【サッカー】最新FIFAランク発表 日本は22位に後退…イングランドが過去最高位の3位に浮上、ブラジルはまたしても順位を下げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
国際サッカー連盟(FIFA)は8日、最新の世界ランキングを発表した。前回順位を20位だった日本は順位を2つ下げ22位に後退。
アジア1位はキープしている。

上位勢ではスペインの1位は変わらなかったが、イングランドが順位を1つ上げて過去最高位となる3位に浮上。
前回初めて10位以下となったブラジルはさらに順位を下げて13位に後退している。

アジア勢も順位を下げ、オーストラリアは24位、韓国は29位となった。 

上位20チームの順位は以下のとおり
※()は前回順位

1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(4)イングランド
4.(3)ウルグアイ
5.(5)ポルトガル
6.(6)イタリア
7.(7)アルゼンチン
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)ギリシャ
13.(11)ブラジル
14.(14)フランス
15.(15)チリ
16.(16)コートジボワール
17.(17)スウェーデン
18.(19)メキシコ
19.(18)チェコ
20.(27)エクアドル
……………
22.(20)日本
24.(23)オーストラリア
29.(28)韓国

ゲキサカ 8月8日(水)16時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-01105086-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:24.03 ID:fl6mE1pN0
× ニュージーランド
○ ネバーランド
3名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:57.83 ID:gcVLN9pe0
イングランドが3位て
クソみたいなランキングだな
4名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:00.12 ID:JVzrd92O0
イングランドに違和感
5名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:14.59 ID:M64W2sk00
↓以下ニュージーランド厳禁
6名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:30.27 ID:sti/uUusO
なぜイギリスは
7名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:31.94 ID:jhVvOTd50
こんなランキング信用できない
byチョン
8名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:40.84 ID:bfQlA6X70
五輪の結果は反映されんのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:48.58 ID:K9rUFCjI0
イングランドは13位が妥当
10名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:50.54 ID:D+6DHubD0
これってA代表だけの結果?
11名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:52.79 ID:ZY3bXbii0
古豪ウルグアイさんすげー
12从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2012/08/08(水) 17:11:17.74 ID:j+GCkby30
最近カタカナ表記だから ネーデルランド厨の最後っ屁の書き込みが心地よい
13名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:46.27 ID:bgNtb//O0
という事は、日本vs韓国なら日本は勝って当たり前ということか
14名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:00.26 ID:B78Cb9SX0
ブラジルどうした
15名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:00.58 ID:asQZ53yO0
EURO終えて、この結果なのか
16名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:11.53 ID:qMAM8HDZ0
今のブラジルって実際そんな弱いのか
17名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:16.06 ID:Vs/QPivb0
>>3で終了
18名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:28.45 ID:Ieqci1nH0
イングランドが三位w
19名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:32.80 ID:guI5pwzk0
>>8
反映されないよ今回はユーロの結果がで順位かわった
20名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:40.01 ID:O/xDXgl/0
>>8
これの結果にU15 の結果が反映されたらおかしいと思うだろ?
当然U23の結果も反映されない
21名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:00.41 ID:ZNA+Cnnt0
大陸間係数を除いた順位が見たい。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:09.35 ID:zz/8tn880
サッカーの起源は朝鮮だよ
世界の常識!日本の手毬もそこから来ている
23名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:20.01 ID:gNefJ6QN0
珍グランドが三位wwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:40.31 ID:l2nqXCwy0
錦織のテニスと日本サッカーのランクがデッドヒートしてるな
25名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:46.85 ID:guI5pwzk0
>>16
単純にA代表で試合してないんじゃないの?
五輪に力入れてただろうし
26名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:52.46 ID:brE0oT8p0
ブラジルより
デンマーク、ロシア、ギリシャが上だと!?
27名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:14.19 ID:MqECM7cLO
イングランドの過大評価まだ続くの?
28名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:26.11 ID:R42+BVTd0
日帝は順位を二つ下げた
大韓民国はひとつ上げた

ウリたちの大勝利ニダ!!!
29名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:30.42 ID:DUOCDDuyO
イングランドはユーロでもウンコだったろ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:36.96 ID:h8hpi/5T0
ブラジル低いのは、W杯予選がないからランク伸びないんだろうけど
それよりコパの失態がなければこんな低くなかったはず
31名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:37.14 ID:E+tFLm0x0


 21位がすげー気になってくるw

32名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:38.13 ID:asQZ53yO0
>>16
ブラジルはW杯予選がないから公式戦扱いの試合がない、だから順位が自ずと下がる。
弱いわけではないはず。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:40.63 ID:qPVg5dfJ0
あんなゴミみたいなサッカーして勝てないのが3位とは
34名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:41.11 ID:tSMYaM3t0
こんなブラジル見たことない
イングランドさんパネェっす
ランク3位ならW杯もEUROも上位確実っすねw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:45.46 ID:tjx7uVRz0
どういう評価基準なんだろうな
36:2012/08/08(水) 17:15:05.57 ID:5Vt6L90U0
イングランドwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:12.15 ID:p9WKcNs+0
なんでオーストラリアと韓国は必ず一緒に紹介されるんだろうなw
38名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:13.87 ID:w3/vf3ry0
FIFAランクに意味がないのは、98年の日本の9位で分かってる
39名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:14.68 ID:PcVde2FV0
イングランドw
何でw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:15.94 ID:bfQlA6X70
>>19
サンクス
>>20
OAでA代表が入ってる五輪とU-15を同じにするのもすごい極論だと思うが納得
41名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:25.55 ID:Xan0Dgju0
イタリアと順位逆だな。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:36.76 ID:eUy05w610
スペインww
43名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:37.01 ID:L8rNIUvo0
イングランドが3位wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:38.18 ID:JhxU6Z6k0
>>1
オリコンに負けず劣らずの糞ランキングだな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:41.18 ID:/qBaU/Ej0
今の日本A代表ならガチでイングランドには勝てるんじゃないか
と思ってたのに、まだまだ差があるんだな
46名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:51.89 ID:vEtFQuNl0
珍グランドはユーロでも速攻敗退してたじゃん
47名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:07.32 ID:nUE+N2ib0
まだ早いけど
そろそろアジアでもシード取れるような制度にしなきゃならんな
今はアジアがシード取るのは不可能だし
48名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:08.26 ID:auWZJjumO
適当なランキングだな(笑)
49名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:09.20 ID:w3/vf3ry0
>>45
勝てるかもしれない、レベルだな。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:15.49 ID:ZfAXnPTCP
イタリア、フランス、ギリシャ、チリ、エクアドル、チェコ、デンマークとか雑魚だろ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:31.86 ID:KXHUZdL20
イタリアとイングランドが逆だったらしっくりくる
52名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:41.53 ID:l2AWJmRF0
ギリシャの順位はいつも謎だ。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:43.79 ID:gnfqQqQ80
A代表でもU23でも負けまくりのイングランドが3位なわけねーだろww
54名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:56.17 ID:RYF9O16x0
>>3
はい
55名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:01.25 ID:+QWSa4yz0
イングランドが上がる理由がまるでわからん
56名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:19.23 ID:hIiPnwnL0
ユーロで無敗だからか
なんだかなぁ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:29.06 ID:FBTNFaPyO
FIFAランキングって昔はむちゃくちゃだったよな
フランス大会の時、日本が9位でアルゼンチンは20位くらいだった
試合を多くこなした国が上がるシステムだったんだっけ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:29.41 ID:w3/vf3ry0
>>52
ユーロマジック
59名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:40.25 ID:xqITx8DG0
もうランキングなんか信用できん
ボクシングみたいに年一回指名試合やれ
イングランド、スペインはゴミだから
日本、韓国とやれ
60名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:47.98 ID:bbM+zzM00
日本はデンマーク・ロシアと同じくらいの強さだと思う。ブラジルがここより低いとかないよw
イングランドは日本より弱いかもしれないよ?w
61名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:56.92 ID:GAXqrcYe0
イングランドwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:04.91 ID:JhxU6Z6k0
レーティング制にしたほうがいいな。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:16.77 ID:luX5CVpG0
>>13
負けて当たり前
韓国はほぼフル代表
日本は五輪代表で日本代表と比較したら3軍
64名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:18.10 ID:mrIh36RYO
糞イングランドが3位!?wwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:24.94 ID:dd/E+0gQ0
>>16
今の五輪組がA代表としてあちこちのA代表と親善試合してたからな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:35.61 ID:MJMixRQXO
納得のランキングですな(棒)
67名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:59.82 ID:VLYmfMtHP
10〜30位くらいってほとんど差ないよね
68名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:04.24 ID:LjLk/S2T0
FIFAランクなんて、ムーディーズやS&P並みのインチキランクなんだから
何の参考にもならん
69名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:20.67 ID:usCNWmeF0
さすが、サッカー母国(棒)
70名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:20.83 ID:JtJsyFBK0
>>8
ただ試合をやったかやってないかの差
正直15〜30位までは団子

15日にベネズエラとやるから負けたら下がるだろうな
勝ったとしても22→21位の変化
71名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:30.31 ID:yRvYX/tR0
ライバルは18位かぁ
なんとか乗り越えたいね
72名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:34.84 ID:tt8aFN4V0
大英帝国が体を張ったギャグかましてくれてるんだから
この欠陥ランキングいい加減に見直そうぜ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:01.75 ID:Pc+78qpg0
一定の指針に基づいてのランクだろうから、素直に取ればいいじゃん。

お前ら個々の主観ランキングを聞かされるよりまし。





74名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:38.98 ID:h2Q7uyv10
イングランドを1位にしてやれ
もはや3位と変わらんがな(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:45.46 ID:s0NBM+FB0
毎回アメリカって順位低いよね
実際は結構強いんだけどなー
76名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:56.40 ID:2NpilQ1J0
イングランドとブラジル逆だろどう見ても
あといつものようにギリシャ高杉
77名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:04.92 ID:lNnF9hU+0
>>68
バレーの組分け抽選を見習うべき
78名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:04.77 ID:ine7qR620
イングランドに嫌がらせwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:10.52 ID:l9+pgvnx0
食べログのランキング並みに胡散臭い
まぁ日本は妥当な位置だけど
80名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:17.38 ID:U42Q8QHG0
ブラジルさんがあんなところに
81名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:23.84 ID:UwdxTt2W0
イングランド3位とかおかしいだろ
日本でも良い勝負出来る自信あるわ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:25.34 ID:Zj9vGiq50
W杯予選はランキングポイント2.5pts入るけど、
開催国は予選の代わりに1.0ptsしか入らない
親善試合しかないんですよ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:26.73 ID:w3/vf3ry0
>>75
試合自体あんましてないんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:28.82 ID:gWIkSiVA0
サッカー大好き中国さん 

22位 日本
24位 オーストラリア
29位 韓国

69位 中国

(´;ω;`)ブワッ
85名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:39.92 ID:mrIh36RYO
>>74
スペインの立場が…
86名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:49.73 ID:SvQwONM90
EUROあったからヨーロッパ組が半端ないな。ブラジルが13位とかもうオリコンなみの
87名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:52.00 ID:hl7fFADo0
ブラジルW杯でイングランドと同じ組ならガッツポーズするけどなw
最弱のシード国w
88名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:22.81 ID:l2AWJmRF0
イングランドは十の位が欠けているはずだ。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:32.85 ID:5uzJdFbs0
イングランドってなんかやったっけ?はて?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:41.68 ID:hl7fFADo0
9.(9)クロアチア
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)ギリシャ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:15.36 ID:8rH+GB3l0
キャプつば世代としては今のブラジル順位は納得いかない。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:38.64 ID:9mhHcfg60
エジプトは消えたけどギリシャはしぶといな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:47.20 ID:1YUpUSjU0
イングランドはなんでこんな高いんだろ
どっかで躍進したっけ?
94名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:09.06 ID:guI5pwzk0
これってランキング上位に勝つとその分ポイントもあがるんだっけ?
95名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:20.18 ID:IG7XJvKmO
チョンとの試合では「格下」と言わず「宿敵」「永遠のライバル」と言う日本のマスゴミ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:24.64 ID:QjOyOeG10
イタリア、ポルトガル、アルゼンチンはもっと高いだろ
珍グランドはなんか裏で工作でもしたの?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:29.36 ID:8PuCK/du0
>>84
正直意外に高い印象<中国
98名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:39.08 ID:UdAy8A900
またニュージーランドが8位かよ!
99名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:57.42 ID:0dQMJCDs0
このランキングの無意味さを象徴するような結果だな
100名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:30.24 ID:JtJsyFBK0
>>63
3軍は言い過ぎ
清武、吉田、酒井(このカスはもう終わりだが)がいるんだから2軍くらい
山口や永井もベンチに選ばれてもおかしくない

韓国はA代表が9人前後
日本はA代表1人

香川、本田、長友、内田、細貝、遠藤、長谷部、岡崎を全て出したようなのが今の韓国
負けても仕方ないが勝ったら韓国サッカーは終わり
101名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:30.42 ID:QVLaf53O0
珍グランドwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:48.45 ID:4ly1cJXhP
>>25
Aマッチで試合してれば例え全員U-23でもA代表扱い、A代表は年齢制限なしだから上も下も関係が無い
五輪メンバーでメッシにボコられてた試合とか(OA込みだが)
103名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:09.16 ID:s0NBM+FB0
ブラジルは予選免除で試合してないからこんな低いのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:14.75 ID:XAP0F7HNO
今回のイギリス代表にイングランド代表のレギュラー一人もいないからw
五輪は別カテゴリー
105名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:15.43 ID:yA553YL40
ランクの上下に一喜一憂するマスゴミとお前らにブラジルの爪の垢を煎じて飲ませたい。ランキングなんて関係ないと。
106名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:33.56 ID:qoN3RqCx0
ブラジルはW杯予選ないからポイント稼ぐ機会なくて大変だな
107名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:41.25 ID:Zk/ViZuS0
なんでイングランドここでそんなに笑われてんの?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:59.43 ID:oi0QeffI0
イングランド3位??それも上がってるし意味不明
109名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:11.48 ID:dCte74Ir0
ニュージーランドが8位?
なんでそんなに高いんだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:25.42 ID:QjEP39mm0
お、イングランド強くなったな
111名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:50.62 ID:wD+npA7o0
クロアチアってなにしてんの
112名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:52.39 ID:guI5pwzk0
>>102
4−3くらいで負けたやつだっけ?
あれAとして試合してたのか知らんかった
113名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:55.66 ID:h2Q7uyv10
ニュージーランドはラグビーポイントも加算
114名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:17.78 ID:b5j13DNg0
そっかブラジルは試合が無いのか納得
115名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:18.90 ID:JtJsyFBK0
>>104
イングランドの未来は暗いなww
116名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:20.46 ID:b/VsU2XD0
>>93
イングランドはポイント係数の高いユーロでベスト8で敗退ながらも、2勝2分けで1敗もしてないから。
平均を取る今の計算方法ではポイントは高くなる。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:36.79 ID:LnAo+iHN0
珍グランド場違いすぎだろwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:03.00 ID:JtJsyFBK0
>>105
一喜一憂してる書き込みが圧倒的に少ないだろwwwww
119名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:05.57 ID:KIpNAjm/0
ロイ・ホジソンさまさまやわ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:12.19 ID:SXuIwPUjI
クソイングランドが3位wwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:15.05 ID:bLx+gNGu0
アジア十傑
22 日本
24 オーストラリア
29 韓国
48 イラン
63 ウズベキスタン
69 中国
83 ヨルダン
84 イラク
91 北朝鮮
92 オマーン

アジア最終予選の枠で切り取ってみたけど
ウズベキスタンとヨルダンが徐々に中東勢を抜かし始めてるね
122名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:31.67 ID:sMlZCBLEO
順位って組み合わせ抽選の時にシードのポットに入れるかどうかってだけでしょ?
123名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:34.33 ID:jegTC92r0
今A代表
夏休み
124名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:40.45 ID:ErPFR1H10
イングランドwwwwww
糞ランキング確定だな
125Eleonora de' Medici. Freemasonrey:2012/08/08(水) 17:29:51.92 ID:9YtqQsrqO
http://blog.goo.ne.jp/kazu8teto8yusuke/
http://twtr.jp/user/MisutDe/status
http://blog.m.livedoor.jp/arena8order/
http://yaplog.jp/cannonbell/

「戦争責任」を訴え続ける従軍慰安婦とはユダヤ『ナチス』。ドイツ虐殺の後に重慶(南京)大虐殺の主犯グループと判明。逃げて日本に住む戦犯グループである。
戦争兵器『挺陝製』を使っている人を知っている。挺陝操連、習群洟闇婦は迢雋荒搾員『那恥素』である。横須賀の数年前に建てられたホール的な『要塞』に世界中から集めた人質を監禁、拘束し立て籠りを続けている。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:46.63 ID:wCtEsfSE0
韓国に負けた国が3位か。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:47.54 ID:V54RbAqh0
なるべく上のランクの奴らと試合しまくればいいだけだから当てにならんよなこれ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:06.57 ID:SXuIwPUjI
>>107
クソ弱いから
129名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:08.37 ID:fj+hyLXH0
>>1
・・・・・が悪意ありすぎ
130名無しさん@実況は禁止です:2012/08/08(水) 17:31:39.44 ID:p9WKcNs+0
fifaランはあてにならん
131名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:50.51 ID:v2lOkdv00
>>84
アジア第6位
というと結構凄く感じるぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:14.32 ID:T0vZTf7dO
>>38
当時と今じゃ裁定方法が違うからね。

今はとりあえずの目安にはなるよ。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:02.08 ID:Ybecw6hJO
これ、むしろイングランド現地の方がボロクソにネタにするはず
134名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:18.39 ID:GhXDlYZY0
イングランドてユーロでも活躍記憶がないんだが
135名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:24.60 ID:x2Dt/ORB0
今の珍グランドが過去最高らしい
136名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:06.43 ID:XAP0F7HNO
五輪の印象とポイントシステム理解しないからバカな書き込みばっかになる
五輪は1ポイントも反映されないし、イングランドはEUROで無敗だからポイントたくさん貰えます
137名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:12.79 ID:vijz2fxj0
欧州の、欧州による、欧州のためのFIFAランキング
欧州といっても西側の国のことね
昔から西側は高いランク、東側が低いランクだよな
まあ旧共産圏の国も昔に比べれば高くなっているが
過去から現在を見ると非欧州国で最強な国はブラジル
138名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:21.19 ID:RPRMAjh/0
9.(9)クロアチア
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)ギリシャ

このへんはなんなんだ?
欧州オナニーランキングかよ
139名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:36.32 ID:9pwO/rjQ0
21位はそんなに隠匿しなければ成らない様な国だったのか??
140名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:40.11 ID:vqMUDpF30

        人
       (__)    ウリナラチームは世界3位に勝ったニダ!
       (__)  
      <丶`∀´>  つまり実質世界2位以上という事ニダ 
 チョン  ( O┳O)  
  チョン  し-||-J    ウェーハハハハハハハ!!!!!
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
141名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:04.40 ID:/FL6my+o0
>>133
自虐でバカにしながらも
なんだかんだで心の中ではちょっと本気出せば世界トップクラスだと思ってるイングランドの人達
142名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:05.51 ID:o0UVHTMa0
>>138見て思ったけど、
この中でクロアチアにだけ勝ってないんだっけ?
143名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:57.48 ID:5DHfWxyXO
これがW杯の時に振り分け基準になるかと思うとなんだかな・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:00.07 ID:guI5pwzk0
>>138
クロアチアはいいんじゃね
日本勝てないだろうし
145名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:04.02 ID:baNI+ua20
欧州選手権のポイントが入れば妥当だろ。
W杯本戦あたりで、欧州選手権の分の寄与率が下がるから、
そのときにユーロ圏のランキングががくっと下がる。
日本はなるべく欧州の強豪とたくさん試合して勝てば一気にあがるよ。

欧州優遇の計算方法だからこうなっても仕方が無いな。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:07.47 ID:JJAhfy3B0
欧州のポイントが高いからこうなるわな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:24.95 ID:Qc5GRMcZP
>>1
ネバーランドってとこすごいな8位かよ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:37.43 ID:x2Dt/ORB0
金利操作もお手のものの珍グランドの印象はすこぶる悪い
149名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:56.07 ID:pCcB+8Ej0
>>131
まじ?金の力か。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:23.92 ID:XAP0F7HNO
>>138
すべてEURO出場国です
マジでポイントシステム調べるくらいしてくればいいと思う
アジアカップ直後はアジア勢力爆上げでしたよ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:26.35 ID:ex4xuEia0
ちょ、イングランド3位ってw
FIFAランキングは当てにならないって痛感したわ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:41.80 ID:FjzOyesK0
ないわー
イングランドはないわー
153名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:16.92 ID:mrIh36RYO
>>126
あの試合はA代表じゃないから
154名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:35.04 ID:xs2uJvrt0
FIFAランクにマジレスしてるニワカwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:46.33 ID:2Kn31HPH0
>>26
ブラジルは南米予選で未だ勝ち点がゼロらしい
156名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:56.44 ID:i2PcDAz90
>>142
加茂時代に親善試合で勝ってるよ
157:2012/08/08(水) 17:40:07.99 ID:FFZIuxb4O
イングランド3位ワロタwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:20.01 ID:ptJ1LM540
イングランドの場違い感が半端無いなw
まるでメジャーリーガーのなかに混ざってる高校球児だ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:55.53 ID:RPRMAjh/0
>>150
あんな低レベルな大会でよくここまでポイントあげちゃうんだね
160名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:20.25 ID:baNI+ua20
イングランドが妥当じゃないって言ってる奴は何を根拠にしてんだ?
161名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:09.80 ID:o0UVHTMa0
>>156
おおマジだ。キングが2点獲ってるし!
162名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:14.49 ID:pCcB+8Ej0
>>121
カタールもUAEもサウジも無く、ヨルダンが中東トップってすごい違和感だな。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:23.44 ID:XAP0F7HNO
>>159
あなたの個人的な意見なんか知りませんw
まともな反論してください
順位はポイントで決まるんだから、まずはポイントシステム理解する事をおすすめします
164名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:24.70 ID:XcQXB+QdO
イングランドって誤審疑惑の地元W杯で優勝以外速攻で負け去るからなw
165名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:28.87 ID:W+FeggSL0
ブラジル「予選ないし強化試合は五輪に回してるしコンフェデまでマジ暇だわー」
166名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:49.15 ID:RPRMAjh/0
>>160
逆に、欧州ベスト8が世界3位である妥当性を説明してくれ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:51.83 ID:R/u8lg7u0
このランクって国の格付けじゃなくてリーグ戦闘ってると思えばいいんだよ。
試合がなければ勝ち点は上積みされない。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:40.06 ID:jU7alu7S0
集計って過去4年だから
イングランドはカペッロが就いた頃から今日までが集計対象で戦績が良いみたいだな
負けた試合が6試合しかない
169名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:40.74 ID:RPRMAjh/0
>>163
じゃあ知るな、無視しとけよニワカ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:47.62 ID:alOkfA3X0
オーストラリアと韓国の順位はどうでもよくね?
171名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:50.46 ID:c7MqBCpi0
そもそも試合してねえだろw
172名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:04.26 ID:dg3bSYZY0
>>160
とりあえず近年はユーロでもW杯でもベスト4にすら入ってないことかな
173名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:39.55 ID:dpQfom/y0
World Football Elo Ratings

Ratings and Statistics as of Monday July 23 2012

rank team

18 Japan
19 South Korea
20 Australia

32 Iran

47 China

61 Uzbekistan
62 Iraq

http://www.eloratings.net/
174名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:56.86 ID:pCcB+8Ej0
>>160
主観のみによるクソサッカー測定だろ。
俺も同感だ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:59.42 ID:aYcSD+2g0
イングランドが3位って
英語が話せる人の比率の国別ランキング?
176名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:10.30 ID:m/mIX/db0
要するに、ヨーロッパ人にとってw

五輪サッカーなんて、どうでもよいってことかww

そらそうだよね、もうじき関心の高いクラブリーグが
始まるもんねwww
177名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:16.84 ID:v/s3evPl0
>>84
前よりちょっとだけ上がったか?
もうちょい頑張れよ、尖閣はやんねーけど
178名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:46.21 ID:LDCk/+uO0
イングランドが3位て
どう考えてもありえんよ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:15.17 ID:qZoTMXBO0
点々付けるぐらいなら21位も表示しろや・・・

180名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:18.06 ID:XAP0F7HNO
>>169
あなたの質問に答えただけですよ
ポイントシステム理解しないで、このランキングを語るのは間違ってるとはおもいませんか?
181名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:44.61 ID:xs2uJvrt0
プレミアで活躍すればイングランド人ってことだよ
だから3位
182名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:31.50 ID:DcbKmD9e0
>>31
オレもw
省略の仕方がよ〜ワカランw

スペースが無いワケじゃないんだから
日本に負けたスペインも順位落とせよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:59.80 ID:iGapGVI50
>>1
イングランド→OUT
ブラジル→IN
184名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:41.76 ID:hKcdIaAK0
>>168
カッペロって凄かったんだな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:44.38 ID:NpWJXzSn0
>イングランドが過去最高位の3位に
?
香川が移籍したからか?w
186名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:50.10 ID:mZahEtkM0
ワールドカップの常連のシードされないぐらいの国にとっては
イングランドがこの位置にいるのって非常にありがたいよね
187名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:20.58 ID:RPRMAjh/0
>>180
システムなんか理解してるわww
欧州の大陸係数が高いんだろ。そのこと自体を問題にしてるのに
覚えたてのシステム連呼してるお前はニワカ臭いな。俺にもあった時期だからわかるが
これを機に成長しなさい
188名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:24.67 ID:3mxnAqD20
伯西独英宇葡伊亜

ブラジル大会の第1シードはこの8ヶ国かな
蘭と仏がどこに入るかがポイントだ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:55.70 ID:W/8DFMBm0
>>155
そんなんじゃ、ブラジル次のWCに出場できないんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:20.50 ID:XAP0F7HNO
>>187
はいはい
痛いとこつかれたからって、怒らない♪怒らない♪
191名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:37.90 ID:XF/YsGWR0
欧州が高いのはユーロ終わった後だからだよ
大陸選手権終わった後のランキングはその大陸の国のランクが大体上がる
時間たったら元通りになるさ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:43.48 ID:BLYfPaupP
>>186
イングランドの組に入りたいよな
次は開催国ブラジルだし
193名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:30.57 ID:KPpu2nFy0
なぜ、イングランドが3位???
194名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:08.16 ID:b/VsU2XD0
主要大会での順位がパッとしないイングランドのランクが高過ぎる理由。

イングランドの過去1年の成績 8勝1敗3分け
内訳はユーロで2勝2分け、ユーロ予選で2勝1分け、親善試合で4勝1敗
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=20

現在のFIFAランクは獲得ポイントを試合数で割るアベレージ方式なので、
ポイント係数の高いユーロとユーロ予選で負けずにしっかりポイントを稼いでおり、
アベレージを大きく落とす要因の親善試合の負けや引き分けも1つのみのイングランドの順位が高くなる。

また大会の順位は直接反映されないから、このイングランドのように違和感ありありになる。
極端な例を挙げると、W杯で1勝6分けで優勝するより、3勝1分けでベスト16で敗退する方がランクが上がる。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:27.99 ID:VHzryIep0
なぜ英国3位?ユーロもベスト8敗退なのに
196名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:43.62 ID:n7i26CQm0
>>16
ブラジルはW杯予選がないからポイント係数が低い試合しか
できない

ヨーロッパは係数が二番目に高いユーロがあったから
出場国で前回大会より成績が良かった国は相対的に
順位が上がる

アフリカ・北中米勢は大陸選手権が二年に一回だから係数が高い
大陸予選と本選でポイントを稼げるが、大陸予選免除国やW杯開催国
枠で予選免除の国はポイントを獲りにくい状況
197名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:06.49 ID:DCGfLYSa0
イングランドの順位が上がったのはどの試合を取り上げた評価なんだろう?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:06.72 ID:AnMAkF3s0
欧州はこれからW杯最終予選始まるからアジアの順位がまた落ちるんだよな
199名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:18.78 ID:lHjEhS+S0
イングランドはユーロ予選、本選で無敗だし、
ユーロ後なんだから欧州が高くなるのは当然だし
スペインにも去年勝ってるし
イングランドを馬鹿にしてる奴の方がわからん
200名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:40.29 ID:Qc5GRMcZP
>>192
イングランドは強豪国の中では弱いけど、
日本が苦手なタイプだよ。
オーストラリアの上位互換だし、
縦ポンフィジカル糞サッカーでやられる。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:06.26 ID:RPRMAjh/0
>>190
論破されたからって痛い開き直りだなおいw

で、システムについての講釈の続きは?
202名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:07.20 ID:VHzryIep0
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(4)イングランド
4.(3)ウルグアイ
5.(5)ポルトガル
6.(6)イタリア
7.(7)アルゼンチン
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)ギリシャ
13.(11)ブラジル
14.(14)フランス
15.(15)チリ
16.(16)コートジボワール
17.(17)スウェーデン
18.(19)メキシコ
19.(18)チェコ
20.(27)エクアドル
……………
22.(20)日本




さて問題?21位はどの国でしょう?想像でお答えください
203名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:53.90 ID:baNI+ua20
>>166
ベスト8つってもセミファイナルはPK戦敗退だろ。実質引き分け。
グループリーグでは二勝一分。

さらに、ランキングは3位以下が僅差だから。

はい、これでいい?理解できた?
204名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:48.10 ID:6KKFNKfg0
イングランドおかしいだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:49.65 ID:RPRMAjh/0
>>199
無敗がそんなにすごいならW杯無敗のニュージーランドの順位も高くないとおかしいな
欧州ベスト8が世界の3位って普通に考えたらおかしいって思うだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:50.84 ID:z3T1VOiW0
ブラジルひでえ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:05.51 ID:5a+53dPH0
>>202
やっぱパラグアイやろ?
208名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:10.26 ID:jU7alu7S0
PK戦は引き分け扱いだから、実はユーロでイングランドは無敗
209名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:17.33 ID:xGVdmCTh0
イングランドとブラジルの順位がいろいろとおかしいだろwwwwwww
予選のないブラジルは悲惨だな
ポイント稼げない
210名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:10.54 ID:U5iRDKnb0
裏世界チャンピオンは北朝鮮のまま?
211名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:39.88 ID:Us0v62NQ0
なんで糞雑魚珍グランドが上がってんだよ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:54.40 ID:b/VsU2XD0
>>194に追記。

また大陸間係数というのがあり、欧州は係数が高い。
例えば同じ親善試合でも、日本がスペインに勝った場合よりも
イングランドがスペインに勝った場合の方が数%獲得ポイントが高い。

イングランドは過去1年間、欧州の国としか試合をしていない。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:06.71 ID:XAOA/rL00
イングランドは高いとは思うが結果見るとそうでもなく思える
まわりがしょぼい
214名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:07.27 ID:/rFFPkRnO
今のイングランドは欧州で第2、第3グループの実力だって。
強豪国にドン引きするから虐殺免れてるだけで
格下だと過信して日本のA代表とやったら普通に虐殺かまされるレベルだぞ。
ユーロはマジで酷かったろ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:07.94 ID:+EXc4oS60
ルーニーとジェラードいなくなったらいよいよ終わりだな
ウィルシャーぐらいか?
216 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/08(水) 18:03:31.73 ID:UI7CBV1c0
ブラジル13位とか・・・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:05.64 ID:z4GZtvp+0
ブラジルは予選免除だから下がるのは当然
218名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:20.36 ID:RPRMAjh/0
>>203
引き分け止まりの国がなんで欧州だけでなく、世界3位なのって話だが?
W杯でも実績ねーし
これがまともなランキングだと思ってるやつはキチガイだな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:30.41 ID:VYnVne+T0
何でイングランドこんなに高いんだ
純粋に不可思議
220名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:17.68 ID:hzq5oaim0
今の日本てイングランドと遜色ないレベルにある気がする。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:44.02 ID:ovB/V3mW0
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html
FIFAサイトのリンクくらい貼っとけよ;;
222名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:44.13 ID:LQuT8P890
ブラジルはW杯予選ないから仕方ない
イングランドはユーロあったから仕方ない
どっちも理由はあるが腑に落ちないな
223名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:53.73 ID:blti0fFdO
ギリシャが謎の高順位なのはなぜなの?
224名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:10.91 ID:lHjEhS+S0
>>205
ニュージーランドがスペインや強い国に勝ってから言え
225名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:17.07 ID:RPRMAjh/0
なるほど、つまりランキング上げたかったら予選負けなし、決勝T一回戦でPK負けすればいいんだな?
糞ランキングwwww
226名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:27.06 ID:pvsXMrkf0
ぶっちゃけそろそろ大陸間係数を見直すべきときな気がしてきた
227名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:00.74 ID:pnU0MIhgI
にわかで悪いんだが
単純な強さだったら日本て何位ぐらいなんだ?
228名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:12.32 ID:VHzryIep0
>>207

ブブー違います。パラグアイは27位
229名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:17.60 ID:za+E7tM40
日本から見たらブラジルは天敵みたいなものだからな
230名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:39.94 ID:tLcfmJXF0
エクアドルが随分とランク上げてるな
何故だ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:01.47 ID:RPRMAjh/0
ユーロ予選でちょっとスウェーデンに勝ったくらいでハンガリーごときがランク上げてるのはワロタ
しかもハンガリーを持ち上げ始めた海外厨も現れたが、すぐに消えたなw
232名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:15.99 ID:XF/YsGWR0
>>227
この順位の通りぐらいじゃないの。
組がよければベスト16いけるぐらいだと思う
233名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:18.82 ID:2xUAnm9m0
ブラジルって少し前は2位とかじゃなかったっけ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:05.13 ID:J3gRJ2F5O
バイアグラ、パラグアイ似てるね
235名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:07.66 ID:WA30ciZi0
>>1
あれ?上位常連のニュージーランドは?
もしかして大幅ランクダウンか?
236名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:21.57 ID:KIHAaFqb0
イングランドはイランより弱いだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:39.82 ID:WjNU4NCxO
イタリアじゃなくて、イングランドwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:40.34 ID:aYcSD+2g0
たとえポイントシステムがそうなっていても
どの大会でもベスト4に入れない国が
世界ランク3位ってのはやっぱり違和感あるわ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:50.01 ID:vbfsC3hp0
イングランドが馬鹿にされるのは
ホーム開催の絶対的有利な五輪ですら韓国に勝てなかったのが痛い
そのしわ寄せを日本がかぶる結果となった
そもそもW杯やユーロでベスト4なんて入ったこともないのに
普通に考えてTOP10以下だよw
240名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:23.66 ID:2Ve/Q2tkO
>>223
EUROで決勝トーナメントに進出したから
241名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:24.97 ID:jpb6i2Ss0
日本がヨーロッパにあれば一桁たったろうな
242名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:29.71 ID:NXSdBKKg0
ブラジルは南米予選がないのでポイント稼げない
だからコンフェデレーションズカップでポイントゲット狙う
243名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:41.27 ID:CjjOHeSz0
次のコンフェデが楽しみだな
日本の実力を計るにはうってつけ
244名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:19.73 ID:hdpVJwTR0
デンマークは高すぎだろ。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:36.70 ID:Xan0Dgju0
>>226
ヨーロッパの小国がユーロで躍進したギリシャのサッカーを見習うべき、
みたいな風潮になるくらいだからな。
そんな国よりは日本のほうが遥かに大きな可能性ある。
246名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:44.79 ID:0MkPW2Q40
>>223
今年に入り、親善試合無敗(1勝2分)
ユーロで好成績(1勝1分2敗)
247名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:50.17 ID:U/VuTu8XO
>>239
イングランドじゃねえよ
イギリスだよ、分かる?
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国で出てるんだよ
分かりますかー?
248名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:05.57 ID:y996STwT0
>>202
困った時のエジプト
249名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:38.92 ID:Z2kbaTUD0
日本にボコられたスペインが1位とかおかしいだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:46.19 ID:0jaREiNK0
第1ポッド争う国にとって、ランキングは重要な要素。
当然、ポイントの計算方法も明確になってる。
適当に決めてることじゃない。

大きな大会では勝ち進むことはもちろん、
リーグ戦で負けないこともポイントを得る上で重要。
イングランドはユーロで無敗。(4試合-2勝2分)
251名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:23.32 ID:lHjEhS+S0
>>225
あほすぎw
ランキング上げたかったら全部勝てばいいんだよ
ま、RPRMAjh/0は
ニューカレドニアに負けてるニュージーランド出してくる時点で馬鹿だなw
252名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:32.95 ID:a9fCYEmnO
ギリシャが12位とか相変わらずワロスランキングだな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:54.39 ID:YljNQL1M0
また韓国猿に勝ってしまったか
254名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:35.14 ID:NTIqFd0u0
>>253
猿に失礼
韓国ゴキブリでおk
255名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:35.56 ID:TE7/m6eG0
イングランド晒しww
256名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:39.45 ID:tN9qxUzu0
例えば今年一杯とかで区切りをつけて、翌年以降はそのポイントの奪い合いにした方が分かりやすいんじゃないかなぁ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:58.10 ID:qrd742r40
コンフェデは予選リーグはスペインとブラジルは別になるのかな?
出来れば一緒になってそこに日本も入ってほしい。
後はアフリカ代表とか、最高の腕試しだ。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:07.14 ID:+VRr9Lc10
イングランドの3位て晒しageのイジメですか
259名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:20.47 ID:jr9+LHfS0

◆ サッカーファン 至福の3連ちゃん

8/08(水) 【 香川・DAY 】 バルセロナ戦でゴール&アシスト! 
8/09(木) なでしこ・ジャパンの【 金メダル祝勝日 】 日本 2−0 アメリカ
8/10(金) 日・ちょん戦 【 兵役プレゼント・マッチ(爆笑) 】 日本 3 −0 南ちょん
260名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:05.22 ID:/Gxktbk/0
>>257
ブラジル+イタリア、スペイン+ウルグアイの組み合わせは確定してるよ。
残りの枠は日本、タヒチ、メキシコ、2013アフリカネイションズカップ王者。

っていうかイングランドの3位に滅茶苦茶違和感あるんだけど
261名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:08.50 ID:n0Ot2P850
FIFAランクは同じ大陸内での序列を測るのにしか意味が無い
そんなのハナからわかってることだろ、今更何を言ってるんだ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:15.04 ID:RPRMAjh/0
>>251
皮肉にマジレスwww
イングランド擁護厨は真面目っすなあw
263名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:19.41 ID:baNI+ua20
>>225
そうそう、ランキング上げたかったら引き分け敗退で逃げるのがいいよ。
本当に実力があれば勝ち進めばいいけど。

ランキングと実力の乖離についてはシラネーヨ。
今さらだろ、そんな話題。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:16.05 ID:OJBf21bS0
イングランドは20位ぐらいじゃねーの
265名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:46.05 ID:Rd/Lg9I70
EUROの結果が反映されると
急に欧州の雑魚(ギリシャ等)のランクが上がるんだよな
日韓OZなどのアジアトップより強いわけがないだろと
266名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:12.92 ID:pvsXMrkf0
>>261
けどこれでシードもきめるからなあ
そこがやっかい
267名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:23.40 ID:V09Mnvi00
イングランドなんて旧ユーゴスラビアのどこの国にも勝てそうに無いけどな
268名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:01.49 ID:VNaOtKePI
何でだよ!オリンピックでスペインも撃破しベスト4までいったのに
269名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:03.78 ID:bpUfWpLpO
>>1
前から思ってたけどお前れいにゃだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:26.99 ID:jrieENbS0
>>189
嫌だよぅ、カナリヤ軍団見れないんなら次のワールドカップ見ない
271名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:36.41 ID:LOrfuX6S0
なんで珍グランドがあがったの
272名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:36.91 ID:FH0MmjDJ0
このランキングあてにならないけど20番台って何気に凄いよな
273名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:34.67 ID:AGpbpDmY0
2010年W杯決勝T  日本 対 パラグアイ TBS放送 日本負け
2011年W杯予選   日本 対 北朝鮮   TBS放送 日本負け
2012年ロンドン五輪 日本 対 メキシコ   TBS放送 日本負け

   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人
 <´日本サッカーが負けたのはTBSの祟りじゃ!!  >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ⌒ v ' ⌒ v ' ⌒ v '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
274名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:58.07 ID:FjjKrlV70
>>31
>>139
>>179
>>182

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:05.07 ID:lHjEhS+S0
>>262
はいはい、まじめだよw
ニュージーランド擁護厨はもっと勉強してねw
276名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:17.89 ID:jB9rtdfmO
ふざけんな
イングランド代表は ここ12年間で最低のレベルだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:35.95 ID:wqs5XqY9O
3位のイングランドと13位ブラジルがやったらイングランドは引き込もって何もできないだろうな
正直イングランドは日本以下
278名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:41.08 ID:sQLviKCP0
イングランドには正直、勝てそうだから困る
279名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:22.02 ID:gcVLN9pe0
だよなベッカム、スコールズがいた頃の方がマシだったわ
280名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:22.41 ID:jRqHJYSv0
イングランドなんかチョン以下だろ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:28.73 ID:sRQ6cpnK0
>>271
最近勝ってるから。
282名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:37.85 ID:Rd/Lg9I70
ポイント制をやめてレーティングシステムを導入すれば
大陸間の力関係もわかりやすいんだけどな
283名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:53.49 ID:/k571+39O
>>272
いや凄くはないだろ
スウェーデンやエクアドルより低評価なんだぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:55.16 ID:JtJsyFBK0
>>247
五輪のせいでグレートブリテンがもたらす笑いの破壊力がでかすぎて腹が痛いんだがww
285名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:41.56 ID:P1uI5p8N0
やらかしまくるイングランドが3位
286名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:42.53 ID:OEYwP1DH0
日本ってコートジボワールより低いのか・・・
287名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:15.34 ID:KXHUZdL20
10〜20位くらいの国と親善試合やってくれないかな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:17.12 ID:CsOE8NnH0
>>1
ランキング=強さでもないし試合こなさないと下がっちゃうわな
289名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:18.01 ID:b/VsU2XD0
PK戦で勝って次も勝つ > PK戦で負ける > PK戦で勝って次で負ける

こうなっちゃっちゃってるんだよ今のシステム。
右側の2つは逆か同じになるようにしないとダメ。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:29.15 ID:8wt9MmJw0
はぁ?チングランドが三位?
買収か?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:35.28 ID:gcVLN9pe0
コートジボワール強いっしょ
タレント沢山いるし
292名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:58.30 ID:OJBf21bS0
>>286
お前はドログバもしらないんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:36.69 ID:IoGfeMWs0
ユーロですら1度も優勝したことがないイングランド
ましてや決勝にすら行ったこともない
欧州の中でも底辺の部類だよ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:46.81 ID:8aFiFUNT0
なんでアイボリーコーストじゃないんだろ
295名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:17.31 ID:OJBf21bS0
どう考えてもイングランドの3位はないわ
一桁とか有り得ん
ユーロでも糞サッカーしてたのに
296名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:14.80 ID:c30wZV3k0
なんで、、、イングランド?
297名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:14.75 ID:8j11s3Pn0
>>254
ゴキブリに失礼
蟯虫でおk
298名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:31.11 ID:/3Z55yJU0

日韓3位決定戦

欧州のブックメーカーは全ての社が日本の勝ちを予想
http://japanese.joins.com/article/127/157127.html?servcode=§code=


中国のサッカーファン、「日韓どちらが勝つか」のネット投票

中国人1万3985人が投票している段階で、
71.8%が日本の勝ち
38.2%が韓国の勝ち
を予想
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0808&f=national_0808_076.shtml





299名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:49.60 ID:7ao+XQzT0
これも情報戦の一端だからな
特に英国は権威付けの宣伝が上手いのよ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:57.88 ID:AwAjbG4N0
イギリス代表はランク50位くらいが妥当だったな。
301名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:15.09 ID:mJ1VMjaA0
イングランド(笑)
302名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:41.29 ID:sRQ6cpnK0
<100%係数分>
○02/09/2011 Sofia Bulgaria 0:3 (0:3) England
○06/09/2011 London England 1:0 (1:0) Wales
△07/10/2011 Podgorica Montenegro 2:2 (1:2) England
○12/11/2011 London England 1:0 (0:0) Spain
○15/11/2011 London England 1:0 (1:0) Sweden

●29/02/2012 London England 2:3 (0:0) Netherlands
○26/05/2012 Oslo Norway 0:1 (0:1) England
○02/06/2012 London England 1:0 (1:0) Belgium
△11/06/2012 Donetsk France 1:1 (1:1) England
○15/06/2012 Kyiv Sweden 2:3 (0:1) England
○19/06/2012 Donetsk England 1:0 (0:0) Ukraine
▲24/06/2012 Kyiv England 0:0 a.e.t. 2:4 PSO Italy
303名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:49.49 ID:8aFiFUNT0
>>298
兵役免除力で韓国に賭けたい
304名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:58.27 ID:b/VsU2XD0
>>290
アホなことを言わないように。
あくまでランキングシステム自体の問題。
公開されてる計算方法通りに、試合結果のみで決まるランキングだから
買収の余地なんて微塵もないよ。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:28.64 ID:91vnizE90
オランダ、ユーロであんな無様だったのに、順位変わらないってww
306名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:44.94 ID:Y3hfOvetP
スタジアムなんかも関係するんだろ、たぶん
やっぱキレイだもん
307名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:05.96 ID:vQ97UY95O
誰か教えてくれ

今回の五輪に出てるイギリスってイングランドやスコットランド等の合体国だよな?
この場合は中身の国々のランキングに五輪の結果はどう影響するの?
そもそもイギリス代表って今まであったか?
308名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:08.95 ID:0jaREiNK0
>>266
マジレスすると、シードに使うからこそ、こういう変なランキングになるんだよ。
「FIFAランキング=格下に事故負けしないで、しっかり倒しきれるランキング」
乱暴な言い方だけど、雑魚専ランキングって言い換えてもいいかもね。

シードを受ける国は、格下とされるチーム相手に確実に勝ち点を稼いで、
予選突破できるチームでなくてはならない、という考え方がベースになってる。
そのため、「負けないこと」が加点ポイントとなる。

何回も採点方法を見なおした上で、ここ十数年は大きな大会で
期待通りの働きをしているシード権ランキングなので、それなりに役立ってる。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:56.06 ID:477dP8Xp0
ドイツ
スペイン
イタリア
フランス
オランダ

みんなユーロを制覇してる
決勝にすら行ったことがないのがサッカーの母国イングランドですww
310名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:30.82 ID:kqZzwlV60
3位〜12位が、なんでブラジルより上なんだ?
完全におかしいだろう。このランキングは。

3.(4)イングランド
4.(3)ウルグアイ
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)ギリシャ

これは完全にブラジル以下のチーム。
311名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:02.76 ID:e61ry1uL0
なんでイングランドが3位なんだよw
312名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:17.79 ID:sRQ6cpnK0

なんか答える気も失せるレベルの質問やら決め付けやら勘違いが多いな。
いつものことながら。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:48.50 ID:mq3X08CoO
イングランドねえ・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:51.99 ID:pvsXMrkf0
>>308
そこの部分は個人的にはあんまり文句はないかな
でなく大陸間係数の件
もうすこし上手く処理できないもんかと思うわけ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:33.14 ID:b/VsU2XD0
>>307
A代表以外はFIFAランキングに影響しないから気にすることはない。
316名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:58.76 ID:W4SDq+n60

GK李範永(イ・ボムヨン、釜山) 「ほかでもない日本だ。日本に絶対負けてはいけない」
具滋哲(ク・ジャチョル、アウクスブルク) 「あえてなにか言わなくてもどれだけ重要な試合なのかわかっている。日本に勝ちもしたし負けもした。覚悟は格別だ」
奇誠庸(キ・ソンヨン、セルティック) 「ライバル戦と兵役優遇がプレッシャーであることは事実だ。精神的に強くならなければならない」
セレッソ大阪から英カーディフシティに移籍した金甫ギョン(キム・ボギョン) 「より大きな意志を持って臨み、当然勝たなければならない。セレッソでチームメートだった清武に気を付けなければならない」
大宮アルディージャから中国・広州恒大に移籍した金英権(キム・ヨングォン) 「大宮の東は良い選手だ。だが、日本はブラジルや英国ほど強いチームではない。メンタルが弱い」
ジュビロ磐田の白星東(ペク・ソンドン)は、「韓日戦は理由を問わずどんな手段を使っても必ず勝たなければならない」
京都サンガ所属鄭又栄(チョン・ウヨン)も 「日本はボール占有率が高いが一発がない。韓国は組織力が強いだけに十分に勝算があるとみている」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000011-cnippou-kr
317名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:01.11 ID:LOrfuX6S0
珍>イタリアってのがもう?だろ
318名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:21.85 ID:b/VsU2XD0
>>314
相手だけならともかく自国の大陸間係数まで計算に入れるってのが狂ってるんだよな。
なんで同じ相手に勝ったのに自国の所属がアジアってだけで減点されなきゃならんのかと。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:34.43 ID:etK+Tjl+0
>>310
過去のAマッチ結果でFIFAランキングは決まる
算出方法
http://www.geocities.jp/j_montoya_williams/fifa_ranking_calculate.html
320名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:41.70 ID:jAO1DFVT0
イングランドって何か成し遂げたっけ?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:53.24 ID:Ytsa+8LN0
>>121
つうかヨルダンが中東勢だろ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:04.37 ID:RPRMAjh/0
デンマークは日本に惨敗した雑魚のくせに、欧州自慰ランキングのおかげでホクホクだなw
323名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:31.89 ID:uv15iaSs0
ポイント制だからね
324名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:25.61 ID:M230mDXz0
>>84
中国は3大会連続(2006,2010,2014)でWCアジア最終予選に出られず
アジアカップでも2大会連続(2007,2011)でグループリーグ敗退するくらい弱い
69位でアジアで6番目の格付けは高すぎると言ってもいいな
325名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:07.24 ID:hrcSC12e0
>>316
気持ち悪いな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:48.97 ID:ZEv7x1ix0
ナイワー
327名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:54.10 ID:VH0BvSLc0
ブラジルは、ここから上がってくるよ。

バ韓国を成敗したチームで、
・ネイマール
・レアンドロダミアン
・オスカル
328名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:22.95 ID:7XOqmrx90
イングランドとイギリスは別ニダかw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:46.00 ID:b/VsU2XD0
>>317
マジレスするとイタリアがユーロ直前の親善試合で3連敗しているせい。

イタリア代表 最近 1年間の成績
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=17

イングランド代表 最近 1年間の成績
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=20


>>320
何も成し遂げ取らんし、これからも何も成し遂げられないが、
ほとんど負けずに地味にコツコツセコセコと安定してポイントを重ねとるんだ。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:58.08 ID:Dr96nEjr0
ウルグアイが4位の理由を知りたい
331名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:10.02 ID:uv15iaSs0
>>327
韓国戦みたけどネイマールは相変わらず過大評価って感じだったけどな
332名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:03.86 ID:9bsYfD4i0
>>329
マジレスすると親善試合なんて大してポイントにならないよ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:09.17 ID:4IqWWole0
>>1
21位を省く意味があるのか?
334名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:32.01 ID:kbm0kqe20
試合をこなさないと順位下がっちゃうんだな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:32.48 ID:RtRDVqTK0
イングランド・スエーデン・ギリシャはおかしい。スエーデンとギリシャ
が日本より上? 白人いい加減にしろ。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:53.07 ID:DCTeI9OW0
ギリシャ >>>> ブラジル


ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:10.83 ID:RPRMAjh/0
>>330
W杯4位、コパ王者で4位ダメですか
338名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:26.87 ID:EM7Ttsu00
イングランドはEUROでも無様な出来だったのになぜ?
339名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:35.15 ID:tiEkmQS0P
>>3
イギリス人記者でさえイングランドが5位以内なんて有り得ねーよwwwつってるからな
340名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:54.06 ID:ShXww816i
ブラジルがイングランドより弱いとはおもえないんだが
341名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:21.64 ID:s0NBM+FB0
>>310
ウルグアイは同じくらい強いと思うよ
342名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:22.09 ID:vlZ7oUQ50
ジャーマンはイタリーに負けたのに2位とか
インチキ丸出しランク
流石ヘディング脳
343名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:28.47 ID:r0QyYSAb0
イングランドそんな強くない気がする
いつ見てもグダグダ塩試合
344名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:32.26 ID:AwAjbG4N0
ブラジルとイングランド入れ替えればだいぶすっきりする。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:47.25 ID:VH0BvSLc0
>>331
コパアメリカより全然よくなってると思う。
(相手が弱いバ韓国だったことを差引いても)

2トップのレアンドロダミアンとの相乗効果が良い。

ダミアン登場するまでは、(岡田ジャパンのような)ちびっ子サッカーだったけど、
今は違う。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:49.75 ID:uv15iaSs0
ウルグアイはコパと南米予選でも2位だし
ブラジルはやっぱ予選免除だから仕方ない
347名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:56.78 ID:DCTeI9OW0
>>330
昨年夏のコパ・アメリカを優勝した
日本代表が出場辞退した大会
ちなみにその大会はメキシコ代表はU-23のメンバーで出場している
348名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:08.81 ID:/euRJ3eP0
>>335
だからポイント制だっつっただろ
昔からのサッカーファンはランキングは気にせん
勝手に白人陰謀論にすりかえるな
349名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:22.88 ID:XcTxD8iP0
ニュージーランドすげええええええええええええええええええ
350名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:31.04 ID:O6bJSmmP0
>>309
フランスいれるなら、ギリシャとデンマークもいれてやれよ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:32.61 ID:suq1k/lg0
>>335
戦いの場がなけりゃポイントが付かないから仕方ない
ヨーロッパはユーロ本戦、予選、W杯本戦、予選と年中ランクの高い奴らと戦える
352名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:34.47 ID:M230mDXz0
>>310
今のブラジルそんなに強くないよ
コパ・アメリカだってあの程度だったしな
353名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:57:08.95 ID:rFzicBRy0
スペインを倒したのに順位上がってないじゃん
354名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:57:09.34 ID:bVaXmGSK0
昔はブラジルが不動の一位だったもんじゃがのう。
没落したもんじゃ。
355名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:57:38.51 ID:doSPT90g0
>>184
そりゃ負けないサッカーする監督だしな
勝ちに行くタイプじゃないからレアル優勝させたのにもかかわらず解任されたけど
356名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:57:51.03 ID:kbm0kqe20
>>121
ウズベキはもうイラン抜くのも時間の問題だな
357名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:58:07.31 ID:Y7d/ddlt0
仮にこれからのW杯予選、親善試合、コンフェデを日本が全勝したら
W杯で第1シードの位置まで上りつめる可能性はあるの?
358名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:58:13.06 ID:b/VsU2XD0
>>332
勝っても大してポイントにならんが、負けた場合はアベレージを大きく下げる(分母だけが増える)から、
とにかく勝つこと,負けないことが大事なんだよ。
イタリアの3連敗はかなり痛い。

主要大会の順位には、それ自体にポイントを与えるべきだとは思うけどな。
それをしないから、イングランドみたいな雑魚専まがいのチームがランキング上位に来てしまう。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:58:15.31 ID:etK+Tjl+0
>>335
Aマッチでの1勝のポイントは地域で大きく変わる
欧州、南米は高ポイント、アジアは低ポイント
360名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:59:10.69 ID:0jaREiNK0
>>314
大陸間係数で欧州の国が得するかと思いきやそうでもなかったりするんだよね。
死のグループとか言われる予選グループって、大体欧州の第2ポッド評価の国が一番損してる。
そこに巻き込まれる欧州以外の国(実質第2ポッド以上の国)も、たまったもんじゃないけどな。
361名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:59:42.21 ID:0MkPW2Q40
>>1
ネザーランドって何だよ
綴り間違いか?
362名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:01:23.61 ID:mZahEtkM0
コンフェデで惨敗したりすると日本はガクって順位下がったりすんのかな?
ブラジルイタリアメキシコ日本みたいな組分けもあるっぽいし
363名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:01:44.08 ID:eWbVbM2d0
>>361
ニダーランドだよ。韓国のことだ。
364名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:02:00.08 ID:8iXJwQtF0

イングランドがGBとは別という言い訳はいらんわ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:02:18.80 ID:M230mDXz0
>>353
A代表以外は反映されない
366名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:03:04.22 ID:0MkPW2Q40
>>1
ていうかカタカナ表記しやがってボケ殺しかよ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:03:13.31 ID:5HPvBSxY0
僕の毛髪も後退しそうです><
368名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:03:41.70 ID:O6bJSmmP0
>>340
強いとか弱いじゃなくて、どれだけポイントを稼いだか(実績を積んだか)っていうランキングだよ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:03:43.54 ID:VH0BvSLc0
>>362
日本って特に対中南米が苦手なんだよね。
メキシコには、05独コンフェデでも、1−2で負けてる。

直近でメキシコに勝ったのって、96年かも??
博多の森で3−2で勝った。  KINGカズ VS カンポス。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:04:05.84 ID:Dvx7lPYl0
他の地域の国がポイント稼いで順位抜かれたのわかるけど日本だけなぜマイナス2なんだ

日本 −2
オーストラリア −1
韓国 −1
371名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:04:16.59 ID:V2Bl3MQ60
>>1
20位まで書いて日本が22位なら21位の国も書いてやれよw
372名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:04:25.27 ID:9bsYfD4i0
>>358
いや親善試合の3連敗なんて大して問題ないんだって
イタリアとイングランドの差は3・4年前のポイント分
373名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:04:32.12 ID:etK+Tjl+0
>>353
代表(Aマッチ)のみがFIFAランキング対象=五輪は関係ない
374名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:05:04.47 ID:b/VsU2XD0
>>353
五輪はAマッチじゃないから関係ないよ。
日本がもし3決で負けたら100%次のランキング発表で韓国人が
「直接対決で勝ったのに買収だ!」って言い出すから楽しみにしておくといい。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:06:11.22 ID:bHuT/V8P0
イングランドが3位てww
376名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:06:26.28 ID:Mh9oRWY60
スローインのルールも知らないうちのおばあちゃんがイングランド3位はおかしいって言ってた
377名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:06:30.36 ID:7ng6l2Ad0
意味ねーランキングだな。その辺のやつに聞いた適当なランキングの方が合ってんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:06:41.69 ID:mgrbAu4D0
これどうやって決めてるの?
テレビでオリンピック見ながら点数でもつけてるの?
379名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:07:08.18 ID:sAXOl4dz0
イングランド3位www
割とマジで、日本でも勝てるわ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:07:26.25 ID:n7i26CQm0
>>205
NZは大陸選手権の対戦相手が超下位なのでポイントが5割引きになっちゃうんだわ
381名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:07:31.55 ID:9q9/eOtW0
ほえー
382名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:08:04.87 ID:XsEgQyV90
意味ねーというより単純に計算したらこうなったってだけだろ
試合いっぱいして勝てばランキングは必然的に上がる
383名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:08:26.51 ID:etK+Tjl+0
384名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:08:31.82 ID:jzG9B39W0
>>371
わかるwww
オリンピックの結果テレビでやってるやつも

金メダル
銀メダル
銅メダル
5位 日本人選手

って感じで4位を省いちゃって書いてあげてないwww
385名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:08:55.38 ID:eWbVbM2d0
>>382
根性主義なんだなw
篠原のこと笑えないなw
386名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:09:19.55 ID:M230mDXz0
>>374
勝とうが負けようが毎回円の力と言ってるよ
しお韓では恒例
387名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:10:50.80 ID:pvsXMrkf0
>>360
それは確かにあるけれど多少の紛れはしかたがないことかもとも
でも、実力が上のチームがシード権が高くなる方がシンプルになるんじゃないかなと
メキシコとかもう少し上になってもいいんじゃないのとかね
コンフェデで大陸間のトップチームのポイント調整を、って頭はあるんだろうけれど
どうにかシンプルにできないもんかなあ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:11:32.33 ID:b/VsU2XD0
>>372
3年前のポイントは30%、4年前のポイントは20%になってるのにか?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:11:52.52 ID:LOrfuX6S0
>>1
パっと見て下がったなと思ったのはブラジル、フランス、メキシコ、チェコ
ベスト10内常連国だったのにな
390名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:11:53.01 ID:9bsYfD4i0
>>383
そのサイトいつから更新してないのか知らないけど計算方法間違ってるよ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:12:03.07 ID:n7i26CQm0
>>357
コンフェデで優勝すればな 可能性はあるよ
前回出てないからポイントはかなり稼げる
ただし、相対的なものなので、絶対第1シードの8チームに入れるとは限らない
ましてやW杯に出てくるチームの相互関係でシードは決まるので、
上位国でW杯に出られない国がどれくらいあるかによ手も違うしね
392名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:12:21.46 ID:kFb4E4D+0
イングランドとか20位ぐらいでいいだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:12:28.97 ID:cQXy/uFL0
ちゃんと実力どおりに並べたら、イングランド50位くらいだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:13:03.67 ID:RPRMAjh/0
オナニーランキングで済めばまだいいが、組合せとかでたまに必要なことがあるから困る
もっとまじめにやれ
395名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:13:11.99 ID:VHzryIep0
コンフェデではメキシコと是非同組になってボコってやりたい。
A代表ならいい勝負できるだろ?
396名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:13:35.71 ID:eWbVbM2d0
おまけにそこに欧州と他の地域との差別化も計算に入ってるしなw
日本の体育会系そのものじゃねえか、FIFAランキングってのは。
397名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:14:53.98 ID:zB905kRx0
イングランドとか全然強くねーだろ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:15:25.93 ID:mZ1uGF5Oi
韓国に負ける様なヘボチームがなんで3位なんだよw
399名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:15:33.38 ID:4IqWWole0
>>370
詳しくは知らないけど、過去のポイントの有効期限が切れたというケースもある。
400名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:02.79 ID:lAB5iGHr0
ユーロベスト8でなんでそんなに上がるんだ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:09.93 ID:b/VsU2XD0
>>393
流石に50位のチームにこの成績は無理だと思う。20位以内には入るはず。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=20

つまらないサッカーをするという意味では世界トップレベルだけどw
402名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:21.91 ID:pau8fg5mQ
いやいや、3位は高すぎるにしても実際イングランドは強いよ。
テクニックはないし華やかなプレーは全くといっていいほどできないけど、プライドを
捨てて引きこもり&セットプレーだけで全試合戦えば、ほとんどの相手に勝ちないしは
引き分けを狙えるナショナルチーム。
まあ普通にボールを回すような戦術を取ったら世界で30番くらいかな。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:37.57 ID:etK+Tjl+0
>>357
w杯優勝しても過去3年のAマッチ成績で決まるから微妙
直近で欧州、南米国相手に10連勝以上してのw杯優勝だったら有るかもね

404名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:40.14 ID:uA82vu6U0
イングランド弱いだろw
405名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:41.33 ID:eWbVbM2d0
FIFAランキングなんてのは、従来の序列を崩さないためのランキングシステム。
ノルディック複合で荻原にけちょんけちょんにやられて、勝たせないためにシステム変えたろ。
あれと同じようなもの。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:16:45.36 ID:beJn6jcO0
FIFAランキング理解してない奴多すぎだろ
単純に強弱のランキングじゃなくて、ポイントを取ったランキングだからな
407名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:17:24.05 ID:vijz2fxj0
最近のFIFAランクの欧州国
ランク高い順は左から
23〜28位
スイス、ノルウェー、アイルランド、ハンガリー
30〜49位
トルコ(中東)、ボスニア、スロベニア、セルビア、ウェールズ、スロバキア、ウクライナ、スコットランド、エストニア
50〜97位
モンテネグロ、ルーマニア、ベルギー、ポーランド、アルメニア オーストリア、ラトビア、フィンランド、アルバニア、ベラルーシ、イスラエル(中東)、リトアニア、ブルガリア、グルジア
101〜189位
北アイルランド、マケドニア、アゼルバイジャン、ルクセンブルグ、キプロス、アイスランド、モルドバ、マルタ、カザフスタン(中央アジア)、リヒテンシュタイン、フェロー諸島、アルバ、セーシェル
200〜206位
アンドラ、サンマリノ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:17:42.64 ID:XiZGREIa0
「強い国が上位に来るんじゃなくて、上位に来た国が強いんだ」
409名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:17:44.19 ID:aA/RblWq0
>>402
なんかタイトル取ってから言えよw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:19:14.85 ID:Z2kbaTUD0
日本にボコられたスペインが1位とかおかしいだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:19:27.54 ID:b/VsU2XD0
>>370
日本とオーストラリアの間にいたコロンビアが日本の上に来たから。
412名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:19:50.90 ID:eWbVbM2d0
FIFAランキングなんてものは欧州に有利なように作ってある。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:20:24.64 ID:8AqY2yGe0
>>410
世代別代表関係ねーしw
414名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:20:37.14 ID:WPFibFAp0
イングランドが3位ってなんで?
まだイタリアのほうが上だろ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:22:09.54 ID:iUEkLf8V0
糞サッカーランキング3位なら納得なんだけど
416名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:22:15.27 ID:p+igplpdO
ああ、そういや予選が無いんだっけか。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:22:21.04 ID:fen+sY+c0
韓国なんぞに負けたエゲレスがw
418名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:22:22.85 ID:etK+Tjl+0
FIFAランキングは地域別だけ見るのがベター
w杯予選の組み合わせ等で使うから

w杯最終予選組み合わせの時だけ(3月)アジアで3位だった日本は嫌なチョン、イラン、ウズと別組へ
ザックGJだった

419名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:24:06.71 ID:xt7rfEpx0
イタリア変わってないんだ 何だか良く分からないことになってきちゃったな
420名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:24:33.03 ID:ugFYHk750
日本は安定してアジア一位を維持
421名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:25:12.78 ID:spkw4Hg90
イングランドが最後にタイトルとったのいつだよww
422名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:25:15.66 ID:WMI3qXGx0
イングランドのサッカーって不愉快なくらいつまらん
423名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:25:42.56 ID:taBWekjg0
イングランドは15位ぐらいでおかしくないのに
424名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:26:14.01 ID:dBRc5kAwO
もう毎年ワールドカップを完全トーナメントでやれよ
一番分かりやすいだろ


地域関係なくくじ引きにして
425名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:26:21.36 ID:NWq2SIYHO
>>410
ボコられたのはUー23。ランクはA代表。

スペはユーロ優勝してるから妥当。
でも、さりげなく弱いイングの3位はない。

ギリシャがブラジより強いわけない。
結局、ランキングはポイント高い試合が多い欧州が有利になる。

日本も公平に見れば16位以内には入ってる。
426名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:27:08.34 ID:Y7d/ddlt0
>>391
>>403
第1シード候補の国が幾つかW杯予選落ちすれば可能性がでてくる程度かー
まあ現状だとコンフェデ優勝というのが既にほぼ無理ゲーなのは分かってるけどw
427名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:28:36.86 ID:FDlGJ17G0
ブラジルとかもうとっくに落ちぶれてる
土人の限界が来たというだけ
時代遅れの化石だよ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:28:55.17 ID:7aPRFWvH0
ユーロで優勝はおろか決勝すら行ったことないのは珍グランドのみだからなwww
429名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:28:56.35 ID:pCcB+8Ej0
>>260
タヒチと同組とかは全力で遠慮したいな
430名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:29:03.33 ID:UmSoKmy10
分かった、俺がランク付けする

1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(4)イタリア
4.(3)アルゼンチン
5.(5)オランダ
6.(6)ブラジル
7.(7)ウルグアイ
8.(8)メキシコ
9.(9)ポルトガル
10.(10)デンマーク
11.(13)ロシア
12.(12)フランス
13.(11)クロアチア
14.(14)イングランド
15.(15)チリ
16.(16)コートジボワール
17.(17)スウェーデン
18.(19)ギリシャ
19.(18)チェコ
20.(27)エクアドル
……………
22.(20)日本
24.(23)オーストラリア
29.(28)韓国
431名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:29:51.93 ID:U5bbFHyf0
サッカーの母国と言う魔法
432名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:29:59.35 ID:Cd8S5eDO0
今の時点でWCシード国って

ブラジル
スペイン
アルゼンチン
ドイツ
オランダ
ポルトガル
イタリア
イングランド
って感じ?

なんか一国、弱いのが混じってんだけど
433名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:29:59.89 ID:OJ8bWplK0
イングランドなんて今やフットボールB級国家だろ。
日本の柔道みたいなもんだ。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:30:43.05 ID:8AqY2yGe0
イングランドはユーロで負けずに来て、最後にPK負けだったのが良かったのかな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:30:54.61 ID:KxVKaLTI0
中国、サッカー熱がすごいのか?
でも変だな
そこまでサッカー好きなら、共産圏の国がよくやる
幼少の頃から才能のある子を集めてそれに特化した訓練をするんだろ?
どうして、それをしないんだ?
436名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:30:58.55 ID:DdEi15p80
どうしたらイングランドが3位になるの?
親善試合で三流国をボコりまくったの?
437名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:31:35.73 ID:S3mZT2S10
これは実際のプレーの質じゃなくて、
先発フォーメーションが発する威圧感のランキングですか?
438名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:32:42.99 ID:8AqY2yGe0
>>436
去年の11月ごろ親善試合でスペインに勝ってるぞ
ここ2年くらいだと今年親善試合でオランダに負けたくらい
439名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:33:05.44 ID:etK+Tjl+0
>>436
イングランド3位=ユーロ選手権での成績だよ
440名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:34:01.83 ID:b/VsU2XD0
>>433
そもそもA級だったことがあんのかな?

>>436
こんな感じ。1敗しかしてないのが大きい。一応スペインにも勝ってる。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=20

>>439
5位じゃね?
441名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:35:18.68 ID:etK+Tjl+0
>>440
FIFAランキング3位は=ユーロの成績でだよ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:35:24.07 ID:x8tecm370
>>435
結果が出てないだけでブラジルに送り込んだりやってるよ
443名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:35:46.38 ID:VH0BvSLc0
>>435
共産式の教育では、創造性のある個人が育たない。ゆえに試合に勝てないのだと思う。

現に共産国は、W杯で一度も優勝出来ていない。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:35:57.19 ID:NyCLYZwi0
なんでやねん!(ツッコミ)
445名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:36:06.13 ID:hav9jykc0
【政治】 野田首相 「解散時期、どんなことがあっても明示できない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344421289/

【政治】 野田首相と谷垣総裁 今夜 党首会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344420669/
446名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:37:39.63 ID:g3RCHvGQ0
イタリアが何故上がらないのかがわからないが、
イングランドはいつもそんなに悪くない空気な成績で終わるから納得のランクとも言える。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:39:12.79 ID:vEtFQuNl0
面白いサッカーする国のランキングも作って欲しいな
イングランドはぶっちぎりの最下位だろ
448名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:40:02.21 ID:padhjsOc0
開催国シードだから下がっても誰も困らないな
449名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:40:24.63 ID:iQCw8HgR0
>>418
W杯グループステージの組み分けにも使うだろ
FIFAランキングが高い方が組み分けが有利になってW杯の決勝Tに這い上がれる確率が上がる
450名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:40:27.83 ID:05FwGPcbP
このランキング見ても半分くらいは勝てる気がするな
日本も強くなったもんだ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:41:30.75 ID:dlqimk5Z0
まあ、オリンピックなんかどうでもいいからな
W杯で優勝して、世界ランク1位に返り咲こうぜ
452名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:41:45.20 ID:UTZnKgCVO
日本の上位の内、七カ国は日本代表チームのが強いよな。
453名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:44:04.02 ID:pCcB+8Ej0
>>308
この視点は面白いな。ランキングは、
*何の為のランキングなのか
*何を目的とするのか

を考える。仮に心象に合うようにするには
大会で勝ち残ったチームにより大きくポイントをあげるようにする、具体的には

大会GLの係数は1とするなら、KOT一回戦2.二回戦3など、勝ち抜くに連れ多くのよりポイントを得られるようにする。と、
本大会で冴えない成績で消えて行ったイングランドのランクを低く出来たりするんだらうな。

454名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:44:14.10 ID:f8iHzHU30
ブラジルは公式戦ができないからどんどん下がる一方だな
455名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:44:18.22 ID:FDlGJ17G0
正直今の日本の格上と言えるチームは片手で数えられるぐらいしかいない
世界のサッカーも大したことないし意外と狭かったね
456名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:45:53.67 ID:8AqY2yGe0
>>442
あれは結果出たんだよ
2チーム分送りこんで代表クラスに4人育ったし
図抜けて凄いのなんて中々出ないわ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:46:02.45 ID:asQZ53yO0
>>454
親善試合ばかりだしな
458名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:49:04.86 ID:l5/pGrxW0
イングランドなんてA代表でもU-23でもボコれる
マジでよえー
459名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:49:07.77 ID:Y+Ma97jx0
イングランドは確かに過大評価だよな
460名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:49:37.01 ID:iQCw8HgR0
>>455
メキシコごときにボロ負けするようじゃまだまだだろw
増長したらそこで進歩は止まるぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:49:56.53 ID:D3A7G7esO
1位は主要大会3連覇のスペイン
3位は主要大会3連続グループリーグ突破のイングランド
462名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:50:17.91 ID:cmAgB1I/0
イングランドはなんだかんだで主要大会のグループリーグは突破するから納得
463名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:50:21.65 ID:dzCe7bu50
実際イングランドって30位くらいやろ?
464名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:52:35.34 ID:dBRc5kAwO
>>435

中国人は団体スポーツ向いてません
(特に男子)
465名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:52:43.49 ID:qnK4/6h30
>>31
jホントだw
あそこまで書いたんなら「・・・」じゃなく国名を書けよな
466名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:53:55.14 ID:pUoeFbA/0
えっ
何で糞みたいなプレイの韓国に負けたイギリスが3位に上がってくるの
467名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:54:21.40 ID:OmXjfjoO0
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:55:07.37 ID:cmAgB1I/0
五輪のこというならスペインはどうなんだよ
469名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:56:16.81 ID:SNbB24my0
スペインはあと4年たったら終わるけどな
470名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:57:54.21 ID:ReEe1mn90
イングランドっていつも高い位置にいる意味がわからん
ユーロ予選敗退した時も全然下がらなかったし
471名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:59:04.37 ID:7fmXJlzM0
オランダをニュージーランドと間違えるだけの簡単なお仕事です。
472名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:48.21 ID:dcqsapkh0
イングランド弱いのに
473名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:56.66 ID:pNke5j8m0
もういい加減、大陸系数を見直そうや。
ヨーロッパ高すぎ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:03:43.73 ID:oMVEKsw90
イングランドはどの試合もずば抜けて強いことはないけど比較的安定はしてるからな。
逆にラテン系の国は調子が良い時と悪い時の差が大き過ぎる。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:04:05.61 ID:b/VsU2XD0
>>470
敗退の仕方にもよるけど、予選敗退しただけではそんなに下がらないよ。
本戦に出られないから、本戦後にランキングが上がらない(相対的に下がる)という形で反映される。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:05:53.41 ID:N04Zj2R50
これはお布施で決まるの? モンドセレクションみたいなもの?
477名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:06:05.86 ID:etBO7F5H0
ブラジルが13位とか世界は広すぎるなw
478名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:06:24.12 ID:uALzXk6OO
大陸係数はまぁいいよこれで
勘違いして試合前から日本なめた発言する中堅勢を虐殺する楽しみが減る
479名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:09:31.95 ID:pNke5j8m0
>>478
南アフリカのときのデンマークとか最高だったな
キーパーがハーフタイム中に練習しててワロタわw
480名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:19.34 ID:b/VsU2XD0
>>479
五輪のスペインも全然日本を研究してなかったしな。
欧州勢は慢心しすぎだわw
481名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:14:23.89 ID:rNyZrotv0
イタリアはW杯GL敗退がまだ響いてるだろうな。
ブラジルはW杯予選がないのもそうだけどコパ・アメリカ不甲斐なさすぎた
482名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:15:24.28 ID:sdHTRMe90
イングランドは低いレベルで安定してこの順位
483名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:05.50 ID:kmYbwEwsO
イングランドは20位くらいでよい
484名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:16:49.34 ID:fIpcC9mt0
イングランドwwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:18:31.93 ID:qDzVfVya0

アジアの大会で勝ったくらいでは順位は上がりにくい。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:05.91 ID:nHdMevNS0
W杯直後の順位が一番正しい順位だと思うわ日本は13位だったから13位が一番正しい順位
487名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:07.42 ID:06zfGQS/O
イングランドなんかしたっけ?
488名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:20:49.26 ID:S+BusmJlO
>>476
だったらほとんど1位かと
489名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:22:47.83 ID:9v3RuKIV0
あんまりあてにならんよ
一位と二位はたしかに強いと誰もが認めてるがな
490名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:24:01.97 ID:uALzXk6OO
あのデンマーク戦は日本史上最高のメシウマだったかもしれん
対抗はロシア
中継された海外の野外特設シアターで観戦するサポの終了前にトボトボ帰っていく背中でご飯何杯でもいける

試合前のサポ「日本には悪いけど引き分けすら難しいと思うわ!」
試合後「……」
491名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:25:12.89 ID:pNke5j8m0
ランキングを大陸別にわけて見て、
その大陸の中で上の方にいるチームはある程度勢いがあるチームだと考えていいだろう。
あくまで参考程度。
492名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:34.00 ID:8AqY2yGe0
>>481
コパはアルゼン珍も駄目だったし、何とも言えねぇ
493名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:54.57 ID:pNke5j8m0
>>490
ロシア戦は日本勝利の結果、向こうで暴動まで起きてたからな。
モストボイとかカルピンとか有力な選手も一杯いただけに反動もでかかったな。
494名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:28:09.96 ID:WJzYvF2j0



大陸間係数そろそろ見直そうぜ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:32:01.83 ID:a/MW+uXy0
>>339
いやベスト10も難しいだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:18.83 ID:uALzXk6OO
>>493
オランダも選手、サポ共めちゃめちゃなめた発言してたが負けちゃったのは悔しかったなぁ
昔ドイツがサウジを8点差だったからウチは9点差ねみたいな
497名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:26.11 ID:blti0fFdO
ギリシャってたいした活躍してなさそうなのに、
なんでいつもランキング上位にいるの?
498名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:39.23 ID:HQEiRiYk0
もし日本が3次予選で北、渦に普通に勝ってたら
ブラジル抜いていたかもなw
499名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:49.52 ID:pNke5j8m0
>>496
スナイデルのスーパーゴールがなければ0−0だったのにな。
惜しかった。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:54.63 ID:TtB4gsqu0
ブラジル13位ってなんなの、これ?
501名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:11.94 ID:fobe0+XG0
メキシコや同レベルの韓国と比較して考えたら
日本の順位って40〜50位くらいだろ?
502名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:37:31.44 ID:HqNW41C+0
>>16
次のW杯開催国なんで予選免除。
つまりランクを上げるうえで役立つ「公式戦」が少ない(W杯予選が無い)。

開催国は親善試合といえども公式戦用Aマッチデーで行う場合
公式戦同様の条件で選手を招集できるけど、入るポイントは親善試合のそれ。
結局公式戦をこなす国に順位で先を越される。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:38:14.61 ID:w2L5QVjW0
>>100
酒井が悪かったというより
U23では酒井の得意なサイド攻撃を活かせるサッカーじゃなかった
Jだと酒井のサイドからのクロスを攻撃で上手く使ってて脅威だったよ
DFはずっと課題で今後伸ばしていくべきところだけど
伸びなかったら確かに代表レベルではカスだ
504名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:57.09 ID:uALzXk6OO
>>498
あれは止められたゴールだった気もしないでもないんだけど仕方ないね
日本はWC常にポット4がいいわ2と3を虐殺する死神になってほしい
あだ名は死の組製造機とかでいい
505名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:38.24 ID:7KASmxUxO
>>503
ドイツで守備鍛えられるイメージ湧かなくね?
506名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:39.12 ID:33S7Usx20
ハッキリ言って日本にとっては
スペインやドイツなどのヨーロッパトップより
北中米、南米の中堅相手の方が厳しい
507名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:40.21 ID:G7hLw/6u0
>>460
メキシコごときってメキシコは日本より実績はずっと上じゃん
508名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:28.93 ID:tZLKTYk30
A代表なら日本は1位だわ
ハゲいい加減にしろハゲ
509名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:42.07 ID:kZknb4zw0
>>500
ブラジルが下がるのはしょうがない
予選なくてコパとコンフェデしかポイント稼げるのがないから
親善試合は係数低くてあまりポイントにならない
今回はユーロ出場国がポイント稼いだだけじゃね
510名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:48.48 ID:uALzXk6OO
失礼
>>504>>499のアンカミスです
511名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:54.48 ID:VhQ6A4OJ0
なんかEUROご苦労様って感じだな
512名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:29.07 ID:gSm+HfKV0
欧州勢のランクが高すぎ
513名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:05.91 ID:pNke5j8m0
>>510
ちょうど、「Jの死神」前田もいることだしなw
これからも盛り上げまくって欲しい。
514名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:25.07 ID:5EW9QLRq0
は?イングランド?
515名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:43.84 ID:7+YzVmF80
イングランドって雑魚のイメージしかないのにな
ブラジルはオリンピックのチームのまんまで本代表作ったら、
普通に1位取れると思うよ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:54:35.11 ID:4AdbP/Pi0
ロシア強いか?
517名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:59:36.27 ID:JtZ1sKcv0
ブラジルの順位おっかしいだろ??
全然信用できんランキングです。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:10:55.78 ID:vqMUDpF30
お前ら決勝トーナメントで
1回戦の相手をブラジルとイングランドの2つから選べるとしたら
どっち選ぶよ?
というアンケ取ったらみんなイングランド選ぶだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:11:52.87 ID:TyLoX928P
バカ「イングランドないわー」
バカ「日本は妥当だな」
520名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:24:48.35 ID:wjf5/k6o0
FIFA関係者が主観でランキング書いてそれを集計した方がまともな物ができそうだ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:27:53.58 ID:hbmZB6Yy0
まぁ珍グランドは試合で負けてないで毎回PK負けだから引き分け扱いなんだよなw
522名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:32:08.45 ID:pKhl6oIY0
ユーロの結果が反映されてるならなぜイングランドが3位でイタリアが6位のまま?
謎ランクだなあ。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:01.38 ID:wnyQ94dN0
メキスコとブラ汁どっちが優勝するだろうか…
524名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:37.90 ID:bIL41XY50
ってかFIFAランキングが実力通りじゃないとか言ってるやつってなんなの?
FIFAランキングは実際の試合の実績でランキング付けてるの。しかもワールドカップとか大きな大会はちゃんと価値を上げたりしてね。
実際の試合の結果を実力と言わないなら、いったい何をもって実力とするわけ?その国のイメージ?
525名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:36:22.88 ID:yTksOSXnO
>>524
まあ大陸選手権の周期も予選の試合数も大陸係数も違うってのを考慮しなきゃそうかもな
526名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:39:44.45 ID:JHa8U2EJ0
イングランド3位はねーわwwww
ウルグアイもねーけどwwww
527名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:41:37.20 ID:bIL41XY50
>>525
FIFAランキングの付け方は別に最近の試合の結果だけじゃなくて、過去4年間の成績で決まるから、
そこはそれほど有利に働いたりしないでしょ。そういう細かいところもfifaは考慮しているよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:45:30.02 ID:M2AmsIfa0
>>1
日本とメキシコは、同格だな。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:46:33.94 ID:G1PxOLH90
イングランドとブラジルを入れ替えたらちょうどいいんじゃね
530名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:49:14.28 ID:iM17NbKp0
日本はこのぐらいがちょうどいい
一桁も40位台もなんか違う
531名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:51:28.60 ID:yTksOSXnO
>>527
W杯でも圧倒的にギリシャよりいい成績を残し大陸選手権たるアジア杯を制した日本が
近年国際大会で何もしてない糞雑魚ギリシャより下な時点で影響あるのは明白だろ
言っとくがユーロのポイントが加算されるずっと前からギリシャのが上だったぞ

だいたい日本対オーストラリアという全く同じ試合でも
UFFAに移籍するだけでポイントが変わるってのは意味不明すぎるだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:58:01.28 ID:bIL41XY50
>>531
それはアジアのチームは雑魚が多すぎるから、勝ってもあまりポイントが上がらなかったり、
ギリシャは国際大会は微妙だけど、国際試合ではそれなりに勝ってる。
もちろん大きな大会の方がポイントの割合は大きくなるから、そのあたりももろもろ考慮されてるよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:59:35.53 ID:tXBnofZ2O
イングランド糞とは言わんけど3位はないw
534名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:01:50.13 ID:fQU4t8UwO
イングランド3位なんてどんなギャグだよwww
535名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:03:42.79 ID:Y/xUCydU0
イングランドはこの間のEUROも0敗だから下げようがないよ
しゃーない
536名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:45.30 ID:uzeq7KGg0
デンマーク・ギリシャ・スウェーデン・ロシアは
日本より上ってことは無いだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:05:06.27 ID:2GzmxqE00
日本はuefaに移籍すればもうちょっと順位が上がるんじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:05:34.51 ID:qvjZax+V0
韓国にボコられてたイングランドが3位w
539名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:10:13.60 ID:5OiuQ0hI0
>>100
OA3人入ってるにしても韓国の今のA代表ってえらく若いんだな
540名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:10:48.39 ID:p3Z7Oofi0
とりあえず大陸系数撤廃してくれ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:14:44.69 ID:RxH53CpPO
>>537
移籍しただけでは変わらん
親善試合を減らしつつ、しっかり公式戦をこなしていかないと
ちなみに、EUROやW杯の開催国になったら台無し。公式戦が減るから
542名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:14:59.54 ID:yTksOSXnO
>>532
対戦国間のランキング差って項目が別にあるからその言い訳は通らない

要するに南米と欧州でW杯の第1シードを独占するためにムリヤリ作っただけ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:18:57.29 ID:yTksOSXnO
>>532
ああ、ごめん読み間違えて勘違いした
そういうことね

でもそれと大陸係数の正当性はやっぱり関係ないよね
544名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:20:46.70 ID:l2Slbful0
デンマやクロアチアがベスト10に入ってるランキングなんて信用できない
545名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:27.31 ID:Ry3QMP1+O
日本のランキングは妥当だな。
二年前、南アW杯で 相手が舐めてかかってきたり
不調な欧州中堅には勝てる力がある事を証明した事実。

一昔前(開催国除く)の日本なら舐めてかかってきた相手や不調な欧州中堅には
引き分けが精一杯だったが10年は勝った事実。

14年が楽しみだな。舐めてかかって来る事はないだろうから。
546名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:36:44.80 ID:IrWRuNme0

イングランド高すぎ、意味分からん、なんでよ?

イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、オランダ、ポルトガル

イングランドはこれらより確実に下だろうに
547名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:16.42 ID:VMcwulLl0
>>8
これはFIFAランキングな
オリンピックはJCOだ
548名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:47.79 ID:IrWRuNme0
ユーロの得点が加味されたの?これ
549名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:52.64 ID:K4AtvFRV0
イングランドは25位くらいが妥当じゃね
550名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:38:11.97 ID:gvMbSr2f0
イングランドとブラジル逆じゃね?
551名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:46:27.37 ID:8UqPUdPa0
EURO後で22位ならかなりいいんじゃないか?
552名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:46:28.40 ID:qS7odeIl0
サイパンが1位とかwwwww
553名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:48:39.91 ID:RzDEYBcMi
>>539
韓国は3年前のU-17、U-20のワールドユースでともに
ベスト8なったのでその世代が中心になってチーム作りをしてる。
ただその後、海外組が伸び悩んでて壁はあるな。
香川や長友見てると早くに欧州行くのも考え物で
本物の伸びしろは頭と体が出来上がるU-23の後だなと思う。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:52:48.15 ID:FVcwFRKR0
W杯だったらイングランドがポッドAになるのか
555名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:54:06.90 ID:HDMMnb7P0
イタリア準優勝なのに順位変わらないんだな
556名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:07:42.16 ID:5OiuQ0hI0
>>553
水野なんかも十分な実力付ける前に欧州行って潰れちゃったもんな
557名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:18:04.39 ID:vijz2fxj0
>>407
続き

・欧州(55ヵ国以上)
昔から今も上位は先進国4ヵ国(英仏独伊)+オランダ、スペイン、ポルトガルぐらい

・南米(10ヵ国)
100位以下の国が無く全体的にランク高い
21位 コロンビア
27位 パラグアイ
47位 ペルー
52位 ベネズエラ
73位 ボリビア

・北中米カリブ海(33ヵ国)
18位 メキシコ
36位 アメリカ
54〜66位
パナマ、コスタリカ、エルサルバドル、ホンジュラス、ジャマイカ
79〜88位
カナダ、ハイチ、トリニダード・ドバゴ、グアテマラ
100〜191位
アンティグア・バーブーダ、ガイアナ、セントクリストファー・ネイビーズ、ドミニカ共和国、バミューダ、ベリーズ、スリナム、プエルトリコ、ニカラグア、
グレナダ、セントビンセント・グレナディーン諸島、キューバ、バルバドス、ドミニカ、ケイマン諸島、ヴァージン諸島、バハマ、セントルシア、英領ヴァージン諸島
203位 アンギラ
206位 モントセラト
206位 タークス・カイコス諸島
558名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:27:43.46 ID:RxH53CpPO
>>542
南米は全然有利になってないけどな
559名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:29:10.13 ID:RxH53CpPO
>>546
は?
スペインとドイツ以外は過去の結果を考えたら妥当
オランダなんてEUROで勝ち点ゼロじゃん
560名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:32:28.57 ID:TVKgkAVa0
イングランド3位が初ってのが意外
561名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:36:30.34 ID:11vwYFse0
1位ブラジル
2位ドイツ

ここは固定でいいよ
別格だ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:39:26.77 ID:D0sdlY1M0
日本より格下のイングランドが三位なんてありえないわ
563名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:45:25.87 ID:IrWRuNme0

イングランドなんか、ユーロ出られなかった時あるんだぜwww
564名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:47:37.57 ID:emUUBAZd0
この順番でワールドカップのシード国が決まるの?
565名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:59:48.76 ID:JC0dClsF0
どう考えても、イングランドよりイタリアの方が上だろw
566名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:00:08.57 ID:vijz2fxj0
オセアニア(12ヵ国)
95位 ニュージーランド
136位 タヒチ
141位 ニューカレドニア
155位 フィジー
156位 バヌアツ
159位 ソロモン諸島
165位 キャラソー
173位 サモア
174位 トンガ
182位 アメリカ領サモア
186位 パプアニューギニア
196位 クック諸島
567名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:01:05.25 ID:lWTYhj+10
イングランドに負ける気しないんだが
568名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:09:20.04 ID:TNL5Pcri0
>>1
イングランドとデンマークとクロアチアが明らかにおかしい
569名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:11:05.18 ID:PtclMF8D0

イングランドとイタリアの過去のユーロの成績(直接対決じゃないよ)、WCでもいいよ
比べてみろよな

イングランドがイタリアの上にいることがおかしい
570名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:16:15.80 ID:PtclMF8D0

ブラジルが13位www

世界のトップ4は、スペイン、イタリア、ブラジル、ドイツだろ
イングランドなんかトップ10にはいっていいわけないんだよ
これこそアンチフットボール
571名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:19:13.49 ID:+/2uStjc0
ここ最近はブラジルよりアルゼンチンの方が強くね?
アルゼンチンも弱点だらけのチームだけどさ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:45:58.44 ID:1bpeId7u0
>>571
どっちもザル守備だから、メッシのいる分だけ強い感じだな
573名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:58:15.72 ID:kPONBH5C0
イングランドとブラジルの間に10も開きがあるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちも世代交代して試行錯誤って感じなのになんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:01:13.51 ID:/6+Qzx4c0
>>52
ギリシャってなんだかんだユーロにもW杯にも出場してくるだろ。
イングランドもなんだかんだユーロやWの決勝Tまで必ず進むし、
ポイントを基にしたランキングは「平均力」がものを言うことの証明だ
575名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:02:00.36 ID:1BS8QRJn0
日本にボコられたスペインがなんで1位なんだよww
576名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:03:47.57 ID:37kxDd3OO
からくりイングランド
577名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:05:18.19 ID:cHoLMmph0
イングランドは韓国と同レベルだろwww
578名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:27.11 ID:bEy7Bn6p0
>>567
日本が引き篭もられたイングランドから点獲れる気もしないな
579名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:54.47 ID:cDyERqcBO
ユーロ圏てポイント高いの?大陸別にポイント変動するならアジアはここから上がれないじゃんw
580名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:08:45.79 ID:gNo1djpe0
>>557
27位 パラグアイ って過小評価過ぎんだろw
12位くらいじゃね
581名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:10:13.93 ID:/6+Qzx4c0
>>575
シャビとイニエスタのいるスペインボコったら
そうやって威張ってもいいぞ
582名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:13:37.39 ID:O33LxbwS0
>>505
一人に対して一人で守るから 個が伸びるとしてもそいつ次第なところがある
組織で守る概念がないから、DFとしての総合値の上昇は期待できない
583名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:14:40.84 ID:O33LxbwS0
>>579
高いです
584名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:42:50.86 ID:3IRLuui80
メキシコに敗れ、決勝ゴールにつながるボールを奪われた扇原(中央)を慰めるGK権田。左は宇佐美
そんな権田を冷めた目で見る酒井宏樹(中央奥)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120808/soc12080803360008-p1.jpg
さらにGK権田を睨むMF清武(ニュルンベルグ)
http://img.47news.jp/PN/201208/PN2012080801001801.-.-.CI0003.jpg
585名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:51:05.47 ID:VE2Awjv20
2010ワールドカップ ベスト8
2011コパ・アメリカ ベスト8

ブラジルのランキングが低いとか言ってる奴はこれを思い出せ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:10:58.53 ID:QqSb3SnR0
どっちもベスト8入ってるじゃん
両方とも達成してない国よりランキングが下になっている
587名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:26:17.88 ID:lZRpPRDL0
>>585
イングランドはどうなる?
588名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:26:41.70 ID:VE2Awjv20
>>586
コパ・アメリカって12ヶ国しか出てないんだけど?しかも予選なし
最近のワールドカップの欧州勢と南米勢の成績比べてもコパとEUROのクオリティに差があるのは間違いない
そんな大会でベスト8になったからと言っても鼻で笑われるだけだ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:32:04.50 ID:VE2Awjv20
>>587
イングランドが実力に比べて高すぎるのは間違いない
まぁランキングの算出方式に従ってるだけだからそのへんおかしくなるのは仕方ない
590名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:42:52.95 ID:OaIQ6zR6O
日本も最高位が4だか5だか
591名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:43:52.20 ID:tXH/18sF0
FIFAランクなんて見栄のためにあるだけだろ。
592名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:46:38.22 ID:BWFGWmhn0
>>25
予選免除だもんな
強化試合しか組めない

熱く慣れるフィールドがコパ・アメリカしかなかったのか
後は来年のコンフェデしかないのか

しかし、オセアニア覇者がタヒチってw
あの国はどうしたんだw
593名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:56:24.55 ID:PRkr3Kt10
>>585
お前・・・いくら南米のレベル高いと言っても、コパアメリカの参加数がどのくらいなのか知ってるのか?

12だぞ?12ヵ国の中でベスト8だ。低くて当たり前
594名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 03:04:32.40 ID:CayYRTry0
大陸間係数ってヨーロッパのブランド価値保つためのものだよな
マルタ対キプロスが日本対オーストラリアより高いポイント入るとかw
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 03:17:31.83 ID:eny/Xh0r0
イングランドとか良くて10位以内ってトコだろ。3位とか公開処刑じゃねーか。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:25:46.06 ID:h41tm3n70
デンマークってにわかが好きなベントナーぐらいしかいない普通の国じゃん
10位はないわww
597名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:50:47.03 ID:auRNxsBz0
ユーロのイングランドはイタリア、フランスに点差以上に内容はボッコボコにされてただろうがw
実力は日本と同じぐらいだろう
598名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:05:23.30 ID:NZqF6WP40
ニュージーランド強いな
599名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:10:22.48 ID:w7pvi4oa0
コンフェデ楽しみ
ブラジルが確変したし、スペインも強い
600名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:28:05.14 ID:xknHwIjB0
欧州のレベルが高くないことがもうばれてきてるじゃん
大陸補正考え直すべき
601名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 05:32:19.05 ID:vQ8PgiR70
イングランドは最近負けが少ない
PK戦は引き分けになるから先のユーロでも敗戦が無いことになる
602名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:02:53.53 ID:3NN7WZsp0
ファビョ〜ン!
ウェ クレヨ?ウリたちがチョッパリの下イムニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
ヨギヌン!!チョッパリの値打ちをカカチュセヨ!ジュゴボリョ!!
603名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:06:58.48 ID:FCp9jPw30
ブラジルはワールドカップ予選がないから親善試合の結果しだいではもっと順位下がる
604名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:10:09.98 ID:UzDnAJtK0
イングランドってユーロ欧州の中でも1度も勝ったことない国なんだぜw
1番良くてベスト4
こんな国が世界の3位なわけがないよな普通に考えて
605名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:13:27.41 ID:rDQxzT1c0
バカチョン涙目発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:14:04.26 ID:iZ6Pgrxr0
ポイント持ってる相手にガチガチに固めてドローにすれば上がる糞ランクw
607名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:18:01.07 ID:P0fIv5ZE0
イングランドどこでポイント稼いで来たんだ?
608名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:21:42.71 ID:fvOOY3WL0
日本が欧州で戦ってたら安定して10位代だろな
609名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 06:36:08.75 ID:6mUA4bb10
イングランドが3位とかデンマークが10位とか
欧州のオナ二ーランキングだわ
いっそ欧州ランキングに改名して独立しろ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:12:26.10 ID:WA1zd/TYP
FIFAランクをまともに受け取ってるサッカーファンはまずいないと
思うけど、それにしてもイングランド3位ってどういうことなのw
611名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:38:20.37 ID:nxtDxo/r0
ブラジルが次のW杯の予選戦ってないことも知らない阿呆が
ブラジル低い低いって喚いてるのか。
もうどうしようもないゴミだな。マジうざいから芯で欲しい。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:43:54.10 ID:uTk+TMN7O
>>563
その時の記録はFIFAランキングの計算式から消えた
613名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:47:20.07 ID:asTQtz+j0
FIFAランキングは単純に計算で決められてるだけなのに
まるで恣意的に決めてるかのように文句言う奴は何なの?
614名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:49:35.44 ID:uTk+TMN7O
>>613
頭の悪い人

>>606
それは違う
親善試合をやらなければ圧倒的にポイントを稼ぎやすくなる
ということは言えるが
615名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:50:34.84 ID:ifU+TnJX0
>>613
その計算方式が糞って話だろ。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:52:15.02 ID:8qtVb/oo0
FIFAランクでポッド決まるんだろ?重要じゃん
617名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:54:50.43 ID:mCw1kNfnO


  サッカーと形容できるのはFIFAランク15位まで。
  それ以下のランクは『サッカーを真似た別の競技』が世界の常識だからな(笑)



618名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:55:43.94 ID:23v5FJeUO
珍グランド3位とか何だそりゃ
本当にいい加減だよなポイントの加算方式
619名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:58:30.05 ID:Hq6ad3f10
ユーロとアジアが同じポイントとして扱われるには

ワールドカップのコンフェデで三回連続決勝にアジア勢が出場して
CWCで5年以内に2回位アジアのクラブが優勝しないと認められない
620名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:02:07.08 ID:wGpEEjdC0
イングランドがイタリアより上とかw
621名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:09:45.63 ID:Tqw/6acvO
こんなランキングまともなランキングにするのは難しいだろ
勝った方がサッカーの実力が上って訳でもないしだからといって負けたけどこっちの方が上だからこっちともできんだろ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:27:34.20 ID:qXnS8dtp0
イングランドは主要大会でPK負けしかしたことない
要するに無敗が続いてるよ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:34:42.13 ID:QqSb3SnR0
正直日本が強豪国になってもFIFAランキング上位は不可能だと思う
アジア全体の底上げをしないと
624名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 08:51:59.92 ID:7UW5MfpM0


大陸間係数0.85は低過ぎる(怒)
625名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:02:23.61 ID:8dXIEVEi0
イングランドなんてジェラード抜けたらデンマーク以下だろ
626名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:44:59.50 ID:f9y25X260
イングランドがディスられるのって万国共通なんだろうか?
627名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:13:43.31 ID:w9wDh6L20
お前らアホだなぁ。
イングランドは負けないけど勝てないチームなんだよ。
ゆえにこの順位は妥当。
628名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:02:14.74 ID:w9wDh6L20
ざっと読む限りまともに見てりゃ妥当だって解るのに発狂してる理由は、
南米やアジアの地位が低いのとセリエが駄目な現状に納得できてないって所か。
南米やイタリアは国内のサッカーが疲弊してる上に代表まで駄目になったら良いところなしだもんな、その点ドイツは上手くやってるけどw
特に今の欧州でもイングランドとスペインはリーグでも代表でも美味しいところ取りだもん。
そりゃ嫉妬を買うわけだわ。
日本は今のままイングランドを利用して代表の強化を図る感じで良いよ、実際人材の集まりだけみれば世界一のリーグだし。
問題は国内とアジアだな。一口にアジアと簡単に言うがそのトップの日本でもまだまだ代表の強化にドイツやイングランドを使ってるのが現状だろ。
今回の五輪の結果をきっかけにもう少しJを良い人材が集まるリーグにしていきたいところだな。
629名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:41:54.42 ID:HKEeNeUCO
こんなので上位入ったってなぁ
大陸間では予選に重要だからアジア圏で一位ならなんでもいいわ
日本代表の実力は右肩上がりなんだから勝つことで実力を示すだけの話
WCやコンフェデで大体の世界との立ち位置がわかるだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:03:55.81 ID:tDisajD30
コンフェデってFIFA順位関与ある?
631名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:08:13.80 ID:MKm+xZN30
>FIFAランク

これ、意味あるの?
632名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:42:26.00 ID:Kp4JeJS70
十位ごとに大雑把に見れば妥当なランキング
10位まではW杯優勝狙える組
20位まではグループリーグ突破当たり前組
30位まではグループリーグ突破が目標組
それ以下はがんばってW杯出れるといいね組
サッカーみたいな実力差が結果に出にくい競技で、オランダとブラジルどっちが上かなんてことをランキングに求める方がアホ
633名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:20:45.70 ID:Dww9kU6o0
>>615
上位10カ国分でもいいから、もっとマシなポイント計算法の実例を
提示すれば「お前頭いいな」って言ってもらえるのに、そんな能力なくて
文句だけ垂れてるって、阿呆の極みだろ。
「俺は無能の底辺です」って顔に書いて街歩くようなもんだ。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:22:38.54 ID:7UW5MfpM0
FIFAにはアジア上位三ヶ国の係数見直しを要望する
635名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:21:38.15 ID:kirVFS6P0
>>632
だから長い時間の醸成ゆえのランキングだろ。

アホはお前。日本が30以下でないのがおかしいというのなら認める。
636名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:04:08.38 ID:waogMeXS0
20〜30位はふつう
10位以内は強い
日本も韓国もふつうだな
637名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:14:03.30 ID:uTk+TMN7O
>>623
親善試合をあまりしないようにして、公式戦でしっかり勝ち続ければシードレベルまで十分狙える
638名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:16:28.90 ID:Ma956fur0
イギリスが3位?
なら韓国は実質2位ではないか?
639名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:21:00.15 ID:CD9DlVTvO
ブラジルがギリシャとロシアより下って大事件じゃねーか
640名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:30:53.22 ID:39+sPksv0
>8.(8)オランダ
ニュージーランド高杉ワロタwww
641名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:32:20.12 ID:gKkiS6Gn0
イングランドの3位はこのランキングが如何に無価値なモノかを示してる。
642名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:33:00.12 ID:T2rhO5LB0
>>638
しねちょん
643名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:33:49.96 ID:/mEnTFQT0
相変わらずイングランドが意味不明だな
644名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:36:34.45 ID:bLNUx/1W0
>>638
オリンピックの内容は関係ないよ馬鹿
645名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:38:22.54 ID:VcbnKln5O
ブラジルの五輪代表でイングランドのA代表に勝てると断言してやってもいい
646名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:01:53.27 ID:pSqA9CVu0
>>155
あれ
次のw杯開催国だから予選ないんじゃ…
647名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 00:28:54.33 ID:xdE9O39JO
ロンドン五輪w
648名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:57:10.07 ID:BRN6vRnW0
FIFAランキングは計算式に基づいたポイント制で決まっている。
計算方法は↓参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

ランキングに不満のある奴は、
これよりも優れた「計算式」を作ってくれ。
話はそれからだ。
649名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 05:59:23.43 ID:Uy66k8cY0
>>635
日本不自由で分かりづらいんだけど
日本は30位以下であるべきって主張?
650名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:10:04.79 ID:5lfGxuKjO
大陸間係数や予算の関係での親善試合の質、量やら色んな条件が違う中でみんな混ぜての統計なんだからこれみて30位以下じゃないと〜なんていうのは的外れの論外
ただ俺の中ではこうでなければいけない!って妄想で決め付けてる独りよがりのバカ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:12:28.67 ID:ioOY78pc0
ブリカスいい加減にしろや
652名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:15:17.87 ID:oXJBrm3O0
これイングランド食えたら美味しいよな
格下相手にもいっつもグダグダだし、圧倒的な強さは感じない
653名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:23:56.67 ID:tHXk59zH0
21位を省略する意味ないだろ
654名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:51:32.00 ID:KvoDxCfl0
イングランドなんかやったっけ
ユーロはスペイン強すぎとピルロしか覚えてない
655名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:45:25.80 ID:VZwbk82B0
イングランド=そびえ立つクソ
656名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:30:37.75 ID:KiPxZSHo0
ドゥンガ体制の頃のブラジルは強かったんだがなあ
今でも史上最強チームだったかもしれんと思ってる
657名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:34:44.16 ID:Ph8sOfEo0
ホントサウジアラビアって今どうなの?
前までアジアでも群抜いて強かった記憶があるんだが
658名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:37:31.79 ID:Dpsz8kKV0
さすがにブラジル13位は低すぎだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:38:46.30 ID:9Ycgrgbm0
>>539
フル代表どうしだと、3−0で負けてる韓国
3軍とならいい試合かな
660名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:40:32.40 ID:W+0Z55X90
10月にフランスとやるんだっけ?
イングランドに変更しようぜ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:40:53.32 ID:iClcI9e60
インターネットによる投票で決めりゃええねん
662名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:51:42.31 ID:lvOJOUvy0
デンマークやイングランドって
同レベルの中堅と試合しないで強豪とばっか試合して負けてるから
それほど極端に順位下がらんというだけ
てかユーロ補正でヨーロッパ勢急激に上がり過ぎ
逆にアジアなんかにいると試合するのが8割弱小だから
勝っても順位上がらんし負けようもんなら20位ぐらい急落する
663名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 02:57:08.59 ID:gjOOGkziP
ギリシャ以下のブラジルwww
664名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 06:53:46.52 ID:7AeFZ9rKO

良かった〜。職場の上司が絵に書いたようなサッカー厨で
どや顔して大変だったんだよ(笑)
よりによって朝鮮人に負けましたね(笑)、ありゃサムライなんかじゃなくて
ゆとりジャパンですね(笑)って言ってやろう(笑)



665名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:41:07.26 ID:UrOJSVtg0
>>664
たしかにミーティング中に雑談してたらしいし・・・・

ゆとりジャパンが相応だな・・・・
666名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:39:31.16 ID:YIAgASraO
イングランドないわ
667名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:51:57.65 ID:ruLN6AQiO
EUROでイングランドはどこまで行ったんだっけな…あぁやべぇ思い出せないぐらい印象に残ってないw
テリーがゴールライン割ってるボールを掻き出してシレ〜としていたのを最後にイングランドの記憶が途絶えてる
668名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:09:00.31 ID:d3XJLciB0
イングランド全然強くないだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:14:31.47 ID:VGskjJUmO
北京で大惨敗してもアジアトップ
670名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:18:24.30 ID:W+Apf6oOO
>>578
確かに、日本は本気で引きこもったイングランドからまず得点出来ない
だが、イングランドが格下と見なされてる上にAFC所属の日本を相手に引きこもってくることは絶対に無い
調子に乗って攻めてきたイングランドを日本が叩きのめす場面が目に浮かぶわ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:32:48.03 ID:OMZAGeUI0
ブラジルは実際の強さがランクに反映されていないとは多くの指摘の通り、思う。
しかしじっさい昔ほどの脅威は感じない。

結局、ブラジルの凋落は、国が豊かになってきたところに原因があるんじゃないかと
個人的には思っている。
672名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:33:04.56 ID:Av5MoqJ40
イングランド3位なら糞チョンに勝てよ
673名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:37:41.72 ID:+dsuOxWi0
ブラジルは94〜06くらいが異常すぎただけじゃね?
この期間にロマーリオ、リバウド、ロナウド、ロナウジーニョが活躍したんだもんさ。
シドニーでは大したことなかったロナウジーニョが大化けしたように
ネイマールが今後怪物化する可能性も否定できないけどね。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 16:13:49.88 ID:UFm8DKb+0
で、実際お前らがガチの強さでランキング作ったらどんな感じになるのよ。
675名無しさん@恐縮です
とりあえずチョンはキムメダル