【サッカー/陸上】ウサイン・ボルト、改めてマンU入りを熱望!「一番速い選手になれるし、技術だってある」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 04:07:15.31 ID:W5YFZmMvO
>>932
元々サッカー選手なんか目指してないよ
プロクリケット選手にはなりたがっていたけど駄目で陸上に転向した
937名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 04:14:50.47 ID:xK02vXIz0
いいからもう黙れよ黒人
938名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:03:28.76 ID:ZSam0n450
−いつごろから陸上競技に興味を持ち始めたのか?
ボルト−ワルデンシア小学校、12歳のころから陸上競技が面白くなった。
その前にはクリケットやサッカーに夢中だった。1999年、12,3歳ごろから早かった。
クリケットコーチが陸上競技をするように薦めてくれ、努力すれば世界的なスプリンターになれるような気がした。

−ほかにはどんなスポーツに興味がありますか?
ボルト−サッカーは大好きだが、今はコーチからプレーすることは禁止されている(笑う)
http://www.shot-web.com/news/061215b.html


パウエル―ぼくが陸上競技のかかわりを持ち始めたのは、高校の先生の薦めからでしょう。
それまでは高校サッカー選手でFWのポジションでプレーしていました。
それを見ていた先生が陸上競技を薦めてくれたのです。
http://www.shot-web.com/news/050613a.html


◇松橋章太(まつはし・しょうた)◇
 ◆生まれ 1982年(昭57)8月3日、長崎・諫早市生まれ。小野小4年からサッカーを始める。
 ◆俊足 諫早中3年の時に掛け持ちの陸上部で全国中学生大会200メートル3位、
国体で100メートル5位。「同世代に走りで負けたのはこの時が初めて」。
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060821-78523.html
939名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:36:22.42 ID:7geZD2zR0
短距離向きの筋肉だから無理だろ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:37:16.04 ID:7geZD2zR0
森脇がマラソン朝鮮したりしてるけどタイム糞遅い
あいつも短距離ランナーで高校時代ぶいぶいいわせてたんだぜ
941名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:04:32.68 ID:OuGIPKK60
速水の悲劇を繰り返してはならない
942名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:27:46.91 ID:bcy7s8Kz0
>>938

サッカーやってた割には
レアルだかマンUだかの試合で
ゲストで出た時のボールさばきは、
俺より下手くそだったなw
943名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:29:41.62 ID:3u8iSVxg0
陸上で伝説になり続ければ良い
944名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:58:01.30 ID:N9acVgeJP
メジャーに転向して黒歴史を作ってしまったマイケル・ジョーダンを連想させるな。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 18:02:53.88 ID:XSUAMV+u0
伝説の6秒台目指せ。
彼ならシンボリルドルフより速くなる。
946名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 06:35:25.29 ID:bQpEjtzuO
>>942
サッカーは後付け設定だからね
前、ボルトの実家にインタビューする番組で昔の写真とか出てたけどサッカーやってるのは一つもなかった
父親もクリケットの話はしてたけどサッカーの話は皆無
部屋にもクリケットのポスターだらけ
947名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:42:55.81 ID:6uP1Ai200
ラグビーかアメフトの方が活かせそうなのに
948名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:45:47.89 ID:RyDP0xnQ0
縦ポンでオフサイドにならない位置から走り出しても十分追いつくスピードだよな。
あとは1対1だからゴールできるんでね?
949名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:00:48.43 ID:fF9crt1r0
NFLに入れよな。
アメフトは経験がモノを言わないスポーツだし
だからアメフトやってる野球選手多い
950名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:01:34.79 ID:lEnl2khk0
一芸入団
951名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:08:00.19 ID:Ib/mGFx20
ツエーゲンでも通用しない
サッカー舐めすぎ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:21:58.41 ID:9GF9aBfo0
ボルトのスピードを持ってすれば
オフサイドという概念はなくなるかもしれんん
953名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:31:59.75 ID:O4bCAfdqO
水泳に転向して100M自由形で水の上を走るべき
954名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:34:09.62 ID:DQ+phP4/0
やっぱりお金か?
955名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:52:55.70 ID:xGWpQOEn0
陸上選手の筋肉なんてガラスの筋肉だろう
956名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:58:11.35 ID:8H60Ljb90
そもそも、キーパーも普通にドリブルで抜いたほうがよくね?ってのが
いま最先端の戦術だからなぁ、速いのはいいけどドリブルも上手くないと。
でも現状でもそこそこ通用すると思う。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:42:57.42 ID:7N6mnKTD0
文句言ってる奴ら、何だかんだ言ってもボルトがサッカーするとこ見てみたいだろ?

イギリスの王子と一緒に楽しんでるシーンとか見てても、
マンUの練習に参加しただけで絵になるのは間違いない。

心底楽しませてくれるよ。
958名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:48:51.42 ID:pVNqQVWC0
サッカー部に入ったことの無い俺ですら
遊びで覚えたリフティングを体力の続く限り何百回でも出来るくらい
ボールテクニックなんて出来る奴は結構出来ちゃうもんだよ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:50:11.00 ID:nkLyQHvR0
サッカーと蹴鞠は違いますからねぇw
960名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:52:30.94 ID:fZxAcLI60
せめて2部から試験的にやるべき
身の程わきまえなさすぎだろ・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:54:22.95 ID:9TEcJ02+0
ディフェンスで相手選手に直線スピードマックスで突っ込んでファールで防ぐぐらいなら何とかなる
962名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:55:09.69 ID:EjmOScjg0
J2で結果を残してからの方がいい
963名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:56:43.60 ID:qcoUBIOA0
ラクビーのほうがいいんじゃね?
964名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:57:17.40 ID:vtp87Fdx0
こいつはやいだけじゃなくデカイからな、、、
965名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:02:59.95 ID:qZ14zyia0
野球なら代走要員という可能性もあるが
966名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:50:20.80 ID:UNlm0y8KO
ジャマイカ代表として出てからにしろ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:53:12.97 ID:a+ttHflnO
>>966
それが一番手っ取り早いな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:55:23.39 ID:K2WcK2cL0
スタミナが持つかどうか。
でも見て見たい。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:56:36.27 ID:yd4Cl/4QO
玉だけ残ってたりしてw
970名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:58:35.75 ID:Die6ETd90
昔バスケの超有名選手がメジャー挑戦したことあったけどどうなったんだっけ
971名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:59:11.60 ID:vg1qt6UB0
勘違いバカ
それともクスリの使いすぎでおかしくなってるのか?
972名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:05:14.92 ID:6iTDJMtH0
>>970
失敗してまたバスケに戻った
973名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:13:06.35 ID:da3Fd9xU0
もう走るばっかで飽き飽きだろ。
とりあえず本格的にサッカー始めたら? 個人的には是非見てみたい。
974名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:40.67 ID:4UsoDSNG0
人間相手は飽きただろうし、凱旋門賞に出て欲しい。
975名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:45.73 ID:dMUKfvRR0
サッカーのワールドカップで、ジャマイカに負けた国があるらしい
976名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:53:56.26 ID:uwrf7vtJ0
フィギュアに転向したサッカー選手いたな
イルハンだっけか
977名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:35:51.22 ID:au5bJsAc0
プロレスラーとか向いてるんじゃないかな
978名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:38:42.08 ID:/uYKCDC5O
ベビー級のボクサーになると思ってたわ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:46:07.07 ID:xcpm7O5o0
瞬発力、スピードは間違いない、ガタイもいい
でもボールタッチや視野の広さはどうだろう90分献身的に動けるのか、そういう所のほうが重要だ

最初は弱いチームで話題性だけで雇ってもらえばいいさ、多分怪我して終わりだろう
980名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:51:19.93 ID:fOVr6n6s0
キーパーでw
981名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:53:41.26 ID:thXfGiNq0
スライディングで足を集中攻撃されるから、やめた方がいい
982名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:57:16.03 ID:1d/Q7/H50
サンドバッグにはいいかもしれんな、ボルト
983名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:34:51.00 ID:e4lc+bZt0
東京五輪の男子100m走金メダリストがNFLのテキサス・カウボーイズに入団し、
数々の記録を残す活躍をして殿堂入りしてたけどね。




984名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:35:53.28 ID:wjkdm7dn0
ボルトにアシカドリブルされたら為す術ないよなw
985名無しさん@恐縮です
サッカーは無理だろ・・・。
アホでも身体能力バカが活躍出来るアメフトいけよ。金もそっちの方が儲かるだろw