【サッカー/ロンドン五輪】最強布陣でないのにベスト4 恐るべき日本サッカーの将来=中国メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ロンドン五輪男子サッカー準決勝で、日本はメキシコに1−3で逆転負けを喫し、3位決定戦に回った。

中国メディア・体壇網は、準決勝で敗れはしたものの「日本サッカーの明るい未来を見せつけた」と評する記事を掲載した。

 記事は、今大会でスペインやエジプトを破った日本のU−23代表メンバーが「事実、この年代の最強布陣ではない」と指摘。

マンチェスター・ユナイテッドでの活躍が期待される香川真司のほか、宮市亮、大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた。

 「彼らがいれば、メキシコ戦は違う結果になった」とする一方で、日本が今大会で「多くの若手有望株にレベルアップの場を与えた」ことを「特に注目すべき点」とし、「今の日本のA代表で、若い世代が屋台骨を背負いつつある」ことを「驚嘆すべき点」と論じた。

 そのうえで「若い世代が泉のごとく噴出する状況は、日本サッカーの明るい将来を示すだけでなく、アジアの各チーム、ひいては世界の強豪が今後ますます日本に苦しめられるようになることを暗示している」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000016-scn-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:12:53.29 ID:FvBQpdPJ0

NHKで忍者が走ってる件
3名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:12:57.87 ID:5RJkKKIc0
なんでお前らはそんなに日本サッカーが大好きなんだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:12:59.48 ID:T4YXEO+i0
たしかにカガーが居れば引き分けくらいには出来ただろうな。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:04.61 ID:QP7uQQmm0
ほほう、大迫とな
6名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:20.04 ID:OnWC1WJs0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 3位決定戦進出おめでとうございます!
   \          \   |       /
    \          \_|     /


          _____
  .ni 7    /        \ 銅メダル以下確実ですね♪
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
7名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:25.44 ID:s04Lqx5nO
ホルホルすなぁ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:35.36 ID:GR2jDLjm0
山崎?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:42.32 ID:rNiGX3pC0
よく見てるなw
そうだよ戦犯は香川だよ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:43.17 ID:xoVhDEqK0
香川はわかるが、宮市は微妙だな
大迫山崎にいたっては論外
11名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:13:52.49 ID:B4Vf9luW0

ジュビロ磐田のペク・ソンドン「韓日戦はどんな手段を使っても必ず勝たなければならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000011-cnippou-kr
12名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:21.78 ID:qHvnA0gC0
宇佐美杉本の代わりに使える選手が控えにいたら、変わってたかもな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:27.00 ID:i2PcDAz90
比嘉もいないしな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:29.89 ID:dFpJ93+e0

http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1344403558892.jpg

しりたがり終了しろよ。
アミーゴ土下座しろ。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:38.31 ID:1YUpUSjU0
他の奴はともかく香川がいれば攻めが全然違っただろうな
そう考えればベスト4は立派
16名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:42.44 ID:sKXQpz5p0
褒め殺しの技を憶えたのか
17名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:53.05 ID:v4RApJQD0
戦術・宇佐美をすればメキシコにも勝てただろうにな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:53.50 ID:mvYKddwf0
山崎亮平ってセンゴクの?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:09.32 ID:UttN8Z1a0
こういう戦いするなら
宮市いたら面白かった。宇佐美の展開ではない
20名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:22.74 ID:YqmY6INPO
香川呼んで本田と長友と吉田をOAで呼んでたら金も狙えたよね
21名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:29.48 ID:rRuGJk8T0
どうやって調べたのか知らんが国内組の名前が出せるだけでもすごい
22名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:40.66 ID:ROkSB0GX0
韓国に負ければベスト4も価値なくなる
23名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:55.84 ID:WvTONnQxO
少し過大評価されてる面もありますけどね。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:03.72 ID:5mJV5hfA0
>>13
早急に打倒韓国のDVD編集していただきたい
25名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:11.78 ID:jKdcCETJ0
相手も最強布陣じゃないから
26名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:48.82 ID:BrQBVdzw0
なんで妙に詳しいんだよ

27名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:52.28 ID:K5BObB/fO
山村を温存してたしな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:57.63 ID:Lgo2h7dc0
香川もそうだけと、OAを2人というか1.5人しか使えなかったのも痛かった。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:58.00 ID:RsMZ3HYg0
中3日の大会なら正直イケてた
30名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:09.26 ID:UbY0d14s0
メキシコもドスサントスが一人しかいなかったしな
31名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:10.93 ID:XswUc3CoO
シナよ。どういう風の吹き回しだ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:12.91 ID:p9WKcNs+0
まぁ次のW杯は日本の入った所が死の組になるわな
マンウにインテルがいるのに第4シードだからなw
33名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:13.95 ID:LPp4g8Ts0
こいつら何で日本がベストじゃないとか知ってんだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:19.22 ID:3wTIE9pL0
指宿は
35名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:25.41 ID:Uay5ge0G0
いやいや
通用しそうだったのは原口、金崎だよ。斉藤がドリブル駄目だったから、
大前と高木もダメだろう。
山ちゃんはまあいい選手だけど抜けてはない。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:30.39 ID:/uCVrG11P
山崎?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:35.68 ID:JMqaV1rp0
またサーチナかよ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:42.36 ID:mq3X08CoO
大迫、原口が斎藤に劣る点て何なの?
39名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:44.29 ID:WnbryjJd0
あれ?比嘉さんは?
40名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:53.88 ID:wgSrAkQH0
山崎知ってるとかどんだけw
41名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:05.47 ID:X9fJfCAK0
>>32
吉田がいいとこへ行きそう。
日本のレギュラー陣はみんな海外組になりそうだな。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:15.03 ID:P/g2Fbvk0
大迫勇也はビッグクラブ所属で出れなかったのか
43名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:16.06 ID:v5ULwk/F0
下手に香川いたらスペインと真っ向勝負挑んで負けた可能性もあるけどな
今のところメキシコ戦以外は香川の必要性は感じなかった
44名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:24.04 ID:yqHx2lVZ0
>>1
中米、南米のサッカーを攻略出来るようにならないと、
ホント意味で日本は世界から難敵として見てもらえないと思うけどね。
45名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:30.91 ID:ngO5U1a20
シナは何でいつも日本サッカーを持ち上げるの
46名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:41.35 ID:rNiGX3pC0
中国人の日本サッカー好きは異常
ナデシコも詳しいし
47名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:45.17 ID:TjDiHdIg0
大迫ハンパない
48名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:45.22 ID:JL0NPN2wO
やべえ比嘉さんバレとる
49名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:01.11 ID:06zfGQS/O
最近シナは日本サッカー褒めすぎw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:03.12 ID:GR2jDLjm0
日本人は中国人選手の名前すら分からんのにな
唯一分かるのが一時期シャルケにいたアイツ名前忘れたけど
51名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:06.28 ID:J4x7Z2Ne0
日本サッカーに詳しすぎるw
52名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:15.51 ID:7KASmxUxO
日本を見て現実逃避してんだろww
まぁ、確かに中国の国内サッカーには同情するわな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:16.45 ID:TkOMhfnm0
>>14
ひでえなこれマジか?
54名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:16.64 ID:BkDBCIJIO
>>38
中学生のような純朴さ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:20.76 ID:iamV7cVc0
他のことに関しては日本大嫌いなくせに、ことサッカーに関しては超親日の中国さん
56名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:22.48 ID:ePFjiXxX0
最強布陣なんてブラジルとイングランドだけだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:27.18 ID:G06jhpoM0
香川はともかく
他の奴よく知ってるなw
58名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:32.16 ID:u3/+gBSfO
中国が国際感覚を身に付けているのが凄い怖い
59名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:40.08 ID:XcPdb/Wh0
どんだけ日本サッカーに詳しいんだよ
なんか気持ち悪い
60名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:45.45 ID:0t+BcNqFO
褒め殺しか


61名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:00.53 ID:266nlYgW0

中国メディアはわりと比較的、日本をリスペクトしてくれる記事書くね・・お隣と違って
62名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:04.03 ID:RQ2QatZZ0
>>28
ちょっとまてw
1.5人はないだろうw
1人か2人、どっちかでいこうよ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:13.88 ID:mBdifam8O
なんでこんなサッカー大好きなのにサッカー大好き上手いサッカー選手がいないんだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:16.30 ID:hohjuE2sO
世界で一番メジャーな球技で
男女共にベスト4進出だからな。そりゃ注目されるでしょう。
65名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:18.66 ID:w0lSS+G+O
香川とOAで呼ぼうとしてた
長友と細貝がいれば決勝行けてた
66名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:25.03 ID:P/g2Fbvk0
日本サッカーと日本のAV女優に関してならなんでも知ってる中国人
67名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:29.90 ID:83J37q7f0
柿谷がいれば。。。打開できたはず
68名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:43.91 ID:hdpVJwTR0
OAで本田△、長友、吉田、ついでに香川も呼んでれば決勝にはいけたかもしれんが・・・・、
まあ清武・永井とか霞んで、新世代のスターはでてこなかただろう。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:48.85 ID:266nlYgW0

確かに・・・宇佐美クンじゃなく宮市クンだったら・・・斉藤クンじゃなく山崎クンだったらって思う
でも結果論だから、このメンバーだからここまで戦えたってのもある
70名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:53.01 ID:GT7XE0Md0
伊藤翔もいなかったしな!
71名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:13.21 ID:Hcp9Ejau0
>>65
はぁ?
香川はOAじゃねーぞ
72名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:18.66 ID:U42Q8QHG0
山田がいればな
73名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:19.81 ID:Uay5ge0G0
>>65
香川さんはツアー重視。
永井、権田と同世代のU23世代。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:22.60 ID:QBVST6Sz0
震災お気の毒高下駄履かせてもらってるだけだよ w

また対抗している崇徳が最強怨霊ってだけw
75名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:25.28 ID:Z9JqYTyv0
香川・高木・宮市くらいはこのチームで見たかったな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:48.08 ID:FQSvT8J70
なぜ南朝鮮のことは触れないんだ?
南朝鮮は中国にとっては盟友みたいなもののはずなのに?
77名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:54.01 ID:3BPd8olY0
広州アジア大会で活躍した山崎さんを入れるとは
78名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:54.17 ID:3wTIE9pL0
>>71
香川「と」
79名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:54.40 ID:266nlYgW0
>>65
細貝より山口クンの方がいいパフォーマンスだったんじゃね?
長友くんよりも徳永の方がいいパフォーマンスだったんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:21:58.09 ID:mq3X08CoO
>>54
監督にとっての癒しの存在か
無能すなあ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:00.82 ID:GR2jDLjm0
82名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:11.33 ID:AyjNBIchO
山崎亮平とかマニアック過ぎだろw 相当J見てんぞw
83名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:12.22 ID:v2lOkdv00
サーチナって在日中国人が
作ったらしいから
自然と日本に詳しい奴らが
多いんでしょ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:14.13 ID:tmriRVKp0
やばい中国に本当は半端ない大迫がばれた
85名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:15.95 ID:W4SDq+n6O
下手すりゃ日本のマスコミより詳しいしサッカー見る目が確か
86名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:22.76 ID:BkDBCIJIO
>>50
ハオなんたらだっけ?
個人的にはファンジーイと李鉄位しか知らないな。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:24.16 ID:wFMshOYr0
絶賛しまくった日本が敗退したから引っ込みがつかなくなったか
88名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:24.63 ID:266nlYgW0
>>71
国語弱い?
89名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:27.85 ID:YWZGHYSh0
香川や宮市ならともかく、大迫や山崎まで出してくる中国のガチ度は
なんなんだ。その無駄に正鵠を射るジャーナリズムで自国サッカーを
なとかせいよw
90名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:56.45 ID:GPB5KOyQ0
ネイマールみたいなやつはどうやって生まれるんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:07.03 ID:txgnu8rc0
たしかに比嘉さんもいないしな
という冗談はさておいて
たしかにこのメンツでベスト4までこれたのは意外だったしよく頑張ったと思うよ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:07.53 ID:Hd+5vqD60
この国は積極的に情報入手・分析してるな。怖い国だ。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:09.86 ID:6KKFNKfg0
ザキヤマさんwww
94名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:15.32 ID:I6whoqpWO
斎藤が絶不調なら宮市と原口が欲しかった
杉本とか山村とか村松とか全く使い道ないし
95名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:24.55 ID:1YUpUSjU0
宇佐美は全くフィットせんかったな
高木とか呼んだらまた違ったのかな
96名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:03.44 ID:/V6dr1jw0
試合会場は「ミレニアム・スタジアム」
ウェールズの首都カーディフにあって、
ラグビーでは「ウェールズ代表の聖地」と言われているらしい
そのような場所に相応しい試合内容になればいいよ
ダーティな展開に、ならないことを祈るわ
地元ウェールズの人達は、どれだけ注目しているんだろうか
97名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:07.46 ID:+EXc4oS60
頼む中国さん。韓国のストーカーをなんとかしてくれ。何かと絡んできてきつい…
98名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:25.16 ID:RQ2QatZZ0
>>71に日本語を教えるスレか
99名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:36.09 ID:ubrpbQkkO
なに!!関塚監督より詳しいとは恐るべし
100名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:50.52 ID:sPBSqenc0
きちんと褒めるべきところは褒める中国は怖い
ただ噛みついてくるだけのチョンとは大違い
101名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:00.86 ID:bhY75pNJO
香川と宮市ぐらいしか思い浮かばない。米本が怪我しなかったら山口と代わってたのかな?柿谷は無理だったと思う。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:03.24 ID:XtWYvr6B0
日本のにわかより遥かに冷静だね
俺自身夢のなかにいたけれど、切り札三枚全残しで金穫りには絶対的に甘かった
103名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:08.13 ID:EIUekoKFO
褒め殺しか何かですか?
まぁ、大津は認める
104名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:09.94 ID:pCcB+8Ej0
広州で大活躍したからって、山ちゃん入れくれるなんてうれしーねー。ホルホルしちゃうよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:12.17 ID:X2AfyMVS0
U23は福岡レベルだから
メキシコは強いから大宮レベル
106名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:16.49 ID:wrvhDOQ2O
サーチナ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:19.98 ID:U4Sz6ML00
>>53
尻田刈りのアナウンサー長田やからな 多いよ隣国
108名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:22.61 ID:kO4XAzT80
香川はクラブ優先の結果だけど、宮市大迫山崎は実力での選外だよ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:24.36 ID:8Ce+TfUe0
五輪メダル数暫定一位のほうがすごいでしょ、そんなに卑下しなくても。

交換してほしいとは絶対思わないけど。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:43.62 ID:G+QCM4Tw0
なんでこんなにサッカーに関しては持ち上げてくれるんだろう
111名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:58.19 ID:5mJV5hfA0
>>32
ただ日本に限らずそういう期待されてる時に得てして草刈り場になりやすい
112名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:02.63 ID:pIfTqfu20
香川以外は大して変わらなかったと思う
113名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:03.32 ID:yTksOSXnO
まあ香川とOAに吉田、本田、長友なら確かにまた違ったろうが
あと控えの斎藤は原口で良かったな
114名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:12.56 ID:apF4t3ap0
全員そっちにやるから帰化させて使ってくれ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:16.55 ID:pG+mCj3JO
香川が出て、本田、長友、吉田がオーバーエイジの日本がベストだろ?
メキシコ戦が酷過ぎた。
パスミス、トラップミス、GKの判断ミス。
116名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:26.25 ID:ew08/s3J0

同じ五輪準決勝で、

なでしこは勝つことの意味を教えてくれた。

男子は負けることの意味を教えてくれた。

117名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:26.57 ID:Uay5ge0G0
おれはJ観てるけど、
宇佐美と斉藤なら原口、金崎だと思う。
斉藤はドリブルだめだったねえ。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:27.50 ID:AyjNBIchO
日本マニア中国にも忘れさられた金崎www
119名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:41.82 ID:05FwGPcbP
香川以外は落選なんだけどな…
関塚に政治力さえあれば最強布陣が組めたんだけど。杉本とか、オナニーサプライズ選出いらねーし!
120名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:44.44 ID:pCcB+8Ej0
>>2
うちのNHKではくの一だわ。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:49.38 ID:1eZh5f8q0
永井の面白サッカーが観れたからこのメンバーで良かった。
権田さえ居なけりゃ最高だったわ。
122名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:50.39 ID:3adRZYwX0
支那もメダルは数より質だってことに気付いたか?
サッカーのメダルは城一つ落とした程の価値がある
123名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:51.97 ID:3wTIE9pL0
>>118
むう・・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:53.76 ID:9gVkYy/J0
前線でハードワークの出来る控えがいる&OAでボランチが一人いる
だと疲労も分散させられたんだろうけどな。
結果的にこのメンバーでは総力戦で勝てる地力が足りなかった。快進撃の限界がここで来てしまったって感じだな。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:05.33 ID:kbm0kqe20
何でも褒めてくれるなこいつらはw
126名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:07.69 ID:z5KX5MMI0
詳しくないから知らんけど
相手チームも最強夫人ではないのでは?
127名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:14.52 ID:Ij4uMB9G0
日本のニワカより数倍日本サッカー事情に詳しいサーチナさんか。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:19.21 ID:atxN1xns0
中国はアジアカップの予選に敗退するレベルのくせに、サッカーを見る目が肥えてる不思議w
129名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:25.90 ID:jDZ7gcWf0
俺達が壮絶に扇原x権田叩きをやってるときに中国様にお褒め頂くなんて嬉しいニダ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:26.22 ID:qiTxFNCg0
監督は3軍やでw
131名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:27.97 ID:DbTi79S00
>大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた

この記者よく日本サッカー見てるな
ただ、大迫はいらん
原口、山崎、高木なら分かる
132名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:27:46.51 ID:2X5ZCsnY0
まぁ、日本A代表で比較すると3軍みたいなもんだからなw
チョンは実質A代表wwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:01.37 ID:pju0dZp/0
香川がいたらスペインに負けてたと思う
134名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:04.42 ID:b6dDUcyh0
大迫、山崎は別にそんなでもねーよw
135名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:18.31 ID:kbm0kqe20
でも香川らが居たとして結果は変わってないよ。そう単純なもんじゃない
136名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:25.05 ID:bVdLprfYO
今回の五輪は間違いなく日本の成長を世界に見せたな
日本も強くなった
137名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:36.90 ID:rUire7LQO
つまり翼、岬、日向、三杉のいないJPN
138名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:41.27 ID:dZeg/1B70
リーグ中断とかしないあたり協会側のメダル取る気の無さが伺える
139名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:50.67 ID:hJb7IsdH0
香川はどうでもいいけど
OAを1個使ってないことぐらい

結果的にはボランチにOAだったな
140名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:56.56 ID:elQMfzRo0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
141名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:56.57 ID:F9xME1bf0
中国の日本の注目度パネェっすw
142名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:57.11 ID:AyjNBIchO
ぶっちゃけ永井大津がここまでやるとは日本人誰も思ってませんでしたwww
143名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:11.17 ID:mY+uoYG40
また不自然にチャンコロ持ち上げる輩が出てくるんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:12.29 ID:Uay5ge0G0
長谷部なんてどうせクラブでプー太郎なんだから
きたらよかったのに。呼んでないか?
145名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:15.12 ID:wAoDQ8Xr0
>>65
香川はイランが

ボランチもOAで欲しかったよなぁ。

長谷部がいれば、違ってた
146名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:17.55 ID:OueWw++70
>>38
J2での経験
147名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:33.10 ID:qSl5d29Q0
アジア大会で中国は山崎にやられてるんじゃなかったっけ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:35.85 ID:bWDxhHQG0
>>71に親切に教えてあげるのに>>73を無視とは・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:36.68 ID:3wTIE9pL0
ま、スペインに一泡吹かせたってのが溜飲を下げたわな
しかし無得点で最下位バイバイになるとは思わなかった
150名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:39.77 ID:XHp5zr9I0
そんなA代表持ち上げても所詮W杯ベスト16止まりの雑魚国家ですけど?w
ベスト8すら何年後になるやら
151名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:47.82 ID:D1uDkX3uO
>>126
その夫人と是非一戦交えたい
152名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:29:54.78 ID:pCcB+8Ej0
>>21
アジアでは常連の選手だからじゃないかな。
国内見てたらジーニアスの名前書いたと思う。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:00.64 ID:XC6ACsKJ0
なんなんだよこのニュートラルな記事はwww
中国って不思議な国だなwww
154名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:06.71 ID:141x3M9F0
>>1の記事はどうかと思うが
日本全体で考えると、A代表スタメンクラスは吉田のみ

本田香川長友長谷部遠藤岡崎内田川島
これらの絶対的選手がいるわけだし
細貝乾クラスでも代表じゃベンチ

23歳以下で考えてると、他の呼ばれてないメンバーにも

宮市柴崎大迫原口小野柿谷等、人材は豊富
層が厚いのは間違いないね
155名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:08.02 ID:G8JdbP/W0
オーバーエイジが適当すぎた
156名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:14.04 ID:qiTxFNCg0
>>65
OA使わんでも、コロコロ無かったら行けてたでw
157名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:26.37 ID:BHM0DMhv0
サーチナ余裕

中国のラフプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=eZ-EVhTqrWI
158名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:42.79 ID:auWZJjumO
権田はプロボウラーになればいい
引退してよし!!
159名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:43.31 ID:Uay5ge0G0
>>148
俺も勘違いしてたからスルーされたほうがいい(w。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:45.41 ID:ROZtcTIx0
どこの国だってそうだよ
負けてからたられば言うなよカス
161名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:08.56 ID:0dQMJCDs0
メヒコだってチチャリート抜きだぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:11.85 ID:6y5XXG000
まあそうだけど
たらればの話をしてもしょうがないし
どの国も同じわけで
163名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:16.02 ID:0CkgAEtI0
香港は普通にJリーグ放送されてるよ。生放送とかもあるし。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:19.83 ID:4PcV6fcf0
オリンピックのOAで本気出すとか馬鹿だろ
スペインだってイニエスタ呼べば勝てるわ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:42.78 ID:V52ezgRS0
タイプが違う選手が増えて戦略がまったく異なる戦い方はできる
選手層だけは期待できるけど、A代表に上がれるかどうかは別
166名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:31:58.73 ID:9eN26Fop0
3位決定戦で、有望な選手がまとめて破壊されてしまいそう・・・
167名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:01.56 ID:3VjC+a0k0
他も最強布陣じゃねーだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:09.71 ID:jgWZ+h8x0
褒めてくれるのはいいが、尖閣はやらんぞwww
169名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:16.85 ID:AyjNBIchO
ごめんゴリ酒井は無双すると思ってましたwww
170名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:19.63 ID:3ZUrInlb0
普通、他国の3決 しかも予告なんて新聞に載らないよな
つか日本の新聞ですらこんな掘り下げしてくれない。
なんだこの親善具合。

確かに宇佐美杉本斉藤の代わりに・・・だとしたら・・・とか
思っちゃわないわけでもないけど。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:28.53 ID:P4EPhONj0
香川呼んでれば決勝行けたよなぁ
172名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:33:15.08 ID:gytImxVyO
中国なんかに褒められて喜ぶ坂豚www
173名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:33:34.54 ID:X1gepXcb0

山崎は病さえなければ…
がんばれ!!!

174名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:33:44.28 ID:P1uI5p8N0
一人二人でチームが変わるかと思うけど吉田・徳永加入で大きく変わったからな
あとはGKが川島か西川だったらよかった
175名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:33:49.41 ID:n7DB/4vF0
>>14
>>53

今更フジに何も期待してないけど、
微妙なスペースあるし、「韓国戦」の戦を削ったコラじゃないの?

韓国はA代表の多さ、合宿の長さ、
大して日本のU-23は予選前の親善試合や、Jの試合含めて連戦続きのとこまでフォローしてたんなら完璧だけど

176名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:33:53.20 ID:pCcB+8Ej0
>>133
一方で昨日は勝ってたかもしれない。
あのボール受けたのが扇じゃなく香川だったら……、華麗にDFをかわして、70mトリプルして(ry
177名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:34:04.14 ID:XC6ACsKJ0
まあ全部俺らの思い通りにしてたら、東も失ってたわけだし
よかったことにするわ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:34:20.39 ID:gEFPERjb0
香川がいたら軽く金だったな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:34:26.40 ID:JOyMKXaJ0
>>40
山崎はこの年代でよく大会得点王やMVP獲ってた選手だぞ
ただ病気や怪我が多過ぎた
180名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:34:37.84 ID:yTksOSXnO
でもまあこれで良かったよ
決勝行ければ文句なしだったけど間違いなく経験値は積めた
特に大津なんかはこの大会をきっかけにしたら面白いし

メキシコはA代表が来年コンフェデでボコるから大丈夫
U23は中盤のビルドアップがダメだったけど
長谷部、遠藤、本田さんならテクニックが違うから中盤で回せるし
181名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:34:42.17 ID:3+AyZdrz0
香川だけだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:02.18 ID:P1uI5p8N0
ゴリ酒井は期待はずれだったな〜
あんなにミス多くて弱いとは思いもしなかった
2014年までには成長するだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:05.11 ID:J/R4tFdz0
メキシコはクソ強かった
メキシコがベスメン組めば日本代表は今頃トラックの荷台で発見されていたはず
184名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:08.02 ID:J9otGNcm0
中国が持ち上げてくれるのは悪い気はしないが、
呼びたくても呼べなかった選手って香川だけじゃね?
他はふつうに選考漏れ。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:14.43 ID:XC6ACsKJ0
この調子で中国メディアに「山村とは何だったのか」を掘り下げてほしい
186名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:37.65 ID:EPK4Hyce0
サーチナは中国イイヒト
韓国ワルイヒト
路線が露骨だな。

187名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:48.56 ID:NT1Io2180
>>179
ほー例えばどの国際大海よ?よくなんだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:59.97 ID:W4Zwz7n60
>>71
かわいそうな奴だな(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:01.09 ID:Bxw7AGud0
サーチナしねよ
190名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:15.95 ID:lgfcNEXo0
>>32
あの二人、2年後もマンUとインテルに居るかな?
二人を脅かす存在が出てこないことを祈るか
191名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:21.17 ID:141x3M9F0
山崎は、五輪アジア予選のマレーシア戦を鳥栖ベアスタで見たけど
残像が残ったようなササッと体が動くようなドリブルしててビビったw
あの試合で山崎は過小評価されてると思った
病気だったのが残念
192名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:27.30 ID:pCcB+8Ej0
>>169
俺は現場酒井をそんな評価してないけど、
昨日とか怪我してから本調子じゃないと思うぞ。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:28.47 ID:wqVC2kv10
正論だよなチョン
194名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:44.82 ID:SWBXYxyj0
柴崎、柿谷がいたらとは思った
大津や吉田はこれを機会に飛躍してくれ
195:2012/08/08(水) 20:36:52.02 ID:5Vt6L90U0
なんでこの手の記事ってほとんど虫国発信なの?www
お前ら関係ないのにwww
196名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:56.36 ID:B1CsDL8eO
優しさが身に染みるなw
197名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:07.56 ID:hav9jykc0
【いじめ問題】 警察に被害訴える動き相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344414607/
同級生から暴行を受けたなどとして、いじめの被害を訴える子どもやその家族が、警察
に被害届を出したり、捜査を求めたりする動きが相次いでいます。

16年前、中学生の息子を自殺で亡くした、大分県佐伯市の大沢秀明さん(68
NPO法人「全国いじめ被害者の会」の代表
大沢さんは、「子どもや親たちは学校や教育委員会にいじめについて相談してきたが、
納得のいく対応をしてもらえず、頼ることはできないと感じている。いじめを『犯罪』
として警察に捜査してもらうなど、より踏み込んだ対応も必要ではないか」と話してい
ます。
8月8日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/k10014154751000.html
198名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:12.97 ID:kbyRUFBZ0
スペイン3部得点王指宿もいねえしな。
杉本が思った以上にアレだった。まあそれは予想の範疇だったが。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:16.44 ID:RUyU8L6b0
どの国も最強布陣とは程遠いだろww
200名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:38.44 ID:i1WeUZsA0
香川はA代表でパッとしないんだから出ればよかったのに
201名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:54.90 ID:5adox98m0
>>184
宮市は呼べるなら呼びたいだろ。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:00.14 ID:HSKJKaP10
比嘉さんがいたらメキシコ戦も笑って応援できたのに
203名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:01.96 ID:WY9kUHm30
大迫はメンバーに入れといた方が良かったな。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:02.92 ID:141x3M9F0
>>194
柿谷はどうにもならん
試合にちゃんと出てゴールを決めだしたのは
35人発表後から
それまでは途中出場で何もできてなかった
開幕から今の活躍できてればわからんかったが

柴崎はほしかったね
205名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:11.63 ID:pCcB+8Ej0
>>187
横やりだけど、アジア大会の活躍がヤバ過ぎたから中国人の記憶に焼き付いてるんじゃないかな。
あれは攻守に山崎永井山崎永井の雨あられだった。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:22.39 ID:DwZl9sBk0
香川がいたらメキシコに対しては有利だったかもしれないけれど
フィットしない試合もあったかも
207名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:34.46 ID:kbyRUFBZ0
>>199
下チョンはA代表なんだ・・・。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:34.87 ID:0lx0yYdOO
中国ってさ、アジア人が白人に勝つと他国でも割と素直に我が事みたいに喜ぶよな。
可愛げあるなーと思っていたけど、もしかしてアジア全部中国の物という発想があるからこそで、本当はヤバいんじゃね?
209名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:54.84 ID:AyjNBIchO
京都の久保は次の五輪世代かwww
210名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:01.30 ID:aT5uTzXo0
長友と細貝いたら金ももしくはいけたな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:03.79 ID:AXtWvS+6O
誉めすぎだし大迫とか冗談だろ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:11.10 ID:Uay5ge0G0
>>191
山崎、去年の浦和戦で前田と二人でチンチンにしてたな。
あれは凄かった。まあ去年の浦和だけど。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:15.56 ID:6wL1vgp60
ふっ、貴様は60%だ
60%の力で戦ってやる


で、ボロ負けしたんですね
わかります
214名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:16.84 ID:2b/G0UGQ0
>>76
南朝鮮が大嫌いな国民ランキング(独自調べ)
1位:韓国人
2位:中国人
3位:朝鮮人
215名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:26.82 ID:SdB7oSkw0
私も日本って世界基準じゃねって思ってた時期がありました
だけどメキシコの個人技とか見て日本の選手はまだまだ太刀打ちできないと痛感したよ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:42.21 ID:tbJrvO1G0
  
  厨 獄 人 は 黙 っ て ろ !
217名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:44.57 ID:jOV3EpKLO
中国がサッカー本気になるのが一番脅威
218名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:11.41 ID:ROZtcTIx0
何々だったらな〜〜
という非常に情けない言葉を他国人に言わせる情けない記者と
それを読んで慰め合う情けない人たち
219名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:12.49 ID:jleSVeif0
香川は別格として
サッカー経験者として言わせてもらえば
U23で世界のトップクラスに通用するのは
永井、清茸、宮一

世界に通用するのは
大津、ウサミ

あとは全部ダメ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:18.48 ID:GlX3jZs90
【五輪/サッカー】メキシコに惨敗した日本代表・宇佐美が“余計な一言”「(自分を)スタメンで出してくれていれば勝てた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
221名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:25.54 ID:2wuBzk+eO
香川以外は普通に選考漏れだと思うけど・・
222名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:30.43 ID:rhbz/7x/0
いてもメキシコにはちんちんにされたよ
それくらいの惨敗
223名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:46.72 ID:kZknb4zw0
大迫は大会前までこのチームの中心だったからわからんでもないが、山崎まで知ってるのか
バックアップメンバーではあったけど、このチームではそんなに出てないよな
中国のサッカー担当はJが好きなのか?
224名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:41:08.86 ID:BEaP4O7k0
いや最強布陣じゃないのは日本だけじゃないんだが
225名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:41:09.97 ID:bbM+zzM00
扇原のところにホマレ・サワを入れておけばなぁ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:41:27.58 ID:XC6ACsKJ0
>>220
ほんまアナゴさんの言うとおりやで
227名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:41:48.87 ID:AyjNBIchO
メキシコって必ず一人デブが居るよなwww
228名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:03.16 ID:LXhCeZMv0
山崎はアジア大会で中国チンチンにしたから
強烈に印象が残ってるんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:06.59 ID:vsVcd2/J0
結局OAをきっちりボランチにも使ってりゃここまで苦しい台所事情にはならなかった
あとは斎藤でなく原口
杉本でなく指宿
宇佐美でなく柿谷
サブにジョーカー的要素がなさ過ぎた
230名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:09.28 ID:slZRDQlh0
香川いたらスペイン戦勝てなかった気がするけどな
231名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:14.43 ID:koFxNzT70
選手よりも関塚というハンデでここまで戦えたことのほうが凄い
さすが吉田ジャパンだ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:41.13 ID:kH6d9+3bO
中国さんは韓国なんかに比べよくわかってらっしゃるな。
233名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:42:48.02 ID:tRF3xwp60
オーバーエイジ枠も吉田以外はA代表じゃないしな
長友や本田とか呼べば良かったよ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:14.16 ID:DDqCV4si0
中国は優しいな
あれだけ日本はぼろぼろだったのに
235名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:14.82 ID:qCciv5tlO
EUより南米の方が強いってのはよく解った
236名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:16.25 ID:3wTIE9pL0
もし香川が居たら出さないわけにはいかないだろう
出さないで負けたら関塚のせい。出して負けたら権田のせい
237名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:19.66 ID:jHl5b9iA0
杉本だけはガチ選考ミス
238名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:45.84 ID:vQ97UY95O
韓国に勝って中国の皆さんに喜んでもらいたい…
って、少し思った
239名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:05.08 ID:o6NMq5sN0
>>71
ゆとり乙
240名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:09.40 ID:tZLKTYk30
ブラジルだけガチだが日本のガチならブラジルは余裕だハゲ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:16.20 ID:fqS/0zYNO
指宿の名前は出てこないか、やっぱ
242名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:39.59 ID:wG46946OO
大迫?
はぁ?
243名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:41.22 ID:QBVST6Sz0
わさお選手も幼少期は
肌もふっくら白くて髪もごわごわしてなくて
それなりに裕福な家庭に育ってそうな容姿をしていたんだねw

皇室系の子は
二次性長期以前はいかにも東アジアンな可愛げのある風貌をしているものの
二次性長期を超えたあたりから一気に劣化するよなw
244名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:51.11 ID:SWBXYxyj0
>>229
ジョーカーどころか、サブになると戦力が大幅ダウンだもんw
杉本と斉藤と宇佐美は、ホンジュラス戦で何一つアピールできてなかった
245名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:59.15 ID:AyjNBIchO
無慈悲世代は五輪でどれくらいやんのかなwww
246名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:02.86 ID:dCte74Ir0
攻撃陣の控えは機能しなかったよな
大迫いたほうが良かったわ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:04.07 ID:bDH2ILYr0
岡ちゃん行ってから日本サッカーベタ褒めな件

しかし昨日の関塚サッカー褒めたら逆に恥だからやめてくれ
君たちはチョンをどんどん貶してくれ
任せた
248名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:10.68 ID:GHJe4Hqd0
このチームなら小川がハマったかもしれんけど流石のシナも抑えてないか
249名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:11.47 ID:Fqgnli290
中国「大迫半端ないって!アイツ半端ないって!」
250名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:20.33 ID:OJTgzVPHO
中国のくせにいいこと言うじゃねーか
韓国に勝ったらセンカクについてしゃしゃんなや糞ったれ
251名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:34.60 ID:HSKJKaP10
柿谷は呼べないんじゃなかったか?
各クラブ3人までだろ?
清武・山口・扇原で三人だし、あと杉本も
252名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:37.19 ID:3wTIE9pL0
しかしフッキはマジゴリラだったな
カナリアカラーだったから余計大胸筋の充実っぷりが際立ってたわw
253名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:47.58 ID:rNiGX3pC0
中国がサッカー大国になったら手が付けられなくなりそうだ
254名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:48.73 ID:JSWcslYb0
大迫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:51.57 ID:E6KNsCnK0
>>14
一体どこの国の放送局なのか
256名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:12.60 ID:ylbL8ahD0
宇佐美の代わりに香川いれば違ったな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:16.92 ID:kH6d9+3bO
韓国さんにも言ってくれよ、そんな最強布陣じゃないんだから向きになるなよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:17.61 ID:X1gepXcb0
香川、メキシコ戦の疲れた奴らを観てたら助太刀したかっただろうな
259名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:44.23 ID:/84ij5dy0
中国人は日本サッカーを過大評価しすぎてるよなww
これなんでだ?
そして自国の代表に対してはあまりに冷酷で愛がない
260名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:47.78 ID:QBVST6Sz0
母親も幼少期は可愛いくて近所で有名だったとかw


二次性長期を超えたらもうすっかり老け顔もたいまさこ風だったけどw
261名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:55.90 ID:CHna8GdH0
やけに日本を持ち上げるな。

尖閣は日本の領土であることは変わらないけどね。
262名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:47:02.94 ID:8knXBZWu0
B代表なんてどうでもいいんだが
263さささ:2012/08/08(水) 20:47:28.31 ID:hepUlicP0
宇佐美でなく柿谷だとか言う人はアンダー時代の柿谷のイメージしかないんだろうね。セレッソで活躍し始めたのもホントに最近だし、彼の事を思えばセレッソでの活躍を見守る事が大事だよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:47:52.52 ID:JSWcslYb0
>>259
日本人が日本のサッカーを過小評価してるだけ
ま、中国が正しいとは言わんが別に普通の意見だ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:13.80 ID:9VCyHNmp0
中国も金があるんだから、日本の育成システムを丸パクりすればいいのに
本気になったら、手がつけられないくらいになりそうなのにもったいないね
266名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:19.94 ID:AyjNBIchO
しかし韓国はメキシコとよく引き分けたな 得意の買収したんかwww
267名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:22.13 ID:Yl1OT33L0
今となっては香川招集されなくてよかったよ

韓国戦には出てほしくないよ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:40.54 ID:ZNA+Cnnt0
香川いればさすがに大幅にレベルアップするよ。スペインにも普通に勝ってる。
269名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:46.20 ID:UgkVsuBv0
マジで日本強くなったわ。
ベスト4でも文句が出るんだからどれだけ期待されてるんだって話。

>>225
澤もトーナメント入ってからちょっと調子悪そう。
決勝にコンディションをあわせてくれれば良いけど。。。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:08.97 ID:7SXGm35s0
日本以外でもそうじゃないの?
みんなベストメンバー?
271名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:09.91 ID:rUire7LQO
香川(マンU)
くぼ君(バルサ)
272名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:18.52 ID:Fqlns2xa0
大迫さん! 中国はあんたを認めているっ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:21.57 ID:IfhGB47gO
香川は永井の次に運動量あるぞ
いたらスペイン戦勝てなかったとか言ってるアホw
今回の敗因は選手の疲れがピークに達したからで、その一点をクリアする為だけでも香川には価値があった
274名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:32.65 ID:QBVST6Sz0
遺伝設計図が似ている場合というのは
成長のシナリオ展開の仕方からして似てるもののようだ

耳垢さらさら次兄も幼少期は可愛げがあってみなの人気者だったw
しかし二次性長期を迎えたあたりから
いきなり肌も髪も汚くなり
禿げきもおた風になったねw
275名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:34.37 ID:aomkvgXQO
ハンパないとぎゅんぎゅんは記事にあがるほど中国で評価されてるのか
276名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:37.22 ID:s6q8QQLi0
尖閣諸島は中国のものだが 日本のサッカーはすばらしい
277名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:44.23 ID:oKGmF/pv0
予想通りサーチナの記事かw
サーチナのピックアップは胡散臭いわ
278名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:48.38 ID:SWBXYxyj0
>>263
それを言うなら、宇佐美は一年間まともな活躍をしてないけどな
279名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:05.45 ID:6yjbOkfl0
中国は大国の余裕なのか
ずいぶん日本のサッカーに行為的だな

いつかはアジアの最強のライバルになるんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:05.59 ID:JSWcslYb0
>>270
チョンやブラジルはどうみてもガチメンバー
281名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:40.98 ID:QBVST6Sz0
長兄は幼少期から特に変わらなかったw
282名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:56.21 ID:7SXGm35s0
>>280 そっかー じゃ、銅メダルはきついのかな
283名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:57.14 ID:kH6d9+3bO
結局、欧州勢がガチでない分、優勝してもあまり意味ないよな。ただメダルとったぞ、というだけだ。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:51:02.77 ID:QjEP39mm0
    永井

大津  香川  清武
  扇原  山口

長友 鈴木 吉田 内田

    権田

優勝出来たかもな
285名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:51:07.44 ID:OCKRGbyN0
バレーの川合が言ってたけど
中国は日本が強い内はちやほやするけど
並んだ段階で本性現すよ全ての分野に通じる話
286名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:51:15.74 ID:992mZjiu0
支那はしたたか故に自ら墓穴を掘る

ミサゴ配備反対を煽る一方で、尖閣諸島問題を無かったようにしとる
つまり日本をおもねる記事を揚げられたら、
こいつ等は、裏で何かやらかしとるよ
これまでも、これからもw
287名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:51:58.15 ID:Ff44J2i/P
せーのっ

ホルホルホルホルホルホル
288名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:52:17.08 ID:AyjNBIchO
>>284
権田はイラネ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:52:42.90 ID:s6q8QQLi0
イタリアって出場してたか
290名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:52:55.12 ID:GK1bVzcy0
ケツがこそばゆい
自国のサッカーが弱すぎて嫌気が指してるのは分かるが、ちと褒めすぎではないか?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:52:55.57 ID:LSustMCD0
なんでサッカーだけは褒めるかね
292名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:02.15 ID:T+KsM+mB0
ぶっちゃけ香川いたら勝てたの?
293名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:05.86 ID:JSWcslYb0
>>282
きついというか楽ではないのは確か
更にチョンは対日本となると異常に強くなる
294名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:14.98 ID:Fqgnli290
中国が卓球並の力をサッカーに入れたらかなり強そうだけどな。母数となる人口が桁違いだし。
295名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:32.66 ID:u5EvdgEj0
つーか褒めすぎだべ なんなんだ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:49.90 ID:7qID9Adv0
サーチナでホルホルすんなクソJAP
297名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:52.28 ID:koFxNzT70
>>294
もう入れました
今その10年後です
298名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:57.30 ID:CHna8GdH0
女子バレーで日本がかったら、かなり攻撃的なこと言ってたのにね。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:19.21 ID:8tjjk7WQ0
それにしても岡田はなんで中国なんかいったんだ?
やっぱ金かね?
300名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:22.95 ID:QrzjtTfj0
大迫が永井より活躍できるとは思えん
301名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:29.68 ID:SPSvqaT40
後付けだが宇佐美より山崎のほうが計算できた
302名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:32.69 ID:KxVKaLTI0
中国はやたらと日本サッカーを持ち上げて気持ち悪いなw
303名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:51.49 ID:+52qPFyd0
関塚が扱えないからさw
304名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:53.58 ID:iVCdoF7a0
中国人のホンネは「親日」じゃね?
305名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:01.36 ID:AyjNBIchO
>>299
変人だから
306名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:02.85 ID:p7EQFz2e0
兵役逃れのため無気力試合をした選手たちを
大韓民国の国民は誇りに思えるのだろうか
307名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:04.99 ID:Fqgnli290
>>297
入れてないよ。その証拠にサッカー人口は日本より少ないよ。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:10.77 ID:oMVEKsw90
相手が舐めてかかってきた準決勝までは素晴らしかったけど
メキシコ戦で化けの皮が剥がれたって感じだったな。
やはり格上相手とのガチ試合ではまだまだだよ。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:28.38 ID:7lZ/uwNF0
日本サッカーって言うか、サーチナは基本的に日本文化は何でも持ち上げるだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:47.14 ID:OCKRGbyN0
最後くらいその宇佐美ってのを長めに見てみたいもんだな
チームに合って無いみたいだが実力あるんだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:48.10 ID:kH6d9+3bO
中国はマイナースポーツでいくら金メダルとってもしょうがないとか言ってるもんな。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:48.65 ID:yLZw+9wU0
一方の日本は、メジャー競技でベスト4にはいった自国のU-23に罵詈雑言を浴びせていた
313名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:55:54.41 ID:XtWYvr6B0
>>292
きびしいな
少なくとも長友とA代表クラスのボランチは必要
314名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:10.09 ID:Wsbr56KP0
マンUのFWのエルナンデスてメキシコじゃなかったか
315名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:35.38 ID:koFxNzT70
>>307
失敗したからだろ
昔アホみたいに金使ってサッカー選手育成しようとしたんだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:38.05 ID:p7EQFz2e0
そうなんです
317名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:42.03 ID:oKGmF/pv0
サーチナの記事でスレ立て止めようぜ
明らかに世論誘導じゃんサーチナ
318名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:46.24 ID:LSustMCD0
中国はFIFAランキング474位か
あんだけ人口いるんだからサッカーに特化・強化した選手いくらでも作れそうなもんだと思うが
319名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:19.84 ID:SWBXYxyj0
>>308
ホンジュラスやエジプトやモロッコが舐めてるとかありえないから
日本はW杯に連続出場してるし、アジア杯でもなんども優勝してる
海外のリーグで優勝するチームのスタメンも輩出してる
そんな国を舐められるのは、それこそスペインのような別格の国だけ
320名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:33.58 ID:3s6C5+TD0
OA、香川も使ったベスメン


    大津
永井 香川 清武
  細貝 山口
長友     ゴリ
  鈴木 吉田
    権田
321名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:36.03 ID:KCTZ3/7W0
山崎の名前がでるあたりヨーロッパなんかより中国のほうがしっかり日本のサッカーみてると思う
322名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:50.09 ID:CHna8GdH0
>>318
世界の国の数より多くないか。474
323名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:58.96 ID:l06o5L160
日本の悪口ばかりいう奴隷根性の朝鮮人とは違うなー。
324名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:01.01 ID:VBbwF/Gj0
宇佐美頑張れ、応援してんぞ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:06.86 ID:Rs+mudGu0
ヨーロッパの方が手の抜き具合は酷いと思うんだが
326名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:14.87 ID:LbcT7L4n0
OA枠は前大会まで出場してなかった選手で良いんじゃない?
327名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:18.44 ID:3h6X7DiJ0
また中国か
批判記事も頼むぜ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:36.27 ID:AyjNBIchO
中国は昔ユース代表候補者50人位をブラジルに長期間送り込むとか
わけわかんない強化をしていたなw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:44.41 ID:11vwYFse0
今回のU23は永井大サーカス

永井が欠けたら全く機能しない
韓国戦も軽くやられるだろうな
330名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:58:53.27 ID:Fqgnli290
>>315
本気になったら街中にサッカー場できるよ
中国の町中はマジで屋外卓球場だらけだからw
331名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:59:24.11 ID:LSustMCD0
>>308
一点入られた時点でガクッと勢い落ちたのが素人目にもわかったからなあ
それまで失点なかったから大丈夫かと不安になったが案の定の結果になったわ

>>322
ごめん
獲得ポイントだったわ>474
332名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:59:26.41 ID:6AAi4oZ80
次の世代はもっとレベル高いよ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:59:49.70 ID:kH6d9+3bO
まあ、五輪はそこそこのメンバーでもどれだけやれるか見るのが楽しいんじゃねぇ。今回ぐらい勝ち進んでくれれば十分だよ。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:59:50.36 ID:SPSvqaT40
欲しかったのは、ゲームメイクが出来て、ボールキープが出来て守備が出来るボランチ
でも日本にそんな奴はいねー
335名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:00:07.63 ID:IMH/d18N0
中国マスコミのサッカーに関する自虐ネタは面白い。
それにつけてもわが代表の弱さよ、がド定番
最近は卓球金メダリストの話が笑ったな。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:00:10.02 ID:KfraJcL60
大丈夫
次の韓国戦で何人かは芽が詰まれる
337名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:00:27.84 ID:DCahTk5zO
斎藤や宇佐美みたいなスピードもフィジカルもないもやしドリブラーとかJでしか通用せえへんよ 宮市に期待するしか無いわ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:00:28.97 ID:AyjNBIchO
逆に女子サッカーでの中国は長年世界一狙える強さだったのに没落した
339名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:00:29.95 ID:gBKZfxuo0
まあ宇佐美選ぶくらいなら大迫や宮市連れてきたほうがよかった
340名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:23.94 ID:EaV9ZxRE0
柿谷が道を踏み外さずにマジメに育ってれば
今ごろこの世代の10番を東が背負ってることなんてなかったはずなのに
341名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:31.91 ID:yLZw+9wU0
>>311
日本はマイナースポーツでもメダルなら何でもいいって感じだけどな
中国の方がすでに先のステップにいっている現実だな
342名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:32.54 ID:+D4aAJ8P0
本田、香川、長友が居れば左サイドの攻撃が強力になるのは確かだし
今のU23は運動力とスピードだけのサッカーから開放されるだろうね。
メキシコなんて運動力無くても強い。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:43.29 ID:AyjNBIchO
>>334
ナオシだな
344名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:44.13 ID:CHna8GdH0
サッカーは子供の頃から練習する習慣がないとトップレベルにはなれないからな。

中国は競技をする場所などの環境を作らないと無理だろうね。

いまから20年後くらいならいけるかも。

Jリーグが出来たころの子供たちが、今の世代でしょ。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:46.12 ID:LSustMCD0
>>330
ブラジルにおけるサッカーみたいなもんか
あの強さは国策もあるだろうが庶民に馴染んでるスポーツだからなのかな
346名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:52.75 ID:UmSoKmy10
第一シード・・・日本とは引き分けでええや
第二シード・・・日本とは引き分けでええや
第三シード・・・日本とは引き分けでええや
日本代表・・・・死の組\(^o^)/オワタ ←他国からみたらこの国が死の組の原因
347名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:53.57 ID:koFxNzT70
>>339
宮市は過大評価宇佐美以上に何もできん
大迫はオプションとして必要だったと思うけど
348名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:01:59.49 ID:bXnWZ+Xw0
山崎知ってる中国の潜在力のが怖いわw
349名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:06.89 ID:DCahTk5zO
永井もトラップド下手やし伸びしろを感じないな
350名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:17.86 ID:yLZw+9wU0
>>338
そりゃ、女子サッカーで世界一になっても何の宣伝にもならないからだろう
中国は合理主義だから
351名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:28.68 ID:qDzVfVya0
「世界が日本サッカーを尊重」、日韓戦は7割が日本勝利と予測=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0808&f=national_0808_076.shtml

 ロンドン五輪の男子サッカーでメキシコと対戦したU−23日本代表は1−3で逆転負けを喫し、決勝進出を逃した。しかし、
騰訊体育は「日本代表は負けてしまったものの、世界の尊重を勝ち取った」とし、日本代表の未来に期待せざるをえないと
称賛する記事を掲載した。
 日本代表は1次リーグを失点ゼロの3勝1分けで突破したが、記事は「日本は優勝候補と目されていたスペインを破ること
で、世界に日本のサッカーひいてはアジアのサッカーを知らしめた」と報道。
 準決勝での戦いについて記事は、「日本はいくつかのミスを犯し、結果的に敗北につながった。しかし、日本のサッカーが
世界に認められた事実と勝ち得た尊重が、今回の敗北によって失われることはないだろう」と称賛した。
 さらに記事は、日本の未来は相当に明るいとし、今回のU−23代表メンバーを含め、日本サッカー界の人材育成の結果
は2014年と18年のワールドカップで大きな成果をもたらすかもしれないと報じた。
 記事では中国人ネットユーザーを対象に、3位決定戦の日本-韓国戦における勝者を予測するアンケートが行われており、
8日午後4時30分までに1万3985人が投票している。
 韓国が勝つと予想したのは全体の38.2%で、71.8%が日本が勝つと予想した。
352名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:28.83 ID:jubudcgg0
>>273
スペインにはあのシステムが効いた訳で

香川が入るとシステムも戦術も変わるから
同じように勝てるとは言い切れないよ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:41.20 ID:x0u0fInZ0
負けて手のひら返されるかと思いきや
354名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:02:48.35 ID:a4Pxggjo0
大津がよかったな
355名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:02.27 ID:seeq+X1P0
香川呼んで本田と長友と吉田をOAで呼んでたら金も狙えたよね
356名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:03.30 ID:zNm8Ln4n0
今更だけど山崎は怪我がもったいなかったなあ
斎藤よりは計算できたと思うが
357名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:04.11 ID:UgkVsuBv0
>>338
指導者はたいてい男だからなあ。
女子だけ強化してもしょうがない。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:04.53 ID:bUffi93E0
Jリーグしか見ない俺に宮市がどれだけすごいか説明してくれ。

359名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:21.16 ID:taKqlN8YI
山崎って誰だよ
詳しすぎwww
360名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:34.10 ID:UmSoKmy10
>>358
通常の3倍のスピード
361名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:42.36 ID:9lemZzhA0
香川は今日は最強のバルセロナと戦うよ

みんな応援しよう
362名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:45.83 ID:8A3n83Hy0
>>307
競技人口って、大抵の競技は日本の方が多いんじゃないか
向こうは基本エリートのみ続けられるんじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:03:59.57 ID:uHiBaj550
中共工作部隊だけに日本に詳しいね
364名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:21.28 ID:RvGCQ3+s0
山崎、大迫を知ってるのかよw
マニアすぎるw
365名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:31.21 ID:XFbzPUMd0
永井のタスクこなせるのが宮市ぐらいしか思い浮かばんから
宮市居たら無理して永井使うようなことにはなってなかっただろうな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:34.20 ID:TWmOTypBP
割りと真面目に比嘉は必要だったんじゃないかと思う。
367名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:37.39 ID:oMVEKsw90
>>319

ホンジュラス、エジプト、モロッコすべて日本より格下。
オリンピックのサッカーでそんな格下相手に勝って大躍進とか
ありえないよ。
今大会で評価されるのはスペイン戦だけ。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:39.81 ID:4GpNd0qJ0
大迫と山崎はふつうに戦力外
吉田以外のオーバーエイジでもっといいのが呼べたのと、香川がいない所はあるが
369名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:01.18 ID:bUffi93E0
>>360
ありがとう。

だが何のスピードが三倍なのか教えてくれ。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:17.92 ID:yabmw6EmO
>358
高校サッカーで
ドリブルしながら相手のSBを追い抜いた。
371名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:20.15 ID:LSustMCD0
>>354
フルで入ってて終盤まであれだけ動けるのはすごいな
メキシコ戦に限らず後半になってもスピードあんまり落ちてなかったし
372名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:20.35 ID:7wYk5NEb0
日本人よりも日本チームが好きな中国人・・・
373名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:53.09 ID:VUu9ljuJ0
>>175
マジだよ
そういう方向に行くように妙なスペース空けてテロップ作ってるんだと思う
374名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:53.46 ID:kH6d9+3bO
>>351
韓国の日本に対する異常なほどの対抗意識をわかってないな。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:05:59.69 ID:uBDMOdUa0
中国マスコミの毎回のべた褒めはこそばゆい
まあチョンマスコミの悪意にみちた報道より100倍マシだといっておこう
376名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:13.05 ID:DCahTk5zO
今の小学生がワンタッチパスばっかりしてる動画を見て絶賛してるアホがいるがただフィジカルコンタクト避けてるだけのパス回しじゃあトラップも身体の使い方も学べないからな またメキシコに絶望させられるわ
377名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:20.94 ID:UmSoKmy10
大津は今は北島と存在がかぶるけどが、化ければ岡崎のスペアくらいに成長出来るんじゃね
378名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:32.28 ID:fl66mxMV0
香川以外は実力で落とされたメンバーですがな

宮市なんて宇佐美よりひどいんだぜ
組織としての動き覚えなきゃいけない時期なのに
下位クラブにレンタルされたもんだからボールもらってスピードで仕掛けるしかできなかった
J2でもまれたほうがよっぽど成長したのにもったいないことしてるよほんと
379名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:33.26 ID:u5EvdgEj0
>>351
もうさー持ち上げすぎじゃね
380名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:34.35 ID:t05uffjU0
個人技のあるメキシコが前回の反省点を踏まえて冷静な対応をしたからなぁ
実力差が如実に出てしまった
381名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:06:43.37 ID:AyjNBIchO
中国のサッカー人口でググると8000人とか出てくる
いくらなんでも嘘だろwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:02.56 ID:LbcT7L4n0
>>341
それは、日本が既に通り過ぎてきた道だぞ
383名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:08.43 ID:SYhOpuKG0
>>355
日本が南米だったら呼んでたな
384名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:31.65 ID:94B4vxbF0
世界から批判殺到の韓国の暴力試合

【日本 vs 韓国】韓国が突き飛ばしなど暴行。女子バスケの試合

http://uproda11.2ch-library.com/3594549TX/11359454.gif  (暴行のGIFアニメ)
http://uproda11.2ch-library.com/359456Lys/11359456.gif  (※軽量版です)

http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw  (批判殺到の動画)
http://www.youtube.com/watch?v=uBnhd4ngwEo  (英語版)


※試合は日本が79-51で勝利

 ↑
3位決定戦の男子サッカーもどうせこうなるよ。韓国の薄汚さを考えればね
385名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:49.55 ID:O8PvCv/40
少子化の上に一人っ子増えてるし駄目だろw
386名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:49.96 ID:+ecqw6/hP
最近の日本押しはきもい。
バブル崩壊後を見据えてる?
387名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:54.81 ID:yLZw+9wU0
>>382
今のマイナー競技のメダルで大喜びじゃん
女子レスリングとかなんて超ニッチだぞ
目玉扱いの女子サッカーもマイナー種目
388名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:06.25 ID:uBDMOdUa0
>>355
無理 キーパーが糞だから
389名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:18.80 ID:VPag9ni30
>>175
同一スレで複数の目撃証言があるから間違いなく本物
390名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:25.34 ID:FXN04hdEO
間違いなくブラジルW杯は日本がダークホースになるな

アジア予選通過出来なかったら泣くわ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:40.66 ID:siboG1od0
韓日戦は寝れないな
精神力の強い韓国代表が勝つだろうけどね
韓国の金メダル数12個
倭猿国のメダル数2個wwwwwwwwwww
人口比考えてもショボすぎだろwwwww
392名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:46.60 ID:yLZw+9wU0
>>381
国が選抜したエリートだけがスポーツやるからそれは本当
393名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:56.39 ID:FPu1oe6w0
大迫抜けてポストがいなくなったのは痛かった
パスもできるし永井生かすにはよかったんだけどねえ

まあ今大会の収穫は大津だね
ダメもとでドイツ行って干されてる印象だったけど、
正直見直した
394名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:08:56.43 ID:SkENInb60
オリンピックで韓国と当たって欲しくない理由

2002W杯 韓国の審判買収をFIFA会長が暴露していた!?
http://www.youtube.com/watch?v=-HNLxE0HV2E
え?サッカーの試合で震災をお祝いした民族が、日本の国会を占領?
http://www.youtube.com/watch?v=DCU5-0kjyr0
395名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:00.13 ID:uBDMOdUa0
でもほんと2点の失点は糞だ 
396名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:20.05 ID:bDH2ILYr0
>>299
一億越え断って6千万だよ
ボランティア精神の塊だから
397名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:21.68 ID:MBCaOZHD0
まぁ大迫は攻撃よりも守備での貢献が大きいからな
398名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:25.57 ID:kH6d9+3bO
>>380
五輪前の親善試合やらなければ勝てたかもな、おまけに勝っちゃったからな。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:26.76 ID:xXAQk+XfO
Jリーグに中国人入れてやれよ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:32.55 ID:DCahTk5zO
宮市のどこが良いかって? 激しいプレスでも速いパスをトラップ出来る所 Jのプレスの弱いパスの遅い環境で育った選手はメキシコ戦でウンコやったね
401名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:36.08 ID:DfJw9Peb0
South Korea paid to IOC a lot of money to get the bronze medal
402名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:46.06 ID:UdzetGJG0
>>334
403名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:48.80 ID:MAVALByE0
>>1
大迫の名前が出るとはw
詳し過ぎwww
404名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:48.64 ID:UmSoKmy10
前の試合と同じようにチェイシングはしたけど、
普通にパスワークでかわされてバテバテにさせられちゃったよな
逆に相手のチェイシングに負けて中盤繋げないで
ロングボールばっかり蹴ってロスしてたわ
余計バテる
405名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:52.44 ID:UgkVsuBv0
>>381
協会に選手登録されてる(お金払ってる?)のが
その人数ってことじゃないかなあ。
FIFAの発表じゃ、中国は世界一だよ<サッカー人口
406名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:56.25 ID:rAQitFHi0
中国よ それはちがう
407名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:10:00.17 ID:ARqCAN5h0
まぁ考えてみればちょっと前まではゴミクズみたいなサッカーしてたと思えば
4強に入ったのは進歩したわな。陸上なんか肉体的ハンデで白人と黒人の
オンパレードを考えればサッカーという肉体が重視されるスポーツでここまで
来たのはたしかに悪くはないな。
408名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:10:17.77 ID:uBDMOdUa0
だな〜大迫入れとくべきだったわ 人選間違ったのは事実
409名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:10:34.42 ID:9lemZzhA0
清武を香川に変えるだけでもかなりいいね

清武は決定力なさすぎだし、劣化香川だし
410名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:04.77 ID:5ygbMfk50
どんだけ日本代表が好きなんだよ
お前らの代表を計画的に強化することを議論しとけ
411旅人:2012/08/08(水) 21:11:13.91 ID:6gt6VZFJO
つうかこの世代は柿谷もいるよな
なんで柿谷を使わなかったのか…
東なんか使わず柿谷で行けば金取れたはずだ
本当に人選ミス
412名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:22.44 ID:9lemZzhA0
宇佐美は完全に空気だったね
413名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:29.44 ID:UmSoKmy10
>>387
以前は柔道か男子レスリングの金くらいしか褒められなかったじゃない
414名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:47.44 ID:v5ULwk/F0
>>407
その劣るであろう身体能力であらゆる国をぶっちぎった奴がいるしな
415名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:52.21 ID:Kk4Ft6o+0
物は言いようだな
416名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:09.39 ID:AyjNBIchO
でも清武すげースルーパス何本も通してたじゃん
417名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:23.88 ID:9lemZzhA0
永井と香川のコンビもみたかったね

この二人仲良しだし
418名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:31.53 ID:rAQitFHi0
1に加えOA1枠スタメン選手に使うことも忘れないでほしいな
右SBもOAでも良かったくらいダメダメだったしね酒井ゴリちゃん
419名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:39.59 ID:8A3n83Hy0
>>381
それはたぶん協会に登録してる人数とかじゃないの?
420名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:49.31 ID:DCahTk5zO
扇原も酒井ゴリラも東も斎藤もまともにトラップすら出来ないからな Jは一体何を教えてるんだって思う
421名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:13:26.16 ID:9KgF9JSD0
中国だって卓球の未来が明るいだろうwwwなんでそんなサッカー好きなんだよ
422名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:13:55.13 ID:OEYwP1DH0
中国メディアっていっても在中日本人かもしれないし・・・w

こっちでいうとこの在日が必死に本国あげあげしてるのと同じでしょw
423名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:13:56.50 ID:SPSvqaT40
大津は正直評価してなかったが、シュートセンス決定力は認めざる得ない
第二の岡崎として目指してほしいね
424名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:03.35 ID:wg3BTIYn0
・中国の都市デザインセンス
(高層ビル・街・都市の景観そのものを観光資源、客を呼び込む資源と位置付け
国家戦略で20年前から「絵になる」世界一の巨大メガロポリスを建設してきた。
デザインを欧米人に頼み、建築を森ビルなどに依頼してるケースも多く質もきちんと考えてる)

http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/8/c/8cabe08c.jpg
http://chibaphoto.jp/syanhai13.jpg
http://okudalian.img.jugem.jp/20110613_2308556.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/33/12/lrg_10331200.jpg
http://art37.photozou.jp/pub/837/486837/photo/143736431.gif
http://img.pics.livedoor.com/010/4/4/441ce5579060f285023b-LL.JPG
http://dnaimg.com/2012/06/15/the-skywalkers-of-shanghai-cuv/002.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8c/e8/rizhe98523/folder/325149/img_325149_1026902_2?1246687239
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dc/28/shanghai_angel312/folder/782620/img_782620_1896209_4?1188298801
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dc/28/shanghai_angel312/folder/782620/img_782620_1896209_4?1188298801
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8A%E6%B5%B7+%E5%A4%9C%E6%99%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D79%26st%3D2958
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/170/7241/1024-768.jpg

・日本の世界一の電波塔と、今建設中の日本一高い高層ビルと、東京の再開発のデザインセンス

東京スカイツリー
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/902b81a74b3d80b258270bd2db239ee58f0273ea.43.1.12.2.jpeg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/20mai00377888s.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/20mai00377889s.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/20mai00377890s.jpg
あべのハルカス
http://fblg.jp/article/989/seichan232/pc/6308833/4276708_s.jpg
http://images.keizai.biz/abeno_keizai/headline/1314257590_photo.jpg
渋谷ヒカリエ
http://kstyle.s57.xrea.com/img/shibuya_hikarie_2012_04_01.jpg
425名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:06.90 ID:xpwQA7xmO
>>367
それらの国を格下と君が言ってる段階で
すでに躍進したと言っても良かろうに

426名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:14.19 ID:i1WeUZsA0
宮市も本番で見てみないとJの選手と比べて上とも下とも言えないんだよ
だから今回入れておくべきだったよ
427名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:15.24 ID:rAQitFHi0
中国がタラレバ言ってどうするw こっちはメキシコのウマさに納得ってのにね
428名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:35.88 ID:IXkuIv1E0
関塚のカウンターサッカーなら斎藤より宮市いれた方が良かったんじゃねえか
疲れてる後半に出されたら悪夢だろ
429名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:15:22.20 ID:io2IKEqY0
長友が欲しかった
430名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:15:35.68 ID:EaV9ZxRE0
中国、北朝鮮、韓国の特亜3カ国で
一番クリーンなサッカーをするのが北朝鮮という皮肉w
431名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:15:37.61 ID:LPp4g8Ts0
大迫の上海申花移籍あるな
432名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:15:49.38 ID:yLZw+9wU0
>>419
日本みたいな部活システムとかないからそれが本当の競技人口
中国も韓国も選ばれたエリート以外はスポーツやらないよ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:15:50.21 ID:9lemZzhA0
確かに日本はトラップ下手くそが多すぎるね
トラップ下手くそだから、その隙に取られちゃうパターン多い

清武にトラップ教えてもらえばいいのに
434名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:16:30.76 ID:UmSoKmy10
>>428
そもそもメキシコ相手にカウンターの起点が取れなかったし
宮市とか入れてもあんま意味なかったと思うわ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:16:39.44 ID:9KgF9JSD0
ぶっちゃけ、メキシコのフィジカルを生かした切り込みとチェックにまったく対応できてなかった。
身長はほとんど変わらないのに。
やっぱ世界の壁を感じる一戦だった。これからも頑張って欲しい。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:16:48.51 ID:uBDMOdUa0
韓国に負けて4位なら空港で水浴びだわ それぐらい屈辱 予選敗退の方がマシ
437名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:17:11.51 ID:pkSJYTfmO
>>420
疲れてる時は名手でもミスる
生身の人間にはコンディションってもんがある
438名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:17:38.38 ID:5XojbyHH0
ボールの収まり所なさすぎて香川いてもスケープゴートにされてたな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:17:45.71 ID:3racFR7B0
本田△がいればなぁ
440名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:18:00.47 ID:9lemZzhA0
韓国A代表VS日本U23代表だからね

韓国キラーの香川もいないし、韓国にかてないね
441名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:18:10.25 ID:qME97SRQ0
>>14
2009年に2戦2勝してるじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:18:54.70 ID:l92RbUhc0
香川がいたら香川頼み糞サッカーになってたんじゃない?
443名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:19:22.17 ID:Mf0ktA4h0
>>424
一時期スター建築家がこぞって作ってたもんな
規制がメチャクチャ緩いらしいけど
444名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:19:56.10 ID:pQ6JBJAv0
渋谷のスクランブルで騒いでいる奴等より
はるかに詳しく知っとるわ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:19:57.54 ID:g/1uJSlq0
>>1中国なのにまっとうな記事w
無敗できたから金銀なんて大それた夢見てがっくりきたけど
ベスト4にあんなメンバーで駆け上がれたことのが奇跡だったんだよね
446名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:20:03.52 ID:bFWZCTTf0
香川、大迫?、原口、山崎、宮市
招集されなかった選手でメンバーを組もうと思ったけど
比嘉さんを入れると思うとやる気を失った
447名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:20:32.40 ID:KQ9bvlbd0
権田はよ('A`)
448名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:20:33.52 ID:E9kRYU5s0
とにかく韓国ボコってくれたらOK。
きっちり勝ってくれよ。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:21:47.11 ID:Mf0ktA4h0
>>400
1番差あてはまるのが斎藤学だな
このままだとJリーグ専用機
450名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:21:49.05 ID:SPSvqaT40
宮市も正直守備は微妙だからな入ってもスタメンでは使われなかったと思うぞ
今んとこ宇佐美と同格
451名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:15.64 ID:0wu3dVXF0
まあ、チャンコロとはところどころ会話ができる

キムチは絶対無理w
452名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:20.60 ID:zhRK+PWV0
柿谷忘れんなよ!
453名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:21.24 ID:ObAhNM4tO
大迫がいれば、メキシコ戦は前半大迫1TOPでおさめたボールを大津清武が前向いて仕掛けて、後半からハヤブサでギアチェンジ出来たのにな。
大迫のキープや守備で、今日みたいな試合だとボランチの負担が減ったと思うし。
杉本にやらせれば良かったのに、何の為に選んだんだ?1TOP要員だろ。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:24.75 ID:c7QUR2gn0
永井のスピードに世界が驚嘆してたくらいですから、永井と宮市の2枚並べたかったですね^^
そこに大津・香川・清武が絡むわけですからワクワクしますよね^^
455名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:43.91 ID:UdzetGJG0
女子は北京でメダル目指して4位で終わってしまった。
だからなでしこは目標がはじめから金メダルだった。
関塚は目標がメダルだったから妥当な結果じゃないの?
初めから金メダル狙おうと思ってなかったでしょ。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:22:44.41 ID:RPRMAjh/0
>>442
まぁ今だって永井頼みの糞サッカーだけどね
457名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:23:03.67 ID:2j6+rE150
>>14
韓国の今大会の闘いぶりが日本と似てるって・・・
サッカー知らない奴が作ってるのか?w
458名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:23:13.29 ID:Y5SYoYgu0
22:00 岩合光昭の世界ネコ歩き
BSプレミアム

「ソレントとカプリ島」
〜伊・ナポリ湾〜▽レモン園で木に登る▽漁港の仁義なきネコ▽おしゃれネコ暇さえあれば毛繕い▽ネコに餌やり20年▽ネコの散歩道▽語り・平岡祐太
459名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:23:16.92 ID:jY/ICc1J0
サーチナ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:23:28.69 ID:XxB09mMz0
おまえらの卓球のほうが恐ろしいわ
461名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:24:15.55 ID:4fHo9d5x0
昨日の展開だと香川が居ても大して変わらなかったろ
本田プラス香川ぐらいじゃないと
無理だった
462名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:24:39.60 ID:lIyslbFqO
あと原口、柴崎、金崎、オーバーエイジ一人もいるんだぜ
463名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:25:15.81 ID:6u2v95ZK0
またサーチナ?
464名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:25:24.81 ID:pck4Skcb0
だからサーチナの中国工作記事でスレ立てんな
465名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:25:30.62 ID:1zu2Res40
中国人の裕福層は純粋にサッカー好きすぎだろw
466名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:25:54.14 ID:S2fliUxi0




中国広報機関サーチナ


467名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:10.26 ID:zhRK+PWV0
中国に革命が起こったら日本のような資本主義国家になって台湾のように親日国家になると思う。
もしそうなったらアメリカ覇権も終わりかな。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:15.19 ID:LQuT8P890
香川、宮市はいいとして中国人は日本サッカーに詳しすぎだろw
469名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:36.51 ID:EaV9ZxRE0
>>465
中国はマジで有料放送じゃなくて地上波で
プレミアとかリーガのリーグ戦を放送してるからなw
サッカーファンは無駄に目が肥えてる
470名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:36.52 ID:8A3n83Hy0
>>457
試合結果もスタイルも全然違うよな
471名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:55.86 ID:dG0VGYcZ0
トラップ下手下手言うが、昨日の試合はしゃーないだろ。
中2日で5連戦目だぞ。
どれほどの疲労だったか、想像もつかんよ…。
472名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:26:59.46 ID:72as/nOG0
少林サッカーを実現してくれ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:27:06.13 ID:mqzVOjFP0
>>1
普通に最強布陣で挑めと普通に思うわ
香川とか現地にいるのに何してんだよ
ほんと拝金主義で国家を軽くみすぎだな
474名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:27:11.05 ID:DpfWx9cXO
日本人がいかに日本人選手を舐めていることがよくわかるスレだね
中国人はサッカーを見る目だけはあるよ
475名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:27:28.78 ID:XF058TfD0
>>465
富裕層がサッカー好きってのも珍しいような
まあ成金だったらそうかもしれんが
476青い人 ε=┏( ・д・)┛  ◆Bleu39GRL. :2012/08/08(水) 21:27:29.74 ID:qqMD8gJQ0
山崎の名前出したのは誉められる
477名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:27:59.42 ID:UdzetGJG0
>>471
メヒコも同じ条件だが?
478名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:28:15.73 ID:TOzRyF+90
なんでそんな詳しいんだよw
479名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:28:41.48 ID:yPLrhor/P
東のキレとスタミナ、永井のスピードとプレスが無くなればそりゃ実力で上回るメキシコ相手に疲弊するだろ。サブでカバーできなかった監督のミスだな。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:28:49.74 ID:IULkWAN80
権田が戦犯
扇原にゴロなんかで渡さなければよかったんだよ
フィジカルはメキシコが上であの時間帯ねらわれてたんだよな
2点目とられたあとはバテバテでミスのオンパレード
もうちょとボールをキープできてればな
481名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:29:10.05 ID:xYi9zgCw0
日本のメディアより、客観的で分析能力が高い中国メディア
482名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:29:35.91 ID:FQN2CfcC0
スレタイでサーチナ余裕
お前らいい加減サーチナの印象操作に踊らされんなよ
483名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:29:43.24 ID:t/LZBVssO
海外組が居れば勝ってたとか無いよ。
昔から日本の男子サッカー選手はどんなに海外で活躍しても、チームに合流すると力を発揮しない。
484名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:29:50.82 ID:U7KiMI6y0
中国人勘違いすなよ(笑)
485名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:30:08.46 ID:7lZ/uwNF0
>>480
日本の場合はやっぱり本田とかがいないとボール収まらないよな
486名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:30:18.48 ID:Q/ICf7uZO
>>473あほ









あほwアンチニワカは黙ってろよ豚(笑)
487 ◆65537KeAAA :2012/08/08(水) 21:30:32.80 ID:DkO2c/li0
しかし中国ってサッカーの見る目だけは肥えてんだよな
自国のナショナルチームはあんま強くないのに
488名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:30:40.39 ID:Bbs5lUd20
焼き豚の何が凄いって野球自体には興味が無いところだな。
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
489名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:31:00.14 ID:IqSAXIdC0
結局この年代は香川がいないとダメなんだね
490名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:31:02.46 ID:8A3n83Hy0
>>471
そういうときこそ、基礎技術の差が出てくるってことじゃないかな
491名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:32:22.11 ID:7lZ/uwNF0
>>471
でも相手のメキシコは上手かったからなあ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:32:46.63 ID:J9otGNcm0
>>490
日程に文句言うなら、メキシコはさらに悪い条件での勝利だもんな。
493名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:05.74 ID:Ij1U9jG40
よく見てるな

下の世代はもっと強いぞ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:12.96 ID:bLNHpxJH0
中国の対日情報戦略って本当に巧妙だな。騙される馬鹿にはなるなよ、日本人ならな。
むしろ、準決勝の敗北で露呈した五輪代表の欠陥を是正出来る様
協会にみんなで文句言うべきなんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:56.51 ID:gytImxVyO
日本人はロンドン五輪のおかげで男玉蹴りのつまらなさに気がついたからな
相手してくれるのはもう中国だけだな
496名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:34:18.76 ID:alOkfA3X0
よせよw照れるじゃないかwww


・・・てかなんかすり寄ってくるのもなんか気持ち悪いなw
497名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:34:43.34 ID:hitfMFcC0
やはりソースはサーチナか
気持ちわる
498名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:34:43.60 ID:x/i3tULM0
吉田と鈴木の成長は頼もしい
499名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:35:03.28 ID:cheOFRsC0
斎藤はドリブルでいっぱいいっぱい、ふかしまくってたし
メキシコ戦交代で出てきた時は期待ゼロ
「あ〜またかよ・・多分中から仕掛けて玉砕すんだろうな〜」って感じ、しかなかった。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:35:42.95 ID:U7KiMI6y0
権田は普通に前に出しただけだろ、ゴール前でトロトロやって取られてるバカが問題じゃ
501名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:35:44.67 ID:2j6+rE150
てか、このチームに香川が入っても決定力は多少高まるにしても
ハードワーク出来なかっただろうから、返ってバランス崩してた恐れもある

天才を支える為にはもっとハードワーク出来る選手を増やさないと駄目だな
控えにそういう選手が一人でもいたら決勝まで行っていただろう
502名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:35:54.78 ID:pgLa9yLz0

支那人 詳しすぎワロオタwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:36:11.02 ID:0D2qiu7bP
人の評価するわりにはそれを自分らでやろうとしないなw
504名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:36:38.20 ID:bosJgFxU0
セレッソ降格しただろうけど、宇佐美とかエヒメじゃなくてジニアスがいれば
505名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:36:42.97 ID:8nGjc6jL0
まぁ本田と香川いりゃあ日本が勝ってた…と思うヤツは日本以外にも大勢いるだろうな

しかし負けは負けだ、メキシコのほうが強かったよ、コレは事実
そして五輪は所詮五輪、世界最強サッカー国を決める大会じゃない、それも事実
506名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:36:50.01 ID:l92RbUhc0
ベスト4は歴史的快挙だし、誉めるべきでしょ

まぁメキシコ戦が酷かったのは言うまでもないが、これからに繋げれば良い!今A代表の中心選手なんてGL敗退組なんだし
507名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:37:58.64 ID:l92RbUhc0
>>504
ジニアスは覚醒が遅すぎた
508名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:38:25.44 ID:w33rcPiW0
なんか最近、褒め殺し多いな
何狙ってるの?
509名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:38:30.20 ID:0E5i2fnp0
比嘉「その通りだ」
510名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:38:58.18 ID:KU4sGLND0
日本でこの記事のレベルに対抗できるのはNumberぐらいだろw
511名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:39:18.33 ID:2j6+rE150
>>506
チョソも勝ち上がっちゃった為に偉業感が消えちゃったんだよな
普通に凄いと思うけどさ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:39:50.01 ID:XZZRBCL00
ボルシアmgってロイスの補強したの?
ないなら大津再評価で使うんかね
513名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:40:03.33 ID:rNwVwNKB0
なんか日本のサッカーに対してポジティブだな、中国って。
このツンデレ加減は嫌いじゃない。スポーツと政治を分けて考える脳みそがあるだけあちらの方々よりずっとまし。
514名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:40:17.71 ID:hGXLh3e+O
大津くらいかな
メキシコ戦で光ってたのは
515名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:40:51.65 ID:pck4Skcb0
>>477
やってるサッカーが違うわ
日本は馬鹿みたいに走らないと勝てない
516名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:42:03.95 ID:wXgEIVuT0
香川はわかるけどミヤイッチや大迫山崎はないわ
いてもいなくても変わらん
517名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:43:23.00 ID:YN/i8alx0
>>515
メヒコは韓国戦とか全然走ってなかったもんな。CBがゴール前に張り付いてるだけ。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:43:47.22 ID:2j6+rE150
>.515
でも、メヒコのように賢く要所で力を出すような闘い方が出来れば理想だよな
昔から言われてるけどメヒコの戦い方は日本が目指すべき形のひとつだと思う
519名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:43:59.54 ID:bFWZCTTf0
>>512
デヨング弟じゃね?
520名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:21.99 ID:PyvuHKAyO
日本人て活躍したら過大評価する癖があるよな。実際にA代表に来て本田、香川のシンギングスピードに付いていけるのは清武だけ。その清武ですらかろうじでついて行ける感じ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:31.29 ID:uJ0JK2ulO
もろこしびとは日本のサッカーに関してはまともな考察ができるようだな!何故自国サッカーがダメなのかも分析できるはずだ!
522名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:47.97 ID:SlJd+IFV0
ツーロンの宇佐美と斉藤が居ればあるいは勝てた
何であんなポンコツになってんだよ
523名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:56.57 ID:n0Ot2P850
香川はともかく、それ以外は単にいらないから呼ばれなかっただけだろ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:36.21 ID:EaV9ZxRE0
クラブでのプレーを見てると清武がなぜ代表であんなに活躍できるかさっぱりわからん
525名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:41.14 ID:4fob9Hvf0
大迫はすっかりQBKの後継者になっちゃったからな。。。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:45.44 ID:HujSoe6t0

なに、この褒め殺し?

怖いなあ
527名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:46.39 ID:l2tkL8ZS0
だな
比嘉さん最強
528名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:48.71 ID:XZZRBCL00
ユトレヒトの高木呼ばなかったのなんで?
トゥーロンではうまく見えたのに
529名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:54.92 ID:V2Bl3MQ60
>>20
今回は徳永で大正解だったろ
530名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:46:16.99 ID:qkliJKh40

日本勢よりメキシカンに目を付けるだろ。センターバックがどっこいどっこいであとはメキシコに負けてたじゃん。テクもフィジカルも。
531名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:46:36.28 ID:qiFOKCK1Q
すごい熱心に見ているんだなw
ゴネることさえ覚えなければ10年後くらいには中国もかなりレベル上げそうだ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:47:17.24 ID:GWIm9AhmO
あのハイプレスサッカーで準決勝まできたのが凄いし弱点でもある
533名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:48:51.26 ID:HpQLN7wf0
まぁ、体操見て分かるよ中国のスポーツ選手は相手が日本だからって感情的になって幼稚で未熟なプレイや態度を取らない。負けても相手を称え握手もする。
審判を買収したりもしない。それは他のスポーツにも多くの人材が居たり自国の育成に自信があるからだろう。
それとスポーツばっかやっている中国選手は教育を受けて無いのもある。
コリアと違って大国というプライドと余裕があるからこまともにスポーツができている。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:49:02.10 ID:hMy1l+k00
なんだかんだ言っても人口が多い国が強いのがサッカーだからな

将来的にシナは侮れないよな
535名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:49:10.29 ID:EaV9ZxRE0
>>531
国内クラブのトップレベルはすでに中国のほうがずっと強いけどな
上海とかマジでJリーグチームじゃかなわん
536名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:49:32.27 ID:2j6+rE150
>>532
ユーロのイタリアも結局ヘロヘロになって最後は大敗しちゃったしな
一番良いサッカーしてたけど連戦を勝ちきるのは難しいな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:50:07.51 ID:gTZqAdLl0
中国はスポーツに関してはいつも的確だなww
538名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:50:19.37 ID:l92RbUhc0
>>513
いや、国家の威信をかけてメダル取りに来てるよ

中国は他国に関しては客観的に感情なしに分析してくる
そこら辺が南朝鮮との絶対的な違い
539旅人:2012/08/08(水) 21:50:40.57 ID:6gt6VZFJO
五輪の場合はやはり人数制限きついから、徳永のようなストッパーも出来るSBが必要だったのかもな

長友じゃストッパー無理だし
540名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:52:29.70 ID:YN/i8alx0
>>501
ただ、香川って宇佐美と違って最低限・・・以上の動きはするからね。
運動量からしたら、中は東のままのほうがいいだろうけど、代表と同じで左における。
大津をスーパーサブに回せば永井はもっと動ける。温存する試合もつくれる。
永井、大津、東、清武のほうが、誰かに変えて香川を入れるよりかは動けるだろうけど、
香川が入れば試合辺りの運動量は増せるんじゃないのかな。
541名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:52:31.91 ID:3t1e1nmIO
最近、宮市の活躍聞かないな
ボルトンで右側やらされてから音沙汰無しやん

542名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:52:32.15 ID:8A3n83Hy0
>>535
金はかけてるけど、今のところそこまで強くない
ACLでも広州はぎりぎり通過したが、あとの2チームは1勝もできずに敗退してるからな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:52:38.18 ID:Lixe/JTl0
タラレバを言えばキリがない。
手持ちのカードで戦うしかないだけ。
544名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:53:55.04 ID:c7QUR2gn0
>>514
大津選手のタイプは、今までサッカー界で一般的に見られたタイプではなく、
昔なら高校野球の4番エースのタイプですよね^^
いい人材がサッカーに流入してきてるんではないでしょうか?^^
545名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:54:30.05 ID:uGk1lgzS0
流石にここまで来ると情報操作してるな中国共産党は
日本人の中国への国民感情が悪化してるのを受けての創られたニュースだよ
中国国内では閲覧出来ないんじゃないか?これ
546名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:54:35.04 ID:aL9wrRp60
【ロンドン五輪】近代五種の表彰台に迷い猫が【銅メダルだニャー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/
動画は2:21あたりから
547名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:54:52.38 ID:VUGDHG3fO
>>534
それはスポーツ全般。むしろサッカーや野球というメジャースポーツ以外は食い散らかされてる。
548名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:55:55.11 ID:M230mDXz0
その中で明確に戦力向上させれるのは香川だけだろ
他はただ実力不足で落選しただけだ
549名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:56:41.57 ID:41yA7nh/0
スレタイ見て香川と宮市は予想できたけど
まさかの大迫と山崎
中国人詳しいな
550キョロ:2012/08/08(水) 21:57:59.67 ID:VgleQk62O
いつも中国のスポーツジャーナリズムは的確過ぎるな
本当に日韓のマスコミがゴミにしか見えん
でも、中華リーグに岡ちゃんが引き抜かれたように
今度は関塚まで中華リーグに引き抜かれそうな感じで侮れんな
551名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:01.59 ID:YN/i8alx0
>>532
結局あのハイプレスをやり切るには、ポゼションしてボールを回す、相手に追わせるってことをさせないと大会は勝てないんじゃないかな。
ま、2chは反ポゼション派のほうが強そうだから叩かれるだろうけど。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:08.40 ID:6XHanoNC0
ゴリ酒井はメンタルがまだまだって感じだな
逆に大津は見た目とは裏腹に意外と肝っ玉座ってるのかもしれん
553名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:18.74 ID:awRFB4p70
中国は政治とかの記事は書きたい記事が書けないから
それに不満な奴がスポーツ記者になるって聞いた
554名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:27.94 ID:2j6+rE150
>>545
少なくてもサーチナは日本向けの懐柔報道機関だね
555名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:46.21 ID:5k1m/YEI0
関塚のベンチワークの悪さが目立ってしまう
戦術(ハイプレス+カウンター)に合った選手が控えに居ないのが致命的
556名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:52.23 ID:M5CAjsZT0
中国のリーグは大物をヨーロッパから移籍させてんだろ?
そういうの刺激になって、いい選手が出てくんじゃね?
557名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:53.60 ID:lny+9+kYO
>>543

外野はタラレバ言える


そしてタラレバ話で無駄に盛り上がれる
558名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:59:16.45 ID:cHlMhV3EO
しかし現実は空港で卵
レベルアップしたっつう事で許そうぜ
559名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:00:02.78 ID:2j6+rE150
>>549
関塚が呼ぼうとして呼べなかった細貝までは知らなかったようだな
細貝が居たらもっと守備が堅くなってただろう
560名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:01:10.86 ID:gytImxVyO
高校球児の身体能力を知ったら中国も腰抜かすな
561名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:01:30.48 ID:q8v2vMod0
この先A代表が面白くなるのは確実だろ
楽観はしてないけどね
562名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:01:34.18 ID:7J6s+2Bk0
ジーニアスさんを見逃すとは・・・
まだまだ、だな!w
563名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:01:43.36 ID:zf6SFXpRI
宇佐美よりは原口の方がいい
564名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:02:43.34 ID:aK3nuNZo0
>>14
たぶんキムをどう抑えるかという話題だったんだろうが
フォーメーションが4-6-1に見えるw
565名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:03:12.41 ID:HDMMnb7P0
>>560
やきゅうって五輪に出れるの?
566名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:03:18.79 ID:2j6+rE150
>>561
まあ、A代表に不足してるCBとCFは相変わらず駒不足なんだけどなw
大津の台頭で一番危ういのは岡崎かも
567名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:03:43.27 ID:8A3n83Hy0
>>560
その手の単純な能力では中国に勝てないだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:03:54.72 ID:c7QUR2gn0
>>560
ソフトバンクの秋山監督みたいな人材がサッカー界に入ってくるようになると
面白くなるんですけどね^^
569名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:17.04 ID:b1LX/TS20
香川、清武、宮市、宇佐美のプラチナカルテット。
570名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:44.31 ID:nEDSCMOj0
大迫と山崎は最良メンバーの一人じゃねえわ 勘違いさせて弱くするような工作するんじゃない

でもまあ香川と後一人ボランチあたりにOA使ってたらもっとよかっただろうな
村松なんてどうやって使うつもりだったんだよ・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:44.45 ID:YN/i8alx0
>>470
今のNHKニュースのスポーツコーナーでも日本で似たスタイルって紹介してたわ
「ウリ達は兄弟ニダー」なんかな
572名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:05:13.07 ID:bfE2mGSv0
柿谷がいないのが一番の痛手
573名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:05:40.15 ID:CpESMcF10
>>561
そりゃ、あんな人材宝庫なアルヘンが苦戦してるし
W杯(A代表の国際試合)って奥が深いよ
クラブがレベル上厨、には戯言だろうけれど
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 22:05:48.53 ID:zI/eICLWO
大迫なんかが出てたら予選敗退してるわ
575名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:05:57.89 ID:KtVFWkkH0
>>1
>マンチェスター・ユナイテッドでの活躍が期待される香川真司のほか、宮市亮、大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた。


そこはせめて原口、山田直樹だろw
っていうか斎藤じゃなく原口だったな完全に
原口はタイミングが悪かったな
576名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:06:20.38 ID:YvxBE+ke0
昨日の試合に限っては大迫の収める力が必要だった
577名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:08:03.02 ID:BLYfPaupP
この戦術で行くんだったら原口と宮市は欲しかったな
永井大津を休ませられたはず
578名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:09:07.93 ID:xP4IzwzH0
サッカー大好きなのに
自国の代表があのざまだから
かわいさ余って憎さ百倍で
おかしくなってるなw
579名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:09:35.63 ID:+MAL/zLo0
>>334
世界でもほとんど居ません
580名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:10:33.26 ID:HAiu1jGe0
通国人のコメントに考えさせられ、反省させられる自分
国籍なんて関係ないよな!?
581名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:10:42.42 ID:jzG9B39W0
なぜに最近のシナメディアは日本をやたら持ち上げる?
582名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:10:45.92 ID:z0o/+Hvd0
大津ってなんか玉田と被って見えるんだよな
決めて欲しいけど期待できないなーって時にあっさり決めたりするとことか
583名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:11:00.04 ID:pu3fqt6M0
宮市はボール持っても速いから永井より上
584名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:11:47.05 ID:GLRHRP670
関塚の完全な選考ミスのせい。中2日ってわかってたんだから控えも同等の選手呼んでれば、
毎試合交互に使って中4日で試合できた。中4日ならハイプレスも問題なく機能してメキシコにも勝てただろう。

杉本→大迫・・・・2試合目と4試合目に大迫使ってれば、大津や永井を休ませれ万全のコンディションで臨めた。
山村→柴崎か茨田・・・2試合目と4試合目に柴崎使ってれば、扇原を酷使せずに中4日で使えた。
村松→米本・・・・2試合目と4試合目に米本使ってれば、山口を酷使せずに中4日で使えた。
斉藤→原口・・・・何もできなかった斉藤より活躍できただろう。
宇佐美→山崎か高木・・・・2試合目と4試合目に使ってたら、東を酷使せずに中4日で使えた。
山崎の場合なら左右で使い、大津トップ下へ。

585名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:11:47.43 ID:a1BAc4OQ0
>>1
山崎亮平てw
柿谷を差し置いて山崎亮平てwww
586名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:11:56.63 ID:W4SDq+n60
選考発表の時から原口が選ばれてない事以外は妥当だと思ってた
杉本と大迫については一長一短あるから何とも言えん
587名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:12:03.04 ID:l92RbUhc0
>>581
あくまでスポーツ限定です
588名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:12:10.36 ID:LXhCeZMv0
持ち上げすぎだろ
日本もメヒコみたいな美しいサッカーしてくれよ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:14:49.64 ID:+dP1gzJc0
>>584
醜い醜いオナニーは自分の部屋で1人でやれド素人のクソガキ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:15:09.52 ID:JSucB//F0
大迫、元気は必要だった
591名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:15:50.33 ID:aY25vHu+0
メキシコに指導者留学させろよ
592名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:16:08.85 ID:97SoQGKI0
香川はまあしょうがないとして
宮市と大迫はいらん
山崎は怪我してなければ入ってただろうな
593名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:16:25.13 ID:5OiuQ0hI0
メキシコのプレスに対応出来ずミス連発してたの見て本田がいれば大分楽だろうにと思ったな
594名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:17:07.31 ID:97SoQGKI0
>>585
中国よりお前のがニワカw
595名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:17:15.97 ID:2GzmxqE00
まぁお前達には一生無理な成績だろうな
596名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:17:27.25 ID:2a5/4NmO0
>>586
問題を起こしてる奴が五輪に出たら標的にされるだろマスコミに
597名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:18:30.04 ID:ANwPOtM/0
>>581
中共の日本向けプロパガンダだよ
嫌韓記事とかもね
598名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:18:46.00 ID:a1BAc4OQ0
>>594
お前がニワカじゃアホwww
桜の試合見てへんのかwwww
599名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:19:41.53 ID:zFQDnw940
退場やら、向こうのGKのミスやら、勝手に怪我していなくなったりで
妙に結果出てたから言われなかったけど、攻めの形って永井走らすだけだよね
後は大津がこぼれ球シュートぐらい

関塚やっぱ駄目だろ
600名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:19:51.27 ID:waPY8AV40
大津がこんなに活躍するとは誰が思いましたか!あのスーパーゴールやべえだろ
北京世代みたいに4年後は物凄い選手になるんじゃないだろうか?
601名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:20:35.91 ID:3KuXGdeJ0
 \    \
  ヽ\、  ^\
\  \\ヽ、   ^\、    ニダァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアア
 \  \\ヽ \    |\
  \  \  \ \    λ\、
   \  \  \ \      \、
    \  \   \ \      ^ー)\
     \  \   ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
      \  \    人  λ\■■■■■  ^)\λ
       \  「\    、  ヽ■ _ ,, ,,_ ■    |
        \ \ \    ヽ  ii          ii   て
         \  \ \    ::|:: _\  ./_|::::  (
          \  \ ^   :::〈 ___   || __ 〉::::: r'"
            Z_   ヽ、___  |:::  ..● ●.   |::  て
             Z_     :\   .▽   /  (
               Z_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    r'"           
                 Z、、            (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^
602名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:21:30.75 ID:2a5/4NmO0
>>593
あのプレスは北朝鮮、ウズベキスタンに負けた日本を思い出すな
603名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:02.59 ID:97SoQGKI0
大津は予選から結果だしてたんだから妥当としか
604名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:11.00 ID:YN/i8alx0
>>582
あぁ、なんか分かるな。ゴラッソが多いけど、ゴール数が少ないよね。
ゴール傾向だけ見ると似てそう。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:33.06 ID:hWDrKbho0
大津はクラブチームで不遇なだけ
606名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:23:30.13 ID:+BbLoKnt0
>>597
習近平の方針じゃないかと思う。
反日で敵対するよりは、擦り寄って仲良くしたほうが中国の利益になると。
アメリカが衰退するまでの暫定方針だろうけど。
アメリカがアジアから手を引いたら、容赦なく来るだろう。
607名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:23:52.90 ID:ekI+0CYt0
正直大迫はいれとくべきだった
モロッコ戦とメキシコ戦は前に一人基点になるやつが必要だった

608名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:26:06.91 ID:9h641MTM0
>>53
韓国と勝利の間が不自然な点を疑うべし。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:26:15.85 ID:34Gmrpye0
清武宇佐美がいつも浮いてるような気がしたんだけど
香川がいたら彼らをもっと生かせたのかね?
610名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:26:53.39 ID:qnkv/lz00

また糞中国のイメージを良くするスレかよ。

この手の摺れが乱立してる。危険だ。

世界最悪中国に気を許すなよ!小国朝鮮相手にしている場合じゃないぞ!!!
611名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:26:57.72 ID:YN/i8alx0
>>593
ただ、現戦力でも東永井が普通に動けてたらまた全然違う流れになってたかもしれないからね。
本田だけフレッシュな状態でキープ出来るって想像するのもへんだし。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:27:19.43 ID:OMlLEKUq0
香川は介護がないと役に立たない。
五輪メンバーに入れても宇佐美と大差なかったに違いない。
613名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:04.16 ID:Tmu9Oej/0
FWで海外行ってる奴はメンタルがすげえよ
ゴール奪わんとただの馬鹿高いゴミだからな
614名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:25.85 ID:GROdiycG0
山崎は楽しみだったけど病気と怪我が痛すぎたな
川崎戦でゴール決めたけど最近は磐田でも調子悪いみたいだし
615名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:44.57 ID:BKnh7vWEI
柿谷がどれだけ成長するかだよな。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:30:07.99 ID:wXgEIVuT0
>>612
宇佐美より運動量はあるしサボらないしボールキープもできると思うが
617名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:30:42.61 ID:mY03qBaO0
戦後五輪優勝→W杯優勝を経験した国(人)は存在しないという事実!
http://ja.wikipedia.org/wiki/オリンピックサッカー競技 ←を短縮URL→ http://bit.ly/a1amRE 

戦後の五輪サッカーは、アマ時代→U23へと変化していった点を加味する必要があるが。(1992から)
いまだかつて、五輪制覇を経験してW杯優勝経験した国は存在しない・・・
(五輪優勝後のW杯制覇国としては唯一スペインが該当するが、五輪制覇メンバーでW杯優勝経験メンバーは誰一人いない)

つまり五輪で優勝してしまう様な世代が代表メンバーである間はその国はW杯で優勝しない(してない)ということになる。
618名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:05.72 ID:2a5/4NmO0
メキシコサッカーは色々勉強になったな
相手が突っ込んできてもギリギリのところでパス
相手がそれを読んで立ち止まったら今度はドリブル突破
619名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:38.05 ID:A4CdO3Zr0
前線でパスワークに加われるのが控えで1人いればな
天才枠宇佐美、ドリブラー枠斉藤、ガタイ枠杉本のどれもが
プラスアルファになってなかった
620名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:33:20.38 ID:AnXTZXf3O
キチガイプレスサッカーするなら小川を選んで欲しかった
あいつのスタミナはやばい
621名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:34:13.60 ID:CrtQTVvo0
なんなんだこれはw
ホルホル度韓国レベルw
しかし、自国ホルホルではなく、他国である日本をここまでホルホルするとか、気持ち悪いぞ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:36:08.96 ID:KbZmVYgv0
>>14
洪明甫を名将扱い?
623名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:36:45.94 ID:cqi4+WAR0
そもそも五輪はなぜ日本代表のメンバーが全然いないのか?
624名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:52.72 ID:Wu7+666i0
大津は韓国戦で90分中45分倒れてるとみた
625名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:38:08.39 ID:hWDrKbho0
>>622
ホンミョンボが名選手だったのは認めるけど、名将じゃないよな
626半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/08/08(水) 22:41:03.16 ID:zDhyhHXh0
>>1
なんで中国ってこんな詳しいの笑?
627名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:42:20.55 ID:wKOWEgX90
ガンバにいた山崎か!
マンUから得点した山崎か!
628名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:45:50.17 ID:jyubk+RlO
中国のサッカー記事は

韓国と違って

きわめて冷静だね
629名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:47:14.93 ID:Lh/6SxVJ0
中国って日本サッカーのことやけに上げるよなw
630名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:47:50.66 ID:2YSfD74f0
中国にとって嫌いな国の敵は味方ということか?

あるいは中国が飼い犬を飼う場合日本のほうがしつけやすいということか!
631名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:49:21.12 ID:2a5/4NmO0
中国マスコミがいくら美談しても
アジア杯の中国人の糞っぷりは許さないからな
あれが本性だろw
632名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:50:50.23 ID:CdTKyXP30
>>616
試合ちゃんと見ろw
633名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:50:58.12 ID:HEvOpO+b0
ザックに主力取られて
3軍しか集められずに強化してるうちに東中心のチームなってしまったチームだからな
634名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:51:06.18 ID:+BbLoKnt0
>>618
日本はドリブル突破出来る選手が少ないよねー
清武くらいか?あとは抜けなくてパスしてしまう。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:51:58.52 ID:wSQXvEHR0
OAに本田が居たら…
636名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:52:04.78 ID:Tmu9Oej/0
中国人にチームプレーは無理だって
農村でも都市部でもまわりは皆敵
奪い合いじゃん
637名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:53:29.91 ID:2a5/4NmO0
>>634
宇佐美の相手の重心バランスを引っ掛けて抜くドリブルには期待してたんだが
あんまり大したことなかった・・・
638名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:56:24.13 ID:FuhnkW740
韓国と当たるかもしれないようなところに、トッププレーヤーを連れてこれるわけ無いだろ。
特に香川。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:57:00.85 ID:K7YBsI2W0
中国ってやたら持ち上げてくるけど、裏がありそうな気持ち悪さがあるよなw
それと香川はともかく、他の大迫とかの名前を挙げてる所を見ると適当だな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:57:25.06 ID:HWcQ9tPE0
更に可能なら長友と細貝を招集しようとしてた関塚。
641名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:57:49.66 ID:rmch0jS80
まさかギュンの名前が出るとはw
642名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:57:50.64 ID:1E1W1Dor0
宮市は話題先行だな
リーグでは1点もとれてない
香川がいたら相当な戦力アップだったがマンウのレギュラー争いの方が重要なので仕方ない
原口・柴崎辺りを入れてもよかった
643名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:01:10.68 ID:wSQXvEHR0
>>642
原口は役には立たなかっただろうけど
柴崎は実際使えたはずだよな
644名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:02:15.07 ID:iM17NbKp0
アジア大会準決勝のGK交代珍采配でまさかの敗戦をリアルに見たものとしては
あの人を名将とはとても見れん
645名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:04:33.99 ID:/o/Ulm3Y0
>大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた。




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:05:59.89 ID:V4XbAOdq0
まぁそれはどこの国も似たようなもん
647名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:06:04.66 ID:trfIpEGCO
この世代は上の世代も凄いから闇世代になる予感がするわ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:06:48.98 ID:snP8FhBu0
チビでも戦えて、どちらかというとスピードよりスタミナが重要で、金と設備が必要
サッカーは日本人向きのスポーツじゃね?
649名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:07:37.49 ID:4ifQokh80
実際、香川もだけど
oaでボランチに剣豪か遠藤がはいってれば絶対に違っただろうしね
分かってた弱点で負けたのはやっば悔しいわ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:08:10.89 ID:5hFujz0a0
香川長友はともかく本田なんて
五輪代表が見せたスピード重視のカウンターサッカーとは全然合わないだろ

展開の遅いA代表だから、本田の「タメを作る」とか言う
ビッグクラブでは需要のない、時代遅れなスタイルがフィットしているけどw
651名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:08:18.84 ID:ZNA+Cnnt0
>>612
オメーの願望だろ、もっと説得力のあること言えよ。
652名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:08:33.89 ID:+7Wd5Mu70
>>14
赤字と青字のバランスにワロタ
露骨やなあ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:08:54.17 ID:osMHHpfqO
>>566

横からですまんが、CFについては前田は相当いい線いっていると思うよ。あとはマイクが化けてくれたらもう万々歳。

日本の問題はCBと第二GKじゃないかな。特にGK。西川は相変わらずこじんまり感漂ってるし、東口は怪我以降頭打ち。
権田は一試合に必ず一回はやらかすファンタジスタ。
北野にいたっては所属チームですら出番奪われる始末。
菅野は良いと思うがサイズ的な面でザックは呼ばないんじゃないのかな
654名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:09:59.91 ID:wSQXvEHR0
>>650
釣りか?

バカはこれだから
655名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:10:27.49 ID:CNLHx9ZgO
ぎゅんぎゅんまでw
656名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:10:39.87 ID:dyQSX/Zn0
宮市は過大評価
これから成長するかどうかは別としても現状では戦力にならんでしょ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:13:29.13 ID:5hFujz0a0
>>654
実際時代遅れなのを本田本人も認めてるよw
658名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:14:09.11 ID:2a5/4NmO0
>>644
早稲田枠もここまでくると癌だよね
659名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:17:43.00 ID:JtJsyFBK0
>>631
日本は基本的にマナーや過激な行動はしないサポーターばかりだが
浦和みたいな糞サポーターもいるわけで
ケースバイケースでしょ
一例を挙げてすぐに中国人はこうだ、というのは頭が悪すぎ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:17:57.22 ID:wSQXvEHR0
>>657
情報が遅れてるお前って…
661名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:20:14.07 ID:xDqrcJlK0
お前らJも観に行けよ


お願いします
662名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:20:50.53 ID:dU2zpst80
まあ本田がいようがいまいが日本はスタミナがないと急激に戦力ダウンするのは分かった
他の国以上にスタミナ組織力に頼ってるよな
663名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:20:51.93 ID:PkbZBykv0
本田さんはマドリーでやれてるエジルさんに共感するらしいから、速攻のチームに入れないこともないんじゃないの
664名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:21:16.04 ID:WpOvHAOUP
こりゃーじゃんじゃんかチャイナマネーに靡く日本の選手とかも
出てきそうだよな・・・シンクロのコーチみたいに
665名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:27:45.08 ID:Mf0ktA4h0
>>535
ユーロのスペインもそうだけど
今回のブラジルとかメキシコはグループリーグとか流してるもんな
フィジカルコーチもトーナメントとか決勝にピークくるようにしてるだろうし
五輪のスペインはそのまま足元すくわれたけどw
666名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:29:38.45 ID:bpYzKpmtO
メンバーに選ばれなかった選手だけでももう2チーム作れる
DF 濱田 牟田 昌子 木鈴 増田 高橋祥 實藤 椋原 吉田
MF 香川 金崎 高木俊 水沼 山田 茨田 柴崎 小林 磯村 高木善 小島
FW 指宿 大迫 原口 宮市 柿谷 工藤 川又 有田 永井龍 大前 小野 小川 宮吉
667名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:30:49.79 ID:Mf0ktA4h0
>>647
アテネ世代でそこそこA代表の主力なったからそれはないと思う
下が明らかに強いから四位以上の割には代表入り少ないかもな
668名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:31:45.99 ID:j+wLNrJo0
>>639
こと日本サッカーだけに関しては裏表なくベタ誉めだよ中国

・中国のサッカー人気は高いのに自国が絶望的に超絶弱い
・現状としてアジア全体が未だに弱い
・そのなかで世界の強豪と死闘を演じられるまで強くなってきた日本(ひと昔は同じくらい弱小だった)

同じアジア地域の国が世界で活躍することが自国のことのように嬉しい
この辺は中国本当にピュアピュアよw
669名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:32:04.24 ID:lx6/Cq6w0
そもそもこの過密日程で18人ってのが少なすぎるんだよな
23人だったらもうちょっと色々な選手を選んで回せるのに
670名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:34:31.21 ID:4RZQqNBu0
中国さんはサッカーになると日本をほめてくれるよね
671名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:35:47.35 ID:uPO2nHtM0
香川いても駄目だろ
香川信者曰く
「周りのレベルが低いと香川は輝けない」って言ってるしw

>>668
自国批判する為に日本を過剰に持ち上げてるだけ
日本にいるサヨクと同じ手口
672名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:38:20.96 ID:FfYYXWxU0
よいしょ、よいしょ、よいしょ
673名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:39:53.57 ID:QtOgp4Uq0
>>14
右上の白い部分がコラじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:40:29.95 ID:P4sYp8UUP
ちょっと誉めすぎで気持ち悪いよ、もっとディスってくれよ。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:41:25.99 ID:lRLrkZ4Q0
後ろから来るボールめっちゃトラップするからな
676名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:41:48.14 ID:K7YBsI2W0
>>668
そうかもしれないが、中国はサッカー以外の分野では褒めて教えてもらって技術を得るしたたかさがあるからな
実際、岡田が中国で監督やってるし
中国さんは人間力あるで
677名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:42:02.07 ID:hjBBu/bM0
どこの国もスカスカだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:44:25.08 ID:WqUHfeOH0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/08/08(水) 23:33:53.26 ID:2+a4gmZ0
http://www.guardian.co.uk/sport/2012/aug/06/london-2012-asia-overtake-africa

英国紙ガーディアンの記事のコメント、
Jリーグや日本サッカーに対して非常にポジティブなコメントでいっぱい

679名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:44:50.77 ID:xgRSL0twO
シナはどっかの国と違って、スポーツだけは他国をリスペクトするおもろい国
680名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:45:01.11 ID:oRg40iln0
>>673

>>175
>>373

ということでコラです。
単発レスで誤魔化そうとしてる点からみても冗談のつもりさえない酷いコラです
681名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:45:13.69 ID:WJzYvF2j0
やっぱり中国人は
チョン猿とは違うね
682名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:47:23.46 ID:hjBBu/bM0
つーか戦が抜けたところで内容が変わるわけでもなし
チョンなみに敏感なアホだな
683名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:48:12.25 ID:oLo1mmaP0
>>208
まさしくそのとおり。

あんまり日本人のこと外人と思ってないのよ。
684名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:49:28.42 ID:3uY2sO4y0
相手がライン上げてる時は

   永井
大津 東  清武
いつもの布陣で

相手がライン下げてる時はカウンター向きの清武永井を外し(清武は実はパス精度が高いというより視野が広くスペースに出すパスが上手いカウンター向きの選手。スペースがない場合の単純なパスだったら東の方が精度自体はある)

    大迫
原口  東 大津

と使い分ければよかった

本気で相手が向かってくる最終予選をアジアだからと言って過小評価し
トゥーロンみたいなお遊び練習試合の大会で斎藤と宇佐美を過大評価してしまった
685名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:49:32.88 ID:tSt/WZyDP
まあ、斎藤よりは山崎だったよな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:49:33.82 ID:pYOIDi6YO
ひがさんのなまえがないじゃないか!
687名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:51:16.37 ID:UeeiDVo60
>>626
政治部で失望した記者がスポーツ部に流れることがあるらしい
688名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:51:50.74 ID:swJ8JnkA0
【ありがとう自民党】 (いじめを無くすために)インターネットを規制する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344435404/

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42053&media_type=fp
01:11:28から
 
689名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:52:25.99 ID:3uY2sO4y0
>>643
最終予選で原口のボール奪取、キープ、パス全て逆サイドの斎藤より一枚上だったの忘れた?
690名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:52:31.42 ID:j+wLNrJo0
>>676
たしかに一理あるね
しかしながら中国の日本サッカー好きと福原愛好きは本当にひしひしと感じるわw
691名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:52:54.20 ID:FH0MmjDJ0
大迫、山崎ってお前ら詳しいじゃねえかw
692名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:53:05.26 ID:UeeiDVo60
宮位置が居たら、後半15分から30分ひたすら裏抜けで相手DFを毎試合1人は肉離れさせることが出来たと思う
693名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:53:52.40 ID:b+z/y+Gi0
山崎はほんと残念だ
好きな選手なんだ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:54:10.77 ID:JNchwftK0
買いかぶらないでくれ。
メヒコは強いよ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:55:17.31 ID:Mf0ktA4h0
山崎は詳しいなw

まあ優秀な記者がスポーツに流れてるだけじゃなく
賭博の対象としてJリーグもそこそこ人気らしいからなw
696名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:55:19.24 ID:seyKXA+70

チョンとの差が激しすぎて中国がまともに見えてしまう
697名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:55:19.80 ID:mI/JJLkp0
中国人って他のスポーツよりサッカーのことが大好きみたいだな
10年後には日本よりも強くなっているかも
698名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:11.88 ID:cD7q+O8CO
我がアジアよくやった!って考えだからなw
アジアアジアうっせえけど、それにしたって他国賞賛しつつ自国チーム叩く冷静さはある
699名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:18.28 ID:L1fdFsxK0
いてもたいしてかわらないだろw
700名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:21.14 ID:eo3HOpr00
中国のスポーツ報道部門は、反日がジャーナリズムの目的でないことを
ちゃんとわきまえてる
こうなると国民総反日主義の韓国の対日報道や日本の一部8の気持ち悪さが
ひときわ浮き立つな
701名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:27.75 ID:QtOgp4Uq0
メキシコは、確かにはっきり強いと思えた唯一のチームだな。強いというか、上手さが際だってる。
ブラジルを食うんじゃないの。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:42.92 ID:WXRXNQLX0
チャイナ様がみてる
703名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:57:13.53 ID:MdULBUi80
【女子バスケ】日本vs韓国 上手投げ
http://uproda11.2ch-library.com/359456Lys/11359456.gif


【女子バスケ】キチガイチョソがラフプレーを連発【英語版】 
http://www.youtube.com/watch?v=uBnhd4ngwEo


【女子バスケ】キチガイチョソ、台湾人に飛び蹴り 
http://www.youtube.com/watch?v=uVK1KDg_jRE
704名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:57:49.77 ID:4Lfk8uHB0
特に前線に五輪代表には入れなかったけどいい選手が多いね
705名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:58:30.00 ID:iweEnm4k0
>>1
まあね
今日、香川がハットするから
706名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:59:14.43 ID:rR7iOEKM0
日本の記者より詳しそうw
707名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:59:49.72 ID:cD7q+O8CO
>>702
やだこわい
708名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:00:01.40 ID:ICV4IvFW0
中国サッカーは今黎明期だからな
金注ぎまくって普及しまくって知識がつき始めてる
ただ代表の試合になると日本でもそうだけどにわかが沸きまくるから反日主体に変貌するけど
709名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:00:27.82 ID:xLonMt1x0
たられば言っても仕方ないけど、
杉本の代わりに大迫、斎藤宇佐美の代わりに山崎宮市でもう1回大会見てみたいな
710名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:02:02.13 ID:NWq2SIYHO
韓国人が酷すぎるから、中国人が紳士に見えるぞwww

まぁ日頃から陰の韓国、陽の中国ではあるが。
で、その韓国は実質1勝しかしてないがしぶとくベスト4。
悪運強すぎwww
で、過去最近布陣らしいぞ。
中国人に突っ込んで頂きたい。

711名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:02:25.97 ID:vj6tvr8NO
大迫はいてほしかったな
遅攻の怖さが違っただろ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:03:20.18 ID:cD7q+O8CO
香港や台湾はどうなんだろうな
大陸人よりチームプレイに向いてそうだが
713名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:05:18.98 ID:bpYzKpmtO
────指宿────
原口──柿谷──宮市
──茨田──柴崎──
吉田─濱田─牟田─實藤
────守田─────

────大迫────
金崎──高木─高木俊
──小林──磯村──
椋原─木鈴─昌子─高橋祥
────川浪─────

────工藤────
武富──大前──宮吉
───青木─山田──
丸橋─菅沼─増田─山本
────大谷────

────有田───
永井龍─小野──小川
──岡本──小島──
比嘉─丸山─本田─水沼
────嘉味田────

────川又────
田中──古田──森岡
──井澤──風間──
岡本─大野─内田─當間
────大久保────
714名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:08:46.25 ID:+T+1Hj9H0
>>666
何度でも言うがやっぱり関塚クソだわ
715名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:10:00.31 ID:uJWmOhr30
>マンチェスター・ユナイテッドでの活躍が期待される香川真司のほか、宮市亮、大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた。
長友・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:10:35.18 ID:K+f6uwHP0
こういう記事みると中国に親近感感じてしまう
でも反日なんだよな
スポーツへの姿勢が真面目なだけか
717名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:10:54.19 ID:B/8ge1HJ0
>>715
世代
718名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:13:20.01 ID:O33LxbwS0
>>716
割合的には 10人/13億人 くらいだと思う。こういう記事書ける人は
719名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:14:35.23 ID:g3HetNWH0
>>533
2004のアジアカップは酷かったけどな、買収試合。02の韓国と同じぐらいPKとったりレッド出したりしてた。
ただ、決勝戦での日本戦ではやらなかったのが、感心w
720名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:14:39.42 ID:qEPCqSnx0
>>697
10年前にも全く同じこと言ってた奴いたわ
董方卓と李鉄が生まれたけど
全くレベル上がらない所か
韓国並のカンフーサッカーしかやってねえよ

李鉄は日本と並ぶくらいになると言ってるが
変わらねえよ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:14:41.78 ID:ZBgvrJ58O
スーパーリーグの外国人はJリーグ創成期の外国人とは全くレベルが違うよ。
必ず中国は強くなる。
日本はJリーグはもう期待出来ないから若い世代の育成をちゃんとしないとな。
722名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:15:08.04 ID:25N52zNS0
サッカー知らないんだけどホントに日本のレベル高いの?
中国はいつもこんな感じで誉めるが
723名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:16:21.53 ID:yZT9uvIm0
>>38
お肉の量
724名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:16:33.31 ID:jkYwq3zE0
男の場合は、五輪でベスト4は結構楽かもね W杯とは違うでしょ
725名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:16:42.96 ID:34t7uddA0
>>721
トルコとかロシアリーグのときも同じようなこと聞いたなあ
726名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:17:29.25 ID:mIHtlx0/0
戦術永井ができていなかったのが完敗の一因なんだから
下手くそでも宮市連れて行ってれば前線で追い掛け回す程度はできただろうに
727名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:17:36.24 ID:+/2uStjc0
2004アジアカップの中国はラフプレーしまくって
最後のオチで中田浩二に神の手ゴール食らってたのに笑っちまった
728名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:18:43.38 ID:9F7wXGMrO
中国に誉めて貰うのってそんなに嬉しいか?

俺は気持ち悪さすら感じる
欧米にはリップサービスとか勝者を賞賛する文化もあるが

中国には批判されたり、小日本に絶対に勝つとかのがマシだわ
729名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:19:51.11 ID:GJ3Shbl40
また誉め殺しかよ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:20:20.75 ID:TOIjHs1o0
>>728
中国はスポーツに関してはムダに客観的なんだよ
731名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:21:16.97 ID:BHwLMR/20
アジア大会で3軍の日本にフルボッコにされたからな
732名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:21:29.36 ID:qEPCqSnx0
>>725
ロシアはやべえだろ
スパッレッティやカペッロまで呼べるし
現役のイタリア代表DFやマリオフェルナンデスまで移籍してるしな
ピークを過ぎた有名選手を呼んでるだけじゃないのがヤバイ
733名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:23:57.49 ID:YRkGn5vz0
無慈悲世代に期待しとくわ
GKも今度から無慈悲世代からA代表に呼んどけ
734名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:32:06.03 ID:JD9IeTuuO
したたかに褒め殺すのが朝鮮人と違う点だな
735名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:35:02.12 ID:jmLr0X9W0
大迫か
736名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:36:47.20 ID:N5kWD9YV0
>>721
世界最強国の現役代表レギュラーが何人もいた当時のJに比べたら
今の中国に来てるやつらはレベルが低すぎるよな
737名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:39:36.39 ID:O33LxbwS0
>>697

10年前にも、「10年前にも同じ書き込みを見た」 という書き込みを見た
738名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:45:51.31 ID:+neIU3ii0
>>14

ホントウジは腐ってるなw
739名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:46:32.01 ID:qEPCqSnx0
>>737
20年前にどこで見たんだw
740名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:47:35.40 ID:YjPSWFWU0
>>739
パソコン通信だな
741名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:48:15.73 ID:VWgt0DRiO
やはり、本田、長友、香川、吉田で挑めば違った結果があったかな。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:49:07.45 ID:GsW2wGYh0
>>15>>1
いやぶっちゃけ勝敗は変わらなかったと思うよ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:49:58.42 ID:vf9WbP2r0
中国って共産党からお前適正あるからこの競技なって
押し付けられるだけあって、純粋な身体性能を磨く
個人競技以外、球使ったチーム競技にはめっぽう弱いよな。
744名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:50:07.60 ID:4G3PfzGU0
http://www.youtube.com/watch?v=sGLNj8PtV20&feature=g-vrec
これ見ると、日本は結構なメンバーいるんだなwww
745名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:50:36.39 ID:RZ0pm8wDO
いい加減中国のソースでホルホルスレ立てんのやめろ
746名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:54:28.17 ID:tvvJoKMG0
ウジテレビより分かってるね
747名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:55:08.65 ID:WnDN4f6B0
大迫いればな
748名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:55:30.20 ID:sXuwbgBeO
攻撃の選手ばっかじゃん
749名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:56:20.32 ID:cDyERqcBO
中国はいつから批評できるスポーツ大国になったんだw
750名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:56:40.85 ID:s2hDVTEk0
メキシコとブラジルはレベルが違ったね
751名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:57:17.10 ID:s2hDVTEk0
>>749
少なくともアマチュアスポーツでは米国と並ぶ大国
752名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:57:37.92 ID:B/8ge1HJ0
>>740
2400bpsのモデムがうらやましかったな
753名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:57:58.12 ID:9A8YM0x6O
中国人素人よりわかってない日本代表監督www
754名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:58:19.61 ID:eoRm5mEgO
>>743
でもバレーは日本といい勝負みたいだし
バスケにいたっては10回やって10回とも
フルボッコにされるくらい差があるんだろ?
755名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:58:39.79 ID:7lvAIW+o0
サッカーに関しては、中国メディアは日本よりも優秀だな。
見習うべきところは、色眼鏡なしに学ぶべきだろ。
756名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:59:54.75 ID:g3HetNWH0
>>751
アマチュアといっても、ステートアマだな、いわゆる。
平然とやってるからなあ。
757名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:00:12.41 ID:73+J2KCG0
日本のサカオタ評論家が口を揃えてカスと貶してたレベルで
女子にビジネス席を譲れとまで叩かれてたくらいだしな
758名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:00:42.65 ID:nTwP7CCJ0
単純に疲れてただけのような気もしたがな
動いてこそだろうに歩いてる奴が多かった
短期決戦にむいてない戦術だったということだ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:01:02.05 ID:Ehubz1Qp0
中国は弱いままの方が面白い
日本に教えを乞いに来ても追い出すべき
デメリットの方がかなり大きい
760名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:01:10.70 ID:g3HetNWH0
永井いれたのがいけないだろう。
情にまけちゃいかんよ。
761名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:01:34.76 ID:sI9/7oeDP
冷静だな、中国メディア。
韓国人とはこのへんがちがう。
だからこそ怖いんだか、いかんせん中国人は団体競技に向いてない。(´・ω・`)
762名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:03:05.08 ID:lY1KA8HRO
ここが完全に韓国人との違いだな

僅差だがでかいと思う
763名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:04:37.91 ID:UpKnP0c80
香川と宮市がいれば余裕で優勝だったよ
764名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:06:50.60 ID:h9e9uqMnO
>>721
代表歴ある奴並べると、
Jリーグ
ジーコ、リティ、リネカー、ラモンディアス、ピクシー、ビスマルク、ブッフバルト、エドゥー
その後 ドゥンガ、ジョルジーニョ、レオナルド、サンパイオ、エムボマ、アラウージョ
中国
アネルカ、ドログバ、コンカ、バリオス

完全にJリーグの方が上田な
765名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:10.43 ID:OaIQ6zR6O
つうか、メキシカンと比べてトラップがいちいち甘い、まだまだ遠いわ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:51.34 ID:Y2jnI4Nq0
こいつらのサッカーに対するリサーチ能力凄杉ワロタw

自国に反映されない点が不思議だ。
767名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:08:31.93 ID:/9S+YOgO0
宇佐美より柿谷。
768名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:08:33.52 ID:BB3i1ETh0
>>680
韓国強い、すごい得点力在るとか言ってたぞw
あのイギリスにも勝ったんですとか
あのイギリスはひどすぎたのにな
769名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:09:19.86 ID:qEPCqSnx0
>>740
パソコン通信やってる人間がかなり少ない上に
なんでも書き込むような場所はなかったはずと思ったけど
チャットがあったかな


中国は中東と同じで金稼ぐだけの場所であって
いくら有名な選手呼んだ所で
リーグレベルは上がらない
770名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:09:52.04 ID:WMDzG5770
>>10

でも永井の代替メンバーとして欲しかったな。
彼も香川と同じくチームから拒否されたわけ?
でも結局向こうの練習で怪我したのだから、結果論だがこちらのほうに来たほうが良かったかもなあ
771名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:10:02.18 ID:AlshIZEQ0
大迫wwwwwwwwwwwww
宮市wwwwwwwwwwwww
山崎wwwwwwwwwwwww
馬鹿か中国人は
772名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:11:11.14 ID:k66fINiq0
宇佐美なんか連れて行くくらいなら大迫連れてったほうがよかったな
773名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:11:11.70 ID:/8B85B1l0
香川 宮市 柴崎 OAに本田がいたら、全く違う結果になってたな
774名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:13:19.25 ID:L1d3E4NtO
まじで最近の中国どうしたんだ? 気味悪いわ
775名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:13:53.15 ID:LXssMS6s0
18人で2週間で6試合ってのがやっぱり厳しいね
不調な選手とか怪我人複数出たらもうチームが回らなくなる
せめてU20やU17と同じ21人ならな
776名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:15:00.68 ID:TEJpc7y70
「世界が日本サッカーを尊重」、日韓戦は7割が日本勝利と予測=中国
Y!
2012/08/08(水) 16:44


  ロンドン五輪の男子サッカーでメキシコと対戦したU−23日本代表は1−3で逆転負けを喫し、決勝進出を逃した。しかし、騰訊体育は
「日本代表は負けてしまったものの、世界の尊重を勝ち取った」とし、日本代表の未来に期待せざるをえないと称賛する記事を掲載した。


  日本代表は1次リーグを失点ゼロの3勝1分けで突破したが、記事は「日本は優勝候補と目されていたスペインを破ることで、世界に日本
のサッカーひいてはアジアのサッカーを知らしめた」と報道。

  準決勝での戦いについて記事は、「日本はいくつかのミスを犯し、結果的に敗北につながった。しかし、日本のサッカーが世界に認めら
れた事実と勝ち得た尊重が、今回の敗北によって失われることはないだろう」と称賛した。

  さらに記事は、日本の未来は相当に明るいとし、今回のU−23代表メンバーを含め、日本サッカー界の人材育成の結果は2014年と18年の
ワールドカップで大きな成果をもたらすかもしれないと報じた。

  記事では中国人ネットユーザーを対象に、3位決定戦の日本―韓国戦における勝者を予測するアンケートが行われており、8日午後4時30分
までに1万3985人が投票している。韓国が勝つと予想したのは全体の38.2%で、71.8%が日本が勝つと予想した。
(編集担当:及川源十郎)

777名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:15:47.09 ID:8U2t36UMO
香川と本田いればな。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:15:52.21 ID:o9UOBandO
>>19
宮市も協会が招集を自粛したんだよ
そして代わりに杉本
779名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:16:53.12 ID:smjDEwUN0
なんか最近キモチワルイんだけど
780名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:16:54.98 ID:fbEwNrd60
>>778
宮市はヒロミがゴーサインだしてたから単なる戦力外
781名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:18:00.47 ID:A02E5+at0
まあでも正直メキシコ戦は大迫と山崎がいてくれればと思ったよ
本気で
782名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:18:28.70 ID:g3HetNWH0
>>775
各予選リーグから、1位だけ勝ち抜けで、準決勝から始めれば、少しは楽になるんじゃないのかな。
中3日ぐらい。
あと、基本的に移動しないとか。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:18:48.53 ID:OAhRC66p0
柿谷がもう少し早く活躍できていればな・・・
活躍しだすのが半年遅かった
784名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:18:56.91 ID:tKzyIKP50
宮市>>>>>>>>>>>斉藤とかいうやつ
785名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:19:03.70 ID:6X0X2fPx0
中国はどうした
何か怖いぞ
負けたんだから厳しいこと言ってくれよ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:19:08.79 ID:ChU2LA190
>>766
間もなく日本を併合するから我々もサッカー先進国になるアル
787名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:19:21.54 ID:O33LxbwS0
>>780
でも斉藤とか宇佐美よりは効果あったと思う
永井も居るんだぜ1トップに
爆走兄弟として名を馳せるチャンスだった
788名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:19:52.89 ID:3UdnXZhW0
>>769
平松愛理の部屋とYシャツと私はパソコン通信やってる人たちの間で
話題になって流行ったのがブレイクの切っ掛けだとか聞いたのを思い出した
ちょうど20年前の92年だ
789名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:20:12.73 ID:ACPwbxTu0
いやいや褒めすぎ
中国はサッカーに関してはデレすぎ
790名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:21:20.34 ID:qEPCqSnx0
>>787
斉藤よりよかったのは確かだな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:22:50.36 ID:s/mdjMt30
>>774
中国人は日本に対しては昔からこうだよ

チョンと違ってね
792名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:23:33.86 ID:QNxabRYpP
宮市は足は速いけどその先がなあ〜
クロスとかもイマイチでしょ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:24:37.62 ID:1Vdh/eTS0
>>65
セルジオさんが正しかったというわけね
794名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:25:07.49 ID:9A8YM0x6O
中国はサッカーに関しては、って…
おまいら日本でしか仕事してないだろ。
中国が悪いのは一部のバクセツみたいなのと中国政府だけだからな。
チョンみたいな本当に民度の低い国とは違うぞ。
中国人はいい人多いぞ。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:25:29.10 ID:PtclMF8D0

なんだ?俺より詳しくね?

>大迫勇也、山崎亮平

こんな選手知らんのだが
796名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:25:34.53 ID:6X0X2fPx0
世界のサッカーを見てると、宮市や宇佐美のような一芸じゃ
もう無理だな
総合力+一芸の時代だわ
797名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:25:45.11 ID:o9UOBandO
大津良い選手だよな
ミュンヘンでベンチ座らせてるの勿体ないわ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:26:46.87 ID:rPHFA+F70
DFにタレントが居ない不安
799名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:27:32.62 ID:4G3PfzGU0
>>798
布と牧内に文句をwww
800名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:27:57.62 ID:6X0X2fPx0
>>798
そうか
鈴木の出現はかなりうれしいけどな
まだまだだけど、吉田だってついこないだまで酷かったんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:29:34.28 ID:1Vdh/eTS0
怪我がなかったら山田直輝は入ってたのかな
802名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:30:29.48 ID:QNxabRYpP
>>795
予選観てなかったのか
803名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:31:04.24 ID:9A8YM0x6O
大迫、山崎の良さがわからないアニメ脳に教えてあげるよ。
センスだよ。
804名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:31:09.52 ID:0GyDFtpY0
>>774
サーチナという福建省から来た中国人が日本で作った工作機関の
日本世論を親中国に変えるための工作です。
日本に好意的な報道やネットの書き込みをピックアップして日本に紹介し
中国世論は親日だと騙してるの。
805名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:32:49.14 ID:QzT1UjO10
香川は別格だけど他は普通に漏れそう
806名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:33:15.49 ID:9F7wXGMrO
>>794
むしろビジネスの付き合いでは、世界のどんな国の人でも嫌な人なんて少ない
だいたいが良い普通な人だよ
韓国人でさえもね

問題なのは中国や韓国、北朝鮮は一般レベルで反日が一定数いること
中国も上海とか香港みたいな都会の特別区みたいなとこを中国と思ってたら痛い目みるぞ

内陸部や南京、重慶とかはマジで酷い
807名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:33:22.51 ID:XPMdtq5e0
大迫は無いわ
808名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:16.08 ID:KD73dA7S0
あのメンバーも次で最後なんだし
残る力出し切ってなんとしてもちょんに勝ってほしいな
809名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:27.49 ID:rKEzkVHq0
五輪てどこもこれから売りに出したい選手中心だからな
売れた選手はほとんど出てこないよ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:29.76 ID:zHgtukWt0
ここぞとばかりにサーチナの工作記事が出て来てるw

811名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:41.18 ID:JuIfz9Ft0
この記者マニア過ぎだろw
812名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:45.20 ID:QNxabRYpP
「大迫半端ないって!もぉ〜。アイツ半端ないって!!
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!!そんなん出来ひんやん普通…」
813名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:34:54.72 ID:6X0X2fPx0
他の試合は香川がいたらもっと大量点取れたと思うが
メキシコ戦に関しては香川がいても、勝てなかったと思うな
引き分けはあったかもしれんが
香川もカウンターサッカーしか出来んからな
814名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:35:24.37 ID:lDo8msLE0
サッカーに関しては何故日本をこれほど持ちあげるのだろうか
815名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:35:32.71 ID:qEPCqSnx0
>>812
大迫半端ない
懐かしいなw
816名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:36:25.09 ID:9A8YM0x6O
いつから中国人が悪くなったのかな?
たぶんチョンがメディアを乗っ取った20年くらい前からか?
歴史を勉強して中国の書物を読んで中国人と何人か接してみろ。
おまいらがチョンに騙されてたってのがよくわかるから。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:36:54.75 ID:QNxabRYpP
>>814
自国代表へのイヤミ
818名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:38:02.31 ID:W7yhGTMJP
ベストメンツじゃなかったってのは言い訳だよなぁ
そんなの他の国だってそうかもしれないし、ケガで揃わなきゃそれまでだし
819名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:38:26.73 ID:Jl65V6BXO
サッカーに関してはねらーより日本に好意的だなw
820名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:39:45.89 ID:4SLXjivY0
>>818
自分たちで言ってるならカッコ悪いけどね
821名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:39:50.43 ID:neq00xvI0
なんで中国メディアは、サッカーに限っては日本に対してこんなにシオシオなんだろう
822名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:39:56.44 ID:h83qh1o+0
Jリーグからずっと暖かく日本のサッカー土壌を見てる気がする。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:40:26.87 ID:6X0X2fPx0
>>819
ねらーは韓国に夢中だった
中国は日本サッカーに夢中
824名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:41:11.28 ID:o9UOBandO
>>818
韓国と比較して言ってんだよ
韓国はベストメンバーでベスト4だから
825名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:41:12.41 ID:ZVAQA31L0
日本は中国で開催されたアジア大会を五輪メンバーで戦ったから。
山崎はその大会で活躍してたし。
826名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:41:33.86 ID:BY97D5Ky0
ここのところ、中国のサッカーって、
新聞の電子版のぼやきしか話題にならないね
活動しているのか?
827名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:42:45.63 ID:qEPCqSnx0
>>814
日本を持ち上げるネタはほとんどが自国批判だよ
とくに政府を直接非難すると怖い人たちがやってくるしな

実際ネットで批判して捕まった人や
保護という名の監禁をされた芸術家もいるし
828名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:43:24.65 ID:nLhdc1UI0
またサーチナか・・・ってyahooニュース!?
829名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:43:27.80 ID:QNxabRYpP
>>816
04年のアジア杯で日本代表への敵意丸出しでしたやん
830名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:43:32.30 ID:pA2/LkEY0
勝った試合は、スペインが前半からレッド、モロッコがラマダン、エジプトはレッド+ラマダンだぞ。
実は圧倒的に有利な場合しか勝ってない。
831名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:45:27.06 ID:L62BQ22A0
832名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:46:26.67 ID:cleSvTfe0
>>823
夢中になってたねらーっておまえ一人だろw
今回、韓国がなにやったのかまったく知らんが、とくにサッカー。
フェンシングで座り込み妨害だけ耳に入ってきたぐらい。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:49:27.83 ID:QENB3t/T0
確かにけっこう収穫はあった
ブラジルワールドカップの後の日本代表に楽しみができたわ
834名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:50:12.47 ID:aN3q3njs0
中国のなにが怖いって国策に関係ないことはちゃんと認めるとこだよな

素直に評価したり認めたりするよな だいたいサッカーに関してだが将来強くなりそうで怖いわ
835名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:50:46.80 ID:K44VNz/yO
>>830
相手にレッドカードが出た理由まで頭回らないの?
836名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:53:24.67 ID:qEPCqSnx0
ブラジルの後も本田頼みのサッカーだろどうせw
837名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:54:21.66 ID:9F7wXGMrO
日本の左翼はなぜか中国と韓国と一緒に仲良くやろうで
平気で売国したり、日本の愛国心とか日本は日本人のものとかを消そうとするんだよな

また右翼や保守の中にもアメリカと一緒にやっといた方が良いみたいに言う奴らが多い
838名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:21.24 ID:eMNC8kDi0
>>14
しかも地味にイタリア3−日本0かw
日本が先じゃないのねw
839名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:56:41.96 ID:CXc0kwkJ0
メキシコ相手に香川一人で何かできたかっていうと微妙…
840名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:57:17.79 ID:3UdnXZhW0
点を取られて…

スペイン、エジプト→イライラでラフプレー連発
日本→意気消沈でしおしお


メンタルも強化しないとね
841名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:58:19.04 ID:miMZQiRw0
永井が怪我してなけりゃ・・・・
842名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:01:24.79 ID:vH5DTPtw0
いくら褒めたって尖閣諸島は古来より日本の領土だけどな
843名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:02:43.44 ID:9/yga4JW0
いても変わんねえよw
香川がいても変わらねえ
本気でやるならOAで本田呼べや
844名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:17:03.58 ID:a0Ur/YrQO
どーーーも不気味だ。
今大会における中国メディアの、
日本選手に関する報道姿勢は、ちょっと好意的すぎやしませんか。
なにか政治的な意図があるのではないかと勘ぐってしまうほど、口がうまい。
中国のスポーツ報道は比較的まともだと聞いたことはあるが、それにしてもってレベル。
考えすぎかな。

ひょっとしてあれか。
中国人から見ても韓国のクソさが目につきすぎて、
相対的に日本への悪感情が薄まり、自然と態度が軟化してるんだろうか。
いわゆる敵の敵は味方っていう方程式で。
これも考えすぎかね。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:18:29.48 ID:JuDoq3b30
正直、政治とのバランスを取ってるんじゃね
中国はそういうところしたたか
846名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:26:44.11 ID:12XzE9+D0
サッカーでは中国にとって日本はもうライバルではなく目標であり先生です。
過去もそうでした。
中国スポーツ界は日本から学び強くなったのです。
847名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:31:12.45 ID:oXYAI8biO
スポーツと領土問題
848名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:33:53.95 ID:C66pK/+40
何で大迫加えると最強布陣になるんだろう??
849名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:36:13.39 ID:OJm/pZYm0
サッカーと愛ちゃんに対してだけはおかしいよな
850名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:38:23.98 ID:cTr+5cIzP
メダルラッシュで中国は気分良いんだろ
まあでもサッカーは日本の事をほんと尊敬してるよな
851名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:44:59.28 ID:1Vdh/eTS0
>>843
本田信者wwww
852名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:45:13.44 ID:4RQbJ+km0
ちょいと中国メディアさん!柴崎くんを忘れてるよ!!
853名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:49:19.32 ID:l4LQnETBO



宮市は日本の宝だからな


854名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:49:34.93 ID:GgeTq4zuO
>>843
本田と香川が加わるだけでメヒコ戦すら無双した可能性すらあるなw
メヒコのパス回しは圧巻だったが本田のキープ力とアタックレンジの広さがあればメヒコのDF陣をズタズタにできた可能性は結構あった。

だが本田は中2日は保たないけどw
855名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:52:41.62 ID:2oLu7wBi0
流石の中国も比嘉さんの名前出すのは畏れ多いと感じたかw
856名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:56:01.48 ID:24J1gXYZO
まじでサッカー好きなんだな中国
857名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:56:13.65 ID:f2E47g7U0
日本サッカーの急成長の仕方や仕組みは、向こうのインテリには理想的なんだろうな
サッカーのブームは作りながらも、育成はボトムアップ型で裾野を広げるやり方
プロへのルートもユース制と学校の部活制、大学の体育会など多様性がある

少数精鋭のエリート主義の中国には、同じように選抜制の韓国よりも
日本の方が興味が湧くんだろう
858名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:59:11.44 ID:nubTDWtg0
メンバーの選考にも起用にも意図が見えない
酒井ゴリのクロスは1本もみれず
杉本の体の強さが活きた場面もない
扇原はゲーム作れない
永井中心のカウンターしてたほうが潔い
859名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:59:33.86 ID:fZ5qrdoT0
中国サッカーの駄目なところは誰が入れば力が倍増すると思ってるところ
戦術と相性を全く考えて無い
とか言ってもCリーグに凄いの呼びまくってるからなんかこれからあっさり強くなりそうな気はするが
860名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:00:23.94 ID:mRELKq/Z0
大迫はスルガ杯でもコパスダメリカーナ王者相手に普通にポストプレーしてたな。

相変わらず得点はしてないが。
861名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:00:33.54 ID:GZjdKtdS0

OAも1つ使ってないしな
862名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:02:32.25 ID:fZVWdPBx0
>>854
1試合毎に戦術永井と戦術本田をローテーションするシステムで行けばよかったんだ!!
863名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:04:48.88 ID:w+kbYzFCO
怪我明けじゃない万全の米本と香川と高木次男
更に永井が疲れた時に使える宮市の3人がいるからな

山村、村松、宇佐美なんて代役でしかない
864名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:05:14.60 ID:PRkr3Kt10
香川はともかく、他は普通に落選した
だが、18人はちょっと少ないよなあ
865名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:05:17.00 ID:6dZ6kGLP0
他国も最強布陣じゃないんだよね?
866名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:06:10.43 ID:5x1/oMnz0
フル代表でもレギュラーを張れるのが吉田のみだからな
清武ですらフル代表では途中出場が多く、まだレギュラーの座を
掴み取っているわけではない
FWとMF陣が、フル代表でもレギュラー勢揃いの韓国と比べると
この面子で良く頑張っているよ
867名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:06:13.07 ID:hS3JPfWL0
中国は別に日本と争いたいわけじゃない。
米中の駆け引きに日本が巻き込まれてるだけだからなぁ。
ホントは仲良くシーレーン防衛してりゃいいのに、
アメリカがそれを許さない。
だから漁船が突っ込んできたりする。

チョンは別。
あそこは国民が基地外。
人として論外。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:09:16.66 ID:GZjdKtdS0
原口、柿谷、大迫、柴崎・・・
呼ばれてない奴も今後が楽しみな選手多すぎワロス
869名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:11:57.06 ID:J6aha03W0
>>862
戦術長友も追加で、長友は疲れない
870名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:14:43.71 ID:QENB3t/T0
驚くのはU−19も強いってことだw
さらにその下にはバルセロナでプレーしてる子もいるしww
871名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:16:44.52 ID:q2W/zNLc0
あの面子だから開き直って
プレス&カウンターを徹底できたってのも
あると思うけどな
ネームバリューだけじゃチーム力はわからん
872名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:17:18.06 ID:rnM89M1D0
だから中国のこういうとこが怖いと何度言えば・・・
873名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:25:05.14 ID:5/ZtENVg0
ブラジルまでに彼が間に合うかが気になる。
久保君。
874名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:27:07.01 ID:fKzYc96E0
褒め殺しを覚えた中国はまさに脅威
強さに加えて強かさの境地に完全に突入している
今大会が終わりの始まりだということにすら
全く気付かず浮かれまくっている低民度バカンコクとは大違い
ロンドン後、奴らには必ずや燃え尽き現象が起きる
875名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:37:01.01 ID:SHc/+qU/0

五輪前は3戦全敗の評価だったからなwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:37:51.57 ID:obXoruTr0
そこに山崎入れるくらいなら山田入れてやれよ
877名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:38:57.24 ID:GZjdKtdS0
日本サッカー黄金時代がやってくる
黄金世代じゃなくて黄金時代だ
878名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:39:27.08 ID:2EyDR/u/0
久保君はブラジルがどうのこうのよりも
まだ小学生だぞ、どうなるかなんて全く未知数
もし身長が160センチにしかならんかったらどうするんだよ
期待しちゃ駄目だ
久保君のためにもならん
879名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:39:50.08 ID:BzdYNmaE0
杉本、斉藤じゃなくて大迫、原口が見たかったなあ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:41:32.26 ID:y9lDq3DZ0
大半は伸びしろがあんまりないんだよ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:45:37.19 ID:aClkRuQXO
W杯でもオリンピックでも惨敗予想しかされない日本。
882名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:47:00.63 ID:YlucPCJCO
現実的にブラジルに行けそうなのって柴崎じゃないか?
883名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:48:40.47 ID:b75WImrv0
>>882
A代表経験者以外では
大津山口鈴木永井ごーとく
あたりだと思う

ただ北京世代みたいに覚醒する可能性もあるからこればかりはわからんな
一人も行けないかもしれないし
884名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:49:27.04 ID:A3E5vS4Y0
ほぼ最強布陣だったと思うけど・・・・・
香川はともかく宮市とか大迫いてもそれが最強とは思えん
後はGKに川島ぐらいじゃないかな?
885名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:52:19.84 ID:rB5RLfbe0
香川はともかく他は普通に落選しただけっていう
886名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:52:24.04 ID:D6dJRsYW0
ぶっちゃけこういうことだよな。
日本のサッカーファンは誰もこれが最大限のメンバー集めたチームだと思ってないし。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:56:17.72 ID:Kqhj4o7DO
当選組も落選組もドングリの背比べだろ、まあ昔に比べてドングリの平均身長が伸びてはいるが
888名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:59:57.89 ID:PnTWkgW50
剣豪とか鯔にOA使ってればわからなかったけど
889名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:01:48.62 ID:WckuYiXyO
OA林をサポートメンバーにでノックアウト
890名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:02:24.07 ID:obXoruTr0
飛び抜けた力があって呼ばれてないのは香川だけで
他はダンゴだから監督の好みで呼ばれなかっただけだな
ただOAは枠1つ余してるし、吉田はいいとしても徳永を長友にして本田を入れれば
A代表と遜色のない最強布陣と言えるだろうな
891名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:02:30.20 ID:V84roV9O0
実力ある奴らは招集されないヘボの集まりだから誰も期待してなかったってのが
ホントのところ。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:09:41.26 ID:x48Ssz1UO
メキシコなんてドスサントス以外全員国内組だろう、メキシコがガチで来たら5-0も有り得た
893名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:17:09.14 ID:J6aha03W0
メヒコは国内組が主力だろ
894名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:23:48.04 ID:d1PEcQ90O
直接対決で中国が負けた女子バレー
なんで中国メディアのスレがないの?

895名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:25:27.00 ID:fNctVtc80
山田ってどうなってンの今
896名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:26:35.51 ID:g2LimXti0
中国さん、毎回アザース。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:35:44.28 ID:z2MAyX0TO
実力よりコンディション選考になっただけじゃね
永井なんて絶好調だっただけで実力は五輪代表レベルじゃないしな
898名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:52:47.19 ID:pA2/LkEY0
>>835
レッドが出たのは単に運だろ。
イエローでも全くおかしくない。
って言うか普通ならイエローの場面。
永井がもらったのはファールになったのさえ微妙。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:57:43.43 ID:6mudNgyn0
香川と大迫を比べるなw
900名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:00:54.88 ID:NJ4IFdRsO
韓国はほぼフル代表ww
フルボッコwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:01:17.71 ID:K1zf0wYH0
総合的に大迫>>永井だとは思うけど
仮に永井がいなくて大迫だったらこの展開はなかった
902名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:04:07.42 ID:CayYRTry0
ほぼフル代表の韓国対3軍相当の日本か

いい勝負だな
903名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:06:27.78 ID:LeZOkxf90

スペインとエジプトに対するレッドカードを「運」「買収」とかいう奴って、マジで恥さらしだよなー

あんなの誰がどう考えてもレッドだっつうの
サッカーにおける常識中の常識

あのレッドに難癖つける奴はサッカー全く知りませんって言ってるのと同じ

ってかサッカー知らないなら知らないなりにちょっと頭働かせればいいのに
例えば、レッド出された選手がそこまで抗議してなかったし場の空気がおかしなことになってなかったのは、つまりそういうことなんだなとか
904名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:25:45.15 ID:BQcw2GQ80
>>930

スペインの一発レッドは無いな

あれはイエロー

905名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:33:08.55 ID:6TmLlut/0
大迫はともかく、山崎を選ぶとは、やはり中国人はサッカー見る目あるな。
山崎はパスも出来て得点能力の高いMF。
斉藤、杉本より上。
何で選ばれなかったか理解不能。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:36:38.66 ID:zeOYMvVAO
まーたホルホルスレか
907名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:42:37.09 ID:bn+/AfA30
北京 ロンドン
宮市 カレン
原口 エスクデロ
大迫 平山
山崎 梅崎

落選組の将来が楽しみだ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:43:29.98 ID:bn+/AfA30
間違い逆
909名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:46:16.30 ID:LeZOkxf90
>>904
まず点が入る、って流れでの反則は重く見られるっていう常識くらい勉強してから発言しようぜ

あんな完全フリーになってゴールに突っ込もうとしてる選手を後ろから服引っ張って倒して止めたらレッドは当たり前だから
あれがイエローで済むなら誰だって手で引っ張って止めるわ
910名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:49:38.63 ID:ch7NIrlx0
まともな教育受けてスポーツマスコミに進んだちょっと小利口な連中がこんなこと言ってたところで、
肝心の現場で汗かく連中が土人脳のままではいつまで経っても無理だろ
今、岡ちゃんがあっちでその手の問題で色々苦労してるそうじゃないか
911名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:50:17.15 ID:oAtRnOKU0
褒めてもらえるのは有難いが
数人の選手がいればどうにかなった試合じゃなかった
心身ともにスタミナ負け
ただ素晴らしい躍進と成長の場になったと思う
あと香川いたらあのハイプレスサッカーは無理
宇佐美はこのチームにはいらんかったな
912名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:52:00.17 ID:AHUkKkNc0
ザック「ああ、OA枠にいい選手出さんで良かったよ。U23で金メダルとか、こっちが困るわ」
913名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:02:31.93 ID:sOdHTNWJ0
大迫、柿谷、柴崎、高木、水沼、大前。
落選メンバーの方が楽しみなのが多かったわ
914名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:04:17.50 ID:Eh8elggTi
大津は今季レギュラー取れるかのう
出番増えれば化けそうな予感はあるな
915名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:04:40.27 ID:BPzC29FrO
>>1
どうしちゃったのよ やややーやん
916名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:07:49.65 ID:BqqKoQ95O
今度のオリンピックでシナとチョンではかなり民度に差が出てきてる事がはっきりしたな。

以前は似たようなものだったけど
917名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:08:16.69 ID:qure9LwQ0
大迫wwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:08:26.30 ID:12RC6H1aO
でも本当にレベル上がったと思うよ。
カズとゴンの時代は日本が一点穫れれば御の字って感じだったし。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:10:15.94 ID:7U9Vflbv0
チョンとは違うのだよチョンとは
920名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:15:35.80 ID:sLp8aNFP0
「召集されなかった選手、出番のなかった選手を評価する」とか
代表厨の典型だなw
921名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:16:45.44 ID:7UW5MfpM0
チョンなんと比べたら可哀想。
922名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:17:18.78 ID:PzRRFJAU0
>>904
レッドカードを提示する規定
決定的な場面における意図的に手を使っての得点機会阻止
フリーキック、ペナルティーキックに相当する反則での得点機会阻止

イエローカードを示すと規定
反スポーツ的行為を犯す

イエローとレットの違いを調べたほうがいいよ。

923名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:23:28.27 ID:CV4r4yca0
>>787
アディダス閥だからな
怪我開けでしょうもないコンディション
何も出来てないのに呼ぶしかなかった
924名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:30:26.97 ID:pgaogwiL0
香川真司 首相
福原愛 文部科学相
内村航平 外相



この3人で靖国参拝したら、批判しないと思う
韓国は批判するだろうけどw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:32:36.61 ID:Zsq8yQ250
香川はオーバーエイジではなく本来はこの世代の中心選手だからな。
しかも既にA代表の韓国をブチボコにしてるという経歴を持ってる。
926名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:33:17.55 ID:ln3FNCQ40
まったくだ。ブラジルを見ろ。本気すぎるわwww
927名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:35:10.66 ID:FgsROEUW0
>>1
スペインはシャビとイニエスタ連れてこい。
928名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:37:38.92 ID:cNg2dO680
>>1
いやこれで出たんだからこれが最強布陣だよ
>>911も言ってるが監督も人材難だし日本サッカーとしてのヴィジョンもない
本田や香川入れたら機能するチームを作れないから
929名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:39:01.92 ID:ZcuGfpXlO
GKの人材不足が露呈された
930名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:39:36.73 ID:VWgt0DRiO
韓国が空気扱いでワロタwwww

日本さえいなければアジア一番と誇れただろうに。悔しいだろうな。
流石に可哀想に思えてキタは。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:45:29.81 ID:ByoS9zZS0
片や最強布陣どころか、実質A代表でベスト4どまり。
これで最強布陣でない国に負ければ、笑いの種
932名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:47:39.92 ID:K99/Y5a50
日本のサッカ−は短期決戦には向いてないって事も露呈したけどな
代表でターンオーバー制を敷く必要が出てきた
933名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:53:35.44 ID:+T3DNJN9i
最強布陣

____永井____
香川_O本田__清武
__扇原__山口__
酒井高____酒井直
_O吉田__鈴木__
___O川島____

大津
宮市
原口
宇佐美

山村
934名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:55:52.17 ID:qVwvgk9x0
んな訳ないじゃん。相手の良さを消さないと自分達の良さが出せない>日本と、
自分達の良さを出すのが第一義でそれから相手への対策を遂行する国>メキシコ、
志の高さが違う。一人一人の個人能力も違うけど。

ぶっちゃけメキシコ五輪代表って今年の試合(親善試合だけど)でブラジルに勝ってたよな?
完勝で。だから優勝候補にも挙げられてた訳で。日本戦の前にその事を知ってた奴って
日本全体のどれくらいいたんだろう?

香川はネームバリューはご覧の通り凄いけど、チーム力の劣勢を一人で打開するタイプじゃないじゃん。
宮市もネームバリューは(以下略)。本田なら何かしら出来たかもだけど。

それに、メキシコは一人二人抜けても代わりの選手も巧いのに対し、日本の誰々がいれば、
ってのも正直、チーム力のレベルが違う事に他ならないと思うけど。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:58:45.17 ID:+T3DNJN9i
今回の五輪代表の中で

A代表でも使えそうなのって

実は清武と永井くらいなんじゃないか??
936名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:13:23.42 ID:Lh449AQsO
そりゃ11-10ばっかでやってりゃ負けんよ
937名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:13:53.79 ID:mRELKq/Z0
>>935
酒井(豪)は左右のSB出来るから普通にベンチ入り出来そう。
938名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:13:54.97 ID:qVwvgk9x0
個人でのドリブル突破力の乏しさとか相手プレスへの弱さ(途端に精度が落ちる)のは
日本人なら皆知ってるハズ(少なくとも試合観てれば目にしてるハズ)なのに、
(一対一の弱さ、の一言で殆ど片付くけどな)


走力と戦術でそれを補って、相手がプレッシャーを強めてこなかったり(これは相手が
退場しちゃえば願ったりかなったりだよな、永井の貢献が大きい)緩かったりした時に
お、巧いな、ってプレイをチラホラ披露出来るのが日本だろ。

基本的にはベルギーみたいに自分達がテクニックで難敵と渡り合うタイプでないのを
自認して「まとまりで勝負」「精神力で勝負」が日本で、攻撃時にパスを多用するパスサッカーを
行うのは一対一の弱さ故の消極的な側面が大きいのに、テクニックに優れてるが故に
パスサッカーを行う、ってのは根本的に勘違いじゃんか。順序逆。

日本は技術って言葉にプライド持ち過ぎだと思う。サッカーに限らずさ。
939名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:16:13.49 ID:eNKYxOtL0
タイトル見ただけで、
日本に対するプロパガンダメディアの
サーチナソース余裕でした
940名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:21:12.20 ID:2ILZJ0pCO
方やA代表8人で一勝、方やA代表1人で3勝。
言わずもながだよな。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:23:17.97 ID:ZsJGg6aL0
お前らホント他人の評価好きだなwww
942名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:24:40.81 ID:5HTkCQ7T0
>>351
110%w
943名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:24:58.59 ID:NJ4IFdRsO
日本Β代表×韓国Α代表w

韓国の手段を選ばぬ必死さw兵役免除とウォンで朝鮮人お得意の人参作戦で尻叩きw

ブラジル戦を観戦に来てたFIFA会長の隣に座る金魚の糞、鄭モンジュンw
また善からぬ企みですねw

>3位決定戦の主審副審の指名はウリに決めさせてほしいニダ、車と女と金は任せるニダ!スミダ!
944名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:26:04.46 ID:BnHCL9gj0
協会が最強布陣を潰したんだから未来なんて無いよ
これからもハンパな面子で戦わされる
945名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:26:28.86 ID:qVwvgk9x0
別に特筆するテクニックがなくても、組織立った秩序のあるプレイを試合通して
貫徹出来れば第三者的にも観てて面白いサッカーは出来る(そして必ずしも攻撃的である必要はない)。

それは今に始まった事じゃないし、今大会の日本も正にそういうチームだったじゃん。

…そういう意味ではジーコの時の日本代表は意味わからなかったな…。日本のストロングポイントを
履き違えてるし…。個の能力がこれからも少しずつ上がっても、基本的なスタイルは集団で
徒党を組んで戦うってのを崩しちゃダメだよ。その中で一人、二人抜けた能力の選手がいれば
日本はテクニカルなチームだな!とある種、他国を騙せるんじゃないのかな。
(日本自体が勘違いしたらダメだけどね、ジーコの時みたいに)。
946名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:26:30.85 ID:cNg2dO680
>>938
ものすごく重要な指摘だと思う
気の利いたレスは返せないけどゴマカシの国民性とか
そういうあたりかもね特に見る側に多い
後商業的な側面で幻想を維持してるってのもあるんじゃないのかな、
開き直って労働者サッカーに行けないのは
947名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:27:43.46 ID:Wq1Z2l/80
宮市、永井、香川
   清武
  扇原、山口
で観てみたかったな。
948名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:29:04.78 ID:Qt3p6JLR0
尖閣にも生暖かさを
949名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:30:44.70 ID:SsRhd3uT0
ほぼ最強の布陣でPK1勝だけの
運だけでここまで来たチョンと
3決か
950名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:30:55.72 ID:DPDbLdTn0
>>14
なんだコリァ?

「韓国戦、勝利のカギ」の戦を誤字の振りして、意図的に外してるのか
本当に韓国の話題に終始してたのか。

951名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:31:31.60 ID:8LMLSVqKO
>>947
みやいち使えないと思うよ スピードあるやつが好きならOAで興梠のほうがいいのでは?
952名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:32:55.42 ID:zHgtukWt0
山崎も知ってるのか
チャンコロ恐るべし
953名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:35:13.84 ID:S/ILWWwI0
中国人はどちらかといえば日本だろう
彼らは自国が活躍できない競技では「アジア」を応援する
より世界に近い(強い)と思われている日本が「アジアの代表」ということになる
韓国は中国が将来WCなどに出るには超えないといけない壁だから
それは「アジアの代表」より一段下にとどまっておいてほしいところ
954名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:35:51.23 ID:qVwvgk9x0
日本がお手本にすべきはベルギーだな。誰も言わないけど。
メキシコ?スペイン?それをお手本にしてたらW杯GL突破も難しいと思うけど。
955名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:35:53.52 ID:mYVFLfuwO
>>943
ブラジル戦を観戦に来てたFIFA会長の隣に座る金魚の糞、鄭モンジュン

詳しいなww
ネトウヨってあまりにもチョンが嫌い過ぎて
チョンのストーカーになってねww
956名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:38:33.11 ID:e20CRf2N0
山崎ってだれ?

俺より詳しいってどゆこと?
957名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:41:30.23 ID:qVwvgk9x0
ま、ベルギーとは体格が違うので出来るサッカーは違ってくるけどさ。

どういうサッカーをするかは結局その時々のメンバーと監督次第だけど、
長所と弱点を認識してないとジーコの時みたいに酷い事になる。
958名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:42:38.66 ID:YjWMoR4A0
>>955
日韓W杯を共催にした張本人だからサッカー好きで韓国嫌いの奴は大抵知ってると思うよ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:48:00.78 ID:aa9gxSul0
まあ明らかにアジアでは敵がいなくなったね
もう世界レベルだ
960名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:48:13.42 ID:7kP9yFI90
日本が好きなのか
韓国が嫌いなのか

両方なのか
961名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:49:54.88 ID:jEo5o71Y0
>>94
斉藤の代わりは小川慶治朗で
962名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:51:00.02 ID:DnseUmMvO
23歳以下の選手はともかく、OA1枠無駄にしたのはもったいなかった
963名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:51:45.85 ID:Sh7ddP8Q0
またサーチナの対日工作記事かよ┐(´д`)┌
964名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:51:54.41 ID:YHAJJM4MO
>>954
なぜベルギーなのかを具体的にどうぞ
メキシコスペインではなぜだめなのかも頼むわ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:57:40.31 ID:Myh/bV1+0
韓国は日本に関しては異常な狂った見方しか出来ないが
中国は不思議と冷静に日本をみてる

だから中国のサッカーがどうにかなるということではないが
サッカーに限らず何事でもそうだから非常に気になる
966名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:58:22.19 ID:66OpbqqzO
>>947
相手DFが気の毒だぜ(笑)
967名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:02:21.66 ID:GYFCczqb0
次のブラジル五輪は無慈悲世代が中心だっけか
期待できるな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:06:02.65 ID:wGpEEjdC0
>>947
香川はトップ下以外じゃ活きないって何時になれば気がつくのか
969名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:12:00.30 ID:iDqv4mK/0
>>965
中国は洗脳がだんだんとけてきてるんだろ
あんだけ人口いたらまともな奴もいるだろうし
970名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:12:44.75 ID:l0arCf7PO
>>965
中国はスポーツに政治を持ち込まないからな、特にサッカーは
あとスポーツメディアが異常に客観的
スポーツだけは規制やしがらみから離れて自由に書ける数少ない場なんだろう
韓国は選手・サポーター・メディア総出で政治を持ち出してくるからなあ
971名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:12:47.21 ID:Iei4JlFU0
徳永のところ結構やられてたから長友よんどけばよかったのにな。
あと本田△ 香川は1年目だしクラブに専念させたほうが良いだろう。
972名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:14:13.65 ID:f3tcakfV0
中国の論調はいつも
隠れてはいるが最後に「それに比べて我が国は…」
ってのが付いてる
973名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:22:29.73 ID:24pkhwmj0


   速報!     吉田レアル

974名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:25:01.29 ID:fvOOY3WL0
ジーニアス覚醒が間に合ったらな…とか
975名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:31:56.79 ID:+7SusNE10
冷静に戦局を分析できる国は強い

あれ?
976名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:34:04.80 ID:5G4Mjvb50
>>14
岩本輝はこんな番組出てないでまたテクテクしてくれ
977名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:35:34.49 ID:7kP9yFI90
岡ちゃんが営業頑張ってるんだな
978名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:36:09.90 ID:0zOfWs/6O
本田△、今からでいいから合流しないかな
979名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:36:18.57 ID:quC6h/i2i
宮市はともかく山崎の離脱は痛かった
日本のマスコミより冷静な判断だw
980名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:41:47.61 ID:wxpE1DKk0
ばかじゃね?
981名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:10:31.21 ID:qd4I6n7s0
相変わらず中国はサッカー報道だけは謙虚だな。
敗北を近視眼的に叩く芸スポ民よりよっぽどまとも。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:40:12.76 ID:sw5aIU860
当時の最強布陣の中国をJの控えと大学生で破って優勝してるからね
広州アジア大会2010
この大会日本だと軽視されほとんど覚えてないだろうけど
983名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:53:20.77 ID:k66fINiq0
最強布陣っつっても五輪とおなじレギュレーションだからな
984名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:00:03.91 ID:H2WV9PT/0
香川いないしね。
985名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:13:07.21 ID:a0Ur/YrQO
>>960
日本のこと執拗に嫌ってくる国が嫌いなだけです
986名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:16:06.15 ID:ZlxeYDaA0
なんで中国ってこれだけメダル量産しながら、サッカーは苦手なの?
ものすごく不思議
987名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:16:48.78 ID:AT3njLKF0
柿谷、大迫、原口、山田直、金崎…
こいつら見たかったな

怪我の山田は仕方ないし柿谷は覚醒がちょっと遅かったけど
宇佐美斎藤なら大迫原口のが良かったし、てかなんで金崎は呼ばなかったんだ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:16:59.78 ID:ry8izjAb0
香川とオーバーエイジで長友か
このメンツだとこれくらいしか入れたいとは思わないがな。

宮市が入ってもどうにもならんよ。
989名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:27:45.47 ID:JN3/btAg0
>>987
山田大記も生まれが一週間違いでOAになったが同世代だよな
990名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:31:06.51 ID:ALECQvte0
>>904 いや あれは得点が確実に決められるシーンで後ろからのファウルで故意に止めたって言うもの。
悪質と判断されてレッドは当然だよ。
ゴールシーンになってたからね。
じゃ無きゃ他の試合でも同じようなファウルが増えて試合にならない。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:36:09.24 ID:yYzRgy85P
>>1

マンチェスター・ユナイテッドでの活躍が期待される香川真司のほか、
宮市亮、大迫勇也、山崎亮平といった面々がいなかったことを挙げた。


中国さん、教えてくれてありがとう。
日本人の俺が知らなかった。
香川ってそんなに若いのか・・・。

992名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:36:36.87 ID:ymBQHtIw0
>>986
サッカーはラテン気質の性格、人間性、闘争心を持っていないと向いてないんだよ
だからアジア人には根本的には向いてない。中国の国民性はサッカーより体操とか上海雑技団的な感覚が向いていて
サッカーのプレイのノリや感覚は中国はかなり劣るよ

993名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:39:28.81 ID:ymBQHtIw0
俺もラテン気質な人間で、サッカープロ目指してやってりゃヒデより凄いスルーパス出してたろうし
香川より器用にゴール決めてたよマジ。90年代には今の日本のプレー感覚身についてたからね。
反面、俺は体操とか水泳はダメだね。
994名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:40:24.96 ID:YzKXFBgjO
まぁ控えの頼りなさを見るに大迫は入れた方が良かったな
995名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:40:27.56 ID:p0bt9bnt0
香川や宮市が入ったところであの結果が変わったとは到底思えん
むしろベスト4にすら進出できなかったんじゃないか?
996名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:52:07.06 ID:S6khdFdg0
宮市はいても関係なかっただろうが香川は別だろ
このチーム点取れるのがスタメンじゃ永井と大津しかいないのが問題だったわけで
東に代わって香川なら得点力が大幅にアップするし
宇佐美ほど守備力ダウンしないからいいこと尽くめだった
997名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:55:47.76 ID:H2WV9PT/0
しかし中国は強くならないな?
998名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:58:06.68 ID:XbTgvECZ0
大迫勇也、山崎亮平といった

え?
999名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:00:30.18 ID:H2WV9PT/0
はんぱない
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:06:12.28 ID:H2WV9PT/0
【サッカー/ロンドン五輪】米国内でも高い関心!女子サッカー決勝。米国民から代表チームが愛される理由は「完全無欠でないこと」と分析
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344473556/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。