【将棋】羽生善治王位が防衛に王手、藤井猛九段を下し3勝1敗 第53期王位戦七番勝負第4局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 将棋の羽生善治王位(41)=棋聖=に藤井猛九段(41)が挑戦している
第53期王位戦7番勝負(神戸新聞社主催)の第4局は9日午前9時から
神戸市北区の有馬温泉「中の坊瑞苑」で指し継がれ、午後7時13分、
112手までで後手番の羽生が勝ち、3勝1敗でタイトル防衛へあと1勝とした。

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0005281684.shtml
王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/oui/
2 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2012/08/09(木) 19:47:53.95 ID:???0
開始日時:2012/08/08 9:00
棋戦:第53期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
場所:兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
先手:藤井 猛九段
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △8四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲2二角成 △同 玉 ▲8八銀 △1二香
▲7七銀 △1一玉 ▲8八飛 △2二銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲6五角 △5二金右
▲7四角 △8四飛 ▲5六角 △5四歩 ▲4六歩 △5五歩 ▲4七角 △3三角
▲6六銀 △5三銀 ▲7七桂 △5六歩 ▲同 角 △4四銀 ▲8六歩 △同 歩
▲8五歩 △5四飛 ▲8三角成 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △4六角
▲4七馬 △4四飛 ▲5六馬 △4五銀 ▲4六馬 △同 銀 ▲4七歩 △8七歩成
▲同 飛 △4七銀成 ▲同 銀 △同飛成 ▲同 金 △6九角 ▲7一飛 △5一歩
▲8八飛 △4七角成 ▲8一飛成 △8七歩 ▲6八飛 △7九銀 ▲3八飛 △同 馬
▲同 金 △6八銀成 ▲9一龍 △6七成銀 ▲5四香 △6六成銀 ▲5二香成 △4九銀
▲8三角 △5二金 ▲3二銀 △7八飛 ▲4八歩 △4四香 ▲3九金打 △5八金
▲1八玉 △4八香成 ▲1五桂 △3八成香 ▲同 金 △同銀成 ▲同角成 △5七金
▲3九香 △3三金 ▲4一角 △4二金打 ▲2三桂不成△同 金 ▲5二角成 △3二金
▲4一馬 △2六歩 ▲同 歩 △3五桂 ▲4八歩 △同 金 ▲3二馬 △3八金
まで112手で後手の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:48:17.22 ID:csroQn9d0
あれ?先生有利だったんじゃ?
4名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:49:47.92 ID:WRW5E15C0
ここまで中身有るシリーズになるとは思わなかったわ
一昨年王座戦の一方的な内容とは雲泥だ
5名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:50:04.52 ID:Gz04ckAu0
これだろ。歴史に残る一戦だよ
http://www.youtube.com/watch?v=ok0v5VitmLY
6名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:50:09.82 ID:+vWv7IKA0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ 先  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て 生  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 に  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 は   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  時  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た 間   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  責  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ め   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  し   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で  い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
7名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:50:13.64 ID:acQ/DiRp0
王位戦第4局 食事とおやつ 1日目

朝食
今朝は羽生王位が2階宴会場にて、藤井九段は宿泊した部屋でお食事されました。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/asa.jpg(写真は宴会場にて出されたもの)

10時の飲み物

羽生王位はブレンドコーヒー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o1.jpg
藤井九段はしぼりたてフレッシュグレープフルーツジュース。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o2.jpg
記録係の池永三段はアイスレモンティー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o3.jpg

控室の茶菓子 

東京「ふみう」の江戸菓子。むずびをした形のせんべいだ。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/9_2.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/7_2.jpg

昼食

羽生王位の注文は肉うどん、細巻、フルーツ。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/h1.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/h2.jpg
藤井九段の注文はきつねうどんとパイナップルジュース。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/h3.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/h4.jpg

15時のおやつ

羽生王位は和菓子と抹茶。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o3_2.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o4.jpg
藤井九段はショートケーキとブレンドコーヒー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o1_3.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o2_2.jpg
記録係の池永三段は午後もレモンアイスティー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/08/o5.jpg
8名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:03.67 ID:qGJj576i0
はにゅ〜
9名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:07.97 ID:/4UPprHu0
一方的になると思ってたんだが結構いい勝負
今日は途中まで先手よしとか言ってたのにな
10名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:13.94 ID:Prud96Mh0
11名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:31.62 ID:acQ/DiRp0
>>7
続き

王位戦第4局 食事とおやつ 2日目

朝食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/2.jpg

10時の飲み物

羽生王位はブレンドコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/28.jpg
藤井九段はしぼりたてフレッシュグレープフルーツジュース
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/27.jpg


昼食

昼食の注文は羽生がきつねうどん。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/s1.jpg
藤井が冷やしうどん(大)とパイナップルジュース。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/s2.jpg


15時のおやつ

羽生王位はチーズケーキと紅茶を注文。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/5_3.jpg
藤井九段は抹茶アイスとブレンドコーヒー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/6_2.jpg

控え室

「みたらし小餅」は里見女流四冠の差し入れ。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/t12.jpg
12名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:51.69 ID:oucMDSfV0
名人と竜王で勝てよ
内野安打で稼いでも意味無いぞ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:51:59.44 ID:W5FGZ55/0
記録係風情が飲み物注文してるんじゃねー!
14名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:52:06.51 ID:GI5uYuJ/0
肉うどんうまそう
15名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:01.27 ID:YNlL9TTG0
やはり両者とも有馬温泉の金泉に入ったの?
16名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:04.27 ID:1zPQkDuc0
藤井陣屋までたどり着けなさそうや
17名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:10.58 ID:/4UPprHu0
名人と竜王にはスペシャリストがいるんだよなー
18名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:18.57 ID:CZqbCIX/0
昼食の注文は羽生がきつねうどん。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/s1.jpg

前日の藤井九段の注文きつねうどん。
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/08/08/h3.jpg

この差は一体……
19名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:19.19 ID:W5FGZ55/0
あー、肉うどんいいな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:54.08 ID:IGhgVRP3O
相手の名前 ボクサー っぽいな
21名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:54:03.36 ID:BhUrfDycO
羽生は同世代のキャラの違うライバルに恵まれてるなあ。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:54:10.82 ID:YOpSaZl70
>>12
おまえイボータだろwイチロー叩いてるクズ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:54:26.31 ID:7df0sNps0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   ヽニソ  l
    ヽ、____ノ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:55:01.89 ID:Vtu+Hf3T0
ファンタwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:55:31.72 ID:p6js193bO
>>17
体操種目別に専念する中国みたいな奴らだな
26名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:56:23.08 ID:LnsB0RFY0
わかりやすくするために中国人と帰化中国人の全選手を仮に藤井猛とする。

卓球女子2012世界ランクトップ20

*1 藤井猛
*2 藤井猛
*3 藤井猛
*4 藤井猛
*5 藤井猛
*6 石川佳純 (日本)
*7 福原愛 (日本)
*8 藤井猛
*8 藤井猛
10 藤井猛
11 藤井猛
12 藤井猛
13 藤井猛
14 藤井猛
15 藤井猛
16 藤井猛
17 藤井猛
18 平野早矢香 (日本)
19 藤井猛
20 藤井猛

尚、5位は両親が帰化中国人
27名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:56:37.60 ID:mDIsfUGF0
>>15
福原…
28名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:56:45.59 ID:f+hTi/QP0
なんかもう、野田谷垣なみのプロレス臭で萎える・・・予定調和かよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:57:30.78 ID:Jscd54Fa0
>>18
単品と定食の違いだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:57:36.22 ID:A/u6d00T0
振り飛車でイビアナに勝つロマンに酔いしれて脳内麻薬出まくりだったよ
一分将棋になるまでは
31名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:57:56.02 ID:kUNqhPuhO
奇跡の1勝だったな(笑)
32名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:58:01.49 ID:2bZaN1v50
里見さんはわたしが引き受けよう。嫁として。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:58:04.66 ID:+U2yxxQU0
>>7
いつから記録係のまで増えたんだ
34名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:58:10.72 ID:6Jso1lgU0
>>11
>>7
海をちょいと挟んだ淡路の某所とは雲泥の差だな……
うまそう
35名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:00:02.89 ID:rjL6Noo50
うむ、藤井先生らしい将棋であった
36名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:00:08.28 ID:PVTUxFaM0
きつねうどんおいしそう
37名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:00:10.68 ID:ds4DgWHU0
肉うどん美味そう
38名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:01:07.54 ID:k+UDrwqQ0
終盤すげーな
発狂しそうだ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:01:31.56 ID:xvfYI+m+0
>>18
羽生はオプションをつけたが、藤井はつけなかった
ちなみに1日目昼食の肉うどんについてたカッパ巻きとかもオプション設定だったらしい
40名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:01:53.96 ID:1zPQkDuc0
32銀で1手パスして受けに回りそのまま押し切られそうになった挙句最後は18玉で勝利も捨てた
藤井の真骨頂笑うに笑えない見事なファンタ
ある意味藤井らしかったわ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:02:39.84 ID:nl1OgRHn0
一発入れただけで十分だ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:02:50.93 ID:mDIsfUGF0
>>32
じゃあ俺は甲斐さんね
43名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:03:29.42 ID:rzS2DRSW0
将棋スレ≒食い物スレって最近聞いてまさか、と思ってたらw
ヒフミンの奇行が発端か?
44名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:04:49.65 ID:yHcsS16r0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 76手ぐらい | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | ソフト+400 | ::|  | よし!決まったな。少し昼寝するか
  |.... |:: | 藤井勝勢  | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  104手  | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |ソフト-1000 | ::|  | ふう、よく寝た。あ、あれ?
  |.... |:: |羽生勝利間近| ::|  \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
              ̄           ̄

まさにこんな感じだった
45名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:06:22.15 ID:THsZoSvs0
一二三九段のチョコレート画像ないかな?
46名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:06:34.71 ID:JbLevf22O
今日の羽生二冠の昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/s1.jpg
前日の藤井てんてーの昼食http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/08/08/h3.jpg

(´;ω;`)
47名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:07:28.61 ID:mPAe63hh0
藤井が勝つには残り時間一時間くらい残して終盤に入らないと無理だな
でも藤井も今回はよくやってるよ
もっとつまらないタイトル戦になるかと思ったけど意外と善戦してる
48名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:07:42.88 ID:PVTUxFaM0
>>44
www
49名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:08:28.93 ID:Jt/Gvx+m0
>>1

米長会長セクハラパワハラ疑惑8局目【使途不明金】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1343514729/
50名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:09:03.78 ID:wqV9j4D60
>>7
対局している二人の食事代は自腹?ホテル負担?協会負担?新聞社負担?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:09:30.89 ID:h1YhoE4G0
>>23
笑ってんじゃねーよ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:10:10.75 ID:3eYy3oaf0
いくら2日制はフリクラレベルの羽生とはいえ、相手が藤井じゃさすがに間違いはなさそうだ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:10:11.77 ID:ubKUSn7r0
あれ?棋譜中継見てたら先手有利先手に勝ち筋ばっかりだったんだが・・・
ちょっと外出してたらなんで後手が勝ってんのよ

なんか凡ミスやらかしたの?
54名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:11:29.38 ID:W5L+/cb20
どう考えても
肉うどんが勝因だな。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:12:12.52 ID:k+UDrwqQ0
藤井九段なるものは後手で勝てるの??
56名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:13:00.74 ID:SUO5F8ML0
藤井に終盤力があったら・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:15:49.23 ID:/4UPprHu0
藤井は羽生に次勝つの何年後だろうね
58名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:16:59.74 ID:WY37wMSL0
>>50
タイトル戦の昼食とかは主催者負担。
順位戦とかは当然自腹。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:18:37.87 ID:ADPuYHcZ0

あのブーハーが?
60名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:19:32.03 ID:SurVbY0o0
藤井のほうが序盤は良かったんだが
歩の使い方が下手過ぎて話にならん
61名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:20:27.21 ID:ZqM6sMS50
>>11
羽生さんのきつねうどんにはご飯とか色々付いてるのに
藤井先生のはうどんだけでズルい、かわいそう
62名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:20:28.70 ID:WCgoIm100
藤井!飛車振りたいんなら広瀬に教えてもらえ!
63名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:21:11.60 ID:Jscd54Fa0
晩飯は何食ってるんだろうな。 
つーかやっぱ和食系じゃないとダメな縛りでもあるのかな。
パスタとかラーメンとか食っても良さそうなもんだけどいつもうどんとかだよな
64名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:21:17.06 ID:YGkKXfUN0
この将棋は面白いけど疲れるな
65名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:21:20.73 ID:fVsBd4GmP
>>50
対局者だけでなく正副立会人・記録係・大盤解説担当者の宿泊・交通・食費の全てが
主催の新聞社が日本将棋連盟に払った契約金の中から出てます

ただし、棋士が個人的に差し入れてるおやつは当然ながらその棋士の自腹ですw
66名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:23:44.09 ID:4A1CWkRB0
藤井さんのなにが悪手だったの?
67名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:24:52.09 ID:BFK5pNx50
>>65
関係者は激安で対局場となる宿に泊まってるから全額主催者負担とは言えない
かなりの部分ホテルや旅館が負担している
68名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:25:07.74 ID:HbMbGS9Di
>>66
6八飛のあたりじゃないでしょうか
69名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:25:09.27 ID:7df0sNps0
第20回富士通杯達人戦決勝 森内俊之名人 vs 羽生善治二冠 を
ニコニコ生放送いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102482086
70名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:25:47.90 ID:YGkKXfUN0
>>66
時間使い切ったところ
71名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:26:35.79 ID:1zPQkDuc0
>>69
そーいや何か足りないと思ったらしばらくニコ厨向けの配信してなかったのか
72名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:26:53.23 ID:E8JyJuVl0
うむ、順当だな
4連勝か1番ぐらいは入るか
ほとんどの人間の予想だw
73名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:26:54.18 ID:/4UPprHu0
>>66
渡辺竜王に勝っちゃったとこ
74名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:29:26.79 ID:WY37wMSL0
>>56
全盛時は終盤も強かったんだよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:30:04.10 ID:8O7CiGb30
オリンピックに入れたら盛り上がらんかな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:31:52.91 ID:ZCG8ig9D0
>>74
サウザーに喩えられるほどだからな
77名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:32:36.24 ID:KILscULO0
函館の奇跡が見れただけでも、先生がタイトル戦出場した価値はある。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:36:37.73 ID:1LDHL5xVO
8筋をあっさり見切った羽生の大局感が藤井の研究を上回った
79名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:36:40.47 ID:lv0dD2wV0
>>69
現役タイトル保持者は達人戦の出場不可にすべきだな
80名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:36:59.02 ID:BiQvV9TM0
まだ感想戦やっとるな
81名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:38:40.42 ID:QOU+Hhr80
>>66
マジレスすると18玉
82名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:38:41.53 ID:mDIsfUGF0
>>75
囲碁は冬季アジア大会あったのにな。
将棋は参加国が集まらないか?
83名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:38:46.06 ID:k+UDrwqQ0
ここまでもつれると藤井九段が調子いいと言うより
羽生2冠が衰えてきたという持論に固まりつつある
84名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:39:07.67 ID:KvfDOIG50
先生はもう燃えつきました
一勝できただけで満足です
85名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:39:33.55 ID:NlwjyxU90
羽生穴熊にして勝っちゃったのか

これがありなら角交換四間やばくないか?
86名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:39:45.06 ID:zbI+k04A0
やっぱり藤井が絡むと棋譜も面白い物が出来上がるな。
どこかの横歩ばっかりやってたタイトル戦とはえらい違いだ。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:40:41.43 ID:Wh3+ttVR0
B2の棋士が羽生に挑むのは10年早いわ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:41:02.04 ID:zbI+k04A0
>>66
とりあえず5二角成はないだろと思った。
桂突っ込ませたんだから、せめて最後まで2三攻めておけと。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:41:16.33 ID:Hv1hqiEI0
羽生名人が穴熊にすると吉田沙保里も勝てないと聞いたことがある。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:43:41.85 ID:yv4I60MUi
>>85
だって角交換のタイミングが潜ってくれと言わんばかりのタイミングだったからね
穴熊組ませても勝てる秘策があるのかと思ったら何もなかったw
91名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:44:30.43 ID:Izz57XfK0
羽生さん、必死の時間攻めが見られた。
これは4−3で奪取あるぞ!!!
92名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:45:07.13 ID:EnUjuRXpO
羽生が王と歩だけだったら俺でも勝てる?
93名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:45:40.54 ID:zbI+k04A0
>>92
松村より将棋を知っていれば勝てると思う。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:45:47.03 ID:AFYiafbhO
今回も終盤まで接戦だったんでしょ。藤井さん大健闘じゃん
羽生さん相手にこれだけ指せる棋士はそうはいないんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:46:39.99 ID:TNaLaaXo0
昼飯なんて味わって喰えるもんなのかな
味なんてしないんじゃないの
96名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:46:42.83 ID:e1bg1/600
>>74
とくにこういうすっきりした局面の強さは凄かったんだけどな
97名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:47:16.08 ID:ZCG8ig9D0
>>93
何かでミスって一枚でも駒を取られた時点で崩壊が始まりそうだがな
98名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:48:06.62 ID:e1bg1/600
>>92
勝てるかどうか判ってない時点で勝てるわけがない
99〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/08/09(木) 20:48:42.54 ID:oD/E7IAg0
(´;ω;`)せんせー
100名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:49:54.55 ID:1LDHL5xVO
まあ竜があんなとこで遊んでりゃ勝てる訳ないわな
101名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:51:05.14 ID:sQGzphHe0
藤井先生頑張りすぎだから…

5 名無しさん@恐縮です 2012/08/09(木) 19:52:42.46 ID:PWpkEdwq0
わかりやすくするために中国人と帰化中国人の全選手を仮に藤井猛とする。

卓球女子2012世界ランクトップ20

*1 藤井猛
*2 藤井猛
*3 藤井猛
*4 藤井猛
*5 藤井猛
*6 石川佳純 (日本)
*7 福原愛 (日本)
*8 藤井猛
*8 藤井猛
10 藤井猛
11 藤井猛
12 藤井猛
13 藤井猛
14 藤井猛
15 藤井猛
16 藤井猛
17 藤井猛
18 平野早矢香 (日本)
19 藤井猛
20 藤井猛

尚、5位は両親が帰化中国人
102名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:51:33.17 ID:Hv1hqiEI0
>>7
きつねうどんとパイナップルジュースの組み合わせが敗因なんじゃ無いかなぁ。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:52:51.74 ID:hFqKnwck0
竜王取れよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:53:18.66 ID:mDIsfUGF0
竜が…泣いてるぜ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:53:31.25 ID:x6JcKViy0
棋戦の飯やオヤツはなんも美味そうにみえるなぁ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:54:06.08 ID:wqV9j4D60
賞金支払ってるのは新聞社だけど、やっぱ対局の取材は一社独占なの?
107名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:54:35.90 ID:mDIsfUGF0
次藤井先生が勝ったら鰻食べに行く。


宇奈ととに
108名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:56:03.13 ID:ShfG0rHp0
>>56
そんなん藤井最強やん
109名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:56:35.39 ID:BiQvV9TM0
◇◆◇ 8月の対局予定と結果 ◇◆◇

○01・02(水・木)   第53期王位戦   第3局     藤井 猛 九段
○04(土)        第20期銀河戦   準決勝    屋敷伸之 九段
○08・09(水・木)   第53期王位戦   第4局     藤井 猛 九段
_14(火)        第71期順位戦  A級2回戦   郷田 真隆 棋王
_22・23(水・木)   第53期王位戦   第5局     藤井 猛 九段
_29(水)        第60期王座戦   第1局     渡辺 明 竜王・王座

未定
第20期銀河戦 決勝 未定

その他
_10(金)       第14回京急将棋まつり 特別対局 久保利明九段
_19(日) スペシャルトークショー 絆ー次世代に伝える将棋の心ー 島研(島・佐藤・森内)
110名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:56:44.15 ID:Aq4WDQrX0
将棋チェス板にはまだ>>49みたいな気持ち悪いのがいるのか
そりゃキチガイ板呼ばわりもされるわけだ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:56:49.87 ID:oiuH1tmm0
>>7
こんなの肉うどんじゃねえ
良い肉使えばいいってもんじゃねえぞw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:57:07.37 ID:I9whG5Ee0
>>7>>11

こうゆう食事とかおやつは自費?それとも主催者持ち?
113名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:57:30.36 ID:E8JyJuVl0
藤井は元々終盤弱いが、いつ頃からかもう、イップスというか、
わけわからなくなってるだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:59:42.29 ID:mDIsfUGF0
肉うどんなら千日前の「千とせ」やろが
115名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:00:51.36 ID:uOU0ezOO0
>>110
一部の基地害を掴まえて、板全体が基地害みたいに言われてもな
116名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:01:20.62 ID:6ziwZN3X0
鰻食べたいな
117名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:02:15.30 ID:w6qb9XXp0
>110
一番のキチガイ板はここだろw
118名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:02:59.35 ID:nC4h8IMP0
>>18
これひどくね?
119名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:03:12.47 ID:Aq4WDQrX0
>>115>>117
確かに
120名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:05:34.25 ID:SRDLlsTRO
                            \ | | /
                           \      /
                           _   ▲   _
                           _   4   _
                           _   一   _
                           _   角   _
       
    |  |                     /        \
 \      /                    / | | \
\    ▲     /
_    4    _
_    一     _
_     角     _
_    だ     _
      :      
./          \
 /  |  |  \ 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     .キッ!   / \ .鰻 / \ 
   ___∧,、 /  -=・=- -=・=- \_____
    ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               ____
             /   鰻 \
            /   \ , , /\
          /   -=・=- -=・=-\   ▲1八玉!!
           |     ⌒(__人__)⌒ |   
            \      ` ⌒´  ,/
.            /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
            |  ,___゙___、rヾイソ⊃
           |            `l ̄
121名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:11:47.85 ID:awjPh3Ef0
羽生さんが空気を読んで一局敗れてくれて良かったお
122名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:17:09.08 ID:fGhlNrFw0
まあ、食の細い奴はスタミナ面で勝てないってことだ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:26:49.38 ID:D20rGjly0
>>94
残念ながらいくらでもいる。2日制後手の羽生の弱さは凄いから
今回の王位戦本当は渡辺が挑戦濃厚だったんだけどまさかの大コケ
もし渡辺が挑戦してたら羽生では2日制は勝負になってなかったというのが大半の棋士達の見解
124名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:27:52.54 ID:X1wOXBPG0
羽生、今日は兵庫に泊まって、
明日は神奈川の京急将棋祭りで久保と対局か
相変わらず、ハードスケジュールだな
125名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:29:39.21 ID:a0xbxImB0
>>124
相変わらず、無茶苦茶な日程組まされてるんだな
どんな対局でも勝ちに行くのが凄い
126名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:30:24.10 ID:mom/i7ot0
羽生さんは伝説の棋士になると思ってたんだがな・・。
やっぱ若いころの様にはいかんもんだね。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:30:38.21 ID:YD7pSDHG0
>>7
ほんとに「肉」うどんだなww
128名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:31:56.50 ID:D20rGjly0
>>126
羽生の若い頃と将棋のレベルが全然違うからしょうがない
渡辺が登場してきてからはまったく別物になったから
129名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:33:13.32 ID:w6qb9XXp0
>126
40歳なのに勝率7割超えてるから十分レジェンド

羽生さんのなにがすごいって、安定感がヤバイ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:33:18.58 ID:acQ/DiRp0
ID:D20rGjly0 = 角将
131名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:34:19.26 ID:YD7pSDHG0
角将と衰え連呼厨のコンビ打ちや〜
132名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:34:51.85 ID:YGkKXfUN0
もし
たら
133名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:35:41.50 ID:h/TMO12F0
衰え続けて15年
こんばんは羽生善治です
134名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:37:05.98 ID:F13IkTKHO
羽生さんて意外と毎回食べる量多いよな
135名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:37:37.89 ID:is4uNXra0
羽生が強くて発狂する奴は決まってるな
136名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:37:42.00 ID:D20rGjly0
>>134
炭水化物をどか食いしてる。育ちが悪い
137名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:38:06.02 ID:ZCG8ig9D0
>>128
なんかの記事で「私自身は20代の頃より確実に強くなっているんだけど、将棋のレベル自体が上がっている」とか言ってたような
138名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:41:09.73 ID:ySpYnwIb0
NG推奨 ID:D20rGjly0 = 角将ww
139名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:46:55.13 ID:TIX8y7CL0
王座戦楽しみだなー
140名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:48:52.17 ID:qQkdDZ4dO
>>6
アカン、笑てもた

思い出挑戦になると思っていたけど、一勝出来たから全て良し
141名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:50:24.15 ID:+nXtwzCcO
>>137
だから相対的に弱くなってるってこと
142名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:50:53.82 ID:dqj2UgcE0
控え室先手藤井優勢の解説を見て出かけて帰ってきたらコロリと負けていたでござる。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:58:30.63 ID:z6FG/D6b0
肉うどん > きつねうどん > 冷やしうどん

肉うどんの勝ち

144名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:04:37.83 ID:mDIsfUGF0
明日からのコミケデ羽生藤井とか
渡辺羽生本とか売られるんだろうなぁ
145名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:10:02.28 ID:f8wXwUrU0
>>144
誰が買うんだよ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:12:39.01 ID:BiQvV9TM0
>>145
深浦
147名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:13:29.31 ID:M9ZdbFEY0
てんてー、新システム完成したんじゃなかったんですかー
148名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:13:53.32 ID:qQkdDZ4dO
>>109
> _14(火)        第71期順位戦  A級2回戦   郷田 真隆 棋王
将棋の世界はなんなの?
お盆くらい休みなよ…
149名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:13:57.01 ID:mDIsfUGF0
>>145
野月
150名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:21:21.67 ID:c/+ciWtX0
終盤直前に羽生さんと藤井さんが入れ替われば
先手が勝ってただろうな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:24:53.86 ID:6DyJf9JwO
これからは木村一基八段の時代だ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:25:30.77 ID:sC9A7f0F0
また負けたのか。
考える時間が長いほど良いといってたが、二日制で勝てなきゃ何時勝てるんだよう。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:30:59.74 ID:8gGbSIfY0
>>152
何言ってるんだ、2日制だから羽生とここまで接戦出来るんだろう
持時間3時間以内なら、瞬殺だろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:34:15.73 ID:PfssB4qx0
二日制で最大限の力を発揮する藤井よりも、二日制であまり良い結果を出せていない羽生の方が強いってことは、
もう何やっても羽生に勝てない。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:42:59.24 ID:bIn5XWoQ0
>>128
なんだそれじゃ〜大山や中原の名人獲得数なんてゴミ以下だなww
156名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:49:58.36 ID:gBIX1m9L0
290 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:47:22.89 ID:OuD097IN
吉田沙保里の強さをわかりやすくするために、2002年以降のレスリング世界選手権55kg級の吉田以外の選手を藤井猛としてみた(2004年は未開催)
2002年 吉田沙保里
2003年 吉田沙保里
2005年 吉田沙保里
2006年 吉田沙保里
2007年 吉田沙保里
2008年 吉田沙保里
2009年 吉田沙保里
2010年 吉田沙保里
2011年 吉田沙保里

吉田沙保里 優勝9回
157名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:03:50.29 ID:e/+JG9zI0
藤井さん、テニスではフェデラーより強く、卓球では敵なしだけど、レスリングは弱いのか
ってかなんで藤井さんの名前はネタで使われるようになったんだ?
158名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:07:18.03 ID:M9ZdbFEY0
>>156
先生いないやん・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:07:28.48 ID:T/XqQH0a0
>>115
おれが巡回してる趣味系の板では将棋板がダントツでキチガイ度トップだ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:07:30.13 ID:y0ANE76O0
将棋って実社会で応用できるの?
161名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:07:45.78 ID:1y3qrWzT0

角将 くやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     
162名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:21:12.60 ID:f+hTi/QP0
>>148
つか、羽生日程だろ。
過密すぎて、お盆もつぶさないといけないくらいという。

結局今年も、名人戦から棋聖、王位、王座まで連続タイトル戦だしなあ・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:32:28.54 ID:Jl65V6BXO
>>156
さすが藤井せんせー
164名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:35:03.23 ID:Jl65V6BXO
>>159
だよなー
自覚ないとこが将棋板のこわいところw
165名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:37:39.52 ID:56OSE9ZS0
>>159
どこがだよ。
将棋板のキチガイなんて角将と森内スレの奴等だけだろ。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:38:01.65 ID:bXnji2Pn0
>>156
www
167名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:43:17.15 ID:3V+CgrUpO
しもたー
棋譜楽しみにしてたのに
先に結果を知ってもうた・・・
168名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:47:02.59 ID:T/XqQH0a0
>>165
それだけで他の板に比べたらお腹いっぱいになるくらいのキチガイ度だ。
20以上の板を巡回してるけど将棋板とニュース系以外は基本マターリ進行してるぞ。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:48:36.83 ID:v94RjXXD0
>>168
俺はニコ生関連の方が気持ち悪かった
170名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:54:48.25 ID:dZYsf/5u0
これはもう羽生防衛で決まりだな
171名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:57:07.82 ID:VGkda88l0
羽生はハードスケジュールだけどマネージャーとか秘書居るの?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:58:08.14 ID:UMtpnL350
>>168
競馬板のが基地外度高くね?
173名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:00:53.55 ID:D20rGjly0
>>123
明日は将棋祭りなんだよね。もし渡辺が上がってきて連敗続きだったら悲惨なことになってた
こいつは負けが続くと明らかに機嫌悪くなるし。周りに気を使わせる最低野郎
174名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:01:07.12 ID:56OSE9ZS0
>>168
嘘付け。
海外サッカーとか業界ハードとか行ってみろよ。
将棋板なんてかわいいもんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:02:20.39 ID:D20rGjly0
自分が勝っても内容が面白くないと感想でも明らかに無口になって空気悪くする
176名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:02:24.36 ID:QCOyPVA50
五輪でフェデラーが負けたのも藤井には逆風だった
177名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:03:01.14 ID:YGkKXfUN0
将棋板はやっぱ理屈キチガイが多いな
あとプライドが無意味に高くて
気に入らない奴は徹底的にやり込めないと気がすまないようなヒステリーも多い
178名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:03:34.91 ID:D20rGjly0
自分が一番数字がいいからって大柄な態度をとる
升田に憧れておきながら升田幸三賞を一度も取れてない
同じ世代の佐藤のほうが面白い将棋する現実
179名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:05:16.28 ID:fLX1Wpsi0
穴熊に組むとは羽生も本気やなwww
180名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:08:03.44 ID:+vWv7IKA0
なんだ角将いたのかよw
181名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:15:30.77 ID:r3Okppic0
>>168
スケ板おすすめ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:16:19.93 ID:YpZj5YeT0
アンチってイチローと絡めて叩いてくるけど
やっぱり出身が半島だったりすんの?
183名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:16:55.08 ID:+Kxos+r10
>>160
将棋自体は応用できないけど将棋で培った能力は応用できる
棋士諦めて奨励会去った奴でもその後社会で活躍してる人間は腐るほどいる
羽生は例外。チャトランガ特化脳で将棋とチェス以外まともにこなせない
184名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:20:11.97 ID:+Kxos+r10
藤井には何も期待することなんてない。元々取れるともまったく思っていない
ただ王座戦で渡辺と戦う羽生の体力を少しでも削り取ってくれればいい
もっとも次局で終わりだろうからたいして削れなかったが。まあ研究を出させるという意味ではまったく無駄ではなかった
1局は粘ってくれたしね。渡辺に関しては今期はあとは王将を取る予定。王位は来年とればいい
羽生が王位にいるかぎり挑戦さえすればいつでもとれる認識
185名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:22:28.01 ID:+Kxos+r10
羽生は棋王にも王将にも絡むことはないから今期も2冠で確定
渡辺が王将取れば3冠で名実ともに棋界トップになる。あとのタイトルはこつこつとっていけばいい
トーナメント形式はどうしても振り飛車の抵抗にあって挑戦が立たれることが多いのでそれ以外で狙ったほうが効率的
186名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:22:32.68 ID:h6U0gYVZ0
中身が無いのに長文でしかも連投
なんか怖い
187名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:22:54.53 ID:TQNRnv4J0
674 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:58:28.45 ID:9Z6mqfc7
羽生といったらきつねうどん。本当にキチガイじみたペースで頼む
羽生の幼少時代の思い出。もちろんもっと粗末なきつねうどんだった


674 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:58:28.45 ID:9Z6mqfc7
羽生といったらきつねうどん。本当にキチガイじみたペースで頼む
羽生の幼少時代の思い出。もちろんもっと粗末なきつねうどんだった


674 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:58:28.45 ID:9Z6mqfc7
羽生といったらきつねうどん。本当にキチガイじみたペースで頼む
羽生の幼少時代の思い出。もちろんもっと粗末なきつねうどんだった


188名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:23:55.99 ID:zxU4ThlG0
藤井って羽生と同い年だったのか
1個くらいタイトル取れればいいのにな
羽生がいるばっかりに
189名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:25:14.65 ID:TQNRnv4J0
694 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:04:48.15 ID:9Z6mqfc7
大人になっても貧乏舌は変わらずいつも安いもので食事をすませ見た目は貧相
普段の生活で有り余る金をもっていながらまったく資産を消費しない生活
こんな男には大金与える必要ない。経済にも恐らく悪影響

694 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:04:48.15 ID:9Z6mqfc7
大人になっても貧乏舌は変わらずいつも安いもので食事をすませ見た目は貧相
普段の生活で有り余る金をもっていながらまったく資産を消費しない生活
こんな男には大金与える必要ない。経済にも恐らく悪影響

694 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:04:48.15 ID:9Z6mqfc7
大人になっても貧乏舌は変わらずいつも安いもので食事をすませ見た目は貧相
普段の生活で有り余る金をもっていながらまったく資産を消費しない生活
こんな男には大金与える必要ない。経済にも恐らく悪影響

190名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:26:19.92 ID:TQNRnv4J0
第53期王位戦 Part42
717 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:13:53.83 ID:9Z6mqfc7
若い時に大金得ちゃうと駄目だっていうけど羽生を見てると本当に納得できる

第53期王位戦 Part42
717 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:13:53.83 ID:9Z6mqfc7
若い時に大金得ちゃうと駄目だっていうけど羽生を見てると本当に納得できる

第53期王位戦 Part42
717 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:13:53.83 ID:9Z6mqfc7
若い時に大金得ちゃうと駄目だっていうけど羽生を見てると本当に納得できる
191名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:26:54.57 ID:90nhrUzc0
>>172
競馬板の厨臭さは2chでも屈指だと思う
192名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:26:54.93 ID:+Kxos+r10
渡辺が現在もっていないタイトルを保持している棋士で分が悪いのは一人もいない
佐藤王将ですら2日制なら渡辺相手にまったく勝負にならない
森内も羽生があれだけ苦戦してるけど2日制渡辺の前ではストレート惨敗
郷田なんて目じゃない。一番楽勝なのは羽生。王座戦で現実を思い知らせることになる
193名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:27:03.83 ID:0i7J1/QY0
>>79
達人は保護されている!!(by 地下闘技場の穴)
194名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:28:34.14 ID:Ww5vvV7P0
ID変えるなよ
NGするのが面倒だろ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:29:32.94 ID:+Kxos+r10
故に渡辺最大の難関は挑戦することと言える。挑戦できれば無条件でタイトル挙げてもいいぐらい
それぐらい結果は見えてる。一番の原因は振り飛車の抵抗。二番目が佐藤、深浦の抵抗
どちらも渡辺が極めて高いレベルまで居飛車を究めたことによる相性の悪さに起因する
まずこれら以外の相手に居飛車でやって負けることはあり得ない。羽生が早指しでほんとにたまに抵抗できるぐらい
196名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:30:12.21 ID:fqd0u/8p0
日付変わったのか
197名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:30:21.64 ID:OGR8Rjnm0
藤井さん、最後のタイトル戦かもな
次局は後手システムで散るんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:32:02.44 ID:oTN9LkWT0
竜王3連覇してますが
199名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:34:58.96 ID:F+bmJjIp0
テニスファンはなんでそんなに藤井が好きなんだ?
五輪のテニス実況行ったら藤井vsフェデラーで盛り上がってた、わけわからん
200名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:37:49.79 ID:y8tqMLXY0
>>5
笑いが止まらんwww
201名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:41:26.84 ID:+Kxos+r10
常に付きまとう羽生無冠の危機。1冠時代の渡辺のほうが万全安定感があった
取られる気配が微塵もしなかった。昨年の王座戦を見てそれは確信に変わった
羽生の絶対神話は所詮神話で幻想だったことを。棋聖は連覇しているが彼の棋戦ではない
棋聖といったらやはり佐藤だろう。森内に名人が似合うように棋士によって納まるタイトルは違いそれは1つなのだ
大山、中原が名人を取り続けたように羽生は王座を守り続けなければならなかった。しかし羽生は奪われた
202名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:44:07.11 ID:9ThmGZC20
渡辺竜王が苦手な相手って存在するの?
203名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:46:57.62 ID:+Kxos+r10
>>202
振り飛車党全般。もちろんほとんどは駆逐するけどたまに抵抗にあってトーナメントで負けちゃう
そうすると渡辺とは反対側に配置されてる羽生が渡辺より弱いのに挑戦しやすくなる
渡辺には勝てないけど鴨棋士に勝ち続ければ上にいけるから。トーナメントの欠陥をついた羽生らしいやり方
204名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:48:47.06 ID:+Kxos+r10
あとは佐藤。渡辺みたいな居飛車の本筋を究めた棋士は佐藤みたいな意味不明な手が理解できない
ただ、こいつは王将になったので王将リーグから消えてくれたことは非常にありがたい
なぜなら2日制なら佐藤なんてたいしたことないから。変な手指されても本筋ついて対抗すれば勝てる
205名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:49:53.22 ID:+Kxos+r10
時間っていうのは本筋を追求するのには非常に大切なもの
そこを悪用して時間攻めをしてくるのが羽生。今日も結局最後は時間攻めして勝った
相手が秒読み苦手な棋士だとあからさまに狙ってくる
206名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:50:33.24 ID:9ThmGZC20
>>203
>>204
なるほど、勉強になった。
渡辺竜王って無敵なイメージがあるから新鮮に感じる。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:51:30.28 ID:8BEMgV6C0
競馬板とか海外サッカー板の方が将棋板よりキチガイ度低いもなにも
もともと競馬板、日本代表蹴球板、将棋板は2ちゃん三大キチガイ板と
言われてたじゃん。ゲハは殿堂入りでこの中には入らなかったらしいけど。
他の板に比べて将棋板が酷いのは衆目の一致する事実だったんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:56:13.27 ID:+Kxos+r10
でもこれが通用するのは1日制まで。さらに明らかに今年からそれすらも雲行きが怪しくなってきている
理由は寄せの衰退。時間攻めをするためには自分の時間がある程度あることが前提となる
いかに自分の時間を残して相手の時間を削る手を指すか。羽生はそういうこすい訓練を普段からしてる
いかに局面を広く複雑するか。そのリードをいかに終盤まで残すか。これだけ考えて毎日生活してる
ただそれも終盤で寄せをしっかりやることが必須。もう全然寄せの筋が見えてないこいつは
藤井ぐらいが相手だったらいいけど深浦、郷田とやったときは本当にひどかった
あのレベルの棋士なら一手疑問手指したら簡単に差を縮めてくるからね。深浦戦はなんとか勝ち拾ったけど郷田戦は負けた
この寄せで王座戦渡辺に挑むとか完全に自殺行為。まるでお話になってない。去年もそうだった
209名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:59:26.68 ID:dVhtj34w0
ID:+Kxos+r10 = 角将
210名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:00:08.48 ID:VMlAf0Fd0
藤井の戦いは始まったばかりだ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:00:53.07 ID:MhBHhSIK0
将棋板はキチガイが一人で暴れてるんだよな。
このスレにもいるID:+Kxos+r10
212名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:02:17.05 ID:LoYILPMU0
ID:+Kxos+r10

将棋板が酷いのは衆目の一致する事実
その酷い将棋板のキチガイ王がこいつ
ライフワークで、「2chで」アンチ羽生活動とか、可哀想過ぎる
10年くらい続けてるらしいから、本当に悲惨。
どんだけ時間無駄にしてるんだ、と。

間違いなく重度の精神病
213名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:04:39.53 ID:9+YKC7MGO
>>151
はげてないよ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:13:00.81 ID:5sDt4qgnO
>>5
やり過ぎ感が強くて
直ぐに白けた
215名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:16:27.16 ID:+Kxos+r10
ちなみに去年の王座戦と同じ月の9月に渡辺VS羽生の順位戦があった
後手番の羽生は振り飛車で渡辺に挑んで勝った。居飛車で後手じゃ勝負にならないのわかりきってたから
居飛車で挑んだ王座戦は0−3の惨敗。もっとも得意な時間の棋戦で19連覇してたのに渡辺が挑戦したらあっさり
216名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:19:57.85 ID:+Kxos+r10
どう甘く見積もっても羽生が後手番で渡辺に一発入れる対局を思い浮かべることが出来ない
先手ですらも一手緩手指せば渡辺に後手から細かい攻めを繋がれて押し切られる
実は本日の対局でも羽生は後手から攻めを繋ぐのに失敗してる。所謂無理攻めって奴
踏み込みがいいと見られてたけど実際は全然攻めが繋がらずに切れた
これが名人戦森内相手だったらこの時点で終了。今日は相手が藤井だったからよかった
渡辺戦でこれをやったらどうなるか。森内相手のときと同じ結末辿る
217名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:22:02.98 ID:Y3qKYng5O
>>212
いやいやいやw
そんなキチガイを何年もスルーもできず、
キチガイレスの度に本気で怒ってレス返してる奴らの姿も十分キチガイじみてる
キチガイの集団にしか見えないってばw
218名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:26:04.96 ID:+Kxos+r10
渡辺の読みは本当に細かいのがするする繋がって厳しい手になる
渡辺は読んでるというより手が見える。詰め将棋を竜王になってから解く様になったぐらい
さらに読みに磨きがかかってる。非実戦系の詰め将棋解いて時間を無駄に使ってた羽生世代とは手の見え方が違う
本筋を見極める指し手だったら渡辺を上回るものは存在しない。羽生世代は筋悪と呼ばれる棋士が多い
それは時に意外な手を見つけるが大舞台では本筋を追求した棋士に屈する場合が多い
その例が羽生だ。渡辺みたいな本筋を究めた居飛車が出てきてからはまったく縁がなくなってしまった
219名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:26:49.48 ID:ALSn8YcW0
220名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:29:54.78 ID:+Kxos+r10
今期は早々竜王戦惨敗。本戦にいくことすらかなわなかった
皮肉にも本戦で挑決に進んだのは山崎。羽生が偉そうに説教した相手
自分が楽しめなかったからって上から目線で実績を振りかざし威圧する
盤外戦術ではなくてもこれで萎縮するなというほうが異常。もっとも羽生は若いときから目上の棋士を生意気な発言で挑発したりもした
今の若い棋士は礼儀正しいのが多く羽生の若い頃のように生意気な態度をとる棋士は少ない
221名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:36:12.42 ID:+Kxos+r10
あと1期とれば永世竜王及び永世7冠達成できる。しかしその道のりは険しいのではなく絶たれてる
竜王最年長獲得は谷川の35歳。この年齢を見たとき寒気がした。羽生が2008年に挑んだ時の歳に近似だったからだ
あそこですべてが終わったんだと即座に理解できた。2010年の竜王戦は始まる前から結果はわかってた
渡辺は永世竜王獲得と同時に羽生に引導を渡し大きく飛躍した。羽生は名人も竜王も奪われなんとか2冠維持が精一杯
来年からは2冠どころか無冠の戦い。再来年からはA級降級の戦いにどんどんレベルを落としていくほかないだろう
222名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:40:37.04 ID:kXzDNKlv0
パイナップルジュース飲みすぎだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:45:03.03 ID:shiQzVmY0
>>222
おっぱいパイン
224名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:04:03.98 ID:LoYILPMU0
>>217
将棋板が酷いのは衆目の一致する事実
その酷い将棋板のキチガイ王がこいつ
と書いてるだろ
日本語も読めないのか?w

ま、キチガイのほかに日本語も理解できないバカという種もいるが・・
225名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:09:10.26 ID:FVrBZMU20
>>69
達人戦の顔合わせじゃないよね(´・ω・`)
226名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:11:28.60 ID:FVrBZMU20
>>82
チェスが先にアジア大会で採用されてるからなぁ…
227名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:19:50.00 ID:B9aJqWm90
将棋板は少数の年寄りしかいないのに
異常さで他を圧倒してるところが凄い
228名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:23:55.70 ID:D+6dKwA90
将棋板のガチ度は異常
俺も含めてだけど
229名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:24:33.40 ID:dk2Adn/d0
>>225
名人戦と同じ顔合わせだもんなぁ。
バリバリのタイトルホルダー出したら達人戦の意味がないんじゃないかな。
多くの人はひふみんとタニーの対局とかをイメージしてると思うし。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:34:28.54 ID:OYlazt1z0
将棋のことはよく知らんが、毎回昼食とおやつの画像を楽しみにしている
今回は勝利のマンゴー無かったんだな
231名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:23:15.43 ID:LoYILPMU0
藤井が勝ったときは藤井王位の勢いだったのに・・・・w
ここから3連勝は無理ぽ
羽生防衛で決まりだね
232名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:55:03.08 ID:4jnqv+JO0
>>228
深夜のガチっぷり凄いっすねーw
233名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:29:49.14 ID:VtsUboXi0
>>231
藤井が対羽生連敗を止めて一勝した時点で「実質藤井王位」ですから
234名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:29:58.87 ID:0UyFYLRy0
>>2
先手の詰みがないから投了なんだと思うけど
チョット早すぎない?
235名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:34:21.94 ID:tQsBjBPT0
>>234
先手玉には必至かかっていて、後手玉には詰みがない。もう投げるしかないよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:43:19.55 ID:IP9Lv49z0
むしろここからどう粘れと
237名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:43:53.46 ID:0PTF5PiJ0
作戦勝ちからの圧倒的優勢で迎えた1分将棋→どうしてこうなった

様式美ですね
238名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:59:45.54 ID:vWwCNaD40
>>162
王将には出られるの?
239名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:09:20.38 ID:5a96Bc4wO
将棋板の人達は毎日毎日キチガイと絡んであげてるからな
キチガイに1番優しい板だと思う
240名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 11:00:41.26 ID:r3Okppic0
優しいかどうかはわからんが
確かにスルーせずに、きっちり咎めに行く気質だな
将棋指しの性というべきか
241名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:24:02.46 ID:4R6Xxi+f0
>>235
もっと早く投げてもおかしくない・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:18:29.45 ID:NR0dpoLw0
18玉のファンタジスタ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 16:35:46.07 ID:+8Mfk9//0
こんなハードスケジュールだったら将棋研究する時間
ないんじゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:15:55.64 ID:Tcq90fCY0
実践で研究しながら7割勝つから
245名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:19:02.18 ID:fqd0u/8p0
相手の研究をまともに受けて
それを吸収するから
246名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:32:45.47 ID:ljH2pKAw0
角将が死にますように
247名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:46:06.63 ID:su9uKpnV0
またこのスレにも変なのが沸いていたww
角将、おまい実は羽生のこと大好きだろwwwww
248名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:49:43.02 ID:m8fmcAwk0
>>245
棋聖戦後のインタビューで、相手の研究は受け止めるみたいなこと言ってたからな。
タイトル戦でその感覚ってのはもう、ね。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:38:08.27 ID:PmJbBSpj0
羽生睨みは出たの?
250名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:17:37.78 ID:gtzpSQA10
羽生オタが気持ち悪いのは確か
羽生が凄いと、何かお前の人生にプラスになるのかと
251名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:34:06.55 ID:iEtR+t+h0
>羽生オタが気持ち悪いのは確か

そうか?幸せな奴 めでたい奴だと思うけどね
心に闇を抱え、2chで365日羽生叩きしてる奴より
マンセーしてる奴のほうがまだ健全
252名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:35:30.35 ID:+Kxos+r10
>>248
偉そうなこと語ってるけど最後は時間攻めで勝っただけだよ
棋聖戦第1局で太地が勝ってたら流れ明らかに変わってたし
終盤圧倒的優勢だったのに羽生に時間攻めされて1手間違えて負けた
冷静に対処してれば間違いなく羽生に勝ち目なんてなかった
タイトル戦は流れがあるから初挑戦で最初の1局落とすと一気のもっていかれてしまう
0−3とはいえ実力差はほとんどない
253名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:41:18.70 ID:7AWXrGurO
C級陥落寸前の棋士に羽生の相手は荷が重い
254名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:42:20.75 ID:m8fmcAwk0
>>252
別に偉そうに語ってたわけじゃなくて、1度だけ戦うなら別だけど何度も戦うからみたいなことだったけど。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:42:53.13 ID:aUkJJOdv0
>>250
>羽生が凄いと、何かお前の人生にプラスになるのかと

えー?そんな事言ったら見て楽しむ競技全部そうじゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:53:39.81 ID:+Kxos+r10
>>254
本当に強い相手と戦うときは研究避けて勝ちにいくよこいつは
昨年度のA級順位戦対渡辺の時は後手で振り飛車で挑んだし。居飛車でやっても渡辺に勝てるわけないから
結果は勝ったけどそれは振り飛車苦手な渡辺に勝っただけ
同じ月に行なわれた王座戦では渡辺にストレート負けの惨敗であっさり王座失冠
居飛車で挑んでまったく勝負にならなかった。順位戦なら一発振り飛車いれれば次戦うのは1年後だからね
王座戦で振り飛車で全局戦うわけにはいかないから。先手も後手も完敗だった
257名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:56:10.15 ID:cPkAK0leO
>>170
決まるまで風呂入ってろ
258名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:56:19.16 ID:+Kxos+r10
>>254
あとこいつは偉そうに語ってるように見られないように上っ面だけはいいの
昔の映像見てればわかるけど素は相当生意気だよ。将棋界の顔になったことを自負してて表面上は謙虚
ただ中身は全然変わってないから。自分が楽しめない対局の後とかの感想戦やる気ないし
解説も自分が興味ないものだったらあからさまにやる気がない。もっとこいつをしったほうがいいよ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:58:05.62 ID:m8fmcAwk0
>>254
将棋界ってそういうの含めて強い、弱いを決めていくのじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:01:15.89 ID:74CCbiQP0
また妄想じじいが暴れてるのかw
わしの中で羽生への憎しみがこんなに大きくなったよ。という
駄文を飽きもせずよく書き連ねられるよな
病院行った方が良いよマジで
261名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:01:55.64 ID:aUkJJOdv0
>>259
ID:+Kxos+r10は将棋板で有名な基地外だから相手するだけ無駄だよ
ていうかこのスレ内をID検索すればよくわかる
262名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:05:42.80 ID:cPkAK0leO
>>223
ガンヘッド?
263名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:13:42.65 ID:edeJbPmz0
藤井てんてーを諦めない
264名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:14:57.85 ID:pPTHMXynP
角将は森内が勝って羽生が「結果が全て」と自省して言った時
それを繰り返し引用して叩いて暴れてたよな

じゃあなんで羽生が勝った時はそれを言わないの?
同じルール同じ時間でやってそれで出た結果が全て、それが将棋でしょ?
的確な速読みができて中盤、終盤が強い、それは将棋の強さじゃないの?
なんでお前にかかればずるさになるの?

都合、状況でいいように言い換えないで 自分に一貫性を持てよ
反吐が出る言い訳ばっかりするなよ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:21:54.19 ID:jbqYJqMF0
>>264
精神病患者に何を書いても無駄

そいつが書いてることは「心の叫び」「悲鳴」
精神病患者なんだからやめられない
266名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:16:37.18 ID:D/bTEZHT0
羽生が凄いと、何かそいつの人生にマイナスになるんだろうなwwwwwwwww
ざまあw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:44:33.08 ID:jfN87ku10
>>264
それは羽生が勝手に結果がすべてと思い込んでるだけでしょ。実際はそうじゃないから
森内が羽生に勝った棋戦は結果がすべてじゃなかったよ。結果も含んで森内がすべてを上回ってた
結果だけは俺は駄目だったんだと思い込んでる羽生はあまりにも無様で滑稽
なんでそういうことが起きるかというと羽生は普段から結果的に勝てば棋理なんてどうでもいいと思ってるから
だから俺は結果的に負けたんだからそれがすべてだといったわけ
全部羽生が自己完結してる論理であってこっちからすると将棋は結果がすべてじゃないんだよというだけ
勝っても時間攻めして悪手指させて勝った対局と棋理を追求しお互いを昇華試合ギリギリのところで結果が出たのでは全然違う
羽生にはそれがわかってない。将棋は技術を割り切ってると偉そうに言ってるが多くの棋士は違う
そもそも羽生が将棋において考えている技術とは時間をいかに使わせて自分を有利にし相手を追い込むか。これがすべて
それは技術ではなく小細工でそこに棋理を追求する姿勢はまったく見られない
中盤でいかに相手を使わせて終盤時間攻めにして相手に悪手を指させるか。すべてはこれに集約されている
俺はそれをすべて否定するし、結果がすべての意味を履き違えているこいつに吐き気がする
268名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:53:30.18 ID:Ar2a9icj0
角将w
順位戦スレにもいるだろ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:01:10.89 ID:JNxSEHhI0
>>221
年齢は羽生と森内は同じじゃなかったっけ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:04:53.71 ID:JNxSEHhI0
>>221
年齢は羽生と森内は同じじゃなかったっけ
それに谷川と羽生では実績からいって実力に差がありすぎじゃないのか
実力に違いがあるのに年齢をいってもしかたない
それから竜王戦の前身の十段戦で大山や中原は?
271名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:05:41.42 ID:W2Kv6K2T0
>>7
こんな豪勢な肉うどん見たことない
272名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:14:49.95 ID:pd5Owx180
>>18
羽生は旨いもの食いすぎだな

世界では餓えてる人が沢山いるというのに
273名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:16:32.38 ID:jfN87ku10
>>270
大山、中原は名人15期以上獲得してる棋神なの。年齢は森内と羽生は同じだよ
タイトル数しか見てないでしょあんた。森内の名人獲得数は羽生と同じ。連覇数は4で森内のほうが上
羽生ってタイトル81期もあるのになんで名人がこんなにすくないの?おかしいでしょ
これの理由は簡単。名人をとることは他のタイトルを保持するよりはるかに負荷がでかいから
トップクラスのA順位戦を勝ち抜き2日制という棋理を追求し合い死闘をえんじてとれるかとれないかわからない
だからこそ価値がある。羽生はそれから逃げた。とりやすい負荷の少ない格の落ちるタイトルでタイトル数を稼いだ
それと谷川と羽生では実力が違うから羽生ならまだ竜王取れるチャンスがあるといいたいようだね
そんなことはあり得ない。なぜなら谷川はその年齢の時にはまだかなり羽生世代と闘えていたからだ
急激に衰えたのは40代入ってから。そう、今の羽生世代当たりから。それを裏付けるように羽生は竜王戦に縁がなくなっている
2010年に挑戦してからは昨年度は橋本に負け今回は本戦に出ることすらかなわなかった
仮に竜王に挑戦することができたとしよう。100%返り討ち。2日制の渡辺は負けたことがない
森内にすら4−0で奪取してそこから一度もタイトルを失ったことがない。名人戦で後手一勝もできず藤井にも後手で負けてるようじゃ望みがない
2008年がラストチャンスだった。あそこで渡辺に負けて引導を渡された。恐らくタイトル戦では2度と勝てない
羽生は玲瓏とか偉そうにな子といってるけどタイトル戦での渡辺を明らかに意識している。王座戦3連敗もそれが関係している
名人と竜王は将棋界の2大タイトルだ。最低どちらかが突出していることが歴代最強の棋士を名乗る条件になると思う
274名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:33:41.46 ID:JNxSEHhI0
>>273
>大山、中原は名人15期以上獲得してる棋神なの

渡辺は名人何期なの?

>谷川はその年齢の時にはまだかなり羽生世代と闘えていたからだ
急激に衰えたのは40代入ってから。そう、今の羽生世代当たりから。
それを裏付けるように羽生は竜王戦に縁がなくなっている

あなた自身が谷川が竜王戦に縁がなくなったのは35歳っていってるじゃん
論理がおかしくね?
275名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:35:26.17 ID:JNxSEHhI0
>>274
今後羽生が、同年齢の森内と名人戦を闘い続けられないという論理的な説明ができてないけど
276名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:46:22.38 ID:OlHVVHmo0
あ、飯スレだ〜
羽生のはなんかどれも相手より旨そう
277名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:04:06.67 ID:QCxhzLsR0
藤井、タイトルもいいけど順位戦も頑張ってくれよ
はよA級に復帰してくれ
278名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:36:53.56 ID:D2OUYt8dP
>>168
どの板でもそうじゃね?
同好の士の中で僅かな差異から敵を作り出し叩き合うもんだ。
何かへの愛情もとい執着こそ闘争を生み出す。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:17:58.17 ID:lGqR2ieb0
>>273

お前、バカじゃないの?
竜王と名人だけ凄いのであればなんで渡辺、森内は
他にタイトル取ってないのか説明してみ?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 19:37:03.68 ID:p0ezPgfwO
仮に
卓球女子2012世界ランクトップ20 の
中国人帰化中国人を藤井に置き換えてみる

*1 藤井(中国)
*2 藤井(中国)
*3 藤井(中国)
*4 藤井(中国)
*5 藤井(韓国)※帰化中国人
*6 石川佳純 (日本)
*7 福原愛 (日本)
*8 藤井(中国)
*9 藤井(シンガポール)※帰化中国人
10 藤井(中国)
11 藤井(シンガポール)※帰化中国人
12 藤井(中国)
13 藤井(中国)
14 藤井(中国)
15 藤井(シンガポール)※帰化中国人
16 藤井(ドイツ)※帰化中国人
17 藤井(スペイン)※帰化中国人
18 平野早矢香 (日本)
19 藤井(韓国)※帰化中国人
20 藤井(オランダ)※帰化中国人

藤井強すぎ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 19:37:29.90 ID:f2jqb96/0
>>279
王座
282名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 19:46:47.42 ID:XwL92mfMO
ああ、夏休みなんだ。
283ゆうくんのママ:2012/08/11(土) 19:48:13.65 ID:qGCIdwWm0
王手なら逃げればいいじゃん!
284名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 19:50:00.68 ID:Pudi1UDXO
羽生さんといえば寝癖公文
285名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:26:09.11 ID:0iPWiIjw0
最近の藤井はテニスだけでなく卓球にも手を出してたのかよ
超人だな
286名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:16:52.91 ID:rcCCnGih0
将棋もプロ並らしいよ
287名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:20:53.30 ID:O4bCAfdqO
>>286
女子藤井w帰化しすぎw
288名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:23:58.26 ID:2mVtOS7I0
食事のデザート、おやつ、どっちにもマンゴーがない!!!!!!!!!!!
289名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:51:02.78 ID:n685NtjC0
将棋とか全然興味ないけど
羽生が勝つとなんか嬉しい
290名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:53:47.94 ID:DNCDCw300
今はもう人間よりコンピューターのソフトの方が強いんでしょ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:03:24.13 ID:+iUNnfcfP
>>290
まだ一線クラス棋士なら勝てる。
人間優位を維持してるのは時間の問題かもしれないが。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 06:04:45.54 ID:HH6tq+m10
藤井と猛の藤猛ペアが最強だろう
293名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:02.46 ID:P2RhCs4k0
PCってもうB2級棋士ぐらいあるんでないの?
294名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:37.36 ID:2aVklnj+0
B2はないと思う
B2って言ってもピンきりだからわからんが
295名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:19:04.10 ID:lzedLeVv0
羽生さんも理恵さんの陰核を刺激したり、
小陰唇を唇でやさしく包みこんだりしてるんだね。
296名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:22:00.33 ID:LktUaUh/O
漢字の多いスレタイだわ
297名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:22:17.11 ID:zTcGYLCO0
>>291
だけど抜かれたかどうかは確認させまいと必死なんでしょ?
すでにコンピューターが元名人をワンサイドゲームで破ってからずいぶん経っているから
「プロ棋士はもう勝てません」というレベルと考えていいと思う
298名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:26:08.01 ID:TMGKxVe60
>>297みたいな、ちょっとおかしい人が多いのも将棋板の特徴だね
299名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:27:55.52 ID:zTcGYLCO0
>>298
いや、もうここまで差し込まれちゃったら毎年トップどころが対戦して証明し続けなきゃダメだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:30:40.34 ID:iTsfrBMk0
序盤で藤井を凌駕したら完全に上待ったと認める
301名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:18:25.89 ID:jwe28Z69O
このまま終了した場合は羽生王位の勝率は8割になるので、
出来ればもう一発は入れていただきたかった
とは言え勝利自体がひさしぶりでしたから、これ以上を望むことに無理があるのは承知
302名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:45:00.50 ID:kMMu251lP
オリンピックでチョソ見てると角将に対するのと全く同じ怒りを覚える
やはり俺達は日本人だ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:46:57.61 ID:kMMu251lP
というかチョソの書き込みへの対処法と
角チンに対する対処法が全く同じなんだよな
304名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 10:22:16.03 ID:DPyd22kf0
>>18
オプションがつけられることを把握してたかどうかの情報力の差だな。
この差が本業でも現れる。一事が万事だ。
たかが昼食メニュー選択の問題ではないと思う
305名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 18:41:19.46 ID:sCAioiE+0
ID:zTcGYLCO0
ID:kMMu251lP

将棋板から出てくるなよ、ホント
306名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 18:49:27.17 ID:Htk/KA3f0
ん。今日もまた角将大暴れだな。
307名無しさん@恐縮です
このスレは今日ほとんどレスないし
いちいちその名前出すお前も病気だなw