【サッカー/U-23】五輪 日本、メキシコに1−3で敗れ3位決定戦へ 大津ミドルで先制もセットプレーとミスで失点、決定機作れず★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
2012 ロンドン五輪 男子サッカー 準決勝

 メキシコ 3−1 日本  [ウェンブリー・スタジアム/ロンドン]
0-1 大津祐樹(前12分)
1-1 ファビアン(前31分)
2-1 ペラルタ(後20分)
3-1 コルテス(後45+3分)

◆ U-23日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 2 徳永悠平(FC東京)
   4 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
   5 吉田麻也(VVV/オランダ)(Cap)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪) → 15 齋藤学(横浜F・マリノス)(後38分)
   7 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 9 杉本健勇(セレッソ大阪)(後26分)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 14 宇佐美貴史(ホッフェンハイム/ドイツ)(後32分)
FW 11 永井謙佑(名古屋グランパス)

http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120807_01

★1が立った時刻 2012/08/08(水) 02:51:15.88
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344399066/

NHK:http://www1.nhk.or.jp/olympic/
Yahoo!スポーツ×スポナビ:http://london.yahoo.co.jp/

関連スレ:
【五輪/サッカー】ブラジルが韓国を3-0で下し決勝進出、日本の3位決定戦の相手は韓国に★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344400774/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:05:38.01 ID:MxZQAKOM0
2ころころ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:05:40.14 ID:NxxhTaa90
>>2はキチガイ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:05:42.47 ID:RVq+Giz+0
権田氏ね
5名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:05:50.60 ID:44+/zVQbO
権田のコロコロは完璧に狙われてた
コロコロの度に相手はプレスかけにきていた
それなのにコロコロ繰り返した権田はバカ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:05:53.11 ID:3Xf4UcNx0
5ころころ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:06:08.69 ID:fwvDioV50
パラメヒコマンがいれば…
8名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:06:23.09 ID:2ZcwQKkq0



最大の戦犯は徳永

1失点目は後ろから抱きついていただけで競り合うことができず、あっさりヘディングで決められる。

サッカーを少しやってたらだれでも間違えないような基本中の基本であるポジショニングのミス。

徳永を無理やり押し込んだ原博美も同様に戦犯。


9名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:06:26.13 ID:AUggC9eU0
9ころころ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:06:28.02 ID:U0vfmELL0
メキシコは負けたら足を切り落とされるから必死だぞ。
11名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:07:24.63 ID:jOwshp0o0
権田のせい扇原のせいって人のせいばっかしてる奴大量にいるけど試合内容も完敗だっただろ。
素直に負けを認めろ。同じ日本人として恥ずかしいわ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:07:36.33 ID:LXhCeZMv0
なんか昨日の試合で燃え尽きちゃった・・・
あとは適当に頑張れよ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:07:56.13 ID:DoJCLgYF0
試合内容は酷かった。
意味不明、意図不明のパスばかり。
前半に退場者が出てくれないと勝てないチームなんだな。
14名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:01.87 ID:h8hpi/5T0
>>10
そういえば94年W杯だっけ?
エスコバル事件が昔あったな
15名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:15.12 ID:h8Bc8J6J0
メキシコとテストマッチなんてしなきゃよかったな。
あれで日本攻略を研究されてしまったのが痛かった。
いっそのことテストマッチはメキシコに大敗して油断させたた方がよかった。
16名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:46.23 ID:wZcpnqr40
敵へのアシストボーリングw

権田wwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:58.81 ID:U+rvyjbW0
>>11
寝言は兵役のあとでいえチョン
18名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:07.38 ID:zMvec9nH0
俺もフットサルでバックパス狙って
三度目で決めた。

癖になってる奴いるよね。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:11.96 ID:bgNtb//O0
ブックメーカーの3決と決勝のオッズ

韓国vs日本
(PK戦除く)韓国勝利  …2.625倍
(PK戦除く)日本勝利  …2.375倍
 PK戦           …2.1倍

ブラジルvsメキシコ
(PK戦除く)ブラジル勝利…1.5倍
(PK戦除く)メキシコ勝利…4.5倍
 PK戦           …3.6倍

http://sports.williamhill.com/bet/ja/betting/y/5/tm/3/Football.html
20名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:14.47 ID:2cFK6dQ8O
なにやってんの〜
たぶん韓国にギッタギタにされるんだろうな
あーあオワタオワタ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:20.04 ID:bfQlA6X70
>>14
そいつコロンビアだから
22名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:22.13 ID:DoJCLgYF0
権田は引退後はプロボーラー目指せ。
すぐ引退してもいいぞ。
23名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:48.77 ID:benks0hv0
>>11
>>12
禿同
24名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:49.92 ID:KhrmMHOL0
権田
コロコロすりゃあ取られ
キックすりゃあタッチラインを割り

お前エエ加減にせいよ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:07.79 ID:YAIJkKG50
選手が全体的に走らなかったね
やっぱ中2日で前線からプレスするサッカーはきついのか
26名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:11.87 ID:V8fNp1TR0
権田のせいだよ
あれはねーよ
27名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:26.55 ID:io2siEVI0
国内組が酷すぎるわ どうみても世界で戦うレベルにない
権田徳永扇原はアマチュアかよ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:10:46.05 ID:KN/vUW7Q0
偶々2試合はまっていただけというか
それにしたって1試合でこれほど駄目なところ晒す試合も珍しいんじゃないかw
29名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:14.13 ID:PC9om6LFO
>>11
負け方の問題でしょ
卓球女子の負けかたはわかるが
この負けかたはないわ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:21.91 ID:WLmoU6/G0
権田いいかげんにしろぃ !!

マジ勘弁して・・


ちょ〜まぐれゴラッソ決まったのに
31名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:28.43 ID:AbA5lYz10

また、やらかしたのか 権田

32名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:55.25 ID:wZcpnqr40
敵の密集地帯にボールコロコロ

権田wwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:21.07 ID:6rkAQV7g0
>>11
というか日本が試合内容で勝った試合なんてほとんどない
後半相手のスタミナ切れを待つまでほとんど攻撃しない、できない
34名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:23.61 ID:sti/uUusO
昔海砂利司会のボウリング番組がなかった?
35名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:27.29 ID:V8fNp1TR0
やらかしたのは権田

まじで市ね
36名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:29.29 ID:GRLe6saV0
M先生 「やりすぎんなよ(笑)」
37名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:31.41 ID:NuV9zKQk0
試合内容は完敗の上に、どうしようも無い凡ミスをされたら
負けるのは道理
内容は完敗というより、メヒコが圧倒的に強かっただけという話もある
38名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:43.58 ID:UpITUS070
キープ力がない
パススピードが遅い
実力がない
今までが出来すぎ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:48.38 ID:taMuyNrV0
>>25
休めたのはホンジュラス戦だけだしなあ
上位にコンスタントに顔出せるようになるにはもっと層を厚くしないといけない
ってことだろうな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:48.94 ID:bcj3AmIRO
永井動けないなら使うなよ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:12:59.04 ID:mRSc8y6kO
スペイン倒した時がピークだったな
42名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:00.88 ID:V8fNp1TR0
ありえないミスを犯したのは権田
43名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:18.77 ID:DoJCLgYF0
パス、ドリブル、トラップ、シュートすべて下手くそ過ぎてワロタ。
韓国にも負けそう。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:34.27 ID:G8JdbP/W0
一瞬Pリーグ見てるかと思ったぜ!
45名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:34.79 ID:/Y+21pha0
準決で負けて叩くなら大会前にもう少し期待してやれよw
予想以上の高みに来てるのにここまで叩かれることはない
46名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:44.59 ID:E+ku+my40

怪我させられるとか言って怖気づいたら相手の思う壺

あっちの監督は自分はこのチームのために死んでもいいと選手に言い
選手にも死ぬ覚悟でやれと言っている

こういう相手には倍返ししかない、一人やられたら
二人りやりかえさなければならない

韓国選手は、日本はイギリスブラジルよりも弱い
一発がないチーム、特にメンタルが弱いと言ってるぞ

47名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:57.17 ID:sti/uUusO
JAPの悪いとこは
悪に対して悪いと言えないこと
48名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:00.15 ID:CZchI/HpO
ラモスも権田が悪いって言ってたね
49名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:01.33 ID:V8fNp1TR0
戦犯は権田!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
50名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:06.59 ID:8AgBTbzhO
>>11
でもあそこで失点しなかったら勝つ可能性もあっただろ
叩かれてもしょうがないよ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:16.59 ID:AbA5lYz10

GKが日本の弱点って・・オイ  コノヤロ

52名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:21.31 ID:EclD9YFa0
大津が決めた時はまだ期待してたのに…
2失点目で総崩れ ヒドイ試合だった (#`ω´)
53名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:31.30 ID:wD+npA7oO
>>25
プレスしたけど簡単にあしらわれてスカスカの逆サイドに走るのを繰り返してるんだもん
そりゃ足止まるわ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:40.75 ID:hypbPIPT0
サッカーなら勝てるが韓国にフィジカルサッカーやられたらあっさりやられる
55名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:42.43 ID:taMuyNrV0
>>33
君は試合見てから語ろうな
恥ずかしいぞ

つーか、大会の流れを無視して一戦の結果でしかものを言えない人が多くて
情けなくなるな
もうちょっと論理的な思考ができないもんかね
馬鹿じゃないんだからさ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:43.91 ID:LtJCsKYi0
東と清武さげて杉本がクロス
QGNと、やる気の無いゴリラ
残り10分でも後ろでパス回し

監督も選手もバカ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:45.85 ID:ukHjEWvs0
>>25
ピークを初戦のスペイン戦に持ってきたからね
ベスト4までよく来たけど体力的にもこれが限界かな
58名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:46.84 ID:PMboS/zi0
後半はメキシコのペースで進んだからなー。最後のだめ押し1点も見事だったし、
メキシコの強さを褒め称えるべきだろうね。

それにしても、3位決定戦があの国ってのが無ければなー。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:51.97 ID:bbM+zzM00
「なぜコロコロしたんだコロ〜」
「わからないコロよ〜」
60名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:16.77 ID:gwcTd5xK0
鈴木は叩かれないし最高の出来で最強のCBのA代表候補って事でいい?
61名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:24.67 ID:Xf4fhn4K0
やらかし癖がある権田が無失点だったのが逆に悪かったか
グループリーグでやれば引き締まったかな
62名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:26.95 ID:AOzN6vW/0
扇原は有り得んな
味方の誰もが驚く取られ方をしやがった
63名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:29.04 ID:QL8aS/iIO
<五輪>韓国サッカーが日本に勝つ理由、「兵役」以外には?

2012年08月08日15時27分
[中央日報日本語版]

2012ロンドンオリンピック(五輪)の最高のビッグマッチが残っている。 銅メダルをかけて行われるサッカー韓日戦だ。

韓日戦は韓国と日本にとって意味深い試合だ。 両国は政治・経済・文化などでアジアのライバルであり、善意の競争を繰り広げている関係だ。 歴史歪曲を続ける日本とは感情の溝が深い。 このため韓日間のスポーツ試合ではお互い一歩も譲らない激戦となる。

しかし今回の対戦では韓国の闘志が日本をはるかに上回ると予想される。 まず韓国の若い選手はメダルを渇望している。 銅メダルを獲得すれば兵役優遇措置を受けられるからだ。 選手にとっては大きな副賞だ。

この副賞を獲得するため、他の種目でも普段より力を発揮した選手は多かった。 00年シドニー五輪・野球の銅メダル、08年北京五輪・野球の金メダルがそうだ。 2度とも一枚上の日本と対戦したが、ともに勝った。

また、試合が行われる11日は光復節(解放記念日、8月15日)を4日後に控えた日だ。 光復節は韓国では言い表せない感動がある記念日だ。 日帝強制占領時代の幕が閉じた日であるだけに、普段よりも愛国心が高まる時期でもある。

日本のネットユーザーさえも「解放記念日を控えているだけに、韓国選手の闘志はすごいはずだ」と警戒している。

しかし最近行われた光復節期間の試合(2011年8月の韓日代表親善試合)は、現在の五輪代表選手も出場したが、0−3で敗れている。 今回は当時の敗北を雪辱する機会になるかもしれない。

64名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:47.52 ID:4XK3DuTJ0
65名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:03.83 ID:mbqFT4dD0
権田のコロコロが流れが大きく変えたのは間違いない
66名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:16.03 ID:QtOgp4Uq0
永井が機能しなければ、勝てるわけがない。
スペイン戦だって、負けてただろう。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:19.54 ID:z+N2D6K+0
選手村が合わなかったことも誤算だった。
「落ち着かないです。色んな選手がいて」(斎藤学)
「食事会場も人が多いし、あいさつとかしなきゃいけないし…」(吉田)
「食事も合わない」(徳永)
68名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:21.38 ID:188uiwhI0
2点目入れられた後に、アタフタした選手交代で
完全にチームが崩壊したな

ああいう場面になったらどういう手を打つか
意志統一ぐらいしとけよ、関塚
69名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:24.50 ID:GRLe6saV0
権田よ! 韓国のラフプレイ(テコンドーサッカー)で死んで来い!
70名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:42.75 ID:H4TmxqAl0
この試合のハイライト動画どこかないですか
71名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:43.87 ID:SNyZyVyh0
ブラジル戦みたいなジャチョルとモンキのダブルボランチなら点は取れそうだけどな
向こうはセンターバックが怪我でボロボロだから今まで通りにやれれば勝てると思うんだけど
メンタルがためされるなぁw
72名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:44.93 ID:QL8aS/iIO
<五輪>韓国サッカーが日本に勝つ理由、「兵役」以外には?

2012年08月08日15時27分
[中央日報日本語版]

2012ロンドンオリンピック(五輪)の最高のビッグマッチが残っている。 銅メダルをかけて行われるサッカー韓日戦だ。

韓日戦は韓国と日本にとって意味深い試合だ。 両国は政治・経済・文化などでアジアのライバルであり、善意の競争を繰り広げている関係だ。 歴史歪曲を続ける日本とは感情の溝が深い。 このため韓日間のスポーツ試合ではお互い一歩も譲らない激戦となる。

しかし今回の対戦では韓国の闘志が日本をはるかに上回ると予想される。 まず韓国の若い選手はメダルを渇望している。 銅メダルを獲得すれば兵役優遇措置を受けられるからだ。 選手にとっては大きな副賞だ。

この副賞を獲得するため、他の種目でも普段より力を発揮した選手は多かった。 00年シドニー五輪・野球の銅メダル、08年北京五輪・野球の金メダルがそうだ。 2度とも一枚上の日本と対戦したが、ともに勝った。

また、試合が行われる11日は光復節(解放記念日、8月15日)を4日後に控えた日だ。 光復節は韓国では言い表せない感動がある記念日だ。 日帝強制占領時代の幕が閉じた日であるだけに、普段よりも愛国心が高まる時期でもある。

日本のネットユーザーさえも「解放記念日を控えているだけに韓国選手の闘志はすごいはずだ」と警戒している。

しかし最近行われた光復節期間の試合(2011年8月の韓日代表親善試合)は、現在の五輪代表選手も出場したが、0−3で敗れている。 今回は当時の敗北を雪辱する機会になるかもしれない。

73名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:06.14 ID:AbQuacdu0
足に自身が無いから、コロコロばっかやってたんだよな
74名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:16.14 ID:sM2YKyTT0
>70
まさに今NHKでゴロゴロやってたよ笑
75名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:17.94 ID:Llpo4fr50
          (^ω^ ) ほーれ!早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
コロコロ〜      ノ1‖ >
    ○三     ノ ∠  ←ゴンダ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:22.37 ID:YiY+kO6x0
ウェンブリーでブラジルとやりたかったんや次は楽しみが銅メダルだけやん
ころ助は1年間コロッケ禁止や逆転する力はあったはずやあったはずや
77名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:38.09 ID:QONS9z2AP
あまりサッカーは詳しくないが2失点目はどう考えてもキーパーが悪い
もうガッカリだ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:17:46.74 ID:vb7HQIC50
コロコロw
79名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:06.04 ID:SNyZyVyh0
>>53
親善試合と同じ展開だったなぁ
結局対策とれなかった
80名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:07.18 ID:l6sDGUCe0
1点目と3点目はしょうがないけど、2点目の取られ方がねぇ…
あれじゃ叩かれてもしょうがないと思うよ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:09.29 ID:taMuyNrV0
>>72
東亜板でやれよ
板違いぐらい理解しろ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:11.31 ID:oSGAudjl0
QBKに比べれば…
83名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:11.62 ID:SaT53PFg0
権田は3位決定戦で命と引き換えにゴール守れ。無傷で失点したら日本帰って来るな。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:17.90 ID:W13prrJm0
扇原はなんで切り返したんだろ
そのまま前方に運んでれば、メヒコの11番は後ろから突っかけるしかできない
85名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:19.59 ID:IIc4fK+lO
開始30秒で権田タッチラインに蹴り出してるじゃん
スペイン戦でもヘマした記憶が
86名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:46.34 ID:mbqFT4dD0
3点目は林なら止めたな
87名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:38.68 ID:fGMSrLEqO
勝負事だし負けるのは仕方がない
だがこれだけは言っておきたい
勝っておけよイギリス
88名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:40.92 ID:LW63ZsBW0
今回は大津、そんなに痛がるシーンはなかったけど
自分はめっちゃ痛がる癖にメキシコの選手倒した後すぐに引き起こして頭撫でるシーンが数回あってワロタ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:41.24 ID:+5KPzwtk0
がっかりしたわ・・・。今年の3大がっかりの一つやわ・・・。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:42.01 ID:SaT53PFg0
>>85
権田の足元は本当に下手糞で不安定だった。
つか、3失点目もなんで権田は前へ飛び出さなかったのか。
飛び出してシュートの選択肢を狭めないで
何のためのGkか。
91名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:42.37 ID:00mGGIX+O
大津以外マジで糞だったな。
権田扇原酒井は二度と顔も見たくないレベル。
永井もダメダメ。
白丁出身の帰化選手共がいるからどーせチョンには負けるようになってるし、こいつらにメダルは勿体無いわ。
銅メダルも要らないから日本に戻らずに北に向かってくれ。
92:2012/08/08(水) 17:19:46.57 ID:5Vt6L90U0
永井、清武、大津以外ゴミだからなw
そりゃメキシコごときに負けるわww
93名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:46.77 ID:AOzN6vW/0
>>84
かわしたかったんだろうね
でも周りが見えてなかった
そして仰るとおり前にボールを運んでれば無問題だった

それを分からずGKを叩いてるのは…w
94名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:52.20 ID:V8fNp1TR0
権田をはずせよ
あいつはやらかすから代表から追放しろ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:54.12 ID:RVq+Giz+0
>>69
自省しない責任転嫁癖のある権田は、もう二度と見たくない。

韓国戦のGKは安藤駿介で頼む。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:19:55.80 ID:AbA5lYz10
>>75

コーヒー噴いた コノヤロ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:04.21 ID:8AgBTbzhO
プロボウラー権田
98名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:08.84 ID:/vMmiivlO
ここ一番って時に失態に絡んでしまう選手は持ってないんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:15.76 ID:eJQuyTJ90
やはり川口の気迫はすごかったんだなあと、今更ながら思う
100名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:23.79 ID:ukHjEWvs0
大津のミドル一発と山口、齋藤に1つずつ惜しいのがあったぐらいであとはノーチャンスだったな
文字通りの完敗
101名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:26.77 ID:SNyZyVyh0
扇原のあれをゴートクは新潟で後半ロスタイムにやって負けてた
どの場面でやっちゃうかの差はあまりにも大きいなw
102名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:28.26 ID:OVmBUYfa0
そもそも相手に退場者が出てからポゼッションサッカーが出来ていたチームを
強いと思う方が悪い、スペイン戦とエジプト戦は前半に相手に退場者が出たのだから強く見えて当たり前
ホンジュラス戦はどちらも引き分け狙いで試合をしてない、本当の実力だったのはモロッコ戦のみ
1−0で勝ったがあの試合を見て冷静になっていたファンはこの敗戦に特に落胆してないと思う
103名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:31.92 ID:5ZwsGDWO0
ミスは仕方ないとはいえ
よりによって五輪の準決でやらかしたことは肝に銘ずべき
くそちょんという罰ゲーで大いに反省してくだしあ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:02.84 ID:qMrfy+tz0
>>89
しかしベスト4は今年の10大歓喜に入るよw
105名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:10.86 ID:+EXc4oS60
>>84
下手に繋ぐサッカーなんか覚えてしまったから
106名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:13.63 ID:fMWWgXZE0
もういいだろ
お前ら自分が大会前に何て言ってたか思い出せよ
360度手の平返したら手首が折れるぞ
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 17:21:14.92 ID:TB3AvHJg0




メキシコは前から予測してボールを取りに来ていた、だから早く日本にプレッシャーをかけられた、おかげで日本はパスミスでボールを取られるオンパレードだ。

そしてそれが試合終了まで、継続して出来ていたメキシコはすごい体力だな。

日本は1点取った後は、運動量ががたっと落ちたからパスを継続しボールは前に運ぶ事が出来なくなりボールを相手に取られぱなしだった。

日本も前からは守備をしていたが、パスコースを消すのが精一杯で危険を侵してまでボールを取りにまではいけなかったしプレッシャーもかけられなかった。

そして後半は、完全に足が止まってしまった。

日本のパスサッカーはどこに行ってしまったのか?

ここに来て最悪の日本を、見てしまったな。





108名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:15.69 ID:Llpo4fr50
      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:26.34 ID:EBgrqc2o0

釜本「俺が監督だったら権田を怒鳴り散らしてた!!」
110名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:47.69 ID:+5KPzwtk0
ほんまに「ここ一番でやらかした!」っていう言葉がピッタリやな。
111名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:50.41 ID:LXhCeZMv0
3決予想スタメン
     杉本
関塚 宇佐美 斉藤
   山村 村松
ゴートク 吉田 鈴木 ゴリ
     安藤
112名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:51.25 ID:YY/HQIh8O
>>33
的外れ過ぎてわろた
113名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:21:51.87 ID:Ja/aB3+p0
逆に日本は負けたら兵役を課せ
自衛隊じゃなく米海兵隊に2年間入隊。

これでどんな事をしてでも韓国に勝つ気になるだろ。
114名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:04.40 ID:sA+wqK/C0
罰金200万払え

ったく韓国戦なんて見たくもねー 見ないけど
115名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:04.56 ID:HUVUv4pT0
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \ (俺は敵に囲まれてるぞ・・・
    | ∪    (__人__)  J |  むしろ引き付けてると言ってもいい!まさかパス来ないよな?)
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \                     (^ω^ )
  /´                                    ○1‖ >
 |    l    扇原                             ノ ∠

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \                       (^ω^ ) 
  /:::::::::::::::::::::                        コロコロ〜      ノ1‖ >
 |::::::::::::::::: l      扇原                    ○三     ノ ∠
116名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:14.42 ID:MugoQkdX0
まあここまでが出来すぎだったからねえ
期待してなかったし ある意味期待はずれてくれて良かった
でも
こんなチャンスがまたあるか?って言われると
早々無い
44年間準決勝に進んだこと無いんだぜ?
そりゃこのチャンスを・・・って思うのも仕方無い
117名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:31.73 ID:9iqnEvi40
日本は戦局ごとのオプションの一つを使い続けて、メキシコに攻略された感じ
策におぼれた感がある
118名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:32.94 ID:KDk13yrB0
罰ゲームには吉田、永井、清武は出さないでほしいな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:50.42 ID:gbNxWgvu0
船成金の「ほーら、明るくなつたろう」を思い出したw
権田「ほーら、取りたくなつたろう」
120名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:55.72 ID:GRLe6saV0

    ||
   ||‖
   ‖|
   | ∧_∧
    <丶`∀´>
 \M/(/  ニ⊃
ゴッZ(二二_ノ
 /(W ~)U
((とノ (ニつ
  )  )  ← 権田
  (_ノ_)
121名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:09.49 ID:IIc4fK+lO
>>90でもこの世代じゃ権田が一番なんだろうからなんとも言えんね
122名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:31.25 ID:Jpv1ZH0I0
試合内容は結構よかった
選手交代だけ意味不だった
123名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:35.65 ID:1toJ/Qjr0
>>32
何で密集地帯にコロコロすんのか意味わからんかった
124名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:35.65 ID:DuE8KUBe0
キーパーにオバーエイジ使いたかったのが判るわ。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:41.45 ID:Nnc7qV9v0
【論説】従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造!・・・
記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長 池田信夫★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344406462/
126名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:54.02 ID:QtOgp4Uq0
1点目も権田が前に出てキャッチとか出来なかったのかな。
ものすごく近いラインを飛んでたぞ。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:54.87 ID:vKA7NXQN0
権田、あの奥さんに慰めてもらうんだろうな。
うらやましいな。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:54.76 ID:+EXc4oS60
交代枠使い切った後の前線のミスが酷過ぎた
あの交代で反撃ムードが完全に切れたわ
あれで1-3で済んだのはむしろ幸運だったよ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:59.99 ID:zgJBdQry0
扇原は悪いのを前提として

権田は前半からフィードミスばかりで、ビビってあの場面スローイング選択した。
前線はかなり上がってたので普通に蹴り込んだら良かった。

前線も扇原へのフォローで下がって行かなかった。前線で突っ立ったままなので、縦パス出来なかった扇原が後ろに切り返して大参事。
切り返して寄せられてたのに周りの選手は棒立ち。

みんな疲れてた、しょーがない。

戦犯は永井を無理矢理先発、失点後の不可解な交代させた関塚。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:16.84 ID:B1NpBq510
負けてもいいけどもっと熱戦できなかったのかな
それが残念
もっと熱い試合が見たかったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:18.44 ID:uGxqunkJ0
まあでも、サッカーを見る目が肥えたもんだよ、この20年で。Jリーグ誕生のおかげだな。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:34.56 ID:erJiPOJW0
贅沢言えばさ先にブラジルとやって欲しかったな
133名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:39.75 ID:lmon75w30
>>121
林を出せば良かったんだよ
まあ権田がごねて反故になったけど
理想は楢崎か川島だったな
134名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:44.55 ID:skpA88kt0
吉田も昔はよくやらかしてたけど
権田はこの先どうなるのか
135名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:47.29 ID:EclD9YFa0
関塚の采配も明らかに勝つ気なかったな
素人でもあんな選手交代しないよ
銀メダルを取ったら上下関係的にまずかったんだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:24:49.67 ID:/lW8hJRXO
韓国と引き分けたメヒコに日本が勝てるわけがないだろ!
137名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:00.89 ID:AbA5lYz10
>>108

笑い殺す気か !!! コノヤロ !!!

138名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:05.87 ID:qMrfy+tz0
五輪で決勝に行けるチャンスなんて何十年に一回あるかって感じだからな
そして相手の方が実力上でも十分勝てる相手だったけに悔しさ倍増だ
139名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:11.17 ID:GavVfdI20
完全に実力負けだったな。なでしこはそれでも勝ったけど。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:25.92 ID:OL0RMYih0
>>126
最初に触った選手のとこでコースが変わるわけだから
それは無茶ってもんよ
141名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:30.01 ID:uGxqunkJ0
権田「ピッチレベルだとわかんないんだよ」
142名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:31.96 ID:sllzvs390
あんなに騒いでいたのに最後は韓国に負けてメダルなしで終わりそうw
143名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:45.28 ID:KDk13yrB0
ドスサントスを前半で代えたメキシコと、明らかに本調子ではない永井を引っ張った日本に差が出たな
あと東に代えて杉本投入も謎
それなら宇佐美を早めに入れたほうがまだ可能性あったんじゃないか?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:56.37 ID:XrhDKg3d0
永里よりキープできるやついんのかよ
情けない
145名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:57.50 ID:188uiwhI0
これから最後の反撃というところで
清武と東という攻撃の要を下げて
関塚は何やりたかったんだろうな

146名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:12.53 ID:gbNxWgvu0
>>117
つか完全にコピーされてたな>メヒコ
しかもメヒコの方が精度の高いプレス。
日本は先制とってふわふわしてたし、
日本と同じ戦術をされた場合、先制点を早い段階で取られた場合を想定してなかった印象。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:16.08 ID:AbQuacdu0
扇原がターンしたのは、接触プレーを避けたかったからでしょ、
フィジカルの差というかメンタルの差が出た。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:16.56 ID:uGxqunkJ0
韓国に負けて終わったら、風呂のあとトイレでうんこしたような台無し気分。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:25.61 ID:erJiPOJW0
いままで権田やらかしなしの無失点だったのが奇跡だったんだ
そう思えば麦茶おいしい
150名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:34.67 ID:74caiaWX0
メキシコが抜け目が無かった、日本が注意力と慎重さを欠いたってことだな。
パスも結構、取られたからな。
相手によって攻め方も変えないとな。
151名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:39.54 ID:OVmBUYfa0
日本は強くはないから韓国に勝つのは正直難しいと思う
韓国も強くはないから日本に勝つのは正直難しいと思う
両者の実力から考えてPK戦になるのが妥当
152名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:39.85 ID:bup7WFqBO
勝とういう気持ちが見えたのが大津だけだったという
他選手も諦めてはいなかったんだろうが、最後のほうは気迫が全く感じられなかった
勝ってほしかった試合だけに今日ずっともやもやしてるわ、次戦頑張れ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:44.85 ID:lxSiyd0X0
日本の鬼プレスサッカーは中二日の日程では無理。昨日のパフォーマンスは当然
の結果だよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:49.34 ID:ai3WrL8J0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     3位決定戦がんばって
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
155名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:49.73 ID:+EXc4oS60
>>145
あれで諦めた選手も多かっただろうな
156名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:53.14 ID:j2Qq/YdHO
サブで使えるのがゴートクだけ
選手選考の時点で失敗
157名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:26:52.94 ID:SNyZyVyh0
>>135
永井はここでお役御免だから残したんだろうな
FC清武東を3決に温存ってことで
158名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:02.24 ID:l6sDGUCe0
2点目がなくても負けてたとは思うけど、あの点の取られ方はないよな
普通に戦って負けたなら、よくがんばった!って言えるけど
あのくだらない馬鹿なミス見せられると叩きたくもなるわ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:07.31 ID:ukHjEWvs0
後ろでボールを持たされすぎたのも良くなかったな
あいつらミスをするのを最初から狙ってた
160名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:08.02 ID:/G/n2hRnO
>>108
扇原に何の恨みがw
161名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:13.56 ID:+5KPzwtk0
>>142 それだけは・・・それだけは勘弁してほしいわ。何を引きかえにしても勝ってほしい。
162名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:18.73 ID:MugoQkdX0
>>138
ほんとそうだよねえ
個々の選手のいい悪いはあるけど
権田・・・とか
でもそれでもなんとか 守りきれなかったのか?って悔いは残る
こんなチャンスが・・・
意外にも次の五輪であったりしてw
163名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:22.22 ID:QtOgp4Uq0
>>140
吉田に触ったんだろ?
少ししか変わってないし、そもそも前に出ようともしていない。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:26.62 ID:Bbs5lUd20
「ダサッカーなんか興味ねえよ!」 「所詮、貧乏人の球蹴りじゃんw」
と言いつつサッカーの日韓戦は見てしまう焼き豚w
165名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:36.04 ID:EclD9YFa0
>>145
上司が銅メダルなのに
自分が銀メダル以上を取ったら出世の道が閉ざされるだろ
日本サッカーの歴史より自分の出世を取ったんだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:44.03 ID:pGPT1yDl0
韓国は負けても美しかった。キムチ魂を感じた。

                   朴山
167名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:55.24 ID:UYyvjmgd0
負けたのは仕方ない。メキシコ強かったし。ミスもまあでるさ。
だけど全然必死さが見えなかったのがホントがっかり。

痛がりが最初嫌いだったけど、大津は好きになった。もっと成長してA代表
でも見たい。つか本田率いるA代表ってやっぱ凄いよな。気持ちが強いもん。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:02.89 ID:tsSFWOXQ0
清武をフルで使え
酒井宏を出すな
これでよし
169名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:10.24 ID:Rxvi9ZS+0
だからアレだけ山村使えと言っただろう
170名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:11.02 ID:MdLP/hSp0



結局、権田がウィークポイントになっちまったな

さっきテロ朝でウェンブリーに来てたケバ化粧の権田嫁ってのがコメントしてた

「まだ終わったわけじゃないから三位決定戦頑張って♪」ってコメに血管が切れそうになった


171名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:14.89 ID:/G/n2hRnO
関塚やから銀かと思ってた
甘かった…
172名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:19.16 ID:VKMx7Rwi0
おまえらの大好きな日韓戦だな
173名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:23.56 ID:pYIRayxL0
>>142
ありそうだよなあ…
174名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:30.83 ID:O6piEvps0
権田のコロコロは夢に出てくるわ
くやすぃ
175名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:32.44 ID:/HGMLqb7O
モロッコ、ホンジュラス戦見てたらわかるだろ

内容は完敗なのになぜか負けなかった
運が良かったんだよ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:34.31 ID:P3s38f+3O
東 大津はA代無理だろうからなあ武器なさすぎて
177名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:35.68 ID:AOzN6vW/0
東は攻撃に行かなきゃいけないときは使えんな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:38.78 ID:Cs4N4mix0
清武下げて宇佐美入れた采配が謎過ぎる
素人目に見ても既に限界が来てた永井を先に交代させるべきだったのでは?
東と清武がいない状態でどうやってボール回そうと思ったんだろう
179名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:28:59.16 ID:WLmoU6/G0
権田はヤナギとともに伝説となった。
180名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:14.18 ID:Rxvi9ZS+0
>>175
内容も日本のほうが良かったろ
サッカー見ないほうがいいんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:14.76 ID:erJiPOJW0
でも思ったことは鬼プレス戦法効いて無いようでメキシコでも
失点はCKとおっちょこちょいからだけだったのは収穫
182名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:15.63 ID:/G/n2hRnO
>>153
自分の書き込みかと思ったw
183名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:20.17 ID:QtOgp4Uq0
永井の出場直訴を受けてしまったのが敗因だろう。
指揮官としては不味いと思う。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:20.47 ID:pS0QDHJ30
>>130
どっちにもDFラインかいくぐる余力がなかったな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:22.82 ID:lmon75w30
先に怪我と本調子でない永井と東を斉藤宇佐美に替えてギャンブルする選択しがあったんだが
それが出来れば川崎はとっくにJ王者になってるな
関塚といい浦和に期待した時から大分経った権田といい全く学習しとらん
186名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:33.76 ID:GavVfdI20
>>138
十分に勝てるっていえるほど僅差だったとは思えないけど。
メキシコがリードして前線からプレスに来なくなっただけで、
メキシコPAにはほとんど入れなかったじゃない。

勝つ可能性があったとしたら、なでしこ同様引きこもるくらいしか。
187名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:39.41 ID:70UAz+Uf0
でも、ブラジルには負けても仕方ないって思って負けた韓国と
もしかすると充分に勝利出来たブラジルに負けた日本と
現在メンタルの面でどうなんだろうね
本当、気持ち切り替えてほしいわあ

権田、なんでもうちょっと考えて球転がさなかったんだょおおお
188名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:41.76 ID:p0pyu+3u0
録画で確認したが失点シーンはまやが背中押さえてチェックしていた相手が飛び出してヘッドフリーにさせていれられた。
二アで5番のキャプテンマークつけたやつ(吉田)が密着して見ていた相手。徳永はまったく関係がない。
あれはまやのミスでの失点。
徳永のせいにしてるやつはまやの工作員。最低。
完全にまやがチェックしていた相手だよ。見返してみ。


189名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:29:46.29 ID:BLqN+AYa0
ブラジルとやりたかったな権田さんよ
190名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:06.36 ID:zMvec9nH0
バックパスの返りね 狙われてるのに気付かず
ゴレイロが油断してた
191名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:28.23 ID:74caiaWX0
パスサッカーだと一対一になるからな。ドリブルで少し揺さぶる感じも
日本には難しいかもしれないが、あっても良かったかもw
192名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:34.55 ID:erJiPOJW0
この戦法であとミス少なくすればもちろん個々の技術上がればかなりいけるね
193名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:37.22 ID:2OUphUeu0
>>110
技量の差がありすぎでプレスが全くかからず。完全に中盤支配されてた。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:37.58 ID:9iqnEvi40
>>146
同意
あと、オプションの一つとして、パワープレーを想定していなかったのかなと
終盤の日本のパワープレーが体をなしていなかった
195名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:43.08 ID:+Nqk029f0
メキシコ守備陣の勝利
日本先制喜び過ぎ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:00.85 ID:9ZXfTafW0
宇佐美は韓国戦限定で使えるかもな
あの伸介みたいな人の腐った顔で、チョン選手が仲間だと思って宇佐美にパス出しそう
197名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:05.82 ID:VrFGOAfeO
何故日本はこの監督なの?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:06.43 ID:+5KPzwtk0
収穫なんて感じひんけど・・・メッキが剥がれてまた0からやり直しみたいな?
199名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:15.93 ID:QjOyOeG10
チラ裏だけど
昨日の敗戦で俺の中でのロンドン五輪全体が一気に冷めた
他の競技だと敗北してもすがすがしさが残ったのに
昨日の試合はフラストレーションだけが残った
これは無能関塚JAPANの理不尽な勝ち上がりに少しの期待を持ってしまった
自分への後悔と昨日改めて分かった関塚の無能さへの絶望からだわ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:35.79 ID:+EXc4oS60
親善試合で杉本入れてからどうやって得点まで持っていったかもう忘れちゃったのかね
メヒコのボランチのハゲが異常に効いてたからロングボールで中盤省略もアリだと思ったけどな
201名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:47.49 ID:6ut5I2ze0
北京の時は野球でGGだったけど今回は野球がないからサッカーで権田がやってくれました
202名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:47.90 ID:R75nEWIC0
三位決定戦の放送ってBSのみ?
203名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:52.73 ID:5V6Uq4ja0
永井なくしてこのチームは成立しない。
足の状態が悪くても永井は試合にでなければならない。
なぜならば、代わりがいないからだ。
戦力外の宇佐美、斉藤では代役は務まらない。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:56.51 ID:AAIzu6d/0
見れなかったから今更録画で見るわ
負けるのわかっててみるのはつまらないなw
どうせ永井を無理に使ったのが敗因なんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:09.71 ID:P3s38f+3O
>>197
頼もしさ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:12.74 ID:OVmBUYfa0
>>180
モロッコ戦とホンジュラス戦の内容が良かったとかニワカはすごいなあ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:13.75 ID:erJiPOJW0
メキシコは試合巧者過ぎたな。前半結構やらせてくれて
加点できたら慌てさせられたけど1失点くらいは
許容範囲みたいな感じだったな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:22.42 ID:gSQWedCE0
メキシコに対し、明らかに実力的に劣る中で途中までは戦えていた
だが権田と扇原のあのプレーで全てがぶち壊しになった
最初から相手にならず負けたというよりも自爆したといった方が適切
そういう意味であの2人は戦犯と言わざるをえない
209名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:51.03 ID:VRKTetTS0
まあ10人のスペインに決定機を結構作られてたから
こんなもんでしょ
スペインなんて審判にエルボータックルかますわ、倒れてる
選手無視するわ、倒れた選手蹴るわで大概だったが
イライラしながらもパスは繋いでたからな
そういうのは流石だった
日本はそういう面白さがない。エンターティナーの自覚がない
210名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:56.62 ID:VrFGOAfeO
もう政治から何から 早稲田枠無くそうよ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:09.34 ID:on630c/U0
      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  急にボールを転がしてみたくなった
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ >   Q  B  K
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:18.78 ID:sHPBIlMU0
あんなとこにコロコロするかね
まさか権田は韓国に金貰って八百長じゃないだろうな
213名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:21.11 ID:taMuyNrV0
>>178
清武がチェイスしてもボールがとれなくなってたっていうのと
メキシコが全体的に下がって自陣に人数増えたから、スペースに
抜ける形の清武よりは宇佐美の個人技に賭けたんだろうな

本当は両SBか大津が中央にいる宇佐美・杉本に放り込むサッカーを
考えてたんだろうけど、まあメキシコの早いチェックで潰されて
そこでジ・エンド

メキシコは体力もテクニックも戦術対応もすばらしかった
本当に強いよ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:22.64 ID:EclD9YFa0
予選のシリア戦といい明らかに変な選手起用をするのには意味があるだろ
シリア戦は勝っちゃったら予選突破が早々と決まってしまって興行的に美味しくないから明らかに負けるための布陣を組んだ
今回みたいな何十年に一回のチャンスにあんな不可解な采配するのにも意味があるだろ
銀メダル以上を取ってしまうとメキシコ五輪世代の長老達の顔を潰してしまうから
糞采配して銅メダル以下に抑えて上の人たちにゴマスリしたんだろ本当に糞だよ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:40.78 ID:bA9gGOg2P
>>126
前で坊主頭がCKを後ろに流すヘディングしてきたからね。
あれ直接狙ってこられる場合もあるわけで、あの権田のポジショニングは悪くない。

最初から狙っていたプレーだと思うが、あそこに合わせるCKの精度がすごい。
そして徳永のポジショニングは酷い。
216名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:41.71 ID:KxPhj0TjO
>>188
徳永は、オリンピック中は、ミス怖がってバックパスばっかりしてたじゃん。オーバーエイジ枠で呼ばれてるんだから、もっとビルドアップに参加してほしかった。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:48.43 ID:5V6Uq4ja0
ミスをしたほうが負けた。
それだけのことだ。
だからといって下を向くな。
もう一試合ある。
銅メダルを取って、堂々と日本に帰って来いよ。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:52.06 ID:UYyvjmgd0
明日なでしこがアメリカにボコられたら意気消沈ハンパないね。
219名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:00.02 ID:535nfD8F0
結局、岡田にしても関塚にしても苦し紛れのワントップがたまたま
活躍していい成績残せただけだからな。たぶん日本のサッカーで
一番世界と差があるのが監督とGK。

守備陣形を構築しただろっていうかもしれないけど、それは当然の話だから。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:01.00 ID:MugoQkdX0
>>197
五輪及びそれ以下のU-20・U-17は
日本協会の天下り先人事機関
本気で育成考えるなら外国人監督でコーチを日本人でいいはず
それで布牧内とか糞がのさばる
こういうのを変えないとね
関塚が優秀だったらもうどっかのクラブの監督やってるはずだし
できねえから五輪にまわすってどんな糞人事だと
221名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:06.88 ID:+gLxAcRx0
永井は移籍先見つけられたら良いのにな
どこか具体的なオファーはあるのかな
222名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:12.70 ID:Rxvi9ZS+0
>>209
冗談きついなw
スペインなんて1点も取れずに消えたわけだがw
決定機はゼロだったよ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:20.21 ID:2OUphUeu0
>>204
パスの出しどころがカバーされて皆無だったな。やけくそでロングフィード蹴って外に出て相手ボール。かなり悲惨だた。勝てそうな雰囲気ゼロ。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:31.07 ID:P/ROG0QN0
なんで負けた試合の方が勝った試合よりもスレ延びてんだよw
お前ら元々大した期待してなかったんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:58.55 ID:6ut5I2ze0
>>218
で男子だが銅を取るわけだろ?
サッカー男女で銀1個と銅1個だよやったね!
226名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:22.48 ID:MH8SDnyB0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、権田!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
227名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:23.19 ID:DyJkqSEl0
永井戦術だと厳しいんじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:30.66 ID:EclD9YFa0
日本サッカーの栄光より自分のゴマスリと保身を優先した国賊監督
二度と代表には関わって欲しくない
229名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:36.95 ID:sBm5zaFk0
【政治】民主党、「友愛の外交」など鳩山フレーズ盛り込んだ党綱領原案を了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413536/

野田、菅直人、今の総理と前の総理
党幹部の前原
韓国人からカネ貰ってるやつが政権の中枢にいて
こんなことほざかれたらさ
サッカー見るにしても怪しげな気分で見なきゃなんないんだよな


230名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:37.34 ID:RJM8UC+z0
日本は運動量、高い位置の守備から攻撃への早さ、スピードが命。
相手が攻めてきたほうが良さが出る。点をとれる。
相手が引いたらセットプレーしかない。いままでそう。
同点にされてから守らない斉藤、杉本いれて何したいの?はぁ?だよ。自滅。監督は指示しないの?
中盤持たれ過ぎになるのは明白。
監督が無能。


231名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:01.40 ID:B29NM3hs0
>>220
まぁ実際問題として金無いだろ
外国人連れてきたら数億余計にかかる
育成段階と割り切って良い指導者が生まれる10年後20年後を待つしかない
232名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:02.54 ID:VgJTdtKY0
今まで運良かっただけ
スペインが本調子じゃなかったし、他も相手の退場やラマダンで
日本が条件的に有利な試合が続いただけ
ブラジルとボンジュラスの試合見た後日本見直したらスケールの小ささが分かった
正直言って永井もそこまで良い選手じゃない
233名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:04.63 ID:pS0QDHJ30
メキシコは日本のボランチからプレスを開始してたけど
日本はメキシコの2列目にボール入るまでプレスしなかった
永井を配慮した監督の指示だろう
ただ日本のボランチが苦し紛れにパスしてボール失っても
そのあとのメキシコの攻撃が脅威だったかといえばそうとも言えず
なんというかお互い5試合目にふさわしい試合だった
でもいい試合だった
234名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:19.96 ID:xde86xJ3O
経験者に聞きたいんだけど
負けたら終わりの状況なのに最終ラインでボールまわししちゃうのは
どうゆう心理が働いてのことなの?
235名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:52.33 ID:hypbPIPT0
日本が勝ってる試合って残り15分とか日本のゴール付近でのシーンが多いのに
日本が負けてる試合って残り15分になっても相手ゴール付近でのシーンってないよね
236名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:01.11 ID:UWxYpE76O
日本のサッカーってぶっちゃけ
スペイン代表よりも前から0トップ戦術じゃね?
まともなFW居なかったしさ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:12.72 ID:2b/G0UGQ0
>>201
GGの時の戦犯は男芸者の星野だぜ!
238名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:30.15 ID:wmG6rtbh0
全選手精彩を欠いてた。永井もマヤも扇原も清武も。特に酒井、東が悪かった。

ポジショニングが悪かったからセカンドボールをとれない

だからボールキープ率も圧倒された

ま、ラマダンで勝たせてもらって本当の実力を見失ってたね
239名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:30.68 ID:GR2jDLjm0
酒井ゴリと清武って内弁慶だよな。U23だとすごく我の強いとこ見せるのに
A代表だと途端に大人しくなるw
240名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:32.10 ID:ujdKrToJ0
>>211
悪意ありすぎw
扇原きちんとトラップしてたじゃんw
241名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:45.66 ID:VgJTdtKY0
メキシコは日本が初めて当たったちゃんとした国だった
それまではラマダンだの退場だのでぼた餅的に勝利してきた日本は圧倒されっぱなしだった
242名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:47.73 ID:pGPT1yDl0
おまいら、もうやめろ
あんまりサッカーを叩くと、韓国を叩くぞ!
243名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:38:52.14 ID:erJiPOJW0
>>234
メキシコはカウンターもうまかったから精度低いボール放り込んでそうなるとマズいんで
だれか蹴ってくださいになったんだと思うw
244名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:00.08 ID:+5KPzwtk0
>>204 もう観たらガッカリするで。ボールなんて全然キープでけへんねん。中盤をすべて支配されて。それでも先制点とれたのが不思議。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:16.43 ID:taMuyNrV0
>>234
相手が陣形崩して突っ込んできたら、そこから攻められるだろ
陣形固めてるとこに放り込んでもセオリー通り対応されるだけだし
246名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:21.01 ID:YiY+kO6x0
逆転されたあとのおせおせができひんかった・・・メキシコはん金とっちょくれ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:28.37 ID:B29NM3hs0
>>230
スタメンじゃ永井と大津のまぐれしか期待できない
点が欲しいのに入る気が全くしない情況じゃ
点取るためにバランス崩すのは仕方ない
248名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:48.65 ID:MugoQkdX0
>>223
ロングフィードも糞だったし
競ったこぼれ球を尽く相手に拾われてたからねえ
いい時だとこぼれ球を拾ってチャンスに繋げるんだけど
あれをほとんど拾えなかったのが痛い
相手ボールになって回されて 追いかけて更に体力消耗のループ
厳しかったねえ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:58.65 ID:rhjPonrc0
ほんちゃんの試合見た後だと、五輪前の試合勝ったからつってメキシコは勝てるだろう的な
雰囲気がネットに蔓延してたのが謎
250名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:06.14 ID:wXgEIVuT0
あのミスは偶然じゃなくじりじり圧力掛けられて起こさせられたと見るべき
日本が永井でやってきたことと同じようなもの、実力負け完敗
251名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:07.62 ID:Twdf5NcM0
女子のアメリカ対カナダが気迫あふれる素晴らしい試合だったので
なんかものすごく物足りなかった、疲労で動けなかったかもしれんが
もうちょっと必死さを出して欲しかった。
252名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:21.14 ID:UWxYpE76O
>>234
パスの出し所が無ければ回すしかない
疲労で走れない+メキシコのゾーンの組み方が良かった
253名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:22.68 ID:erJiPOJW0
失点後の攻めて無しが全てだったな。ビハインドになるとダメな戦術
254名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:24.69 ID:395zLZfu0
権田のあり得ないコロコロパス
前線にパスを出さずにあっさり奪われた扇原(目の前に大津がいた)
扇原がボールロストするまでのんびり歩いてる他の選手たち

みんな集中力が切れてたね
255名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:27.13 ID:VgJTdtKY0
後思ったのは日本のメンタルの弱さが露呈したこと
永井負傷交代したらグダグダ
メキシコ戦でも点入れられたらグダグダ
チャラいのは勢い有る時は良いけど一回落ちると一気にやる気無くすからな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:29.23 ID:KPpu2nFy0
>>7
冗談抜きで右SBは駒野が良かった
後佐藤寿人と、吉田で完璧
257名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:31.16 ID:BjC/aLTu0
毎年メキシコ、パラグアイとかと何かを賭けてガチ試合組めたら、日本も相当強くなれると思うけど
258名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:32.89 ID:n5UHYo9s0
権田の一人ボケ突っ込みがリプレイで見れた貴重な試合
高速ギャグに感服した
259名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:36.14 ID:8zKcm2cP0
>>239
欧州組がゴリや清武とも遊んでやればいいと思う
でもなんとなく23歳↑と↓で分かれてる感じだなぁ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:38.60 ID:o3hlXg2A0
>>235

意図が混乱しているあの選手交代では無理
ゲームメークする3選手すべてOUTとしていたずらに前線を増やしているだけだもの。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:44.70 ID:EclD9YFa0
関塚の選手起用の不透明さをもっと突っ込むべき
うっかりでしたで済むレベルじゃないぞ明らかに勝つつもりが無かった
262名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:02.14 ID:4fb6JbGs0
昨日は全てにおいてダメダメだったし完敗だったな。
権田が叩かれてるのはこれまでの行い、自分もミスしときながら地味に
責任転嫁してるのと、のんきに扇原を慰めていて反省の色がないからだろwww

俺、この代表結構好きなんだがもしかして俺だけ?
263名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:10.49 ID:AOzN6vW/0
結果論を言っちゃうとスペイン戦で消耗し過ぎたんだと思う
あそこまでスペインがお粗末でなければもう少し温存できたのに
264名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:20.23 ID:Nc2TT+pa0
完敗でした
以上
265名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:21.33 ID:RVq+Giz+0
ごんだ・る【権田る】
[動ラ五(四)]《「権田」に活用語尾の付いたもの》

1.自分のミスを他人に責任転嫁して責める。
2.自分に甘く他人に厳しく接する。
3.自分のミスを認めず決して謝罪しない。
4.自分以外の全員をムカつかせる。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:24.33 ID:WEcWTQWe0
メキシコ戦で急に現実に戻された感はある
な。あなた達はこんなに世界と差があるの
ですよって
まずほ個人のレベルをあげなきゃ通用しな
いな
267名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:28.39 ID:giW1n89c0
関塚 さっさと更迭こいやああああああああああああああ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:37.51 ID:GRLe6saV0
権田の振りして、福元出てれば勝ったな。
269名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:59.04 ID:KxPhj0TjO
>>234
パスミスが怖いのと、ボールが来るのが怖い。酒井はミス多かったけど、最後の時間に一番動いてボール貰ってた。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:15.87 ID:bA9gGOg2P
>>188
CKの後、ヘディング2つでゴールしたのも見られてないんだ。驚く。
271名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:18.02 ID:giW1n89c0
扇なんかとかいうカス さっさと追放こいやあああああああああああああああああああ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:25.41 ID:B0My9CMM0
宇佐美・齋藤が悪いわけじゃないんだわ。
戦術永井が上手く行き過ぎて
いざこの二人を使ったときに
使い方がよく分からないのが問題w
273名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:27.03 ID:122OnZXdO
枠内にしっかりシュート行けば韓国のあのキーパーならいける

でも日本の疲労と酒井のメンタルが心配だ
274名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:28.04 ID:pS0QDHJ30
>>257
メキシコ、パラグアイは親善試合でも割と本気でくるよね
メンバーもあんまり落とさないし
275権田ボウル:2012/08/08(水) 17:42:42.31 ID:MYCEuaew0
キーパーがボーリングはじめちゃあ、サッカーは勝てないだろww
276名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:43.81 ID:VgJTdtKY0
今思うと勝たなくて良かったと思う
あんなチャラいチンピラゴリラ達が優勝したら恥だし
SBの金髪ゴリラやDFのガム噛んでる野郎とか本当に見苦しかった
利害関係が無かったら絶対メキシコ応援してたと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:50.84 ID:f4rbCIUZ0
権田と扇原のコメントとかないの?
負けた時こそコメント出せよ
278名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:08.03 ID:AAIzu6d/0
野球のGG佐藤の落球3回?と権田って同レベルの戦犯?
279名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:09.44 ID:P3s38f+3O
最終的に行き着いたのが鬼プレスサッカーかと思うとう〜ん…
これが主流になったらファン減るんじゃね
280名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:14.25 ID:+EXc4oS60
扇原がロストした後も周りの味方は皆歩いてたからなw
明らかに皆さんお疲れでした
281名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:21.84 ID:5oixertI0
だからピンクが悪いんだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:23.82 ID:5+jTyvh9O
サッカーぐらいで騒ぎすぎー
283名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:30.07 ID:wmG6rtbh0
なでしこがフランスの猛攻を防いだのと比べると、男はあっさり3点目を
入れられるし。情けない。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:47.02 ID:tsSFWOXQ0
>>261
清武を替えて、なにしとんのじゃとおもた
清武がいなくて点穫れんのかばかやろうと
案の定、選手交代後もさっぱりだった
285名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:54.71 ID:UWxYpE76O
>>254
キーパーの差だろうな
集中力切れてるときドヤ島さんだったら間違いなくあの場面吠えて鼓舞してたはず
286名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:56.66 ID:lnX+ags6i
なでしこも男子も実力では完全に相手が上だったが、勝敗を分けたのはもってるかどうかとキーパーだな
キーパーは味方がだらしなくても奮闘するのが守護神としての役割だろ
味方に拝まれる福元様をコロコロキーパーは見習う様にw
287名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:59.92 ID:taMuyNrV0
>>263
スペイン戦だけというより、移動移動の連続で消耗したんだろうな
エジプト戦で3点も取らずに休めばよかったかもとか
これこそ結果論だなw
288名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:07.70 ID:ZfAXnPTCP
ていうかメキシコは高い位置からプレスしてたのに、日本は高い位置からはプレスしてなかったね
289名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:14.77 ID:xde86xJ3O
>>245
点とれなきゃ敗けなんだから縦ポンでいいじゃん。
とはならないの?

最終ラインからじっくりビルドアップの方が得点確率が高いとの判断なのかな?
290名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:15.96 ID:70UAz+Uf0
最後の最後まで諦めなかったメキシコは強かったし好感もてた
291名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:16.30 ID:7lZ/uwNF0
それにしてもなんであんなに簡単に負けちゃったんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:24.56 ID:PC9om6LFO
権田ってDFに指示出してるイメージがあんまないんだよなぁ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:34.44 ID:6rkAQV7g0
>>244
本当そう
エジプトは日本はミドルがないから抜かせなければいいだけという守備で大津のゴールは事故程度と見てたショックなんてほとんど感じない落ち着いてたよ
対して日本は同点にされてからできもしないパスサッカーを始めてからリズムが狂ったね。もしかしたら地力の差は選手達が1番感じてたかもしれない
294名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:35.01 ID:VgJTdtKY0
丘サーファーみたいな外見で格好付けたプレーして
負けてやんの 糞ダサ

295名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:35.44 ID:A0S1MnLl0
日本が何度もサイドチェンジ失敗してるのにメヒコがバンバン成功させるのには驚いた
やっぱ今の時代ある程度パス通せるようにならなきゃカウンターも無理だね
296名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:49.25 ID:o3hlXg2A0

大津をワントップにして

ゴートクを攻撃的再度ハーフに置いたほうが攻撃的圧力を加えつつ徳永のサイドの守備もケアできて良かったと思うが
まさかの宇佐美in、清武OUT

これで嫌な予感がした。
297名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:51.83 ID:gbNxWgvu0
>>213
一応中盤飛ばしやサイドチェンジ試みてはいたけど
酒井Hが何度も足元のボールミスってたし流れが分断されたね。

日本の得点パターンである最終ラインの裏も
最終ラインと相手のボランチが挟む形で警戒されてたし
永井ほどエヒメッシは抜けるのが得意じゃないし。
杉本にどういうプレーを意図していたのかも不明確だった。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:51.90 ID:B29NM3hs0
まず前線からのプレスが効かなかったのか原因だろ
何度かプレス交わしてそのまま繋がれて攻められた
あれで行けなくなった
今までは相手慌ててくれたから調子こいてどんどん行けたけど
そうじゃなかっただけのこと疲労はあんま関係ないね
299名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:02.04 ID:AOzN6vW/0
パワープレーをさせたいなら斉藤なんか入れるより山村を入れるべきだった
宇佐美だってこぼれ球狙いだったのにロングボールが入らないんじゃどうしようもない
300名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:08.65 ID:lQcEQVjj0
ショートパスを棒立ち。動いて取ろうとしないからパスカット
ショートパスを相手密集地帯で繰り返す。足下にトラップできずにこぼれ球拾われる
ロングパスを足下にトラップできないでこぼれ球拾われる
テクニックもないのに無理矢理2対1の場面でドリブルで突っ込む。案の定取られる
コロコロ

何をどうやったら4強になれたんだこのチーム
301名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:12.08 ID:KN/vUW7Q0
日本はリードされて攻めの手段もなかったし
守り方もおかしかった
後ろ捨てて前に当たっていく時間なのに
後ろでカバーリングの位置取りしてる
永井カウンター一本で戦術面が全くなかったな
302名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:14.09 ID:QFOqFCLGO
まさかメキシコに負けるとは思わなんだ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:19.44 ID:aT5uTzXo0
運とか言ってるやつは
それだけでここまで来れたとでも思ってんのか
304名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:29.33 ID:cN3GvmREO
305名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:41.08 ID:YrdUhPBc0
      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
306名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:57.75 ID:9iqnEvi40
本田みたいに鬼キープが出来て、前を向ける選手がいたらね
307名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:01.14 ID:VhzAT0TE0
赤の巣窟に映える藍の戦士。最期だから思いっきりやれ!
308名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:02.90 ID:PADGCQf/0
いつかここで負けて良かったと言える位、欠点埋めて行ってくれ。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:10.18 ID:VgJTdtKY0
日本の選手って茶髪多いけど女意識してんの?
何か気持ち悪いんだけど
310名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:18.29 ID:+gLxAcRx0
日本にはやっぱりパスサッカーより
鬼プレスからのショートカウンターのほうが合ってるね
ってか日本の技術じゃパスサッカーは無理

走って走って走りまくるしかない

311名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:19.32 ID:MugoQkdX0
>>230
結局五輪前から言われてた引いた相手というか
しっかりブロック作って守られたら何も出来ないって課題は
何も解消できなかった
戦術永井がたまたまうまくいっただけ
守備は吉田と徳永である程度安定したんだけど
点取れるのが大津と永井だけだから 
あとはセットプレーの吉田と宇佐美ぐらいか
ここまで点取れない中で たまたまリードされる展開が無かった
相手が退場になったってだけで
相手あれ無理して止めなくてもどっちにしても点入らなかったんじゃないかなw
312名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:26.85 ID:xde86xJ3O
>>249
見たあとでも勝てた気がするけどな

313名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:27.13 ID:WEcWTQWe0
酒井はもっと出来る奴だと思ってたけど
所詮Jレベルだったか
清武も期待以下だった
ただ今回大津が目に見えて成長したように
思う。チームの中で圧倒的に気持ちの強い
選手だ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:35.34 ID:535nfD8F0
>>234
放り込みするんだったら放り込みするって意思統一できてれば、
確率低くても放り込むけど、そうじゃないと迷っちゃうんだよ。
「なんで放り込むんだよ」って言われたくないし。普通の状態だったら
放り込まない状況だからね。かといって中盤にリンクしてくれる選手
もいない。そうすると後ろで回しちゃうことになる。
あそこは確率低くても放り込むしかなかったと思うけどね。中盤いないし。
選手が現場で意思決定できないんだったら関口が指示しないと。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:38.23 ID:+5KPzwtk0
もしかしてウェンブリーの芝って植えたばっかりでデコボコしてるのかな?
316名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:40.11 ID:P1uI5p8N0
全体的に日本代表の動きが鈍かったな
それでも権田のパスはあり得ない
317名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:40.33 ID:pS0QDHJ30
東ってすげえ汗かきやでいいんだけど、さあカウンターだって時に真ん中にいないんだよな
318名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:48.62 ID:AAIzu6d/0
1点リードしてから守備的になったのかな
東にスルーパスが出ても周りに敵しかいないw
319名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:55.55 ID:83gaWzJS0
>>238
どうみても東は凄く役に立ってましたけど
320名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:00.27 ID:XswUc3CoO
選手村でナニかあったのか…
321名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:11.01 ID:x3QtisGo0
考えてみれば快勝したスペインもエジプト戦も相手10人(エジプトは最終的に9人)だったんだよな・・
そりゃ勝てるわ・・
322名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:13.29 ID:Jpv1ZH0I0
ミスはしょうがないけど、糞采配はダメだ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:15.66 ID:pGPT1yDl0
>>309
A代表の不動の右サイドバック()が
「M市君は僕よりかわいい」とか言ってる国ですよ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:18.94 ID:AsswurKR0
90分間駄目だったみたいな感じになってるけど、前半20分は
今大会でも上位に入る出来だったと思う
親善試合より全然良くてチームが強くなったんだなって感じたもん
325名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:19.51 ID:5oixertI0
>>304

だから…ピンクだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:35.20 ID:76KP1sCB0
今回の日本サッカーは面白かったけれど、あの戦い方で中二日では結局最後までは持たないんだろうね
清武をはじめ、ほとんどの選手はいつもの動きじゃなかったし

つまりまだまだ世界の頂点は遠い、もっとも昔ほどの差はなくなってきてるが
ただ今回はいい夢を見させてもらいました
327名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:38.41 ID:AOzN6vW/0
ハイプレスサッカー自体は面白いし日本に合ってると思う
でも短期決戦では向かない戦術なのも事実
328名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:42.08 ID:yZoH56uC0
永井使うならハイプレスしろ
ハイプレスが無理なら永井使うな
ボールが収まらん
交代も含めて関塚が無能すぎるw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:44.37 ID:UZoUbIYJ0
>>259
なんでそんなお世話してやんないといけないんだよw
幼稚園児かw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:49.20 ID:VgJTdtKY0
チャラ男の自尊心の高さは異常だな
点入れられた途端、やる気ねーだりーみたいなプレーしてたな
こいつら絶対海外で活躍できんわ
331名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:00.61 ID:t5PZhPSa0
同点になった時点で負けは見えていた
332名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:03.07 ID:7lZ/uwNF0
清武以外にもう一人ボールコントロールできる選手が欲しかったな
攻める手立てもないのに皆攻め急いでたから
結局ずっと守備の時間ばっかりになって相当つかれただろうな
333名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:10.93 ID:UWxYpE76O
>>289
確かに背の高い杉原?入れたからパワープレイで縦ポンするのがセオリーだとは思うよ
334名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:15.77 ID:l/yip+IC0

スタメン組みとベンチの差がでかかったね、うまく選手ローテーションできなかったし
335名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:23.64 ID:83gaWzJS0
>>272
宇佐美はチームがバラバラで糞な時にしか活躍できないから使い方なんて存在しない
336名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:31.18 ID:bA9gGOg2P
>>297
酒井に関しては、いいオーバラップしている時も、
清武が全く使わず、可哀想な側面もあったよ。

清武はすごくよかったけど、サイド攻撃は課題。
ブロックしっかり作ってるディフェンス相手に中央ばかりで崩せるわけない。
337名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:46.69 ID:MugoQkdX0
>>314
杉本いれた意味がないよね
吉田も上がってたし
ってあれバックラインの連中が
カウンター怖がってたのかも?ってちょっと思った
びびってちゃそりゃチャンスにもならんわな
338名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:49.19 ID:2Oc+azpD0
権田が泣いてるの見て何なんだこいつって無性に腹が立ったな
むしろ4ねと思った
嫁よこせ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:51.13 ID:doSPT90g0
大津って大会中に怪我したはずなのになんであんなに走り回れんの?
逆にそれ以外の連中なんで大津並に走れないの?
340名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:52.13 ID:vRFWG6ro0
東→杉本に交替した後
なんで杉本がサイドに張ってたの?
341名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:01.49 ID:IEJIEJz20
>>296
>ゴートクを攻撃的再度ハーフに置いたほうが攻撃的圧力を加えつつ徳永のサイドの守備もケア

前の試合でそんな位置で使われたから、今回もてっきり同じ手法で来ると思ったらこれだもんな。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:03.74 ID:MogsC0CI0
ニワカだが
権田が以前やらかしてた試合を観たことがあるのでヒヤヒヤしながら観てたが
やっぱりやったかって感じ
343名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:05.19 ID:AOzN6vW/0
>>319
東ってなにした?
守備は貢献してたが攻撃はほとんど何もやってなくね?
344名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:11.09 ID:VgJTdtKY0
日本の選手はシルバーアクセサリー屋でもやってるの?
345名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:17.02 ID:o3hlXg2A0
>>299

放り込むにしても、正確性がまったくなかったし
346名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:36.33 ID:1qmaPAt40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344364899/
はいはい、権田叩きはここでもやってね♪
347名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:44.54 ID:8byZdUfL0
清武は酒井がオーバーラップした時必ず中央に出すよな

嫌いなのかな?
348権田ボウル:2012/08/08(水) 17:49:55.17 ID:MYCEuaew0
最後の最後がボーリングじゃ残念だよな。

ストライク狙いで逆にストライクされた??
日本のキーパーがストライカーになりました。
349名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:57.49 ID:ShXww816i
大津は多分ものすごくシュートうまいんだろうけど、
こいつが決めたシュートは綺麗すぎて全部まぐれに見える。
350名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:00.92 ID:Nliv8vJm0
>>327
元々それなりに足元があるチームを相手にするなら、
1対1でのボール奪取能力が強く求められるからな。
メキシコ相手にはまともに通用してなかった。
あまりに効かないのでかなりばてたな。
351名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:01.13 ID:/XKaDjln0
銅メダルなんて銅でもいいと思っていたけど、日韓戦とは・・・
こりゃ、負けて帰ったら非難轟々だな
352名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:04.05 ID:ENcBJ1580
>>140
ゴール前にDF二人しかいない・・・・
相手がニアにいるからってみんなでそこに行ってんだぜ
あほの集団だろ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:14.82 ID:B29NM3hs0
プレスが通用しなかったって理解してる人少ないね
やっぱ芸スポじゃこんなもんか
354名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:24.65 ID:8z8tGwhL0
なんか煮え切らない終わり方
メキシコは巧くて強かったし、負けるならそのまま負けたかった
でも権田の挙動不審ハンドスルーで、その後日本自ら自滅しちゃった感じだから、メキシコの実力の前に潔く綺麗な形で負ける気分も味わえない

はぁ、終わったことなんだけど、権田の挙動不審ハンドスルーのみが悔しくて残念
355名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:35.69 ID:IuHZGsdp0
お前らのオリンピック前の予想を聞かせろ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:35.95 ID:83gaWzJS0
>>336
酒井がオーバーラップして、じゃあクロス入れて何するの?あのチームで

エジプト戦の終盤やってたみたいに酒井が上がったら自ら突っ込んでシュート打てばいいんだよ
内田や駒野ならそうする
357名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:42.58 ID:73iBV47A0
多分韓国に負けるだろ、向こうは兵役免除なんだから何でもありだろうし
358名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:51.25 ID:pS0QDHJ30
>>349
wwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:54.36 ID:gbNxWgvu0
>>315
そうだとしても、次のゲームだったブラジル韓国戦では
韓国のロングパスは足元にきれいに納まっていた。
360名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:59.68 ID:1qmaPAt40


      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
361名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:03.49 ID:P1uI5p8N0
酒井はゴリデカイのに当たりに弱くてすぐコケるよな
あれじゃ大型SBの意味がない
362名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:04.82 ID:ph/WPt9y0
あり得ないことやらかしちゃう奴って治らないからなぁ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:08.74 ID:83gaWzJS0
>>343
アシストしたの誰だよバカ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:09.53 ID:jk/BXRJH0
「全員守備」と「戦術永井」がこのチームの両輪
どちらかが欠けても戦えない
永井は明らかに本調子で無かった
それでも幸運にも1点取れたんでそのまま行ければ勝機もあった
それもあのセットプレーからの失点で潰えた
数人で囲みに行くからどうしてでも手薄な場所が出来る
サイドとか、ゴール前とか
で、運動量が落ちてきて最後はそこを突かれてお終い
365名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:16.01 ID:dnMHFB1y0
世界三位(笑)
366名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:31.97 ID:+EXc4oS60
>>355
GL全敗
367名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:34.64 ID:5oixertI0

やっぱりピンクだな
368名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:38.81 ID:AsswurKR0
     吉田 杉本
    宇佐美 大津
酒井高 清武 山口 酒井宏
     徳永 鈴木

こんな感じで縦ポンのほうが可能性あった気がする
369名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:39.59 ID:8dj8fTzK0
>>115
刷り込み詰まんねーしアキタ
370名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:45.35 ID:Hlw0SXLQ0
権田使ってる監督がくそ
371名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:45.83 ID:cN3GvmREO

コロコロ権田のせいで

日本初の銀メダル以上がなくなった


372名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:46.42 ID:WEcWTQWe0
福本「権田そこどけよ。お前の席はあっち
のエコノミーだよ」
権田「中山律子さん助けて〜」
373名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:51.21 ID:800s1mAZO
この勢いで南チョンに負けて欲しいな。
最近、サカ豚共々調子に乗り過ぎでウザかった。
374名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:00.31 ID:1YUpUSjU0
権田は代表のキーパーで使うにはリスキーだな
川島で凌いでその後の世代に期待
幸いキーパーは寿命長いし
375名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:03.29 ID:QqPzFxAz0
山村君は上がったときの位置取りがいいから
パスの経由地として使えたと思う
ボール受けるとき正面しか見えなくなるが
376名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:22.45 ID:tjx7uVRz0
なんか日本て昔に比べてフィジカルは付いたかもしれないけど体力的に劣ってない?
377名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:27.95 ID:dg/njq/F0
ドンドン期待が膨らんだだけに、日本戦今大会最低の試合で負けたってのはやっぱりショックでかい・・・。
まあ初戦にかなり重きを置かざるを得ない組み合わせだし仕方ないけど、それでもやっぱり残念だ。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:28.34 ID:188uiwhI0
>>347
あれは謎だったな 
あのタイミングなら酒井のスピードで、うまくすれば高速クロス
駄目でもコーナーもらえる可能性あるのにね

コーナーでもショートコーナー全然使わなかったのも謎
379名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:29.46 ID:QMDr9zapO
男子に比べたらなでしこの粘りはすごいな。
今の時代女子>男子だな。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:31.30 ID:OAYR07ci0
ゴリはさ、たまに審判バカにするようなアクションしたり、
いらついてることを表情に出したりしてるけど、あれって
すげー印象悪いよな。

ぶん殴りたくなるわ、俺なら。
381名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:35.35 ID:o3hlXg2A0
>>336

格上のメキシコがサイド攻撃をやるのに
日本はスペースと良い上がりがあっても中央志向ばかりだったものな
(それはこの試合に限らない)
「おまえらブラジルか?」とついテレビで突っ込んだのは俺だけでないはず。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:39.47 ID:7uOxH2Ii0
韓国がベスト4に絡んできた時点で日本の運は尽きた
韓国からは逃れられない宿命だ
383名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:43.44 ID:AOzN6vW/0
>>350
1対1になる前に取ればいいのよ
昨日もパスの入り際でボールを取ってた場面が結構あったし1対1の勝負にしてる時点で日本からしたら少し崩されてしまっている
384名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:46.34 ID:pa8lH+/U0
最後に関塚サッカーの真髄を見た気分。

関塚サッカー = ノープラン&戦術永井

永井がぶっ壊れている状態で勝負もクソもなかった。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:55.61 ID:RUpfE2BK0
調子に乗りすぎた勘違い阿呆w↓

【五輪/サッカー男子】吉田麻也「香川、宮市以外にも良い選手いる」 関塚監督への質問に割り込み、まくし立てる[8/6]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344259663/
386名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:02.43 ID:Nliv8vJm0
>>376
体力って??スタミナ?
387名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:04.14 ID:AP7lmOjs0
388名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:04.96 ID:Nb+8/5zL0
ゴリ酒井もとんでもなくヒドかったなw

あれじゃブンデス行ってもベンチだぞw
389名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:09.39 ID:VgJTdtKY0
日本の選手って大した事無いな
プレーがチマチマしてるしチャラチャラした格好でバルサ気取りw
ブラジル見た後だと失笑すら起きたわ
390名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:13.09 ID:+gLxAcRx0
3位決定戦がイギリスとだったら胸熱なのに
391名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:13.88 ID:yZoH56uC0
戦術がハイプレスでカウンターしかないから
ここらへんが限界だったね
392名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:16.69 ID:KPpu2nFy0
>>277
権田は一応間違い認めたコメントしてる
だけど放送してるのは朝ズバだけだった
393名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:22.33 ID:vb7HQIC50
2点目取られてからがウンコ過ぎて世界中の人間に日本サッカー = ウンコ と思われちゃった。
394ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/08(水) 17:53:24.74 ID:ONQLUMU1O
>>309
スカウトの印象に残りやすいようにってのも
あるんだって。
395名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:25.39 ID:8dj8fTzK0
>>353
うん芸スポはこんなもん
396名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:25.97 ID:doSPT90g0
>>347
ワンパターンだからだろ
持たせてワンツーが期待できないもん
酒井宏は走りこんできてそのまま渡ったら突貫、止まってから持ったらアーリーしか選択肢がない
397名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:33.52 ID:rTxmfOzE0
>>379
まあU-23だし
398名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:40.69 ID:aWlV/EBf0
お前らがいくら叩いても
権田は川島の次のキーパーだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:50.36 ID:zddfaAcE0
>>347
仲はとても良いんだけどね
なぜか使わないことがほとんど
使わなくてもいいんだけど、オーバーラップした酒井をほとんど使わないのがバレてて酒井はおとりにすらなってなかった


400名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:53.93 ID:MugoQkdX0
>>336
ゴリは守備に関しては前の試合までも評価されてたけど
クロスに関しては糞
メヒコ戦はどっちも糞だったけどw
あれじゃあちょっとサイド使えない
攻撃だけで言うならゴートク入れた方がマシだったかも
少なくとも逆転された時点でゴートクに変えるべきだった
どうせ攻めるしかないんだから
401名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:53:56.51 ID:/G/n2hRnO
日本と韓国の、3決へのモチベーションの落差が激しすぎる(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:07.38 ID:taMuyNrV0
>>376
うーん昔は体力消耗する前に負けてたからな
トーナメントの高いとこまで登ってこれるようになって初めて
チームとしての層の厚さの重要性が真に求められるようになった感じ
403 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/08(水) 17:54:11.96 ID:UI7CBV1c0
残念
404名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:15.25 ID:+gLxAcRx0
川島の次は林だよ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:20.10 ID:UWxYpE76O
>>374
五輪のキーパーで大成するの少ないしな
南だって今やJ2だろ
権田も陽の目みることなく終了だろ
406名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:24.77 ID:AAIzu6d/0
3位決定戦って選手にとっては酷だな
あちらはモチベーション高いみたいだけどw
407名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:28.94 ID:B29NM3hs0
>>363
結局あの程度の選手で満足しちゃダメってこと
結局高いレベルで勝とうと思ったら香川、本田で最低限
408名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:31.35 ID:Y3g0Auso0
メキシコは全員が走ってた
日本人はボールが無いところで
足が止まっててチンタラ歩いてた
同点の時も負けてる時も終始歩いてた
マジなんなの?

そして負けてて時間がない時も、バックパスでコネコネして
ロングパスしてロスト、このパターンのみクソすぎる
勝つ気迫がまるでなし
409名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:35.04 ID:VgJTdtKY0
日本の選手が厨二病みたいで恥ずかしかった
そんなに女にモテたいのあいつらw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:35.31 ID:DCGfLYSa0
権田の愛読書はコロコロコミック
411名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:41.09 ID:7lZ/uwNF0
リードした後どうやって勝ちきるかって言う作戦がなかったな
今まではリードすると相手が勝手に退場とかで人数が減って言ったから
何も考える必要がなかったんだよな
ちゃんとポゼッションして自分達のリズムを作れるようにならないと
いつまでもプレスで走り回ってたら負けるだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:48.58 ID:MdLP/hSp0


JのGK全員にあの場合コロコロ選択するかどうか聞いてみろよ

なでしこJAPANも「ねーよ」で一致するレベル


413名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:52.99 ID:Y3XrS2NY0
グループリーグからトップギアに入れて
戦ってれば体力的にこの辺が限界だとおもう
414名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:53.76 ID:ASQwqsZJ0
ただ単にメキシコのほうがつよかっただけ。
415名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:55.33 ID:cN3GvmREO
権田
中村俊輔同様、実力不足ながらチームの中心気取り。
OA枠で林が選出されると、マスコミを通じて大騒ぎし、大会前に林をチームから追放することに成功。
しかしシリア戦の万歳に続いて、エジプト戦の不用意な飛び出しからの空振りやへたくそ過ぎるキック精度を披露。
メキシコ戦では敵選手がプレスしてる密集地帯へ意味不明のコロコロ。
FC東京が降格した際、移籍した選手を裏切り者と呼ぶなど中学生並みのメンタリティの持ち主。
A代表にはもう来ないで欲しい。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:56.99 ID:duyU9uoO0
ニーコニコ動画♪




















コーロコロ権田♪



417名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:08.86 ID:N15umQ5m0
なんか次の韓国戦見る気しねえな
418名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:08.90 ID:3zO55rT90
K 急に
G 権田が
K コロコロw
419名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:15.42 ID:Cwud1sHb0
戦術なし
420名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:16.24 ID:AOzN6vW/0
>>363
あれは記録上はアシストかもしれんが実質はただのパスだろw
あんなパスは誰でもできる
421名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:17.06 ID:vRFWG6ro0
清武って頑なに東と永井しか使わないよね
視野が広いのか狭いのかよくわからん
422名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:17.40 ID:VgJTdtKY0
>>394
海外で活躍してるの香川や長友とか黒髪ばっかじゃん・・・
423名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:31.89 ID:PC9om6LFO
>>396
あ、確かに

って、やっぱり嫌いなんじゃね?w
424名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:38.06 ID:PEkhcvr30
ブラジルホンジュラス戦と韓国イギリス戦見て、金いけるわwwwwwwwwwwって言ってた遠い日のこと
425名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:40.31 ID:HyRhsVq70
去年の札幌の韓国フルボッコした試合見直してみたら
吉田がチョンにチンチンにされてるじゃねーか
逆に不安になってきたわ…(´・ω・`)
426名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:42.39 ID:P1uI5p8N0
清武や大津のミドル狙いはよかったのにな〜
後半ボール支配されすぎたし疲れのせいか走れなくなった日本代表
それでも権田のポカがなけりゃ90分は凌いでたと思うよ
凌いで日本に流れがくるのを待ってたのに何であそこで焦るかな権田
427名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:45.41 ID:8dj8fTzK0
>>383
オールコートマンツーマンか ワロスww
428名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:50.52 ID:73iBV47A0
またあのキ猿のスパイクの歯を立てたタックルを見なきゃいかんのか
429名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:57.98 ID:Nliv8vJm0
>>383
ボールの入り際を奪うためにもボール奪取力が要るでしょ?
1対1って相手がボールを完全にコントロールした状態から始まるわけじゃないしね。
動き回ってパスカット出来れば良いが、そんな簡単には出来ないよ。
そこまで動くとまず間違いなくばてる。
岡田がやろうとしてた神風プレス並に足が止まるよ。
430名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:58.47 ID:WSNTX8N00
予想どーり権田の神セーブなし
431名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:04.25 ID:jCV5FMVH0
>>408
気迫より体力や戦い方の徹底の問題
やる気が無かったみたいな言われ方はこの日程で戦ってる選手に
ちょっと酷だと思うよ
432名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:05.36 ID:B29NM3hs0
>>385
これは正直最低限決勝進んでから言って欲しかった
案の定恥かくことになった
433名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:06.73 ID:VgJTdtKY0
U23は前園とかあの時代の昔のJリーガー彷彿させたわ
糞ダセエ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:19.79 ID:83gaWzJS0
>>420
誰でもできるなら東が抜けた後の攻撃はさぞかし前でできたんだろうなキチガイ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:30.07 ID:HghNk0290
メヒコは体力&精神力で日本の上位互換だったな・・・orz
436名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:33.00 ID:vb7HQIC50
権田て何個伝説持ってるんだ
437名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:40.97 ID:MugoQkdX0
>>277
五輪の公式で
試合直後のインタビュー動画あがってるよ
権田もあそこは扇原に出すべきじゃなかったって言ってる
438名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:42.46 ID:Nb+8/5zL0
関塚の頭では何故か

Jでしか経験が無い酒井>>>>>>>>>>>ブンデスで活躍してる酒井

わけわからん
439名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:49.84 ID:xde86xJ3O
>>252
なるほど
出しどころがない、と「一か八か放り込もう」って思わないんだな。

味方がせりかったり、相手がミスしたりする可能性に掛けるよりも、
最終ラインでまわしたほうが残り時間で追い付ける可能性が高い
と経験者は踏んでいるわけだ
440名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:52.61 ID:6ut5I2ze0
>>401
うまく強化して金が多い韓国と違って日本はブロコレ倶楽部ですから・・・
柔道で金1個
体操も個人総合以外は銀止まり
競泳もタッチの差で銀
バドも滅多にない幸運が訪れるが銀
卓球も中国にはは立たず銀
イライラするわw
441名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:58.72 ID:rTxmfOzE0
>>417
夜中の3時からだけど、録画する気もないわw
442名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:00.07 ID:gSQWedCE0
ビッグマウスのスポーツ選手はろくでもない奴ばかり
権田の場合はただ大口を叩くだけでなく、あからさまに他の選手を表立って批判したり責任転嫁するから更に性質が悪い
これは今回に限った事ではないが
3決は韓国にどれだけボコボコにされてもいいが、権田だけは起用しないでほしい
チームの士気を下げるだけの存在に過ぎないから
443名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:04.48 ID:vr3QkC6KO
ブラジルみたいに手を抜きながら勝てるようにならないとトーナメントは難しい
444名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:07.24 ID:ttCpmT7g0
ブラジルは1チームだけA代表レベルで今大会では完全に抜けた存在だし比べる方がアホ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:14.33 ID:I2V7R2Rk0
永井が出られないという情報は
メキシコに対する攪乱かとも思っていたけど、
あの状態だったのなら無理に出場させずに
宇佐美先発のほうがまだよかった気がする。

あと権田に関しては、狙われているの分かっていただろうに
つい癖で出した程度の感覚だったんだろうなぁ。
446名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:15.97 ID:3zO55rT90
>>380
精神的にガキなんだよ
A代表じゃ内田の足元にも及ばないのがわかるだろ
プレイもワンパターン
447名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:23.09 ID:/EMdHCFU0
>>331
思った
448名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:28.60 ID:EtU8Jtau0
メキシコ一気に金いけそうだな。メダル無しってのは意外だった。
下の世代もいっつも出てるよね大会
449名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:31.24 ID:AH7iLfi60
権田修一が戦犯
450名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:32.49 ID:AVPKjwhy0
権田はOAにGKが入ったら不貞腐れてたな
原が温情でサポメンにしたが
その結果がこれだよ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:44.60 ID:pS0QDHJ30
先制点はしてやったりだな
永井に釣られて空いたスペースから大津がズドン
452プロボーラー権田:2012/08/08(水) 17:57:47.28 ID:MYCEuaew0
権田はこの際だからボーリングで世界狙えよ。
一応は五輪デビューはしたわけだしな。
今回はガーターだったが、まだ先があるだろプロボーラー
として。

楽しみだね、五輪でボーリング優勝と言う未来が見えてきた。
先ずは競技化するために権田をボーリング協会の会長にすえろよ。
どうせボーリングのピンみたいな顔してんだからよ。

そう言えばボーリングのピンの被り物して予見してた日本人の観客が
客席に映ったと思うが、あの預言者を見たのは俺だけではあるまい。
453名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:55.92 ID:Nb+8/5zL0
村松は胸倉掴まれ損のくたびれ儲けだなw

しかもどっちが重要な試合だったんだよw
454名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:00.37 ID:bA9gGOg2P
>>400
クロスが糞でもSBがオーバーラップしたらたまには使わないと。
大津のゴールだって徳永その他がサイドでDFライン引っ張ったから中央空いたんだし。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:07.28 ID:gTbUJJ0B0
権田の実態がわかってた首脳陣。
OA枠を控えGKでつかうくらいだからな。
確信犯といえる。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:09.97 ID:pzgnbQGP0

メキシコって強豪なのに日本をすげー分析してスカウティング100点満点だったな。
特に永井の鬼プレスを機能させないように、
4 − 4 − 2 でなく 3 − 5 − 2 にして3バックで永井をプチパニックにさせてた。
DF意識の低いエースドスを後半開始で変える決断力の早さも光った。

分析力も決断力もない関塚の無能さが、最後の最後に出たな
457名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:13.89 ID:pa8lH+/U0
権田は嫁を差し出して詫びるべき
458名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:26.38 ID:jqSAXwaX0
>>431
メキシコは前の試合延長フルで戦ってあれじゃん
459名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:27.83 ID:gPpLq4Kg0
得点の推移といい終盤のドタバタ加減かつ脆さといい、
2006年W杯の豪州戦を思い出してしまった。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:29.19 ID:Llpo4fr50
392 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 02:56:18.66 ID:JxLzDWCS0 [2/7] (PC)
権田のあのプレーがもし藤ヶ谷で
扇原が明神だったらどうよ?
99パーセントまず藤ヶ谷が標的じゃねw
461名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:36.02 ID:83gaWzJS0
>>445
ウザミはいついかなる場合も使いどころが無い
スタメンは親善試合のメキシコでもホンジュラスでもやっただろ
どんなことになったよ
462名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:36.80 ID:P1uI5p8N0
>>450
OA枠選びは完全に当たってたわけだ
463名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:38.84 ID:ETL3gxXq0
それでも次勝てば、よくやったと国民は納得してくれるさw ただ、チョンに惨敗
したりしたら、世間は厳しいぜww
464名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:45.05 ID:XdxwzIfj0
とりあえず権田は代えろ
ツラも見たくない殺意が湧く
465名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:49.76 ID:KxPhj0TjO
意図してやったかどうか分からないけど、なでしこがやったように、0-0、1-0のとき、永井カウンターができないときは、ファール貰うか、CKをもっと取るプレーしてほしかった。
466名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:55.39 ID:/EMdHCFU0
>>347
ワロス
あれ出したほうが危ないって感じがする
467名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:01.48 ID:So/N935V0
南アの時よりショックがデカイ
何だろう負け方があまりに無様だったからだろうか
468名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:07.13 ID:VgJTdtKY0
メキシコは真面目そうで真摯にサッカー取り組んでる感じで好感持ったわ
比べて女意識してる日本のチャラ男軍団は見てて恥ずかしかった
469名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:17.10 ID:6ut5I2ze0
>>441
せめて相手がホーム+サッカー強国のイギリスならまあ価値はあったんだろうけど・・・
470名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:18.72 ID:AOzN6vW/0
>>429
どこでもプレスを掛け捲るんじゃなくて取りどころを絞ってプレスを掛けるって事だね
現にそれができてたような場面もあった

もっと精度を上げればバテることも少なくなるよ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:23.15 ID:D+zW66qn0
パスと正確ミドルと体力は
メキシコの伝統芸能
472名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:25.12 ID:pGPT1yDl0
>>460
ガンバdisるの、やめてください

もうライフはゼロなんですから
473名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:25.55 ID:xLeBGNHoO
>>396
酒井のオーバーラップからのクロスってA代表の時3回目くらいで
もう読まれて対策されてたから使い所は1回こっきりで、ここぞと言うときが難しいんだと思う
474名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:29.26 ID:WEcWTQWe0
日韓戦は韓国にボール支配されると思って
挑んだ方が良い
無尽蔵に動き回るぞあいつら
日本は完全に夢から覚めた普通の日本だか
ら案外ボロ負けもある
気持ちをどこまで高められるかだな
475名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:34.63 ID:zddfaAcE0
>>380
アピールすることは大切なんだけど、吉田みたいにアピールしたほうが印象は良いね
審判も人間だから
476名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:51.90 ID:D6An+XkIP
負けてるのに後ろでパス回してちゃ勝てねぇわw
477名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:52.16 ID:vb7HQIC50
宇佐見のきったねー髪の毛なんなの
478名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:52.94 ID:MugoQkdX0
>>438
まあ関塚の謎采配と謎起用は今に始まった話じゃないからねw
しかし相変わらずの謎交代だった
素人にも分かることが何故関塚には分からないのか?
やっぱり外から見るのと 実際指揮するのだと
保身に走ってしまうんだろな
479名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:59:54.93 ID:Nliv8vJm0
>>431
あれだけパスを回されるのに合わせて動き回って奪いきれないと、
かなりの疲労感だろうからな。
例えるならパンチをひたすら空振るボクサー状態。
相手をひたすら追いかけ続け、ジャブ含めて手数は出してるのに、
ひらひらと交わされちょこちょこカウンターでジャブを食らってるような状態。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:07.07 ID:KPpu2nFy0
http://www.youtube.com/watch?v=6O1v5nJwEPA&feature=youtu.be
途中からだけど扇原は悪くない
俺が悪いってよ

しかし村松に酷いことしたよね
481名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:07.06 ID:P1uI5p8N0
またGG佐藤みたいな犠牲者を作りたくないから権田叩きは控えるか
482名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:08.46 ID:B82dx9lsO
【出たがり】サッカー選手の嫁3【内助の功】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343733145/
483名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:12.39 ID:8z8tGwhL0
>>353
分かりきってることだから、誰もあえて話題にしてないだけ

メキシコはポジショニングもよく、パスもトラップも正確
結果、球離れも素早くなり、日本のプレスが効きにくくなる

サイドチェンジも的確なのと、体力的な問題もありプレスの連動性も失われてって感じ

484名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:27.34 ID:Nb+8/5zL0
ブラジルとメヒコはトーナメントでいきなりエンジン掛かりだしたよな

日本や韓国はフルスロットルで失速wwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:27.56 ID:EtU8Jtau0
両SBあんな守備的でいい戦術なら右もOA入れても良かったな
タラレバだけどw 酒井ゴリめちゃくちゃだったよ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:32.50 ID:VgJTdtKY0
このままだとおそらく韓国にも負けるね
日本の選手はメンタルが子供
487名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:42.99 ID:B4kOg11s0
敵の1点目はオフサイド全然取れてなかったのにオフサイドなんか狙い続けた結果CKとられて失点だからな。
あれ確か吉田だったろ?
徳永も身体寄せる理由なんていかに相手の体勢崩してまともに打てないようにするかって話なのに
腰だけ抱きかかえて相手思いっきり足踏ん張って綺麗にゴール決めてたり取られるべくして取られた点数だったな
488名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:43.97 ID:1YUpUSjU0
>>445
でも宇佐美出したらもっと悲惨な展開だっただろうし控えがあまりに弱すぎたな
OA余らせたりしたりしたツケが一気にきた
489名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:02.59 ID:xde86xJ3O
キヨシはオシャレプレーねらった時は大抵だめね
490名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:09.32 ID:wHI4VgHI0
試合終わった後の嫌な感じに記憶があると思ったら、
これは2006年の時だな。最悪の負け方。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:09.78 ID:oiBA4KW30
日本のハイプレスからの守備は良かったんだけど、
スペイン:前半で相手1人退場
モロッコ:ラマダンでほぼ全員の選手が水を飲まない(らしい)
ホンジュラス:お互い引き分けで予選勝ちぬけ
エジプト:前半で相手1人退場

とちょっと恵まれていた感はあったんだよね。
492名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:14.72 ID:AOzN6vW/0
日本はA代表も五輪代表もサイド攻撃が弱いからなぁ
そりゃ酒井の魅力は半減するわな
493名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:19.40 ID:/G/n2hRnO
杉本入れたなら、最後ガンガンほりこめば良かったのにな
494名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:25.48 ID:pS0QDHJ30
でもメキシコの攻撃って脅威だった?
495名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:33.90 ID:pzgnbQGP0

ドスと9番はDFに熱心じゃなかったから、前半は吉田経由で組み立てができてた。

そこでメキシコ監督の英断で、ドスを前半で諦めて、
より相手に張りつき、かつボールを収めるのが上手い12番を投入し、吉田にぶつけた。

これで日本のビルドアップが完全に死んだ。
496名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:35.03 ID:OAYR07ci0
メキシコにはプレスが通用してなかったよな。

1人1人のボールの扱いが上手くて、エジプトあたりなら奪えてた
感じで守っても全然ボールが奪えないし、その分無駄走りも
増えて消耗が激しかったんだよ。

ボール持ってからボールの扱いにゆとりあるし、オフザボールの動きも
いいからパスコースも防ぎきれないし。

ハイプレスには、こうやって対応すればいいんだよという見本を
見せられた感じがした。
497名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:39.04 ID:rTxmfOzE0
>>469
日本とイギリス戦見たかったーーw
なんか昨日ので夢から覚めた。
代表熱(notサッカー熱)も冷めそう。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:40.40 ID:vRFWG6ro0
>>461
宇佐美は高木や指宿とはうまくいってたのに
なんで清武東とは合わないの?
499名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:41.77 ID:I2V7R2Rk0
>>461
でもあの永井の状態なら、
ここのところ出番なかった宇佐美もやる気になってただろうし
いつ永井が出てくるかとメキシコにプレッシャーかけられたと思う。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:01:53.63 ID:kejgeeCI0
まぁ、どうしても初戦にコンディションのピークをもってこざるを得なかったからなぁ。
そうなると、最後の方でツケが来てしまうわな。しかもボール保持できるメキシコが相手だったし。
501名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:02.43 ID:VgJTdtKY0
金髪ゴリラ酒井はテクニックあるけどメンタルがゼロだな
あれは大事な試合で使えんわ
502名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:26.22 ID:2Oc+azpD0
本放送終了後のニュース内だったか
2失点目の映像が流れて、フィールド内で扇原だけが名前付きになってて笑った
いかにも戦犯はこいつだって感じだった
503名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:27.22 ID:doSPT90g0
>>454
試合見返してみたけどオーバーラップのタイミングがもう1,2歩早くないと無理だよ
清武がボール持った時にすでに追い越せてるような位置取りしてないと
清武がボールキープしなけりゃいけないから守備のリスク考えたら中央に出すしかない
504名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:30.53 ID:p3FFWv0D0
>>467
いつぞやの後半終了近くに3失点で負けたオーストラリア戦以来のショックだわ
505名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:33.66 ID:6rkAQV7g0
>>477
確かに宇佐見の髪の色は汚いな
前の試合初めて見た時驚いたw
506名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:38.11 ID:remM6K8e0
動きも鈍くてやや相手のほうがうまいかなという感じだったけど、同点のまま
粘り強く戦ってればという悔いが残るな。
まあ一瞬でも金メダルの夢を見させてもらった事に感謝してる。
何と言うか日本サッカーの未来は明るいというのを感じさせる大会だったな。
507名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:42.01 ID:kK8qiUSu0
負けて気分がいいことはないけど
後味悪るくて尾を引く負け方だよな
508名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:43.73 ID:rTxmfOzE0
>>474
ただ韓国はここまで1勝1敗3引き分けだからな
けど、日本相手にウリナラパワー発揮するからあなどれん
509名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:47.68 ID:Nliv8vJm0
>>470
メキシコの組織力、1タッチテクは今まで対戦した相手とは別格だったからなぁ。
唯一同格だったスペインは戦術永井初見で完全にパニック状態だったし、
先に失点&退場者が出たことで持ち直した時間帯を乗り切れたのが大きかった。
510名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:49.70 ID:B29NM3hs0
>>474
韓国の試合英国戦の英国が最悪だったところちょっとしか見てないんだけど
あれに無得点だったんだろう?そんなに脅威なのか
511名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:01.85 ID:FJeZABN+0
>>483
けど永井が調子だめだったのも大きいんじゃね?
スペイン戦じゃないけど永井の位置からプレスかけられるか
どうかが大きいからなあ
永井が怪我ってのは日本にとってはかなりハンディだった
512名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:09.40 ID:KPpu2nFy0
513名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:10.76 ID:EclD9YFa0
ロンドン五輪の日本チームの試合で
最低のクソ試合! 見るんじゃなかった・・・
514名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:15.68 ID:WEcWTQWe0
権田プロ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:23.92 ID:YiY+kO6x0
>>469
おいやめろメキシコ戦を見ないでロンドン飛び立った人だっておるんやぞ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:32.95 ID:jqSAXwaX0
>>510
韓国はミドルで先制してたよ1-1でPK
517名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:36.49 ID:/4Aicc1T0
ゴロゴロ権田、GG権田
518名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:43.39 ID:I2V7R2Rk0
>>488
そっか、そこまで宇佐美の評価は低いのか><
この大会中、権田の評価が少しは上がってたけど
結局、権田は権田でしかなかった感じ。
519名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:44.87 ID:gWIkSiVAO
前半に良く見られたが、清武がボール保持してる時に何度も酒井が上がって来たんだがパス出さずに縦に行こうとしたよね。
清武は視野狭くないしパフォーマンスも悪くなかったから、判断ミスが多すぎた印象。
メキシコの戦い方は攻守ともに日本に似てた。だからこそ清武にはサイドにパス出してゆさぶって欲しかった。
酒井もイマイチだったけど、パス来なくてクロスが出せなかったからなぁ…
520ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/08(水) 18:03:48.99 ID:ONQLUMU1O
>>422
じゃ最近はやらないんだね。中田なんかは
オレンジだった。
521名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:49.81 ID:lyfVnkEDO
映像みると2点目より3点目の方が無様だな
DFへばってるんだな
522名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:57.09 ID:EtU8Jtau0
良チームなメキシコとやれて良かった。色々か課題見れて図に乗ったまま大会負えずに済んだ
523名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:06.21 ID:AUggC9eU0
さんざんチャラ男とか乙女とか言われまくった大津が一番男前だったな
まだ終わったわけじゃないんだけど、あんなに献身的なプレーするのは意外だった
これからA代表に入れるように頑張ってほC
524名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:16.71 ID:fnDgjE7OO
OA含め18人使い切れなかったのが敗因。あんなに疲れてたら勝てないよ。疲れるのわかっててハイプレスしてんのにw
525名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:17.08 ID:8dj8fTzK0
>>336
速い攻めばっか狙ってるから勘が鈍るんだよ
キチガイプレスにショートカウンター専用采配じゃSBのあがる余地皆無だし
奪ったらすぐに逆サイドの決め事が徹底されてたから
それ以外の判断が殺された
526名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:18.24 ID:WEcWTQWe0
てかBSメキシコ戦やってる
527名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:24.61 ID:VgJTdtKY0
>>520
だからローマで干された
パルマでも全然パス回ってこなかった
528名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:25.61 ID:AOzN6vW/0
クロスを上げたくても中に要るのが一人じゃなぁって感じだったよ
しかも合わす方も取り立てて上手いわけでもないし
529名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:29.25 ID:rTxmfOzE0
>>484
強豪国は決勝に近づくに連れ調子があがっていく
GLで全部出しきる中堅国とは違うわw
530名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:34.90 ID:6ut5I2ze0
>>517
それだ!
531名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:06.40 ID:2b/G0UGQ0
>>440
お前は中国の卓球選手が宇宙人なのを理解してない!そもそも、どの競技でも銀も銅も凄いことなんだよ!
532名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:16.49 ID:8zKcm2cP0
>>517
SGGG
533名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:21.97 ID:UWxYpE76O
>>439
日本に足りない部分だからな
追い付くにはリスク犯さないとダメだと
散々外人代表監督から言われ続けてるでしょ
現実それが出来ないのは日本人の気質にあるんじゃないかね
外人みたいにラフな考え方とか適当に〜という考え方がないからさ
534名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:22.09 ID:uITdoWe1O
もう昨日の敗戦でオリンピックは終了。韓国戦に間違っても清武とかマヤ出すなよ
535名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:24.34 ID:zddfaAcE0
試合前の会見で吉田が「楽しみたいと思います」って言ったんだよね
たしか清武もblogで、楽しみたいって書いてた
フラグかなとか思ったら案の定…

酸素カプセル使えなかったのかな
みんなバテバテだったね

536名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:32.11 ID:bA9gGOg2P
>>458
やっぱり中南米の選手はフィジカルがすごいよ。
休んでいた時もあったけど、最後までプレスが止まらないし、
速攻のチャンスで歩いてる奴なんていないし。
その上テクニックもスピードもあるもんね。
まあ完敗です。

それでもミスなければ、勝ててたかも分からないんだからU-23も結構頑張ったわな。

>>468
メキシコの場合は女を意識するとチャラ男じゃなくて男臭くなるんで、
あれで女を意識してないかどうかは判断できない。
537名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:46.63 ID:HyRhsVq70
結局今までってキツくなる時間帯に相手が一人減ってる状況だったから乗り切れてただけなんだな
10人(エジプトにいたっては9人か)相手ならあのサッカーも最後まで上手くはまるわなそりゃ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:56.58 ID:gWIkSiVAO
選手たちの判断や監督の選手交代の思惑が今まで通りハマってたら1-1か2-2でPK戦に持ち込める試合だったな…。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:09.42 ID:yZoH56uC0
>>455
判断が悪いから、いつかやりそうだとは思ってたんじゃね
押し込まれてて急ぐ必要は全くなかったにのに
リスキーなプレーを選択する
権田は度々これをやらかすな
540名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:12.73 ID:P3s38f+3O
ある意味、一番センス良さげな髪型は斎藤サンなのよな
あれ系の茶髪とかリアルになしだから
541名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:14.82 ID:3zO55rT90
>>507
手詰まり状態での負けだからなw
次の試合に活かせるアイデアも減ったくれもない
得るものがない試合だった
つまり今の代表の限界が見えたゲームだったなw
542名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:18.11 ID:B29NM3hs0
>>516
そうだっけ?PKで先制されてすぐミドルで返したんじゃ?
そこらへんだけ見てた
2度目のPK豆腐メンタルではずしそうと思ったら案の定だったからそこから観てない
543名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:27.25 ID:EtU8Jtau0
何だかんだで決勝楽しみなったよ ブラジルvsメキシコ
この前2-0でメキシコ勝ったの五輪メンバーだったのかな
遅攻だけじゃなくカウンターうまいから困るよブラジルは
544名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:28.91 ID:n14giHZm0
>>484
準決勝の結果はじゅうぶんに予想できたよ。
単なる力負けだった。

メヒーコは、1枚上手だったな。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:06:49.61 ID:AUggC9eU0
>>9
ID被りとか初めてだわ
無意識のうちに自分が書きこんでたのか?
546名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:12.73 ID:4WlXc6hJ0
>>542

ミドルで韓国が先制
んでイギリスにPK
547名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:12.50 ID:VgJTdtKY0
権田のあれはミスじゃなくあれは正解だよ
カウンター狙ってたわけだから
548名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:15.50 ID:MugoQkdX0
杉本の交代はいいと思うが
その後の交代がいただけない
ゴリはカレー貰ってたし いつまたカレー食らうかはらはらだった
あの状態でまともなプレーは出来ない
早めにゴリをゴートクに変えてればサイドからの攻撃も期待できたのに
あとは清武と東2人共に変える意味が分からない
東は怪我の影響があるにしても清武変えたらもう中盤が
どうしょうもなくなる
動けない永井でも結果出してたから代えられないのはしゃあないとして
あの場面であればいれるのはゴートクと宇佐美だろ
唯一今の五輪代表の中では点に絡める可能性があるのは
その2人しかいないんだから
斉藤とか入れてなにがしたいのか?スペースがないと
斉藤がいきないのも分かってるはずだし 斉藤に得点を期待できないのも
予選と本戦通じて分かったはずなんだけどな
守備でって入れるならまだ分かるが 点取りにいくのに斉藤って
ビハインドな場面で入れる意味が分からん
549名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:16.27 ID:imHlo0fVO
扇原の2失点目のプレーを見て怒りが出たわ。

指原に変えろ
550名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:24.26 ID:bA9gGOg2P
>>487
最終ラインを高い位置に保つのは、ハイプレスでは必須。
そうしないと中盤にスペース空いてパス通されるから。
吉田どうのこうのではなく、チーム戦術。
オフサイド取れなくても、裏抜けられてなければ問題ない。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:27.70 ID:gn3lIcyn0
スペインに縦ポンも出来ねーのかよと思って見てたのに
それ以上に縦ポンができなかった日本・・・
リードのされ方も最悪だったが、その後の交代含めたプランが意味不明だった
まあ、個々の能力と組織力の差が目立ってたから、完敗って感じはするけど、内容がひどくて後味悪いな
552名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:27.52 ID:rTxmfOzE0
>>541
あと1点くらい決めてれば全然違ったんだけどな
パスミス連発、守備崩壊したのが痛い
553名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:30.78 ID:UIAAlFtH0
韓国とはだいぶ実力が拮抗してきてるからな!!!
どっちが強いのか、白黒つける良いチャンスだぜ!!!!
554名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:38.12 ID:cE7JfgxZ0
ユニフォームや動きから見て、権田君のプレーはPリーグを意識したものだろう
近々に転向するんじゃないのか?
555名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:47.97 ID:9bsYfD4i0
権田が試合を壊したな
556名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:55.09 ID:EtU8Jtau0
3決の相手イギリスだったら良かったのにね残念すぎる
557名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:05.41 ID:rTxmfOzE0
>>549
>指原に変えろ
AKBの?
558名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:06.79 ID:pGPT1yDl0
>>545
9ころころぐらい、無意識のうちに書き込んじゃうことってあるよ(真顔
559名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:14.96 ID:UYyvjmgd0
ショックな敗戦だったけど、同じ敗者という立場になって分かったことがある。
スペイン人の怒りはこんなものじゃすまないな。
本当にキャリアが終わる選手がいても不思議じゃないわ。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:16.21 ID:VgJTdtKY0
しかしあの格好で負けるのは恥ずかしかったな
世界が失笑
561プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:08:18.42 ID:MYCEuaew0
ここは心機一転、選手はみんなでボーリングでもして
モチベーション高めるしかないだろ。

みんなでボーリングでもして3決に向けて頭切り替えろ。
権田だけは試合中から心機一転していた不思議。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:44.91 ID:Nliv8vJm0
>>536
日本は全てに置いて運動量を要求するサッカーをしてたからね。
守備は言わずとも判るけど、攻撃も実はかなりの運動量依存。
何故なら「スペースでパスを受ける」ことが攻撃の大半を占めてたから。
メキシコはこの部分は本当に上手くやってた。
日本にボールを持たしてばてさせ、自分達がボールを回して更にばてさせ・・・。
プレスは機能しない、攻撃は機能しないでかなり精神的にきつかったはず。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:47.90 ID:816NRW6I0
>>101
はぁ?いつの試合だよ?
564名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:51.50 ID:1YUpUSjU0
>>538
メキシコが強いのは分かってただけにミスで逆転されたのはもったいなかったな
565名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:04.89 ID:FJeZABN+0
まあ力量が劣ってても引き分けたり勝ちに持ち込めるのがサッカー
だからなあ
無得点ならしょうがないが先制できてたから変なミスなければ
PK戦までは持ち込めたと思うだけに惜しい
566名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:05.06 ID:hypbPIPT0
>>551
日本が縦ポンできないなんてそんなもん分かりきってた事じゃねぇかwww
A代表でも負けてる時縦ポン下手なのにwU23ができるわけないw
567名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:12.24 ID:vXVKw6+40
ゴリがカバーをしてればあの同点弾はなかった。
いつも第3者のようにプレーを眺めて、ちんたらするな。
権田、扇は大きなミスを犯したけど、それまでミスしながらも
体を張って、よく闘ってた。

闘えよ、ゴリ。
568名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:15.97 ID:pS0QDHJ30
韓国には3−1で勝つけど
569名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:17.84 ID:uITdoWe1O
メダルより怪我なく帰ってきて。清武、大津、マヤは懲罰韓国戦出なくていい。我らが宇佐美が90分頑張れ
570名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:21.57 ID:yij8EkP20
>>507
ぶっちゃけメキシコとの差を感じたからミスで負けても嫌な感じは残ってないわ
扇原だ権田だと戦犯の擦り付け合いしてる奴らは多分後味が悪くなるだろうが
571名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:26.90 ID:XrhDKg3d0
香川今髪染めてるけど電話
572名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:26.66 ID:GR2jDLjm0
誰か権田の胸ぐら掴んで罵ってやれよ
それが本人のためになるから
573名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:43.73 ID:+EXc4oS60
扇原は次の試合ゴール決めたらボーリングパフォーマンスをやるように
574名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:46.05 ID:UWxYpE76O
今大会ゴール前でねフリーキックのチャンスってあったけ?
前田みたいなポストプレイできる選手一人は欲しかったよな〜
杉本とかなんで選ばれたのか全くわからね
575名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:09:51.56 ID:MogsC0CI0
ニワカだが
なぜ体調万全でない永井を先発させたのか教えてくれ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:03.29 ID:tG7STy9D0
コロ
権コロ
577名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:05.34 ID:B29NM3hs0
>>546
ほとんど寝てたからそう言われるとそんな気もしてきた
578名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:10.20 ID:vr3QkC6KO
まだメダルのチャンスは残ってる。
579名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:14.48 ID:6lE2KtxJO
>>515
ロンドン行ったならブラジルvsメヒコが見られていいじゃん
イギリスまで行って日韓戦見せられるより遥かにマシだろ
580名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:14.77 ID:4XK3DuTJ0
BS1で再放送してるよ〜
581名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:23.81 ID:83gaWzJS0
杉本は結構ポストできてて見直した

まあ清武が下がった後はポストしようにもボールそのものが前に来なくなって炊けど
582名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:27.63 ID:VRKTetTS0
いろいろ言いたい事はあるがOAや交代も大きな問題だよね
個人的にシドニー世代が好きだが、あの時はスタメンも
バランスが取れてて、OAは楢崎、森岡、三浦あつ
交代の切符として本山、あつが出て来てチームとしても
機能し選手の意志統一も出来てたし
関塚が一番責任あるのだけど、杉本斎藤宇佐美
入った後なんてなんかもうバラバラだったし
選手も戸惑ってたし。
583名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:32.36 ID:3U1HMJpKO
キムコが誉めたとたんに負けた。
キムコの呪いパネエw
584名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:33.93 ID:wHI4VgHI0
>>575
関塚に勇気がなかった。
585名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:37.32 ID:SYhOpuKG0
永井と心中しちゃったな
まぁモロッコ戦のゴールがあったから外せなかったんだろうね
586名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:38.54 ID:8dj8fTzK0
>>408
抜けない獲れないの相手に足止めずに向かい続けられる
精神力なんてマンUイレブンも持ってない
587名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:43.67 ID:70UAz+Uf0
一瞬のミスが全てを変えてしまうんだな
権田のコロコロや、選手たちの一瞬の動きが止まった
ボーっとした気の抜け方が全てだった
588名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:10:45.45 ID:Nliv8vJm0
>>564
何処までやれるかは見てみたかった。
実力的に敗戦は時間の問題だったとしてもね。
589名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:14.87 ID:PC9om6LFO
>>518
> 結局、権田は権田でしかなかった

なにげにひどいなw
ま、その通りなんだけどさ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:18.27 ID:6rkAQV7g0
>>533
ラフっていってもメキシコは守備の戦術したたかだったよ。永井のスペース封じ日本のミドルの寄せを捨てる良い意味での割り切りと、いつか点を取る自信みたいなものを感じたしやはり内容も個人の身体能力テクニックも合わせてメキシコの方が二段上だった
591名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:25.44 ID:pS0QDHJ30
落ち着いて再放送見てみろ
ポカ以外悪い試合じゃないから
592名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:28.15 ID:ukHjEWvs0
韓国戦どうするんかね
前線の選手の運動量もなかったけどDF陣も最後足が動いてなかったしな
ホンジュラス戦みたいな感じで行くのかな
593名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:30.22 ID:cy7q9cAu0



扇原くんへ。


帰ってこなくていいよ。


594名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:31.27 ID:m0nmAk3N0
>>575
宇佐美が予想以上にだめだから。 回りまわって永井が必要以上に要求されてる
595名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:35.11 ID:MugoQkdX0
>>565
なでしこがまさにそうだったからねえ
少なくとも守って引き分けに持ち込んで
PK戦だったらまだあきらめもついたんだけど・・・
596名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:46.57 ID:+EXc4oS60
>>581
キープしてサイドにはたいたり、自身がサイドに流れてクロス上げたりもしてたな
清武outで完全に消えた気がするが
597なんJ焼き豚は死ね:2012/08/08(水) 18:11:50.87 ID:sp0HjrVvO
598名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:53.66 ID:Llpo4fr50
時間帯は後半20分、連戦も相まって全員(GK除く)に疲れが見える
相手の攻撃をしのぎホッとしているところ、密集地帯に権田が急に投げてきた
そんなロンドンオリンピックでした
599名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:14.06 ID:yij8EkP20
>>583
金子はスペイン戦が始まる前から日本は勝てると言いまくってたが
600名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:19.64 ID:+VRr9Lc10
>>575
他に敵の脅威となる武器がないから
601名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:36.82 ID:x8tecm370
清武交代が最悪の手だったな
あれで完全に崩壊した
602名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:42.12 ID:83gaWzJS0
後半一番足が止まってて何もできなくなってたのは永井だと思うんだ
あとサイドを何度も突かれてた徳永
この辺を変えずに東下げて清武下げるから
ボールが全然前に行かなくなるのは当たり前

ボランチと前線との間を誰がつないでいたか
そこを両方消すとどうなるか
603名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:44.70 ID:6UDlUzcl0
>>581
杉本は地味に通用してたなw
肝心の放り込みが殆ど無かったのがあれだったけど
604名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:49.40 ID:3zO55rT90
>>575
控えがむごすぎて他の攻撃オプションがない
605名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:12:52.18 ID:IEJIEJz20
>>575
それ以外のプランがなかった。
川崎で監督してる時から全然成長してない。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:00.14 ID:1qmaPAt40
権田はFC東京の選手


      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:05.94 ID:bJs0cd8T0
関塚に2軍のメンツで戦う度胸があったなら。。
膝の曲がらない永井出してどうすんだよ、ぶっ壊すつもりか
608名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:06.29 ID:PEkhcvr30
なんだかんだ言っても2点目の自爆が悔しいわ、試合内容でも負けてた〜とか言ってるけど
内容を競うスポーツじゃないからんなこたぁどうでもいいんだよ
ポゼッションとシュート数で圧倒されても勝てるスポールなんだから
とにかくあのクソ失点が悔やまれてしかたない、あれがなければ試合はまだまだ分からなかった
609プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:13:08.73 ID:MYCEuaew0
お前らもな、くよくよしないでボーリングでもしてきて
忘れろよ。切り替え切り替え。それにはボーリング。

権田がちゃんと教えてくれているじゃないかww
権田なんか試合中に切り替えちゃうくらいなんだからww
610名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:11.96 ID:AOzN6vW/0
>>591
パスを回されて消耗しちゃったからポカも増えたんでしょ
それをさせてる段階で日本にとっては悪いサッカーだよ
611名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:24.05 ID:bA9gGOg2P
>>503
> 試合見返してみたけどオーバーラップのタイミングがもう1,2歩早くないと無理だよ

どんなドリームプレーを期待してるんだよw

>>525
最初の2ゲームでうまく行き過ぎたからね。
ボール落ち着けるプレーを挟むことが必要なのは、外から見てても分かったけど、
チームはエジプト戦で勝ちが決まった後もショートカウンター狙ってたね。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:31.83 ID:iOTGn0ivO

コリアンと戦う為に勝ち上がってきたんかいw

613名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:39.12 ID:AUggC9eU0
>>558
ワイは権ちゃんへのあまりの怒りで我を失っとったんやな・・・
614名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:40.66 ID:mhvwpGTO0
素直にアジアbPの楢崎に土下座してればブラジルと決勝戦だったのにな

怪我だったか
615名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:45.99 ID:QhSljp+t0
杉本が自分が入る意味を全く理解してなかったな
サイドに流れるならお前なんかいらないっての
616名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:13:53.01 ID:UWxYpE76O
このオリンピック世代の将来はもうどうでも良いから
韓国に削られて怪我しようが骨折しようが勝て!
チョンに未来永劫「メダル残念でしたねゴチでしたww」なんて言われ続けるのはマジで勘弁だからさ
617名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:02.30 ID:U60WOqYx0
>>519
たまにクロス上げてもゴール前にすらボールを上げれずに
相手に渡すだけのにパスはしたくなかっただろうよ
618名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:04.69 ID:yZoH56uC0
>>601
あれで負けを確信したよ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:07.46 ID:gWIkSiVAO
徳永も限界が見えた。披露の蓄積を考えても個で負けてた。
A代表に呼ばれないのはそれなりに理由があるわけだ。
でも日本がここまで来れたのも徳永がいたからこそ。守備も安定したしね。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:10.05 ID:6ut5I2ze0
>>578
メッキが剥げただけに金or銀メッキをしていない銅がお似合いだというのかー
621名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:11.18 ID:FJeZABN+0
>>601
あれがちょっとむかつくわw
攻撃の枚数増やしたいから宇佐美ってのはまあしょうがないとしても
清武下げちゃったらボール収まるところなんかなくて攻撃すら
まともに出来なくなることぐらいわかりそうなもんだけどなあ・・・
622名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:24.91 ID:3zsUttQM0
球蹴り豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













623名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:25.63 ID:D+zW66qn0
終盤のテレビ画面
ボールもって追い詰まる画面上端の酒井くん
その下中央にパス出せる大きなスペースと宇佐美さん
画面左端の敵ディフェンスラインに吸い込まれて行く宇佐美さん
624名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:28.96 ID:vKxYNqWu0
|_∧
|`∀´> 
|⊂ノ
|`J


625名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:33.19 ID:B29NM3hs0
>>588
いや、あれが実力だろ
実力差のせいでミスがでた
ミス以外で失点防げたのは頑張ってたから
626名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:42.22 ID:xrfvTrr70
こじ開ける力がなかったな。
パワープレー、ファウルを誘うプレーが出来ない。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:47.91 ID:YP9P3u7s0
権田や扇原の個人の名前を挙げてるのを見ると、
お前らが普段からサッカー見ないのは分かったよ
エジプト戦とメキシコ戦の開始15分までを見比べれば敗戦の理由なんてすぐ分かるだろ
フォアチェックとチェイシングをしない理由が疲れから来ているのだとしたら、
韓国戦は間違いなく負けるね
628名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:49.77 ID:UeeiDVo60
協会って、ここまでくること全く想定してなかったろ
GL3戦で終わればいいじゃん的な日程の組み方だったもんな五輪前の1か月間とか。
629名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:53.25 ID:6q6pWmJs0
バレー女子は粘って粘って中国に勝ったのに
この男たちは情けないわ

次も負けて泳いで帰ってこい!
630名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:54.96 ID:Lixe/JTl0
Q 急に
G 権田が
G ゴローパスしたので
631名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:14:55.86 ID:1XOlF2MN0
強行日程で準決までくりゃもう限界。こんなもんよ。
ここまで来る事自体、予想外の大健闘だろ。メキシコは現時点じゃ無理。
632名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:01.40 ID:Nliv8vJm0
>>601
関塚のミスとはっきり断言できるのはあの部分だったね。
633名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:04.55 ID:E3Yz+5cT0
>>494
同じ日程なのに疲れも見せず正確なプレイができた
攻撃のときの枚数が多い
なんといっても冷静
634名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:18.87 ID:6lE2KtxJO
やっぱりOAにはFWもDFもできる釣男選んどくべきだったな
635名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:21.17 ID:816NRW6I0
この試合のキーマンはゴートクだった、
何故に出さなかったのか?
大舞台に活躍するのは持ってる男だろ?
ドイツでの活躍を見てないのかな?

ゴートクそんなに信頼されてないのかね。
636名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:21.29 ID:pS0QDHJ30
>>626
それはメキシコにもない
637名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:23.00 ID:hypbPIPT0
清武替えても攻撃が成り立つって思ってる関塚がすごいわ
お前ずっとチーム見てきただろ
638名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:37.96 ID:2OUphUeu0
>>511
扇原かSBのせいか知らんけど、ビルドアップのパスが精度低すぎ&単調で推進力が皆無だた。
モロッコん時もこんな感じだた。若さゆえか不安定なチームだな。
639扇原のバカ:2012/08/08(水) 18:15:39.90 ID:+YzU799HO
いい加減戦犯さがしとかどうでもいいだろ

ベスト4は十分すぎる快挙だしメキシコは強く日本の相手じゃなかった

次の国はレベルが高いわけじゃないので絶対に勝たないといけないけどな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:52.19 ID:1qmaPAt40
FC東京って在日朝鮮人がサポーターのリーダーで
層化もバックにいるからマスコミに叩かれないんだよね
641名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:15:54.99 ID:83gaWzJS0
つまるところ、実はこの代表、吉田がいいフィード持ってたり扇原がいい縦パスだせたりするけど、
それだけじゃゴール前までいけない、つまりボールを取る位置が基本的に低いチームなんだわ

だからDF→リンクマン→前線 ボランチ→リンクマン→前線
こうじゃないとボールが前までいかないから勝負にも何にもならない
サイドは?って話があるけど
メキシコと日本で一番差があったのはサイドだよ
あれじゃサイド回せない
642名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:06.22 ID:zvpYbs+K0
日本は地味な課題をここにいたってまで克服できてないね。つなぐヘディングが
出来ていない。それこそトップの代表から育成世代まで。あれ、支配率に凄く
影響しているよ。
643名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:07.73 ID:0eH77MJt0
権田はいろいろと不安定すぎる。
2失点後は負のオーラ出まくりだった。
ミスをやらかしたとしてもすぐに気持ち切り替えられないのはダメだろ・・・
644名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:19.26 ID:P1uI5p8N0
何であんなに焦ったんだろ権田
645名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:28.60 ID:QhSljp+t0
清武と東の交代は
この2人から全く得点の臭いがしないからだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:31.37 ID:rTxmfOzE0
>>629
すぐにこういう男女対立に誘導する奴は嫌いだ
647名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:32.16 ID:AAIzu6d/0
後半途中まで見たけど、日本悪くないな
選手交代でミスったのかな
648名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:33.72 ID:9bsYfD4i0
権田の頭の悪さが致命的だった
649名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:35.95 ID:wHI4VgHI0
>>637
関塚舞い上がってまともな判断できなくなってたとしか思えないな。
あれで完全に終わった。
650名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:38.41 ID:Nb+8/5zL0
宇佐美と斉藤を戦犯にしたい交代
汚い人間だよ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:47.11 ID:KIHAaFqb0
メキシコは左に流れるファビアン頼みのサッカーしてたのに、右を上手く使えなかった。
酒井はアホみたいに熱くなってラフプレーしてたし。
清武、東はミス連発。扇原も失点に繋がる幼稚なミス。
清武東扇原が機能しないとこのチームは崩壊する。
結局、永井の縦ポンが話題になって勝ってきた感じ。
斉藤杉本は大津のように必死にプレーしてるように見えない。
652名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:54.81 ID:83gaWzJS0
>>615
関塚の指示
653名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:57.55 ID:cN3GvmREO
654名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:07.65 ID:MugoQkdX0
>>581
杉本ホンジュラス戦では叩かれてたけど
結構懐が深いっていうかボールの貰い方がうまいんだよね
しかし可哀想だったのが杉本と吉田が被ったりとか
リードされて点取りにいくって場面が無かった
唯一点とらなきゃってのがホンジュラス戦だけだったからね
しかもあの試合も無理に点取りにいかなくてもよかった
守備さえしっかりしてればって試合だし
そういう想定が無いから バタバタだしあのイラっとする
バックラインでのパス回しだったんだろねえ
あれこそ関塚が指示すべきなんだけど ポジション含めて
655名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:10.26 ID:/G/n2hRnO
ケガ人出ませんように
656名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:11.42 ID:m0nmAk3N0
日本の敗戦の理由は控えメンバーがお粗末すぎる事だろ。
だから疲労たまってアウツ。
選んだの協会か監督か。
657名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:12.27 ID:mhvwpGTO0
2006年も楢崎だったらファンブルせずにオーストラリアに1−0で勝ってベスト16だったし、
2010年も楢崎だったら予選無失点1位通過でスロベキアだかスロベニアと当たってベスト8だったからな
658名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:15.70 ID:xrfvTrr70
FKのスペシャリストもいないんだっけ?
659名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:16.44 ID:KSk5J+N70
足元の技術がないとここから上には行けないことがはっきりした
小中学校レベルでもっと個を磨くことが大切
個の力も組織力もあるメキシコにやられて指導者も思い知っただろう
660名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:19.22 ID:gWIkSiVAO
昨日の後味悪い負け方と、パラグアイ戦みたいに引き分けPK負けだったらどっちが選手たちにとって良いんだろうか。
3位決定戦があるから、疲労的には後者は辛いが、勢いがつくのも後者な気がする。
661名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:20.97 ID:70UAz+Uf0
メキシコの濃い顔で一番走りまわってた
ちょっとジョージ・クルー二似の人、感じよくて格好良かった!
662名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:29.93 ID:B29NM3hs0
>>592
もう一回ハイプレスで行くべきよ
メキシコ以外の相手のように面白いように後ろ向いたりとりあえずパスで逃げる
とかプレス効いたら最後まで走れるよ
663名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:36.25 ID:6UDlUzcl0
>>646
バレーも次負けて3決で日韓戦とかになったらどうせ手の平返すでしょw
664名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:38.42 ID:bA9gGOg2P
>>581
杉本のホンジュラス戦は一体何だったんだろうな。
あの後、出場機会なければ自殺しかねない酷い出来だったが。

メキシコ戦は別に活躍してないけど、まあありうる交替だったな。
665名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:45.07 ID:giW1n89c0
扇なんとかがいなけりゃ 決勝日本ーブラジルだったのによおおおああああああああああああ
666名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:17:53.39 ID:maW0Cuhh0
やっぱ宇佐美より原口のほうが使い勝手良かったんじゃねえの
なんでもやるぞあいつは
守備もするし
667名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:00.90 ID:188uiwhI0
せっかくの練習試合で本番には関係ないバックアップメンバーを
投入してた関塚監督を見て、よほどの秘策があるのだろうと
思っていたが、結局何の考えもなく、準備もしていなかったことが
良く分かった
668名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:06.73 ID:1YUpUSjU0
>>625
相手うんぬんのミスじゃなくてただのポカミスだからなあ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:15.72 ID:6lE2KtxJO
>>649何か変わったことやらなきゃと思ったんだろうな
670名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:17.92 ID:lahwG11X0
東  相手  相手  相手   
 相手  永井     大津
        相手
    相手 
 相手         相手 清武
         相手
     扇原         
  相手    ○山口      
              酒井 
A代表と同じシステムで決定的に違うのは
ボランチが持った時の大津と東の 位置取り。    
671名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:21.72 ID:UeeiDVo60
>>625
サッカーは
勝負が決まるのは実力(基本スペック)以外の細かいとこに依るんだよね
岡ちゃん曰く。これは本当にそうだね
間違いなくいえる一つの事実は、
権田の糞判断で負けた。ということ これが実力というなら、その定義は物凄く広くなるから
俺は実力差で負けたとは思わないよ 劣勢だったけどやりようがあった
672名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:23.57 ID:SqK8V6320
3点目入れられてたのか
延長入って見るのやめたから今知ったわ
673名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:36.68 ID:0MkPW2Q40
五輪終了モードだな
頭切り替えて皆でファンサカやろうぜ
674名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:50.89 ID:b1LX/TS20
韓国は勝てば、兵役免除と報奨金あり。
ダメだ、モチベーションが違いすぎる。
どう考えても、日本勝てない。
ここまできたのは凄いが、最後に期待させて裏切るパターンは関塚ジャパンらしい。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:54.39 ID:yij8EkP20
>>642
なでしこもだけどセカンドボールへの対応めちゃくちゃ酷いね
あんだけ酷いならそりゃ後ろから繋いで展開しろって言われるわ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:56.16 ID:cy7q9cAu0
>>668

単なる扇原の自爆だからな。

敵にあの場面でバックパスしたら誰だって点とられるわ。

677名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:02.62 ID:4WlXc6hJ0
>>672
え、延長?
678名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:04.99 ID:ukHjEWvs0
>>645
というかメキシコの守備をまったく崩せなかったので中盤すっ飛ばしの放り込みに切り替えた
679名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:06.50 ID:Nliv8vJm0
>>659
ただあの間合いを物にするのは日本の中だけでは難しいのでは?
多くの選手が痛感したはずだしね。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:13.51 ID:xrfvTrr70
>>663
それも対立を煽る連中がやっているんじゃないの?
681名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:15.04 ID:mSUOo6uo0
足下のテクニックのなさは何なんだろうな
Aですら控えだと酷すぎるぞ
682名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:15.60 ID:6q6pWmJs0
>>646
なでしこと比べても実際情けなかったしな
精神的に脆いというか
683名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:16.46 ID:83gaWzJS0
サイドからボールをパスまわして前線まで送り届けるなら、高徳>>ゴリ=徳永
高徳は内田とか駒野みたいに組み立てのパスが上手い
ゴリはクロス
そしてゴリはちょっと使い道がこのチームには無かった
684名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:29.70 ID:AOzN6vW/0
3ケツは今のサッカーで行くならスタメンは(特に前線は)代えられないわな
まぁできたとしても永井に代わってゴートクを入れるくらいしかない
685名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:35.52 ID:mOTLHikx0

扇原「急にボールを転がされたので・・・・・」


のちのQBKである
686名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:35.40 ID:HyRhsVq70
結局五輪組からの収穫は永井だけだったな…
FW 前田≧永井
MF 本田>>東
MF 香川>>大津
MF 岡崎≦清武
MF 遠藤>扇原
MF 長谷部≧山口
DF 長友>>徳永
DF 吉田=吉田
DF 今野>鈴木
DF 内田>酒井宏
GK 川島>権田
687名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:36.85 ID:MugoQkdX0
>>658
一応扇原と宇佐美と清武が蹴る
しかし昨日の清武はCKとかも力が入りすぎててダメだった
まあパスもトラップも明らかにおかしかった
気合入りすぎてたのか?疲労なのかわからんけど
688名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:42.14 ID:+5KPzwtk0
>>649 懲罰的叱咤激励コロコロのつもりやったんと違うやろか?
689名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:50.34 ID:UeeiDVo60
>>494
脅威だったよ
ベルトコンベアみたいに手を休めずサイド抉ってフィニッシュ手前までもってくるし
今大会でやったチームの中で頭一つ抜けて強かったよ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:56.75 ID:hypbPIPT0
結果論でまぁスタメン(権田含め)はこのメンバーとして、サブは誰連れて行くべきだったんだよ?
691名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:59.37 ID:m0nmAk3N0
>>672
吉田が上がったからな、これはしかたない
692名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:35.84 ID:3zO55rT90
>>639
戦犯さがしはチームのウィークポイント探しでもあるんだぜw
きっちりウィークポイントを自覚させないと同じところを違う形でやられる
必要以上に叩く必要はないが自覚するまで叩くこともステップアップには欠かせないことだぞ
693名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:43.58 ID:83gaWzJS0
>>678
放り込みするのに宇佐美?
冗談でしょ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:52.85 ID:gWIkSiVAO
>>617
昨日の試合見る限りじゃパスミスやボールロストたくさんしてたから、それならサイドをたくさん使って欲しかった。
どっちにしろロストしてただろうし。
695名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:08.90 ID:giW1n89c0
権田の嫁もブサイクな旦那からさっさと離婚しとけや
696名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:11.51 ID:VxZCCfVH0
関塚を責めるなよ、隣のおっさんに聞いたままをやっただけなんだから
697名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:13.18 ID:1zu2Res40
メキシコセネガル戦見たけど強すぎるって思ったもん
セネガルですら今までの相手と比べると上だったしどっちがきても勝つのは難しかったわ
初戦のスペイン戦時のコンディションに戻れるなら別だが
698名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:13.09 ID:PC9om6LFO
永井がケガした時点でオリンピックサッカーは
ほとんど終わってたんだな…
699名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:18.63 ID:+EXc4oS60
>>687
疲労だな
前線でかなりチェイシングしてたし、そこからチャンスも多く生まれた
実は永井じゃなくて清武次第のチームだったのかもな
700名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:22.72 ID:rTxmfOzE0
>>682
まだ若いからしょうがない部分もある
なでしこの澤みたいに精神的支柱に成るベテランもいないし
701名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:38.80 ID:KZZXjoA70
先ゴートク入れても良かったねほんと。杉本入れてもそんな活性化しないし
702名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:41.41 ID:URL+cbeY0
釜本のドヤ顔が目に浮かぶ…
703名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:21:58.65 ID:Cwud1sHb0
戦犯なんて選手はわかってることだし
あえて言うこともないだろ
704名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:22:02.08 ID:I0VrSOpq0
清武→宇佐美より扇原→齋藤のほうが悪手だと思う
セカンドボール全く拾えなくなったし
705名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:22:19.74 ID:zCOPI+oE0
対戦相手から、日本は年齢のわりに落ち着いてメンタル強いって言われたのにな
706名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:22:31.09 ID:duyU9uoO0
>>408
俺もそう思った
特に終盤

永井は足痛いなら出るな→300回死ね!!

ゴリラはトラップミス多すぎて糞クロスばっか→50回死ね!!

宇佐美は途中出場にも関わらず
顔に覇気が無くチンタラ歩いて茸臭全開!!→100回くらい死ね!!

斉藤は抜けもしない無駄な
ドリブルでファールももらえず奪われる→死ね!!

徳永は何度も何度も同じパターンでの
ドリブル突破で相手DFに読まれまくりでカットされまくり
終始相手の11番に一対一でチンチンにされまくり→死ね

杉本はボールもらう動き多かったからよかった
期待できるかと思ってたら
サイドや中盤でのみボール触って頭悪すぎ!!
お前はもっとゴール前で動かないと!!
ノッポのお前がサイドにいてクロス上げてどうするwww→ちょっと死ね!!


唯一評価できるのは大津だけ
唯一評価できるのは大津だけ

顔と雰囲気はチャラいが

サッカーになるとまるで別人

こち亀の本田みたいなヤツ

でもいちいち勝っても負けても泣くな!!→ちょっと死ね!!
707名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:22:49.34 ID:0MkPW2Q40
精神面がどうとか言ってるのはサッカー知らない焼豚みたいな連中だから相手にしない方がいいw
708名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:22:49.72 ID:dnMHFB1y0
チョンに負けたら全員打ち首でいいだろ
709名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:05.69 ID:S3dOMeFl0
権田のせいで…(ノД`)
710名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:07.99 ID:6ut5I2ze0
>>702
銅だと引導を渡せないからな
44年か・・・
次は4年後でよろ
711名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:08.25 ID:Nliv8vJm0
>>694
あれだけ形を作られて守られるとサイドを使いたくても使えないんだよ。
何処かで中央を使わないと仕掛ける前に外に押し出される形でロストする。
アタッキングサードに運ぶこと自体至難の業になってた。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:09.39 ID:Dsu3Nd25O
スペイン 最弱世代の雑魚
モロッコ 糞雑魚
ホンジュラス 無名の雑魚
エジプト 雑魚の中の雑魚
メキシコ 普通


冷静に考えて銅メダル級の活躍なんもしてない(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:18.16 ID:xde86xJ3O
>>505
色も去ることながら
あのワッカに乗っかった部分が神がかり的にダサい
714名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:41.27 ID:MugoQkdX0
>>683
守備は評価されてたじゃん
逆にゴートクは守備は叩かれてた
昨日の試合に関してはどっちもダメだったけど
だからこそ逆転された場面ゴートクに代えるべきだったんだけど
関塚には守備しか頭にないらしい
ある意味攻撃しか頭にないジーコの逆だなw
元から関塚に攻撃の意図は無い 助っ人頼みなのが言われてたから
当然の結果なんだろうけど
715名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:45.27 ID:8dj8fTzK0
>>671
大局を見れない弱者サッカー専、岡田らしいわ
716名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:49.14 ID:gWIkSiVAO
今までの試合は、ボールポゼッションをあえて相手に与えつつ、中盤の守備と前半のハイプレスで相手をを上手く混乱させてた。
けど昨日は完全に日本が混乱させられてた。ボールポゼッションもミスによって意図せず与えてしまってた。完敗だよ。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:49.98 ID:UeeiDVo60
つか宇佐美 斉藤 杉本 と3枚並べて何がしたかったんだろう貝塚
この3人でろくに戦った経験ないのに本番ぶっつけで化学変化に期待したの?
ケーキにイチゴを乗せたのはセキツカなんだよね
718名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:29.16 ID:giW1n89c0
現時点

川島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今市レベル権田

719名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:39.75 ID:2OUphUeu0
>>616
吉田麻耶とハヤブサは罰ゲーム免除してあげて欲しい。清武さんは怪我してもブラジルwcに間に合いますw
720名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:53.44 ID:Tle0Su8H0
とにかく韓国には負けんなよ!

韓国に負けるのが一番ムカつくからさ

ベストメンバーでイケよ!

思い出作りとかいらないからな!

韓国に負けると、ほんとムカつくからさ。

野球も、サッカーも
721名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:24:59.05 ID:muP0PYw70
>>693
試合見てないんだろ
そもそも放り込みすらしてないしな

交代枠の使い方等、もろもろ含めて糞過ぎる敗戦だからここまで伸びてるんでしょw
722名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:03.06 ID:m0nmAk3N0
>>690
原口、水沼、OA安部
723名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:08.12 ID:Rxvi9ZS+0
>>206
負けたチームの内容良かったとかw
永遠に言ってろよw
724プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:25:11.78 ID:MYCEuaew0
しかしな、権田もなかなかやるよな。
あそこでストライク出すか、と言うような一投。
メキシコのストライカーのシュート。
見事に日本のゴールにストライク。

誰も予想できなかった投球術だ。
あの一投が日本の全ての希望を消した。
権田は迷わずプロボーラーに転向すべきだろ。
725名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:12.52 ID:cHlMhV3EO
メキシコは後半1-1スタートでドンタコス外しても勝算があったんだろうな
先発8番は終始良かったし、勝ち越し後の選手交代 最後の締め ピッチでも采配でも完敗だよ
つかブラジル×メキシコのが楽しみだわ
726名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:12.85 ID:AOzN6vW/0
チケット完売で観客が8万ってウソだろ?
結構席空いてたじゃん
727名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:13.53 ID:bcj3AmIR0
メキシコはドスサントスを45分で諦め、日本は永井を45分で代えなかった
更に戦術の修正もしなかったことで勝敗は確定した
まあ結果論だけど
728名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:19.45 ID:xrfvTrr70
>>687
そうなんか。
なんかぱっとせんな。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:28.43 ID:bA9gGOg2P
ところで日本のメキシコの右サイド攻撃対策はどう思った?

俺は永井はスタメンに使わず、ゴートクを入れて、
メキシコの右サイド攻撃を抑えていく作戦になる可能性が高いと見ていたのだけど。

徳永も、序盤で既に一対一では防ぎきれないの見えてきていたし、
扇原と大津は疲れて、二対一で囲む事もできない。

あれ何とか出来なかったのかね。
730名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:55.52 ID:Rxvi9ZS+0
永井を出さない方が良かった
731名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:13.61 ID:8z8tGwhL0
GGGG

Gグレート
Gゴールキーパー
Gゴロゴロ
G権田
732名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:15.23 ID:v/ZjDcN0O
権田パニクりやがっててめーがやらかしたんだろが!!ふざけんなよ!
コメントもう流さないでくれ!!怒りがまた込み上げてくる!!権田のコメントみるたび怒りがまた込み上げてくる!!
733名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:18.46 ID:WSNTX8N00
権田ぁ―――――――――
韓国戦もコロコロ頼むわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:19.78 ID:1YUpUSjU0
>>686
まあ随所に光るとこは見れたし北京組を考えればこいつらもバネに成長するだろうから楽しみだな
735名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:26.73 ID:vXVKw6+40
第2戦のモロッコ戦にメンバー代えなかったのが始まり。
真剣勝負の中で他の選手を試して、色々オプションを構築しないと。
ホンジュラス戦みたいな息抜き試合では無理。
18人のチームが11人のチームになっちゃった。南アWCの時と同じ。

後半頭からドスサントスを交代させる監督、さすがです。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:33.93 ID:gwe6pWTAO
このまま上手く行けば、もっと駄目なチームになってただろうし所詮はオリンピック。

持ってる物は良い選手もいるから、成長する為には、まだまだ失敗と苦い思いが必要なんだよ。

ただ権田と宇佐美だけは性格直さないと無理。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:47.67 ID:WMqTXUDc0
3決なんて普通消化試合だけど、相手がチョンだから盛り上がれるな。
738名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:26:59.07 ID:6ut5I2ze0
そういやTBS中継の呪いは継続したのか
739名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:03.28 ID:duyU9uoO0
K 急に
G 権田が
B ボーリングしはじめたので
740名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:23.20 ID:tAsVWJ1b0
もう少しボールを保持して休む時間も作らないと過密日程の大会じゃ先に進めないね
疲労困憊で実力を出し切れずに負けたのは少し残念だった
これから先も世界レベルではフィジカルや技術で劣るだろうし、日本は戦術と判断力を磨いていくしかないのかな
741名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:34.70 ID:0MkPW2Q40
最後の20分はほんと稚拙な戦い方だったよ
残り3分なのに横パス横ドリブル
あいつらは綺麗に崩さないと気が済まないのかw
742名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:34.55 ID:6q6pWmJs0
>>700
愚痴らせてくれよ
力出して負けたならともかく、ミスバッカしてて負けたんじゃあ腹も立つわ
まあすれ違いだからもう消えるけどさ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:39.47 ID:RUpfE2BK0
キモい斎藤も髪の毛染めてたなwオシャレな髪型のつもりが
全然似合ってないwK-1の武蔵みたいな華の無さw
744名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:47.09 ID:UeeiDVo60
>>715
いや昨日みたいな負け方を経験した人ならみんな実感してるよ俺とか
俺らは見たまんまメキシコ強すぎたーとか言うけど選手たちは絶対に納得してないね、あの負けには。
そういう負け試合には必ずと言っていいほど、しょうもない怠慢があったりする
昨日の場合は 権田。
フィールドプレーヤーがコンディション不良でそうなったのならまだしも、GKがあんなことしちゃ 終わりやろ。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:27:51.04 ID:gWIkSiVAO
大津が一番成長したな。全試合通して安定してる。まだまだ粗削りなシーンも多いけど、確実に経験値付いてる。
やっぱり若い人は積極的にこういう舞台で使い続けたいね。大津を見てると。
746名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:02.16 ID:/t5cRVGN0
酒井は2失点目の直前、相手がボール追っかけて左サイド走ってるのを
どうせ届かないとでも思ったのかチンタラ走ってたことが許せない
大津?が必死に走ってんのに
747名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:08.77 ID:MaX9WsH90
http://www.youtube.com/watch?v=9PVU__Txe2Y
    ↓親善試合でミスした村松を突き飛ばし怒り狂う権田 
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; ←村松
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


大事な本番の五輪の試合でマヌケなミスで失点したのは戦犯権田でしたww
          (^ω^ )
コロコロ〜      ノ1‖ >  ←ゴンタ
    ○三     ノ ∠  
””””””””””””””””””””””

            -=≡三○
              \ 
          \( ゚д゚ )
             ( 1 )
              \ \
748名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:11.97 ID:v/ZjDcN0O
権田のコメントみるたび怒りがまた込み上げてくる!!むかついてしゃあないわ!!コメントするな!権田パニクりやがって!!
749名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:19.21 ID:PC9om6LFO
>>687
よそのスレでは、清武が戦犯だ
って言ってる人もいたけど

それほど悪くても清武を使わざるをえないのも
日本の弱さなのかね
750名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:27.49 ID:ZuIr8LYJ0
TVでは、扇原のミスになってたが、前に出せないから、横に出そうと切り替えしたら3人にマークされてて既に詰んでただけじゃないのw

751名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:30.03 ID:83gaWzJS0
>>729
結果論で言うと、高徳を使わなかったことが一番の問題だな

確かに高徳の守備は危なっかしいけど、相手によっては徳永より有効なこともあって
昨日のメキシコはちょうどそんな感じだった
高徳はつなぎが上手いから、東か清武のどっちかを半列前に出せた
っていうか徳永スピード系に弱すぎ
752名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:34.50 ID:AOzN6vW/0
他の競技は知らんが男子サッカーに関しちゃ銅メダルなんて
絶対欲しいものでも無いだろうからなぁ

モチベーションが上がらないだろうな
753名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:39.72 ID:lyfVnkEDO
何が不幸て2点目は相手のシュートもかなり上手かったことだなw
754名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:41.02 ID:LkXZetsH0
>>683
ニアサイドに高速クロスが武器だからなあ、誰もニアに飛び込まんし…

個人的にメキシコの監督が、吉田からのビルドアップを封じた時点で
詰んだと感じた、扇原も山口もボランチの割に繋ぎが単調すぎる。
755名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:41.29 ID:6lE2KtxJO
>>737韓国人はな
756名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:44.43 ID:TAI7KWxz0
権田の責任とか言ってるやつは冷静に考えろw
あの場面の動画なんてyoutubeにいくらでもあがってるだろうから
見なおしてみろ。権田のパスはうまく通ってる。扇原が流れて来た
ボールを自然な体勢で受けて前を向くだけでチャンスになってた。
それをわざわざ切り返して、さらに取られるってミスをしたのは
扇原自身の責任。あれでパスの出し手である権田の責任なんてことになったら、
どんな絶妙なパスもそれを受けたやつがミスしたら、パスを出した人の責任
ってことになるぞw
757名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:12.17 ID:Rxvi9ZS+0
権田が攻められてるが
扇原も十分責任あるけどな
758名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:15.90 ID:I0VrSOpq0
>>740
この世代はトーナメント戦った経験無かったってのもあるかもね
ただ日本みたいな走ることで世界に伍していこうってチームにこの日程は酷ではある
ワールドユースのほうが若干日程緩いし23人呼べるし楽っていう
759名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:16.21 ID:hypbPIPT0
権田のバスケかぶれのボールハンドリングをなんでFC東京のGKコーチとか説教しないの?
760名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:19.55 ID:pIfTqfu20
永井はいなきゃいないでライン上げられてなぶり殺しになっただけじゃないの?
761名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:40.81 ID:MugoQkdX0
>>728
3人共にスペシャリストじゃないからね
その中ではってか現五輪代表の中では
宇佐美と扇原はかなり正確なプレースキッカーだよ 清武はまあだけどw
願わくば昨日のCK全部宇佐美が蹴ってれば
もう少しチャンスになったかもね
宇佐美散々叩かれてるけど 技術力はやっぱ高い 運動量が無いにしても
762名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:45.55 ID:Vw+WQBRb0
内容はダメだったけど、失点シーンはありえん
勝てる可能性がチラッとあったのに
763名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:48.01 ID:6ut5I2ze0
>>756
自陣深くで前を向いただけでチャンスるになる理由を詳しく
764名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:00.92 ID:6lE2KtxJO
>>745同意
大会前は大津のいじめ問題もあって良いイメージ持ってなかったのを謝りたい
765名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:09.60 ID:83gaWzJS0
>>749
清武が異常に調子悪かったのは事実だけど
そもそも清武いないとこのチームボールが前に行かない
縦ポンを関塚がやらせるならともかく、関塚にはそんな度胸も無い
766名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:27.27 ID:PpG2jDU30
午前中、NHKの再放送を見た

雨が原因か疲れが原因かわからないけど、全体的にパスが繋がらなかったな〜と思った
767名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:28.56 ID:wnyQ94dN0
GKのあんな不用意なスローなんて代表戦で見た事ねえわw
頭おかしすぎだろ
768名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:37.98 ID:maW0Cuhh0
選手が頑張ってベスト4まで来て
みてるだけの奴は負けると戦犯探しか
ご苦労なこった
769名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:43.53 ID:5oixertI0

いやもうピンクなんだって
770名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:50.76 ID:1YUpUSjU0
>>726
9万収容だからな
後半はほとんど埋まってたしそんなもんじゃないかな
771名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:30:53.34 ID:vZUez0i90
ただ醜態を晒しただけ
アホくさ
772名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:01.38 ID:hypbPIPT0
>>764
清武さんのイメージも上がってるしな
773名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:08.66 ID:AAIzu6d/0
リプレー中に失点したw
ここまではどちらが勝つかわからない試合だったのにw
でも戦犯は権田じゃなく扇腹だな
さっさとクリアしろよ
774名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:17.51 ID:Cwud1sHb0
今の日本の実力を知るには
メキシコも韓国もいい対戦相手だな
775名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:49.29 ID:8z8tGwhL0
>>745
大津はドイツ行って、プロとして成り上がってやろうって野心的や何かに目覚めた感じだよね
それにオリンピックでもここまで3ゴールだし、スペイン戦の大津のゴールから全てが始まったし
すごい勝負強い所は、今回のオリンピックで見せられたね
ボレーのフォームも綺麗だし、宇佐美なんかより全然いい
776名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:51.48 ID:Rxvi9ZS+0
しかし替わって入った選手が見事に何もしなかったな
原口や山崎や大迫がいればなぁ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:54.72 ID:UeeiDVo60
>>756
いやDFラインがぐっちゃぐちゃになってなかった?
で投げるちょっと前にメヒコの選手が反応してんだよね
完全に権田君の頭の中真っ白
キャパ以上のタスク負わせてミスったら扇ファラの責任ってのは、かなり酷
なんのためのGK?って思うよあんなプレーしてたら
778名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:31:56.26 ID:AOzN6vW/0
メキシコのGKも前半はゴンタばりのスローかましてたよね
メキシコの個人技術が高いから取られなかったけど
779名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:04.21 ID:8KInf4q10
大津よく走るし大会前と比べて軽さがなくなったな
個人的に東と大津の印象が一番変わった
780名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:18.69 ID:wnyQ94dN0
>>126
防げたな
GKが飛び出してればなんのことはないCKだった
781名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:25.21 ID:gWIkSiVAO
清武はエジプト戦のプレー判断見ると、初めてA代表で使われた韓国戦(2アシスト)みたいで良かったが…。
782名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:26.69 ID:6lE2KtxJO
>>768
どこのサッカー大国でも同じだぞ
783名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:28.46 ID:daKgiaBz0
扇原も動きが悪いが、他の選手もやる気がないみたいだった
784名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:29.15 ID:maW0Cuhh0
>>764
大津のいじめ問題って何???
785名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:36.20 ID:9LgBAIc7O
ボウリングしてんじゃねーぞゴルァ!!!
ぶさ面チャラ男死ねや!!!!!!
786名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:36.23 ID:imyhM14Y0
っていうか、北京の事とそれ以降の香川、△や長友とかの躍進ぶりを見れば、今回ベスト4いけただけでも充分なんじゃないかと思うし、今後に期待持てるだろ。
サッカー代表はW杯こそが本命大会なんであって、オリンピックはあくまで通過点な大会だし。
お前ら叩きすぎだよ。
ちょっと調子落としただけだろ。
787名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:40.39 ID:0MkPW2Q40
>>757
そういう個人叩きで満足する単細胞はもともとサッカー見る目なんてないからw
もっと前の段階から予兆があっただろ
今日のこいつら何かおかしいぞっていう
788名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:47.72 ID:KPpu2nFy0
>>747
何度見ても酷いわ
村松は権田にお疲れ悪かったな見たいな感じで歩み寄ってんのに
それをクソバカタレゴンタは突き飛ばしてる
789名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:48.85 ID:UWxYpE76O
>>756
普通なら「上がれ上がれ」と鼓舞して
落ち着かせて陣形整えさせてからロングキックが定石なのにそれをしなかったから権田が戦犯なんだよ
790名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:00.03 ID:jb7Wi95oO
>>120
許す
791名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:00.94 ID:JKECU+ZI0
何で攻めてるの
運よくきたのに
誰が悪いとかないよ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:02.76 ID:ld5aszjU0
言っちゃ悪いけどあまりにひどすぎる試合でここまでの頑張り全部ふっとんだ

メキシコは強かったから負けるのはしょうがないとしても
スペイン戦のようななにがなんでも相手を倒すっていう姿勢がなかった。

韓国戦はなんとしてでも勝って見返してくれ頼む
793名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:08.01 ID:yL52hWn+P
日本は基本や簡単なプレイが下手糞だね
なのに難しいプレイはよく決めるから
そこそこの強国相手にも失点を防ぐし、得点も決めてしまう
でもメキシコレベルになると、ミスを確実にモノにしてくるから負ける
794名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:12.79 ID:bA9gGOg2P
>>751
ゴートク、アムラバト抑えてたよね。
だから系統似てるメキシコ相手も結構いけるかなと思ったんだけど。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:13.07 ID:iMDLTYdQ0
>>11
禿同。
昨日の試合は始まる前から覇気を感じなかったし、コンディションの問題か大津以外全然動けてなかった。
多分セネガルが勝ち上がってきてても負けていただろう。
796名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:17.28 ID:rNyZrotvO
ドラゴン久保を彷彿させる大津のクレイジーなゴールは良かったなw
797プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:33:22.71 ID:MYCEuaew0
K 急に
G 権田が
B ボーリングを始めたので

なんだよ、権田はメキシコのスパイだったのかよ。やられた。
798名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:25.81 ID:v/ZjDcN0O
権田のコメントみるたび怒りがまた込み上げてくる!! 他人事かあいつ!!
てめーがやらかしたんだろが!!テンパりまくりの権田よお!! むかついてしゃあないわ!! テンパりはお話になりません!
799名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:26.74 ID:TAI7KWxz0
>>763
おいおい。ホントに試合見てないのな。
あの位置で扇原が前を向いてたら、前に誰もいない状態でボールを運べてたぞ。
メキシコが攻め込む→大きくクリアー→そのボールは直ぐにメキシコボールに
ってのが何度も続いて、メキシコが前がかりになってるときに、あそこから
フリーで展開できるなんて、チャンス以外のなにものでもない。
800名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:27.42 ID:l/yip+IC0

宇佐美が新聞のインタビューに答えてたけど「パワープレーするのかつなぐのかはっきりしなかった」だとさ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:31.94 ID:eS4MlInbO
扇原には遠藤の後釜になって貰わんと困るんや
山口と一緒にドイツ行けや
細貝長谷部追い出すくらいに成長してもらわんと
802名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:36.21 ID:3zO55rT90
>>745
大津はいいな
役割を果たそうという意図がきちんと見える
もっと成長してもらいだい
803名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:36.64 ID:Nliv8vJm0
>>763
チャンスって程じゃないが、何か出来る可能性はあった。
あの時間帯にビルドアップから始まった時の日本の何も出来ない絶望感は異常だったからな。
ロングボール→ロストだらけ、ショートパス→サイドに追い込まれロスト。
804名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:44.46 ID:MugoQkdX0
>>765
だからこそ清武がいない場合の代わりとして
誰か?が必要だったんだよねえ
ボランチからのフィードも糞だし権田も糞だし
吉田ぐらいでしょ
いまの代表では宇佐美ぐらいしかその役割が出来ないんだけど
守備が〜って使われないし
攻撃のオプションが無いんだから
リードされたらこういう試合になるのは分かりきってた
805名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:55.28 ID:816NRW6I0
メキシコの8番は、酒井ゴリと対峙して、コレならいけると思っただろうね、見てて分かったよ、水を得た魚のようだった。
806名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:00.29 ID:AOzN6vW/0
>>789
別に定石でもないでしょ
キックとスローの割合なんて半々くらいでしょ
807名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:02.92 ID:x8tecm370
2失点目は権田と扇原で責任の8割ぐらいだろ
シュートは素直に褒めるしかないな
808名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:09.70 ID:2ZcwQKkq0


最大の戦犯は徳永

1失点目は後ろから抱きついていただけで競り合うことができず、あっさりヘディングで決められる。

サッカーを少しやってたらだれでも間違えないような基本中の基本であるポジショニングのミス。

徳永を無理やり押し込んだ原博美も同様に戦犯。

809名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:16.14 ID:muP0PYw70
>>756
自分が見直せよw
出すって瞬間にメキシコの選手が猛ダッシュで扇原に向かってるから
狙ってんのよ。いかないよってフリしてるわけよ。けど出したら届くって絶妙な距離にいる
頭使ってプレーしてるんだよ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:32.96 ID:1YUpUSjU0
>>745
体も張れるしミドルも決定力もあるし楽しみだな
811名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:33.09 ID:KPpu2nFy0
http://www.youtube.com/watch?v=6O1v5nJwEPA&feature
このインタビューの完全版下さい
812名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:43.44 ID:gWIkSiVAO
早い話、大津と鈴木はすぐにA代表呼んでほしいな。
せっかくここまで世界で戦った経験値が付いてるんだから、若いし伸ばしてあげないと。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:48.24 ID:83gaWzJS0
>>773
あの失点までは以外とどっち転ぶか分からない試合だったろ?
杉本が意外にポストこなしてたから東がいなくなっても、永井が消えてても
そこそこボールが前に来てた

清武を下げたのも問題だけど、高徳入れずに東を外した上で、杉本をサイドにやって
それで清武下げたのが終わってる
吉田はケアされてるし、もうそうなったら偶然杉本に当たるか全然でボールが取れるかしないと
攻撃がスタートできない
814名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:49.97 ID:YW5rHy8/0
>>799
ボール運べてもその後出す相手がいなくね?
扇原の前にいた日本の選手3人でメキシコの選手7人とかだし
815名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:50.38 ID:2OUphUeu0
>>740
後半0分から投入できる攻撃人材がねえ・・ OA3人目不在とかバックアップメンバーのチョイスが痛かった。
816名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:55.80 ID:rTxmfOzE0
韓国はすきじゃないけど
実際、韓国戦は悲惨な負けも覚悟しなきゃならんな
817名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:30.12 ID:iweEnm4k0
逆転されてこっからサッカーの面白いとこと
思ったらバテてバックラインでボール回してたw
天狗になって体調管理もせずに選手村で遊んでたんだろw
818名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:31.30 ID:mRSc8y6kO
日本にしろチョンにしろ似合わない茶髪やめろよ。
メキシコ見習えやカス共
819名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:34.53 ID:74caiaWX0
勤勉さで走りまくるのは日本人の特徴だが、いかに動かないで良いかを考えるのも
必要かもw
820名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:36.08 ID:Dsu3Nd25O
チヤホヤされて俺様育ちで小山の大将でここまできたぼんぼん等だから
そのヘヴン状態から解脱してハングリー精神を手に入れないと世界では通用しない
プロ野球選手はそういう慢心がないから世界制覇できた
821名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:42.81 ID:QhSljp+t0
攻撃のカードに宇佐美に合わせて
指宿と高木連れてきた方が遥かに可能性あった
杉本じゃどうしようもない
822名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:44.00 ID:P1uI5p8N0
1点目は運悪いだけ
2点目はメキシコFWのビューティフルゴール
823名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:47.87 ID:3SiERr+xO
今日からいよいよ夏の甲子園も始まって、日本は大変だね。
昼間は球児の熱いプレーに釘付けだし、夜から朝にかけてはオリンピック!

ペナントレースも佳境を迎え、テレビ番組表もスポーツカラー1色だ。
824名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:51.14 ID:UeeiDVo60
>>786
俺は権田にイライラさせられたんだよね
あいつ、言ってることとやってることがむちゃくちゃだろ・・・と。
フィールドプレーヤーの選手たちはしょうがないよ、どう見ても未体験ゾーンな過密日程でボロボロだから
825名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:54.62 ID:5oixertI0

GKはチームの要だぞ

ということでピンク決定
826名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:58.50 ID:i5hMe8NY0
完敗だな
メキシコは上手かったしフェアーだった
試合後ピッチに座り込んだ大津を
慰める姿にも好感持てた
827名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:08.92 ID:TAI7KWxz0
>>789
もうちょっとサッカー勉強しろよw
大きくドン→メキシコ簡単に跳ね返してメキシコボールで攻撃開始
これが延々繰り返されてた状況だぞ。ビルドアップできる状況になったら、
なんでわざわざメキシコにボールプレゼントするんだよw
あれが1点リードの状態だったらまだ分かるけど、同点だったんだぞwww
828名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:28.06 ID:WLmoU6/G0
GKゴロ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:28.62 ID:Rxvi9ZS+0
権田の気持ちもわかるぜ
あそこで蹴ってるようじゃダメ
しっかりつないで行きたかったんだろ
830名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:28.85 ID:83gaWzJS0
>>804
今回の大会で宇佐美が一番できてないのは、DFやボランチから2列目へのつなぎ
831名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:42.78 ID:70UAz+Uf0
>>756
でもサッカーのスペシャリストである釜本さんが
「あんな権田みたいなボール出したら
俺が監督だったら怒鳴り散らして怒ってる」と今日テレビで言ってたよw

誰が見てもあれはなかったんじゃないかなあ
832名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:47.53 ID:Nliv8vJm0
>>819
正確には「如何に効率的に動くか」だな。
日本人の特長を考えたら動かないのは勿体無い。
ただ、動くことだけをメインにすると厳し過ぎる。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:53.91 ID:bEB6S01uO
芸スポで戦犯探しは不毛すぎるな
瓦斯アンチとか桜アンチとか果ては嫁批判(?)したい奴とか混ざって議論にならん
834名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:36:56.72 ID:0MkPW2Q40
>>823
仕事してないの?(´・_・`)
835名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:04.23 ID:UeeiDVo60
>>809
つーかセネガル戦みてたら怖くて出せねーよ メヒコの前線2人が残ってるとこにぶん投げるとか
836名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:41.75 ID:wnyQ94dN0
ゴンダはセンスがないんだろう
これはサッカー脳というべきもので
どれだけ練習しようが埋め合わせることが出来ない
837名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:43.82 ID:PpG2jDU30
>>753
そらあるな
腰ひねって左上だもの
838名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:49.62 ID:WSNTX8N00
権田性格難
839名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:49.60 ID:jk/BXRJH0
同点にされた時にもう引き分け狙いでも良かったかな
永井はダメだったからウサミ辺りと交代させて
どうせ守備しないから前に張り付かせて
840名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:54.44 ID:W6Kg8fAD0
TVではほとんど「一瞬の隙をつかれて」で濁してるんだけど
日本サッカーはこういうところを曖昧にするから嫌。ちゃんと解説して。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:37:57.72 ID:T4YXEO+i0
徳永がダッコしてただけなのは結局押されて踏ん張れなかったんだろうな。
疲れてたんだろ。
でもあのクロスもドンピシャだったから確率の問題で仕方ないとは思う。

ただ全体を通して運動量は落ちてたな。

永井→斉藤、東→宇佐美、大津→杉本、徳永→ゴートク、ゴリ→村松、
負けてもいいからフレッシュなメンバー使えればイケタかもな。
842名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:05.70 ID:gWIkSiVAO
東はどうなんだろ。
個人的には戦術が合ったからこそ活きてるけど、五輪始まる前は比嘉や山村並にいらないと思ってたし、その考えは今も変わってない。
つまり、東がどうこう個で出来る選手ではなく戦術ありきの選手だと思う。
そういうタイプの選手はA代表ではかなり厳しいな。
843名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:07.51 ID:daKgiaBz0
>>1失点目は後ろから抱きついていただけで競り合うことができず、あっさりヘディングで決められる。

あれは相手を褒めるべき、背が低い選手だったので大丈夫と思ったんだろ

その背の低いところにボ-ルがきた

2点目はダメだね。ゴ-ルキ-パ-がへたくそ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:10.09 ID:m0nmAk3N0
>>820
野球選手貶める気がないけど、世界制覇のレベルがちがう。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:16.72 ID:n0Ot2P850
ほんと失望したよ、期待を持たされた分だけ失望は大きい
銅メダルじゃ、GL敗退と対して変わらん
いっそ敗退してくれたほうが良かった
846名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:22.43 ID:wgl5JsvD0
>>12
同じく。
3位決定戦は見る気がしなくなった。
同時刻に見たい競技があったらついでに見ようかなあってレベル。
相手がチョンだし勝っても負けても後味が悪い試合になる気がするしね。
847名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:23.80 ID:Tle0Su8H0
何も 急いで あそこにスローしなくても
848名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:33.91 ID:Mh9oRWY60
ニダーと銅メダルかけて対戦なんてふざけんな
最悪のロンドン五輪になりそうだわ
849名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:38.35 ID:188uiwhI0
しかし相変わらず中盤でのヘディングの競り合いは駄目だな



850名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:45.03 ID:z1TiKNAF0
清武自身の決定力が試合を重ねるごとに上がってたらもっと状況は違ってたと思う。
851名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:00.81 ID:MugoQkdX0
>>827
でもあんだけプレスされて奪われる場面が多かったのに
中に出す権田はやっぱり糞なんだよ
まだサイドに出すなら分かる 真ん中に入れたら
プレス食らって奪われたら あの形じゃなくてもそく失点に結びつく
扇原も叩かれるのはしゃあないけど
あの押し込まれている場面で中の扇原に出す権田はそれ以上に糞
852名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:04.56 ID:JKECU+ZI0
奥さんが綺麗やから
嫉妬心むき出しみたいよ
853名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:05.86 ID:rTxmfOzE0
>>846
湘北状態やなw
854名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:08.51 ID:L1h0452R0
でも、おまいら、まだ三位決定戦があるんだぞ。
トーナメントの最後の日まで試合見られるなんて誰が想像した?

十分満足だぜ、おれは。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:17.06 ID:Q3BhJaEm0
権田は今回だけじゃないから
永久追放でいいよもう、てか遅いよ
856名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:20.88 ID:ukHjEWvs0
>>833
芸スポなんて勝ってる試合でも戦犯探しに躍起になってる連中なのにこんな格好の的を放っておくわけないじゃん
857名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:23.98 ID:6ut5I2ze0
>>837
リプレイが終わったと思ったらメキシコ選手が素晴らしいゴールを決めていた
日本全国ポルナレフ状態w
858名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:27.38 ID:Rxvi9ZS+0
ぶっちゃけ山村出した方が良かった
扇原より攻撃のセンスあるんだよな
859名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:30.30 ID:B0My9CMM0
今日から女子レスリングで無双が始まるから
次の試合までいいイメージトレーニングしよう。
860名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:35.37 ID:wnyQ94dN0
清武の存在感がなかったに等しい

清武の代わりに香川や本田がいたらと思うチームだったな
861名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:35.54 ID:AOzN6vW/0
>>842
守備戦術ならいいけど攻撃力は皆無だからね
現状はA代表でどうこうって選手でもないだろう
862名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:37.47 ID:sKVKtuRr0
たった1プレーですべてを持っていった権田さんすげーわ
権田ジャパンといわれるわけだ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:45.11 ID:3zO55rT90
>>833
深夜になって人減ってからがまともな議論になるぜ
少なくとも茶々入れがなくなるw
864名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:57.68 ID:PXJ7Leoa0
ニッポーサッカー、止まったり歩いたりして、
ボールを転がす簡単なお仕事です。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:59.58 ID:g8+h+BHGO
俺的には銅でもいいな
奇跡的に順調だった関塚が支持されて
ザックが不調になったとしたら、すぐ監督交代で名前が上がりそうだったからね
結局、厳しい時にボックス内でキープしてパスとシュートを正確にできる本田と
その本田と唯一密集地帯でパス交換できて、本田さえ上回るシュート精度を持つ香川と
二人がいない日本なんて、ただのパス回しだ
終了10分前でもDFラインでパス交換する五輪代表に
本田の怒声があれば、消化不良にならなかったんだがね
866名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:04.70 ID:2b/G0UGQ0
縦ポン作戦用に今から室伏兄貴を登録できないだろうか?
スプリント能力的に戦術仮想永井も出来るぜ!(`・ω・´)
867名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:11.79 ID:5Wsmxb+tO
>>756
あの場面は急がなきゃいけない場面じゃないし、少し間が必要だった。
山口が反応出来ていないし、扇原自身もホッとした後で準備不足な感じだな。
取られた扇原が悪いのは当然だが、権田が責任ゼロとは言えない。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:19.76 ID:UasDS7Mm0
戦犯探す必要なんてない
運よくメキシコの猛攻を延長もしのいで同点のままPK戦になったとしてもどうせ権田じゃ勝てないから
869名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:22.49 ID:duyU9uoO0
権田は本当にひどいが吉
田もチェックがあまかった
こうなる前からメキシコのFWはキーパーからのボールにはプレスかけてた。
ろこつなくらいにボールをおいかけてたと
ころにありあえないタイミングで扇原にボールが来てパスカットされてズドーン!!
ろすたいむにも関わらず前に攻めないDFは死ね!!
870名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:25.23 ID:m0nmAk3N0
戦犯は山村だろ、こいつがいるせいでまともな選手を控えに呼べない。
871名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:28.59 ID:fcPPbG/y0
98年W杯 ジャマイカには勝てる! → フルボッコされるww
00年五輪 アメリカはサッカー弱いよw → ボコられるw
02年W杯 トルコなんてザコだろw → ボコられるww
06年W杯 オーストラリアなんて弱いよw → フルボッコww
10年W杯 パラグアイは南米で一番弱いw → ボコられるww
12年五輪 メキシコなら勝てる! → フルボッコwww    ←NEW!
872名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:30.81 ID:gWIkSiVAO
宇佐美と斎藤も下馬評からしたら厳しい結果だな。
戦術に関係なく個の力で打開できる選手のはずなんだけどな…。特に宇佐美は。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:43.49 ID:83gaWzJS0
>>804
ついでに、CBPなんかをみながら清武がいない時の誰かを探すと
実は東しかいないという絶望的な事実がある
874名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:40:59.40 ID:giW1n89c0
又会えて嬉しいニダw
875名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:01.78 ID:hypbPIPT0
まぁGKとボランチが穴なのは分かってた事だからなw
876名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:13.24 ID:6lE2KtxJO
>>850無茶言うな
あれで決定力まであったらとっくにビッグクラブに行ってるよ
877名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:15.21 ID:DiYKv0So0
メキシコ決勝頑張ってくれ
878名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:27.48 ID:fnDgjE7OO
>>799

既に前に2人めひこがいたからwwそのうちの一人に詰められて後ろ向いたんだよw
879名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:36.83 ID:V52ezgRS0
>>827
あれは何の糸があったかだよね
スローインしたんなら扇原→複数の連動がないとダメだし
相手が中に3枚もいたんだよな
守備陣はボールロストして動かないのも唖然したよ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:42.41 ID:MugoQkdX0
>>849
それは今までも同じこと
今まではそのこぼれ球を拾えてたんだけど
運が悪いのか流れが悪いのか疲労か分からんが
ことごとくこぼれ球をメヒコに拾われてた
フィード競って→メヒコボール
この場面もう何十回みたか ポジショニングも悪かったのかもしれないねえ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:42.55 ID:vXVKw6+40
>>746
激しく同意。
権田、扇はミスしたけどプレーに体を張って飛び込んでいってた。
ゴリはいつも涼しい顔してちんたらしてるだけ。
体ぶつけられた時だけ、激しい表情になるだけ。
どうにかならないか。
882名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:43.09 ID:YiY+kO6x0
結局ファビアン預言者におどらされただけやったんや・・・ネイマールよすまん
883名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:49.75 ID:83gaWzJS0
東の攻撃力が皆無とか言ってる基地外はボールが前線まで来なくても攻撃できると思ってる池沼
884名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:53.64 ID:ukHjEWvs0
>>872
最後は齋藤と宇佐美のこの力に賭けたんだろうけど通用する相手ではなかったな
885名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:10.46 ID:1qmaPAt40
悪夢は突然やってきた。1‐1の後半20分。GK権田が扇原に出した不用意なパス。即座に囲まれて相手にかっさらわれると、豪快なミドル弾を食らった。
「自分の中では判断ミス。それがさらにミスにつながったのは、最悪ですね」。権田が苦虫をかむと、
扇原は「(責任やプレーの)重さが足りなかったのかもしれない。獲られない技術があれば問題はなかった」。目を真っ赤に腫らしながら語った。


権田の他人事コメントw
886名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:11.74 ID:6ut5I2ze0
>>871
五輪前の試合で勝ってしまったから余計に夢を見てしまったね・・・
好調なブラジル相手は無理だがメキシコ相手ならもしかして?
コロコロコロ・・・
887名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:17.24 ID:AOzN6vW/0
>>878
前にはいないわな
前にいるならさすがに出さない
888名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:23.48 ID:1YUpUSjU0
>>854
俺もスペインにチンチンにされてお通夜ムードで終了かと思ってたから嬉しかったわ
ユーロと五輪で海外サッカーオフ期間もみっちり楽しめた
889名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:28.38 ID:ZkZQTFoq0
>>829
もう少し待ってからスローして欲しかった。
その前にもメキシコ下がる前に即スローしちゃうところあったもん。
ここでカットされたらヤバいじゃんって思いながら観てたわ。
890名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:39.57 ID:Nliv8vJm0
>>877
実は結構期待してるw
日本の上位互換と感じるところがあったから、
ブラジルに対してどれくらいやってくれるか楽しみだ。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:41.85 ID:bA9gGOg2P
メキシコ戦の清武、別に出来悪くなかったよ。体力なくなっていただけ。

清武は課題として、サイド攻撃、ボールを落ち着かせてゲームコントロール、
得点能力があるけど、今大会は素晴らしい働きだった。
OAと言っても殆ど年齢変わらないわけだし。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:53.09 ID:czRlwjuU0
急にコロコロ来たので
QKK
893名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:58.18 ID:81BT50mQ0
お前ら手のひら返ししすぎワラタ
894名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:42:58.99 ID:/j/KnMG40
スカウティングすらまともに出来てなかったと思う
権田の失態は痛すぎるが
他になんの戦術もなくケガ人永井を全面に出して
漫然としたパスごっこで勝てるわけないわな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:00.22 ID:VRKTetTS0
スペイン戦はマタが一番うまかったし
対戦相手がどこであろうと一番上手いのは相手選手だった
ホンジュラスは日本戦出停の奴が一番上手い
896名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:02.18 ID:1XOlF2MN0
確かに世界を相手に権田の能力じゃキツイ。
でもこの世代のキーパーで、他に誰がズバ抜けたのいるか?
無いモノねだりはいかんよ。センスだけは鍛えて養えるもんじゃない。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:04.20 ID:QhSljp+t0
東と清武ぐらい決定力がない選手が並んでると
守る方は楽だろな
898名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:11.90 ID:8z8tGwhL0
>>756
状況判断出来ずに、敵がいて危ない所にパス出して奪われたら、パス出した奴にも責任があるって、基本中の基本だぞw
そういう見方で、よくサッカー見て楽しめるなw
899名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:30.70 ID:PpG2jDU30
>>857
決勝トーナメントにおいては一瞬たりとも油断してはならない事を学んだと思うw
中継の人たちも
900名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:31.24 ID:AOzN6vW/0
>>883
だって実際攻撃の要は清武じゃん
東はたまに噛み合う歯車の一つに過ぎないレベル
901名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:45.01 ID:TpkjlT8xO
権田はあの時まではよくやってくれたから憎くはない
ただ次は絶対勝て
902名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:47.84 ID:8dj8fTzK0
>>744
まあだ権田とか言ってんのかよ
いいかどんなにリスクマネしたって一試合の中で
どっかしらで危ない橋渡らなきゃいけない場面ってのは
絶対出てくるから。それが切迫してる試合なら余計に
昨日のメヒコだって個別に見てくと紙一重のケースはたくさんあるけど
それを切り抜けてるのが個人の技術と判断力、つまるところ個々の能力で格落ちしてた
そのうえチーム戦略的にも日本を舐めずに研究してたから隙みせずに勝ったってだけ

そもそも完全なリスク回避だけに執着するサッカーなんて永久に強豪には追いつけないから
903名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:48.84 ID:m0nmAk3N0
大津永井が2人づついれば優勝できたな。
904名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:11.11 ID:j0chzUPbO
永井チェックされると終わるシステム改善しとかないとな
905名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:21.14 ID:I2b4Ysl0O
「戦犯捜してどうすんの?」と言う奴は釣りか?
身内で総括しても傷を舐め合うだけ、ちゃんと国民全員で叩いた方が今後の為
それで潰れたら、所詮その程度の人材だったって事
プロで活躍したい奴は、掃いて捨てる程いる
批判は受け付けないけど代表のユニには袖通すとかないから()選手も覚悟の上だ
欧州南米なら日本以上に袋叩きだよ
906名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:28.25 ID:0MkPW2Q40
大津はいよいよA代表に呼ばれそうだな
ていうかご褒美として1回ぐらいは呼んであげて欲しいw
907名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:32.33 ID:yij8EkP20
>>890
ブラジルVSホンジュラスを見たけどぶっちゃけ結構いけると思う
908名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:35.80 ID:83gaWzJS0
>>897 ウザミなんてゴミを中心につくってたらグループ全敗だよゴミ信者
少しはデータで話せ
909名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:45.17 ID:KxVKaLTI0
権田は糞だな
チームメイトがミスすれば胸倉つかむくせに
こいつもよく致命的なミスするよな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:51.05 ID:AAIzu6d/0
今日の永井は並の選手だったな
いつものスピードがないように見える
911名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:02.87 ID:/G/n2hRnO
久々に負けたってのもあるけど、負け方も悪くてショックが大きい
912名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:03.54 ID:visiccQC0
        ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \ (俺は敵に囲まれてるぞ・・・
    | ∪    (__人__)  J |  むしろ引き付けてると言ってもいい!まさかパス来ないよな?)
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \                     (^ω^ )
  /´                                    ○1‖ >
 |    l                                   ノ ∠

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \                       (^ω^ ) パースw
  /:::::::::::::::::::::                        コロコロ〜      ノ1‖ >
 |::::::::::::::::: l                             ○三     ノ ∠
913プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:45:04.04 ID:MYCEuaew0
あの場面でストライク出せるのは権田だけだな。
10人みんな倒れそうになったろww
914名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:32.38 ID:3SiERr+xO
兵役免除の銅メダル、しかもその相手が日本だと異様な空気で試合になるからたまらんな。
裏方は今ごろ審判に金と女を用意して交渉しているのかも知れんし。
怪我人続出で判定も実に不条理な試合になるのは覚悟しておかないと。
915名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:35.83 ID:8z8tGwhL0
権田改め、ゴロ田で
916名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:41.81 ID:m0nmAk3N0
メキシコがブラジルに3-0だったら、すべての結果が覆されるな。
917名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:44.44 ID:sKVKtuRr0
こういうグダグダな試合で3連敗するのが五輪前の予想だったろうに
どんだけハードル上げて権田ジャパンに期待してたんだよ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:45.15 ID:RUpfE2BK0
ラストの韓国戦は、先発大幅入れ替えで行け!
フレッシュな選手を使えよ!阿呆監督
919名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:45.78 ID:QhSljp+t0
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw
920名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:48.40 ID:qiTxFNCg0
凡ミスで負けると悔しいな
ブラジルとの決勝見たかったなあ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:51.77 ID:83gaWzJS0
ウザミ珍者は東も清武もいなくなったあの様を見ないふりしてるのか
922名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:57.21 ID:MugoQkdX0
>>898
おっと山村さんの悪口はそこまでだw
923名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:45:58.51 ID:63l7HMcMO
酒井ゴリラは今大会でクロス上げた?得意のクロスw
924名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:00.26 ID:1YUpUSjU0
>>875
ボランチにOA使って香川呼べてればなw
穴を放置したツケはいつか回ってくるわな…
925名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:11.61 ID:0MkPW2Q40
>>905
そうじゃなくて、サッカーの試合は90分あるのに、馬鹿は失点した前後の数秒しか記憶できないって話だよw
926名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:14.96 ID:UWxYpE76O
>>827
とりあえずお前が勉強した方がいいよ
レスの多さ見れば誰もあんたの言い分に同意してるやついない人気者状態じゃん
927名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:16.90 ID:pPCu+QqR0
おまえら高望みし過ぎワロタww
928名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:16.91 ID:8/0VOmGx0
とりあえず次は宇佐美先発な
作戦は宇佐美
好きにしていいから

あと、清武、大津、マヤ、永井、鈴木、扇原or山口はベンチな。あぶねーから。
次はW杯の予選だ!!
929名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:20.34 ID:9gQTnNom0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286457.jpg
・まず権田が出した時は後ろから追いかけてる敵は居ても囲まれていなかった
・扇原の前には大きな空白地帯が広がっていた(カウンターチャンスの証明)
・大津まで一直線だった(カウンターチャンスの証明)
・扇原は前向いてドリブルをしている(QBKは捏造)
・ドリブルの前に、大津へクリア気味のパスなど色々あった。しかしドリブルを開始した(権田の責任から扇原の責任になった瞬間)
・鈍足なことを自覚し、猛烈に迫ってる敵の勢いを利用し、ターンをし後ろから追っている敵を交わそうとする(ターンせざる得ない状況は嘘。能動的プレー)
・仮にこの敵に奪われてもゴールからは程遠く失点の可能性は少ない(権田の無罪)
・扇原はターンで身体からボールを大きく離す(基本技術の未熟さ。決定的ミス)
・権田が出した状況時にプレスもかけず歩いてる、つまり関係なかった敵にボールをプレゼントする。いい位置でもらったその敵はシュートし失点となる(失点の原因)

・仮に権田と清武ならこのような失点は起きないだろう。清武はターンしたならちゃんと身体の側にボールを置くだろう。

扇原にしかできない失点なのである。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:32.72 ID:jb7Wi95oO
>>285
川口、楢崎ならと思ってしまう。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:34.99 ID:83gaWzJS0
919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 18:45:45.78 ID:QhSljp+t0 [5/5]
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw

919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 18:45:45.78 ID:QhSljp+t0 [5/5]
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw

919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 18:45:45.78 ID:QhSljp+t0 [5/5]
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw

919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 18:45:45.78 ID:QhSljp+t0 [5/5]
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw
932名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:35.77 ID:3zO55rT90
>>885
これが権田が叩かれる理由なんだよな
自覚してないw
つまりコーチングも状況判断もできてないことを反省する自覚がないってことだ
セービング技術よりGKに要求される能力なのになw
933名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:41.18 ID:1hSRp05B0
>>11
はげどう。
昨日の一番の敗因は全体的に運動量が落ちたせい。
中2日で会場移動しながらの日程はさすがにきつかったんだと思う。
934名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:44.67 ID:rTxmfOzE0
>>871
ジャマイカ以外は日本と同等かちょっと強いってイメージだったと思うけど?
935名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:48.81 ID:gNCBoHa70
昨日は権田と鈴木が最初から顔硬くてプレーも危なっかしかったが
鈴木は何度かボール触って動けるようになったが権田はリードした
後もずっと硬かったな、そしてあのやらかし
936名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:50.32 ID:iweEnm4k0
いや、日本は本気じゃなかったしwって堂々と言えるように
今日の香川には活躍して貰わないとなw
937名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:07.55 ID:hRyOT3oB0
次の3決はPK戦にもつれこむのだけは勘弁してほしいわ
勝っても負けても運で終えるのだけは避けたい
938名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:14.20 ID:HVhRrs+a0
あんなミジメな負け方で悔しくて仕方ない
939名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:32.04 ID:TAI7KWxz0
>>898
だから、お前はもう一度動画を見ろ。権田の出したパスは切り返す必要のないパスなんだよ。
ボールと後ろから追ってきてる相手の間に扇原の体があって、どうやってボールが取られるんだよw
仮にその状況でボールが取られるとしたら、扇原はプロ失格の糞下手ってだけ。
ボールの流れに合わせて右前に進むだけ良い状態。
お前は本当に馬鹿だな。
940名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:34.75 ID:X/BDF6Bq0
監督もろともどうしようもないチームだったのが、
OA枠のお蔭で化学変化起こしただけだからなあ

が、Best4はBest4
負けて終わるか、勝って終わるかで4年間の先行きが決まる

しかし相手が  …怪我しなかったら善しとしないといけないや
941名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:36.02 ID:JKECU+ZI0
無職 ブサオの嫉妬心怖すぎ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:39.65 ID:ZkZQTFoq0
>>872
宇佐美は変に斜に構えてるっていうか…臆病なんだろうね。
そういう自分と向き合って謙虚になれれば、凄く良くなってくと思う。
まぁ無理だろうけどw
943名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:46.11 ID:uQcPJH0Q0
>>905
それでも負けて帰ってこいとか負けろとかはないんじゃないかと思うんだ
それに一つの負けで今までの勝利が全部なかったことのように叩くのもフェアじゃない
944名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:48.40 ID:1zu2Res40
まあ権田も自分で判断できなかったけど指で扇原に出せって指示したの吉田だけどなw
吉田、権田、扇原とミスが連発したんだよ
945名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:11.50 ID:dGTr4mvG0
ラマダン国じゃなく、前半からレッド出してもくれないんじゃ勝てる訳ねーだろ。
946名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:19.59 ID:z5HIET4k0
簡単に散らす所でミスパスも多かったよな
947名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:21.27 ID:gWIkSiVAO
今振り返ると、スペイン戦もモロッコ戦も前線のハイプレス+永井の俊足頼みである意味ヤケクソサッカーだったと思うw
U23のパスサッカーとA代表のパスサッカーは全く違うね。
その要因はやっぱり中盤のボランチかなぁ。OAで細貝、憲剛、阿部、遠藤、高橋…誰か1人いればA代表に近いパスサッカーが出来たかもしれない。
省エネサッカーが今までなかったのが疲労に繋がってるな。
948名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:37.44 ID:jQlxHWUn0
ナイスカン権田
949名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:37.86 ID:vr3QkC6KO
ロンドンオリンピック番外編だな。
実はこっちが本編。
950名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:44.97 ID:MyazhZlhO
2点目は情けない失点だったな
権田→扇原のあれは草サッカーで何度もみた
951名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:02.42 ID:QhSljp+t0
つーか東ってこの大会でシュート撃ったの見た覚えがないわw

もう一回コピペしてw
952名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:03.59 ID:8z8tGwhL0
>>929
だから権田の集中力欠いた軽率なプレーが全ての原因なのに、そこを明記してない時点でこのコピペ説得力ないんだよ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:03.80 ID:81BT50mQ0
ここで偉そうに悲観してるやつらもエジプト戦までは狂喜乱舞してたんだろ?
954名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:15.25 ID:giW1n89c0
権田ってたいしたことねえのに嫁すげえ美人だよなああ
旦那、挙動不審なのによおおおおお
955名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:49.31 ID:EwSCyi+T0
Jリーグ見てないけど権田でトップレベルなのかよ嘘だろ
いい若手成長株のGKいるって言ってくれよ
956名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:56.33 ID:YTAfcNzx0
О2シュートうま過ぎw
下手したら香川クラスになれる可能性もあるだろ。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:57.53 ID:1YUpUSjU0
>>906
まずはクラブでスタメン取って活躍してほしいね
そしたら前田李ハーフナーの中から入れ替わる可能性も大いにあるだろう
958名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:21.22 ID:veCROYXi0

ドヤ顔してた関塚ざまあ。香川を呼ばない「オレ様至上主義」の崩壊。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:28.23 ID:wZD4XehEO
誰か権田の胸ぐら掴めよ
960名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:32.48 ID:xGVdmCTh0
世界的にはこう見られてしまった
次完勝しないとな
あんなリアクションサッカーのみの韓国に負けたらあかん

・Anonymous(ニュルンベルクサポーター)
日本ひでーな。お粗末なパスに、浅い読みに、対人で負け続け。それでもここまで負けなかったってんだから。
961名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:33.99 ID:cUHs7CEG0
なんで権田叩く流れになってんだよ
ボールロストした扇原の方が糞だろ
お前はブラジル代表かよ
あんなとこでカッコつけやがって
962名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:50:52.25 ID:RJXQLzM00

その通りだ。
扇原はもう使うな。小学生サッカーだ。扇原よ、もうサッカーから引退しろ。
それが日本国民へのお詫びだ。

名前:名無しさん@恐縮です :2012/08/08(水) 18:46:20.34 ID:9gQTnNom0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286457.jpg
・まず権田が出した時は後ろから追いかけてる敵は居ても囲まれていなかった
・扇原の前には大きな空白地帯が広がっていた(カウンターチャンスの証明)
・大津まで一直線だった(カウンターチャンスの証明)
・扇原は前向いてドリブルをしている(QBKは捏造)
・ドリブルの前に、大津へクリア気味のパスなど色々あった。しかしドリブルを開始した(権田の責任から扇原の責任になった瞬間)
・鈍足なことを自覚し、猛烈に迫ってる敵の勢いを利用し、ターンをし後ろから追っている敵を交わそうとする(ターンせざる得ない状況は嘘。能動的プレー)
・仮にこの敵に奪われてもゴールからは程遠く失点の可能性は少ない(権田の無罪)
・扇原はターンで身体からボールを大きく離す(基本技術の未熟さ。決定的ミス)
・権田が出した状況時にプレスもかけず歩いてる、つまり関係なかった敵にボールをプレゼントする。いい位置でもらったその敵はシュートし失点となる(失点の原因)

・仮に権田と清武ならこのような失点は起きないだろう。清武はターンしたならちゃんと身体の側にボールを置くだろう。

扇原にしかできない失点なのである

963名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:01.40 ID:Nliv8vJm0
>>906
育成枠が空いてるタイミングなら召集の可能性あるかもな。
ただ、現状だと正直厳しい。
売りが意外性だけではね。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:27.63 ID:bA9gGOg2P
>>957
ところがボルシアMGは、大津を取った後に絶好調(リーグ4位!)で、
さらなる補強を進めているという…

五輪前はレンタル希望とチームに告げていた所。
どうなるかね?
965名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:29.11 ID:9gQTnNom0
>>952

権田からのプレーの延長でシュートを撃たれた敵に渡ることはない

完全に扇原のミスによるもの

事実に基づこうね??
966名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:34.39 ID:zddfaAcE0
最後まで諦めてなかったのは大津だけに見えた
それにしても大津はスタミナあるね
967名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:38.63 ID:8z8tGwhL0
大津のスーパーゴールでウキウキしてたのに、権田のあのハンドスロー見た時点で全てが霧散した

はぁ、終わったことだけど、軽率すぎるプレーでため息止まらない
968名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:42.80 ID:3zO55rT90
>>944
守備陣の連携不足だなw
そして責任を明確にしない体質がこういうプレイになった
ここでまとめなきゃいけないのはフィールドを全部見渡せる権田
もしくはキャプテンシーを持っておかなければならない吉田
この2人以外にはない
969名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:53.48 ID:pPCu+QqR0
>>960
ニュルンベルクごときに言われたくないなww
970名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:51:58.76 ID:sHPBIlMU0
世界の権田
971名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:18.26 ID:Vw+WQBRb0
快進撃ががチャラになるくらいの最悪のゲームだった
972名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:37.93 ID:giW1n89c0
マジで権田 扇なんとかは代表入りはないレベルだな。
たいしたことない
973プロボーラー権田:2012/08/08(水) 18:52:41.77 ID:MYCEuaew0
いよいよ権田のプロボーラー転換が見られるわけだな。

権田よ、メキシコのボーリング大会で優勝して相手を見返せ。
974名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:50.23 ID:0MkPW2Q40
>>955
それは自分の目で確かめろ
普段からJを見てれば代表も10倍は楽しめるぞw
975名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:03.64 ID:Nliv8vJm0
>>972
扇原って召集されたことあったかな?
976名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:30.52 ID:zddfaAcE0
>>958
香川はシーズン前の大切な時期だから仕方ないよ
そもそも若手の成長の場だから
977名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:30.75 ID:wZD4XehEO
前線でのプレッシャーが徹底されてたのに、なんであんな糞不用意なパスだすのかね
978名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:39.09 ID:snP8FhBu0
>>974
10倍楽しむ為に100倍の苦行を強いるようなもんだなw
979名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:52.84 ID:pS0QDHJ30
な、落ち着いて見返すとそんな悪い試合じゃないだろ?
少なくとも韓国に負けるようなチームじゃない
980名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:05.89 ID:fnDgjE7OO
>>887

いたからww
981名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:13.09 ID:gWIkSiVAO
FWとMFはもういい
DFのCBとGKだけ海外挑戦しろ!
982名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:18.67 ID:1YUpUSjU0
>>947
遠藤と本田やろうな
この二人がいなかったり調子悪いとAでもいつもグダグダになるよな
個人あってのサッカーだ
983名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:30.93 ID:Nliv8vJm0
>>978
Jリーグを見るのが苦行ってこと?
下手なリーグを見るよりも面白いのに・・・。
984名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:33.33 ID:0MkPW2Q40
>>978
そういう人はファンサカかtotoをやればいい
985名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:37.88 ID:6ut5I2ze0
まあ昨日の試合で終了だな
3位決定とか結果だけ知ったら十分だわ・・・
986名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:54:53.97 ID:THyWe/DZ0
>>954
権田は巨根だしテクニシャンだからな
987名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:03.59 ID:3zKG9DqeO
東かえた時に宇佐美入れて
宇佐美と清武を同時に使えばよかったのに。

てか、もっと死ぬ気でやれ。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:08.61 ID:83gaWzJS0
>>979
清武を下げるまでは負ける試合でもなかった
特に杉本を適切な選手と変えてれば
989名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:13.43 ID:8z8tGwhL0
>>979
そうなんだよ
権田のあのハンドスローまでは同点にされてても、まだ試合も拮抗状態続いてて緊張感もあった

990名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:30.24 ID:b8QObn6H0
大一番でピンクのウエアをセレクトするメンタリティが理解できない
991名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:41.00 ID:jk/BXRJH0
3位決定戦
@勝った場合・・・見れなくて悔しいが寝不足からは開放される
A負けた場合・・・悔しい上に寝不足のダブルパンチ
見ない方が得策だな
992名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:41.11 ID:PC9om6LFO
>>929
(権田の無罪)
ってトコが意味わからん
993名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:50.01 ID:K9rUFCjI0
権田のフィード自体は悪くない
扇原を過大評価してパスした権田のミス
994名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:55:50.82 ID:eUXohQA30
>>985
銅メダルに価値がない=今大会の日本完全否定ですね
995名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:07.77 ID:MugoQkdX0
>>987
同意
それしか勝つ方法がなかった
996名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:12.93 ID:8A3n83Hy0
>>871
それ当てはまるのは、ジャマイカとオーストラリアぐらいじゃん

今回は、エジプトなら勝てる→完勝 だしな
997名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:27.12 ID:ukHjEWvs0
もう3位決定戦を戦う体力は残されてない
見ないのが得策
998名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:27.95 ID:cy7q9cAu0




とられたのは扇原が後ろを注意せず後ろに大きくヒールで出して切り返ししたから。




扇原の個人的ミス以外のなにものでもない。
999名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:33.20 ID:1YUpUSjU0
>>964
そうなんだよな
ロイスいなくなったけど補強されたら若手の大津じゃ出場機会あんまなさそう
どっかにレンタル出して欲しいわ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:35.33 ID:83gaWzJS0
>>987
無理無理
宇佐美は前線でボールを待つ以外に価値が無いから大津の控えでしかない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。