢野、丸山、田中)
相手はFIFA会長のブラッター
http://www.youtube.com/watch?v=H2O75-mWHsY#t=7m40s

特に丸山が酷いわ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:24:53.68 ID:jUmwzx6nO
女の集団は基本バカだからな
精神年齢は女子中学生がピークであとは退化していくからな

おばちゃんなんて不良だし
148名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:25:58.12 ID:NcApWran0
もう丸山は永久に代表には呼ばれないから忘れようぜみんな
149名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:26:12.72 ID:RUfsGunt0
表彰式には何お問題もない

あれが問題だと騒ぐ奴はチョン位なものだ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:26:31.15 ID:bZ/X0HZnO
まあ、アメリカはハンドの件やらタックルをスルーされて助かったようなチームだ
今度は完膚無きまでに叩き潰してやろうぜ



ただ、サメのお尻を触ったノリオだけは許さん
151名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:27:18.19 ID:fj/0eAqI0
『表彰台では礼儀正しく』と注意が必要な年齢じゃないよね。
【体育会系は礼儀正しく、頑張り屋】との一般的評価が脆くも崩れる無礼な表彰式。
折角の銀メダルが台無し。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:28:54.80 ID:RQmg/YC20
>>69
モーガンはワンバックより化け物だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:29:14.46 ID:056PvYMM0
へ〜みんな厳しいんだね
あのくらいいいと思っちゃう
事故現場でカメラにピースしてる若い子には引くけど
154名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:29:24.22 ID:shLWaMAl0
155名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:29:31.56 ID:wWDI/ekc0
大儀見と大野はもっと点取ってくれないと
大儀見3得点もアメリカ戦はただ当てるだけのラッキーボールが来ただけだし
フランス戦は実は触ってないし、ちゃんとしたシュートはブラジル戦の一点だけ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:29:57.53 ID:CW05VdaA0
丸山には文句言うべき。もう二度と代表選ばれないけどな。
あれで良いと思う若い選手が出たら流石に拙いだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:30:14.95 ID:F6EMg4en0
>>27
馬鹿かテメエは

南アフリカ戦に勝てば、次アメリカ戦だったんだろうが

それを避けるために撫シコは無気力試合を演じた

これは日本五輪史上、もっとも恥ずべき行為を犯してしまったということだ

サカ豚がどう言い訳しようと、この汚点は永遠に消えない

国辱モノの撫シコが無気力試合という手段をとって手に入れたメダルは穢れたメダル

それを必死に擁護しているサカ豚は国賊だな
158名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:30:21.79 ID:ZK0atu1k0
負けたけど良い試合だった
ハンデ流したのもあったし、1失点目の鮫島、2失点目の阪口だったり
宮間、大野、岩渕の惜しいシュートと色々と見せ場あったし
岩清水のクリアミスとか見てると決勝は違うんだなって思ったわ
その決勝に何度も出てるアメリカとの差というか、なんだかんだでアメリカ強いわ
ワンバック、ソロ、モーガン、ロイド、ラピノと良い選手たくさんいるし
159名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:31:03.87 ID:G3FgkXyW0
表彰式見てなでしこ離れしたやつ結構いるだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:31:14.65 ID:zYrNT4r/0
アメリカの買収が大事にならないように
表彰式のコピペを必死に貼っているんだなww
161名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:31:42.90 ID:ih3odAC70
柔道で銀で泣いてるやつが一番糞だな
162名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:31:45.48 ID:hNlvB1an0
決勝戦は、全然ディフェンス陣が機能してなかったね。

ディフェンスの基本ができてないことがわかった。

あれじゃ、アメリカを止められないな。

負けるべくして負けた。

この程度のディフェンス陣を突破できなかったブラジルって、カスだな。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:31:54.68 ID:RLPPdn0Q0
銀でこんな大騒ぎになるんだからレンホーの言ってた事は正しかったね
一位以外は意味がないとか言ってた人達はどんな気分?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:32:03.03 ID:j32tlQiK0
礼儀を知らない大野と丸山は日本の恥さらし。何歳だよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:32:33.66 ID:E6eP82nw0
ああ、元東電か 態度が悪いのも仕方ない
166名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:32:46.40 ID:5CEw0nr90
167名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:33:46.75 ID:R7+b7LFp0
マスゴミの影響が大きいんじゃないの?
なんでもかんでもおちゃらければいいと思って
スポーツにもゴミくずタレントとか無理矢理絡ませてるんだから
168名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:34:22.53 ID:CW05VdaA0
セレモニーなんだから喜びを隠す必要もないかもしれないけど丸山のは
完全に失礼。結局選手のああいう礼儀を欠いた態度を面白いとかいうから
さんまみたいに平気で選手に言いたい事言う人間が支持されるんだよな。
セレモニーにおける最低限の礼儀よりもテレビでの受け狙いの方が重要になってしまった。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:34:32.58 ID:busW0UCsO
>>163
一位を目指さないと意味がないってことだよ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:34:36.30 ID:QCTDkBo10
メダルかけてもらって握手してからはしゃぐのは可愛くて良いと思ったけど
あきらかに無礼な人もいたからちょっと残念
171名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:34:40.52 ID:HM+PufAo0
大儀見って肝心なところで決められないよな
前半のヘディングはフリーだしあそこで決めて欲しかった
172名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:34:41.38 ID:TAHN5H7xO
やっぱり赤はダメだなと思ったわ
前回、赤ユニを使ってた時も成績が奮わず縁起が悪いつって
青に戻したのに、ここ一番で赤ユニとは…
二度と赤は採用しないでほしい
173名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:35:52.86 ID:wTXrgWQeO
ハンドはともかく、あそこまでしっかり後ろから抱き付くのは初めて見たw
174名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:36:33.88 ID:MM6QorlN0
丸山はひどすぎだな
勘違い女だしな
175名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:36:34.31 ID:TAHN5H7xO
>>166
PK内ってなんやねん
PA内やろ
落ち着け
176名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:36:40.23 ID:Va0SlbEX0
>>163
1位を目指して全力を尽くした後だからよく頑張ったって言われてるんじゃん。
はなから2位を目指してるって言ったらお前はバカかと言われる。
レンホーははなから2位でいいと言ったから叩かれている。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:37:06.43 ID:F6EMg4en0
>>163
馬鹿?

撫シコは無気力試合を演じたからこそ、決勝までアメリカに当たらないで済んだだけだろ

南アフリカ戦に勝ってたらベスト8でアメリカ戦だったんだから、撫シコは実質ベスト8だ

無気力試合で手に入れたメダルなど穢れたメダル

そんなもの、まっとうな日本人ならっ評価しない

ホルホルしてるのは馬鹿なサカ豚だけだ

178名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:37:09.01 ID:hcGSpolc0
>>36 同意!!さすがにドイツ紙でも認めてたし
179名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:37:22.81 ID:x9EM86AQ0
>>114
女子サッカーの競技人口、アメリカ167万人、日本4.6万人

これから競技人口が爆発的に増えるから可愛くて上手い子がもっと出てくるよ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:38:45.62 ID:TAHN5H7xO
>>177
無気力なら南アに負けてたろ
南アが攻めてこなかったわけじゃなし
181名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:38:46.63 ID:MM6QorlN0
たらればは、勝負の世界では弱者の言い訳でしかない。
182名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:39:22.44 ID:sA3O5muk0
グレイシートレインだけにしとけば好印象だったんだよ。実際客席も笑顔だったし
183名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:40:47.82 ID:jlxSyvZr0
まあこれからは五輪でもW杯でもアメリカには勝てんね
アメリカにとってW杯はPK負けしたアンラッキーな結果と言うだけ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:40:55.02 ID:zN2yMABU0
>>52

フランス戦は誤審がこちらにいいほうにはたらいたんだから、これもサッカーさ。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:40:56.24 ID:uPeuwkkFI
>>177 まっとうな日本人w
186名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:41:20.40 ID:kazNL5gwO
>>177
トーナメント表をよく見なさい
187名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:41:40.44 ID:ZBdSOszi0
前後半の立ち上がりで2失点は駄目だろ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:42:12.34 ID:q+uVzIzI0
まあこんなもんだ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:43:20.79 ID:TAHN5H7xO
>>183
むしろこれからの方が期待できるんだが…
下の世代のが技術的には明らかに巧いし
あとは精神面だけ
経験積めば今のなでしこを上回ることは可能
190名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:43:25.15 ID:dMR8zUs0O
キャプテン翼の葵みたいな直角ドリブルが見られるとは思わなかったぜ
191名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:43:42.50 ID:t+8Qmj1mO
ジャップざまあwwwwwwwwwww wwww
192名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:43:48.24 ID:F6EMg4en0
>>180
は?

引き分けを指示したことはもはや公然の事実になってますが何か?

アメリカと当たりたくないばかりにわざと得点を取りにいかなかった=勝利を目指さない無気力試合と論じられても仕方ねーよな

こんな国辱モノのショーを演じた猿女達をよく擁護出来るもんだな

サカ豚ってのは精神が腐ってるとしか言いようが無い
193名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:44:01.21 ID:l/lCtGoi0
攻めて三連覇した吉田と南アフリカで無理力やった差が出たね
視聴者は早朝の試合より南アフリカの試合を観てたのにw
あれがなでしこのイメージだよ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:44:02.25 ID:/TplQWgO0
2011年10/28(金) MLBワールドシリーズ "TEXレンジャーズ×STLカージナルス" 視聴者数 2,540万人(視聴率14.7%)
2011年10/27(木) MLBワールドシリーズ "TEXレンジャーズ×STLカージナルス" 視聴者数 2,106万人(視聴率12.7%)

2011年07/17(日) FIFA女子サッカーワールドカップ決勝 "アメリカ×日本" 視聴者数 1,345万人(視聴率7.4%)
2010年07/11(日) FIFA男子サッカーワールドカップ決勝 "オランダ×スペイン" 視聴者数 2,430万人(視聴率8.1%、3.5%)
http://www.sportsmediawatch.com/2011/07/world-cup-over-13-million-for-japanusa-one-of-espns-largest-audiences/


March 11, 2012
FC Dallas vs New York Red Bulls (NBC Sports) アメリカ男子プロサッカー開幕戦 視聴者数 8万人(視聴率0.07%)
http://aol.sportingnews.com/soccer/story/2012-03-13/nbc-sports-draws-viewership-spike-for-first-mls-broadcast-of-season

March 12, 2012
Portland Timbers vs Philadelphia Union (ESPN2) アメリカ男子プロサッカー開幕戦 視聴者数 33万人(視聴率0.23%)
http://www.sportsmediawatch.com/2012/03/tv-ratings-blues-set-ratings-record-on-fs-midwest-also-heatbulls-mls-on-espn/

メジャーリーグサッカー0.07%かよ
195sage:2012/08/10(金) 15:44:34.89 ID:S59VBknx0
女のスポーツ選手って偉業を達成しても、女としてはどうなんだっていう目で見られる
かわいけりゃそれだけでいいんだけど 時に痛々しくて不憫に感じられる選手も多いよね
とくに格闘系? 女の子がちゃんと女としてスポーツやれますって感じじゃないと
なでしこも続かないよ  だが表彰式の態度は別 あれは人間性を疑われる
196名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:45:20.52 ID:HM+PufAo0
アメリカも絶対的な強さじゃないよな
ワンバックは寄せれば対応できるし、モーガンも最後まで付いてけば何とかなる
失点シーンは岩清水がモーガンについてけばクロスを防げた
問題は中央の阪口、だが田中がやれるんで問題ない
197名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:45:43.46 ID:haOJU4JS0
ナイスフィジカル
198名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:46:20.71 ID:zYrNT4r/0
1失点目もオフサイドを取らなかったのから始まったんだが。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:46:27.37 ID:t+8Qmj1mO
今日の韓日戦も大韓が勝な


ジャップの群が泣き叫ぶ姿が見えるわwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:46:41.39 ID:xoWxzoUV0
>>177
お前が馬鹿なんだけどな、トーナメント表ぐらい確認すれば。

http://london.yahoo.co.jp/event/FB/tournament?sex=W
1位通過しても、ブラジルと、フランスの対決が逆になるだけ。

なお、この組み合わせは、
E組・・・開催国
F組・・・ワールドカップ優勝国
G組・・・前回五輪優勝国 又は FIFAランク最上位国

で分けられている。


201名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:47:00.76 ID:4/54vz9x0
あの表彰式は何?

試合結果は、ほんとに立派だし文句のつけようがないんだけど
メダル授与する会長?にも礼儀を見せて欲しかった。
相手も遊びに来てる人じゃないからね。

喜びを表現する場は他にもたくさんあるだろうに、
公式の場で、幼稚園児みたいに見えて残念。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:47:46.98 ID:Q3MkPlvV0
今さらだけど欧米とは身体付きから骨格から違うね。
欧米とのフィジカルやパワーの差を
組織力で埋めるサッカーで撫子はよく戦ったと思うよ。
技術と戦術は世界トップレベルなんだから
あと足りないのはパワーだね。
和製ワンバックが出てきて欲しいよね。
女子サッカー大国アメリカの強さを再認識したね。
あとラピノーちゃんが可愛いかったな。
可愛いわレズだわサッカー上手いわで溜まらない娘だねぇ。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:48:05.74 ID:zN2yMABU0
>>196

向こうが先取点を取ったのでフランスやブラジルと違って
向こうがバランスを常にとって無理攻めをしてこなかった事も考慮しなければいけないけどな
204名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:48:33.86 ID:E1k5zJ3t0
一点目、何で岩清水プレスかけなかったんだろ?あそこでアメの13番に自由に持たせたらモーガンフリーマンなんつってな。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:48:38.48 ID:l/lCtGoi0
>>201
あれが常識だぞ?
成人式でも髪を真っ赤にしたような若者がやってんだろw
206名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:49:17.04 ID:j9QGLS+V0
準決勝まではメダルを獲るサッカーで、決勝が本当のなでしこのサッカーだったんだな。
メダルを獲らないと女子サッカーの先細りもありえたしなぁ。
自分たちのためだけでなく、後に続く女の子たちの未来まで背負って戦ってたんだ。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:49:23.56 ID:oREB6ABR0
足りないものなんかねえよ。PK二発蹴れてりゃ楽勝だった。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:49:29.85 ID:URe1FCTIO
功労者の澤にメダルやれて良かった。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:49:55.87 ID:W5/HfYTj0
>>177 まあ、163の馬鹿意見は論外だが、お前みたいな無気力房もいい加減どうにかしろよ。
ヤキ豚か?病院行けよ、手遅れにならないうちにw
210名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:51:09.97 ID:g3OZRKSq0
企業の方
大野、丸山あたりの採用を
繁盛すると思いますよ(笑笑)
211名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:51:59.76 ID:uHWWKaFI0
サカ豚ざまあwwwwww
やきうが金獲ってくるから指くわえて見てろやwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:52:04.99 ID:h2k7d7jL0
>>204
座布団一枚やろう
213名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:52:16.82 ID:sA3O5muk0
>>201
ブラッターは逆になでしこが楽しそうで嬉しかったらしいけどね
あんだけ客にブーイング喰らってたからってのもあるかもしれないけど
まぁだからってなでしこの振る舞いを肯定するわけでは無いが
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/08/10(金) 15:52:51.36 ID:/8tTZfK50
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 品性下劣な選手へのペナルティーまだ〜?
 (  つ旦
 と__)__)
215名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:53:23.17 ID:xoWxzoUV0
>>199
もし、組織的な八百長なら、
あからさまに、日本有利なジャッジをしてくるかもな。
韓国を犠牲にして、アメリカの批判をかわす。
つまりフィギュアスケートと同じパターンだ。
216名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:53:33.55 ID:JbhIzPDU0
いい試合だった。
ラフプレイはまったくないし、お互いがリスペクトし合っていた。
主審のハンドの誤審がなければ、もっとよかった。
こういう試合なら何度見てもいい。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:53:49.72 ID:l/lCtGoi0
やきゅうの理想
サッカーも韓国に負け、女子バレーも韓国に負け
日本人は韓国にかなわないんだな〜と思う
野球が立ち上がり韓国をWBCで倒す!
218名無しさん@恐縮です :2012/08/10(金) 15:53:49.92 ID:ynQC3wRX0
早朝から負けて悔しかったけど、何か爽やか 
サッカーでも野球でもそうだが日韓戦の様に引きずらないわ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:55:49.54 ID:t+8Qmj1mO
ジャップ<<<<<<<<大韓


負けろおおぁぁお wwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:56:15.90 ID:tXo1AxnTO
120分やってヘロヘロのアメリカと前日の紅白戦免除のなでしこ
このバランスが接戦をもたらした
さすがノリヲやで
221:2012/08/10(金) 15:57:25.93 ID:9391WYbBO
負けたのは悔しいけど、素晴らしかったね
222名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:57:44.89 ID:D6r5A+pN0
ゲイであることを公表している22人のオリンピック出場選手。
女子サッカーからは5人。

Megan Rapinoe 女子サッカー(アメリカ)
Mayssa Pessoa 女子サッカー(ブラジルGK)
Hedvig Lindahl 女子サッカー(スエーデンGK)
Jessica Landström 女子サッカー(スエーデン)
Lisa Dahlkvist 女子サッカー(スエーデン)
223名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:57:59.65 ID:F6EMg4en0
>>200
ああそうだったか

そりゃ失礼
224名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:59:05.36 ID:zN2yMABU0
>>196


>>196

あれは岩清水だけでなくDF全体がある意味油断していた
モーガンは常に自分で打って来る選手
あれ以外のシーンは全部自分で無理でも打とうととしてきた。
そういう選手傾向と対策が頭に入っている
それをシュートを打たせずに後ろを向かせた、守備としてはDF陣はうまくいったと思った瞬間
虚をつかれたんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:59:35.39 ID:ZVslwycZ0
>>223
お前はまっとうな日本人どころかただの屑だな
さっさと首吊れ屑が
226名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:59:40.55 ID:zIOAuV8X0
ロイドのミドルの精度とスピード、ありゃ男子並だろ。
高校生と練習試合してもハット出来る勢い。
227名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:00:01.07 ID:lDArzeSp0
>>172
赤ユニを見た途端いやな予感がした
白でよかったのに
228名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:06.65 ID:VAechWjd0
国歌の出る五輪の表彰式も悪くないが、大野・丸山の件を抜きにしても
昨年のW杯の表彰式の方がずっと感動したな・・・。
229名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:21.67 ID:nb1ijWwu0
>>204
一失点目も二失点目も寄せが甘かったよな
蹴りたい方向に蹴らせたらそりゃやられるだろうに
230名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:37.56 ID:6otyB8as0
今表彰式の映像見たが、これは酷い。酷すぎる。
どの競技見ても、こんなに態度の悪い表彰式は見たことない。

握手もしないなんてあり得ないだろ!
大野や丸山らこいつらのせいで、他の選手まで酷いイメージだ。

こんな奴らは代表になる資格はない!
応援してくれた人に謝罪しろ!
231名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:37.89 ID:XTx7y0yQQ
海掘はそんなにダメだったん?
福元は好セーブしてたけど、やっぱり海掘が良かった
232名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:43.20 ID:F6EMg4en0
>>218
何調子いいことホザいてんだこの馬鹿

無気力試合までやっといてなーにが爽やかだ

いいか?

撫シコは五輪史上、永遠に残る汚点をつけちまったんだぞ?

これは日本スポーツ史上でも、もっとも恥ずべき最低の行為だ

そんな失態を犯した猿女達に爽やかさを感じるなんて、お前相当の池沼だな
233名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:01:58.55 ID:kvrhOcp60
>>218
メキシコ戦はやるせない気持ちになったけど
今回のアメリカ戦は違ったね
あわよくばって期待しながら見れた
メキシコ戦は逆転された時点からずっといらいらしっぱなしだった
メダルが確定してるとか以上に
良く攻めてたってのもあるからかなあ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:02:48.10 ID:l/c9aGrA0
>>121
結局米国の地上波でのライブ放送は無かったんでしょ?
まあ地上波でライブやってくれるようなスポーツって
もうNFLくらいしかないけど。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:03:30.34 ID:hNlvB1an0
>>218
まったくだな。

南鮮相手の試合だと、勝っても、負けても、後味悪くて。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:04:05.61 ID:CW05VdaA0
>>226
ロイドの強力なシュートとかソロの冷静かつ果敢なプレーとか日本の選手に真似は無理だった。
旧永里のヘッドもワンバック並みとは言わないけどもう少し高さがあったら余裕で叩きつけてたんだろう。
地力の差がある事を改めて見せられた。日本も個人の能力上げてかないと将来キツイ。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:04:21.58 ID:9VNY2tnq0
赤ユニと永久に決別してくれ
縁起が悪すぎる
238名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:04:41.07 ID:w0YR7ye30
宮間はほとんど12人目の敵状態だった
この先宮間がなでしこの核になっていくと思うとゲンナリする
239名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:04:55.19 ID:SUCQgub+0
無気力八百長のサッカーより、正々堂々と清く美しい甲子園球児に惹かれるのが普通の日本人だわな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:05:19.76 ID:kVFnzrTJ0
>>177
1位でもアメリカには決勝まであたらないぞボケ。
対戦相手じゃなくて移動距離の少ない方を選んだわけなの。
無気力試合はわざと負ける事。なでしこがわざとオウンゴールでもしたのかw
引き分けで勝ち点1点を狙ったわけ。
体力温存でゴール手前で流すボルトにも同じ事言うのかよおまえはwwwww
241名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:05:21.51 ID:enVxvBkJO
>>222
女子サッカーなのにゲイとはこれいかに
242名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:05:43.60 ID:yAkJUY040
丸山や熊谷、そして、あのナガサトがそうであったように、
人間的にはどうしようもない連中なんだよ
1週間後には暴露記事さらされて、地獄に突き落とされるよ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:05:52.87 ID:tsJJL4zI0
過去の対戦成績の流れからすると急に勝ち続けに転換することなんて
クーデターが起きて国内ぐちゃぐちゃレベルのことでも無い限りほぼない
暫くはシーソーが当たり前でその中で日本がより成長していければいい
試合内容もそんな流れの範囲内といった感じでまあ両者健闘したよねという印象

日本はまだまだ伸びしろがある
次の目標への道は始まってんねんで(迫真)
244名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:05:56.35 ID:F6EMg4en0
>>225
なにホザいてやがるこのタコ

屑は無気力試合を演じた撫シコやそれを擁護するサカ豚だろうがよ

撫シコは栄えある五輪の場で無気力試合を演じた

いわば国辱モノのショーを演じたわけだ

これは日本の恥を世界に晒したと言っていい

そんな屑・カスと化した撫シコをマンセーしているお前らサカ豚みたいなのが現在の日本の風土を汚しているということにさっさと気付けや

245名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:06:04.58 ID:l/c9aGrA0
246名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:06:40.12 ID:NYui+Omr0
やきうは甲子園だけだな。金金金のプロやきうはオワコン
247名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:07:02.98 ID:3+rk7hbH0
>>232
韓国人みたいな事言うなよ。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:07:06.19 ID:ZK0atu1k0
>>231
福元は常に70〜80点
海堀は0点か100点の極端
こんな印象だけど、今回は0点の率が高いから福元にしたんじゃね
W杯が100点状態だったから海堀だっただけで
249名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:07:57.21 ID:3gNu1EbS0
日本が高身長で足の速い選手を2人くらい発掘できれば
アメリカも敵じゃないって感じがした
250名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:07:57.02 ID:sA3O5muk0
割とどうでもいいんだけど何でなでしこはGKのユニの上下違う色着るの?
審判と被るなら上下全部変えればいいじゃん
251名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:08:27.50 ID:f/1E1ic/0
>>226
一番効いてた思うわ。ただでさえワンバックとモーガン居るのになあwww
252名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:08:39.26 ID:Z/37QMdo0
>>234
ライブも何も五輪の放映権を持ってるNBCが米時間のゴールデンに合わせて録画放送ばかり
253名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:09:14.42 ID:KEMWToQ70
アメリカでビジネスコンサルティング会社の経営者もなでしこ絶賛

The Nadeshiko deserve praise for the way they accepted their silver medals, with smiles of joy and pride.
This stands in stark contrast to the immature, surly, sullen and unsportmanlike women's gymnasts, including the one whose pout went viral.

http://firstprinciplesbiz.blogspot.jp/2012/08/nadeshiko-take-olympic-silver-medal-in.html
254名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:09:47.96 ID:mmpGKBza0


なでしこの夢はまだまだ続く、ヤングなでしこ世界への挑戦


○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012  8/19(日) 〜 9/8(土)


グループA 第1節  8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs メキシコ

グループA 第2節  8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs ニュージーランド

グループA 第3節  8/26(日) 国立競技場(東京)   19:20 スイス vs 日本

準々決勝  第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   16:00 グループB1位 vs グループA2位
準々決勝  第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   19:30 グループA1位 vs グループB2位

準々決勝  第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 グループD1位 vs グループC2位
準々決勝  第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 グループC1位 vs グループD2位

準決勝   第1試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   16:00 
準決勝   第2試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   19:30 

3位決定戦      9/8(土)  国立競技場(東京)   15:30

決勝戦        9/8(土)  国立競技場(東京)    19:20


http://ticket.jfa.or.jp/ticket/ticket-2012u20wwc.jsp

255名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:10:08.35 ID:ttc1f/oE0
いい夢見させてもらった
いつかOPで日本が金取れる日が来るといいな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:11:56.32 ID:VoR1LC3i0
表彰式のあの態度は反省すべき。
特に大野、丸山。
がっかりした。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:12:01.22 ID:F6EMg4en0
>>255

いい夢だとよ・・・プププ

無気力試合を演じ、世界に恥を晒すことがそんなにいい夢なのかねw

国賊サカ豚には羞恥心ってモノがないのかねw
258名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:12:31.80 ID:HPgb6JG60
負けはしたものの最後にいい試合見せてくれたよナデシコは
アメリカはさほどいいチームに見えんかった。一発は持ってたけど
チームとしては並な感じした。モーガン頼みのカウンターだけ。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:12:57.32 ID:zN2yMABU0
>>248

ただ安心感(危ないコロコロがあったが)はあるのかもしれないが
キックのパワーがないのが欠点だな
キックがハーフラインまで届かない
260名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:12:59.39 ID:2zzRuULe0
最後のゲーム内容が良くて助かったな。準々決勝・準決勝みたいな内容でメダルを貰ってたら、世界から総スカンだった。

で、あの丸山を連れて行くのにいくらかかったんだ?
261名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:14:13.39 ID:nNXQ7qXw0
大野と丸山にはもうナニも言う気はない。
ただ
「勝敗に関係なく試合後は切り替えて、全員で笑いましょう」みたいなのが
今後の女子サッカー代表の伝統みたいになるのは嫌だ。


262名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:14:15.40 ID:ZfXgyiGY0
ここにいるお前ら全員に教えといてやる

このスレは
2ch工作員、ネットウヨ、野球ファン及び在日が
それぞれマッチポンプしてるからややこしくなっているだけ
(実はかなりコピペだらけ)
一般のサッカーファンは決して騙されないように
263名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:14:32.92 ID:NYui+Omr0
今のレベルを維持できればいいんだけどな
ノリオも勇退だし、澤も引退だろうし
カナダW杯→リロ五輪と連覇してほしいな
264名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:15:36.08 ID:moAd/gy90
>>263
へんな五輪作るんじゃねえ!
265名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:15:52.57 ID:MxYjROTn0
この試合見て一番の衝撃は、川上直子が普通に喋れるのがわかったことだな
266名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:16:02.15 ID:mnpFA/3a0
赤ユニ=なでしこ鬼門
青ユニ=浦和鬼門
267名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:16:23.48 ID:tXo1AxnTO
【女子サッカー/五輪】なでしこ×米国の前半戦視聴率19.4%!瞬間最高24.8%! 後半戦10分間の平均は23.6%!午前5時以降は13日発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00200005-mantan-ent
268名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:16:24.66 ID:NYui+Omr0
>>264
すまんリオだったなw
269名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:17:07.64 ID:XTx7y0yQQ
>>218
あれを見て爽やかだと思えるお前がおめでたくて仕方ないわ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:17:15.40 ID:g3OZRKSq0
サッカーって、バカ女でもOKってことが分かった。

いや、むしろバカ女だから出来ることかもしんない。

日の丸代表の精神構造ではないよな

もう、未来永行にメダルなしでいいよ

税金もったいないから出場できないよう願う

以上
271名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:17:16.57 ID:YGFVufa50

アメリカ娘のダイナミックなサッカーに

  日本のメス猿の、ちまちまチンタラしたサッカーなんぞ通用しないことは

 はなから解りきっていたのにね

しかもパスミス多過ぎってどんだけ下手なん?て感じで

   NHKの番組に視聴者のコメントがテロップで流れたけども

 「金より価値のある銀です」だってさ

なにそれ?

  げらげら
272名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:17:28.39 ID:F6EMg4en0
>>260
内容というのは、無気力試合のことも含めて言っているのか?

だとしたら、最悪だな>サカ豚

無気力試合を演じ、世界に恥を晒してまで決勝に行ったのにアメリカに負けた国辱モノ撫シコの「内容」がよかったなんてよく言えたもんだぜ

サカ豚には恥の精神がねーのかねまったく(呆

273名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:18:58.47 ID:kVFnzrTJ0
>>257
1位でもアメリカには決勝まであたらないぞボケ。
対戦相手じゃなくて移動距離の少ない方を選んだわけなの。
無気力試合はわざと負ける事。なでしこがわざとオウンゴールでもしたのかw
引き分けで勝ち点1点を狙ったわけ。
体力温存でゴール手前で流すボルトにも同じ事言うのかよおまえはwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:19:07.35 ID:wCqlFsIQ0
          ./ ./:::::.|i'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人_从人
        ./.! i:::::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< まだだ!まだ日本の男子サッカーの   >
         /::::!.l:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i⌒ヽ、   <  オリンピックは終わっちゃいないッ!!  >
     i . i:::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ  <   残された最後の韓国戦に今まで費やして >
     ,!| .!:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::_,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  <   きた努力を全部ぶつけるんだッ!!  >
.    l .| !:::::::::::::::::::::::::::::、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ   Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY .
.     | l i::::::::::::::::::ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i 
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|        
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''"
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /       
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ 
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://      
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:19:09.72 ID:NYui+Omr0
>>271
NHKのメッセージは気持ち悪いし上から目線だからな
「金より価値のある銀です」は失笑だったわ
276名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:20:00.22 ID:+6TI3eR50
家に帰って表彰式の録画を見た
絶句なんてもんじゃないよ
徹底的にたたかないと駄目だ
丸山とか大野お前らマジ死ね
277名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:20:35.31 ID:3+rk7hbH0
>>248
海堀と権田は、車で言えば運転不適合者。
突然まわりが見えなくなったり安全確認を無視したりするんだよな
で、それが追いつかれたり逆転されたりとドデカイことに繋がる傾向がある。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:20:49.98 ID:7IijDsVP0
なでしこ良く頑張った!
銀メダルおめでとう
279名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:20:56.36 ID:J1x7mx4Q0
ID:F6EMg4en0はそんなに嫌いなら見なきゃいいのに...
下向いて人に聞こえないようにブツブツ言ってるのはみっともないよ

バカは置いておいて、面白い試合だったなぁ。
もう少し長く見たいって思った試合だったよ
280名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:21:48.00 ID:pcjawtt+0
思い上がってた罰をついに受けたか
金メダルとったほかの日本人に飛行機譲って貨物船で帰って来いw
281名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:23:02.49 ID:Hfan/Git0
明るく振舞うのと礼節を欠いて馬鹿騒ぎをするのは別物
子供の頃学校とかの表彰式で馬鹿騒ぎしてる奴なんかいなかっただろ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:23:21.72 ID:g3OZRKSq0
チョン>大野、丸山
283名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:23:45.72 ID:tFNh64sP0
こんなのが国民栄誉賞とかギャグだな
284名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:24:18.73 ID:NYui+Omr0
やっぱ銀吹雪は欲しかったなw
なんかパッとしない受賞式だった
285名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:24:27.67 ID:ceF9rBZj0
>>159
ドン引きしている人は多い。
大野あたりから、凍りついた人続出したんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:24:46.21 ID:t7jyIUhu0
最後に負けて恥じさらしたしこしこジャパン
287名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:26:14.34 ID:bCIXvR6l0
ベストイレブンとかって出るの?
熊谷、大儀見、福元あたりが有力かな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:26:21.71 ID:xOnpnaojO


戦犯は岩渕


289名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:26:27.87 ID:pJ1At3Ma0
無気力厨の頭の悪さが酷いな
アメリカと当たりたくないから無気力試合した!!
とか主張しといてそこ突っ込まれてんのに恥じもしないで無気力無気力ってwwwww
トーナメントでどう当たるか知らない時点で五輪見てないのも丸わかりだし
どうせ南ア戦だって見てないんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:26:55.77 ID:i5nSzTPiO
タックルもハンドもペナルティを取らない審判のアメリカ贔屓も酷かったけど、日本のボールコントロールの酷さも立派な敗因

「どんだけオーバーパスを繰り返すんだ?コイツら」って思ったし、男子同様に枠に入らないシュートばっか。
291名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:26:56.50 ID:ttc1f/oE0
これで女子サッカーの競技人口が増えて高身長や足速い子が集まるようになれば…
あんなに体格差あるのに渡りあってんだから凄いよな
292名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:27:24.89 ID:oWyfQ6z/0
岩渕のあれを責める気にはならないね
まず、突進して球を取ったのがグッドジョブ
キーパーに弾かれたが枠に飛ばしたのでグッドジョブ
とにかくシュートは枠に打ってなんぼ
枠に打った人間がどんだけ居るかね
293名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:27:29.37 ID:8rKDXWCA0
特別な敗戦で示した成長の証=米国女子代表 2-1 日本女子代表
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208100012-spnavi

アメリカにリアリズムを選択させた、なでしこの実力
「高度な駆け引き」も面白いが、もっと良い条件で戦わせたい
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081012480602.html

決勝戦で宿敵アメリカと互角の戦い。未来につながる、なでしこの銀メダル。
http://number.bunshun.jp/articles/-/253585
294名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:27:35.47 ID:NYui+Omr0
それでもなでしこ人気は続くな〜決勝でいい勝負して銀取っちゃ
W杯バブルのようにはいかんだろうが引き続き人気は継続
295名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:27:39.19 ID:TAHN5H7xO
おまいら日本開催のU20W杯もよろしくな
今月からだぜ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:28:12.56 ID:rDuNJfp+O
あの表彰式ぐらい大目に見てやれと思うが、心の狭い奴が多いな
297名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:28:17.95 ID:ZK0atu1k0
五輪前はロスト多くてあまり好きじゃなかった田中明日菜が良くなってた
このまま成長してくれれば阪口の穴埋めれるかな
それまでは宮間か高瀬をボランチで使ったらどうかな思ってたけど田中でいいのかな
298名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:28:23.09 ID:HlRJ/XZC0
表彰式の何が悪いのか、わからん?
叩いてるのなりすましのチョンだろw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:28:38.34 ID:5NMwh4Nc0
負けたのかよ
クソどもが
300名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:28:59.37 ID:1Dheb6HZ0
301名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:29:35.35 ID:K5OKq70f0
>>6
なでしこって中学レベルだから

権田なんかいたらSGGKだよ ただDFも糞だからダメだな ベッカムとか俊さんがいたら楽勝
子供と同じで高め取れないだろうからな
302名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:30:03.52 ID:OnccvH35O
野球ファンと在日の嫉妬が見苦しい。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:31:07.58 ID:WgJAYtC+0
ブラッターさん必死にニコニコしてるフリしてたけど内心ブチキレてたな
実はああいうタイプが一番怖い 今頃日本の関係者はガクブルで
生きた心地がせんだろうな やばい事にならなければ良いが
304名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:31:38.57 ID:mqO3OrnoP
U20のW杯をゴールデンでやるとか待遇がすごいな、まさかフジはバレーみたいにするつもりなんか
305名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:31:55.87 ID:K6kzF9wB0
身長差を一目見て、こりゃ完敗だと思った
大人と子供みたいだったし
敗因は”身長差”です

案の定、いくらヘッドが上手くても相手の頭が上からさえぎるし
いくらボールを巧みに操っても横から長い足で盗られるし
持ち技が出せない

306名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:32:41.07 ID:Hfan/Git0
表彰式擁護してる奴って、試合後のニュースでよく取り上げられる
渋谷とかで馬鹿騒ぎしてるアホ連中なんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:33:07.98 ID:l/c9aGrA0
>>252
まあ五輪は録画ばかりなのはアメリカでは常識だっけ。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:33:15.89 ID:F6EMg4en0
>>283
だな

国民栄誉賞を勲等した猿女共がよりによって栄えある五輪の場で国辱モノの無気力試合を演じたのだからな

帰国後、速やかに返還させるべきだな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:33:16.08 ID:SWzwQvw10
サッカーの実力に文句つけられないから、関係ない事で叩いて水をさそうと必死だねw
ご丁寧にコラ写真まで作って、手口が毎度同じだからばればれ。
今晩の韓国戦は、フェアープレイで頼むよw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:33:29.91 ID:bzvf4d3O0
実際あのセレモニーみてたらひくわ

何なの、テレビに映りたい糞田舎の小学生か
オリンピック授賞式であんなばか騒ぎしてたのいるか?
恥ずかしいわ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:34:09.44 ID:iRI7bxB70
試合中の振る舞いや姿勢のほうがよっぽど大事
そっちのほうが長く記憶されるだろうな
312名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:34:22.39 ID:+ZrUlN6I0
おまえらみたいな一片の努力もできないで2ちゃんに昼間から居座ってる奴が
子供のころから努力しつくしたメダリストを批判するってとんだ国になったもんだ

しかも糞チョンの日本人メダリスト批判に煽動されてる始末
おまえらは生きてる価値がない。死んだほうが良い
なでしこは良いサッカーをした
313名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:34:50.20 ID:fRRXFL8Z0
314名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:34:56.61 ID:ojLsIiRhO
>>303
わざわざメダルかけてくれて最後はハイタッチ。ブーイングされたのに救われただろな。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:35:00.72 ID:aeGZG2yH0
2−1は実力通りの結果だと思う
シュートがバーに当たって不運だった面もあるがそれはお互い様だからな
ワンバックやモーガンがクローズアップされてたがそれよりも
アメリカのGKがいい動きしてたと思う
316名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:35:21.49 ID:KEMWToQ70
ここで騒いでる奴が数名いるだけ悔しかったらソース持ってくればいいのでは?
こちらはポディウムでの態度を称賛するソースを複数持ってきてレスしてる。
新聞もあれば雑誌、ビジネスコンサルまで数種類に及んでだ。
一方であの表彰式に苦言を呈する論調のものは海外では皆無といってよい。
これから欧米人を装ったなにものかが書きこむツイ―トの様なものは出るかもしれないが、
身分を明かしたビジネスパーソンや海外メディアでそんなこという馬鹿は出てこないだろうね。

ポディウムの主人公はプレゼンターではない。
不作法があったことは日本人的には恥ずかしくもあるが、
不貞腐れずに銀メダルを謳歌してるその表情は概ね好評。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:35:49.21 ID:fNHxFHHR0
決勝で一番サッカーの女神様に愛されたのはソロだったな。
本人も女神だが。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:35:58.60 ID:9oNDULYTO
丸山とか潮田みたいな半芸能人化した奴はやっぱり駄目だな。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:36:24.67 ID:40x2OINW0
>>312
> なでしこは良いサッカーをした

表彰式は最悪だったがな
320名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:36:54.83 ID:HlRJ/XZC0
>>306
てめえは何事も成し遂げてねえくせに、非難する資格ねえよw
彼女たちは自分たちで、あの状況を勝ち取ったんだ。
おまえみたいな何の価値のねえ奴に彼女たちを非難する権利なんてねえよw
321名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:37:07.89 ID:PX4iCdCq0
監督と丸山って出来てるの?
322名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:37:19.16 ID:F6EMg4en0
>>310
あれが撫シコの正体なんだよ

下品で醜くて騒々しい

ああいう醜く汚い精神性の持ち主じゃないと、玉蹴りに向いていないということがよくわかるな

あんな下品な猿女共を撫子なんて呼びたくないというのが真っ当な日本人の感覚だろう


323名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:37:22.75 ID:x9EM86AQ0
324名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:37:46.45 ID:oWyfQ6z/0
表彰式は見てないので細かい事は分からんが、
ふて腐れて不機嫌でいるよりは、喜んだ方が良いんじゃねーかな
325名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:39:29.64 ID:3gNu1EbS0
>>316
表彰台のことポディウムって言うんだね。勉強になった。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:40:27.54 ID:40x2OINW0
>>310
悲惨な事故現場のリポートしてるカメラに、ピースで映ろうとする野次馬に近いものがあった
327名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:40:51.39 ID:2aGBGdS+0
>>322
お前のように他人をあしざまに罵るようなやつが、他人の礼儀を云々するほうが
見てて恥ずかしいわ
論理的に物事が考えられないの?
328名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:41:17.58 ID:HlRJ/XZC0
>>322
このごみクズw

一生2ちゃんでオナニーしてろw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:42:45.33 ID:3gNu1EbS0
>>326
物事を表面的にしか見られないんだなぁ
330名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:43:18.72 ID:nwGpDGSfO
今俺がファックアメリカ動画制作してるんだけど
ちょっとお前らの力を貸してくれ
日本庭園の池の中にある水が溜まるとカッコーンって鳴るやつを撮れる場所知らないか?
331名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:43:42.47 ID:pJ1At3Ma0
叩いてる奴のレス
書き方が似通ってて数人の同じ奴がずっと粘着してるのが分かりやすいな
332名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:43:53.26 ID:wT1Kpwvb0
日本がアメリカに負けたのはサムライブルーのユニフォームを来てなかったから。
イメージ的にはどうかんがえても青日本、赤アメリカだったはず。それが原因で応援する方が応援する気がな
なったしどっちが日本だっけファンもとまどった。
いつも青で試合なれてる選手は赤にパスするという行為で0コンマ何秒か
遅れていたはず。それが尚更相手が青だったら相手にパスしてしまいそうになるし。
333名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:44:07.05 ID:OnccvH35O
外国人からみたら篠原よりははるかにマシ。
微笑ましいね。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:44:21.92 ID:TAHN5H7xO
>>330
そんな動画つくらんでよろしい
やめなさい
335名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:44:28.32 ID:pcjawtt+0
バブル終わったな
いろいろ問題起こしすぎたし一気に下火になりそう
336名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:44:32.52 ID:kVFnzrTJ0
>>312
決勝でフルボッコで負ける事を期待してたが、アメリカといい勝負をしての銀メダル。
批判する所が試合内容に無いから他を捜して叩いてるんだろw
ほとんどが在チョンだろうけどねw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:44:56.32 ID:dzR3MbXU0
>>326
全然違うわw
338名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:45:27.48 ID:WgJAYtC+0
擁護してる奴は今度自分が何かで表彰されたとき
是非偉い人ガン無視ダブルピースを実践してみてね 元気があって良いんだろ?
339名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:45:45.77 ID:j32tlQiK0
他の競技の日本人メダル受賞者が大野や丸山と同じような受け方した場面を想像してみなよ。
授与者をガン無視するあいつらは擁護できない。他は別にって感じ。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:45:57.95 ID:Gdbjmhbt0
ID:nwGpDGSfO

糞ベンキみたいなまねするな
341名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:20.22 ID:Hfan/Git0
擁護派必死だなぁ
カスだのゴミだの、罵倒することしか出来ない
342名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:29.77 ID:pcjawtt+0
薄汚いバカ女どもにふさわしい末路が待ってそう
空港でも生卵ぶつけられるだろうなw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:36.70 ID:1Dheb6HZ0
なでしこはいいサッカーをしたと果たして本当に言えるのだろうか?
無気力試合に
アンチフットボール

うーん
厳しいな
344名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:42.34 ID:nwGpDGSfO
わかった、やめる
345名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:52.84 ID:TAHN5H7xO
>>335
残念ながら今月から日本でU20W杯なんだ
新世代のなでしこが日本女子サッカーの未来を示してくれるよ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:53.75 ID:J1x7mx4Q0
>>323
いい写真だ。

目を見て話せない ID:F6EMg4en0なんかの相手はやめて、日本とアメリカを称えようぜ!
347名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:46:55.82 ID:pFsopL1Y0
宮間はFK以外では、

使い道がないどころか、
チャンスを潰したり、敵の攻撃の起点になるような
危険なプレーが多いのも事実。

現実的な選択肢として、
上尾野辺と、使い分けるのがよかったと思うわ。

上尾野辺は、クマーに匹敵するような
縦パスを配給したり、

何より、枠をとらえた強いミドルも魅力。

どんどん経験を積ませるべきだったと思う
348名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:47:36.04 ID:1FqR+M8g0
>>336
あの内容で腐す奴が居たら文句なしに日本人ではないわな
でなきゃ明石家さんまくらいか
349名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:48:03.36 ID:g3OZRKSq0
そろそろ「小林よしのり」が出てきてもいいんじゃね
350名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:48:40.40 ID:1Dheb6HZ0
なでしこ流の考えなら
表彰式で会長を無視して、その横でピースしても
許されるらしいぞ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:09.86 ID:FsGlt5MR0
>>201
同意。

なでしこ表彰式のピース、
大津、酒井、岩清水のUKファックポーズ、
鈴木のショッカーサイン、
幼稚すぎてドン引き。

大津・鈴木のブログ写真のときに全選手に教育しておくべきだった。
352名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:25.00 ID:pJ1At3Ma0
>>349
よしりんはAKBに夢中で出てきません
353名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:26.30 ID:lBxIU13j0
>>335
南アフリカ戦の片八百疑惑・・・
フランス戦の亀田式チキン防御・・・
表彰式での礼節を欠いたバカ騒ぎ・・・
アメリカ戦での誤審を巡ってサポ暴走・・・

これまでなでしこ応援してきたが、ちょっと引くなぁ・・・
354名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:30.94 ID:n4h2GNVyO
またチョンがファビョってなでしこ叩いてんのかwww

今日は男子もあるしチョンは忙しくなるぞww
355名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:45.32 ID:BVNRI72Z0

バラエティ出過ぎだなと思った。

ああいうのって金メダル大前提で世間は温かく許してるんだろ?

監督のコメントも勝った者が強いとかどんどん天狗になってたし。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:50.50 ID:Hfan/Git0
叩いてるのはチョン、焼き豚って言ってるけどさ、
チョンとか野球選手が同じことやったら必死で叩くんだろ?
357名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:49:50.73 ID:FsGlt5MR0
358名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:50:04.55 ID:/WgIB3r70
ちゃんと握手してそのあとカメラにピースならまだわかるが大野と丸山は援護できんだろ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:50:32.07 ID:1Dheb6HZ0
なでしこファンは「反省してまーす」の人にわるいことしたよね(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:50:34.60 ID:pFMtKMTL0
前半でラスパスが9割方ミスになってるようじゃどうしようもない
後半にようやくペナルティーアーク付近で澤を使おうとしていたが
なんで前半からそれをやらなかったのか
アメのサイド対策で手一杯なんだし宮間が高い位置で張れない以上
内側使うしかないだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:50:42.98 ID:P2/0Srmt0
>>218
まあ表彰式の明るい振る舞いに救われたね
362名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:50:51.77 ID:TAHN5H7xO
>>353
なんかどれも難癖つけてるレベルだなそれw
363名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:51:06.98 ID:WgJAYtC+0
批判してる良心派をチョン扱いして貶してる
擁護派はもしチョンが同じ事やったら全力で叩くだろw
目に浮かぶようだ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:51:09.23 ID:lBxIU13j0
表彰式でなでしこの本性が垣間見えたせいか、さんま叩き激減・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:51:26.70 ID:OnccvH35O
>>356
野球は国際大会ないから。
366名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:52:11.05 ID:1Dheb6HZ0
367名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:52:49.60 ID:pJ1At3Ma0
>>355
決勝もノリヲの言ってる通りの試合になったじゃん
ハンドがあろうがなかろうが
シュートがバーに嫌われようが
勝ったアメリカが強かったんだよ
それ以外になにがあるんだ
368名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:52:51.02 ID:cmiwvY2uO
さんま叩いてた奴らがシフトしただけだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:52:58.11 ID:ve8nUMBi0
>>361
ロッカーで泣いて、明るく行こうって決めたんだろうな

まあやりすぎたけどw
370名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:53:23.03 ID:Hfan/Git0
>>365
そうやって論点ごまかすしか出来ないんだね
371名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:01.17 ID:lBxIU13j0
>>367
監督・選手は納得してるんだろうが、サポが暴走してるんよw
試合後に誤審で盛り上がるのは、お隣の半島みたいだから控えて欲しいもんだ・・・

【女子サッカー/ロンドン五輪】ドイツ紙が主審の判定批判 なでしこ不運、米選手のハンドとらず ★5[12/08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344581293/
372名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:07.21 ID:kVFnzrTJ0
>>338
今はメダルをかじる様子が国際映像に流れる時代。
選手の行進もデジカメ片手にバラバラ歩く。
オリンピック自体がラフな物になって来てるのw
国民栄誉賞の授賞式で同じような態度だったか問題だが
そんなことは無かったろw
373名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:08.67 ID:xDPOIo7w0
なでしこが擁護され国母が叩かれるのは
何をやったか?で判断してるのではなく
誰がやったか?で判断してる人がそれだけ多いという事だな

東電社員を叩くのは正義だけど東電なでしこメンバーを叩くのは悪だったときと同じだな
374名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:14.92 ID:BZ2E2qUZO
銀メダルは素晴らしいし、終了後の涙の後の表彰式での笑顔はとても良かった
でも表彰式での態度は残念でならない
世界中で放送されているオリンピックの舞台で、握手や礼そっちのけでカメラに必死でピースしている姿に、同じ日本人として恥ずかしい思いになった
喜びを表現するのはいいが、きっちり握手と礼はしてほしかった
日本人は礼儀正しいはずでは?
375名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:19.87 ID:T0V2Bw7a0
丸山も国民栄誉賞もらってるの?
剥奪しても良いと思うぞ。品格がなさすぎる。
澤さんに単独で良かったんじゃねーの?
376名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:55:28.46 ID:1Dheb6HZ0
まさか
これだけのことをして
ビジネスで帰ってくるわけじゃないよな?
W杯優勝から銀メダルに降格して
さらには無気力試合で不正をして
表彰式で成人式のような振る舞いをした奴らが
377名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:56:13.69 ID:r9o0K0Tw0
なでしこ、ありがとう! 金こそ逃したものの、君らは本当に強かったんだね。
思えば4年前は、「へー、女子? さすがにスピードはいまいちだね」とか思って見てたのが、
2年前のワールドカップで目の覚める思いで戦いを見た。いつの間に? これがあの女子サッカー?
死闘のあとには感動が待っていた。金色の紙吹雪が眩しかった。
そしてロンドン。今度はあのアメリカにやられてしまった。
だが、金ならまた狙えばいいじゃないか。きっと取れる。
ありがとう。お疲れさま。
そして、また次へ向かって。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:57:28.32 ID:nNXQ7qXw0
まだまだ閉会式で大野と丸山は暴れるでー

まぁ閉会式は何をやっても構わないが。

あっもしかしたら閉会式と表彰式を間違ったのかな。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:57:52.60 ID:TAHN5H7xO
>>371
じゃあお前も八百長とか言うなよ
お前が一番半島臭いよ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:58:10.40 ID:xDPOIo7w0
この後の園遊会で陛下の前で
同じ態度をとった場合に擁護したら
そういう態度も問題ないのかな?と思う
381名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:58:11.14 ID:1Dheb6HZ0
382名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:58:37.77 ID:KkWmAE2m0
>>377
↑正直気持ち悪い。

383名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:58:56.59 ID:1Dheb6HZ0
>>379
八百長は監督が認めてるわけだが
384名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:59:10.87 ID:kVFnzrTJ0
>>371
2ちゃんだけだろw
385名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:59:46.34 ID:TAHN5H7xO
>>383
ノリヲがいつ八百長って言ったよ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:59:58.57 ID:G/9Qno280
ハンドと掴みとお触り

この3つは誤審だ
387名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:00:03.67 ID:BVNRI72Z0

最初で最後の金メダルチャンスが終了してしまった。

もう女子マラソンと一緒。黒人や第三国が本腰入れて
日本は全く通用しなくなる。
別に日本の女の運動能力や体格が優れてるわけじゃないからな。
マイナー競技に打ち込めるぐらい日本の女は恵まれてるだけ。

そのアドバンテージはロンドンで終了する。
388名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:00:06.15 ID:v4R/Piz9O
岩渕は身体がなかなか出来ないなあ
389名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:00:34.36 ID:Hfan/Git0
>>377
潮田さん、こんな所でポエム書いてる場合じゃないですよ
390名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:00:40.19 ID:F6EMg4en0
>>327
論理的に考えれば、無気力試合を正しいと考えられるのか?

どう論理的に考えればそういう結論に至るのか聞かせてもらいたいねw
391名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:00:51.37 ID:ioh348fs0
PKを2回見逃された
392名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:01:24.14 ID:6SXHm7csO
>>336
焼き豚だっつーの!!
なでしこが持ち上げられ評価されるのが耐えられなくて気に入らないんだろ。
今回の大会は女子団体の競技が素晴らしい結果を出している。それなのに批判されるのはサッカーだけ。何故か?叩いているのがチョンではなく焼き豚だからだよ!!チョンだったら日本の活躍全てにくだらないケチを付けるはずだろ。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:01:28.49 ID:pgBJYPOCO
>>383
朝鮮人また嘘ついてるのかww
394名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:01:38.44 ID:1Dheb6HZ0
>>385
まだこんな情弱がいたのか
395名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:01:55.48 ID:kdS4thQQO
ネト広wwww息してないwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:02:58.19 ID:QNvXOrYy0
>>134
観客や俺らはそれでいいけど選手がやったらアウト
397名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:03:29.04 ID:Q4UEqA1q0
だからいっただろ、アメリカ寄りの笛になるって
カナダの試合見てれば明らかだよ
これはアメリカにかたっせる大会なんだから
女子のサッカーだから、世界はあまり騒がないしな

もしこれが男子サッカーで起こったら、世界中で大騒ぎになる。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:03:44.31 ID:3gNu1EbS0
良い試合だったね。
自分も彼女達みたいに何かスポーツやってみたいないという気持ちにさせてくれた。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:03:55.17 ID:Hfan/Git0
>>392
>今回の大会は女子団体の競技が素晴らしい結果を出している。それなのに批判されるのはサッカーだけ。

アホな態度とってるからだろ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:04:03.26 ID:TAHN5H7xO
>>394
何が情弱だよ
ノリヲが八百長指示したって証拠があるなら持ってこいよ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:04:04.54 ID:1Dheb6HZ0
準々決勝楽するために
ノリオ監督が、引き分け狙いの八百長をしたのは有名な話
主力も温存していた
だから叩かれてたわけだが
402名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:04:15.62 ID:F6EMg4en0
>>348
来た来たw

また「内容」で擁護を図る低脳サカ豚w

無気力試合を演じた挙句、負けてりゃ世話ねーわな

ほとんどの日本人が南ア戦の無気力試合に疑念を抱いていることを認識した方がいいよ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:04:21.83 ID:aeT04Eba0
最後の方で同点のチャンスあったのにあそこで
決められなかったのが悔やまれるね

404名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:05:27.75 ID:pJ1At3Ma0
>>401
引き分け狙いが八百長ってこいつの頭はどういう構造してるんだ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:05:39.65 ID:Hsi8rwqK0
BSで再放送みてるけど乳輪でてる観客いたきがする。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:05:47.14 ID:Q4UEqA1q0

最近、女子サッカー見た人ばかりだから知らないんだろうけど
女子サッカーはいつもアメリカより笛になる

それはこれからも変わらないよ
それは頭にいれて女子サッカーは見たほうがいい
407名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:05:52.23 ID:2aGBGdS+0
>>401
「八百長」の意味を辞書で引いてから出直せ
基本的な知識もないのに世間様に物申せると思ってるのか
恥を知れ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:06:42.18 ID:B0tegy+40
決勝戦に相応しい面白い試合だったね
観客が一番楽しんでね

羨ましい
409名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:06:54.97 ID:OnccvH35O
野球ファンが段々反日になってる。
マジで怖いわ。五輪で揺りかごやってオランダの選手に激怒されたの忘れた?
今回は誰も怒ってないわ。
410名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:07:07.60 ID:zJI+j2jD0
>>326
状況が全然違うだろうが
411名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:07:31.22 ID:uQeAUrax0
なんか冷めた
態度悪すぎ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:07:32.50 ID:1Dheb6HZ0
>>404>>407
見苦しいな
では無気力試合の不正としましょうか
413名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:07:39.19 ID:jcj7BAp10
521 :名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:37:49.07 ID:Wd22eAWq0
どさくさに紛れてノリオちゃん…
http://i.imgur.com/KQYCC.jpg
414名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:08:10.96 ID:Q4UEqA1q0
今までは無気力試合だといってたのに、いつのまにか八百長だといってて面白いなwww
やっぱりネットは暴走するね
415名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:09:09.23 ID:Q4UEqA1q0
ボルトも200、決勝じゃ最後流してただろ
それと同じ
大した問題じゃない
日本は決勝までいってんだから
416名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:09:15.71 ID:cHXqy46f0
明るさと軽さは紙一重。危ういものを感じた。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:09:33.12 ID:F6EMg4en0
>>372

馬鹿かテメエは

国民栄誉賞を貰った猿女共が無気力試合を演じたから大問題になっているわけだろ

国民栄誉賞剥奪は勿論、今後撫子を名乗ることも控えるべきだなこの恥知らずの猿女達は
418名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:09:51.24 ID:zpYvt7HW0
民団本部から「表彰式での態度のことで徹底的に攻めろ」って指示が出てるんだろうなw
419名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:09:52.47 ID:2aGBGdS+0
>>412
まだ頭が悪いことに気づいてないね
どこが不正だったのか具体的に指摘しなさいよ
「不正」の意味を正確に理解できていたら、そんな言葉遣いはできないはずだけどね
420名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:10:05.55 ID:pgBJYPOCO
>>412
ワロタwww
勝ちにきてる南アフリカ相手に負けない試合運びをしたのに八百長www
朝鮮人の考え方は無茶苦茶だな
421名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:10:23.29 ID:H/aUnNt80
なでしこは、今のメンバーがピークだわな
この先、WCでもオリンピックでも決勝まで行くのは無理っぽい
422名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:10:37.74 ID:kVFnzrTJ0
>>394
ソース出してみ
南アフリカと結託、審判の買収などあったのか。
移動距離の少ない方を選び、引き分けで勝ち点1点を狙った。
まさかこれを八百長と言ってるわけじゃないよね。
なでしこがわざとオウンゴールしたり、わざと負けるような事をしてないしなw
体力温存でゴール手前で流すボルトを八百長なんていう奴はいないもんなw
423名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:11:35.95 ID:Q4UEqA1q0
日本の目標は、グループリーグで、無意味に勝ち点を多く稼ぐことじゃなくて
決勝に残ることだから

あそこで、試合に勝つことは無意味なの
そういう大会形式にした運営が悪いんであって、日本はなんら責められる言われはない
424名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:11:44.67 ID:1Dheb6HZ0
八百長の意味調べてきたが

八百長の語源や由来は

碁仲間の相撲取りのご機嫌を取るためにわざと負けていたの由来らしいな

つまりなでしこも八百長ってことか
425名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:11:52.60 ID:F6EMg4en0
>>404
日本人の感性から見れば

無気力試合=八百長なんだよ

相撲の時もそうだったろ?

スポーツマンとして最も恥ずべき無気力試合を演じた国賊撫シコは国外追放性分に処すべき
426名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:12:37.47 ID:fDgZszoR0
貶すことに必死な見苦しいチョンや焼き豚より
誇らしい日本人なのは間違いない
立派な業績を残して称えられる場で感情を解き放ってハシャぐ
表現方法は人それぞれだ
他人がケチつけることじゃない
正当に選ばれた日本代表で銀メダルを貰う活躍したのは彼女達だ
そんなに嫌なら代わりに戦ってりゃよかったんだよ
何にも褒め称えられることしてない奴が態度がどうのとかお門違い
427名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:12:58.55 ID:kVFnzrTJ0
>>394
移動距離の少ない方を選び、引き分けで勝ち点1点を狙った。
まさかこれを無気力試合と言ってるわけじゃないよね。
なでしこがわざとオウンゴールしたり、わざと負けるような事をしてないしなw
体力温存でゴール手前で流すボルトを無気力試合なんていう奴はいないもんなw
428名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:07.08 ID:B0tegy+40
決勝が一番コンディションも上がってきたんじゃないの?
素晴らしいサッカーだよ チームの管理能力が高かったということの証明

モチベも最高だっただろう
これで結果負けたんだから、しょうがない
429名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:07.54 ID:1Dheb6HZ0
別に国語の勉強しているわけではないので

重箱の隅をつつくようなことしなくてもいいよ

恥ずかしい
430名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:19.65 ID:8rKDXWCA0
431名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:30.53 ID:2aGBGdS+0
>>425
お前は本当に頭が悪いな
>無気力試合=八百長
お前の大間違いな定義で世間に訴えても誰も説得できないのに
恥ずかしくないの?
432名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:33.85 ID:KkWmAE2m0
表彰式見たけど・・・
ガキじゃないんだから、はしゃぐなら授与終わってからにしろよなあ。
しっかり授与されようとしてる選手にまで巻き込むなよ一部のDQN。
丸山何だよ・・・テレビ慣れか知らないが勘違いしてるDQNは見るに堪えない。
そんな中、澤はさすがだよ。しっかりわきまえてる。
引退らしいけどいい重しがなくなって変な方向へ飛ばないことを祈る。

433名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:44.59 ID:gLFwR6G70
良いチームだったよね
オレ鮫ちゃん目的で見てたけど本気で女子サッカー好きになった
434名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:13:58.70 ID:B0tegy+40
観客の反応を見れば、どういうサッカーをしたのかがわかる
435名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:14:13.28 ID:HOWBIVS30
ブス軍団の表彰式のはしゃぎっぷり見たらゲンナリしたわ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:14:27.26 ID:wzdYOmUE0
なんだw未だになでしこを八百長とか言ってるアホがいるのかw
こんなところで必死に唱えてても無駄だからw
437名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:14:31.67 ID:2aGBGdS+0
>>429
他人の批判をする前に、自分の恥ずかしさをしっかり噛み締めることだね
頭悪いことは自覚できたはずだろ?
438名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:14:32.51 ID:/V87DuFU0
やきうなんて敬遠策なんて戦術すらあるからな
正々堂々勝負しないなんて卑怯だろw
439名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:14:51.87 ID:Q4UEqA1q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7
八百長
八百長(やおちょう)とは、相撲や各種の競技などで、一方が前もって負ける約束をしておいて、うわべだけの勝負をすること


日本は負ける約束なんざしとらんが?
440名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:15:28.97 ID:1Dheb6HZ0
IOC(国際オリンピック委員会)のマーク・アダムス広報部長は、FIFAが日本女子サッカーの
引き分け疑惑について不問としたことについて以下のようにコメントした。

「日本の女子サッカーとバドミントンの件は同じではない。
今回の事例では、監督の引き分け指示に従って日本選手がプレイをしたという証拠はない。
FIFAは試合内容を詳しく調査したが、意図的に引き分けを狙ってプレイしたという証拠を
見つけることはできなかったと言っている。
今回の意図的な引き分け狙いの疑惑は全て日本の監督のコメントに基づいており、
観客は試合内容に全く問題を見出さなかった。その場にいた観客も明らかに
何が起きていたか気づいていたバドミントンのケースとは違う」

http://insidethegames.biz/sports/summer/football/18027-ioc-content-with-fifa-decision-not-to-punish-japan-on-olympic-match-fixing-admission

厳密に言えば不正なでしこなのには変わりがないという

↑を要約すると
監督の支持に選手が従っていたという証拠がないからセーフと言っている

つまり不正だけど証拠がないから今回は許してやるよってこと
そりゃ批判される
441名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:15:45.64 ID:nNXQ7qXw0
>>422
もう止めときなよ。

8万人の大観衆の前で決勝戦を戦ったことに嫉妬してるだけだから。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:16:02.55 ID:KEMWToQ70
>>356
ピロやきうの選手が祝勝会で偉い人が話してるのにフライングしてビール掛けても何とも思わないけど?
443名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:16:13.96 ID:JbhIzPDU0
>>424>>425
日本人でない奴が、金をつかまされて書き込んでいるww
444名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:16:41.20 ID:2aGBGdS+0
>>440
不正という言葉をIOCが使っていないことにまだ気づかないの?
その理由もわからないの?
本当に頭悪い自覚がないんだな
445名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:17:13.37 ID:Q4UEqA1q0
今回の決勝は、ほぼ五分だよ、スタッツ見ても

WCのときのアメリカ戦とは大きく違う
WCのときは内容で圧倒されてた

成長してるといえば、アメリカより日本のほうだろう
446名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:17:13.99 ID:5H1UjIWb0
表彰式のブラッターは「お、俺がカメラに入っちゃっているか」てな感じで避けていたよね
447名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:17:56.80 ID:gwl9YfNv0
448名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:02.81 ID:LQUZa5V+0
>>421
あと10日ほどでユース女子W杯が始まるから見とけ
ユース世代もかなり期待出来るよ
エースの京川が怪我で出れないのが残念だけど
449名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:15.02 ID:F6EMg4en0
>>422
馬鹿言ってんじゃねーよサカ豚

ボルトと国賊撫シコと一緒にするんじゃねーよ


撫シコは移動したくないから引き分け狙いの醜い無気力試合

ボルトは勝っている状態で最後余裕のフィニッシュ


この両者の行為はまったく異質なものだ


それに、移動云々もアメリカは日本戦のために長距離移動して撫シコに勝ったのだから言い訳にしかならないな

恨むなら、醜く汚い手段を用いた監督やそれに従った撫シコを恨むんだな>サカ豚
450名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:17.57 ID:1Dheb6HZ0
本来なら
この順位が妥当

1位 カナダ
2位 アメリカ
3位 フランス


失格(最下位)  なでしこ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:36.65 ID:/gg9++Li0
戦犯はモーガンちゃんに寄せなく棒立ちだった奴
452名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:42.80 ID:J1x7mx4Q0
>>425
お前が日本人の感性語ったり、ほとんどの日本人の意見代弁すんなよw
453名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:18:55.61 ID:Js2SHcD50
金はとれなかったけど、かなりいい試合だったなぁ。
2失点目は寄せが甘かったのもあるけど、あんないいシュート打たれたらしょうがない。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:13.73 ID:gLFwR6G70
>>447
良い写真だね

>>448
岩渕は出るの?
455名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:22.68 ID:RFqjoVwd0
チョン「無気力試合二ダー!失格にしろ」
世界一同「知るかボケ、うせろ」
ーーチラッ
チョン「ジャップいるニカ?!無気力試合したニダね?」
日本人「こっちくるな」
456名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:37.85 ID:pgBJYPOCO
>>450
やっぱりお前は朝鮮人だよなあwww早く国に帰れ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:45.35 ID:saHnIRel0
表彰式の件はもう許してやれよw
458名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:46.80 ID:Q4UEqA1q0
不正かどうか決めるのは、IOCでありFIFAだってのww
日本は表彰式で世界中が見てる前でメダルを貰ってる
459名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:51.71 ID:kVFnzrTJ0
>>444
こいつは頭悪いぞ
わざわざ八百長の由来を調べてきてるしなw
由来ってw
460名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:20:07.63 ID:1Dheb6HZ0
その不問にしてくれた
会長の顔に泥を塗って
ピースで屈辱したんだから
会長の腹の中は相当なものだろうな
今後なでしこが心配
馬鹿な先輩たちのせいで不遇になっていくのか
461名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:20:30.03 ID:s42OKl2Z0
>>432
丸山はひどかった

今テレビでメダル授与のシーン流れたけど
丸山の手前で切れた 放送で使えないレベルのひどさってことか
462名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:20:37.73 ID:BVaNeIGDP
    __
  /     \
  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |  
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V   
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
463名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:21:28.64 ID:CYZB6iYR0
叩いてる奴ら、今日テレで表彰式の件で大野が「自白」してたぞw
さあもっと叩けw
464名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:05.41 ID:Q4UEqA1q0
>>460
ブラッターはそんなこと考ええてないよ、忘れちゃってる
俺がメダル上げる姿綺麗に写ってるかな?って程度しか考えてない
465名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:06.16 ID:J1x7mx4Q0
>>447
この二人で子供ができればなぁ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:07.10 ID:4D9T6lQM0
>>374
我々韓国人や帰化中国人は日本人に対して劣等感の塊だからそういう風に感じるのだろう
467名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:13.01 ID:VkR0ZjMY0
銀メダルはすごいし、選手も努力していると思う。
しかし、そもそも競技として女子サッカー面白いか?
スピードもないし、迫力もない。
サッカーというメジャーな競技だからやたら注目されていて
1試合通して見れないのだが、こういう事を言うと今は変人扱い・・・
オレおかしいのかな。。。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:54.89 ID:rDuNJfp+O
>>463
kwsk
469名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:22:55.11 ID:OWR/XsvU0
東原亜希「ナデシコのポンチョ着てプールに行ってきまーす!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344545390/

ナデシコ→アメリカに負け
ポンチョ→メキシコに負け

うわあああああああああああああああああああ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:23:30.68 ID:xc7nUGEPO
>>460
あの会長は世界中からワイロを貰ってる大金持ちだ
お前みたいな屑と違って、あんな程度のことで怒ったりしないよ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:23:58.79 ID:F6EMg4en0
>>431
頭が悪いのはお前

欧州じゃ玉蹴りはマフィアが胴元になって闇賭博の対象とされてる

どちらのチームが勝つかで闇で大金が動いている

だから、サッカーでの八百長、片八百長、審判買収、試合操作が横行している

無気力試合というのも、↑と同等の行為に該当するものとして見られる

スポーツマンとして最も恥ずべき無気力試合を行った撫シコを擁護するなんて

恥ずかしくないの?

472名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:00.35 ID:kVFnzrTJ0
>>460
ブラッターが毎度ブーイングされる由来も調べてこいw
473名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:02.14 ID:gLFwR6G70
>>467
そりゃ全員が女子サッカー素晴らしいとは思わないよ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:05.16 ID:5ax4mqzE0
>>467
おかしくないけど、

プロ野球を見た後に、高校野球をみてへただからおもしろくない言うのと一緒

一言で言えば、ナンセンス
475名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:09.04 ID:1Dheb6HZ0
つまりこういうこと

例えると
佐々木という選手がグループなでしこを使っていじめをしていた
それを佐々木が先生の前でポロリと言ってしまった
しかし本当にイジメをしていたか証拠がないので
先生が許してあげたってこと
476名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:14.10 ID:J1x7mx4Q0
>>467
好き嫌い、趣味嗜好は人それぞれだからしょうがないでしょ。
俺も昔サッカー嫌いだったけど、今は男子も女子も面白くてしょうがない
477名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:51.10 ID:Q4UEqA1q0
>>467
>サッカーというメジャーな競技だからやたら注目されていて

世の中平等じゃない

というか、女子の競技で決勝戦であそこまで観客入れられる競技は
他にはないよ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:25:20.73 ID:CYZB6iYR0
>>468
キャスターから「表彰式入場の肩に手をかけは誰のアイデアですか?」に澤が「それは大野さんに聞いてください」
大野「あれは○○さん(宮間かな?)ですよ、表彰台でのおちゃらけは私ですけど(笑)、EXILEみたいなもんです(笑)」
キャスター含め全員「アハハハハハ」

さあ、もっと叩けよw
479名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:25:25.49 ID:ByONLo4T0
>>467
正論

でも、世の中は競技レベル=面白さじゃない人のほうが圧倒的に多い

高校野球の方がプロ野球より面白いという人が多いけど
高校野球見た後にプロ野球見るとプレーのスピードや迫力が違いすぎる

もちろん、競技レベルが高い=面白いという人もいるから気にする必要ないよ
というか、少数派=変人でもないし
480名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:25:41.77 ID:rDuNJfp+O
>>467
そう思うならそれでいい
女子トップが男子中学レベルってのはその通りだし
別に応援する義務はない
481名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:26:07.98 ID:NFUydwPQ0
>>463
なんて言ってた?
482名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:26:48.61 ID:1Dheb6HZ0
>>478
ムカツクやつらだ
483名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:27:02.10 ID:F6EMg4en0
>>444
IOCはFIFAとズブズブ

FIFAはマフィアとズブズブ

サカ豚の醜悪金権組織IOC信仰にも困ったものだw

サカ豚は自分の頭で物事考えるということが苦手らしいw


484名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:27:30.63 ID:E+SNIunF0
普段サッカーに興味ないくせにナショナリズムが絡むと視聴率ドカーンだもんあぁ。

マジで気持ち悪いよ
485名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:28:11.06 ID:KEMWToQ70
>>460
会長の顔にいつ泥塗ったんだよ?
泥を塗られたと認識してブラッターが不快感表明したか?
ちょっとしたことでも直ぐ問題にして公式に不満を表明するあの男が?

自身のイメージアップに繋がるとの判断か、FIFAの公式にハイタッチの画像貼らせてるのに?
少なくてもあのハートフルな雰囲気が壮絶な死闘による惜敗の後の涙から15分後の威厳だと評されてるのに?

英語読めないならそう言ってくれても構いませんよ^^お馬鹿ちゃんだなぁもう ふふふ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:28:39.12 ID:Q4UEqA1q0

あれほどの観客の前でサッカーするのは、男子でもなかなかない

彼女たちは幸せだよ
そお幸せは、努力してきたからだ
努力もしない2chのゴミが女子サッカーにいちゃもんつけられる身分じゃない
487名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:28:42.34 ID:NmD2khlg0
大儀見が使われ続ける理由が解らない。
最後丸山が出てきた理由が解らない。
というか丸山が代表メンバーに入った理由が解らない。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:07.95 ID:TkMhYsYkO
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 権田 坂口 駒野 鮫島
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
489名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:15.09 ID:jLaR51At0
BSの再放送見てるけど決定的チャンスを20回は逃してるな

5点は取れてた試合だろこれは
490名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:17.29 ID:6gEm7cOt0
これぞ日本の女って感じの表彰式だったな
491名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:17.39 ID:WgJAYtC+0
だいたい、移動するのが嫌だから引き分け狙いを選手に支持したけど
上手くいったよアハハなんて会見で自慢げに話したら反感を買うのは当たり前
対戦相手に失礼だろ そしたらまた今度表彰式でやらかして
あーあやっぱりなって感じ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:24.28 ID:O0kICJnrO
高校サッカーもJもなでしこも海外サッカーもそれなりに楽しい
澤のキラーパスや川澄の突破、大野のキープに大儀見のポストと泥臭いゴール、岩清水と熊谷の安定したプレーなどそれなりに楽しめた
493名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:29:24.80 ID:ByONLo4T0
>>467
ただ、そう思うのはわかる

2chの芸スポでもプロ野球はレベルが低いからツマラナイとか
最近の○○は質が低下してツマラナイとレスがたくさんあるけど
女子サッカーになると質が良い=面白い、質が悪い=面白くないじゃないんだよって
レスが増えるから何このダブルスタンダード?と思うんだろう
494名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:30:02.50 ID:3I4PYMu10
W杯の時は、勝ったのが奇跡としか思えない勝利だった。
五輪では、次やったら勝てるかもしれないと希望が持てる
敗戦だった。
495名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:30:29.81 ID:F6EMg4en0
>>452
高潔な日本人は八百長、無気力試合の類を忌み嫌う民族であることは間違いないだろ?

玉けりの世界では日常茶飯事だからってサカ豚は見苦しい擁護してんじゃねーよ

サカ豚がどう言い訳しようと、今回の撫シコが行った無気力試合はスポーツマンシップに大きく反する重大な背信行為だ

八百長まがいと言われても仕方ねーな
496名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:30:36.52 ID:fviJ4/wb0
もともとオリンピックは国際政治の総本山だから政治の力が働くのは当然のこと
良いことか悪いことかは別としてそれが今も昔も変わらない現実

スポーツと政治を切り離すなんて所詮不可能な話
なでしこだって分かっているはず これが政治弱小国に生まれた者の限界
497名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:30:49.84 ID:rSNpAZDH0
汚いことすると天罰が下るっていう、いい例だな
498名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:31:17.81 ID:kVFnzrTJ0
>>495
移動距離の少ない方を選び、引き分けで勝ち点1点を狙った。
まさかこれを無気力試合と言ってるわけじゃないよね。
なでしこがわざとオウンゴールしたり、わざと負けるような事をしてないしなw
体力温存でゴール手前で流すボルトを無気力試合なんていう奴はいないもんなw
499名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:31:33.22 ID:XNNgapAo0
勝てなかったけど、とてもよい試合を見た。
宮間の号泣が一番印象に残ったよ。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:31:50.64 ID:xMeavob20
501名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:04.40 ID:Q4UEqA1q0
女子サッカーを腐してるのは、お前ら一部のゴミだけだと認識したほうがいいよ

テレビのニュース見てみな、みんなハッピーで笑って喜んでるから
502名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:19.70 ID:93he8ZER0
>>421
女子サッカー自体頂点のレベルがかなり低いから、このまま日本が女子サッカーの環境に力と金を入れればまだまだ伸びるし、
当分世界のトップ5あたりを維持出来そうな気がするな。
他国がマジになってきたらまた勢力図が変わってくるだろうが、女子サッカーにそこまで力と金を入れる余裕のある国はなんだかんだ少ないし
(イタリア、スぺイン、イングランド、南米勢、アフリカ勢等は国が力入れればかなり強くなってきそうな素因は持ってそうだが)
女子サッカー創成期と言える今の時点で世界のトップレベルにたってるのは男子サッカーと違い優位な点だね。
まあ女子バレーみたいな事が起きないとも言えないけどね。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:23.28 ID:FFOwelFC0
やっと負けたか天狗野郎がざまぇねえな
504名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:39.53 ID:rSNpAZDH0
ズルしても惨敗
505名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:52.55 ID:2SqHcikg0
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) <Remember Pearl Harbor!
      / アメリカ )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, 
    / / |   ( 〈 ∵. ・(ジャップ>  ゛ 、
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:53.41 ID:du3k2y1P0
良い試合だったのになぁ。やれ誤審だのアメリカひいきだの買収だの水をさすやつが多すぎる
507名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:32:56.73 ID:E7xuycKD0
やっぱ、わざと引き分けるなんて姑息な手を使うから、手痛いしっぺ返しを食らったんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:33:12.13 ID:Js2SHcD50
>>487
大儀見はボールも収まるし、点も獲る。
丸山に関しては分からんでもない。
509名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:34:12.36 ID:egJLb6jz0
てか、思ったよりアメリカがへぼかった。これが俺の印象
PK貰えてて同点延長だったら、多分勝ってたね。
510名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:34:30.46 ID:1Dheb6HZ0
>>498
もし負けで移動距離が少ない方だったら負けていたってことだぞ?
その引き分けで負ける国があった可能性だってあるんだぞ
本気で言ってるのか?
人として恥ずかしいから
気持ちだけで擁護するのやめてくれ
だから腐敗がなくならないんだ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:34:43.97 ID:/V87DuFU0
川澄だけが別次元にいたな
512名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:34:44.34 ID:Anwg4p6U0
大気味は引退でお願いします!足遅いしすぐボール取られるしごっつぁんゴールしかないし白竜だし!
513名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:35:09.16 ID:WgJAYtC+0
>>485
君は相当英語が達者なようだけど ハートフルって痛ましいって意味だぞ
514名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:35:25.84 ID:du3k2y1P0
>>509
カナダ戦が激戦だったからなぁ。カナダのシンクレア凄すぎ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:35:31.48 ID:Q4UEqA1q0

決勝戦の負けが天罰とかしっぺ返しとか笑えるwww

実力がかなり下の相手に負けたとき言う言葉じゃねえのか?それは
アメリカといつ試合しても、勝てる確率はそんなに高くない、日本は

むしろ、善戦したくらいだよ、WCのときよりは試合内容はいい
516名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:35:35.51 ID:rSNpAZDH0
まだタラレバ妄想してんのかよブスシコヲタはwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:36:12.58 ID:qiDNzitJ0
それよりモーガンちゃんの実家訪問でも見ようぜ

http://www.youtube.com/watch?v=Xllc0JHuycw

セレブっすな〜
518名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:36:20.81 ID:4G9PdHyR0
予選で無気力試合をした罰だなw
519名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:36:34.91 ID:Anwg4p6U0
今回の大会通して川澄ちゃんの出来が今一つだった印象。
520名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:11.69 ID:F6EMg4en0
>>467
間違っていない

むしろ人間として、日本人として正しい


一生懸命ゴールに向かって走っている人間の

・足を引っ掛けて転倒させたり
・ユニ掴んで妨害したり
・肘打ちしたり
・頭突きしたり
・膝蹴りしたり

自分で勝手に転んだくせに相手に転ばされたとアピールしたり

こんな醜く汚く穢れた見世物を面白いと思うサカ豚の方が精神が醜く穢れているんだ


電通による玉蹴り押しは、日本人の精神の汚染を狙ったプロパガンダ

だから、真っ当な日本人ならば、絶対にこんな醜く穢れた見世物に乗ってはいけない
521名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:18.02 ID:xpiX3J590
基本的にアメリカ大陸のチームは勢いに乗せると弱い半面
劣勢になるとコミュニケーションとれずボロボロになる
アジアは劣勢に比較的強いが調子に乗ってるアメリカなどは止められない
522名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:21.55 ID:RFqjoVwd0
ある時は南アの気持ちを勝手に代弁
フランスの気持ちを勝手に代弁
ぶらったーの気持ちを勝手に代弁
その正体は‥‥
チョンでした
日本人としてーと平然と言えるチョンには容易いニダ
523名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:29.43 ID:KEMWToQ70
>>495
そもそも勝って不利になるレギュレーションがおかしいって言うことには思いが及ばんアホですか?
勝ち点取るにはリスクを回避するのはサッカーというスポーツでは普通。
リスクを冒して負ければ三位転落の危機なのにリスク取る馬鹿ってどこにいるの?
リスク回避という意味では水泳だって100メートルだって体力温存というリスク回避は当然に行う。

すべからくスポーツには戦略とうものがあるの、やきうは違うのかしらんけどw
524名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:33.34 ID:1Dheb6HZ0
陸上とか詭弁使っってる奴がいるが
通過する人数は決まっている
ボルトが何位になろうと関係ない
サッカーはグループリーグだったんだが
モラルの低さが異常だな
なでしこだけ特別扱いするな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:33.46 ID:xRm2Lr2R0
>>501
> 女子サッカーを腐してるのは、お前ら一部のゴミだけだと認識したほうがいいよ
> テレビのニュース見てみな、みんなハッピーで笑って喜んでるから

確かにひがんでくさしてるキムチがここも多くてうざいねw
526名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:33.74 ID:rSNpAZDH0
そうだな。下手くそが負けただけだよな。普通に
527名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:39.98 ID:J1x7mx4Q0
>>495
日本人は自国民を自ら高潔などと称したりしません。
八百長、無気力を忌み嫌う民族ではある。

ではいつ八百長、無気力試合をしたの?
引き分け狙いと言われてる試合を見てをそう言うならお前の感性がおかしい。
豚だなんだと下品な悪口を満載してレスしている人間が書き込むスポーツマンシップなんて訳が分からない。

お前に友達がいないって事がよく分かるけどねw
528名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:37:48.78 ID:vKfsprkw0
>>502
仮に君が挙げてる他国(といっても日本と変わらないくらい力入れてるけどね)が力を入れてきたって、実力が伴ってくるのは相当先だよ。
その間に日本や他の女子サッカー先進国もレベルアップしていくわけだし。
スポーツにしろなんにしろ、先に早くやってた者が有利なんだわな。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:38:16.38 ID:CK89jOy40
銀メダルおめでとう
530名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:38:39.63 ID:Q4UEqA1q0

ここで、女子の個人選手を批判する人も増えてきたね。

男子ではミスをすれば批判されるのはもう当然のことのようになってるけど
女子はそれに耐えられるのかな?耐えられたら代表として本物だな

日本はまだ女性を甘やかすからねえ、なんでも
ミスしても、ドンマイドンマイの雰囲気になっちゃう
531名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:38:47.40 ID:8WFxSqbo0
ID:4G9PdHyR0
生まれてきたらいけなかったおっさん
532名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:39:07.43 ID:kVFnzrTJ0
>>510
負けたら勝ち点0で3位なのに何言ってんだw
533名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:39:08.05 ID:4G9PdHyR0
無気力試合をするような連中は負けて当然
サッカーの神様が天罰を下した
534名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:39:31.17 ID:vKfsprkw0
503 名前:名無しさん@恐縮です :2012/08/10(金) 17:32:23.28 ID:FFOwelFC0
やっと負けたか天狗野郎がざまぇねえな



504 名前:名無しさん@恐縮です :2012/08/10(金) 17:32:39.53 ID:rSNpAZDH0
ズルしても惨敗



こういうゴミが沸いてるくる時点で、

浅田真央
WBC
サッカー代表
と並んで、なでしこの存在が糞チョンにとって苦々しい存在というのがよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:10.61 ID:uMy8qw3J0
>>518
罰で銀メダルが貰えるって・・・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:10.73 ID:8rKDXWCA0
537名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:10.81 ID:1Dheb6HZ0
>>527
監督が指示をして
主力を温存
これで本当に引き分け

ああ、証拠はないさ
証拠はな

ただ神は見ているぞ

天罰が下ったのは間違い無いだろうな
538名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:37.60 ID:d6RalJ4NO
銀でも十分。
おめでとう。おつかれっした。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:42.35 ID:7TVGaxmH0
糞しこザマアw
540名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:42.63 ID:WgJAYtC+0
>>533
ブラジルにチャンピオンに値しないとか言われてたけど
もっともだと思う
541名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:44.56 ID:T598FYppi
気になったんだがキーパー福元のユニってあの組み合わせで正解なの?
なんか違和感あって変だと思うのだが
542名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:40:46.60 ID:/MRXQA6F0
岩渕のシュートは惜しかったが
試合終盤のアメリカの試合運びは見事だった
543名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:41:00.70 ID:4G9PdHyR0
表彰式に倭猿を出すなよ
キーキーうるさい
544名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:41:08.67 ID:pgh4G+1A0
感想
・鮫がクズ過ぎて実質川澄がSBもやっていた。攻撃力低下。
・危機的状況での阪口のチェイスが甘かった。
 ボール持った米選手の後ろをチンタラ走りでプレッシャー無し。
・宮間のパス・シュート精度が低かった(FK除く)。
・澤がキャプテンから解放されてリーダーシップを取らなかった。
 宮間に丸投げじゃなく、せめて宮間のサポートはしてあげないと。
・他の選手はそんなに悪くはなかった。

でもよく頑張って銀メダルとったと思う。
金メダルが今後の目標やね。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:41:32.66 ID:rDuNJfp+O
>>513がheartとhurtを勘違いしてるのはわかった
546名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:41:39.89 ID:4G9PdHyR0
>>540
フランスにも言われてたな
ついでに、さんまにも
547名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:41:43.62 ID:pJ1At3Ma0
548名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:03.92 ID:CYZB6iYR0
フジに来た
549名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:06.16 ID:F6EMg4en0
>>490
馬鹿か

本来、日本の女というのは、慎ましく礼儀正しいものだ

表彰台で調子に乗った態度とってた猿女共は醜く穢れた精神性の通称撫シコ

両者はまったく異質なものだということを認識しろ

あの猿女達が行った醜く穢れた行為は後世に残るものだ

サカ豚はそのことをよ〜く認識してからレスしろよ
550名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:08.29 ID:15GTxW0a0
途中湧き起った
ニッポン(チャチャチャ)ニッポン(チャチャチャ) に違和感あったかな。
サッカーなら
オー ニィッポン ニィッポン(↑) ニィッポン ニィッポン じゃないのかと。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:12.16 ID:KEMWToQ70
>>513
もちろん和製英語のつもりで書いてるけど、何か?
日本人に向けて書く文章でわざわざハートウォーミングとか書く人っているの
552名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:24.89 ID:4WfRjgsk0
>>541
俺も思った
なんか枚数足りないか、洗濯し忘れた人みたいになってたなw
553名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:28.48 ID:fviJ4/wb0
日本はもっと政治力を高めないと
スポーツでも限界がきてる

選手が勤勉に努力してもアンフェアな闘い強いられることになる
なでしこがかわいそうだ
554名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:31.36 ID:pgBJYPOCO
>>537
それ何がいけないの?

少なくとも勝ちにきてる南アフリカに負けないような試合をしなきゃいけないんだけど
555名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:37.20 ID:xRm2Lr2R0
>>534

あとはイチローのスレにもキムチは沸いて、目一杯悪口書き込んでるよ

今日はなでしこスレに沸いてるようだね
556名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:42.83 ID:rSNpAZDH0
>>534
サッカー代表は別にそんなにたいして活躍してねーだろ。
野球と浅田に失礼だろ。屑がwww
557名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:42:47.09 ID:1Dheb6HZ0
なでしこの無気力試合は
戦略

韓国の無気力試合は
不正

なでしこ脳
558名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:43:40.02 ID:pJ1At3Ma0
>>467
女子サッカーを遅いとか下手とか言うのは男子を基準にしてるからだろう?
女子サッカーがつまらんという意見は別におかしいとは思わないけど
男子を基準にしてスピードがないとか技術がないとか言われても
そりゃ当たり前って話で、ドヤ顔で「女子はスピードや迫力がなくてつまらん!」
とか語ってたらそりゃあもう変人だろう

女子サッカーはそういう競技だと割り切って見るもんだよ
それでもつまらないと思うなら見なくてもいいよ
無理して見る理由なんかどこにもないだろw
559名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:43:52.19 ID:jcj7BAp10
花を貰ったらやっぱりみんな匂いを嗅ぐんだなあw
560名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:43:59.27 ID:1Dheb6HZ0
>>554
開き直り
かっこいい
無気力を戦略に使うなでしこ最高だよな
561名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:44:23.67 ID:J1x7mx4Q0
>>537
世界で一番目に強いチームに善戦して負けて、世界で二番目になったって事が天罰?

神ってw
気安く神の名を出すと天罰がくだるぞw
562名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:44:37.70 ID:F6EMg4en0
>>498
ボルトとの比較対照はすでに論破済み

撫シコの無気力試合は監督自ら認めている

サカ豚はいつまでもグダグダ言い訳してないで素直に負けを認めろ
563名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:44:55.30 ID:4G9PdHyR0
よかった
無気力八百長するような連中が負けてね
564名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:01.68 ID:T598FYppi
>>552
だよなw
上下違う感じが仕方ない
565名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:04.56 ID:1Dheb6HZ0
>>561

世界中のアメリカ人が天罰を食らってるわ

oh my god
566名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:16.85 ID:DHHnJLBEO
さっきBSで再放送みたけど
ハンドよりホールディングがやばくないか。
でも後半は日本に甘いジャッジが多かったよ。
優勝にふさわしいのは米国かな。強いよ。
567名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:17.24 ID:kVFnzrTJ0
>>557
韓国のバドミントンはオウンゴールしてるようなもの
っていうかやっぱりチョンなのねw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:19.89 ID:pgBJYPOCO
>>560
南アフリカに負けないように試合をした時点で無気力ではないんだが?
569名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:20.57 ID:du3k2y1P0
男子はおおげさに痛がるからな。昨日の顔けられた女すぐたちあがりやがった。
570名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:45:28.73 ID:ojLsIiRhO
澤の得点失点の嗅覚はすごいよな。
あれは男子でもなかなかないレベル。
ああいうのは経験積まないと培われない。
571名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:01.81 ID:S2SUnxAH0
見苦しいなあ
普通に大したもんだと言えないサッカー通気取るくらいなら、ニワカでいいわ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:02.57 ID:KEMWToQ70
>>537
いつからべスメン規定なんてできたんだオリンピックに?
そんなこと言ったら水泳男子400メートルリレー予選でアメリカはチ―トしたのか?
逃げないでね。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:05.28 ID:vKfsprkw0
>>556

活躍どうこうなんて誰も書いてないだろうが、
上記のスレにはお前みたいなゴミクズの糞チョンが沸いてくるって言ってんだよw
お前の馬鹿親って何でお前みたいなゴミ屑生んだんだろ?
日本語も理解できないゴミクズをw
574名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:15.36 ID:EzThjfW30
いいサッカーをしていた
よくやったと思う
575名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:20.33 ID:mtvlhsl+0
>>558
そういう人は男子サッカーに対しても、セレソンレベルにまでハードル上がってるからね
576名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:35.28 ID:1Dheb6HZ0
>>568
引き分けというか
実際は引き分け、負けを狙っていたんだよな
最低だよな
577名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:46.83 ID:WP637+RR0
勝とうが負けようが内容が良かろうが悪かろうが批判するって人が
もう女子サッカーにべったりついてる感じだな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:46:54.28 ID:4G9PdHyR0
正義が勝ったな
無気力八百長なでしこに天罰が下ったw
579名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:10.90 ID:kVFnzrTJ0
>>562
説明してみろよ
わざと負けてない試合を無気力試合といえるのかw
580名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:16.55 ID:u+D9Dvoy0
日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とは中国人や韓国人のことであって
日本人はむしろゴブリンの仲間と思われてる
581名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:20.71 ID:KEMWToQ70
>>564
ナイキのエアマックスみたいだったじゃん、灰色と黄色でw
確かにおかしいけど
582名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:36.31 ID:1Dheb6HZ0
>>572
そうだよな
主力を温存していても
手加減じゃないよな
あくまでも偶然だよな
偶然引き分けになったんだよな
583名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:42.40 ID:xpiX3J590
勢いに乗ってるアメリカやブラジルやカナダに勝つのは難しい
チームとしては最高に出来上がってたんじゃないかな
個々の能力はアジア人種ではこんなもん
584名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:51.23 ID:4WfRjgsk0
ニワカに言っておくけどGLは3試合まとめて1試合みたいなモンだぞ
あくまでトーナメントに出るチームを選ぶためのふるいなんだから
585名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:47:58.54 ID:/MRXQA6F0
批判するとしてもフランス戦の後半くらいだな
586名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:05.94 ID:uMy8qw3J0
日本がサッカーでメダルが取れるなんて正直ビックリだよ

決勝戦も一方的になるかと思いきや悪くない戦いぶりだった

引き分け狙いとかで批判してるチョン連中もいるけど、

引き分けを狙って決勝まで進むなんて誰もができることじゃないからね

ほんとうによくやった、おめでとうと言いたい。
587名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:13.06 ID:p/r+HIL+0
いい試合だったが次は男子サッカーと女子バレーの韓国戦ってのが最悪すぎる
588名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:14.70 ID:k3zxv+rDO
ソフトボールみたいに上手くはいかなかったな。
まぁこれで優勝してたら燃え付きて腑抜けになっちゃうかもだから、これで良かったのかも。
てっぺんを目指すって目標がまだあるし。
589名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:15.65 ID:J1x7mx4Q0
>>565
意図している事が分からないならレスしないほうがいいよ。

こっちが恥ずかしいでしょw

590名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:20.00 ID:+fdM6J/V0
ぼろ負けするかとおもたがそうでもなかったから評価する
591名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:48:34.16 ID:WgJAYtC+0
>>545
heartfulという英語は存在しないよ(本邦を除く)
外人にハートフルといったらhurtfulとまったく逆の意味で取られる
ハートウォーミングとかなら通じる
592名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:03.46 ID:TAHN5H7xO
>>537
ついに神すら語り出したwwwwwww何様だコイツwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:06.18 ID:vKfsprkw0
チョンって顔も醜いけど、心も同じくらい醜いよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ見てたらよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自国ブサイク女子集団がオリンピックに出れなくて悔しかったんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:24.86 ID:ojLsIiRhO
ブラジル、フランス、カナダ撃破してスウェーデンにドロー。
もう強豪じゃん。
595名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:25.33 ID:kVFnzrTJ0
>>576
勝ち点0で3位になるのに
負けをねらってることを説明してみろよw

596名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:36.58 ID:rSNpAZDH0
>>573
活躍してなかったらチョンは苦々しいと思わないだろ。マジ低脳だなwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:44.30 ID:SbAmgoyl0
日本が赤いユニフォーム使うのって普通なのか?
フランス親善試合でもそうだったが、イメージわかないよな。
シナ、チョンみたいでやだな。
598名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:46.96 ID:4WfRjgsk0
女子サッカー史上初の銀メダルで
どこが天罰なんだよw
599名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:47.16 ID:pgBJYPOCO
>>576
負けを狙っていたwwwお前は平気で大嘘をつくな
600名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:49:50.02 ID:3fpt99NL0
まぁあれが無気力ってIOCが判断すればそれなりの制裁が下るよね。
ほか競技とか失格になってたのあるし
601名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:02.62 ID:J1x7mx4Q0
>>562
馬鹿って論破に憧れてるよなw

叶わぬ夢なんだろうな、切ない....w
602名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:02.88 ID:fviJ4/wb0
無気力試合自体はどんな国でも戦略として用いている
問題は失格になったバドミントンのチームはそれをあまり隠そうともせず

堂々と無気力で戦ったこと
彼らは露骨にやりすぎた

ただでさえオリンピック委員はアジアのチームに目を付けていたところに
格好の口実があったから失格になった
603名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:27.79 ID:rDuNJfp+O
>>591
御託並べる前に原文読んでこい
604名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:34.70 ID:9NglWfhQ0
さてと今日は10時ごろ寝て3時におきっか
605名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:39.00 ID:Q4UEqA1q0

ここで

男子と女子を比べて、女子はレベル低いと腐してる男はもてない

女子は銀メダルなのに、男子は情けないねという女は男にもてない
606名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:46.13 ID:wECPdjoC0
試合終盤にコーナー付近で時間稼ぎをしないアメリカはいいチームだな
あの時間稼ぎは嫌いだ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:50:46.77 ID:3fpt99NL0
>>597
青い前は赤い時代があったなぁ
最近ではないね
608名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:13.26 ID:du3k2y1P0
無気力でひきわけにもちこめるかよ。かいかぶりすぎ。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:14.43 ID:mtvlhsl+0
>>597
いまのところ五輪限定だね
610名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:22.03 ID:TAHN5H7xO
>>574
それでいいよな
単純な話なのにな
611名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:28.25 ID:xRm2Lr2R0

ID:1Dheb6HZ0

トンスルでもマッコリでもしこたま飲んで寝てろw
612名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:32.05 ID:WhI0uayY0
日本語の上手な朝鮮人がいるな。
613名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:52.83 ID:vKfsprkw0
>>583

勢いあったブラジルに勝ったじゃんw
カナダにもw

まさかアメリカVSカナダの試合を見て、あれがカナダの実力と思ったわけなら大間違いだよ。
あんなのDF無視の馬鹿試合だからw
614名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:51:53.09 ID:Q4UEqA1q0

俺はアカのほうがいいけどね
やっぱり、国旗の色を使わなきゃ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:52:24.86 ID:F6EMg4en0
>>527
勝利を目指すというスポーツとして当たり前の精神を守らず、移動したくないからといって引き分け狙いに終始したわけだから、「勝利」を放棄した無気力試合と言われても仕方ねーな

しかも、決勝では、準決勝で120分の激戦を戦い抜いてなおかつ撫シコが嫌がった移動もしてきたアメリカに負けたのだから、これ以上の恥はねーよな

安易な打算で無気力試合を行い、オリンピックやスポーツマンシップを汚したことがどれだけ恥ずべき行為だったか、サカ豚はそこのところをよ〜く考えろアホ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:52:37.16 ID:9IF7aIXsO
なんだか香ばしいのが湧いてんな。屁理屈こねて口汚く罵るなんてみっともないよ。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:52:53.92 ID:4WfRjgsk0
>>614
白ベースに指し色で赤のラインとかでいいと思う
上下で切り返すのはダサ過ぎるわw
シャツインすると中途半端にガラも途切れるし
618名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:52:55.86 ID:4G9PdHyR0
>>606
優勝に相応しいチームだよなアメリカ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:53:44.23 ID:93he8ZER0
>>528
文盲?だから今の時点でたってるのは優位だと言ってるだろ。
しかし女子バレーの例を忘れたか?
極端に言うとぶっちゃけ球技はラテン系がかなり向いてる。
男子サッカー、バレー、バスケ等。イタリア、スペイン、ブラジル、アルゼンチンあたりはどれも強い。
女子サッカーも力入れればこのへんはすぐに猛烈伸びてくると予測出来る。
しかし今のとこ女子サッカーはまともにプロリーグが成り立ってる国が無く女子サッカーでオマンマを食ってくのは難しいレベル。
経済破綻してるイタリア、スペイン、アルゼンチンあたりが女子サッカーやってる暇はなかなか無いだろうなw
日本は何や言うても(特に個人レベル)ではまだまだ経済的余裕がある家庭が多く女子サッカーを続けられる環境がある、そういう意味では有利だ。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:53:48.33 ID:RFqjoVwd0
>>592
あれだ
神様の気持ち考えろよーて奴
色んな気持ちを代弁できるチョンにはもう不可能がないんだよ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:53:52.06 ID:TAHN5H7xO
>>576
負けたらダメじゃん…
本当に何も分からずに文句だけつけに来てるんだな
622名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:09.65 ID:cIp2d4POO
>>597 紅白がフツーじゃないか?
あと今の青になった理由は中国韓国を刺激しないためだったりする。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:11.42 ID:vKfsprkw0
>>596

お前がサッカーは活躍してないって書いたんだろうが、
なでしこが銀取って頭狂ったのかw悔しさでw

お前を生んだ馬鹿親と一緒にキムチでも食ってろよw負け犬w
624名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:21.25 ID:rDuNJfp+O
>>615
どこをどう読んだらいい?
625名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:33.12 ID:4G9PdHyR0
>>615
なでしこに天罰が下ったことだしいいじゃないか
明日もまた日本に天罰が下るよ
626名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:54.67 ID:Q4UEqA1q0
>>617
ペルーがなんかがそんな感じだからなあ
白と赤で、競馬の勝負服みたいなシンプルないいデザインないかなあ
627名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:54:59.43 ID:qlGKTuTX0
この後U20のW杯が始まるからここで必死に叩いている連中はまた女子サッカーに苦しめられるんだろうなw
628名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:10.88 ID:kVFnzrTJ0
>>615
だからさ、陸上短距離の流し
陸上、水泳のリレー主力選手温存
野球の敬遠
それら全部無気力試合なのかよ
説明してみるよ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:15.06 ID:8V4f4AOn0
決勝は淑女の礼儀にのっとった、それでいて激しい良い試合だった。

もともとアメリカ強いしね。

これからもお互い好敵手としていられるよう、なでしこ頑張っていって欲しい。
630名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:29.87 ID:uOsNrj2+0
大儀見って聞かない名前だな。
W杯から僅かの間に、こんないい選手が出てきたのか。
でもどっかで見たような顔だな・・・

と、今まで思ってたんだが、今朝の実況で初めて知った。
あれ、永里だったんだ・・・orz
そういや、こんな顔してたっけ

631名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:39.34 ID:NElL7DEc0
高校野球で、優勝を狙う強豪校が1回戦から決勝戦まで、エースを使うかよwww。


男子では、
今回、第3試合しか手抜きできなかったのがメキシコに負けた敗因。

優勝を狙うなら6試合のローテーションを考えて、
第3試合だけでなく、第2試合、第4試合も、手抜きで勝てるようにならなくてはwwwwwww。

第1・・・全力で勝ち点3
第2、第3は、手抜きで1勝1分の勝ち点4
第4・・・2位通過相手だから手抜き
第5(準決勝)、第6(決勝)・・・全力

632名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:47.75 ID:F6EMg4en0
>>>574
無気力試合敢行が「いいサッカー」ですか・・・プププ

ヘディング脳サカ豚の価値観は狂ってるとしか言いようがねーなw
633名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:57.15 ID:WgJAYtC+0
>>551
英語が得意なのを鼻にかけてる芸風なのに
わざわざ和製英語をつかってるからちょっと突っ込んだまで
無粋でごめんよ
634名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:55:59.29 ID:A4TkgnV60

最高の仲間と、最高の舞台で、最高の相手と、最高の試合でした。
「苦しいときは私の背中を見なさい」は澤だけが言える言葉。
愛情をこめて愛称でノリオと呼ばれ、理念を持った佐々木監督。
しかし、政治は理念のない嘘つき民主党政権か。
いじめ報道に遭いながら、なでしこジャパンは銀メダルです。
日本経済新聞が報道した日本を蔑むサッカー記事に失望した。
日本を愛する心が欠片もない日経の論説に私は泣いてしまった。
公平な競技評価をするIOC。一方、悪意を持って日本人を陥れようと
報道する左翼マスコミ、「同じ日本人でありながら」…と思う。
まさに、日本経済新聞は日本を陥れようとする韓国人と同じである。

635名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:09.67 ID:1Dheb6HZ0
芸スポでの不思議な現象

◆野球が叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆韓国が叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆なでしこが叩かれる◆
<;丶`皿´><在日うざい!! 焼豚!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><バドミントンとは違う戦略!!
<;丶`Д´><男子は情けない女子を見習え!!
<;丶`Д´><男子サッカーこそエコノミーだなギャハ!!!
<;丶`Д´><表彰式でピースぐらい、いいだろ!!!
<;丶`Д´><俺はなでしことか興味ないよ。
<;丶`Д´><在日、なでしこに嫉妬するなよ・・・・・・・・・・。
<;丶`Д´><うは!釣れまくりwww
636名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:17.15 ID:xRm2Lr2R0

ID:4G9PdHyR0

9cm
637名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:26.91 ID:AR0bz00B0
ハンド見逃しやバーに跳ね返されたのは単なる不運じゃないよ。

全力で戦わず、姑息に予選リーグ2位ですり抜けてきたチームに
五輪の女神が微笑むはずはないからな。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:28.06 ID:3fpt99NL0
>>631
そこまで強くねーよ。
今回はこれで十分すぎる。選手も反発してたしな
639名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:47.56 ID:CYZB6iYR0
表彰式の件を日本、海外のメディアにまったくネガティブな報道がないので、
今度はまた「無気力」を蒸し返し、ですかw

そもそもバドミントンのは「無気力」どころか、「全力で負けにいってる」(相手にわざと失点する機会すら与えずわざとサーブミス)。
中2日で5試合戦わなければ決勝に行けず、決勝も含めれば中2日で6試合という日程なんだから、
グループリーグの初めの2試合で突破を決めたチームが、3戦目でメンバーを落としたり、
必要ならば無理して点を取らず、失点もしないようゲームをコントロールしようとするのはサッカー界なら常識。
「負けに行っていた」なら問題は別だろうが。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:53.23 ID:kVFnzrTJ0
>>615
だからさ、陸上短距離の流し
陸上、水泳のリレー主力選手温存
野球の敬遠
それら全部無気力試合なのかよ
説明してみろよボケ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:56:54.88 ID:6SXHm7csO
>>495
日本で八百長スポーツと言えば相撲とやきうでしょ。やきうは逮捕者まで出しているしな。
無気力試合についてだけど、
◇シュート数
日本 16 6 南アフリカ
◇コーナー数
日本  5 1 南アフリカ
◇オフサイド
日本  5 4 南アフリカ
無気力試合をしたのはどっちなの?
観客を湧かせるミドルシュートを放った日本の選手がいたけど答えられまっか?
焼き豚ちゃんwww
642名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:03.28 ID:KEMWToQ70
>>582
バックラインでボールを回すのは手加減じゃないね。
偶然でもない必然的に引き分けになっている。
リスクを回避して負けるのを避けたんだから何の問題もない。
それでも一発のカウンターで負けるリスクはゼロではないけどね。
負けないことはサッカーでは当たり前の戦略、サッカー語るからにはそれぐらいは知ってるんだよな?
643名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:04.69 ID:x3RPVoIr0
日本と米国の試合は勝っても負けてもすがすがしいな。
敗者が勝者を勝者が敗者を敬うからな。
それがわからん国の人は可哀想だわ。
644名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:10.72 ID:ojLsIiRhO
キムチはワールドカップやオリンピックで正当にベスト4に入れないし強豪といい試合できないヘタレだから仕方ないね。
キムチ民族は
世界と戦う=日本と戦うだから。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:13.22 ID:CVKLWXrb0
Wカップは澤にツキがあった、最後のニア一発でバロンドールもらったようなもの。
五輪の宮間にはツキが無かった、ポスト打った一発が運命の分かれ目だったな。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:37.42 ID:xRm2Lr2R0

ID:1Dheb6HZ0

9cm
647名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:57:38.76 ID:Q4UEqA1q0


なでしこを腐してる一部の馬鹿も、試合みてたのか?

試合内容に詳しいねwww

648名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:19.37 ID:hD3VEbAs0
日本… 手痛いしっぺ返し (銀メダル)
北朝鮮…棒叩き100回    (五輪予選敗退)
韓国… ギロチン     (アジア予選敗退)www
649名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:36.20 ID:TAHN5H7xO
>>622
>あと今の青になった理由は中国韓国を刺激しないためだったりする。

そんな理由じゃないです
650名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:36.46 ID:fviJ4/wb0
在日はなでしこをいじめるな!
651名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:49.33 ID:GdwjGy430
熊谷ってあいつスゴイのな
どんな混戦でも平気で頭から突っ込んでいく
感心すると同時にやっぱ女の子だから心配になったよ
652名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:53.82 ID:FFOwelFC0
辞退すればいいのに
653名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:59:09.61 ID:KEMWToQ70
>>604
お前は俺か、昨日がまさにそうだったわw
今日もそれで行く予定
654名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:59:17.66 ID:vKfsprkw0
>>619

文盲はお前だ
俺は現時点でも数十年先でも今の状態のまま日本が力をつけていけば、抜かれることはないと言ってるんだよ。
仮に南米の国がレベルアップを図ってもな。
655名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:59:22.08 ID:NElL7DEc0
>>638
今回の男子は、第3試合を手抜きするので、精一杯だわな。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:59:39.19 ID:X5/oBdFj0
後半最初の日本のFKで放送しちゃいけない顔がスローで流れてたなw
657名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:59:56.36 ID:xpiX3J590
日本のチームは各選手の連携においては世界最高
個人の能力はしかたないさ
658名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:02.13 ID:rDuNJfp+O
>>627
残念ながら女子U-20にニュースバリューはまだない
せいぜい衛星放送で細々とやるぐらい
業界的にはなでしこの次世代の発掘という大事な場所だけどな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:20.67 ID:1Dheb6HZ0
日本だけ不正をしたんだから
銀なのは当たり前
金じゃないとおかしくないからな
まさにしっぺ返しだろう
660名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:30.22 ID:EgeKTZqf0
表彰式シーン流さないな
661名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:37.50 ID:J1x7mx4Q0
>>615
もう馬鹿の相手は服が汚れるからそろそろおしまい、

勝利ってその一勝だけなんだな、南アフリカに勝ったらOKだったんだな?
だからお前は馬鹿なの。

大体アメリカに負けて恥なんて俺は思ってないよ。
さっきも書いたけど世界一強いチームに負けて残念だけど世界で二番目になったの。
誇らしいね〜、ここでブツブツ言ってる奴がスポーツマンシップを論ずるのはちゃんちゃらオカシイよ。
外に出て汗かきなさいw
662名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:40.41 ID:hoQwaqFf0
女子サッカーって男女平等の先進国だけがやってる競技でしょ
中東とかは参加すらしてないんだろ
そこで勝って何がすごいの
663名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:00:44.69 ID:KKFmxoQq0
ユニフォームカラーについてあまりコメントしたくなかったが
着ているユニフォームの色で体内エネルギーが変化しる場合がある。

決勝戦は青着てたら、どうなっていたか
664名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:01:22.47 ID:NElL7DEc0
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html

  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
665名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:01:35.85 ID:atJ8JWZO0
サッカーって実は日本向きなスポーツで勝てて当然なんだよ。短足で大根足
の方が安定してボールを扱えるんだぜ。これほど日本に有利な競技はない
のに負けたんだよ。日本が勝って当然の競技なのに負けるなよ。
666名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:01:49.48 ID:fviJ4/wb0
韓国にはなでしこのようなドラマチックなチームは永遠にできないさ

なぜなら韓国人が闘ってる姿を見ても誰も感動なんかしないから
667名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:02:12.52 ID:1Dheb6HZ0
>>660
あんなの恥ずかしくて
流せないだろ
マスコミがそんな事するわけがない
老人とか激怒の電話するぞ
668名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:02:18.52 ID:3fpt99NL0
>>662
これまでアメリカ一強だったところに違うスタイルで互角に戦えるようなチームがでてきたからじゃないかな
669名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:04.00 ID:kVFnzrTJ0
>>662
W杯に126ヶ国参加してるくらいだから
670名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:04.31 ID:uMy8qw3J0
無気力試合の天罰だとか言ってる人いるけど

無気力で天罰食らって銀メダルってことは

本気出したら圧倒的に金メダルってことだよねw
671名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:14.72 ID:F6EMg4en0
>>628
ボルトの件は論破済みって言ったろ

それに、野球は敬遠出来るが、その後の打者とは必ず勝負しなくてはいけない

そして、その勝負が裏目に出ると、敬遠した打者までが本塁に返ってきて、相手に余計に点を与えることになる守る側にとっては非常にリスキーな戦法なのだ

その部分だけでも、玉蹴りの無気力試合の類とは違うな
672名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:24.60 ID:xpiX3J590
マラドーナとかメッシは背が低いから有利というのもわかるけどさ
背が高いやつ多いと放り込みにも強いし一長一短だろ
673名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:30.02 ID:Sd2tk/L50
http://www.daily.co.jp/olympic/2012/08/10/p3_0005282836.shtml
デイリースポーツマジクズ過ぎ。こんな写真載せるか普通。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:03:40.00 ID:b2qnGm0V0
・なでしこ物語
第一章:Jリーグ開幕、府中に現れた天才少女〜アトランタ五輪まで。
第二章:未来のなでしこと初対面〜シドニー五輪予選敗退、海外移籍。
第三章:アメリカ生活、なでしこジャパンの筆入れ、アテネ五輪予選北朝鮮戦。
第四章:若手の台頭、ノリオによりボランチへのコンバート、北京五輪4位。
第五章:海外移籍で苦悩、国内組海外組で意見の相違、アジアで初タイトル、そしてドイツW杯・・・
第六章:ドイツの地でついになでしこの花が咲く!!!
第七章:なでしこフィーバー、原因不明のめまい症、強敵(とも)の激励。
第八章:集大成のロンドン五輪、光り輝く銀メダル獲得!
第九章:???


ストーリーができすぎていて、10年連載可能ですw
675名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:04:26.39 ID:0xfDxm960
近賀さんめちゃ美人だのお
676467:2012/08/10(金) 18:04:55.79 ID:VkR0ZjMY0
皆さんレスありがとう。
2ちゃんでこんなまともなレスがもらえるとは(笑)
ちょっと気が楽になった。

でも男子と比較してというより、スポーツとして面白いと思わないんだよなー
まあ、こんなオレみたいなヤツは女子サッカー見るなってことだね。
理解しました。ただマスコミの熱狂ぶりがウザい。
677名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:05:07.06 ID:NElL7DEc0
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html
<U-20日本女子代表 ヤングなでしこ>
予選全3試合、ゴールデンタイムにて完全生中継

8/19 日本 vs メキシコ
8/22 日本 vs ニュージーランド
8/26 日本 vs スイス
678名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:05:44.95 ID:X5/oBdFj0
>>273
これはあかんやつだろ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:03.05 ID:TAHN5H7xO
>>658
U20は日本代表戦は全部地上波でやるやん
680名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:04.88 ID:Db9ZJ8Ar0
アメリカの気迫が上回ったのだろう
681名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:19.98 ID:uMy8qw3J0
>>671
サッカーの場合も失点しない保証なんて無いけど?
682名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:23.07 ID:os04hDU90
>>676
おおむね合ってると思う。
683名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:23.96 ID:x3RPVoIr0
米国チームとなでしこは勝ち負けを繰り返しながら高めあって行けば良い。
勝ってもなんの得もないどころか汚れが感染するような国とはできたら試合はしたくない。
684名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:25.59 ID:hoQwaqFf0
>>669
参加しているだけの国がほとんどだと思うけど
685名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:06:55.13 ID:J7QVC1R/0

【速報】
なでしこの表彰式での行動に世界中からブーイング
686名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:07:14.51 ID:E8LVe13O0
>>673
今度からこういうことする奴は無視することにしました。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:07:34.56 ID:hoQwaqFf0
未だ圧政に苦しんで参加すらできない国が多い
688名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:07:35.64 ID:b2qnGm0V0
>>671
プロ野球はあと1ヶ月ちょいくらいしたらセリーグでわざと負ける球団が出てくると予言しておくよw
689名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:08:02.64 ID:xpiX3J590
日本の女子高校生のノリは世界では受け入れられないのか?
ま、幼稚なのは認めるw
690名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:08:08.17 ID:pJ1At3Ma0
>>676
>ただマスコミの熱狂ぶりがウザい。

なんだ
これが本音なんじゃないか
691名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:08:16.83 ID:WP637+RR0
>>662
中東とか言い出したら女子スポーツ自体ほとんどアウトだよ
全否定してるようなもん
692名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:08:44.21 ID:kVFnzrTJ0
>>684
なんでそう思うの?
弱い国をバカにしてるの?
693名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:05.87 ID:1Dheb6HZ0
アメリカはTHEフットボール
日本はアンチフットボール

高め合って
守備重視のカウンターサッカーばかりになったらどうするんだ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:17.67 ID:xlxcJWZA0
次の世代が可愛い過ぎてチンコ立ちまくり
695名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:21.06 ID:fviJ4/wb0
韓国から学ぶことは何一つとしてないからな
試合しても有意義じゃないんだよな 選手壊されるリスクの方が高いし
本当に地球のゴミ
696名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:21.93 ID:Kzv0ArPL0
大野はボールもらってもたもたしてたなぁ。
697名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:23.72 ID:9NglWfhQ0
おしかったぬ。
698名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:29.25 ID:F6EMg4en0
>>661
ククク

負けそうになったから敗走宣言かw

結局、撫シコがスポーツマンシップに反した行為を犯したことは擁護できず、かw

>>世界一強いチームに負けて残念だけど世界で二番目になったの

準々決勝にアメリカと当たっていたらどうなったんだよ?

アメリカより弱いのは確定済みだから、勿論負けてたよな?

そうなったら、8強止まりじゃねーかよ

単に組み合わせに恵まれただけじゃねーかよ

無気力試合まで演じて、最後は負けたのだから、見苦しい・醜いとしか言いようがねーな>撫シコ
699名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:09:53.57 ID:2DimCGs50
PA前で相手のボール奪ってキーパーと一対一になった時
なんであれシュート決めきれなかったんだよ
グラウンダーで早く蹴ってれば多分入ったのに、浮かせるし
そもそも球のスピード遅すぎ
700名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:10:50.81 ID:hb4prtnIO
作戦ミスかもしらん。
負けた時は大差をつけられたかもしれないが、勝つならは、澤さんFW。
オオギミとツートップでなら、7-6くらいで勝っていたはず。
澤さんのプレデター並の危機察知能力で防御にまわすよりも、
澤さんの神レベルの決定力を活かして欲しかったよ。ノリさん。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:10:58.05 ID:93he8ZER0
>>654
順調に力をつければね、そうなん言い出したらどんなスポーツも逆転は無い。
でもぶっちゃけ10点を50点に上げるのは簡単でも50点を80点に上げるのは難しい。
現在の女子サッカーはまだ創成期に近く頂点の山がかなり低い、精々50点。
だからたった10年足らずで10点だった日本も50点のアメリカに追いつけたのさ。ここからが本当の勝負だろうね。
勿論上記にあげたように女子サッカーに力、金をつぎ込んで強化を図れる国が出てこなければ当分は世界のトップ5を維持できるだろう。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:11:51.69 ID:kVFnzrTJ0
>>671
南アフリカと結託してない限り失点する可能性があるよねw
バカですかw
703名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:12:27.08 ID:X5/oBdFj0
>>689
フランス戦の入場前のはしゃぎぶり見たか?
あれでちょっと嫌いになったわ
OLじゃないんだからさスポーツマンだろお前らと思った
704名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:12:47.11 ID:1OGS6Iz7O
オリンピックでサッカー(笑)
705名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:02.47 ID:NNQRad++0
アメリカ相手だと圧倒されるかと思って見たが、逆にどっちかというとかなり日本の方が
押していた印象を受けた。将来が楽しみになってきた。
706名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:07.73 ID:ArRGsfWm0
>>699
日本人女性にキック力を求めるなよ
アメリカ人がチートすぎるだけ
707名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:13.73 ID:KEMWToQ70
>>693
全然的外れでフイタwww
サッカー知らん人だったんだななんだか得心したわ。

今日のサッカー観ての感想がそれなら、ちょっと…サッカー好きの人とは一生噛み合わないと思うよ。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:24.11 ID:TAHN5H7xO
>>662
中東は正直、いてもいなくてもそんな影響はないんじゃないか…
ていうか中東もヒジャブの着用認められることになったから
来年からは出てくるだろう
そもそも中東でも女子サッカーやってる人は10年前くらいからいたんだぞ
ヒジャブの着用が認められないから公式戦に出れなかっただけで
代表チームだってあったし
709名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:28.78 ID:GhcIXBrZ0
大儀見の成長にはビビッた。マジで上手くなったな〜。
710名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:46.10 ID:F6EMg4en0
>>681
意味合いが違うな

野球の場合、ランナー2塁とか2,3塁で強打者を迎えたケースによく起こる>敬遠

それで、満塁にした場合、次の打者とは必ず勝負しなくてはならない

次の打者とも勝負を避けたら、相手に点が入る上に尚もピンチが続く

裏目に出ると、大量得点を与えかねないのが敬遠という策の怖いところだ

そこが一点ずつしか入らない欠陥スポーツ・玉蹴りと決定的に違うところだ
711名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:13:49.79 ID:hoQwaqFf0
今回のなでしこの戦いそして表彰式は残念だった
スポーツマンシップに反する行為ばかりで興醒めした
やっぱり女は駄目なんだというのを象徴したように思える
女性解放運動家達はなでしこを批判するだろうね
712名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:14:23.48 ID:3fpt99NL0
>>709
結婚して変なキャラが消えて普通にいい選手になった気がする。
713名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:14:31.17 ID:FFOwelFC0
批判してるのはチョンだと言いつつ表彰式はスルー
ヘディング脳停止
714名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:14:30.99 ID:oZuEUuuAO
>>699
途中出場の最年少岩淵と世界一キーパーとの一対一の一回目。これでいいんだよ。
むしろあれが入っていたら岩淵はダメになったかも。
泣きまくりだった岩淵は成長するぜ。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:14:38.17 ID:KEMWToQ70
>>698
サッカーにおいて、負けるリスク回避の引き分け狙いがスポーツマンシップの欠如になるっていうとんでも理論いただきました(笑)
716名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:15:04.02 ID:NNQRad++0
>>709
同意。大儀見に球が渡ると、そこからいろんなバリエーションが出るようになった。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:15:11.28 ID:1Dheb6HZ0
>>707
アメリカ戦だけだろ
普通にサッカーしたのは
それで2点も入れられてるという

アンチフットボールでしか勝負できない
なでしこは国の恥
718名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:15:54.79 ID:9IF7aIXsO
>>699
君のようなスーパープレイヤーには簡単かもしれないけど、意外と難しいんだよ。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:16:20.96 ID:yTTTVwMq0
前後半とも早い時間帯に失点したのが悔やまれる
でも一番の敗因はあの赤いユニだね
大会前のフランス戦でもあのユニで負けてたじゃん
720名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:16:31.18 ID:/xGEqDox0
>>35
今負けたばっかでメダルもろたらとたんにご機嫌とか
こどもかw
721名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:16:41.65 ID:1Dheb6HZ0
お前らみたいなニワカがサッカーを語るな
専門家はこう思っている

なでしこについて

「移動せずに試合する
メリットは分かるが、そのような指示が心をよぎることさえありえない。勝つことで信頼を
得るのだから、どんな試合でも勝利を目指す」 by米国代表のピア・スンドハーゲ監

「公正で誠実に競技することがスポーツマン
シップだというオリンピックの理想に合っていないと思う」byエイミー・ロドリゲス元米代表

「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」by米スポーツライター

「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」 byフランスGKブアディ

「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」 byブラジルエースマルタ

「日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、
優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」

「今日のような試合をしていたら日本は
優勝できない。守備的だった。日本はまったく勝利に値しない。それに日本の
GKにはたくさんの問題があった」 byブラジルのジョルジュ・バルセロス監督督

「強い者が勝つのではなく、勝った者が強い。どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる」

by日本代表佐々木監督
722名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:16:58.77 ID:3fpt99NL0
>>710
野球は一試合で完結するからな。
サッカーの場合グループリーグトータルでそういう戦略をしたとして、決勝T一回戦で負けたら無茶叩かれる。
次の試合に対するリスクを背負う
723名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:17:14.03 ID:J1x7mx4Q0
>>698
いいよもう少し付き合ってあげる♪

>>準々決勝にアメリカと当たっていたらどうなったんだよ?
勝ってたんじゃねw
なんで負けてたって分かるのよ、預言者かw

お前の論じている事は全てお前の中でのみ結論が出た事を言ってるだけなんだよ。
一見討論に見えるけど、子供が自分の意見を通したくて大きな声で叫んでるのと一緒。
都合のいい事、言い返せることにのみ反応してたら論破wした気にもなるよな。
無気力試合をしたっていう事を俺を含めて皆に納得させなければお前の意見は全て中身の無いものになる。

まずそれをしてごらん、そうしたらおじさん又やってくるよ
724名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:17:28.02 ID:F6EMg4en0
>>702
ゴール前固めて、チョコチョコパス回してりゃ引き分けになるんだから楽なもんだよなw>球蹴り

なんてったってサカ豚曰く、「引き分け狙いは戦術!」なんだからなw

勝利を目指さない「戦術」に疑問を感じない生き物には困ったもんだぜw
725名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:17:41.31 ID:TAHN5H7xO
>>719
ああ、赤ユニはもう二度とゴメンだわ
男子の方も不安で仕方ない…
726名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:17:53.68 ID:kVFnzrTJ0
>>710
敬遠って、ようは逃げてるじゃねえか
だからブーイングも起きる、あきらかに無気力試合だよな
って言われたら?
727名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:17:56.74 ID:X5/oBdFj0
>>694
画像よこせ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:18:34.26 ID:WgJAYtC+0
なでしこの無気力試合って結構各国から批判されてただろ?
なかでもアメリカはかなり踏み込んだコメントしてたし、
これで決勝でアメリカに負けたら天誅下されたみたいでかっこわるいなーと思ってたら
案の定負けてワラタ しかも表彰式で負けたのにVサインしてるし
さぞ外人の目には日本人は理解不能・奇異・不気味と映っただろうな
マジ欝
729名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:18:47.73 ID:pJ1At3Ma0
>>721
コメント集めるだけのニワカ乙
730名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:18:58.24 ID:oFy5/ED40
731名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:20:04.89 ID:1Dheb6HZ0
>>729
すべて一線級の人々の評価だ
ニワカではぐうの音も出ないだろう
732名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:20:25.19 ID:wWDI/ekc0
大野はボールもらってからモタモタしすぎ
トラップが下手なんだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:20:28.89 ID:WgJAYtC+0
>>721
幾ら目をそらそうにもこれが現実なんだよねトホホ
734名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:21:13.21 ID:J1x7mx4Q0
野球ってさ一球毎にリセットされるっていうかプレーが止まるよね、何かそれが好きじゃない。

好きな人にはたまらないのかもしれないけど、緊張感がさ...
735名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:22:19.24 ID:kVFnzrTJ0
>>728
アメリカの監督以外にどこが批判してたっけ?
736名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:22:29.35 ID:y755Qtr40
予選を2位狙いじゃなく
堂々と1位通過してれば
判定になく事もなく
金だったかもね〜
737名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:22:36.16 ID:NNQRad++0
後半はむしろ攻めつけていただけに、最初の10分に一点失点したのが悔やまれる。
738名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:22:49.25 ID:oZuEUuuAO
>>734
豚のすごろくだよね。
739名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:22:49.65 ID:1Dheb6HZ0
佐々木監督の

「強い者が勝つのではなく、勝った者が強いんだもんねえええええええええええええホルホル」

が異彩を放ってるだろう
740名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:23:05.11 ID:3Rm/zvFY0
ペナルティエリア内でのアメリカ選手のハンドとゴール前での日本選手に対する
ホールディングを審判は取らなかったが、もしこれを取っていたら試合の流れは
確実に変わっていたはず。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:23:47.23 ID:NNQRad++0
>>735
アメリカ女子チーム関係者以外は日本の毎日新聞くらいでは。あまり見なかった。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:24:11.28 ID:X5/oBdFj0
>>730
わくわくしてみたら昔の澤穂希じゃん
743名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:24:12.38 ID:1Dheb6HZ0
744名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:24:59.32 ID:WgJAYtC+0
>>735
721とかでまとめられてんじゃん
だいたいFIFAがわざわざ問題なしとコメントせざるを得なかった時点で
大いに問題だろ
745名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:25:05.03 ID:rDuNJfp+O
>>721
お前の意図とは別にそれらは正論だと思う
弱者であることを自覚し、弱者のサッカーをしてここまで登り詰めた

なでしこは王道サッカーだけで勝てるような強者じゃない
746名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:25:31.95 ID:kVFnzrTJ0
>>743
アメリカだけじゃんw
747名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:25:52.21 ID:NNQRad++0
日本が最後に大儀見が左隅に蹴り込んだ時は日本側のパスがかなり長く続いた。たぶん30秒くらい
ずっと日本が球を持ってパスを交換してチャンスをうかがってた。あれは見応えがあった。
748名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:26:06.08 ID:5zNuWLBj0

    __
  /     \
  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |  負けちゃった でもまた点取った
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
749名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:26:25.21 ID:F6EMg4en0
>>723
ククク

論破された悔しさから懲りずにまた出てきたかw

>勝ってたんじゃねw

現実は決勝戦で

・日本は移動なし
・アメリカは120分戦い抜いて移動あり

という圧倒的に有利な状況にあるにもかかわらず、それでも負けたんだから、そんな戯言は通用しねーな

>お前の論じている事は全てお前の中でのみ結論が出た事を言ってるだけなんだよ

無気力試合を指示した事は監督も認めただろうが

それに圧倒的有利な状況であるにもかかわらず、アメリカに負けたのも事実

それらを勘案すれば、日本は組み合わせに恵まれたから穢れたメダルを取れただけ

決勝トーナメントで早々とアメリカと当たっていたら、もっと早くに負けていたことは確実

スポーツマンシップに大きく反する恥ずべき無気力試合を演じた上に、有利な状況があったにもかかわらずアメリカに負けたのだから叩かれるのは当然>撫シコ
750名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:26:25.50 ID:ai25pQ5l0
赤いユニフォーム着た川澄ちゃんがとっても可愛らしかったわ
入場の時皆で縦に並んで隊列組んでる姿はとっても楽しそうだった

いろいろメダル授与式の事言われてるけど、まあ今回は彼女達のサービス精神が
ちょっと行き過ぎてはめはずした感じだけなんだし、いいやん
751名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:26:35.44 ID:8acpJVQF0
>>730
澤さん、ついに胸像まで完成したか。
752名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:26:52.21 ID:9IF7aIXsO
とりあえず焼き豚は、女子プロ野球オールスター戦スレか犯罪甲子園のスレにでも籠ってろよ。あっ、WBC 茶番スレの方がいいかい?
753名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:27:10.37 ID:Ln7taWM10
あの岩淵の決定的シュートは
へなぎを思い出した。

キーパーにダイレクトパス出すなよ と
754名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:27:10.74 ID:uMy8qw3J0
>>710
>そこが一点ずつしか入らない欠陥スポーツ・玉蹴り

なんだ、サッカーが単に嫌いなだけかw
なでしこに男子やバルサのようなサッカーを期待してたのならサッカーを知らなすぎる
確かに見てる人にはつまらないサッカーだが戦略としては間違ってない
見てて面白いサッカーを期待するなら欧州リーグのサッカーでも見てればいい
755名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:27:19.57 ID:3fpt99NL0
なでしこが決勝でショボい試合をしたら批判されるけど、昨日の試合は決勝にふさわしかったからそんな批判は消える。
まぁ結果論でしか戦術のよしあしは判断できないけど、今回は間違ってなかった
756名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:27:58.07 ID:kVFnzrTJ0
>>749
敬遠って、ようは逃げてるじゃねえか
だからブーイングも起きる、あきらかに無気力試合だよな
って言われたら?
757名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:28:57.22 ID:NNQRad++0
>>755
あれは良かったよな。女子サッカーはけっこうつまらない試合も多いけど、この決勝戦は楽しめた。
758名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:29:03.66 ID:WDu7h+tj0
ちっ…うっせえな
反省してま〜す
759名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:29:51.81 ID:zHOElhBh0
ノリオがGKを神様だとか言ったから、本当のサッカーの神様からそっぽ向かれちゃったな。
あれを聞いてもうなでしこは勝てないと思った。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:30:02.49 ID:B/PBYUAr0
>>748
おまいシュート下手すぎ。
それが女子レベルなんだろうけど・・。
761名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:30:07.00 ID:25nEG7s5P
Wカップのときは負けててもおかしくない勝ちだったけど
今回は勝ててもおかしくない負けだったと思う。
まあ善戦できたのはいいけどやっぱ勝てたほうがよかったんだろうな。
762名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:30:08.35 ID:hoQwaqFf0
男子見てからだと女子はスローモーションで動いてるように見えた
763名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:30:37.76 ID:F6EMg4en0
>>726
そのバッターとの勝負を避けても、後ろの打者とは否が上でも勝負して抑えないといけないんだよ

そうしないと、敬遠したがために相手に大量得点を与えることになる

それに、もし満塁の場面で敬遠すれば、相手に無条件で一点与えることになる

非常にリスクを伴う上に、相手の代打等も考えなくてはならない戦術なんだよ


球蹴りの無気力試合なんかと一緒にされるのは御免だね

764名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:31:02.93 ID:ZCje/MqE0
アメリカ戦>カナダ戦>ブラジル戦>スウェーデン戦>フランス戦>>南ア戦
全体に低調だったが最後で復活できたのは締めとして良かった
今月U20が日本で開催されるしこの世代はかなり楽しみだからお前ら見ろよ
765名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:31:18.08 ID:KMHkOaQs0
>>177

        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }   < キャハハ!チョソざまあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
766名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:31:28.41 ID:NNQRad++0
>>756
競技ルールとかだけで考えるなら、FIFAも問題なしと言っているし審判が何も言わなかったのだから問題無い。
感性で考えるなら、良くないと言う人も問題無いと考える人もそれぞれ間違っていないし、一理ある。ただ、
他人に自分の感性を押しつけるのは良くないな。
767名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:31:53.14 ID:BJwRxRCT0
>>763
野球が好きですって素直に言えばいいのに
768名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:32:08.19 ID:KEMWToQ70
>>721
「移動せずに試合する
メリットは分かるが、そのような指示が心をよぎることさえありえない。勝つことで信頼を
得るのだから、どんな試合でも勝利を目指す」 by米国代表のピア・スンドハーゲ監

負けないことを選ぶのは勝利を希求することにもまして価値がある場合があるのがサッカーなんだけど、
CLやELでは当然に行われてることすら無視して非難したいだけだよねこのおばさん。


「公正で誠実に競技することがスポーツマン
シップだというオリンピックの理想に合っていないと思う」byエイミー・ロドリゲス元米代表

公正、誠実?どこに不公正や不誠実があるの、引き分けという苦渋の選択をしただけなのに?
色々な選択肢の中でリスク回避が考え得る中でベストだっただけどこにも不正は無い。

「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」by米スポーツライター

理由も書かずに結論ありきだな論外。

「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」 byフランスGKブアディ

負け惜しみ乙。

「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」 byブラジルエースマルタ

日本より良かったら勝てたんじゃないんでしょうか?負けたよねDF崩せずに。
点を取られたよね、愚かなミスを犯して、日本がそんな負け惜しみした?アメリカに対して?

日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、
優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」

なでしこは優勝候補なんて一度も自称してない、むしろチャレンジャーだと言ってたけど…

「今日のような試合をしていたら日本は
優勝できない。守備的だった。日本はまったく勝利に値しない。それに日本の
GKにはたくさんの問題があった」 byブラジルのジョルジュ・バルセロス監督督

この日とはまったく違う試合展開だったんだけどね、まぁ負けちゃったけど。

全く的外れなことしか言わないね、君の思考に親和性があるのももっともだww
769名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:32:31.23 ID:25nEG7s5P
あとGLで同組だったカナダって3位通過だけど何気につええじゃん。
アメリカと互角というか勝ってるくらいだし3決でフランスにも勝ってるし。
770名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:32:38.41 ID:kVFnzrTJ0
>>763
でもそのバッターとの勝負から逃げてるじゃん
無気力試合だよな
って言われたら?
771名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:33:25.42 ID:LPYoHnFm0
史上初のメダルおめでとう!!
そして感動をありがとう!!

埼玉県50代 男性
772名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:33:42.70 ID:ojLsIiRhO
残念だったのはユニフォーム交換なかったことだよ。ソロと川澄が交換すれば良かったのにな。
モーガンとかさ。
皆みたいだろ?ん?
773名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:34:06.06 ID:hoQwaqFf0
正直なでしこの試合見るならJ2見たほうが面白くないか?
ナショナリズムでニワカが騒いでるようにしか見えない
774名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:34:11.22 ID:EixonJz+0
赤ユニの呪い炸裂
775名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:34:13.07 ID:KEMWToQ70
>>744
チョンがあっちは処罰しないのかずるいだろって泣きながら居座ったからだろ、言わせんな恥ずかしい。
776名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:34:46.07 ID:Iuekt1FA0
>>301
俊さんは微妙だろ
ドログバとかイブラヒモビッチがいたら縦ポンだけで勝てるだろうけどな
777名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:35:04.47 ID:NNQRad++0
>>773
別の競技。リンゴとオレンジのおいしさを比べても意味がない。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:35:15.21 ID:vKYhoIkg0
無気力ってwww
サッカーで無気力だったら失点してるわアホか

投手の無気力三振はどうすんだよw
大敗してるときの無気力選手交代するプロ野球って何なんだよw
プロ野球選手って不倫に忙しいから試合は無気力なのか?
779名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:35:25.48 ID:x2AiioKj0
野球防衛軍のサッカー叩きのプロセスを垣間見れた大会だったよね
フェミ女だけじゃなくてチョンと共闘するとは思わなかったわw
780名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:36:10.91 ID:fnIImUx40
やっぱり赤ユニは違和感ありまくりだな

赤にしていったい誰が喜んでるの?
781名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:36:21.37 ID:ZCje/MqE0
やきうの話とか例えにしてるヤツは尻尾出てんぞ
心の底からどうでもいい
782名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:36:29.36 ID:FsGlt5MR0
>>721
>「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」by米スポーツライター

こいつ今なんてコメントしているのかなw
783名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:36:41.66 ID:hoQwaqFf0
>>777
ナショナリズム関係無いというならなでしこリーグ絶対見に行けよ
俺はJ1見る
784名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:37:11.61 ID:uMy8qw3J0
なでしこNHKきた
785名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:37:31.95 ID:kVFnzrTJ0
>>766
押し付けてんのは>>749なんですがw
786名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:37:59.27 ID:Diq+r4uDO
>>773
ニワカがナショナリズムで騒いで何が悪いんだ?
スポーツだって客商売なんだから
787名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:38:13.39 ID:8ts6fBIS0
なでしこはオワコン
788名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:38:18.49 ID:+MNYXzfX0
誤審云々もあったとはいえ、やっぱりアメリカの方が1枚上手だった
最終的には実力通りの順当な結果になったと思う
正直先制された時はボロクソで負けそうだと思ったけど
なんとか持ち応えて良い試合をしたんだから日本は強いよ
789名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:38:23.89 ID:7cr5zvQkO
赤ユニで勝った事あんのかな
ずっと違和感を拭えないままだったけど
790名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:38:26.08 ID:ojLsIiRhO
負けても清々しいんだよな。中国の卓球やバドミントンも。
白人だから、黒人だから、アジアだからとか関係ないんだよ。
弱い者が強い者へチャレンジする精神。これが大事。それを未だに見いだせないバカ民族もいるらしいけどな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:38:39.10 ID:zHOElhBh0
元日本代表監督はよくなでしこの試合を観に行ってた。
サッカー知ってる奴はサッカーなら何でも面白いんだろう。
792名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:39:35.56 ID:9siPixIm0
五輪直後のスレなのに野球叩きで盛り上がってる奴が多い時点で、
お前らが結局野球叩きたいだけだってのがよーく分かるね。

ぶっちゃけサッカー好きじゃないんだろ?
793名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:40:07.94 ID:NNQRad++0
>>785
あ、ごめんごめん。そうだった。
794名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:40:09.00 ID:4WfRjgsk0
男女で比較してつまんないとか言ってるヤツは
柔道もレスリングもバレーも卓球もアーチェリーも水泳もバドミントンも重量挙げも
女子は絶対見ないんだな?
795名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:27.69 ID:1Dheb6HZ0
>>790
批判するやつを在日、野球ファン認定するやつをまずはどうにかするべきだな
なぜやつらは差別的なんだろう
おなじサッカー好きなのにな
796名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:28.42 ID:xjxZFFlQ0
U-20女子ワールドカップが楽しみだね

クラブワールドカップを除けば、10年ぶりのFIFAの大会
797名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:34.24 ID:hoQwaqFf0
あんな下らない試合、表彰式でなでしこリーグに客呼べるのかな?
本当にサッカー好きならアメリカやフランスの女子リーグ見ると思うよ
勝利の代償は大きかったね
798名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:40.27 ID:NNQRad++0
なでしこの良さが発揮されていて、パスもかなり回っていたし試合そのものを楽しめた決勝戦だった。良かったよ。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:43.15 ID:wr6YFnm/O
大儀見はなんで今大会あんなに覚醒してたんだろ?
W杯で叩いた事を謝りたくなる位素晴らしい出来だった
800名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:41:43.64 ID:rSNpAZDH0
3大会連続金が2人もいるのにたかが銀ではしゃいでんじゃねーぞボケどもwww
801名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:42:58.21 ID:Et2a6S9m0
58 :公共放送名無しさん:2012/08/10(金) 18:39:49.51 ID:NY5GY+w5
BBCで大野の映像が流れて、
なでしこ達は公の場とプライベートの区別が付いて無いようだって報道されたらしいね。




日本の恥だな。
802名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:43:09.45 ID:NNQRad++0
>>799
女性としては、やっぱり結婚して精神的に安定できたのが大きいんじゃないかな。
大儀見は良かったね。
803名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:43:09.52 ID:DfdUeb3q0
最後の反撃見てなでしこ怖えと思ったよ
フロックじゃなくて本当に世界一になる実力があるんだなとわかった
リーグにワンバックとかどんどん呼んで世界一の女リーグになればいいね
804名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:43:34.29 ID:4WfRjgsk0
>>797
日本でどうやってみるの?
合法的にさ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:43:53.46 ID:qBXWgPBZ0
丸山はブラッター会長に握手・お礼すらしてない
http://www.youtube.com/watch?v=H2O75-mWHsY&feature=player_detailpage#t=477s
806名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:00.71 ID:rDuNJfp+O
>>800とかって、なんか面白いと思って書いてるのか?
807名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:13.85 ID:zHOElhBh0
アメリカなんかの場合、デブだったり体格があるから休みがあるより動いた方が調子いいんだよ
休むと疲れが取れるより動きが鈍る。
808名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:19.90 ID:Pei4bdWp0
>>763
字間違ってんぞ
わかんねーなら、せめて平仮名にしとけや

否が上×
弥が上○
809名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:36.32 ID:1Dheb6HZ0
>>801
うわああああああああああああああああああああああ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:39.45 ID:NNQRad++0
>>801
BBCはそんな事言ってないよ。というか、BBCだとそんなのやらかしたらたちまちチェックが入る。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:44:42.92 ID:HkF6+Q/I0
佐々木氏は男子A代表監督、その後はJFA会長を任せても良いと思わせる人材

埼玉県50代 男性
812名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:10.38 ID:ojLsIiRhO
>>803
それよりアメリカ国内リーグなんとかした方がよさげ。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:19.47 ID:l8ab1lDz0
なでしこ盛り上がりすぎだろwww


焼き豚憤死してるじゃん




wwwwww
814名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:22.11 ID:Q4UEqA1q0
>>801
そういう伝聞は信じないな俺は

伝聞で大津のいじめの加害者とは全然違う人物を攻撃したりしてるからね
2chの馬鹿どもはすぐ信じちゃうんだ
815名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:25.36 ID:1Dheb6HZ0
>>811
佐々木自演乙
816名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:27.41 ID:mtvlhsl+0
>>802
潮田選手も五輪前に結婚出来てたらメンタルは少し強くなったかなぁ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:45:35.71 ID:/WV4z+CV0
女子サッカー全体の利益の為にはアメリカのリーグを盛り上げるしか道はなかったみたいだな。

どうしてもアメリカを優勝させる必要があったらしい。
審判がアメリカ寄りになるのもそこで高待遇で働ける道があるからしょうがない面もあるらしい。。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:46:13.78 ID:NNQRad++0
アメリカは特にDFが何となく思ったより動きが鈍重な印象を受けた。体の小さい若いドリブラーなら
将来かき回せるかもね。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:46:15.95 ID:hoQwaqFf0
女子サッカーは男子サッカーに劣るのになぜ人は見るのか
ナショナリズムもあるけどやっぱ最終的に人間見てるんだよ
あの表彰式はちょっと冷めたわ
820名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:46:37.75 ID:I320mUHS0
>>792
なに涙目になってんだよ、このやきう人はw
821名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:46:48.55 ID:Q4UEqA1q0
女子のサッカーも女子の監督にしたほうがいいよ、絵的に
822名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:47:22.49 ID:B/PBYUAr0
>>794
つまらないけど日本人だから決勝ならみるかなー程度。
それでもほとんど見てないな・・・。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:47:51.86 ID:1Dheb6HZ0
絵を考えるなら半分ぐらい
アイドルを入れたらどうだ
824名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:47:57.00 ID:ojLsIiRhO
>>817
でもそれを打ち消しただろ。なでしこは。
まぁこの借りはワールドカップで返せばいいが。
825名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:47:59.46 ID:s66p57cH0
>>799
素晴らしいかな?
大儀見最後までほかの選手と合わないままだったけど
826名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:48:05.74 ID:zHOElhBh0
大宜見は決定力無いな
あれだけボール集めてもらって外しまくり
827名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:48:16.25 ID:NNQRad++0
>>821
次は女性監督になる可能性が高いらしいよ。これで前半終了後や試合直後にも更衣室に堂々入ってアドバイスできるなw
828名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:48:50.61 ID:LtUAvEuj0
アメリカが予想以上に弱くて驚いた。
そりゃ、カナダに苦戦するはずだよ。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:48:59.84 ID:HkF6+Q/I0
>>813
つーか、やきうは五輪開幕4日目くらいでもう存在が薄らいでいた。
年初からマスゴミの援護であんだけゴリ押ししてたのに。
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 18:49:02.70 ID:XN/jSsBP0
>>721
ノリオ以外カスコメントしかないな
831名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:49:51.55 ID:hoQwaqFf0
負けたくせにアメリカ弱いとか言っちゃう芸スポ民
どういう神経してるのか
832名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:49:54.49 ID:KEMWToQ70
サッカー好きとか言ってるから確認させてもらったけど、ただの基地外だったでござるの巻

>795 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/10(金) 18:41:27.69 ID:1Dheb6HZ0 [36/36]
>>790
>批判するやつを在日、野球ファン認定するやつをまずはどうにかするべきだな
>なぜやつらは差別的なんだろう
>おなじサッカー好きなのにな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120810/MURoZWI2SFow.html
833名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:50:12.20 ID:ya5+fYoHO
クソ審判のクソジャッジでいまだに気分悪い

街頭インタビューとかで誰も言わないのなぁ
834名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:50:45.84 ID:rDuNJfp+O
>>819
まだ本当なら悔しくて悔しくて仕方ないのにああやって出てきたんだぜ
その心情までおもんばかって初めて、人間を見てるってことになるんじゃないか?
835名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:50:50.02 ID:F5naIXGh0
どこまでも正確に飛ばす宮間選手を尊敬した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3295244.jpg
836名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:50:52.26 ID:HkF6+Q/I0
>>828
VOLVO杯を前提にするなら、あの時は交代が6人OKで基地外プレスが
可能だったから。
それに宇津木ちゃんは壊されたし。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:50:55.23 ID:Q4UEqA1q0
>>833
銀でも万々歳だと思ってるからだろうねえ
838名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:51:29.37 ID:qv1NcqRYO
丸山文句があるなら電気つかうなバかりなが代表に入ったから、
毎日寝不足になりながらオリンピック見てるけどなでしこは完璧無視してた。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:51:50.83 ID:hoQwaqFf0
糞試合で勝ち上がったから日本に勝たせたくなかったんだろ
審判の気持ちよく分かるわ
840名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:52:01.64 ID:FxOwaDkR0
宮間はキャプテン重荷なんじゃないの鮫ちゃんがキャプテンやった方がいい
それで全員の動きが女らしく統一されたらナデシコ名乗っていい
841名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:52:23.94 ID:I320mUHS0
やきう叩きしてるのはサッカーも多少みるやきう人。俺がそうだし。
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 18:52:33.17 ID:XN/jSsBP0
>>832
生中継で試合見てないのは明らかだなw
843名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:52:50.23 ID:NNQRad++0
いつぞやのアメリカ戦の前半20分ぐらいのように圧倒的に押し込まれて打たれまくるんじゃ
ないかと思ってたら、全然そんな事は無かったのが軽い驚き。むしろ後半とかは押しまくっていた
のを見て、日本がワールドカップで優勝したのもあながちまぐれでは無かったと確信できた。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:53:22.24 ID:Wj8xdHsG0
なでしこを貶す礼儀知らずは
日本人じゃないんだよな?
845名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:53:22.56 ID:HkF6+Q/I0
>>819
あの表彰式の態度を擁護する連中って、子供が出来るとモンペになる可能性大。
元気と無礼の区別が付かないから。
846名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:54:00.02 ID:F6EMg4en0
>>778
「勝利」を目指さないことはスポーツマンシップに反するスポーツマンとして最大の背信行為

それに反した行為を行ったのだから、撫シコは断罪されても仕方ない


847名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:54:13.17 ID:1Dheb6HZ0
>>844
礼儀知らずは
表彰式で他の国が真剣にメダルもらってる中で
はしゃぎまくりピースしてたなでしこだろう
848名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:54:25.41 ID:nwwkgq/GO
女子サッカーで開催国でもない2チームによる決勝が、ウエンブリーほぼフルハウスの8万人だぜ
大成功じゃん
849名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:02.48 ID:1Dheb6HZ0
オリンピックの精神に八百長は含まれていません
金メダル取れるわけがない
850名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:04.03 ID:NNQRad++0
練習試合でアメリカに勝っても、どうせ本気じゃないのでは?と疑いが常に付きまとっていたが、
決勝戦というガチ本気の対戦でここまで戦えたのは収穫。今まで何十回も戦って1回しか勝った事が
無いのを考えると、なでしこは確実に成長したと言えるだろうな。将来が楽しみだ。
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 18:55:05.51 ID:XN/jSsBP0
>>845
可能性大(キリッ



腹いてぇwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:12.27 ID:kVFnzrTJ0
>>831
フルボッコを覚悟してたけど善戦どころか決定機は日本の方が多いくらいだったからと
思われ
853名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:20.27 ID:zHOElhBh0
このまえ男子の代表戦で審判がおかしい試合あったけど
あの時テレビのインタビューに答えて言っておいたわ。
854名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:25.71 ID:I320mUHS0
>>845
叩いてるはやきう人だろ。
清原みたいにやきう人は自らを省みず礼儀礼儀うるさいし。
本当やきうは腐ってるよなw
855名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:55:38.60 ID:ojLsIiRhO
>>843
澤が前面に出始めて明らかに点を取りに行ってたから。試合を支配する力は凄いし的確。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:56:23.07 ID:ahWgd/0k0
前半大野がもっと上手く川澄使えてたら点入ったかもな
3〜4回ぐらいパス出せって思う場面でパスミスや判断ミスがあった
857名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:56:26.97 ID:KEMWToQ70
>>844
礼儀を語るわりにはブスとかDQNとか罵詈雑言の嵐なんだよね。
鏡で自分の顔をよく見てから書きこんだ方が良いとすら思う厚顔無恥っぷりだよね。
この人とか

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120810/MURoZWI2SFow.html
858名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:56:34.27 ID:F6EMg4en0
>>801
まさに日本の恥・国辱モノだな>撫シコ

こんな醜く穢れた女猿共を撫子と呼んでるメディアには吐き気がする
859名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:57:54.27 ID:VUNirC5AO
澤のボランチ転向は結果的に大成功だったな。ノリオ最大の功績だと思う。
860名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:57:54.38 ID:ahWgd/0k0
>>854
表彰式ちょっとしか見てないが丸山ふざけてんなあと思った
861名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:58:21.84 ID:B/PBYUAr0
>>843
アメリカはリードしてるから無理に攻めてこない、日本は攻めなければならないから
それだけの違い。
W杯より差は縮まったが今回も内容は向こうが上だった。
862名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:59:42.96 ID:ojLsIiRhO
澤代表引退したら澤のポジション川澄かな。
863名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:00:00.78 ID:HkF6+Q/I0
>>840
宮間のように責任感が強すぎたり、他者への配慮が出来すぎる人間は逆に
キャプテンに向かないと思う。
問題が起きたときに、「まあ、今更どうしようもないわい」と解釈したり、問題自体が
無かったことにする程度が良い。

現場の指揮官は有能な怠け者が丁度良い。


>>843
レスで書いてるけど、VOLVO杯では6人交代OKで基地外プレスが可能だったから。


>>854
擁護している連中は人情モノの時代劇好きな団塊と、ゆとりのバカ共だろ。
864名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:00:13.40 ID:KEMWToQ70
>>858
お前のレスのほぼすべてが恥ずかしいけどね。
日本人の精神性から言えば、他人を罵るようなことは公共の場ではしないのが普通なんだけど…
あ、日本人の場合だよ、そう日本人、うん日本人、当然同意してもらえるよね同じ日本人として。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:00:14.63 ID:1Dheb6HZ0
銀メダルとってヘラヘラしてるから、アメリカに負けるんだよ
勝つ気持ちが足りないんだよな
エコノミーとかで愚痴愚痴言う暇があるなら、精神鍛えろ
そうすれば勝てたよ
866名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:00:16.45 ID:ahWgd/0k0
>>861
まあそれだけじゃないけどね
867名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:00:34.33 ID:Et2a6S9m0
>>860
日本の大会とかでやる分には構わないと思うが、
一応世界最高峰の大会で、何千億人が見てる前でのアヘ顔ダブルピース&ブラッタースルー敬礼だからな。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:01:40.72 ID:ahWgd/0k0
>>801
大野何やったの?
869名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:07.40 ID:p/r+HIL+0
ツキがあれば勝てた試合だった
870名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:07.33 ID:I320mUHS0
>>865
やきう人らしい精神論全開の批判だな。
871名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:12.22 ID:ojLsIiRhO
>>865
女を扱いなれしてない童貞乙
872名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:30.84 ID:HkF6+Q/I0
>>862
宇津木ちゃんだろ。
あの子のボール奪取から繋ぎのパスは秀逸


>>867
居酒屋での飲み会のノリだったな。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:31.66 ID:zHOElhBh0
FIFAがサッカーで無気力試合はそもそも成立しにくいから無いと
コメント出してるのにルール知らないやつは何なんだ?
874名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:38.44 ID:0XJcijViO
>>861
さすがにアメリカは決定的場面を作られすぎ
内容が上と言える試合ではないよ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:02:43.31 ID:Co6j824e0
>>858
焼き豚の尻尾が見えてるぜ
サッカーに関わらなきゃいいじゃねーか
アスペルガーか
876名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:03:02.92 ID:F6EMg4en0
>>864
は?

俺は撫シコの無気力試合を批判してるだけだが?

批判することさえ許さないって、サカ豚の精神はシナチョンレベルだなw

怖い怖いw
877名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:03:07.78 ID:zmJIvBrIO
これ4点取られてたかもな
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 19:03:10.00 ID:XN/jSsBP0
>>865
そうすれば勝てたよ(キリッ




腹いてぇwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:03:54.47 ID:1Dheb6HZ0
>>870-871
俺の尊敬する佐々木監督の
精神論なんだが
「強い者が勝つのではなく、勝った者が強い。どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる」

どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる
どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる

気持ちが足りなかったから負けたんだろうな
880名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:04:09.04 ID:WgJAYtC+0
いくら批判をはぐらかそうとしたところで
なでしこが恥ずかしい行状をさらした事実は揺るがないんだよね
実際ガッカリした人が多いんだから仕方が無い
881名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:04:21.21 ID:JRwKpCujO
2点取られて終了かと思ったが、そっからかなり粘ったな
後半面白かったよ。男子が糞過ぎたから余計な
882名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:04:23.16 ID:HkF6+Q/I0
>>865
客が少ない時のエコノミーはマジ天国なんだが。
経験無いの?
883名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:04:28.97 ID:q3Z9ucZ10
岩渕あのシーンこれから10年くらい忘れられないな
884名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:04:38.24 ID:NNQRad++0
>>864
マナーとか礼儀を理由に大上段に構えてなでしこを糾弾している人の発言を並べて見ると
それこそがスレの中でも一番無礼で汚い言葉を並べた発言というのが何とも皮肉で恥ずかしいよな。
885名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:05:06.84 ID:ahWgd/0k0
表彰式のそれも手を振るぐらいはまあいいけどな
それでも男子がやると批判されそうだが
886名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:05:18.36 ID:rDuNJfp+O
表彰式については、若干調子乗りすぎな面もあったけど、
全員で勝ち取った銀を誇りに思う、というメッセージが伝わってくるいいパフォーマンスだと思ったよ
887名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:05:21.21 ID:VUNirC5AO
>>872
返す返すも宇都木の怪我は痛かったな。
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 19:05:44.78 ID:XN/jSsBP0
>>879
気持ちが足りなかったから負けた(キリッ














腹いてぇwwwwwwwwwww
889名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:05:53.31 ID:KEMWToQ70
他人に礼儀を説ける人格者 ID:1Dheb6HZ0 [42/42]さんのレス



【女子サッカー/ロンドン五輪】ドイツ紙が主審の判定批判 なでしこ不運、米選手のハンドとらず ★2[12/08/10]
865 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/10(金) 11:09:27.30 ID:1Dheb6HZ0
八百長して

銀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww


ぶさいくJAPANwwwwwwwww
890名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:05:57.66 ID:F6EMg4en0
>>873
球蹴りの八百長、片八百長、無気力試合、審判買収、試合操作なんて枚挙にいとまないだろうーがw

マフィアとズブズブのFIFAの言うことが正しいと思い込んでるサカ豚はおめでたいねw
891名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:06:22.42 ID:ahWgd/0k0
>>883
きっと今頃ソロの夢を見てるだろう
892名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:06:27.32 ID:f/4eGZma0
焼き豚チョンが暴れてるのか
なでしこが終わって男子も今日終わるが、来週にはA代表とヤングなでしこが始まるから、やきうに用はないぞ
893名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:01.72 ID:q3Z9ucZ10
>>887
宇津木はサイドもいけたんだっけ?
鮫島がなあ・・
894名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:12.98 ID:qdp4Y5XC0
>>888
サカ豚はほんとにくるくるぱーが多いよなw
気持ちとか馬鹿丸出しwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:25.64 ID:H5hWLBUu0
何やっても批判されるなでしこ可哀想
896名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:27.62 ID:kVFnzrTJ0
>>858
地上波でも殆どやらなくなったし、4打席連続敬遠くらった松井も戦力外。
子供はサッカーに取られちゃうし、もうダメかもね野球。
10数年前の巨人中日優勝決定戦みたいなのもう一度見たいのに。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:34.20 ID:TkMhYsYkO
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 権田 坂口 駒野 鮫島
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
戦犯 坂口 坂口 坂口 坂口
898名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:07:41.86 ID:1Dheb6HZ0
その点男子は
正々堂々戦っていたわけだから
今日は圧勝だろう
俺は男子は叩いたことはない
なでしこのように不正を働いてないからだ
899名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:08:10.99 ID:NNQRad++0
他人に礼儀を教えてくれる、偉い偉い人ほどその人の発言を検索してみると
飛んでもない口汚いレスばかりで草も生やし放題という不思議。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:08:14.21 ID:ahWgd/0k0
>>892
これから順次海外リーグも開幕していくから中々切れ目がないんだよな
901名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:08:20.45 ID:H5hWLBUu0
書き込み44回ってwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:08:37.30 ID:rDuNJfp+O
>>891
それも、鬼の形相の巨大ソロが立ちはだかって襲いかかってくる夢だな
903名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:00.15 ID:1Dheb6HZ0
なんかID被ってるみたい
隣の住人も、なでしこ叩いてるのかな
904名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:25.89 ID:zHOElhBh0
>>890
無気力試合は誰が失格にしたと思ってるんだ?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:40.68 ID:H5hWLBUu0
匿名掲示板で他人の行儀を批判することほど滑稽無いことはないね
自分のパンツにウンコつけながらウンコ臭いと人を罵倒するようなものだ。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:46.10 ID:HaqrBkZ/0
日本人はイエローモンキーと言われるんやが、黄色い猿と呼ばれる理由が分かったやろ。

エテ公は動物園の檻に取り付いてキーキー歯をむき出して吠えるよな。
ケダモノでないのなら、礼儀をわきまえろや。
907名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:46.39 ID:sO3QUjt20
まっ、実力の差だったな
908名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:09:58.03 ID:U6Z4k9FN0
坂口とか澤とか宮間見てると
お前らどこ代表やねんってパッとみ思う
909名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:10:18.63 ID:HkF6+Q/I0
>>880
しかも世界中で録画されていつでも配信可能な状態だし。


>>884
こういうレスを見る度、何で職に就けない人間が多いのか分かる気がする。


>>902
今日の試合のPOMはソロたんだな。
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 19:10:22.78 ID:XN/jSsBP0
>>902
怯える真奈かわいい
911名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:10:30.98 ID:NNQRad++0
>>906
この種の発言をする人は、自分だけは例外だと思いこんでいます。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:10:54.20 ID:Et2a6S9m0
>>885
手を振る分には全然構わんだろうけど、
スペインやイタリアの選手がふざけたパフォーマンスしたら、やっぱショック受けると思う。
室伏が表彰式でバロテッリみたいな仁王立ちしながら敬礼したら嫌じゃね?
913名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:11:06.91 ID:I320mUHS0
つうかやきうはなんでペナントレース(笑)なんかの一試合で一スレたててるわけ?
全然スレ伸びてないし我が物顔しすぎだろ。
914名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:11:48.19 ID:1Dheb6HZ0
915名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:12:00.64 ID:VeU88uPEO
ブス軍団帰ってくんなw
916名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:12:02.32 ID:sRzNMiFy0
しかしホントに銀多いな
マジにレンホーの呪いのような気がしてきた
917名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:12:35.22 ID:eMqTI4zi0
本来は日本×カナダが決勝だったんだけど
まあアメリカとで盛り上がって
両者互角の面白い戦いを見せてくれたからいいや
三チームに金メダルあげたいくらい。

918名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:12:51.78 ID:BJwRxRCT0
>>913
特にこの五輪の時期は邪魔でしょうがない
919名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:03.14 ID:HkF6+Q/I0
>>911
609 名無しさん@恐縮です New! 2012/08/10(金) 08:50:05.31 ID:4HXE6zIq0

サカ豚マジ腹たってきた

プロ野球が五輪出れなくなったの絶対お前らのせいだ

俺らはなんJで韓国応援するから覚悟しとけよ



>>912
むしろ、なでしこの連中がブラッターに抱き付いたり、ほっぺにキスをするなら賞賛するわ。
920名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:04.98 ID:NNQRad++0
>>916
今から思うと、蓮舫の「一番にならなきゃいけないんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」は呪われた発言だったなw
921名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:10.55 ID:1Dheb6HZ0
ところでダブルピースを横にする仕草は、なにを表してるのかな
おそらく差別的表現なんだろうけど
922名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:25.73 ID:CVKLWXrb0
澤抜けてやっていけるのかね。精神的に
923名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:26.08 ID:ZK0atu1k0
とりあえず決勝まで進めば銀って感じだね
女子レスリングだけは当てはまらないけど
924名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:40.70 ID:lXIHq6vn0
見てないんだけど、丸山は仕事した?
925名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:58.65 ID:M2vRoOFZ0
戦犯は鮫、川澄、坂口
適当クロス適当クリア適当マーク適当ドリブル
926名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:13:59.20 ID:IRL62wLp0
927名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:14:03.25 ID:1Dheb6HZ0
>>916
呪いじゃなくて実力です
928名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:14:08.11 ID:ZK0atu1k0
>>924
表彰式で
929名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:14:33.87 ID:NNQRad++0
>>917
6秒ルール(だっけ?)適用の間接フリーキックとか無かったらカナダが出てきた可能性は結構高いな。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:14:47.88 ID:qdp4Y5XC0
>>916
蓮舫みたいな小物にそんな力は無いよ
今この状況の全ての元凶は中曽根
931名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:15:20.66 ID:HkF6+Q/I0
>>924
それは永谷園の方の?
932名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:15:20.78 ID:WgJAYtC+0
いまだにマスコミに騙されてレンホーの発言たたいてるやついるのか
大鑑巨砲主義のスパコン開発は割に合わないというのが常識なんだけどな
933名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:15:45.72 ID:x2AiioKj0
アメリカの女子リーグ潰れちゃったよ
934名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:16:31.35 ID:AgWcDI6O0
五輪サッカーは過密スケジュールだな。なでしこも決勝に結構温存してたのかな。
男子も、ワールドカップの日程も見据えて戦略考えないとな。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:16:45.47 ID:1Dheb6HZ0
なでしこリーグもすぐ潰れるだろう
こんな態度とってて
見に来てくださいなんて言えない
936名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:17:31.56 ID:+myoRQIE0
銀メダルとったのに表彰台で喜んだらいけないのか
日本人って本当他人に厳しいね
937名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:17:43.60 ID:B/PBYUAr0
>>874
得点以外では3回か4回か?
枠にいってもキーパー反応してた。
逆にこちらの自爆ヘッドバーはキーパー無反応。運がよかった。
938名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:17:49.63 ID:HkF6+Q/I0
>>932
複数のGPUを組み合わせた安価なスパコンは汎用性が無く、
動作コードの記述も修練が必要だからスピードが見合わない。
939名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:18:10.93 ID:NNQRad++0
>>932
そこはさんざん議論が有ったところで、はっきりとした結論や定説はない。そんな論点に対して
自分の意見に一行どころか一言の論証も付けずに平気で「・・・と言うのが常識」と言ってしまう
発言ほどまゆつばな物は無い。
940名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:28.03 ID:JzW/6WUDO
佐々木の次の監督がヤバいな。
火薬庫みたいなチームだから、場合によっては空中分解するだろうに。
シンクロや女子マラソンみたいに協会が、しょーもない派閥争いやって衰退しないことを祈るわ。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:44.81 ID:BrukcdQZ0
京川・菅澤・宇津木が五輪前に怪我したのは痛かったねぇ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:45.77 ID:hbyAkvU20
バロン澤引退か
おつかれ
女子サッカーへの関心薄れちまうな
宮間よ
関心を持たれる方向に成長しろよ
まだ澤に比肩しないぞ
成長してるがな
943名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:52.42 ID:KEMWToQ70
こんなことを書くために

【五輪/サッカー】なでしこの“引き分け”指示「オリンピックの理想に合っていない」…米国でも物議を醸す★5
623 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/02(木) 20:06:52.65 ID:Tjt40GUn0

無気力試合を敢行したヤオしこはカス、糞、ゴミだな

世界中に恥を晒した国辱モノ

こんな国辱モノに撫子を名乗る資格は無い

無気力試合を演じたヤオしこを擁護するサカ豚は国賊




こんなことしてる基地外がいるなんて驚きを通り越して呆れた。

◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★605◆[08/02〜]
34 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/02(木) 19:05:52.81 ID:Tjt40GUn0
【五輪/サッカー】なでしこの“引き分け”指示「オリンピックの理想に合っていない」…米国でも物議を醸す★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343895802/

1000行ったので継続スレお願いします



しかもやっぱり基地外レベルの必死さw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120802/VGp0NDBHVW4w.html
944名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:52.32 ID:1Dheb6HZ0
>>936
会長がメダル配ってるんだから
最低握手して
他人が配り終えてから騒ぐのが普通

お前って卒業式で
卒業証書もらうのか
奇声上げてダブルピースして記念写真録るのか?
社会常識だろう
しかも計画的犯行みたいじゃないか
確信犯とか国の恥
945名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:20:28.52 ID:N5dK4hToO
新聞テレビラジオ、どれもサッカーばかり騒ぎすぎで他競技の扱いがぞんざいだから
正直ウンザリしてたんだが応援はしてた
しかし表彰式はひどかった
946名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:20:45.96 ID:x2AiioKj0
焼き豚はもう余裕すらなくなってるよなw
でたらめで叩くしか出来ない感じw
947名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:20:51.73 ID:/3NhTuXm0
>>914
美人なら許せるけどブス過ぎなんだよな。
水泳、バレーは美人もいてバランスとれてるのに。
948名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:21:04.73 ID:HkF6+Q/I0
>>936
オマエの会社では来賓(プレゼンター)を無視するのを推奨しているのか?
どんな底辺企業だよw


>>941
でも丸山が呼ばれたことを考えると、スポンサー関係で使われるかどうかわからんよ。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:21:07.48 ID:1Dheb6HZ0
>>936
会長がメダル配ってるんだから
最低握手して
他人が配り終えてから騒ぐのが普通

お前って卒業式で
卒業証書もらう時
奇声上げてダブルピースして記念写真取るのか?
社会常識だろう
しかも計画的犯行みたいじゃないか
確信犯とか国の恥
950名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:21:23.00 ID:kUSzZDep0
>>366
ギリシャでじゃんけんできないなw
951名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:22:07.65 ID:NNQRad++0
>>943
ワロタw もう取りつかれてるな。
952名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:22:24.93 ID:HkF6+Q/I0
>>946
ブヒッ!
953名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:23:35.10 ID:dkOoO9Z80
アメリカやドイツの女子サッカー競技人口は100万人越えている
日本女子サッカーの競技人口はわずか2、3万人くらい
それでも強い
そのうえ日本は下の世代がめちゃくちゃ強い
しかも、これから日本女子サッカーの競技人口は増えていく

本当に楽しみだ
男女ともサッカーは面白くなる
954名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:24:27.68 ID:N5dK4hToO
メダルかけてたの会長なんだ。
澤はさすがに品があると思う
955名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:24:48.91 ID:Mc2QuUHQ0
チョンばっか
956名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:25:03.63 ID:3ZiZ0HRG0
陸上さっぱりだから
なでしこはモーガン並に足早い子を引っ張ってこようぜ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:25:25.79 ID:1Dheb6HZ0
澤だけは許した
ピースとかふざけたことしていない
あれこそスポーツマンだよ
958名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:25:51.25 ID:Mc2QuUHQ0
>>957
何様?
959名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:26:25.36 ID:aut0a9dRP
>>957

そうか?茶髪はともかく、あの澤の鼻ピアスだけは受け入れがたい。
960名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:26:31.26 ID:tFNh64sP0
丸山大野矢野は最悪だったな
普通にドン引きしたわ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:27:06.70 ID:WgJAYtC+0
>>939
わざわざスパコンの為に一点物の専用CPUこしらえるようなことしてたら批判されて当然
いわばCELLみたいなもんだな プレステ3以外の民生品での採用実績はほとんどゼロ
巨費を投じて大失敗だったから すなおに次はAMDつむ事にしただろ
スパコンもそうすべき
962名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:27:24.94 ID:KEMWToQ70
963名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:27:57.48 ID:+myoRQIE0
>>948
>>949
あのなぁ、そういうのは抜きにして純粋に選手が喜んでるところが見たいんだよこっちは。
なんで選手の笑顔批判するわけ?はしゃいだっていいじゃねえか。何が企業だよ馬鹿か。そういう身の蓋もない
こと言って屁理屈で反論してくんのな。お前らが彼女たちがどれだけのプレッシャーで銀取ったかわからねえのか。
大体日本人は銀メダルでも選手が暗すぎなんだよ。銀メダルだって素晴らしいんだよ2位なんだから思い切り喜んでいいだろ。
思い切りよろこんでるところが見たいんだよ。それを日本人としての恥とか押し付けてくるやつって何なんだ一体。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:28:03.87 ID:zPm4nu/7O
>>948
さすがに企業人とスポーツ選手を比べるのはナンセンスだろ
スポーツ選手はスポーツバカだから競技離れたらあんなもん
相撲とか武道はまた別だけどな
965名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:28:32.39 ID:JKCnIwOu0
表彰式恥ずかしかったな
金メダル取ったら天狗になっていたんだろう
966名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:29:09.13 ID:qdp4Y5XC0
>>953
それ授業の差
967名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:29:20.05 ID:kRUc/utC0
負ければ負け犬だわ。
968名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:29:32.99 ID:1Dheb6HZ0
>>963
公の場ではしゃぐのが問題だと言ってるだろう
アメリカ選手だってメダルもらってるんだ
リスペクトや配慮って気持ちが足りないんだよ
子供はいらない
969名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:29:42.87 ID:Mc2QuUHQ0
>>962
どこに給料もらってるか正直に言いなさい、先生怒らないから
970名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:29:44.18 ID:tOq2KIce0
>>965
いやあれはいい表彰式だった
971名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:30:28.92 ID:L8EbumDk0
負けたけど両チームともフェアプレー精神にあふれた素晴らしい試合だった
終わった後に清々しい感じとでもいうか。
明日、未明の試合は下奸酷のせいで
フェアプレー精神の欠片もない胸糞悪い感じになるんだろうなw
972名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:30:47.44 ID:+myoRQIE0
銀メダルでふてくされて首にかけてもらってすぐ外しちゃう男子選手よりずっといいわな
973名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:31:25.22 ID:+myoRQIE0
>>968
アメリカの選手だって超はしゃいでたけどな
974名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:31:57.41 ID:HkF6+Q/I0
>>956
あのボディバランスとタイミングの機微は一朝一夕には修得できない


>>963
盆明けに就活しろよw
あと3位のカナダの振る舞いを見た?


>>972
それは同意
975名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:32:15.70 ID:fnIImUx40
>>970
よかったよな

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/183237.jpg
よく見ると泣きはらして目が真っ赤なんだよ
976名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:32:54.08 ID:40x2OINW0
>>936
五輪の品位を汚すくらいおふざけが度を越してたんだよ

少々なら愛嬌で済むが、なでしこのはいつもやりすぎなんだよ
977名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:32:56.04 ID:1Dheb6HZ0
国家歌ってる時にピースするのか?
天皇低下の前でピースできるのか

4年に一度の式典で
さらには金メダルをアメリカはもらってるんだ
カナダだって銅をもらっているんだ
喜びたいに決まっているだろ
それを我慢してるのが紳士
それを日本だけはしゃぎまわって
子供かよ

俺の言ってること間違っているのか?
なでしこだからって許されるわけがないだろう
978名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:33:08.90 ID:45sAbWh4O
お辞儀と握手もしないでダブルピースに夢中って・・・

小学生かよって意見には賛成しかねるわ

小学生以下やろ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:33:49.50 ID:zPm4nu/7O
>>968
日本人はアメリカ始め多くの国から感情表現が下手で何を考えてるかわからないと言われてるんだからたまにはいいよ
こんなに喜んじゃってこの娘たちよっぽど嬉しいんだろうなぁって好意的に見られてるし
980名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:33:55.16 ID:HkF6+Q/I0
>>971
焼き豚も見るらしいぞw


>>968
だよな。
895 名無しさん@恐縮です New! 2012/08/10(金) 10:32:57.70 ID:KyCJwm8b0
相手を見ないでカメラばかり気にしながらメダルもらうなんて初めて見た
981名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:34:09.82 ID:Wj8xdHsG0
>>847
お前が礼儀知らずだ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:34:11.07 ID:N5dK4hToO
>>972
なんだそれw
外したのは表彰式が終わってからだろ
983名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:34:34.57 ID:qv1NcqRYO
柔道やレスリングだって人に抱きついたり、父ちゃんかついだりやりたい放題で、喜び爆発は思いっきり伝わってきたぞ。
最低限のけじめがあるかないかだろ?
984名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:34:47.44 ID:WgJAYtC+0
やっぱなでしこが今回銀どまりだったのは天の廃材としか言いようが無いな
精神的にもアメリカに差をつけられてたのは否定できない
985名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:35:10.07 ID:UzOZL3c80
×山さんがまたやらかしたのか・・・。
986名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:35:18.12 ID:GultPtaU0
>>978
アメリカに全部持っていかれるのは悔しいだろ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:35:29.52 ID:40x2OINW0
>>983
それを表彰式にやった選手がいたのかよ?アホ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:35:36.90 ID:8kixsKvC0
なでしこを叩くチョン死ね
989名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:36:23.06 ID:l8ab1lDz0
>>977
コイツ何レスしてんだよw


キモすぎるwww
990名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:36:26.31 ID:1Dheb6HZ0
少なくともアメリカ選手がメダルを受け取るまでは
はしゃぐのをやめておくべきだった
それがリスペクトとマナーだよ
なでしこはゆとりで国の恥
あと握手も忘れるな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:36:26.87 ID:hpkfDYG70
明るく振る舞うことと悪ふざけの違いもわからないのか
992名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:36:35.32 ID:N5dK4hToO
>>983
表彰式でメダル授与されてる最中の話してるだろ
993バレーボーラー:2012/08/10(金) 19:36:53.99 ID:l6BysL0+0
1Dheb6HZ0
うるせんだよてめーはここでほざいてないで直接いってこいや
994名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:36:57.10 ID:CLYriQB30
また朝鮮焼豚が発狂してるのか
995名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:37:08.81 ID:zPm4nu/7O
五輪の品位w委員に対する接待で開催地が決まるイベントに品位とかw
996名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:37:09.54 ID:HkF6+Q/I0
>>979 好意的に見られてるし

原文ソース ぷりーず


>>977
Yes
控え室や宿舎で乱痴気騒ぎをするのは一向に構わない。


>>982
過去のオリンピック見てないのか?w
997名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:37:19.29 ID:rII8So260
4時半くらいから張り付いてんのかよwww
998名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:37:37.00 ID:l8ab1lDz0
焼き豚の発狂はわかりやすいなぁw
999名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:37:37.35 ID:fW1Av8xV0
>>988>>994
そういう思い込みの方がチョンそのものって感じ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:38:02.98 ID:40x2OINW0
ゆとりってのはつくづく自分本位で他者不在なんだな

澤のためとか岩渕のために明るく振舞ったとか、私的な事情じゃねえか
表彰式じゃなくてロッカールームでそう振舞えよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。