【音楽】アーティストの収入は、名前のブランド化による副業次第…CD売上減少分をDL販売ではカバーできず [12/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★
2011年、テイラー・スウィフトは5700万ドル(現在のレートで約45億300万円)、リアーナは5300万ドル(約41億8700万円)、そしてケニー・チェスニーは
4400万ドル(約34億7600万円)を稼いだとフォーブス誌が報じている。

また、団体Future of Music Coalition(音楽の未来連盟)は、アメリカで音楽家は平均3万4000ドル(約267万円)を音楽から稼いでいるとし、そこから更に
ツアーやレコーディングの経費が引かれると発表している。

この格差を明確にしてみようという興味が生まれてくる。ある音楽家が大金を稼ぐ中、世に知られずにひっそりと暮らす事を強いられるミュージシャンも
いるのだ。

しかし、トップアーティストでも、レコードの売上は以前よりも大幅に下がっている。
PwCの報告によれば、2007年から2011年にかけて、北米におけるCDの売上は36%減少している。
そしてデジタルでの売上がフィジカルの売上が減少した分をカバーしているわけでもなく、また今後そうなる可能性が低いのも明白な事実だ。

「300万ドルがレコードの発売前に前払いで支払われていたのはそう昔の話ではありませんが、もう起こる事はないでしょう。
 もうこのような契約は存在しません」とエンターテイメント系の弁護士ダナ・ラポルトは語る。

業界の専門家達は、アーティストをブランド化し、ブランド力を高める事が現在の音楽ビジネスで儲ける唯一の方法だとしている。

>>2-15あたりに続きます。

▽ソース:AOL音楽 (2012/08/03)
http://music.aol.jp/2012/08/03/musicians-income/
▽画像
http://www.blogcdn.com/music.aol.jp/media/2012/08/s-musicians-salary-large.jpeg
▽動画
Motley Crue - Kickstart My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=D4aob4zlhIk
2名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:23:12.44 ID:kvzYle5K0

悲願の2ゲト 2以下は一生童貞
3名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:23:45.26 ID:MG73BhuW0
なんかCD売り上げは日本がトップ、
みたいな記事無かったっけ?
海外もやっぱ売れてないんだろうなー。
4名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:23:47.23 ID:8yja838d0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
5 ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★:2012/08/09(木) 01:24:20.87 ID:???0
しかし、最初はやはり音楽そのものにかかってくる。楽曲がアーティストを有名にし、そのブランドを定義づけるのだ。
また、ツアーは収益率が良い。2009年に北米でのコンサートに対する出費がレコードへの出費よりも上回り、2011年には95億ドルを売り上げ
2009年よりも20%増加している。しかし、ツアーは経費が嵩む為、アーティスト側にとっては最終的には大きな儲けにはならない場合がある。
こういった理由から、アーティスト側はベンチャービジネスに力を注ぐようになっている。

「10年前ならば、ラジオでヒットソングが生まれれば、大きなツアーを組む事が可能になり、レコードも200万枚売る事ができました。
 しかし、今は必ずしもこうはなりません。現在ヒットが生まれて、ツアーが完売に終われば、スポンサー獲得やCM、TV、映画、アニメなど様々な
 チャンスが生まれます。アルバムのレコーディングはプロモーションツールと化しているのです」とラポルトは説明する。

つまり、アーティストが音楽を通じて一度有名になってしまえば、エージェント、マネージャー、弁護士、ビジネスマネージャーから成り立つチームが
ファンのサポートを収入に変えるように動く事になるというわけだ。彼らはアーティストの顔がプリントされたキーホルダーを売る為にグッズの
製造元と契約を交わし、リアリティ番組の審査員としての出演を取り決め、アパレルメーカーとのデザイン提携の仕事を持ってくるのだ。

アーティストによっては、これらの仕事でCD黄金期よりも儲けている。例えばテイラー・スウィフトは、エリザベス・アーデンと組んで香水を開発し
1カ月で5000万ドル(約39億5000万円)を売り上げている。勿論テイラーは何百万枚とレコードも売り上げているが、音楽業界でマネージャー業を営む
アレン・コヴァックは、彼女よりも低い認知度のアーティストでさえもこのようなビジネスを展開できると指摘する。

コヴァックはクライアントの1人ニッキー・シックスがモトリー・クルーのベーシストという立場を元手に、洋服のデザイン、本の出版、ラジオ番組を
展開している事を例に挙げた。ニッキーはケーブルテレビでのトークショーも展開する可能性もあるようだ。

「今の彼はモトリー・クルー時代よりも儲かっている」とコヴァックは話している。

(続)
6名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:24:29.45 ID:P4CNjRre0
日本のCD市場は順調に伸びてるのに
7名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:25:15.97 ID:zHgtukWt0
キャラクター商品になれなきゃ音楽じゃ食っていけない時代
8 ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★:2012/08/09(木) 01:26:26.54 ID:???0
このようなビジネスは、収益を上げる他にも、アーティストのブランドを新しい領域へ広げる事ができるという部分に利点がある。
ラポルトはこの点について自分のクライアントであるスティーブン・タイラーを例に挙げた。スティーブンは『アメリカン・アイドル』で審査員を
務めた事で、1000万ドル(約7億9000万円)を手に入れたと言われているが、この番組に出演した事で、若い世代へ彼の存在を知らしめ、同時に
スティーブンのプライベートな部分もアピールする事になり、ファッション業界との契約に結び付ける事ができたとラポルタは指摘している。

「トミー・ヒルフィガーのロックブランド、アンドリュー・チャールズと昨年契約を結ぶ事ができました。
 彼にとって初めての衣服ブランドでしたので、成功と言えるでしょう」

一方、殆どのミュージシャンはスティーブンやニッキーのような認知度がない為、業界最高の弁護士やマネージャーをつけても、このような契約は
結べなかったようだ。

Future of Music Coalitionのプログラムディレクター、ジーン・クックは、アメリカ国内のミュージシャンの「ブランド力による収入」は、全収入の
2%でしかないと指摘し、「ブランド力を利用して収入を得ているミュージシャンは成功していますが、大抵はブランド力を利用できるような立場には
いないのです」とコメントしている。

そして知名度の低いアーティストが躍起になっているというわけでもない。アーティストによっては印税の収入が下がる中で、音楽以外の仕事で
稼いでいるとクックは説明している。無名のアーティストの間では、ジャンルを問わず、「先生」としての収入が増加しているようで、クックの
データによると、副業が最終的にはミュージシャンの平均収入金額を4万9000ドル(約387万円)まで引き上げるようだが、これはテイラー・スウィフトの
0.1%にも満たない。

「ミュージシャンは貧乏です。それは避けては通れません。フリーランスのミュージシャンは沢山の仕事をして、生活をしなければなりませんし
 仲間からのサポートもあまりありません。成功を収めているミュージシャンもいますが、大半は違います」とクックはコメントしている。

(終)
9名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:27:36.36 ID:p1UZ64E60
ファンサービスしてファンに食わしてもらえばいいじゃんw
10名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:27:51.74 ID:gWJg+x5j0
大衆化(より多く売り上げる)とブランド化は相反する
11名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:29:34.02 ID:K9mFK55s0
モトリー・クルー時代よりも儲かっているって逆に夢のない話だな
12名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:30:32.44 ID:KNXE44mG0
カスラックの取り分の半分を歌手や作詞作曲に回せば、かなり業界が潤うと思うんだけどね
13名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:31:12.88 ID:C937WLei0
>「10年前ならば、ラジオでヒットソングが生まれれば、大きなツアーを組む事が可能になり、レコードも200万枚売る事ができました。
本当に10年前か?
14名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:31:39.64 ID:gNo1djpe0
チャートイン曲ってユーチューブでダウンロード出来るもんなw
音質はそこそこだし
だから最近の曲って金かけていないから中身スカスカで萎える
プログレとか経費かかりすぎて制作大変じゃねw
15名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:31:47.77 ID:RJKdK2IC0
そら聞いた事もないような奴の曲なんか誰も買わないって
演歌歌手みたいにドサ回りして手売りするくらいしないとw
16名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:32:16.76 ID:pMYIUY7t0
握手会やれば?
17名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:32:49.65 ID:Nll1SNIF0
今まで一度も現在のアーティストの賃金がいくらか
という具体的な数字が出てこないのな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:05.29 ID:+KlyV4RZ0
>>11
ニッキー・シックスはネット時代以前からサイドビジネスやりまくりじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:38.00 ID:cMNf6szK0
職業の性質を考えれば一部に富が集中するのは問題ないが
その中身が名声を利用した副業によるものってのは残念だな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:54.48 ID:CWnY7grf0
そもそも数曲作ってそれだけで食っていこうなんてチャンチャラおかしいわ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:35:18.63 ID:ZM2MVRwJ0
なんで、ミュージシャンが何十億も稼がなきゃいけないのか分からない
レコード会社やマネージメント会社のオッサンたちがおこぼれで金儲けするためとしか思えない
ミュージシャンは、ライブして物販して、自分たちメンバーとマネージャーが喰えるぐらいで十分なはず
レコードやCDやDLなんて、赤字にならなければ良い程度のプロモーションのハズ
楽して儲けようなんて思うミュージシャンはいない
ミュージシャンは、音楽やりたいだけ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:36:12.57 ID:zIOo0ynR0
misonoは月給30万だっけ?

でもデイアフタートゥモロー時代の赤字を回収するために
なんとかかんとか
23名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:37:34.14 ID:49GxB4Mi0
やっぱりシステム自体がもう破綻してるのかな
24名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:38:33.51 ID:67rMw1UD0
今までが異常だった
それが元に戻っただけ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:38:33.83 ID:1WvpMTsc0
そういう訳でDL罰則化しましたとwww勝手に糞バラ撒いといてそれはないぜwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:39:43.63 ID:BY97D5Ky0
一回、すたれればいいんだよ 膨大な数のストックあるし
27名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:40:07.07 ID:BWFGWmhn0
もうみんなライブやりまくればいいやん

濡れ手に粟だけじゃなくて、ちゃんと汗水流して稼げばええやん

嫌なんか? 横着やなー
28名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:40:38.33 ID:wXl/1tMeO
>>20みたいなロキノン厨がいるからだろうな
そもそも海外では、エルヴィスの時代からロックとは上流家庭に生まれなかった若者が成り上がるためのものであり、だからこそ若者は金持ちになることに憧れそれを成し遂げたロックスターに熱狂した訳だ
加えて言うならば、ロキノン厨の教祖たるビートルズは最終的にライブ活動を辞め、スタジオで楽曲を作品として作り上げることを選んだ
それらの事実を無視して「ミュージシャンが金儲けしようとするのはおかしい!ミュージシャンならライブをメインにしろ!」というのは完全に寝言であり、ロキノン厨の頭の悪さを現している
29名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:41:08.34 ID:+KlyV4RZ0
>>23
これだけ違法ダウンロードが当たり前だから当然だよね。
あと、ミュージシャンの場合、レコードの販売で考えると、
有能な新人だろうがなんだろうが、実力がその世代で抜けてようが、
ベートーベンやビートルズと競争しなきゃいけないからかなり厳しいよね。
これが、映像作品の場合だと古臭さや時代背景で古すぎるのはほとんどマニアの人しか見ないけど。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:41:29.40 ID:ly8dsuZ6O
>>17
一度でもなにかとタイアップしたロキノン御用達中堅バンド(例・解散した椿屋四重奏あたり)…10万前後

それなりにタイアップしてる中堅バンド(例・くるり)…サラリーマンと同等

メディア露出、映像作品に出ててようやくドル箱よ
音楽だけじゃムリポ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:42:35.04 ID:vLQGmb2R0
>>21
それじゃ新人を育てようがないからだろ
自分の世代さえ何とかなれば次の世代のミュージシャンなんて要らないってのでは団塊の爺と同じ思考じゃん
32名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:42:39.65 ID:AkvijzHP0
コンテンツ産業はオワコン

音楽・マンガ・アニメは滅ぶ
「同人作品」は生き残るが産業は消える
映画も圧倒的付加価値が提供できるハリウッド映画しか生き残れない
他の国の映画は消滅する
33名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:43:51.55 ID:7Mw7Q/EZ0
サミー・ヘイガーは焼肉のタレみたいなの売ってた
34名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:44:19.40 ID:RJKdK2IC0
>>21
完全に同意するわ。周りの人間ににミュージシャンだのアーティストだのと煽てられちゃって
特別な存在みたいに思ってんのかねぇ?俺の中では大道芸人なんかと同じカテゴリだけどw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:46:55.47 ID:+KlyV4RZ0
>>33
テキーラじゃないの?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:46:56.10 ID:spfnPWdM0

そりゃあPerfumeみたいな
口パク歌手がいたら
ダメになるわ

37名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:47:14.24 ID:xJVebrJP0
自分で調べるくらいまで音楽を好きになる前にごり押し共のせいで離れて行く
38名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:49:09.77 ID:rl/IUy5T0
>>28が正論過ぎて笑える

マジで、少なくとも日本においてはロキノン厨が癌なんだよな
ロキノン厨に嫌われてるメタルとV系以外のジャンルのバンドでロキノン系じゃない若手バンドなんてほぼいないし、そういう連中が>>28が書いたような頭の悪い論理で活動した結果が、今の惨状に繋がった原因の一つ

39名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:51:45.16 ID:49GxB4Mi0
>>32
そのジャンルの不純物が取り払われてジャンル自体の見方あり方が
良い意味で変わっていったりとかしないだろうか
40名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:51:53.05 ID:YHf229dd0
>>3
DLも最近ははやんなくて
月々1000円くらい払って聞き放題ってのが主流になりそう
向こうは広いからレンタルもイマイチらしい
41名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:52:55.54 ID:RXdQH4MQ0
ロキノン厨にそんな影響力ないだろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:53:10.80 ID:zIOo0ynR0
youtubeで10回くらい聴けばたいてい飽きる。
43名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:53:20.70 ID:50Asi3JX0
聴くか聴かないか(聴き続けるか否か)は曲次第
44名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:54:10.62 ID:wBsYUpFq0
そこで握手する権利ry
45名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:54:55.52 ID:h/TMO12F0
ロキノン連呼厨はなにいってるのかよくわからない
誰と戦ってるんだw
46名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:08.98 ID:A1pQ6BkO0
>>20
それで一生食えた数年前が異常だよな
47名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:48.29 ID:xNNMJxwV0
日本のミュージックビデオとか観るとあからさまに制作費減ってるの分かるわ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:56:25.07 ID:YHf229dd0
>>46
奥田民生とか
毎日釣りやってるんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:57:23.78 ID:+KlyV4RZ0
>>47
海外のビデオもかなり酷いぞ。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:57:26.15 ID:rl/IUy5T0
>>41
ありまくりだろ
正確にはロキノン厨じゃなくてロキノン誌だが
メタルとV系以外である程度売れててロキノン系じゃないバンドなんているか?
ワンオクロック?くらいしかいないだろ
連中が「テレビに出るのはダサい!売れるのはダサい!」とかほざいてたせいでこの有様
少なくとも、テレビに出ないだけで粋がってるロキノン系バンドなんかより、紅白という国民の半分が見る番組で堂々と確実に視聴者の大半が引くようなパフォーマンスを披露してみせたラルクの方がずっと格好いいしロックだと思うけどね
51名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:58:22.15 ID:sXuwbgBeO
ユーミンがディナーショーをやる時代だからね
52名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:58:35.83 ID:l3Z45Iwi0
メタリカのカーク・ハメット、印税では充分稼げないからツアーをやめるわけにはいかないと明かす
http://ro69.jp/news/detail/68548
 現在1991年の『メタリカ(ザ・ブラック・アルバム)』の全曲ライヴを含んだ
セットを引っ提げ、ヨーロッパをツアー中のメタリカは印税では充分稼げないから
ツアーをやめるわけにはいかないと明かしている。
 ギターのカーク・ハメットはできればもっと家族との時間を大切にしたいところだが
そんな生活はもうまかなえないのだとしていて、過去5年のうちなぜ4年はヨーロッパを
ツアーしているのか次のようにローリング・ストーン誌に語っている。
 「2年間オフを取ってっていうサイクルはもはや存在しないんだ。そんなことを以前
やれていたのは、常に印税収入が入ってきてたからなんだよ。それが今じゃアルバムを
出しても1度か2度くらいはお恵みにありつけるけど、かつてのような、3か月おきに
印税の小切手が届くようなことはもうないんだよ」
 さらにカークはバンドとしてはツアーを少なくしていきたいのだが、それがもはや
できない状態になっていると語っている。「俺たちは元々ライヴ・バンドだったし、
とにかくライヴ、ライヴ、ライヴってそうやるしかなかったんだよね。でも、最近になって
もうちょっと楽に構えたいというところもあって、家族との時間を満喫したいとか
そういうこともあるんだよ。でも、これはもうこういうものになっちゃってるからね、
それを変えるわけにもいかないんだな」
53名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:59:54.02 ID:Ma956fur0
矢沢のタオルみたいなこと?
54名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:00:26.05 ID:BT1nuD7d0
今までが異常に売れてたんだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:04:08.03 ID:rWuOyBdC0
ロキノンなんて雑誌?目にすることすらないわ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:08:00.65 ID:z65ma4zG0
日本でも矢沢とか長渕とかでもCD売上よりグッズ売り上げの方が多いだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:08:10.14 ID:3DwdrLRb0
要約

CDの売り上げが四割近く落ちた現在
ミュージシャンが印税だけで暮らしていくのは難しい。
iTunes などの音楽配信も、CD売り上げの落ち込みをカバーするまでにはいかず
今後も無理だろう

大ヒット曲があれは、大きなツアーで稼ぐことも出来るが
経費がかかって、最終的に
ミュージシャンの利益にはなり難い。

成功しているミュージシャンたちは
スポンサーと契約してアドバイザー料
テレビなどの出演料、アーチストグッズなど
『名前』を売ることにより、巨万の富を得ている。

それを出来ない多くのミュージシャンは貧困である
58名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:09:54.27 ID:h/TMO12F0
>>50
テレビに出るのがダサいなんて言ってたっけ?
一昔のフォークじゃないんだから
バンドがテレビに出ないのはお呼びがかからないだけだろw
59名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:11:00.01 ID:KM/aaeyE0
>>3
海外はホールの賃料が安いからCDや音楽配信をカタログと割りきって
コンサートで回収するのが普通になってるけど賃料が糞高い日本じゃ
なあ・・・
当然チケットも糞高くなるし客足は伸びなくなり・・・
60名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:12:08.40 ID:KM/aaeyE0
>>56
矢沢なんて数百億円の借金をタオルだけで完済したからねえ
信者様様ですよ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:13:10.21 ID:3wafJzN50
無料で手に入る物を買うわけがない
62名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:14:09.50 ID:zHgtukWt0
コンテンツ自体はツベ中心にネットでタダ見タダ聞きされまくってるから明らかな不正で
業界傾いてるのに、何も保護政策取られないのは異常だわ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:15:58.05 ID:wq+0wPCD0
ライブなんて、余程のファンじゃなきゃ毎回なんて行かないし、
逆に新規の客を毎回多く呼ぶなんてこともできない
バンドなんて今からやるもんじゃないな…
64名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:16:20.49 ID:OXklN3310
日本もツアーと物販まじめにやれば食えるけどね
自分で営業と電話番するぐらいの覚悟さえあれば
65名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:16:32.10 ID:KM/aaeyE0
>>62
だから日本はダウンロード違法化法案が通りましたよ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:16:53.40 ID:/ct7mUAS0
>>59
海外と国内ってどのくらい会場費が違うんだろう。たとえば同じ2000人収容の市民会館?クラスとか
1万人収容の大会場とかで比べても相当違うんだろうね。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:18:14.52 ID:gWJg+x5j0
アーティストにとって一番のネックはレコード会社
ブランド化してくれる人もいればしてくれない人もいる
レコード会社はアーティストのブランド化と非ブランド化の両方やってるからな
68名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:19:01.09 ID:A1qBfVD9i
俺が好きな音楽関係者は死んだか引退したか悠々自適の半引退状態かのどれかだからどうでもいいわw
69名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:19:21.68 ID:3wafJzN50
>>62
ジャスラックみたいな権利団体がYoutubeからもっと金取ればええのにな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:19:36.32 ID:KM/aaeyE0
>>64
現在地方アイドル、(半)地下アイドルが激増してるのは握手券を
エサにした物販商法である程度回収できるからなんだよね
福岡ローカルアイドルのLinQなんて年長メンバーは普段事務所で
働いてるから二十万円の月収があるって話しだし
71名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:20:23.70 ID:KM/aaeyE0
>>66
ホントに海外は何を借りても安いらしいよ
ホールだけじゃなく球場も安いし
とにかく日本が高すぎ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:22:43.75 ID:rl/IUy5T0
>>54
シングル年代別最高売り上げ

60年代 黒ネコのタンゴ 223.6万枚
70年代 およげ!たいやきくん 454.7万枚
80年代 クリスマス・イヴ 180.8万枚
90年代 だんご3兄弟 291.8万枚
00年代 TSUNAMI 293.6万枚
10年代 フライングゲット 162.3万枚
73名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:23:45.58 ID:gWJg+x5j0
ダウンロードしたものにブランド価値はない
形のないデータはすべて偽者
74名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:24:05.60 ID:SFsTQgfI0
AKBの場合は電通が企業を恫喝してみかじめ料代わりにCD買わせてるだけだからな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:25:49.86 ID:SFsTQgfI0
>>59
外国じゃコンサートチケットも安いぞ
20$前後が常識だ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:26:17.93 ID:Ln/hkjoC0
アメリカも日本もだが歌手に憧れる若者がかなり減ったよね
音楽自体に魅力が無くなってきたのも現実だよね
77名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:26:36.17 ID:/ct7mUAS0
>>71
会場費がどのくらい違うのか、具体的な資料が有れば説得力が増すんだけどね。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:27:51.81 ID:C9uwXUGz0
もうライブで儲けるように10年くらい前にシフトした山下達郎
79名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:28:05.03 ID:Ln/hkjoC0
ベテランは昔のヒット曲あるからコンサートで何とかなるけど
若手じゃCD売れないと食えない
CD売れないんだからコンサートも人が入らない
憧れの職業では無くなってるね
80名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:28:16.38 ID:/wlScrPiO
2010年 年間アルバムランキング
1位 105.3万枚 嵐「僕の見ている風景」
2位 90.7万枚 いきものがかり「いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜」
3位 64.5万枚 西野カナ「to LOVE」
4位 61.4万枚 FUNKY MONKEY BABYS「ファンキーモンキーベイビーズBEST」
5位 59.7万枚 Mr.Children「SENSE」
6位 57.5万枚 安室奈美恵「PAST<FUTURE」
7位 57.0万枚 東方神起「BEST SELECTION 2010」
8位 56.1万枚 いきものがかり「ハジマリノウタ」
9位 54.4万枚 福山雅治「THE BEST BANG!!」
10位 46.9万枚 木村カエラ「5years」

2011年 年間アルバムランキング
1位 90.7万枚 嵐「Beautiful World」
2位 82.9万枚 AKB48「ここにいたこと」
3位 74.3万枚 EXILE「願いの塔」
4位 65.8万枚 レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」
5位 64.2万枚 少女時代「GIRLS’ GENERATION
6位 48.4万枚 安室奈美恵「Checkmate!」
7位 45.1万枚 KARA「スーパーガール」
8位 41.4万枚 桑田佳祐「MUSICMAN」
9位 41.3万枚 SMAP「AID 」
10位 39.7万枚 いきものがかり「いきものばかり〜BEST」
81名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:29:53.48 ID:rl/IUy5T0
>>80
シングル売り上げ


2010年

1 95.4 Beginner AKB48 1 2010/10/27
2 71.3 ヘビーローテーション AKB48 1 2010/8/18
3 69.8 Troublemaker 嵐 1 2010/3/3
4 69.6 Monster 嵐 1 2010/5/19
5 65.9 ポニーテールとシュシュ AKB48 1 2010/5/26
6 65.6 果てない空 嵐 1 2010/11/10
7 62.0 Lφve Rainbow 嵐 1 2010/9/8
8 59.6 チャンスの順番 AKB48 1 2010/12/8
9 59.1 Dear Snow 嵐 1 2010/10/6
10 51.6 To be free 嵐 1 2010/7/7


2011年

1 158.7 フライングゲット AKB48 1 2011/8/24
2 158.6 Everyday、カチューシャ AKB48 1 2011/5/25
3 141.8 風は吹いている AKB48 1 2011/10/26
4 119.8 上からマリコ AKB48 1 2011/12/7
5 107.9 桜の木になろう AKB48 1 2011/2/16
6 62.5 Lotus 嵐 1 2011/2/23
7 61.4 迷宮ラブソング 嵐 1 2011/11/2
8 49.8 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。 2 2011/5/25
9 46.6 パレオはエメラルド SKE48 1 2011/7/27
10 44.1 Everybody Go Kis-My-Ft2 1 2011/8/10
82名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:30:33.51 ID:c5GIrdQ00
テレビ音楽はオワコン
時代は素人
83名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:32:14.50 ID:MIskCJuh0
そういや中井美穂がかつてロキノン読者で、
「売れてる=ダメ、売れない=いい」てのはおかしいんじゃないか的な投稿したらしいな
採用されたのかどうかは知らんが
84名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:34:08.95 ID:rl/IUy5T0
アルバムの年間売り上げ上位10位が全て100万枚を超えたのは2005年が最後
ついでに、200万枚以上アルバムが売れたのはこの年のオレンジレンジのアルバムが最後

1 263.0 musiQ ORANGE RANGE 2004/12/1
2 191.5 ケツノポリス4 ケツメイシ 2005/6/29
3 166.0 SENTIMENTALovers 平井堅 2004/11/24
4 165.7 Def Tech Def Tech 2005/1/22
5 143.8 PERFECT BEST EXILE 2005/1/1
6 120.7 Best〜first things〜 倖田來未 2005/9/21
7 113.1 MY STORY 浜崎あゆみ 2004/12/15
8 106.8 I (LOVE) U Mr.Children 2005/9/21
9 106.0 BEST OF SOUL BoA 2005/2/2
10 102.5 キラーストリート サザンオールスターズ 2005/10/5
85名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:34:31.67 ID:H0FhpFTJ0
違法ダウンロードなんて一切しねーよ。
それどころか、音楽が全く無しの環境ってのも結構良いもんだよなwww
86名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:35:23.75 ID:z6ot6hTxO
なんだかんだCDは売れてるよ
HMVとか潰れるべき所が潰れただけだよ
レコード会社も関連企業とつながってる人を大切にする傾向あるね
おかげで売れてるミュージシャンは息苦しく過ごしてると思うけどねw
87名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:35:29.29 ID:PWUHMG3K0
よくわからないんだが…
【ネット前】CD販売100万曲分:DL販売0曲分
【ネット後】CD販売20万曲分:DL販売80万曲分
で収入が落ちたっていうなら、
やっぱりネットって売る力がないんだなぁと思った。
88名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:40:43.89 ID:md0h+G3W0
向こうではリアリティーなんチャラていうスタ誕みたいな番組が人気で
そこから人気歌手が生まれてるんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:42:40.24 ID:p0bt9bnt0
だってタダで手に入る者にお金払う物好きなんていないだろ?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:44:05.23 ID:bcIVqGKr0
まー公務員以上の年収がある意味がわからん職業だよな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:44:19.44 ID:gWJg+x5j0
ダウンロードは無料が原則
ダウンロードで金とる行為は偽者をまき散らしてブランド価値を自ら潰してるだけ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:49:30.48 ID:13nThVyg0
元々そんなもんの価値だったんじゃね所詮大衆娯楽
93名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:13:56.01 ID:QJa1T7Q00
>>40
ラストFMとか、手軽だもんな。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:39:55.87 ID:7o7MFISE0
レコード会社が取り過ぎなんだろ
なんで生み出してない連中があそこまで持っていくのか理解できんわ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:07:45.89 ID:rhr0jmks0
【音楽・話題】矢沢永吉「俺は握手券を売ってる人たちとは違う」…AKB48を批判する深いワケ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1344174923/

 話題作りに事欠かない矢沢だが、かねてから商魂の逞しさについては業界でも有名だ。現在は自主レーベルから
CDを発売し、原盤権や商標権を自身で管理しているため、莫大な収入を手にしている。また、1枚5,000円の
「永ちゃんタオル」などのグッズ商法に関しても、日本人アーティストの先駆けだったと言っても過言ではないという。

「今やアイドル歌手の定番であるグッズ商法ですが、国内で最初に成功を収めたのは、確実に矢沢でしょう。
コンサートでは、必ずタオルを振り回したり、投げたりしなければならない曲を盛り込んでくるため、
現在でも会場では飛ぶように売れています」(芸能記者)

http://www.cyzowoman.com/2012/08/post_6441.html
96名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:10:40.22 ID:LeBAqnm+0
無理して新しい人が新しいことしようとしなくても
昔の物聞いてれば良いじゃん
97名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:12:16.78 ID:0PYJVInZ0
結局ダウンロードって商売としては失敗だったと思うんだよ
そろそろ音楽配信ってやめるべきだと思う
市場実験はもう終わりにすべき
音楽といえどもやっぱり物体として売らないと
浜崎が昔CDをUSBにするとかやってたけどあんなんでもいいから
98名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:32:36.63 ID:N/9wJCep0


【最新版】 女性タレントCMギャラ 格付けランキング TOP40
http://jisaku.155cm.com/src/1342973211_f07287789d8e57bdf55c383ee4f3e8aeeb2dd0e7.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/o/n/toniha/2012CM_ONNA.jpg

安室奈美恵 5000万
綾瀬はるか 3500〜4000万
松嶋菜々子 3500〜4000万
篠原涼子 4000万(交渉可)
大島優子(AKB48) 3000〜4000万
前田敦子(AKB48) 3000〜4000万
北川景子 3000〜3500万
吉高由里子 3000〜3500万
佐々木希 3000万
松田聖子 3000万
新垣結衣 2500〜3000万
井上真央 2500〜3000万
上戸彩 2500〜3000万
香里奈 2500〜3000万
長澤まさみ 2500〜3000万
堀北真希 2500〜3000万
宮崎あおい 2500〜3000万
高島彩 3000万(交渉可)
浜崎あゆみ 3000万(交渉可)
芦田愛菜 2500万
檀れい 2500万
上野樹里 2000万
蒼井優 1500〜2000万
黒木メイサ 2000万(交渉可)
小雪 2000万(交渉可)
武井咲 2000万(交渉可)
ベッキー 1800万(交渉可)
剛力彩芽 1500万(交渉可)
小林幸子 1000万+歌唱300万
ローラ 500〜1000万
きゃりーぱみゅぱみゅ 300〜1000万

99名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:33:07.70 ID:N/9wJCep0


邦楽スターのCMギャラ 格付けランキング (※印はグループ全体で)
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/o/n/toniha/2012CM_OTOKO.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/4/e/4e5fde3f.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/o/n/toniha/2012CM_ONNA.jpg

15000万円 嵐 ※
12000万円 SMAP ※
*5000万円 EXILE ※
*4000万円 東方神起 ※
*3000万円 福山雅治
*2000万円 上地雄輔


*5000万円 安室奈美恵
*5000万円 AKB48 ※
*4000万円 KARA ※
*3000万円 少女時代 ※
*3000万円 大島優子(AKB48)
*3000万円 松田聖子
*3000万円 西野カナ
*3000万円 浜崎あゆみ
*2500万円 木村カエラ
*2500万円 前田敦子(AKB48)
*2500万円 小嶋陽菜(AKB48)
*2000万円 倖田來未
*1000万円 きゃりーぱみゅぱみゅ
**800万円 谷村奈南
**500万円 モーニング娘。※
**300万円 misono

100ちゃむち♪:2012/08/09(木) 06:42:38.25 ID:wYXkGP83O
携帯に着うたフルをダウンロードすると一曲400円。
ようするにピンハネがひどいのが原因だろ。
101名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:45:58.70 ID:Lh449AQsO
カラオケ印税があるなら
マンガ喫茶のマンガ印税も認めるべき。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:57:06.45 ID:dRx9z0DqO
逆に昔はなんでそんなに売れたのかと
103名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:02:25.04 ID:DyprI4zF0
今までが異常だっただけ。
バブルの頃の邦楽なんて聴けたもんじゃない。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:58:22.52 ID:+QKUYFGp0
>バブルの頃の邦楽なんて聴けたもんじゃない。


ユーミンだの達郎だの杏里だの 
くだらないゴミばっかだもんな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:08:44.03 ID:k49u62Wu0
メイデンも南米行ってエディーのTシャツ売るおじさん達だ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:08:17.47 ID:1+LNMUiG0
きゃりー・ステマ・ぱみゅぱみゅのような拝金シンガーが沸いてくるわけだ

107名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:15:48.65 ID:hyeYL4XNO
レンタルがある限りCDは売れない
108名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:17:13.89 ID:sEaA+lku0
日本カスラックとレコード会社が潰れ無い限りよくならないな
109名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:17:55.08 ID:0PYJVInZ0
MDが普及しつつあるなかでレンタルオンリーになるのかと思いきや
それでも尚CDの生産額は伸びてたからな
110名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:18:57.49 ID:KHTK/rL8O
バブルがはじけたとか不景気なだけでなく、商業音楽も商業音楽を作ってた連中も
実際には全然なかった価値をあるように見せかけてたのがわかってきて一般人が離れてっただけじゃねえの?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:41:16.71 ID:k49u62Wu0
ポップカルチャーだから他によりポップなものが出たらそっちに大衆は流れる
音楽の質自体は変わらんだろう
ジャズやってる連中は昔も今も貧乏だ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:41:58.10 ID:0D+tEu7V0
>>21
あのね、坊や。
ミュージシャンの周囲にはレコード会社の社員やマネージャーやスタイリストやボディガードやらいろんな人間が   ハエ  のようにたかってるのねw

ミュージシャンも大変なんよw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:42:32.91 ID:jkGGS9t40
アップルが本当はある程度守らなきゃいけなかったのに焼け野はらにしやがったからな
ユーザー目線とか言いながらただの強欲企業
114名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:44:39.06 ID:Y4Rtyty20
国内のロックバンドもとっくにこういう方針へ変更してるよね
収入に占める割合はライブ・物販:音源が6:4から7:3くらいだそう
特に物販は利益率が高いから最もおいしい&重要視されてる
しかも物販の利益配分は音源収入のそれよりもバンド側に多く入る場合が多い
そして単独ライブに呼び込むための最重要な宣伝場所が夏フェス
主要な夏フェスに何本出れるかがTVに出るより遥かに重要で利益に直結する
ロキノンのフェスなんて大手事務所枠で完全に埋まってる
115名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:49:57.72 ID:tECTXPTn0
そりゃ、好きでもない、しかもアマチュアに毛の生えたバンド見にフジロック行くなら、その金でタブレット買って、好きなアーティスト見るだろうよ。
116名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:57:03.20 ID:+qnMvq4f0
結論:テイラー最強ってことか
117名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:59:55.40 ID:Y4Rtyty20
アーティストのブッキングに関しては
ロキノン:事務所枠でガチガチ
サマソニ:金積めば出れる
フジ:金や事務所枠が通じない
ライジング:フジに近いがそこまででもない
こんな感じらしいね。

事務所としては最重要がロキノンで次点は地方で数多くやってるフェス
118名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:04:05.34 ID:OXklN3310
ほんとフジロック信者って気持ち悪い
119名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:15.20 ID:kgz52GxJO
アメリカじゃ十年前でも今でもラジオにかけられるってのは大事なことよね
120名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:36:31.94 ID:GKqlkIC+0
楽して儲けることが出来なくなっただけでしょ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:57:04.58 ID:mBVhyD4o0
>>36

パヒュームはプロのアイドル
そしてプロ作曲家のヤスタカがついてる
同列に語るのはおかしい

ヤスタカの音楽の作り方は今の大不況を乗り越えてる
音楽屋が今一番学ぶべき人なんじゃね
122名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:00:25.98 ID:Y4Rtyty20
>>118
金やコネに左右されないからフジロック偉い!ってか?w
アホくさ〜
123名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:49:46.34 ID:wXl/1tMeO
「音楽で金儲けするな!(ロック)バンドなら地道にライブしろ!」 ←まずこれがロキノン厨全開の思考回路であることを自覚すべき
音楽を語る時に何故かロックバンドが前提になってるのはロキノン厨の症状の一つだが、それを置いておいてもエルヴィスの時代からロックは金儲けの道具であり、むしろファンがそれを肯定してきたのがロック文化なんだが
124名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:51:50.76 ID:hPSStKuj0
昔はタダにすればむしろ儲かるという論が主流だったよな。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:57:15.37 ID:L0JPNsZn0
日本でも握手券がむしろ主力商品のAKBと、タオルが主力良品の矢沢さんなどの事例から、すでにレコード、CDはグッズを売るためのパンフレットに過ぎないのだ。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:59:01.51 ID:lV0mhokE0
FNS見たら懐メロばかりでびっくり
若い子たちが韓国のアイドルに流れるのもわかる
ちっとも新鮮味がないんだもん
127名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:06:31.67 ID:yPWdWN0G0
懐メロはいいんだけどご本人の劣化が酷過ぎて
ヤメテクレーと言いたくなるのが多数。
あれも善し悪しだね。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:08:28.81 ID:tQpNZA650
だってJPOPってゴミばかりだもん
口パクじゃないとまともに歌えない自称アーティストばかり
なんだよゴールデンボンバーって、お笑いかよ
あれで「違法DLのせいでCDが売れない〜(涙」とか喚いてたのかよ笑わせんな
つーかあんなレベルじゃ割るヤツもすくねーだろ、つべで十分
129名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:22:43.99 ID:1uysZO6l0
メタリカでも印税で食えないのかよ・・
130名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:27:24.92 ID:zIOo0ynR0
>>129
金使いが荒いんだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:56:50.52 ID:Sgs1b3+g0
>>126
しかも微妙に昔の奴ね
もっと古いものなら逆に新しさもあるのにチョイスが微妙すぎるよなw
132名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:26:21.77 ID:7Mw7Q/EZ0
情報通信機器にガキの有り金全部使わせるからコンテンツが売れる訳ねーのよ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:27:15.46 ID:03Jzr9LvO
小室プロデュース全盛〜宇多田デビューくらいまで千葉の小さなCD店でバイトしてたが
あの当時の多くのお客さんは「○○のCDを持ってる」っていう、
所有してることによって流行に乗っている事を証明してたと思う。
もちろん曲が良くて買ってたんだろうけど、小さなCD屋だとほとんど流行モノしか売れなかったので、そういう印象が非常に強い。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:57:02.50 ID:5/IE8itm0
>>75
日本はチケットが糞高いのにそれで運営が儲かってるわけでもなく・・・
135名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:59:01.11 ID:zIOo0ynR0
>>134
へー
誰が利益かっさらってんの?
136名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:57:23.23 ID:RYV2K4PC0
電通
137名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:58:28.05 ID:zIOo0ynR0
マイナーアーでも6000円前後が主流だけど
マイナーアーのライブにまで電通はからんでないと思うんだけど
138名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:35:28.88 ID:lic9+RYd0
ブランド化するならアイドルが近道
等身大を歌うシンガーソングライターが一番難しい
139名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:25:58.57 ID:howR9ji40
>>121
それってアミューズのキャッチコピーだろw
プロのアイドルって何だよ
アーティストってか?
おいおいアーティストをナメるなよ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:26:50.85 ID:Z3G9KbmP0
円高だし、観光がてらにシンガポールとか行って見た方が良くね?広告会社に金払うくらいなら
141名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:55:10.91 ID:puweGKxY0
>>2
以下って自分も入るじゃねーか
142名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 17:51:58.76 ID:zDwjqaMo0
消費税増税でCDが2000円とかなるか
143名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:02:58.69 ID:8Lf6ZL6IO
ビーイングは過去の遺産で食えるイメージ。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 15:14:09.39 ID:b0Oq1uWP0
ブランド力のある人から値上げが始まるが
そうでない人は安っぽくなって二極化になるのか
146名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:03:32.87 ID:N3SAgPr10
規制ばっかりするから新たなブランドの芽が育たない
147名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 23:47:05.75 ID:0sYWO8cl0
CD売るのをやめてヴァイナルとデジタルダウンロードだけにすればよい
148名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 23:53:55.58 ID:YWEBo62f0
ライブも音源もネットに殺されたんだよな
タダでライブ観てタダで音源聴くのが現代の主流
かろうじてまだテレビは息をしてるが、長くはないだろう
つまらない世の中になったもんだ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:01:16.33 ID:gqQYUIvfO
>>148
そのつまらない世の中を作ったのも同類項だからな
150名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:02:20.42 ID:fch/Lj1I0
80~90年代に一山当てた連中は勝ち逃げか
ネットが普及する前に売れて良かったですね
151名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:10:59.53 ID:oAtnVCLK0
>>113
いや、アップルがいなければ、さらに酷かったかもしれない
youtubeのほうが悪だと思う
152名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:28:16.22 ID:OGEhFDLH0
よっぽど付加価値があるかファンでもないと欲しくならないでしょ今のCD。ファングッズでしかないから。
音楽楽しみたいなら、昔の名作をあさったほうが、はずれがないし。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 00:35:46.25 ID:iMPJbeg60
>>152
最近のBillboard 200を見てると旧作ばかりが目立つ
リイシューも結構な市場になってるんだな
154名無しさん@恐縮です
>>153
そりゃ1枚1000円以下、旧作は500円しないのもあるんだもの。
500円で10曲入ってたりして、ましてそれが名盤といわれていたのなら、
どんなものか買っちゃうし。ジャズやクラシックなら5枚で1000円とかもあるし。

あと、フリーの音源も充実してきた。ファーテットとかデリックメイとかも、
リミックスを普通にフリーダウンロードにしておいてるし。しかもそれが結構いいのね。