【五輪/レスリング】女子フリースタイル63キロ級で伊調馨が3大会連続の金メダル獲得★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
ロンドン五輪第13日(8日)レスリング女子フリースタイル63キロ級決勝。伊調馨は中国の景瑞雪を2−0で下し、金メダルを獲得。
五輪3連覇の偉業を達成した。

第1ピリオド、31秒にタックルからバックを取り、3ポイントを奪い先取。
第2ピリオドは、足を取られるピンチも、逆に切り返しバックを取り1ポイント。
さらにタックルを仕掛けるなど積極的に攻め、残り30秒でもバックを取り1ポイント。
危なげなく金メダルを獲得した。

日本勢の五輪個人種目3連覇は、柔道男子60キロ級の野村忠宏に次ぎ2人目。
レスリングでは史上初。女子選手でも初の快挙となった。

伊調は「やり残したことというか、やりたいことをもう少し出せたらいいと思ったんですけど。
とりあえずタックルでポイント取れたのでよかったかなと思います。
悔しい部分もありますけど、出せた部分も多いので、よかったと思います。
(悔しい部分は)相手によって戦略を変えるのも1つの手なんですけど、
自分のレスリングを貫き通したいとここまで来たので、それが相手によって変わってしまった自分もいるのに、そこが悔しいです。
(3連覇は)そこを目指してやってきたわけではないですけど、いま終わってみて偉業を達成できたことは、
うれしいことだと思います」と笑顔で振り返った。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120809-00000501-sanspo
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344462946/
★1:2012/08/09(木) 04:12:47
2名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:08:21.20 ID:B/4BDgGK0
姉の千春と卓球の丁寧って似てね?
3名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:08:54.28 ID:736VSZq40
勝ち方にこだわっているのか
すげーな
4名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:09:40.17 ID:dhOACyV10
これは柔道の金より価値ある金。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:11:21.93 ID:RjErgmav0
伊調って可愛いネ(女子レクスリング日本代表の中で)
アンソックの女より伊調を旗手にした方がよかったんじゃないか?
6名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:11:37.50 ID:prHZly2e0
これで国民栄誉賞貰えんの?

野村忠宏も貰ってないんだな
7名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:12:03.66 ID:6TmLlut/0
審判も一緒に記念撮影するぐらい、凄い選手なんだな。
男子の審判もするフランスの女審判と一緒に記念写真撮ってたから。
8名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:13:13.75 ID:utEy4qFv0
>63キロ級で伊調馨が3大会連続の金メダル獲得

よかったな。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:13:48.50 ID:XPletWVT0
四連覇狙って欲しいな
10名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:14:28.89 ID:prHZly2e0
四連覇狙しないと国民栄誉賞とれないな
11名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:16:51.50 ID:umnJjPv60
>>5
伊調もアルソックなんだけどな
12名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:16:57.17 ID:ZdR4INfXO
生ける伝説とはこの人の事だろ

まさに軍神
おめでとう
13名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:20:39.50 ID:lcn2cSsjO


イカ♪
 イカ♪
  イカ♪
   イカ〜♪
    八戸のぉ〜♪
14名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:20:59.07 ID:sGZA3NK20
昔わが国には尼曽根主という女戦士がいたニダ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:21:18.62 ID:eaPD5SjrO
国民栄誉賞もんだな
16名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:22:08.86 ID:izJ4lcDy0
年齢的にも4連覇行けるだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:22:13.62 ID:B/4BDgGK0
審判が何人も寄ってきて
自分も自分もと写真を撮っている
別格の存在なのか
凄い
おめでとう
18名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:22:20.44 ID:KtGJiOSm0
>>2
似てるね
伊調姉妹の方が華があるけど
19名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:22:43.83 ID:x0h1byZY0
抱かれたい
20名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:22:47.54 ID:vA8VLW2Z0
お前らまず休ませろwww
21名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:25:04.40 ID:gUGNtC8W0
1日に2個も金
良かった〜
22名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:25:53.22 ID:dhOACyV10
これで金メダル数でどうにか北朝鮮は抜いたな。
23名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:26:37.96 ID:yqKXq+6fO
4連覇といわず5連覇までイケると思う。
あと8年ならヤレると思う。
挑戦して欲しい。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:27:02.90 ID:BQfQyxz+0
他の競技含めて4連覇したのって今まであるの?
25名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:27:13.19 ID:dhOACyV10
>>22
金メダル数→メダル順位
26名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:27:16.11 ID:wWt1BxkO0
相手に攻めさせてそれをさくっと反す
横綱レスリングだったな
27名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:27:52.62 ID:2oI5soJs0
娘がいるなら今のうちにアマレス習わせれば比較的高い確率で世界にいけるかもな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:28:20.06 ID:Nufa9xs30
>>7
あれ審判だったのか
プレゼンターのねーちゃんも写真とってな
29名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:28:47.83 ID:v6bsFN0c0
この姉妹は前のオリンピックの時も微笑ましくて好きだった
妹頑張ったなー
30名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:13.60 ID:rQiHylsL0
女子レスリングって2004年アテネからだっけ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:20.11 ID:28NvDw88O
なんか、サパーッとしてるね
金とっても爽やかな笑顔で
32名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:40.30 ID:2oI5soJs0
>>24
カールルイス
33名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:56.48 ID:h4HLrdmf0
世界で3人目の4連覇に挑戦してほしい
34名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:30:32.83 ID:fz3f3ijE0
この人かっこいいわ
35名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:30:55.42 ID:Awb7UUfV0
日本の国技はレスリング、異論は一切認めない

36名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:35.89 ID:DSP8W9Zr0
戦う前からすごいオーラがあって別格の雰囲気の人
金取ってからは笑顔がかわいい
37名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:37.78 ID:+nXtwzCcO
ルイスだけかな?
走り幅跳びでロスからアトランタまで
38名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:50.56 ID:aL+k+uoA0
自分で「偉業」って言うなよ。
谷亮子みたいにバッシング受けるぞ。
39名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:32:16.25 ID:Ggt8y99+0
やりたい。妙にそそるものがある。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:32:25.70 ID:wWt1BxkO0
北京の時より安定度が増してた
41名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:33:03.90 ID:2oI5soJs0
>>38
インタビューアの言葉そのまま返しただけだからむきになるなよ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:04.52 ID:ANSoO9o70
>>38
自称YAWARAがなんだって?
43名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:08.18 ID:LIMk1oPO0
金はこれで4個か。
吉田はいけそうだとして、他はせいぜいあと1個。
15個の目標が6個ぐらいで終わりそう。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:11.58 ID:dhOACyV10
一応レスリングも柔道も「格闘技」と言うカテゴリーに入るんだろ?
特に柔道は格闘技の中の「武術」の中に入るんだよな。
ところでフェンシングは格闘技か?
45名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:29.80 ID:IypFfLlI0
一般女性 背筋力 100〜120kg(18〜25歳)
一般男性 背筋力 140〜165kg(18〜25歳)
吉田兄貴 背筋力 200kg超(高校時180kg)
松井秀喜 背筋力 240kg(プロ1年目)
松坂大輔 背筋力 260kg(高校3年)
寺本四郎 背筋力 290kg(高校3年)
長嶋一茂 背筋力 300kg
室伏兄貴 背筋力 389kg
野生のゴリラ 背筋力 400kg
46名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:31.53 ID:yqKXq+6fO
>>24
夏季五輪で4連覇を達成したのはたったの二人。
陸上円盤投げのアルフレッド・オーター(アメリカ)と陸上走り幅跳びのカール・ルイス(アメリカ)である。

冬季五輪
バイアスロンのリレーで4連覇を達成したのはアレクサンドル・チーホノフ。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:35:00.02 ID:4qr2g8Hr0
これは国民栄誉賞だな
48名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:35:38.85 ID:BQfQyxz+0
>>21 男になれるな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:35:52.12 ID:+nXtwzCcO
すまん
円盤投げアル・オーターていうのがいたか
50名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:36:03.23 ID:6HWiRsii0
ブックメーカーが内村よりも金確実と賭け率を出しただけのことはある
っていうかブックメーカーもさすが
51名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:36:46.03 ID:acZrvy/C0
おめでとう
期待通り金を取るってすごいな
52名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:36:53.91 ID:28NvDw88O
吉田のアニキもいけるかな〜
53名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:37:17.63 ID:t7PeJtYe0
吉田とどっちが強いん?
54名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:37:56.53 ID:YxG6kgqe0
>>43
男子は何やってんだって感じ
まだ1個だけだ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:38:58.99 ID:z/FYUOKWO
どんなマイナー競技でも3連覇はレジェンドだな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:39:16.64 ID:t6JlM3oG0
所属選手が活躍しまくっててソルマックはウハウハだな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:39:41.07 ID:yqKXq+6fO
>>50
ブックメーカーが、「さすが」じゃなくて
そこの客どもが「さすが」な。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:40:00.43 ID:BQfQyxz+0
>>5 キッドの姐、妹の方がルックスでは上、出れてないけど
59名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:40:18.67 ID:B/4BDgGK0
男子は柔道がな…
60名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:42:06.59 ID:LIMk1oPO0
伊調は五輪終わったら会社の仕事しろよ。
フジテレビの警備隊員になれw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:42:55.51 ID:J2rzCvNR0
>>45
それマジ?
室伏の背筋力ぶったまげた
62名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:43:22.46 ID:+nXtwzCcO
63名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:45:04.17 ID:JfJ6xoWz0
64名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:51:11.68 ID:p8Tmmf8C0
リオで金!4連覇を期待します!
65名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:05:13.74 ID:+gkA0TQ70
>>9
夏季五輪で3人目、女子では世界初になる。
66名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:07:11.97 ID:93ISeOWj0
レスリングってユニフォームがピチピチだから、体の強靭さみたいなものが凄くよくわかる気がする。
まさに鋼ってかんじで。

しかしこの姉妹の世界にたった2人だけ残された姉妹、みたいな絆はなんなんだぜ。(褒めてます)
67名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:13:41.74 ID:umnJjPv60
>>24
団体でもよければ、日本にも
男子体操団体で五連覇というのもある。
68名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:16:35.47 ID:D6FcwIv/0
そんな伊調馨や小原日登美でも敵わないのが吉田兄貴なんだろ?
69名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:17:23.30 ID:cnAIhHNo0
>>38
谷? だれだっけ?w
70名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:21:00.48 ID:HnAd4qkUO
>>68
誰でも金メダル狙えるタレント集団に立ちふさがる壁
それが吉田兄貴。浜口以外どの選手でドラマ作っても、必ず立ちふさがるラスボスが吉田兄貴
71名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:21:45.94 ID:f+hTi/QP0
伊調さんハンパないって!! マジハンパないって!!
片足とられてからポイントとるんやもん そんなん普通できへんやん!!
72名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:22:27.49 ID:k28blgdf0
73名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:30:35.32 ID:iLYZyGIU0
>>66
3人姉妹じゃなかったけ?
74名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:32:05.23 ID:g7UhO9a60
>>73
3人姉妹じゃなくて男女女
75名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:32:17.44 ID:1OudOSDr0
かっこよかった
76名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:33:58.98 ID:jdwSch/A0
小原さんに負けた銀メダルの子は表彰式でも悲しそうだったけど
伊調さんに負けた銀メダルの子は表彰式でニッコニコだったね。
対戦前から「この人に勝てるわけないよー」って思ってたに違いない。
77名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:34:18.41 ID:LF2hArsi0
伊調馨の強さをわかりやすくするために、2002年以降のレスリング世界選手権63kg級の伊調以外の選手を藤井猛としてみる(2004年は未開催)
2002年 伊調馨
2003年 伊調馨
2005年 伊調馨
2006年 伊調馨
2007年 伊調馨
2008年 藤井猛
2009年 藤井猛
2010年 伊調馨
2011年 伊調馨

伊調馨 優勝7回(2008年と2009年は出場せず)  藤井猛 優勝2回
78名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:42:09.74 ID:oqbPdjUD0
日本女性だけで全階級制覇できそうじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:50:58.44 ID:z+/rc+Jg0
>>71
中西君乙
80名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:53:34.17 ID:6rfZLKAKO
日本柔道のオワコン度は声優でいうと平野綾に相当
次のオリンピックではメダルさえも取れない
81名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:58:42.12 ID:zTtLyPnN0
アテネからメンツは4人中3人が同じで、残る小原も引退から復帰
もちろん上が強いからなんだけど、下が全然育ってないってことだよな
リオではメダルゼロもあるで、もしくは吉田・伊調の4連覇
82名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:05:53.02 ID:J9M+prjh0
>>77

>伊調以外の選手を藤井猛としてみる

伊調がいなかったときの優勝者、西牧未央の事だね…

伊調が復活してきたら、まるっきり歯が立たなくて引きこもりになったという噂の…
83名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:10:29.96 ID:8Gk8fRDG0
おめでとうございます。 良かったですw  いつも通り負ける気がしなかった。

でもね、私たち青森県人が本当に喜んでいるのは、小原(旧姓坂本)さんの方。
彼女の陽の当たらない姿をずっと見てきましたからね。

2人とも、おめでとう。 そして、ありがとう。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:13:59.26 ID:Khx5Q6h90
吉田とどっちが強いんだ?
最強を決めて欲しいわ
大晦日あたりに
85名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:21:29.67 ID:LF2hArsi0
>>82
西牧未央は2011年に「卓球に目覚めた」という風の噂があったそうな
86名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:26:16.20 ID:LF2hArsi0
>>84
小原がずっと51kg級にいたのは吉田沙保里が55kg級にいるから。
伊調馨が63kg級にいるのは吉田沙保里が55kg級にいるから。
そんな吉田沙保里との対戦成績が7勝8敗とほぼ互角だったのが山本聖子。

つまり最強はこいつ
http://livedoor.blogimg.jp/yukkuri0616-picture/imgs/1/3/13c79a8f-s.jpg
87名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:36:45.79 ID:9tKTj8np0
俺は海老沼の一本背負いにアドレナリンが出た。
Judo<アマレス<柔道。
88名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:47:59.92 ID:UpX+qxHy0
ところでそろそろ江頭降臨するんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:55:12.71 ID:HBGzJv9c0
決勝のリングの階段を昇るときに、足の運び方が変だと思ってたが靭帯断裂してたとは…。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:55:27.05 ID:3iqi6q1D0
姉は2大会連続銀
妹は3大会連覇

この姉妹の遺伝子すごすぎるだろう・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:03:32.24 ID:ZGKFqofAP
レスリングなんて見る気すらしない
それくらいつまらん
92名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:06:42.47 ID:D6FcwIv/0
正直言って今大会の柔道より面白かった。
ルールが明快だし、わけのわからん判定がないし、指導でグダグダ終わることもない。

柔道はオワコン。野村がやってたころは一本がずばずば決まって面白かったんだけどなあ。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:07:13.61 ID:+gkA0TQ70
>>91
柔道よりはスピード感あっておもしろい競技だな
一般人の感想としては
94名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:17:43.80 ID:qGJj576i0
レスリングのほうが柔道より全然見てて面白いわ

柔道なんか酷いときは5分間ネコパンチしてるだけだからな
何の技も出してないのにバテて動け無くなってる奴とか平気でいるし

レスリングは、そういう選手がいても2分後には強制的に決着つけるルールだから
どんな試合でも眠くなることはない
95名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:29:51.01 ID:HXnx3JTt0
俺は見逃さなかったよ。残り5秒になって日本人観客がカウントダウンしてたけど、
残り2〜3秒で中国人はもう諦めてたんだけど、最後に伊調の髪の毛を持ったまま
引っ張り回した事をね。完全に負けた腹いせです。胸くそ悪いわ。中国人
96名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:43:11.00 ID:ZOC3pvJF0
レスリングでの五輪3連覇は、カレリン以来の2人目だって?
カ、カ、カレリンと伊調だけとは… 凄過ぎて…。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:50:51.56 ID:sDfDQ9ZA0
>>57
ブックメーカーのオッズと日本のギャンブルのオッズは違うぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:53:55.04 ID:ujocRTpC0
伊調はこんなに強いのになんで兄貴って呼ばれないの?
99名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:59:42.47 ID:It924j8L0
ありゃく赤青ボールでババ引いても勝てたなw
100名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:00:54.64 ID:lF0YXsO80
兄貴っていうか、
競技前の静かな佇まい
競技中の冷静で素速い立ち回り
競技後のストイックな受け答え
なんかもうSAMURAIって感じ
101名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:01:28.90 ID:+9kQhNQwP
>>98
兄貴?の前でかかわいい妹だから
102名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:05:07.21 ID:qSXgM0ze0
>>38
インタビュアーが偉業という言葉を使った。
それに対しての返答。
インタビュアーが発していなければ言わなかった言葉だから許して
103名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:34:15.26 ID:u8uuCROQ0
おケツの食い込みがいいな伊調
なおかつ強い、言うことなし
104名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:37:45.20 ID:QF04eaK+0
素晴らしいよ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:38:21.61 ID:Cu/qlvuJO
笑うとめちゃくちゃ可愛い
106名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:43:56.27 ID:RlaVhtUR0
鉄の女だな

107名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:47:34.72 ID:e0Jo8TQ10
一方、柔道はレスリング化して日本が勝てなくなったとか言われてるw
108名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:48:23.96 ID:cnKUpxpfO
顔デカイ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:49:04.38 ID:3/Rf3Z5j0
こうなると後は吉田サオリだが、なんかポカやりそうな予感
110名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:52:19.45 ID:20PEx/Jf0
世界では選手層がめちゃ薄い競技
会場のほとんどが日本人応援団
じゃあ何で正式種目なのかというと
IOCの方針として、男子のみの競技は無くそうというため
女子のみってのは新体操とシンクロがあるけどね
111名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:52:27.96 ID:oVXaXMyPO
伊調馨 → ノブ(千鳥)
澤穂希 → 間寛平
内村航平→清人(バッドボーイズ)
112名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:52:52.48 ID:RoR2CeG30
アキレス腱一本半断裂に耐えてよく頑張った、感動した!!
113名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:55:05.58 ID:u8uuCROQ0
男の新体操とかシンクロとか、見たい層もいるだろうなw
114名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:57:46.95 ID:6k0AdUmo0
怪我しているのに無双。凄いな
115名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:58:41.01 ID:8kKB6rcT0
負ける気配が全くなかった・・・凄過ぎる。
116名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:59:23.85 ID:sHdrE20W0
3位決定戦見ながらモンゴルの奴とかすげーとか思ってたんだけど
伊調ははるかにその上だったわw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:03:53.65 ID:tzVUsGJxO
柔道も時間短くしようぜ
本戦三分+GS二分であとは判定
118名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:05:11.29 ID:r/sDm8be0
吉田という山は偉大だな。
119名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:06:18.32 ID:xwaQkM440
我が軍は圧倒的じゃないか
120名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:06:56.51 ID:r/sDm8be0
伊調は本来の階級に戻して吉田に勝ってから引退して欲しい。
4連覇なんてどうでもいいから。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:07:21.70 ID:4pqzk7ZB0
レイプされたい。
122名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:28:54.71 ID:dXcdnLYY0
シナ人にラストで髪掴まれてたけど反則じゃないの?
123名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:36:56.66 ID:CBkUyzJf0
睡魔に負けて準決勝までしか見なかったけど珍しく金を確信して眠れますた。
そんくらい他の選手と比べて突き抜けてた。一人だけ倍速で動いてる感じ。

準決勝のもう1試合も伊調に捧げる生贄を決める試合にしか見えんかった。
コンタクト落としたなんとか選手が決勝進出決めてめっさ嬉しそうだったのが胸痛
124名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:07:52.29 ID:AFYiafbhO
実力者でもガチガチに固めた相手から二分以内にポイント取るのは難しい
時間が切れると運任せのボールピックアップ
こうやって見るとレスリングって結構番狂わせが起こりやすい気がするんだけど
こんな競技で153連勝ってどういうことだよ?
125名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:10:19.21 ID:uGo9Ggtu0
現段階では吉田より伊調の方が余裕がある。安心してみていられた。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:24:54.68 ID:9n4eNYsGO
>>124
真の実力者だな
127名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:42:35.79 ID:YJGGEH1d0
追い込んで仕留めるって狩りみたいなんだが...
128名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:52:06.74 ID:Bgq6rdSBO
合宿で一緒なんだし、練習試合ならしたことあるよね。
伊調選手と吉田選手だとどっちが強いの?
129名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:55:47.36 ID:YJGGEH1d0
吉田なんじゃないの?
ホントは伊調のが強かったら扱いの差にどっかで異議出す奴出て来るだろ
伊調本人は気にしなそうだけど
130名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:03:13.81 ID:eiRk+nI+0
まこさまそっくり。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:37:49.85 ID:gyfVj4JeO
どっかで見たが小原も伊調も高校時代に吉田に勝てんから階級を
上げたり下げたりしたって見たぞ
ほんと他国はいい迷惑だなw
132名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:38:12.09 ID:Qn64fNYo0
>>122
新聞記事に書いてあったけど、あの中国人、伊調の目を突いてきたりしてたんだってよ。
目突きなんてして、どうして注意もナニも無いのだろう。理不尽や
133名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:52:47.18 ID:g3xxqcca0
>132
たぶん開始直後に注意されてる。
最後のほうでは髪も引っ張ったり、スポーツなのか女の喧嘩なのか。

伊調さんと松本薫さんには闘士のオーラがあったね。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:53:27.49 ID:YDOu4MX90
>>119
謀ったな!シャア!!!!!!
135名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:03:05.71 ID:ZQU8Eqmj0
レスリングって引き分けさえすればボールピックアップのルールで50%勝てるのに
それすら出来ないくらい伊調や吉田の実力が抜けてるんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:07:10.30 ID:64zeAwmz0
>>135
それでは確率は半々。
勝ちに行く可能性としては少ない
137名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:35:59.16 ID:MbtWRk+q0
中居のずらがずれてる・・
138名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:41:58.39 ID:lTC503GZ0
ねえねえ靱帯断裂でなんで試合できるんだよー。痛み止めとか打ってるの?
それで足は普通に動いたの?
139名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:54:41.54 ID:64zeAwmz0
>>135
ていうか、吉田相手に2分持つ(引き分ける)奴が居ないんだろう。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:06:55.33 ID:uydBNAKJ0
伊調馨が金取って
吉田もたぶん金
柔道中矢は銀メダルで、若いから次の五輪も期待できる
アルソックは笑いが止まらないな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:29:49.21 ID:cJiE609Q0
吉田と伊調の戦いとか見てみたいわ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:30:22.22 ID:UcW9lxlZ0
日本強すぎ→ルール改正の流れ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:50:11.10 ID:Kyp7cUSY0
モンゴルの選手はけっこう可愛かったな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:54:15.44 ID:WbcxkkDR0
伊調馨のが天才タイプだってね
レスリングのセンスが抜群に良くて
勝って嬉しいってよりまだまだ自分の理想の形を追求したいとか
これで発展途上てのが恐ろしい
145名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:09:48.41 ID:55tyFyjK0
伊調千春たん♪
146名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:19:09.52 ID:FSYmd8dCO
>>142
先に女子の階級増やすほうがいいと思う
147名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:25:39.97 ID:+7xwAc7jO
疲れ目で見てるとたまに石川梨華に見えるんだよな
148名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:28:03.90 ID:65Z4J1dvO
伊調は絶対ドSだと思う
浜口はドMだと思う
149名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:31:07.35 ID:iovOArL50
3連覇した伊調や今回金獲った小原がどうしても勝てずに階級を変更せざるを得なかった
相手が吉田兄貴。吉田兄貴の化け物ぶりが改めてよく分かるだろう。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:46:33.35 ID:bl3OaZ7n0
>>149
吉田さんすごすぎますねw
151名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:48:39.87 ID:kpJ8GePy0
さおりんの敵は、さおりんのメンタルだけ。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:48:46.81 ID:tH+Tiwh90
たぶんこっちの方がさおりんより凄い
153名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:57:43.68 ID:d9P1XZYE0
浜口京子は可愛いと思う。こんな可愛い子は
レスリングには向かない。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:59:42.41 ID:bae+z0h/O
吉田の金メダルスレは?
155名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:48:57.58 ID:bsxHX7Bz0
吉田アネキもだけど、一回勝つのだけでもきつい五輪で
3連続勝つとか最強すぎワロタw
156名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:31:17.91 ID:H8z+Qb9UO
生ける伝説が同時期に2人もとか、女子レス無双チートすぎわろた

他国にとっては無理ゲーだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:36:41.37 ID:/nYQHJ9x0
国別メダルランキング、兄貴達がいなければベラルーシやキューバ・ウクライナよりも下だったもんな
吉田・伊調・小原兄貴の功績は大きいわ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:43:25.38 ID:rEYnJr1H0
>>149
化け物ってのはわかるけど
さすがにそんな10年以上も前のことを持ち出して伊調と比較するってのはないよw
それに吉田は伊調より2歳上だからな
10年前の10台のころの2歳差ってけっこうでかいぞ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:46:01.88 ID:xjiXCUflO
かっこよすぎる。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:48:02.24 ID:QkcIRLQF0
こんな世界でも中京女子大しか真面目に取り組んでいないような
超糞マイナー競技でメダル稼ぎとか本当に日本人として恥ずかしいわ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:49:46.86 ID:SkWzDUl+0
今回は
吉田より
伊調のほうが
安定感あったな

162名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:51:00.88 ID:SkWzDUl+0
>>149
その吉田に練習じゃ
浜口がボコボコにしたんだぜ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:51:51.50 ID:0CptfwfhO
吉田アニキと伊調馨アニキには室伏アニキの子供を生んで欲しい
洒落にならんくらい強い子供が生まれそう
164名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:58:48.38 ID:+7xwAc7jO
165名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:40:29.00 ID:5QGFp21VP
>>162
浜口も全盛期は化け物だったって聞いたけど
今じゃ実感湧かないわ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:46:02.76 ID:rEYnJr1H0
誰でもそういうときが来る
167名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:53:28.85 ID:UrqGprii0
コーチを投げたのはワロタw
168名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:59:06.01 ID:Y0FrNDSd0
>>91
観なきゃいい。宣言もしなくていい。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:29:23.38 ID:Mmbp5Jzy0
>>163
吉田兄貴のスレに同じこと書いたw
170名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:10:41.90 ID:/jFXqnMJ0
>>161
吉田はロシアの新星のボロ何とかっていうライバルがいたからな
171名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:17:34.10 ID:/jFXqnMJ0
>>149
伊調馨は単純に体格と体重がマッチしていなかったから階級上げたんでしょ
力石状態だったんだよ
172名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:16:15.34 ID:lYYfD2XBO
>>149
吉田は高校時代の伊調に二回勝ってる
階級上げたのは吉田と同じ大学に入ったからね

吉田のほうが二年先輩だし
北京の頃には吉田は馨には勝てないと言ってたぞ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:18:57.87 ID:lYYfD2XBO
ちなみに高校時代なら吉田は山本聖子に敵わなかった
174名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:19:24.38 ID:TpoEdVh00
階級ごとの洗練されたアスリートスポーツとしてちゃんと確立されているレスリング
に、階級無差別でも多少成り立つ胴着格闘の上に谷亮子を背後の黒い勢力が階級上より
強いかのごとく情報操作世論操作して無理やり持ち上げやっていたような柔道の臭い醜い
情勢を、レスリングに持ち込むのは言語道断
175名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:39:29.16 ID:9SS5X5v10
レスリングの後ろにまわりこんで、押さえつける動きは
すごいなwww 速くて。

なんかSEXを想像させる。男子選手なら、簡単に女性をレイプできるんじゃないか?
後ろをとって、ズボッ!!
176名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:42:45.10 ID:lYYfD2XBO
伊調は実質、連勝記録を「153」だからね

「不戦敗」で負けているが
この時期に伊調は、足を負傷していたのですが
この年から世界選手権へ出場するためには、その地域の大陸選手権へ出場していることが条件となったため、仕方なく1回戦のマットに上がって棄権を申し出ました。
“出場”の実績を得るためにやむない事ですが、これにより当時の連勝が「81」でストップ。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:50:06.57 ID:/jFXqnMJ0
猪熊柔みてーだな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:07:58.07 ID:JsqGVuN+0
賢者モードだな
バカ騒ぎのなでしこは少し見習ってくれ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:54:22.31 ID:wSqDKLlg0
わかりやすくするために、伊調馨以外の選手を仮に藤井猛としてみる

女子 レスリング・フリースタイル 63kg級

オリンピック
2004 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2008 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2012 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛

レスリング世界選手権
2002 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2003 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2005 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2006 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2007 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2008 金 藤井猛  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2009 金 藤井猛  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2010 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2011 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛

アジア大会
2002 金 藤井猛  銀 伊調馨  銅 藤井猛
2006 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛

レスリングアジア選手権
2004 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2005 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
2008 金 伊調馨  銀 藤井猛  銅 藤井猛
180名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:40:47.19 ID:iovOArL50
たった一個金メダル獲っただけで国民栄誉賞をもらった女がいるのに
伊調や吉田は3大会連続なのにもらえない。野村という前例を作ったのがいけなかったな。
4大会連続だともうカールルイスとかカレリンとか、ワールドレジェンドレベルになっちゃうよ。

181名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:48:02.20 ID:9SS5X5v10
>たった一個金メダル獲っただけで国民栄誉賞をもらった女

ちゃんと審査員はいるよ。国民栄誉賞。
条件は前人未到  

Qちゃんは世界記録もつくったしね。実際、オリンピックだけでは
栄誉賞はもらえないことが多い。

柔道、レスリングとか歴史の浅いスポーツや日本人が勝って当たり前の
スポーツはね。
182くだん:2012/08/10(金) 21:52:07.39 ID:q8RXSDnE0
狙ってるな福山!
183名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:57:38.02 ID:PmJbBSpj0
>>180
4大会連続でレジェンドとは笑わせるw
歴史上5大会連続で金メダルを獲った選手が3人いるし、さらに6大会連続が一人いる。
レジェンドと呼ばれたいなら最低でも5大会連続金メダルが求められるね。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:00:10.76 ID:T6KijAGM0
金を獲っても心底悔しそうに反省の言葉がでる胃腸。
どこを、何を目指しているんだ。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:06:44.13 ID:PmJbBSpj0
>>181
荒川静香はもらっても良かったんじゃないかなあと思う。大会唯一だったし、
流行語大賞まで獲ってムーブメントを起こしたんだから資格はあったと思う。
Qがもらえて荒川がもらえない道理が分からん。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:07:28.49 ID:LWTDeQLI0
なんで女子レスリング、こんなに強いん?
187名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:09:14.16 ID:WIcnyvob0
>>181
国民栄誉賞なんて話題の人間の人気に便乗しようとした政治屋が作ったものだから別にどうでもいい。
それよりも天皇陛下から勲章を授けられた方がよっぽど価値があるだろう。
188名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:11:07.57 ID:PmJbBSpj0
>>181
野村はあの時点で前人未到の3連覇だったけどもらえなかったし、北京の北島も
前人未到だったし実際時の内閣もその可能性について言及したけどなぜか立ち消えになったのは謎。
189名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:28:14.26 ID:MtghJOaf0
男子代表合宿の門を叩いただけのことはある。

当初、パワー&スピードはもちろん、技術でも圧倒されて話にならなかったそうだ。
曰く
「何手も先を読み、指先の一本一本にまで神経を行き届かせている。今まで私は本能だけで闘っていた」

おそらく、そこそこ話になるところまでにはなったんだろう。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:30:06.11 ID:CTz/6Tjg0
>>183
お前は何様なんだよゴミ屑が
191名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:32:31.38 ID:4CM5hNOKO
伊調≒なでしこ阪口
192名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:48:35.47 ID:4CM5hNOKO
92cmのE

パイズリして欲しい♪
193名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:53:32.49 ID:4CM5hNOKO
顔 デカっw
194名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:54:39.30 ID:h1TX8sEX0
吉田を縛り上げて調教してみたい
195名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:57:26.74 ID:hj/O3qSK0
(=゚ω゚)ノ >>194がタックル食らって関節抜けた姿で見つかるに1ペソ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:03:03.78 ID:DoPvnMYTO
モンゴル戦の時、日本のコーチとモンゴルのコーチを交互に映してたんだが
目が悪い人は同じ人物と思ったんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:47:51.81 ID:ZRaVvG590
北京の時はXジャパンのTOSHIに似ている人だなと思ったけど今回見るとそうでもないのね。
あごのシャクレ具合が若干直ったと思う。
198名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:10:37.88 ID:/4lpYY9h0
どうやったらしゃくれが治るんだよw
199名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:32:33.07 ID:pXv3A9gl0
虎、虎になるのだ!のタイガーユニホームも良かったが
脱力系のゆるキャラのプリントも相手へのダメージがありそう

ひこにゃんとか、組んで目に入ると笑いだすとか
200名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:41.75 ID:Qqr3g7AOO
>>183 何で他人の偉業でお前が威張ってるの?
本当にキモいな
201名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:38:49.96 ID:LelMSvLU0
>なんで女子レスリング、こんなに強いん?


強いというより世界に人材が少ないだけ。

東欧あたりが本腰入れると勝てなくなるよ。

強さレベルでいくと男子も相当だが

男子で金を取るのは至難なのが現実。


202名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:43:17.77 ID:6lGauuVk0
>>81
下の選手の活躍っぷりを知らないだろ2011年の世界ジュニア選手権の結果を見てごらん

 【44kg級】
[1]Nadezda Fedorova(ロシア   [2]Thi Duyen Pham(ベトナム)
[3]Erin Golston(米国)  [3]Ritu Ritu(インド)

 【48kg級】
[1]Mika Naganuma(日本)  [2]Tatyana Samkova(ロシア)
[3]Emilia Alina Vuc(ルーマニア)  [3]Nina Hemmer(ドイツ)

 【51kg級】
[1]Mareka Shidochi(日本) [2]Stalvira Orshush(ロシア)
[3]Ilona Magdalena Omilusik(ポーランド) [3]Luisa Valverde (Ecuador)

 【55kg級】
[1]Kanako Murata(日本)  [20]Helen Maroulis(米国)
[3]Maria Prevolaraki(ギリシャ)  [3]Gui Liu(中国) 

 【59kg級】
[1]Yurika Ito(日本)  [2]Mariana Esanu(モルドバ)
[3]Valeria Zholobova(ロシア)  [3]Battsetseg Baatarzorig(モンゴル)

 【63kg級】
[1]Taybe Mustafa Yusein(ブルガリア) [2]Aline Focken(ドイツ)
[3]Anastasiya Huchok(ベラルーシ)  [3]Alli Ragan(米国) 

 【67kg級】
[1]Sara Dosho(日本) [2]Adeline Gray(米国)
[3]Rongrong Tao(中国)  [3]Alina Makhynia(ウクライナ)

 【72kg級】
[1]Natalia Vorobyeva(ロシア) [2]Cinthya Vescan (France)
[3]Elmira Syzdykova(カザフスタン)  [3]Feng Zhou (China)

 《国別対抗得点》
[1]日本 59点  [2]ロシア 46点   [3]米国 46点
[4]中国 44点   [5]ドイツ 31点  [6]ポーランド 17点  [6]ルーマニア 17点
203名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:53:56.36 ID:VYNzl/zb0
>>201
男も金メダル取っちゃったな
204名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:41:18.60 ID:sC7K9urQ0
>>201
別に日本だって至学館大など一部でやっているだけなのにこれだけ結果残しているんだから、
その辺を素直に評価しろよ
それに旧ソ連勢は男子ほどの脅威にはならないだろう
今回72kg級で優勝したロシアのボロベワはなかなかのレベルだったが、それでも女子柔道には
あの程度の身体能力を有した選手はざらにいる
その女子柔道に旧ソ連が参入してから25年以上たつが、いまだに一人の世界チャンピオンも
出せていないから、女子は男子ほど過大評価するほどではない
205名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 17:48:37.95 ID:T9gACXyC0
伊調馨チャンは、中日ドラゴンズの高橋聡文投手に似て可愛いよ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 06:56:43.61 ID:J2h985sT0
いまふと思ったんだが、テレビでドアップに映される女子レスリング金の伊調馨は河村名古屋市長によく似ている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1344894867/
207名無しさん@恐縮です
バックを取るだけで勝てるんだから
クソみたいな競技だな。