【五輪/女子サッカー】仏GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
ロンドン五輪サッカー女子の準決勝で、日本に敗れたフランスのメディアは7日までに
「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」(ルモンド紙電子版)などと評した。

同紙は「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」と指摘。
一方フランスチームについては「相手より多くの好機をつくりシュートを放ったが、決定的なPKを外した」とした。

スポーツ専門紙レキップの見出しは「無残」。
「終盤は攻勢に出たが、それまでは動きが硬く、パスも不正確だった」とフランス代表を批判。
GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。
http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120807-996709.html
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344323263/
★1:2012/08/07(火) 15:05:07
2名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:34.99 ID:PEY4ceFm0
韓流だな
3名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:19:32.96 ID:ELrycGK70
>>1
>日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した

なんか、悪いの????
4名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:03.67 ID:gSuj5HVmO
フランスの一点は綺麗な得点だったな
じゃ、三位決定戦で今度は勝てるように頑張りな
5名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:09.74 ID:KTnPKMQq0
上位の戦いって結局ミスした方が負けるんだよね
で、フランスは決定機で2回ミスしたから負けた

大野の足を裏から踏んづけた奴以外は見ごたえのある良いゲームだったと思うぞ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:13.77 ID:TgTI/qAM0
俺もそう思うが、後ろの部分だけにしとけよw
前の部分は負け惜しみにしかならないぞw
7名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:23.03 ID:O8NkXBCEO
GKとPK・FK蹴った人の差だよね正直
他は大儀見以外全て日本が負けてた残念ながら
8名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:24.37 ID:O5kHbBAG0
ラッキーで勝ってすいません
9(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/08/07(火) 17:20:26.10 ID:EfEwK7Pj0
以下、予選で敗退したスポーツ敗戦国の在日朝鮮犬同胞の負け犬の遠吠えをお楽しみください^^
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
10名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:20:48.46 ID:L/7ZLCXF0
             _,,.. --─- 、..,,_              
         ,. '"´           `'ヽ.,      
        ./                 ヽ.  ,ヘ   
       /   /               、 ヽ/∧',  
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_  
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/ 
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'  
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |   
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪  
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |      
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,        
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
11名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:21:00.42 ID:pnpqh8te0
前スレより
117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/07(火) 16:18:02.69 ID:33mWcNU90
>1
>日本は情け容赦のない現実主義サッカー
ルモンドの元記事はこれかな。
http://www.lemonde.fr/jeux-olympiques/article/2012/08/06/football-les-bleues-chutent-face-au-japon_1743079_1616891.html
情け容赦のない現実主義という表現が出てくるのはこの部分。

>Dans le temple du football anglais, Wembley, garni de 60000 spectateurs,
>le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
>en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise Sarah Bouhaddi sur une sortie aerienne (32e).

フランスのサッカー界で、現実主義、レアリスムという言い方をするときは、
たいていイタリアのサッカーを念頭に置いている。
自分たちが華麗なパスワークをしようが、カウンターやセットプレーで一発食らって
そのまま守りきられるイメージ。
実際男子のクラブレベルでも、CLでフランスのクラブはセリエAのチームには分が悪いし、
代表でもあまり勝ててなかったはず。

でもって、プラティニ、ジダンと天才が出るたびに
ユベントスへ掻っ攫われる。(フランスにはユーべサポはすごく多い)

だからこの記事なんかの現実主義という言い方は、
バルサが負けたりしたときのバルササポの「アンチフットボール」みたいな
負け惜しみとは意味がかなり違う。
くやしいけどチャンピオンはああいう勝ち方できるよね、的なあきらめ
とでも言えばいいのかな?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:21:42.39 ID:/FZrbJaP0
終始逃げ腰のサッカーはつまらなかった
五輪終わったら誰も見なくなるだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:21:50.69 ID:vQ4/cqT80
フランスのテレビ「謝罪何てしねーよバーカ」…日本の謝罪要求を拒否。原爆と震災を比べバカにした番組

仏番組、原爆と震災比べ「復興努力してない」 謝罪拒否

在パリ日本大使館は、フランスのテレビが東日本大震災の直後に放映した風刺人形劇の人気番組に
「被災者感情を傷つける場面があった」として、3月にテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
問題の番組は、3月中旬の4日間にわたり放映された「レ・ギニョル・ド・ランフォ」。
原爆投下後の広島の写真と今回の震災で被害を受けた仙台の町並みを比べて、
「日本は60年間も復興に向けた努力をしていない」というせりふをつけたり、
福島第一原発の周辺で復旧作業にあたる作業員を映像ゲームのキャラクターに模したりした。

日本の国旗に核マークをあしらったものもあった。

日本大使館はフランス在住の日本人の視聴者から連絡を受け、番組内容を確認したうえで、
3月18日付でカナル・プリュスの編集局長あてに文書で抗議。
同21日には口頭で抗議したところ、
テレビ局側は「ギニョルはいかなる対象も風刺する番組で、人を傷つけるのが目的ではない。表現の自由がある」
などと答え、謝罪はしなかったという。(パリ=稲田信司)

http://vipvipnews.com/archives/3720590.html
14名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:21:54.64 ID:pnpqh8te0
前スレより
907 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 17:12:11.75 ID:pnpqh8te0
>>117
> >日本は情け容赦のない現実主義サッカー
> ルモンドの元記事はこれかな。
> http://www.lemonde.fr/jeux-olympiques/article/2012/08/06/football-les-bleues-chutent-face-au-japon_1743079_1616891.html
> 情け容赦のない現実主義という表現が出てくるのはこの部分。
>
> >Dans le temple du football anglais, Wembley, garni de 60000 spectateurs,
> >le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
> >en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise Sarah Bouhaddi sur une sortie aerienne (32e).
>
> フランスのサッカー界で、現実主義、レアリスムという言い方をするときは、
> たいていイタリアのサッカーを念頭に置いている。
> 自分たちが華麗なパスワークをしようが、カウンターやセットプレーで一発食らって
> そのまま守りきられるイメージ。

un implacable realisme を「情け容赦のない現実主義」と訳すから変な感じになる。

implacable を辞書で引くと、「容赦しない、執念深い、抗いがたい、逃れられない」とある。
ちなみに、impitoyable が「情け容赦のない、冷酷な」の意味。

元記事は誤訳で、正しくは「執拗に現実主義的なサッカーを見せた」という感じ。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:22:10.53 ID:VmsIbEYZ0
1000ならなでしこ金メダル。
16名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:22:25.06 ID:H9ijAIykO
本当にそう思う
フランスのGKは酷すぎたw
今まで何練習してきたのってレベルだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:22:33.72 ID:t9Vx0jir0
           岡田の糞サッカーを思い出す
       外国からW杯ベスト16最低の試合って叩かれてたのに
              日本人だけ賞賛w


         もうU23にまかせてなでしこは帰って来い
18名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:22:42.11 ID:DvO3gxO40
まぁ確かに全体的にはフランスのほうが良かったよ
19名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:00.17 ID:W5TcodJK0
すごいヒステリックになでしこ擁護してるねw 負けたフランス人みたい
なでしこは聖域というか宗教みたいになってきたな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:05.12 ID:2yHyp+FR0


李くんへ

どうして君は毎日、そんな心無い書き込みを続けるの?
君が同胞と慕う韓国人は、国家の為に血を流し今も兵役を義務としてるんだよ?

そんな彼らが
祖国を見限って日本へ逃げた君のおじいさんのことを知ったらどう思うだろう。
日本の福祉にぶら下がり、怠惰な日々を過ごすだけの君を見たらどう思うだろう。

李くん、
自分は韓国人だというなら本貫地を言ってごらん。まともな韓国人なら言えるはずだよ。
自分は韓国人だというなら族譜を確かめてごらん。まともな韓国人なら持ってるはずだよ。

李くん。
君に人間としてのプライドが少しでもまだ残っているのなら、、、今すぐ対馬海峡を渡るんだ。
そして祖国でおじいさんが犯した過ちを償うんだ。

21名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:07.55 ID:U+Si0JTO0
そう、たとえどれほど悲惨な勝利であっても、
それは偉大な敗北より好ましいものなのだ。
だが、どういうわけか日本人には、偉大な敗北を好む傾向がある。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:12.45 ID:dO7LqQiy0
顔で日米決戦!

日本  川澄と鮫島
アメ  ソロとモーガン

日本勝てっこねえ!
23名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:18.85 ID:lf46kiyC0
見苦しい敗者だな仏人の品格下落
24名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:22.48 ID:PACAyjcE0
今回の日本の戦い方は世界中の人から非難されてるよ。日本だけ擁護。
観客は誰が勝者か分かってるよ。最後は皆フランス側応援してたし。
決勝ではバックパス、横パスシュート3本の攻めないサッカーは止めてほしい
25名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:28.84 ID:ePCIkOCO0
【社会】 「いじめられた側を退学させるのか!」 根性焼き等のいじめ被害生徒、高校に退学要求され保護者怒り。
警察に被害届も提出…仙台
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344324824/

【いじめ問題】インターネットの掲示板による二次被害が広がっている、
加害者とされる生徒やその保護者を誹謗中傷・・・いじめそのものだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344326339/

26名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:32.93 ID:uxvSO0JR0
1点目とPK失敗はミスだわな
あの場面であんなミスをすることが弱いということなんだよ
27名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:23:56.52 ID:gCrAM3uA0
なでしこジャパン
http://goo.gl/ncYJC
日本国民は誰もが金メダル獲得を信じている。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:24:01.07 ID:zUj4eMR9O
そりゃミスした方が負ける世界だからな
29名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:24:13.08 ID:vQ4/cqT80
フランスのテレビ「謝罪何てしねーよバーカ」…日本の謝罪要求を拒否。原爆と震災を比べバカにした番組

仏番組、原爆と震災比べ「復興努力してない」 謝罪拒否

在パリ日本大使館は、フランスのテレビが東日本大震災の直後に放映した風刺人形劇の人気番組に
「被災者感情を傷つける場面があった」として、3月にテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
問題の番組は、3月中旬の4日間にわたり放映された「レ・ギニョル・ド・ランフォ」。
原爆投下後の広島の写真と今回の震災で被害を受けた仙台の町並みを比べて、
「日本は60年間も復興に向けた努力をしていない」というせりふをつけたり、
福島第一原発の周辺で復旧作業にあたる作業員を映像ゲームのキャラクターに模したりした。

日本の国旗に核マークをあしらったものもあった。

日本大使館はフランス在住の日本人の視聴者から連絡を受け、番組内容を確認したうえで、
3月18日付でカナル・プリュスの編集局長あてに文書で抗議。
同21日には口頭で抗議したところ、
テレビ局側は「ギニョルはいかなる対象も風刺する番組で、人を傷つけるのが目的ではない。表現の自由がある」などと答え、謝罪はしなかったという。(パリ=稲田信司)

http://vipvipnews.com/archives/3720590.html
30名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:24:16.71 ID:oOi2sxSi0
フランスは一発があるから怖いチームだと思っていた
日本応援していたけど、終始ハラハラさせられっぱなし
お疲れ様でした
31名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:24:39.64 ID:uC65py5q0
最後の方は圧倒的にフランスだったなww
ワールドクラス()とは程遠かったはwww
ある程度予想は出来ていたとはいえ、ランクでは格下のフランス
に見るも無残なやられっぷりwwwwww
きたいし過ぎだよ日本国民はww決勝はアメリカ
の10−0だはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:03.54 ID:/CoVHZtA0
昨日の試合じゃ日本はそれほど素晴らしいわけではなかったていうのは事実だろ
それ以上にミスしたフランスが負けたってだけで
33名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:07.21 ID:GTocB6XEO
おまいらWWWスレもいいいだろ、支那と変わらなくなってきてるぞ、勝ったんだし大人しくしときなさいWW。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:12.72 ID:6mcO3Obx0
PKちゃんと入れてたらフランス勝ってたろうに。
お疲れちゃーん
35名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:21.22 ID:2eu5s2/Q0
<=(´・ω・)俺も日本人として勝つのは嬉しい。でもホントに国としての勝ち負け関係なしのサッカーファンとして

<#`Д´>韓国がどうのなんてキミしか言ってないと気付こう。ネトウヨくん
日本人成りすまし低知能在日のネトウヨ認定で日本人成りすましが日本叩きを繰り返してます
生きてて楽しい在日?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:32.46 ID:GxMhN/sq0
ていうか、日本チームはGKがへぼいというのをしっかりとスカウティングしてたな。
先制点なんかそれを狙って蹴ったでしょ。解説の女が、フランスのGKは不用意に前に出るから
ロングシュート打っていった方が良いと言ってて、しばらくしたらその先制点だったから。

2点目も動きはあやしかった気がする。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:36.18 ID:/FZrbJaP0
>>23
2chみれば日本人の品格が分かるよ!
38名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:25:57.88 ID:WuvdIM470
無慈悲で容赦無い鉄槌サッカー




ニダ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:06.02 ID:WU7rrO1t0
>>31







何だ?最後までやれ
40名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:07.64 ID:GdUmeRKs0
アルバイトの底朝鮮人か、ペクチョンの在日ゴミ鮮人よ。

消えてくれ。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:25.56 ID:Qqb4N0OC0
後半ラスト30分のサービスタイムに1点しか決めれない雑魚フランス
こっちがアシストしてやってんのに
42名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:28.96 ID:WvLIw7jl0
人生は100年も続かない。選手のサッカーキャリアなど短いものだ。
その短い選手生命の中で、なにか歴史に残ることをしよう。
オシム
43名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:48.12 ID:rFL0wn080
日本らしい勝利だったよ。フィジカル、技術が高い国相手では、泥臭く、粘りに粘って数少ない
チャンスをモノにする。エレガントとは対極に位置するサッカー。
前半のうちに日本DF陣をぶち抜けなかったことで、フランスは日本の術中にはまってた。

フランスは負けるべくして負けたんだろうね。PK失敗も攻め疲れ状態だったんだろうね。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:55.48 ID:yjndGf300
ゴールキーパーのルックス勝負では フランス>日本 だったのにね・・・
まーミスしたほうが負けるもんだよ勝負ってもんは。
45名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:26:59.70 ID:wUMpo+RW0
>>39
2行目
46名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:27:31.25 ID:4Wxr/+th0
ブアディ君のせいじゃないよねえみんな^^;
47名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:27:40.05 ID:5JV6/wwf0
敢えて言おう。
GKの差で日本は勝ち、フランスは負けた。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:27:41.64 ID:aYExlZSy0
シュートまではいけるのにシュートコースだけことごとく消されてイライラしたろうなw
49名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:10.03 ID:TbXi7diG0
コラ、在日チョンコ


おめーらは自分の国すらねーんだからスポーツ見んなよ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:30.33 ID:04mxvvp50
猿真似しても認められない情けないジャップwww
今流行りのギャグ教えてやろうか?
日本に津波が来た。ジャッパーン。 って海外でも笑われてんだぜwww
51名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:34.38 ID:HhvWkwwx0
海外の方は敬意がないねぇ
ドイツぐらいか
52名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:44.08 ID:q/2kpSKb0
悟空=日本
ベジータ=フランス
フリーザ=アメリカ
ナッパ=ブラジル
ヤムチャ=フランスGK
53名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:53.68 ID:8AhEM6BRP
ミスするのも実力の内だろ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:56.10 ID:yFz5Nn440
>>49
あまりの正論にワロタ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:28:59.63 ID:DMkMKltn0
まあ確かにこの人のせいではあるな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:06.48 ID:vQ4/cqT80
フランスのテレビ「謝罪何てしねーよバーカ」…日本の謝罪要求を拒否。原爆と震災を比べバカにした番組

仏番組、原爆と震災比べ「復興努力してない」 謝罪拒否

在パリ日本大使館は、フランスのテレビが東日本大震災の直後に放映した風刺人形劇の人気番組に
「被災者感情を傷つける場面があった」として、3月にテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
問題の番組は、3月中旬の4日間にわたり放映された「レ・ギニョル・ド・ランフォ」。
原爆投下後の広島の写真と今回の震災で被害を受けた仙台の町並みを比べて、
「日本は60年間も復興に向けた努力をしていない」というせりふをつけたり、
福島第一原発の周辺で復旧作業にあたる作業員を映像ゲームのキャラクターに模したりした。

日本の国旗に核マークをあしらったものもあった。

日本大使館はフランス在住の日本人の視聴者から連絡を受け、番組内容を確認したうえで、
3月18日付でカナル・プリュスの編集局長あてに文書で抗議。
同21日には口頭で抗議したところ、
テレビ局側は「ギニョルはいかなる対象も風刺する番組で、人を傷つけるのが目的ではない。表現の自由がある」などと答え、謝罪はしなかったという(パリ=稲田信司)

http://vipvipnews.com/archives/3720590.html
57名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:06.62 ID:2eu5s2/Q0
>>19
すごいヒステリックになでしこ批判してるねw まるで韓国人みたい
在日はますますクズになってきたな
58名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:07.56 ID:tEi2c3nG0

  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V   ロスタイム、ゴールポストに弾かれたオオギミの顔がスキ、
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
59名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:20.54 ID:GxMhN/sq0
枠内シュートじゃ、大した差はないよな。3,4倍くらいは違ったとは思うが、その程度だよ
枠内シュートつっても、GKの正面蹴ってもカウントされるからねw
60名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:22.93 ID:n0JNkjmF0
的に得点を与えず、少ないチャンスを物にしたら勝てたわけだから
非難される謂われはないが、まあ、気持ちは分からないでもない
日本柔道が世界で金とれずに悔しがるみたいなものかな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:29.76 ID:56ireRjQ0
サッカーで強豪相手からこんな負け惜しみの言葉が聞けるなんて夢のようだわ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:29:57.82 ID:vYdC3gNg0
フランスは最初からパワーサッカーで行けば5-3で勝ってた
日本のカウンターを恐れエンジンをかけるのが遅かった
63名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:30:08.48 ID:3ir0Dx8v0
決勝でもドン引きカウンターサッカーで勝利しちゃったらおもしろいな
あのワンバックも流石にブチ切れて試合後に嫌味の一つでも言うかもよw
高飛車なモーガンはW杯に続いて五輪まで日本に負けたら発狂するだろうなwww
楽しみだわ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:30:05.85 ID:ZouHO2460
退屈な勝利と買収による勝利を混同しない様に
65名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:30:36.52 ID:/FZrbJaP0
>>31
うむ

澤ならきっとやってくれる!
アメリカ戦は誇りを持ってなでしこの力を見せて欲しいね
パスサッカーを見せてくれ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:04.11 ID:2yHyp+FR0






サーチナ編集担当: 李信恵とはこういう人物です

http://www.youtube.com/watch?v=tXgxk_NBjQ8&feature=player_detailpage#t=2788s





67名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:05.69 ID:q65WjE8m0
フランスが攻勢に出られたのは日本がパスミスばっかしてたからなんですけどね
68名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:06.49 ID:SiowmO6d0
タラレバ多いね
同点になってりゃ戦術変わるだろwww
69名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:20.61 ID:/M0EK5890
まぁ銅メダル目指して頑張ってください
70名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:26.51 ID:s9w0mX930
負けた時に勝者をリスペクトできない奴は大成しない
71名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:54.88 ID:7g4FKNj40
日本は試合に勝った上に フェアプレイも賞賛されてるからな
上手さじゃなく日本の強さの秘訣を学ぶ態度がほしいよね
その意味では、相手を讃えてしっかり分析してリベンジしてくるアメリカは怖い
カナダが健闘したからって甘くみないほうがいいね
日本がフルボッコされる可能性がある
72名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:31:57.01 ID:/waY8v+30
最後の最後にミスをしなかったなでしこの勝ち
73名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:14.01 ID:U+Si0JTO0
負けに不思議の負けなし、とはよく言ったもんだ

野村さんも草葉の陰で喜んでいるだろう
74名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:31.27 ID:uV0vP18K0
お前ら実況で散々批判しておいて自分達以外が批判したら急に擁護にまわるとかw
いつものことかw
75名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:36.31 ID:v0XwO0NV0
なにいってんのこいつw
まるで宮間のクロスが偶然であるかのように言いやがって
こういうのがいるから、女子サッカーはちっとも発展しない
76名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:38.89 ID:bUjIWjfY0
俺だってミスしなけりゃA代表なれるし
77名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:40.47 ID:50wamCNiO
>>3
どこも悪いなんて書いてないわけだが、一体何処を見たんだい?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:45.55 ID:hzLD/o5L0
日本は安藤が出てくるまではポゼッション6:4で
パスもつながって、フランス人は怖気づいていた。
安藤が出てきてからは、フランス人ががぜん元気になった。
なんでぇ?
79名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:48.76 ID:iVBTrFz80
いまだに、おフランスやブラジルが、なぜ負けたのか、
大いなる勘違いをしているので、おおわらい。
しばらくはナデシコは欧州には安泰だな。
ただ、アメがどこまで理解してしまったかだけど、
決勝戦は、心配。このまえ4-1で負けたから、
また、確変してるはずなんだが、ナデシコ。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:32:59.86 ID:87bEaW/TO
確かに素人目には運で勝ってるようにしか見えないんだが
こう何度もそのパターンが続くってことは何か必然性があるんだろう
81名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:33:06.62 ID:1dDUC7pq0
鮫島がひどかった事には異論はない
82名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:33:11.30 ID:Qqb4N0OC0
>>68
あのPK決められてたら
ちゃっかり3点目取っちゃうのがなでしこクオリティ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:33:38.67 ID:aYExlZSy0
>>63
アメリカにはあの戦術はきかない
よって負けるので嫌味も言われんだろう
84名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:33:41.96 ID:kOC3TJDT0
女子の方はヒールになってるな。
でも大体は佐々木のせいだから安藤が可哀想。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:33:57.18 ID:e6zPP8uoO
シュートをムダ打ちさせたり
前にパスさせずにムダなボール回しをさせて
何だか自分達が攻めてると錯覚させるのが男女ともに
日本サッカーの持ち味であり、このコメントが日本の術中にハマってる証拠
86名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:03.99 ID:CkYY5nBrO
>>68
本当これに尽きる
なでしこは間違いなく強いよ強いから勝った
87名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:09.92 ID:/0JNpRfp0
なにしろシュート数が10倍から違うモンナ
日本がどうして点取られなかったのか不思議なくらいキテた
ああいう勝ち方するやつが金散れるんだよな
88名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:13.72 ID:U+Si0JTO0
>>74
もっと強くなって欲しいという批判と
負けなくて悔しいというだけの非難を混同してはいけませんよ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:14.05 ID:n0JNkjmF0
キーパーに集団で襲いかかって得点したところは
ヘルキャットに対する零戦の飽和攻撃みたいだった
90名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:33.40 ID:2eu5s2/Q0
>>24
今回のオリンピックでの韓国の戦い方は世界中の人から非難されてるよ、在日韓国だけ擁護
世界は誰が敗者か分かってるよ、、ネットに羽を打ち続ける韓国人選手
負けたことがはっきりと分かるのに繰り返す篭城、そしてネットでの嫌がらせ韓国人にスポーツをやる資格も見る資格もないな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:46.87 ID:WmxjECtC0
GKの実力差で勝てた。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:34:47.05 ID:Q+3XU29l0

それほど素晴らしくなかった日本に負けたフランスwww

93名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:01.48 ID:P4rNAuO40
>GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。

>私のミスのせいで負けた

まあな、としかいいようがない
94名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:24.50 ID:IUEkqtkP0
フリーキック蹴った選手が、ブレ玉を蹴ってキーパーのミスを誘おうとしたって
言ってたからな、まんまとその通りになっていたという。
95名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:33.50 ID:50wamCNiO
>>75
後半1点入れられて、直後にPK与えた日本の焦りようも無視すんなよ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:39.57 ID:O184jhTh0
>>1
>同紙は「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」と指摘。

当たり前でしょそんなのw
ミスに付け込んじゃ可哀想だから見逃してやれば良かったって事?
フランスチームがそんな事したら「何やってんだ!」って叩くだろw
97名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:40.77 ID:Qqb4N0OC0
>>87
フランスのシュート数多いのは、アホみたいにミドル打ちまくるから
なでしこは、ゴール出来そうな時に集中して奪ってる
98名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:41.26 ID:v0XwO0NV0
>>31
確かに俺もゴールがそろそろ見たい
99名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:41.99 ID:4+zf5SD3O
まぐれだもんなラッキーラッキー
100名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:43.03 ID:+gZAEBbq0
前半10分ダイレクトで打たてりゃやばかった
女らしいミス
101名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:43.80 ID:U+Si0JTO0
>>82
実際大儀見のポスト直撃があったしな
PKが入ってたとしたらあれも入れててくれないと話がおかしくなる
102名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:35:52.17 ID:vfpJaWeS0
情けかけて欲しかったの?
勝負だしそれはさすがに…
103名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:17.16 ID:pm61OnWc0
お前もだけど あと女ジダン(笑)な 脱いで詫びろ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:20.53 ID:kVOqzPTY0
別に日本の勝利をけなすつもりはないけど、
日本の術中だったとか言ってるやつはひいきの引き倒しが過ぎる
105名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:25.89 ID:2Fm5iq000
まあ後半ふるぼこではあった
106名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:33.59 ID:E2jOSugF0
審判に勝たせてもらったアメ公相手には戦術変えてくるだろうよ。最初は縦ポンだろうが…
107名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:43.04 ID:U+Si0JTO0
>>83
でもアメリカもけっこう守備ザルだろ?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:48.01 ID:cY44tsfF0
素晴らしくはなかったが、勝ったのは日本!
サッカーではよくある事ですね。

通算の対戦成績も対等なんだから、どちらが勝ってもおかしくはなかった。
109名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:36:55.98 ID:NT0qzoYY0
こういうふうにまぐれで勝っちゃうと素直に喜べないよなあ…
110名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:06.65 ID:oyQzQ6q30
そりゃフランスのほうが強いもん
日本はアンチフットボール
111名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:14.28 ID:2A7oNvYO0
あのミスはでかいな。
PKも外したし、それが実力なんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:21.06 ID:LixHPQGm0
>>5
一点目はあいつのファールからのセットプレーだから感謝しないとな
113名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:22.37 ID:/waY8v+30
というか
最後まで走りきったフランスすごい

他のチームは終盤足が止まってフルボッコにされるから日本が圧倒的なイメージになってたが
フランスは最後まで攻めきったからゲームを支配できてた
114名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:27.04 ID:nRuItSVU0
>>19
勝って決勝戦に行ったチームを、何故かヒステリックに非難する奴がいるからなw

負けたチームはまさに「無惨」としか言われないんだよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:33.15 ID:0U3zh+PY0
そんなキーパーしか用意出来なかったから負けたのだからフランスのレベルが低かっただけだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:33.92 ID:mT4BnD2P0
気持ちは分からんでもないけど、それで勝てないならその程度ということ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:42.62 ID:VYE3ddEo0
日本はアンチフットボール

どこのシャビさんだよwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:44.31 ID:50wamCNiO
>>96
こいつ、なに自己補完してんの?
119名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:47.96 ID:M6bSv8G10
サッカーが採点競技ならフランスが勝ってたよ
でもそうじゃないからw
敗者の言い訳はほんと見苦しいね
ブラジルと言いフランスと言い
120名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:51.88 ID:UykJ3r1x0
>GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。


ブアディが韓国人なら「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。日本の審判買収のせいで負けた」とコメントした。
ってなるな。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:37:54.43 ID:Stsq+v220
オリンピック委員会
「なんだねこの玉のじゃれ合いは?」 「そやな女子サッカー廃止案検討しよう」
122名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:01.32 ID:EYhPGAgRO
大会では勝ちが全て

勝ちきる経験値は負けより大きい

123名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:05.79 ID:P9R0HE1U0
一定以上の相手になると体格で劣るなでしこがボール支配する事は少ないよ
ただ他の国に比べて決定機に強く守備が良い。根本的な事に気付けないブラジルにしてもフランスは馬鹿
アメリカは分かってるからこんな発言はしない。こいつらは強い。負けるとしたらアメリカだ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:20.81 ID:s9w0mX930
上位レベルのサッカーって普通にミスにつけ込むサッカーだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:27.62 ID:/0JNpRfp0
>>97
ごめんよ
俺イタリアみたいにバカスカ蹴るサッカーが好きなんだよね
日本の統制された阻止サッカーって見てて息が苦しくて
徹夜明けの朝からあれ見てたら心臓苦しくなっちゃってもうたいへん
126名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:31.83 ID:2eu5s2/Q0
>>37
お前ら在日が多いからな韓国からの接続も10%くらいだったよな、日本のウィキまで改ざんする韓国人

そんな在日韓国から日本人の品格と言われても
127名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:52.54 ID:SiowmO6d0
>>82
同意
やるならそこまでタラレバらなきゃね
128名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:38:58.57 ID:/hq6URwM0
文句言うなよ
日本だってJUDOで同じようなことやられてんだから
129名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:07.82 ID:H1bNwKav0
>>13
日本のテレビ局だとヘタレだから謝罪するんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:10.69 ID:idqrQAs10
前半守備的に戦って、後でドタバタあわてて自滅w
PK外してフランスの観客が一瞬喜んで何事もなかったように座ったのにはワロタw
131名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:16.33 ID:/T8XVg+z0
前半
カナダに引かれて
ブラジルの心の痛みを理解することができたのは大きな収穫
132名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:24.62 ID:7g4FKNj40
柔道ではフランスはまったく違うんだからおもしろいよな
JUDOでは、一本取ろうとする調子こいでる相手にたいし
有効をとってせこく逃げ切り勝利する努力してるのにね
やはり女子サッカーはマイナースポーツなんだな
133名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:30.81 ID:BJ7l5vUe0
敗残者がカッコ悪い
よけい惨めになるだけじゃん
フランス人のメンタリティに呆れる
134名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:33.88 ID:nRuItSVU0
>>109
あれだけ攻めてシュートして入らなかったんだから、負けたのがフランスの実力だな。

これが逆だったと思ってみればいい。
PK外すは、攻めても入らないは、どれだけ決定力がないんだって総叩きされるよ。
135名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:37.88 ID:U+Si0JTO0
>>109
君はアジアカップでどこにあるかもわからないような国に大勝した時に喜んでればいいよ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:40.41 ID:qkPTjOLj0
その通り
フランスのGKがレベル低すぎ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:39:55.40 ID:SEekCyMa0
ふふふふw負け惜しみww
138名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:00.12 ID:sOYpQMtA0
たった一つの大したことがないミスから一点を確実に取っただけでこの論理でいくと
フランスが同点に持ち込めなかったのはなでしこ側にミスが無かったって事になるよん
139名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:15.20 ID:aYExlZSy0
>>107
引きっぱなしじゃこじ開けられると思う
3人もやばいストライカーいるし
140名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:21.82 ID:COxoTrFD0
>>1
ブアディさんの言う通り!
141名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:28.79 ID:2GgDKKn60
「私のミスのせいで負けた」

うん、1点目の失点下手すぎたw
142名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:45.78 ID:pm61OnWc0
>>124
男の上位レベルであの凡ミスは許されない
まだまだ女子サッカー()ってこったな
143名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:49.42 ID:pkLqcyRp0

こういうのは結果が全てなんだよ
144名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:51.60 ID:4t+sZw7E0
阪口憂也(chaqq) ?@chaqq_yuuya0905
あっ、言い忘れてた!夢穂が決めた2点目のヘディングは、俺が教えたからな。笑 小4の秋に。引き続き、拡散お願いします 笑
145名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:52.07 ID:kVOqzPTY0
>>101
前提がおかしいよ
あれは負けてる終盤で守備放棄して点取りに来てたからガラガラだっただけ
PK入って同点なら守備放棄するわけないし
146名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:40:52.92 ID:d34h65eL0
せやな
なでしこの神キーパーだったらよかったね
147名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:41:09.24 ID:rEevCMUa0
何でフランスと韓国って接近してるの?
148名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:41:14.12 ID:ePxRMdeI0
GKが逆だったら絶対負けてたました
でもしょうがないでしょミスも含めてそれが実力
練習して次頑張れよ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:41:29.94 ID:WU7rrO1t0
>>125
イタリア?
イタリアはどちらかとういうとドン引きサッカーだぞ
前線は個人でお願いという感じで
150名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:41:30.93 ID:0KawnNmQ0
韓国はフェンシングのドイツ選手にちゃんと謝罪と賠償しろよ
このテロリスト共がっ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:42:22.05 ID:sapbwwLW0
フランスのGKが日本の控えの海堀なら
勝ててたな
152名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:42:25.85 ID:jKjuzy030
かわいそうないぬ(´;ω;`)
153名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:42:26.42 ID:Qqb4N0OC0
>>145
お前はフランス人なの?
なんでフランスのタラレバにそんなに必死なの?
154名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:42:48.85 ID:2eu5s2/Q0
>>50
猿真似して告訴されてるサムソン

>今流行りのギャグ教えてやろうか?
>日本に津波が来た。ジャッパーン。 って海外でも笑われてんだぜwww
これが在日か

ゴキブリマット乙、ゴキブリマットが国旗ねぇ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:06.85 ID:engz72we0
そうそう確かに日本は特別にすばらしい訳でもない
その日本に負けた仏はもっとすばらしい訳でもないんだな
何十本もシュート打って決めたのがたったの1点www
それだけのチームて事
156名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:19.51 ID:50wamCNiO
これを乏してると受け取るお前らが凄い。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:25.64 ID:nRuItSVU0
キーパーが神で中々勝てないってのは、よくあるパターンではあるけど、
それでも入れなかったら、負けは負け。

だれも戦い方は良かったとかいって慰めてはくれない。とくにトーナメントでは。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:39.98 ID:sfycLMRe0
フランスは身体能力だけだった
159名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:40.45 ID:82KWN6CZO
>>125
え?イタリア?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:57.17 ID:oyQzQ6q30
お前らEUROの時イングランドの糞サッカーに腹立ってたろ?
今日本は同じようなことしてるんだよ。他国に叩かれるのは当然
やっぱりいつだってシャビさんのアンチフットボール叩きは正しいんだよ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:43:59.69 ID:71uA3mo/0



負け犬の遠吠えが心地いいwwwwwwwwwwwwww

フランスは2失点ともGKが原因みてーなもんだからな。

最初の失点がGKのミス ( ファンブルして後ろにボールをこぼす ) だったのが自明で、
2失点目のFKの時は、GKは慎重を通り越して金縛りだったw
ボールに向かって飛び出す気配がまったくなかった。
ゴル前から動けなかった。

で阪口が簡単にマーク剥がすとドフリー & ドンピシャクロスで、
細工は流々仕上げをこうじろ、とw


162名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:00.02 ID:jSydzEJm0
>>144
阪口の応援歌作った人だっけ?
163名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:03.79 ID:+5se2YpF0
欧米のアジアに対する上から目線て本当すごいな
出る杭打つ文化の発祥はこいつらじゃねえのかw
164名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:05.17 ID:XgfcVNLD0
試合の全体を支配していたのはおフランスざますけど、一瞬の秀樹感激、いや間隙(かんげき)をついて得点を出来たのは日本的省エネサッカーの真骨頂であると言える。
相手の油断も、ミスも見逃さないという“野生の得点感覚”では日本が秀でていたってこと。

まあ、それが出来るための鉄壁のディフェンス、GKの守りがあって初めて出来る技であるが。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:10.88 ID:iYKj/Lzr0
確かにフランス戦のなでしこは判断遅くてパスが雑で素晴らしい出来とはいえなかったし、
フランスのGKにはミスがあった。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:15.49 ID:xmMkT7M10
>>151
海堀も酷いだろ。ブアディはそれ以下かも知らんが。
167名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:25.60 ID:tuDp2dT30
みんなそう思うは
なでしこジャパンはマジでお疲れで動けなった
中2日で連戦だと日本はキツイだろな
168名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:27.83 ID:fw7VlUaKP
苦虫噛み潰したような顔しやがって。これ位の嫌味は言うと思ってたよ。選手にも嫌われてるだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:43.73 ID:033eczT/0
確かにこのキーパー下手糞だった
170名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:44:55.41 ID:nRuItSVU0
>>160
どこが叩いてるんだ?
171名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:45:05.73 ID:0KawnNmQ0
ドイツ選手に対するあの攻撃は何だ!!
韓国人はテロリストだな
172名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:45:19.56 ID:ts6KkAP60
負け惜しみすなぁ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:45:25.70 ID:KdzjrKyP0
そんな能力の低いゴールキーパーを起用したフランス監督が悪いんやん。弱点のあるチームで勝てたわ♪
174名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:45:40.55 ID:RO5keREc0
だからさぁ、フランスが「点取られてもいいから」点を取る作戦できたからああなっただけ。
両サイドバックとノッポを上げっぱなしにしただけ。
ナデシコは点とらなくてもいいから取られない作戦。
よくあること。
願わくば、アジアカップのオーストラリア戦だっか、ザックのように長友を上げて攻めさせないっていう戦法もアリだとは思うんだけど。

バカ監督だとフランスW予選のチョン戦の加茂みたくFWをDFに交替させたりする。
で失点
175名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:16.10 ID:gXZGfAO70
>>163
なでしこの試合を見て素晴らしいと思ったやつはサッカーを見る目がないと思うが・・
176名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:19.31 ID:WvLIw7jl0
これ上手いよね↓

188 名前: [] 投稿日:2006/07/03(月) 14:29:31 ID:it/r3kew
日本に「将棋」というゲームがあるでしょう?
「金」や「銀」を沢山持っていても、無策では勝てません。
戦術があれば「歩」だけでも勝つことができます。
サッカーも同じ事です。
ただしサッカーでは「歩」ではなく「走」でなければダメです(笑)
177名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:19.70 ID:nRuItSVU0
点を入れなければ負けるの。それだけの事。

韓国チームのように、引き分け3戦もやって準決勝に来る方がよほど酷い。
178名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:21.05 ID:cC8lePH3O
はいはいフランスのほうがよかったでちゅね
179名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:37.03 ID:elCh/6ko0
その素晴らしくない日本に負けたオマエ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:40.34 ID:K0OI3ZXW0
なでしこジャパンってそんなにアンチフットボールなんか。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:41.00 ID:GQn4yLm90
もういいや

勝ったんだよ、日本は。2-0のリードをして。

負けたんだよ、フランスは。2失点して。

日本は決勝。仏公は3決。これが現実なんだよ

次を見ようぜ。次を
182名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:45.81 ID:7g4FKNj40
日本は運はよかった ほんとそう見える
だが運だけで片付けていいのかどうか 1試合だけの話じゃない
W杯優勝では奇跡の連続、奇跡はまだ続いている 
炎の体育会TVで弱者の戦い方を身につけたのだろうか?w
183名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:45.56 ID:wUMpo+RW0
まぐれでW杯優勝しちゃってマスコミに女バルサとか程遠い事を言われ
実力は5・6番手程度なのに金メダル候補とか言われるなでしこ
今回も格上にまぐれで2連勝。まぐれで決勝にいけた

実力トップクラスのフランスは不運にもW杯と五輪両方で準決勝敗退しちゃった(´・ω・`)
アンラッキーだね。実力はトップなのに負けちゃったね。ほんとにアンラッキーだったね
2015年はラッキーだといいね!
184名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:46:52.52 ID:Qqb4N0OC0
>>173
アレがベストのキーパーなんだろ
所詮その程度ってこと
185名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:00.55 ID:2eu5s2/Q0
>>110
そりゃ世界ののほうが強いもん人間だから
韓国はヒトモドキ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:15.03 ID:oyQzQ6q30
>>170
日本は王者にふさわしくは無いとか
それほど素晴らしくないとか叩かれてるだろ?
187名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:17.87 ID:8m2K8UnC0
フランスとブラジル戦はイタリア人からなら賞賛されるサッカー
188名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:20.41 ID:kOC3TJDT0
訳し方が変なだけでこれ自体は仏(ふつ)〜のコメントだね^_^
189名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:31.21 ID:O+40cVyq0
作戦かなんか知らんけど、守り重視とかなれない事するからだろ
いくら守り固めても要のキーパーがザルなんだから意味がないw
190名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:38.23 ID:CIF7o+/m0
>>160
それは違う
日本は少なくとも相手に攻撃させているのでハラハラ
スペインは相手にも自分らで攻撃せずのらりくらりと逃げるだけで眠くなるだけ

なでしこは小学生が中学生を打ち負かすかのようなサッカーなのでおもろいんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:42.11 ID:U+Si0JTO0
>>160
日本も出てないのに夜中に引き分けだらけのドン引きサッカー対決見せられて
翌朝それをちょっとからかわれると「得点以上の見応えがあった」とか涙目でまくし立てるやついたなあ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:42.96 ID:fvS4VE1q0
監督が言うようにフランスはマヂ強かった。

彼は対ブラジル戦の後も同じ事を言ってたと記憶してるけどw

その対ブラジル戦より間違いなくフランスは良いサッカーをしていた。

なでしこが決勝に残れたのは、たまたまとか運が良かったとしか言いようがない。

相手がPKを外してくれた悪運を、必死で保持したって感じだったな。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:49.62 ID:cHn83fcu0
>>73
サッチィに怒られるぞ。野村監督はまだ生きてる。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:47:50.42 ID:Lf792pmHO
うむ。全部異論だな
なでしこおめ!
195名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:48:01.26 ID:en4X6PSj0
藤ヶ谷 陽介について語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344327992/l50
196名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:48:54.38 ID:xLcmN0/b0
負けてから相手を貶すのをみっともないって思うのって日本だけなのかな?
197名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:48:57.59 ID:sA3bvBGP0
点取らなきゃ勝てんよ
198名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:48:57.90 ID:nRuItSVU0
>>186
それほど素晴らしくはない、というのは叩きじゃないけどw
絶賛するほどでもないって事だろ?

それは勝ちに手間取ったけどね。
スムースに勝ちを決めたゲームがいいわけでもない。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:07.06 ID:sOYpQMtA0
ああでも嫉妬されてるなんてまるで夢のようだわな〜

時代は変わって行くもんだな
200名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:08.72 ID:w9p/Xs5FO
日本人なら負けたのなら、勝者を称賛する
そして自分のせいで負けたと言うなら切腹するぜ
お前らみたいに選手村で腹いせにセックス三昧なんてあり得ない
201名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:20.76 ID:74/cKaDgO
素晴らしくないチームに負けたおフランスはどんなチーム?
悔しいのぅ
202名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:32.49 ID:oyQzQ6q30
やっぱりシャビさんはジャスティスフットボーラーだな
203名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:32.75 ID:fhXvJcpf0
まあゴールキーパーの差だった、ってのはそうだと思うわ。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:34.29 ID:KdzjrKyP0
負けた相手のチームを「素晴らしくなかったわ」なんてディスられて何で黙ってなアカンねん?
日本選手は誰もフランスの悪口なんぞ言ってないぞ?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:37.35 ID:5HsjYQML0
私のミスのせいで負けた(ガヤァ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:51.74 ID:bNMiqBGe0
フランス14番はおれのもの
207名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:51.89 ID:FNz5qmKb0
先制点取ったほうが引くことにまで拒絶反応示す人多すぎw
こんなん年中見る光景だってのに
208名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:53.77 ID:cic8JK//0
フランスは前半と後半で全く違うチームだったな
後半のような攻めを前半からやってればフランス勝ってたろ
フランスの監督がどういう意図で指示出してたのかわからんが
あきらかに戦略間違ってたな
209名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:49:55.89 ID:O/I/ZiN50

させこ

「HKT48チームH出張公演/AKB48劇場
『〇〇〇をつなぎながら』公演」

ほー。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:11.80 ID:D/P0H3iy0
>>14
ブラジル戦後のコメントも日本を貶めるような嘘翻訳してたし
誤訳じゃなく意図してやってるんだろう。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:14.28 ID:ai++s80A0
フランス、下手にミドル打つより高いパスをゴール前に放り込めばよかったと思った。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:16.85 ID:7jVdl/wd0
WC以降の一年間でなでしことりまく環境が一変したからね 負けたらまたあの頃に逆戻りだと思えば死にものぐるいになるわ
213名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:34.79 ID:iQGIjdQJ0
女ジダンことネシブが試合中に宮間を罵倒しててマジぶん殴りたくなったわ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:40.66 ID:iVBTrFz80
まず、120分、まともに走れない五輪選手とかカナダにはいるんだな、
フランスのゴールキャッチも中学生レベルだし、
まぁ、日・アメの2強時代は、しばらく続くわ、あっ、独も入れて
3強にしとこう。フランスはもっと強いかと思ってたら、
すげぇーへぼチームだった。いつも見た目だけだな、おフランス。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:43.52 ID:Nr1WrjfW0
悔しかったら勝てって事だ。善戦マンは日本男子代表で少し前散々見た。
インチキでもあるまいに 勝ってなんぼだよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:48.13 ID:nRuItSVU0
>>208
あれは2選手交代してからだったよな?
何か戦術的なものがあったのか。

それとも負けてたから、闇雲にきただけなのかな。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:48.45 ID:mS6iBSsD0
ブラジルにもディスられフランスにもディスられるんか…
218名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:50:57.10 ID:7g4FKNj40
フランスは上手かったというべき
だが金メダルをとるほどの強さがないだけの話
掛けているものがある そして反省もできないんだろう 
アメリカを圧倒できるだけの素質をメンバーがもっているのに
残念なチームだね
219名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:14.68 ID:eirO2R8j0
まあ、あの内容じゃアメリカ様にボコられて負けるだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:22.54 ID:ewQqSySK0
で?
221名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:42.73 ID:sA3bvBGP0
>>196
どこもそうだろ
じゃあ、そんな相手にどうして負けたんだという話になるからな
222名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:46.48 ID:jXb7azXf0
ブラジルもフランスもカナダも日本は強いわけじゃないんだが・・・と首をかしげながら

なでしこに負けているんだよねw

またマスコミの誰もなでしこが何故勝つかを説明できないんだよねw
223名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:51.66 ID:+RE+kaotO
ラジオ中継の実況だと元エスパルスの監督が
フランスは序盤の入り方を完全に間違えた。と、ミスを具体的に指摘してた
守備的な日本に対してフランスも引き気味で日本の様子を探っていた所で先制を許し
得意ではない攻撃型なシフトをせざるを得なくなり二点目を許した
テレビの解説だと、気持ちで勝ってたとか、全員の勝利ですねとか訳わからんかった
224名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:53.57 ID:vGaeodJx0
>>62
ブラジルが直前に玉砕する姿をみといて、同じ戦術を選択する監督は少なかろう
日本に適当にポゼッションさせてカウンター狙いは正しいよ
いろいろ中途半端だったけどw
225名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:53.71 ID:Hdi/Pyz3O
去年のW杯も今のオリンピックも
決勝トーナメントはこんな試合がほとんどだもんな。
ブラジルもフランスも「自分達の方が強かった」と言いながら
敗退していった。

「常にこういう試合で勝つのが日本代表の強みだ」と理解できないらしい。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:57.43 ID:ZSVjGxjCO
>>206
俺の鮫と交換せんか?
227名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:51:58.34 ID:n4SRZqXm0
色々と言いたい事はよくわかる。でもその思いをグッとこらえてまた4年
後リオで会おう。どの競技も必ず勝者がいて敗者がいる。オリンピックと
はそういうものだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:12.67 ID:pBduQV8Q0
なでしこが勝ち上がるたびに何かしら湧いてくるよな(笑)
心配しなくても日本はシルバーコレクターだ、あとは分かるな?
229名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:15.54 ID:IlywNlo00
じゃあ今後フランスの得点は
タナボタ的なゴールは全て無効ってことで
230名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:27.51 ID:aUbv+JSY0
敗因はこいつだったかw
フランスには福元がいなかったな
231名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:32.23 ID:oyQzQ6q30
>>190
決勝戦のスペインをみてないだろ?
不調だっただけで超攻撃的だったぞ?悔しいか?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:38.03 ID:U+Si0JTO0
>>214
ハーフタイムまでずっと走ってんのかよ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:49.99 ID:Lf792pmHO
岡田ジャパン以来泥臭いサッカーが好きだ
精神力を感じる鉄壁の守りが楽しい
ボールを取られても「ああああ!」でなく「行かせねえぜ!」と楽しく観られる
234名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:50.45 ID:3ITKw6a50
あんな出来の日本に負けるようじゃ、さっさと引退したほうがいいと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:52:58.23 ID:eRXCgxNF0
まぁ、あのクオリティで決勝まで残れちゃうんだから、
日本のレベルが高いんじゃなくて、女子サッカー全体のレベルが低いんだろね。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:03.65 ID:SpT/OItVO
強くなさそうにみえて最終的には勝ってる
まじかっけぇ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:17.24 ID:eQjgkBZ+0
238名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:22.46 ID:WU7rrO1t0
>>200
んなこと言ってるから童貞なんだよ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:37.74 ID:JlwhogTp0
でもフランスも終盤パワープレーして勢いに任せてただけで、日本叩くほど良いプレーしてたわけでもないような
240名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:38.30 ID:biLgQd190
本当に強いからこういうこと言われちゃうんだよなー
つれーわー強豪は
241名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:50.60 ID:LiFwfdty0
引いてる相手にはポゼッションサッカー
前線からプレスかけてくる相手にはカテナチオ

最強ですな!
242名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:53:51.77 ID:U+Si0JTO0
>>219
先週はブラジルにボコられるって書いてた口だろお前w
243名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:21.21 ID:aUbv+JSY0
>>235
お世辞にも高いとは言わないけど
だからなんなの?
244名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:39.86 ID:sA3bvBGP0
決定力がなく言い訳ばかりするチームばっかりな
245名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:48.90 ID:zXYnzsgG0
鮫島はマーク離れ過ぎ。
相手と3m位離れてついていくだけ。
プレスもしないから、楽々センタリングあげられる。

毎回川澄ちゃんが戻って守備やってかわいそうだろ。

こぼれ球だけをすぐ外に蹴り出す守備もうやめなさい。
246名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:53.22 ID:uMBsGJVo0
「正解だ」
247名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:54.33 ID:ewQqSySK0
強い方が勝つとは限らん。それが勝負だ。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:54:54.94 ID:ZwuyVTP+0
249名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:24.40 ID:XgfcVNLD0
ていうか、このコメントは日本に向けたものじゃないから、日本のファンが食いつくほどのものでもないんだがなあ。
なでしこがフランスのサッカーに押されていたのは事実だし、PKが入っていたら、同点、逆転の目はあっただろう。

むしろこのGKは謙虚に自分が全責任を被ったような発言をしているだけだ。
250名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:27.23 ID:tEi2c3nG0

  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V   ロスタイム、ドリブル突破でゴールポストに弾かれた後のオオギミの顔がスキ、
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
251名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:30.13 ID:KdzjrKyP0
中二日の最悪コンディションでパフォーマンス落ちてるのにブラジルとフランス連続で撃破したチームが
何で素晴らしくないとか弱いとか言われなアカンねん?これでも一応ワールドチャンプやぞ?エエ加減にせい!
252名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:40.95 ID:U+Si0JTO0
>>223
でも最後のほうだいぶ壊れてたよなw
しんぱーん!もう終わりでしょ〜!とか叫んでた
253名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:42.78 ID:Qqb4N0OC0
決勝でアメリカに負けたらモーガンで抜きまくってやる
負けたイライラをチャラにしないとな
254名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:55:44.96 ID:kHCtK5cU0
漫画の主人公みたいなこういうポジション楽しいよな
255名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:02.43 ID:Krsln/OiO
>>192
フランスもブラジルも
この前札幌に負けた名古屋みたいだと感じた
256名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:04.94 ID:DmkP89M40
アトランタのブラジル戦より一方的な試合だったし、勝ったのは奇跡。
実力的には圧倒的にフランスのが上だわ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:09.81 ID:8m2K8UnC0
守備を崩すわけでもなくやみくもにシュート打ってただけじゃないですか
258名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:29.12 ID:3qDjrADxO
反則してるわけじゃなく正々堂々戦ってるんだから、別にいいのに。
勝者を称えれない敗者って惨め
259名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:39.88 ID:y20CRPt60
監督を含めて自分たちのサッカーがエレガントなんて言ってるのを聞いたことがないな
こういう泥臭い、辛抱強いさっかーでも突き詰めれば世界で戦えるって証明を
してるんだから世界のサッカー関係者にとって喜ばしいことだと思うがなあ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:39.66 ID:aUbv+JSY0
キーパー自身が自分が敗因で
福元さんには完敗でしたって言ってるだけだから
そう目くじらたてるなw
よく分かってるじゃんお前が戦犯だよ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:56:59.13 ID:SiowmO6d0
澤の長めのやつ弾いた時はくそっやるじゃねーかって思ったのに
帳消しだ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:57:12.57 ID:CIF7o+/m0
そもそも実力が拮抗してるチームの場合
点を取ったら相手に押し込まれるのは自然な流れであって
攻められるのは同点に追いつけなったチームが悪い

男子サッカーの場合それぞれ国の特徴があるが
女子はまだ歴史が浅いせいか、アジア以外のチームってすべてアメリカのサッカー
だよね
雑でパワープレーのみ、そんなサッカーだとゴールが決まるのも運だのみ
だから点が取れないんだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:57:17.45 ID:7g4FKNj40
戦略的な違いで日本が弱くみえるだけだな
カナダアメリカみてたらそう思う
フランスはアメリカ戦のトラウマで慎重にきてたのかな?
でも試合展開によっては日本フランス戦もカナダアメリカ戦のようになった可能性がある
そしてその展開のなかで日本が4点も5点もいれて勝ったかも知れない 勝てなかったかもしれない
しかし、そこまでしてやらなくても勝ててしまっている現状
264名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:57:42.24 ID:WU7rrO1t0
>>260
PKは?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:57:53.75 ID:Tz6wcHLW0
優勝したときのイタリア人ってこういう気分だっただろうな。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:07.02 ID:DQiiVZs50
世界の評価
永井はわざと外して慈悲ある>なでしこは無慈悲
267名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:08.53 ID:v0XwO0NV0
>>153
そりゃ、そいつはチョンなんだから
日本を貶せればどんなことでも言うだろうな
268名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:22.37 ID:TmoSmxZKO
疑問なのは、日本チームが勝ち進むと、チョンみたいに騒ぎだす奴が出てくるの?
269名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:35.63 ID:/2rDjria0
お前らってなんでなでしこジャパンのこと言われて、自分たちのことのように怒ってんの?
ちょっと思考回路どうなってんのか気になるw
270名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:41.35 ID:+LhSkNst0
堅い守備を評価できるようになれば大一番でも勝てるようになるよ
がんばってください
271名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:58:52.85 ID:66aBePBsP
日本とフランスでGK交換してたら負けてたのは確かw
272名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:59:02.80 ID:aUbv+JSY0
>>263
弱いチームに負けてどうするんだよという話w
弱いチームに負けるチームが強いか?
273名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:59:53.29 ID:unQiDX8i0
確かに1点は自分のミスだが、
負けたのは一点も取れない味方のせいだぞ。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:59:53.66 ID:CIF7o+/m0
>>231
イタリア怪我人だらけだったからね。チームとして走れなかった
それ以外は退屈なサッカーだったよ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:59:54.74 ID:Tz6wcHLW0
>>256
そんなに神セーブ多かったのか?マイアミってそれだけでしのいで勝ったんだが。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:59:59.58 ID:aUbv+JSY0
>>264
PKってなに?
277名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:07.23 ID:1jBC++cP0
そろそろ権田のバンザイが炸裂しそうで恐い
あれはブアディにも笑われるレベル
278名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:13.19 ID:sOYpQMtA0
フランスの勝てない綺麗なサッカーと日本の勝てない綺麗な柔道とは
共通の難点がある
柔軟性がないそれだけ・・
279名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:13.85 ID:pnpqh8te0
>>210
反ブラジルとか、反フランスの誤訳で人目を引いて新聞が売れれば良いという
三流ジャーナリズムなんだね。

オリンピックは平和の祭典なんだから、仲良くしようよ。

ちなみにルモンドの当該記事に付いてる写真
http://s1.lemde.fr/image/2012/08/06/540x270/1743080_3_9afb_les-francaises-ont-perdu-2-1-face-au-japon-en_d4f3af9172a531fda590259ba09cfd36.jpg

機械翻訳 
http://www.bing.com/translator
le Japon a fait preuve d'un implacable realisme en marquant grace a une erreur de
la gardienne francaise Sarah Bouhaddi sur une sortie aerienne

日本執拗なリアリズムではフランスのキーパーのサラ Bouhaddi 空気出力のエラー
マーキング実証
280名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:27.32 ID:sA3bvBGP0
>>273
一応一点は取ったよ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:33.27 ID:ztw2mFjoO
確かにコンディションも良くなかったし実力の7割くらいだったよ日本は
でもミスした方が負けるのがサッカー
日本の素人マスコミもその辺が分かってればいいのにね
282名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:46.30 ID:PUV5qtOz0
試合に勝てるようにがんばれよ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:00:56.64 ID:7RD4400B0
中2日じゃあ素晴らしくない試合しても当然だろ
こういう試合はミスを犯した方が負ける
284名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:03.38 ID:v0XwO0NV0
>>126
在日によるマッチポンプだもんなw
285名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:17.86 ID:jaPUmARP0
●準決勝
なでしこ・・・シュート4本で、2点
フランス・・・シュート27本とPK1回で、1点

●準々決勝
なでしこ・・・シュート10本で、2点
ブラジル・・・シュート21本で、0点


                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((


286名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:18.70 ID:LgUD4Xyp0
なんで、宮間が足引っ張ってる事をみんな隠すの?
フランスに惨敗する前の宮間の実力なら、
セットじゃなく流れの中から2点くらい演出できなんじゃないか?
今大会の得点シーンで宮間が攻撃の起点になったケースは皆無。
今日なんか後方へのパスですらカットされてたぞ。
キャプテンだからって不調な選手をスタメンに起用するのは変だよ。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:22.40 ID:iZ4sKtyW0
今回のなでしこバカにしてる奴は、
昔のイタリア代表やセリエAの試合なんか見られないぞ。
ただ、ちょっと自陣ゴールよりすぎるのと、
バックパスが不安になるけど。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:30.13 ID:VcId8jZj0
多分試合観てた日本人の何割かは同じ事思っただろうよ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:34.90 ID:jKjuzy030
おめでとう、韓国人を世界中に増やしましょう
ロンドンもバンクーバーも韓国が制圧しました、サムソンオリンピック素晴らしいです

日本の政府教育メディア企業はとっくに完全掌握しています韓国の物です
290名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:37.67 ID:Sx2d0+CR0
同じ言い分でいくと

福本のミスがなければ失点しなかったし大儀見があと15センチ左にズレてたら3点目入ってた


でおk?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:01:39.71 ID:1ZpMiSfm0
ブラジルもフランスもしょっぺえなあwwww
292名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:02:04.87 ID:0KawnNmQ0
韓国はズルをしてイギリスに勝ったにちがいない
でなければ韓国なんかがイギリスに勝てるはずがない

マラドーナ曰くテコンサッカーでもやったのかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:02:09.21 ID:TJQsMsc80
女子サッカーに詳しい奴に質問

女子サッカーってプレーが荒い選手が多いよね
ブラジル戦とフランス戦見てたけど
日本人選手に悪態ついたり
ラフプレーする選手がすげー多いんだけど
何で?
これが普通なの?
294名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:02:24.81 ID:sA3bvBGP0
>>285
シュートの本数じゃなくて決定力という話だわな
二回も続けば偶然とは言えない
295名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:02:30.06 ID:v0XwO0NV0
>>144
誰こいつ
阪口と苗字同じだからと言って調子のんなよ
みずほは俺らの嫁だから
296名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:02:33.01 ID:G6wm5W010
7月の対戦より前から来なかった。
フランスの作戦ミスだろ。
297名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:02.18 ID:PE7x63Ix0
残念ながら、ミスを誘発する様に宮間が狙ってたからね。早い話がカモにされ
たんだよ。勝負の世界は厳しい脳
298名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:12.75 ID:k95VPz7Y0
フランスはキーパーのミスとPK外したせいで自滅したな。
アホな日本テレビ実況が「日本のペース」とか言っていたが、
終始押し込まれてた。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:26.29 ID:TmrmF2JQ0
日本の選手って言っても、良い選手とそうでない選手が混じってるわな。
そんなんでもやっていける女子サッカーのレベルってことだろ。
300名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:32.45 ID:2DOw9dhq0
2点ともミスと言うより、日本の戦略勝ちじゃん
あれを単なる個人的なミスだとおもってるから負けたんじゃないの?

つーかあんだけ攻めてて1点どまりのフランス攻撃陣がやばいだろ
昔の日本の決定力のなさってレベルじゃない
301名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:39.87 ID:HPIV4wZe0
このまま男女金なんかとってしまったらアンチフットボール批判出るよ
302名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:03:58.31 ID:jSydzEJm0
>>279
空気出力わらたw
303名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:00.24 ID:F2XdophY0
フルーレにせよサッカーにせよ、メダル取った日本人を叩かせようとして
意図的に事実を歪めた記事多くね?
それにあっさり騙される奴の多さにもうんざりするけどさあ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:04.51 ID:f1pCr8G00
反則して勝ったわけじゃないのにな。

ブラジルと言い、なんか日本が余程格下に思えるんだろな。
W杯勝ったのは偶然とかまぐれとかに思ってそう。

日本の実力をキチンと認めてるのはアメリカだけ。
だからこそ決勝はきついよ。
日本を全く侮ってない国との対戦な訳だからな。

凄い試合が見れそう。
どっちが勝っても後味が悪い試合にはならないと思う。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:07.30 ID:8m2K8UnC0
306名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:17.66 ID:e2r78UnM0
>>301
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
307名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:23.45 ID:Fz1AEBVC0
物理的な差あるんだから日本の戦い方はほめられるべきもの。
けなすやつらは負け惜しみ。
フランス人は自分達より小さい子供に負けたんだよ。
言い訳は見苦しい。ざまぁ。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:34.90 ID:jaPUmARP0
>>297
キーパーのキャッチミスを狙って、ブレ球を放り込んだとか。

309名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:43.18 ID:aUbv+JSY0
>>298
終始は押し込まれてない
後半の中盤くらいからは押し込まれててたけど
前半20分くらいまではむしろ日本がボール保持してた
310名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:49.27 ID:PYKiw+2o0
まぁ監督の差で勝ったって感じだった
311名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:51.02 ID:OmlBOeHA0
あの試合を語るのにこれほど適切な言葉もあるまい
312名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:04:54.42 ID:KbbTDUksO
>>300
いや、1点目は明らかに個人的なミスだろ…
おまえは何をみてたんだよ…
313名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:05:28.84 ID:SLw+ES0I0
おっしゃる通り。あなたのミスで負けました
314名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:05:31.07 ID:4SmaGHd60
1点目の宮間のFKって、ブレ球ってほんと?
315名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:05:46.93 ID:Lf792pmHO
>>305
かっけえwww
316名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:00.24 ID:b+GyTxbo0
ルモンドって、日本で言うと朝日新聞同様左側スタンスっしょ。
違うところは愛国心が、朝日新聞なんぞよりもずっと上だから、
そういう風に書きたい気持ちも判るw 

で、このルモンドの記事を朝日新聞が掲載しても、
そんなに違和感ない?
317名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:16.66 ID:W0HyRpGV0
日本は五輪前に手の内を晒しすぎたんだよ
どこも研究しまくって来てる
それでも勝ち上がってるのは、本当に凄い事
318名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:21.19 ID:Stsq+v220
オリンピック委員会  「なんだね あの玉のじゃれ合いは? サッカーのつもりなの?」  「次は女子サッカーを廃除しよう」
319名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:24.09 ID:aUbv+JSY0
>>300
阪口のゴールはミスでもなんでもないわな
おおぎみのゴールは戦犯のこいつのミスだけど
320名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:58.63 ID:v0XwO0NV0
>>314
ホントだよ
ゴールの後ろからの映像見れば一目瞭然
321名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:06:59.09 ID:2DOw9dhq0
>>312
お前こそ何見てたんだよ
あの高さにうったからこそファンブルしたんだろ
うんざりするなあ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:07:04.69 ID:CIF7o+/m0
>>305
扇みたい
323名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:07:25.84 ID:2Dv5lApMO
フランスもブラジルも負けたあとの発言がただの負け惜しみでカッコ悪い
情けないと思わないのかな〜恥ずかしい
324名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:07:49.02 ID:aUbv+JSY0
>>321
ミスはミスだよ
前にはじかないとw
325名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:07:49.94 ID:JZlSkTbxO
ミスに付け込んだって…
日本何回パスミスしたと?
その度に好機を作り決めきれなかったフランスが何言ってんだ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:08:02.89 ID:j03AiZ2A0
あれでちょっと気が抜けたっていうか
無理に攻める必要なくなっちゃったからな
327名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:08:08.87 ID:/5ck15Re0
ブラジル、フランスと90分で破ったね 
W杯優勝もしてるし 何か文句ある? って感じw
328名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:08:50.92 ID:wUMpo+RW0
>>223
フランスはポゼッションじゃなくて完全なショートカウンターつまり守備的
五輪前の試合は日本がポゼッションしようとしたけどプレスをかわせず負けた

今回の試合は日本もカウンター気味でプレスキックから先制
フランスは自分からアクション起こさないといけなくなったけどパスワークはそんなに上手くないから日本は守備的に試合をコントロールしてた
前半はフランスのも武器であるCKは0本
日本が2点目取ってからはキックの上手い選手入れてでっかい娘前にあげてパワープレー
ションベン漏らすくらい押し込まれるけどなんとか気合で勝っちゃった
329名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:08:57.85 ID:Qqb4N0OC0
>>312
あのGKと最終ラインの間にあの高さで蹴るのって難しいんだぜ
GKがファンブルしやすい場所に意図的に蹴ってるのは事実
330名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:08:58.25 ID:pPl/uOH70
確かにフランスのGKヘタくそだったな
331名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:00.25 ID:KbbTDUksO
>>321
キーパーの役割って知ってます?
332名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:14.51 ID:Jbk3pISU0
ま、キャッチを選択した時点で判断ミスだわな
333名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:18.60 ID:aURJCQbF0
フランスは、なでしこが相手なのになんで始めからパワープレイしかけなかったんだろう。
予選相手のスウェーデンとかもそうだけど、いつもなでしこのサッカーに付きあって負けか引き分けだよね。
男子W杯予選のオージーみたいに日本が嫌がること徹底的にやってくる相手がいないよね。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:22.94 ID:pnpqh8te0
>>302
「空中に出る」=「落球」でしょうね
335名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:24.86 ID:PE7x63Ix0
言っとくけど五輪では、なでしこは、一度も敵に点数をリードしていない。毎回安全圏の
2点差にしてからガチガチに固めている。偶然勝ったとか、全部同じ試合運びで料理され
ているんだから完全に勝ちパターンだよ。そして、日本の場合は、2点リードして逆転負
けというのは記憶している限りない。失点数は、他のチームに比べて断然に少ない2失点
だけど、これは2対0からの失点で、同点にされて追い詰められたことすらない。ランク
NO1のアメリカでさえ、フランスやカナダに一時リードされ危機に陥っているのになでし
こは1回も追い詰めれてさえいない。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:09:35.58 ID:Qqb4N0OC0
まぁミスはミスだがな
337名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:10:06.57 ID:iVBTrFz80
フランスもブラジルもどこが強いのか、さーっぱり、
目出ちたがりが、相手のゴール前で、シュート練習でもしてんのか。
持久力もなく守備力もない欧州・南米のチームなんかさ、
90分キープして、延長でボコボコにしてやりゃいいんだよ。
欧州・南米漫湖弱過ぎ、そんな低脳サッカーじゃ、
ナデシコには勝てねぇーよw。
338名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:10:29.24 ID:x2y9A+OR0
それほどじゃなくて全然だろ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:10:45.65 ID:Tz6wcHLW0
>>294
撃ってるだけのシュートってのもよくあるからな。もともとマグレでもなきゃ決まらないってやつ。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:10:45.96 ID:aUbv+JSY0
前半20分くらいまでのあんま相手が来ない時にも
いい形が作れなかったんだよね
やはり相手に引かれるとシュートまで持っていけないなとは思った
こいつが面白プレーしてくれたおかげで点取れたけどw
341名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:10:49.08 ID:Scz/5iaT0
永里がドイツで2ゴール、両方ともゴール前ぽろりを押し込んだだけの
お笑いゴールがyoutubeで上がっていてワロタけど、永里がゴール前
にいるとボールを吸い寄せる磁石的なものが有るのかも知れないな
342名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:21.57 ID:3cvB7EA/0
日本を褒めてる新聞も、大したことないって書く新聞も両方あるだろうに、結局みんな貶してる新聞だけ
取り上げてる日本人(?)に印象操作されてんだよ

ちなみに日本人アナがイギリスの新聞を全紙買いとった所、なでしこに触れていたのは1紙
しかもアメリカの相手が日本に決まったという記事だけ
343名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:25.41 ID:ZwuyVTP+0
>>316
朝日新聞が更に偏向翻訳してかすタマイズする。
344名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:29.73 ID:7g4FKNj40
それほど素晴らしくないように見えて何かあるはずだ
そう考えられないのがアメリカとの違いでありフランスの弱さですね
345名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:31.68 ID:/waY8v+30
フランスのキーパーはよく前に飛び出す

なでしこのスカウティングの勝利ですよ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:39.30 ID:Qpki6RBN0
>>286
選手起用に疑問は大いにあるがね、代わりもいないんじゃないのかね?
鮫島の所もブチ抜かれそうでヒヤヒヤでラインずるずる下がるから変えて欲しい。
つーか、オオギミ・センターバックの2人・GK以外は変えられるものなら変更可だよ。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:12:16.45 ID:m9ACtfVpO
2得点したから引いて守っただけ
叩き合いでも勝てますけどね
348名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:12:17.13 ID:Tz6wcHLW0
>>305
これじゃあ撃っても決まらんわ。まったく崩せてない。
349名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:12:23.34 ID:v0XwO0NV0
>>321,331
お前ら話かみ合ってねえからもうそこでやめろ
350名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:12:54.82 ID:mAjVQBkL0
確かにキーパーのせいでフランス負けたよな。

でも27本もシュート打っておいて一本しか決まらないのも問題だよな
351名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:28.59 ID:aUbv+JSY0
正直今大会中盤がぜんぜんつなげてないのは事実だけど
それに勝てないのってどうなのよw
352名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:47.76 ID:pnpqh8te0
>>316
ルモンドの元記事の見出しが
Football : les Bleues chutent face au Japon

chutent = fall = 落ちる

フランス代表チームが日本に負けた(顔から落ちた?)

ルモンドじゃないけど、
L’Euro chute face au Yen
という見出しもあった。

ユーロが円に負けた

フランスは、経済もサッカーも日本に負けて、つらい立場だと思うよ。
353名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:50.91 ID:Qqb4N0OC0
>>305
俺の鮫がんばってるなぁ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:06.63 ID:aqI5j6fR0
宮間、ブレ球で歴史の扉こじ開けた!「相手のミス誘った。狙い通り」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120807-00000026-dal-socc.html
355名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:17.25 ID:7hxKXemPO
勝って驕らず、負けて腐らず。
恥ずかしい事言うなよ、フランス。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:20.49 ID:rNI3aNpi0
決まったシュートってディフェンスのミスだけど
357名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:36.30 ID:jSydzEJm0
>>305
岩清水、川澄、熊は目瞑らずにガッチリ見てるな

鮫ちゃん…(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:38.04 ID:Ibzi8sHL0
違う違う。
言うならば「女子サッカー全体のレベルが低かった」だよw
ミス当たり前の試合しかしない。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:41.00 ID:sLg4S/o50
3決は全力でカナダを応援します
360名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:46.70 ID:1p1+NYvN0
>>305
ワロタwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:52.75 ID:v0XwO0NV0
>>342
まあイギリスは男女とも負けちゃったから、
興味の中心からサッカーが消えるのはしょうがない
362名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:55.13 ID:7g4FKNj40
相手にシュートを打たせて勝つ
炎の体育会TVでパワーと体格に勝る男相手に身につけた技術だね
363名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:59.97 ID:gzyUZdNa0
>>305
漫画の絵づらだなw
364名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:04.53 ID:EcKjIxnb0
採点競技じゃないんだから、多く点入れた方が勝った
それだけ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:23.99 ID:Jbk3pISU0
PKはずして焦りがMAXになったからなぁ
電柱を上手く活用できてなかったし
366名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:32.20 ID:xwpbzeLo0
川澄イラン 役立たず、いつも消えているわ

367名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:54.63 ID:PE7x63Ix0
>>350
大儀見もミスするけど、ポストや相手キーパーを交わして流し込むだけの時にDF
見てなくて上手くクリアされるとか、本当にぎりぎりなんだよね。そして数本の
チャンスさえ有れば大儀見、大野、宮間、川澄とかが確実に決めるし、日本の決
定力が段違いに凄いよね。これだけ凄いと守り固めてカウンターで十分だわな。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:55.71 ID:jSydzEJm0
と思ったら距離が違うのね;
369名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:08.32 ID:CIF7o+/m0
>>339
日本の枠内の確率が高いな
試合みてないけど遠目からのシュートが多かった?

フランス       日本
27 シュート 4
11 枠内シュート 3
370名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:21.17 ID:U+Si0JTO0
>>264
左手一本で止める神セーブがあったから
中途半端なところに蹴ると止められるんじゃないかという恐怖から
ポストぎりぎりを狙って失敗

…したんじゃないかなーって
371名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:39.64 ID:v0XwO0NV0
鮫島がだめなのはパスモーションがいちいち大きいからね
あと阪口は詰め寄ってきてるの見えてるはずなのに、動作が遅すぎる
わざとやってんのかと言わざるを得ない あと阪口はボールが目の前にあって、
敵とどっちがとるかというタイミングの時絶対ボールに寄せない
372名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:49.37 ID:hSEz4I25O
フランスはGKは下手くそだしPKも外して勝てるわけねえだろ

自分らの反省だけしてろ
373名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:58.95 ID:j03AiZ2A0
点は取れてるし相手に勝ちはしてるけど大儀見・大野・川澄が良くない感じするなぁ
攻め急ぎすぎでボールが落ち着かない
374名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:01.15 ID:CsU0G9ya0
>>341
武田もそんな感じだったような気がする
375名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:02.86 ID:iJDn7JG80
>>77
つけ込む、というのは基本ネガティブな行動を指す言葉だから
悪いと言われていると考えるのは当たり前。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:24.78 ID:RQozz705O
>>341
お笑いゴールって…
そういう、ボロっとした球をゴール出来る選手は、優秀だと思うけどな。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:25.95 ID:MnzpleCkO
上位クラスだとミスが即負けに繋がるのは当たり前
つうかルモンドじやねーか
378名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:50.53 ID:EmcH633g0
ともに日本とアメリカに敗れた国どうしで3位決定戦か。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:57.61 ID:8m2K8UnC0
380名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:57.84 ID:DmO2g9FGO
>>329
無回転蹴ったらしいな。
確かに軌道がアペックス付近からスッと落ちてきてた。

あれをキャッチしに行ってるのはミスだけど、無回転見るの
初めてなんじゃなかろうか。
FKだとジュニーニョ・ピルロ・クリロナ・△くらい、ボレーで
ミート上手い人(スナイデルとか)はなってるけど、距離ないと
「ブレ球」の恩恵少ないしね。
381名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:58.42 ID:wUMpo+RW0
>>305
これ福元さん見えるのかね?w
382名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:06.26 ID:v0XwO0NV0
大儀見の決定力がここまで上昇したのが日本女子最高の勝ち要素
383名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:13.56 ID:WXma7k4k0
なんか今回の五輪での日本サッカーの評判あんまり良くないな
男女とも言われてもしょうがないような糞サッカーなのは認めるが勝ちには変わりないのに
佐々木関塚にそこまで望むのは無理
384超賤人:2012/08/07(火) 18:18:36.87 ID:qksPUGJ50
サッカーはミスした方が負けるゲームだよ。
知らなかったの?フランスの人。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:48.10 ID:ZwuyVTP+0
>>342
昔の日本もそうだったが、向こうは朝刊紙と夕刊紙にはっきりわかれている。
最近はフリーペーパー化したものまである。
それらをあまねく買ったかどうか。
386名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:03.17 ID:jSydzEJm0
>>379
www
387名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:24.17 ID:riE8EDp00
まあ確かに
ちょっとドン臭かったな
388名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:24.80 ID:sFEiTxTnO
サイドからのクロスや前線に放り込んでくるパワープレーに対して
身長の高いフランス選手と競り合いそうな時は徹底してパンチングで防いでいた福元と
ゴール前の両者入り乱れた混雑の中で
取れると踏んでキャッチを選択したフランスのキーパーの判断力の差が出たね
389名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:45.33 ID:Jbk3pISU0
今大会、はっきり出来が良いのは福元と熊谷くらいな印象
W杯から一年、いまのスタメンをベンチに追いやる選手がでてこなかった
390名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:51.41 ID:v0XwO0NV0
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/28835/
東スポだからお前ら信じないかもだけど、特訓していたらしいぞ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:58.40 ID:Tz6wcHLW0
>>369
崩せてないとこで外から無理やり撃ってるとそうなる。マイアミとは全然違うな。
392名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:07.64 ID:/XmksrIk0
>>305
クロスバーから下30cmはフリーゾーンな気がする
日本のGKの場合
393名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:08.95 ID:U+Si0JTO0
>>299
他だって最高の人材だけが揃ってるわけでもねえだろw
394名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:16.35 ID:LcsCpMRw0
>>24
じゃ勝てば?
395名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:24.31 ID:yZVnipcO0
何かこのオリンピック、相手を讃えず
素直に負けを認めない国が多いな
396名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:29.25 ID:U+Si0JTO0
>>305
なにレンジャーだよw
397名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:55.50 ID:7g4FKNj40
>>354 相手はミスと思ってるのかもしれんが、実はミスさせていたという高度な技術だね
日本が強くなった理由の一つだな
だが、アメリカはフランスのようなアホじゃないからね
強いけれど、しっかり検挙に分析して対応してくる
398名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:07.88 ID:W/Ut8ZlN0
最後のオオギミの一対一は決めてくれないと!
プギャーしたかったのに
399名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:15.02 ID:iJDn7JG80
>>390
宮間の狙い通りで、キーパーの力量が足りなかっただけだな。
まぁこんなセリフ吐いちゃうようだから成長しないんでしょ、こいつ。
まぁあの前半の戦いぶりでフランスに言われたくないわな。
400名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:34.54 ID:hSEz4I25O
>>383
男子サッカーは賞賛されてる
401名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:37.64 ID:9Qz0X+w/0
実際フランスのキーパーが並みの選手ならフランス勝ててただろ
キーパーが酷いって日本はよく分かってて
DFとGKの間に放り込めだチャンスだとわかってやってた
ラッキーな2点ではないんだから
少ないチャンスを確実に点にして勝てたんだから文句ないだろ
まぁ足止まりすぎ、攻められ過ぎで決勝は不安だけど
402名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:41.45 ID:Kl5zWxbD0
どうでもいいです。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:44.62 ID:v0XwO0NV0
404名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:53.54 ID:pnpqh8te0
>>342
ゴールキーパーの発言も、誤訳とまでは言わないけど、意訳しすぎ。

>>1
> GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」

http://www.lequipe.fr/Football/Actualites/-si-je-ne-fais-pas-cette-erreur/304246
> Sarah Bouhaddi (gardienne de l'equipe de France) : ≪Il n'y a pas grand chose a
> reprocher a l'equipe. Les Japonaises n'etaient pas impressionnantes,
> mais j'ai commis une erreur qui a peut-etre cause l'elimination.

Les Japonaises n'etaient pas impressionnantes,

impressionnantes = 印象的な、衝撃的な、びっくりするような
etaient = etayer = (柱で)支える

「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」という感じ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:58.92 ID:CIF7o+/m0
>>395
リーグ3戦目の引き分けの問題とか
なにか常にマスコミは足を引っ張るね
406名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:23:28.37 ID:JlwhogTp0
まあでも、試合後に宮間や安藤が泣き崩れるフランス人選手をねぎらいにいって健闘讃えてるシーンを見れただけでも、日本人としては嬉しいし誇らしかったよ
チョンには一生理解出来ないし関係ない出来事だけどな
407名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:18.48 ID:dHVuCNky0
ほんと、こういうスレが立つ旅に思う。
日本人って他人の顔色を窺わないと生きていけないのかと。
408名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:25.16 ID:v0XwO0NV0
>>405
チョンに乗っ取られたマスコミが日本の後押しするはずがない
409名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:34.96 ID:PE7x63Ix0
まあ、どこもミスに付け込んで来るから得点できるんだけどね。日本の場合はキーパーの
キックミス、坂口と鮫島のところのパスミスを、各国狙って来てるし、実際2失点しかし
ていないけど、そこのミスから得点されている。フランスはGK狙い。米国はCBとボランチの
真ん中が弱い。全部の国が、相手のミスしそうな所を集中的に狙って来る。そして女子は
ミスが即得点に繋がりやすいしね。それを泣き言いってもしょうがないよね。じゃあ修正
しろよと。日本相手に、真ん中で球回しする国はないし、大概鮫島のサイドから放り込み
日本は、相手の弱いところに大野や大儀見が走りこみカウンターを狙う。負けて泣き言を
言うなら最初から、対応策を練れといいたいよな。
410名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:43.62 ID:pPl/uOH70
http://photoblog.nbcnews.com/_news/2012/08/06/13148046-a-moment-of-true-sportsmanship-as-japan-consoles-a-defeated-france?lite

ソロ様に続き、フランスのなんとか選手までアレしてしまう宮間△
411名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:02.33 ID:/XmksrIk0
>>403
ブレたのかなあ ちょっと伸びたようには見えた
412名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:09.43 ID:U+Si0JTO0
>>333
ブラジルがそれで負けてる
413名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:18.98 ID:+eS5y8L40
>>407
日本貶さないと生きていけない人たちが暴れ狂ってるだけだよ?
414名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:21.29 ID:WXma7k4k0
>>400
ウェーブ起きてるし、内容は賞賛されてないだろ
永井と退場に助けられてるサッカー
ただかちはかちだけどな
415名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:33.63 ID:nRuItSVU0
>>375
あいてのミスに付け込むのがゲームですが何がいけないわけ?
ミスしたら笑ってスルーするのか?

そんな試合があったら上げてみてくれ。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:34.11 ID:Ai80kNlM0
>>295
お前の脳内未来の義理の兄ですが・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:54.75 ID:aqI5j6fR0
>>156
悔しいならハッキリ言えよ、朝鮮人
418名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:59.40 ID:fM/ZcFpt0
単にお前が日本よりも素晴らしくなかっただけだろ
下手な言い訳はやめたほうがいい、格好わるいよ
419名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:22.69 ID:Rr9rf98+0
フランスのキーパーがファンブル
フランスのPKが自爆

これで日本勝っただけだろ
無かったら1−2で負けwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:24.27 ID:+eS5y8L40
てかブラジル戦にしろフランス戦にしろ日本守備的になんか行ってないじゃん。
押し込まれてただけ。
攻めらんなかっただけ。
421名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:33.67 ID:vZ7cBL2P0
あー今日も3時まで起きていなけりゃならんなあ
422名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:46.84 ID:nRuItSVU0
チョンなんか、3引き分けで準決勝なんだよね。詰まらんサッカーしてるよ。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:47.58 ID:+RE+kaotO
>>308
キーパーは宮間の発言なかったらブレ球がたまたま来たってずっと思ってたんだろうね
パンチングで凌ぐべき所をキャッチに行かされたなんて夢にも思ってなかったんだろう
宮間ってか日本人は頭脳プレーがすごいわ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:51.72 ID:/DZCs/2J0
それを負け惜しみと言います
425名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:03.05 ID:UViD4Wt00
負け惜しみ
ド厚かましいわww
426名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:05.30 ID:88udGohp0
まぁフランスの方が素晴らしいサッカーしてたな
あんなサッカーしてりゃあこういう反応が来るのも当然だろう
427名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:08.16 ID:n1wdXShs0
キーパー以外はフランスの圧勝だったからしゃーない
キーパーの差で勝ったようなもんだ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:47.27 ID:/HlnNHTj0
負け惜しみって言われると気持ちいいスね
429名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:08.47 ID:v0XwO0NV0
>>414
いんや、称賛されてるよ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:15.94 ID:NwvaPV280
勝った方を勝者といいます
431名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:16.52 ID:XZpv0jI90
>>24
そりゃ観客の多くはフランス人だもの
432名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:20.61 ID:+eS5y8L40
>>414
永井は日本代表の選手だし日本の戦力になってあたりまえ。

退場はスピードで奪ってるんだけど。

それ助けられてるって言うんか?
433名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:27.62 ID:DBck/dip0
まっ確かに昨日のなでしこは酷かったが、負け犬じゃ最高でも銅メダル止まりだしな。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:54.34 ID:v0XwO0NV0
>>416
お兄様だったのか
どおりで苗字が同じわけだ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:04.89 ID:S0Ri75GR0
一発勝負のトーナメントの大会に内容を求められてもな
GKの糞守備、PK自爆、2つもでかいミスしてたらトーナメントでは勝てんわ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:37.45 ID:ga1nie/t0
宮間のキックは無回転だったのか
だったとしたらキーパーのミスじゃないな
テレビ見ててなんであれをファンブルするのか不思議だったんだが納得
437名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:38.29 ID:+eS5y8L40
>>435
しかも4年に一度の中2日って強行日程なのにな
438名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:39.18 ID:2JNP67Bl0
関塚&のりおの退屈サッカー
439名無しさん@ギラギラ太陽!!!夏!!!真っ盛りです!!!:2012/08/07(火) 18:29:42.81 ID:eDrK3YHO0










  歴 史 に 「 i f 」 は 無 い (笑)








440名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:00.87 ID:QeAG5xgA0
W杯はなでしこ称賛されたんだがな
今大会はパスサッカーなんかやってる余裕がない
441名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:13.26 ID:v0XwO0NV0
サッカーが、「内容で圧倒した方の勝ち」というスポーツになったら
世界のサッカー人口がめちゃくちゃ減るだろうな
442名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:20.92 ID:XZpv0jI90
サーチナは編集にバイアスがかかっているから一切信用していない
443名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:27.99 ID:j+cou7XV0
>>1
焼豚乙!
444名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:28.57 ID:uI0pPy0Q0
ネトウヨ涙の抗議wwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:29.20 ID:FYPdNSs00
確かに宮間のFKは ようつべ見るとブレ球に見える
446名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:02.08 ID:S0Ri75GR0
>>437
アメリカとカナダのランニングゲーム見て爆笑しちまった
この日程でこんな馬鹿な戦い選択してる時点で笑いものだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:07.53 ID:/XmksrIk0
>>439
もしもし
448名無しさん@ギラギラ太陽!!!夏!!!真っ盛りです!!!:2012/08/07(火) 18:31:17.18 ID:eDrK3YHO0










 デ ブ G K へ 

 「 気 に す る な 、 全 部 お 前 が 悪 い (笑) 」







449名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:27.45 ID:7q+AmILl0
ミスはつきもの 女子だけに
450名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:34.44 ID:Tl15pn6y0
ブラジルもフランスも、この程度の分析では、次も大丈夫だな。脳みそにはランキング通りの実力差がある感じ。
451名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:35.05 ID:71uA3mo/0



GK福元の悪夢
GK福元の悪夢
GK福元の悪夢



なんで前回の大戦犯を性懲りもなく、ま〜たぁ使い始めたんだよ?
北京五輪の悪夢がそろそろ再発する悪寒がするんだがw


北京五輪準決 vs アメ戦。
せっかく大野のゴールで先制したものの、立て続けに4失点し惨敗!
チビ福元が、上に横にと


  全  く  届  か  ず ( 苦笑 )


http://www.youtube.com/watch?v=leTDjAl6MkE



北京五輪3決 vs ドイツ戦。
0−2で完敗


  全  て  ニ  ア  を  ぶ  ち  抜  か  れ  る  体たらく!! ><


http://www.youtube.com/watch?v=CPDO-G92lD0&feature=plcp


452名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:35.30 ID:RU+ZijDY0
フラソス人っ私達のお隣の国の方々と人間性がよく似てるらしい。
453名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:46.29 ID:Tz6wcHLW0
>>419
あったものを、無かったらと言われてもな。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:48.82 ID:pnpqh8te0
>>415
「ミスにつけこむ」も意訳しすぎ。

http://www.lemonde.fr/jeux-olympiques/article/2012/08/06/football-les-bleues-chutent-face-au-japon_1743079_1616891.html
> en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise

grace a 〜 = 〜のおかげで

「フランスのGKのミスのおかげで」
455名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:58.73 ID:hSEz4I25O
>>414
ばかチョン、ウェーブは関係ねえよw

イギリスチームの主将は日本のサッカーが手本だと賞賛してるぜ
456名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:05.83 ID:v0XwO0NV0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hz2Lnpp4lhc#t=65s

ブレ球はこのあたりの秒数見ればわかると思う
ここらですごいぶれてる
457名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:28.71 ID:nRuItSVU0
>>446
カナダとアメリカの体のぶつけあいも凄かったなw
あれはサッカーじゃなくて、レスリングの一種かね。
458名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:44.96 ID:v0XwO0NV0
阪口悪夢になるところだったな
459名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:53.02 ID:kSg19NybO
>>440
つか、ワールドカップのドイツ戦アメリカ戦はこんな感じだったぞ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:09.66 ID:Ai80kNlM0
ベレーザはデリちゃんとアッサーノトレードして更にやゆよさんの後釜にネシブ獲っちゃえ

461名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:37.09 ID:Tz6wcHLW0
>>426
枠内が4本と3本ではなあ。崩し切らずに、外から無理やり撃ってただけなんでは?
462名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:43.31 ID:zsUQEwZ60
まぁ君だけのせいじゃないよ。
PKはずした奴も悪いし。
463名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:02.53 ID:6Xehzyeq0
別に守備に人を裂いてどん引きもしてないし、単にハイプレスからのショートカウンターが日本のベースなのに
ただのどん引きだと思い込んで序盤に攻め込んで先取すれば日本のプランが崩れると思ってるんだよな
でも実際は基本ショートカウンター狙いなので逆に点を取られる
ほとんどの国がこれに嵌ってたな。で、点を取られて焦って攻めてくるのでそこからまたカウンター狙いと

要するになでしこの戦術に踊らされてただけという
無様な糞サッカーなのは対戦した国々だよ
464名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:03.70 ID:2eu5s2/Q0
>>407
ほんと、こういうスレが立つたびに思う
在日って日本人を不愉快にさせないないと生きていけないのかと

今回のオリンピックで韓国人は多くの外国人、選手まで不愉快な思いさせたし
世界中が韓国人を嫌う日も近いね在日
465名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:35.85 ID:v0XwO0NV0
>>451
2点目以降全部上狙われてるじゃん
466名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:49.30 ID:DmO2g9FGO
>>436
横方向引きでの映像見てみし。
無回転特有の落ちる弾道だから。

本来放物線描くものが頂点付近(手前)でスッと落ちてるから。
467名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:59.29 ID:cSRleWs0O
勝者を貶めることは敗者である自分達がさらに惨めになるだけなのにな
468名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:00.18 ID:pnpqh8te0
>>452
> フラソス人っ私達のお隣の国の方々と人間性がよく似てるらしい。

フランス人って親日的ですよ。
ちょっと打ち解けると「中国人や韓国人は行儀が悪い」という共通の話題で盛り上がります。
469名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:01.16 ID:6W1bUMiU0
>>31
やじ
るゃ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:40.05 ID:Tz6wcHLW0
>>440
五輪はスケジュールきついからな。守備力のあるチームが勝ち残るのはそのせいだな。
男子ブラジル除くけど。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:04.72 ID:riE8EDp00
まあ100%その通り
GKがどん臭かった、池沼かと思ったわ
472名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:05.12 ID:S0Ri75GR0
>>457
アメリカでもカナダでもこの日程であんなゲームして決勝でも走れるんなら確かにものすげーチームだけど
決勝、まともに走れないんでないかい?と思うよな
決勝3-1くらいでなでしこが勝つだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:07.44 ID:88udGohp0
>>24
これ当然だよあんなサッカー賞賛されるわけがない
逆に男子は賞賛されてる
474名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:24.99 ID:iZ4sKtyW0
でも、勝って悪口言われるくらいなら幸せだよね。
このまま優勝すれば、守りの堅い手堅いサッカーだったって言われる。
勝った試合で悪口を言われるのは、期待が大きい証明だね。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:33.41 ID:IIL9Yf2a0
>>6
自分以外は相手を上回っていたのに自分のせいで負けたっていう趣旨のコメントだろ。
別に負け惜しみでもなんでもなく単に自責のコメントだと思うけど、これが負け惜しみに見える時点で、
ちょっとあなたも内容を気にしてるんだろうねw

まあ、ユーロのスペインの例もあるし、ブラジル戦と違い完全なサンドバッグとなったあの展開で何度も勝てるとは思えないだけに、
今度は守備から上手くボールを持つ展開を多くつくりたいよね。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:48.41 ID:nRuItSVU0
日本のサッカーより、チョンの引き分けサッカーの方がよほど酷いだろう。

エジプトの怪我狙いサッカーとか。チョンもそうだけど。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:17.41 ID:T/5Kc2Vg0
フランスGK「私のミスでこの試合は日本に負けてしまった・・・」

自分でよくわかってるじゃんこのGKw
その通りだよ、明らかにあんたのミスのせいですわ。
あとはせいぜい威力のないミドルシュートを無鉄砲に打ちまくった仲間に文句言わないと。
まあ日本は最低の試合をしたのは間違いないし海外勢が文句を言ってきても受け入れるしかないけど。
478名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:26.58 ID:AnP+xKok0
せやな
でもPK外した人も点あれだけシュートして入れられれない攻撃陣も悪いから
1人で責任被る必要はない
479名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:26.81 ID:/DNWuclv0
負け犬乙
480名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:31.82 ID:v0XwO0NV0
>>466
ところでゴール後にフランスの15番はいったい何をアピールしてるの?
481名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:33.17 ID:Qpki6RBN0
>>390
東洋の魔女だな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:34.04 ID:qsgS6sE+O
>>1
何を言っても点を取れなかった自分達が悪いよね
483名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:36.54 ID:QeAG5xgA0
男子ブラジル酷いよな
韓国戦で覚醒してほしい
484名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:55.46 ID:19HEqf1a0
なでしこは決定力の強さと頑固な守備と運で持ってるようなもんだけど
そんななでしこに負けるチームって一体…
485名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:13.87 ID:41D3tHq+0
永井だけは、はええええ的に賞賛されてるけどサッカーそのものが意訳なしでの賞賛のソースみたことない
486名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:20.68 ID:16XUsF5k0
まぁ確かにW杯のときのようなパス回しとかできてない
世界4強クラス相手になるとこういう内容になるのも仕方が無いかなぁ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:22.76 ID:Jbk3pISU0
日本の2点目はセットプレーなのに1対2の状況をつくられてDFがどっちつかずになってるし
厳しい戦いのときほどセットプレーが試合を決めることが多いサッカーで甘すぎだわな
488名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:22.77 ID:X6AQw06t0
◇ぶれ球でGKミス誘う
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120807-00000018-mai
宮間は狙っていた。前に飛び出しがちな相手GKに対し、FKから
「ぶれ球でキャッチミスを誘おう」。前半32分、ゴール正面からの
FKで揺れたボールをGKがファンブル。こぼれ球を大儀見が
押し込み大きな先制点を奪った。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:41.45 ID:tY5kXjlU0
>>1
何いってんの??PK戦のミスキック一発で勝敗が決まるスポーツだぜ?
何甘いこと言ってんの?フランス女ってやっぱ甘やかされてるなwwww
490名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:14.61 ID:v0XwO0NV0
>>483
男子はブラジルだけじゃなくて日本以外すべてひどかっただろ
ホンジュラスがラフに走ったのはしょうがない部分もあるけど、
あそこで冷静になれていたらと思わざるを得ないな
491名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:19.07 ID:nRuItSVU0
>>483
そういや、審判の判定期待サッカーだったなwブラジル男子。

ま、チョンの2002ほどじゃないがw
492名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:34.61 ID:aBcXJmrA0
たしかにキーパーは下手としかいいようないけど
ミスなく失点なったらフランスはパワープレーかけてこないし
展開が変わって結局どうなってたかわからん

493名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:38.17 ID:aDDXyPpQ0
まぁ事実だがそれに敗北したってのが現実
494名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:38.92 ID:pnpqh8te0
>>467
> 勝者を貶めることは敗者である自分達がさらに惨めになるだけなのにな

ルモンドもゴールキーパーも普通に言ってるのに、日刊スポーツが意訳しすぎて変になってる。

「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」
--> 「日本は執拗に現実主義的なサッカーを見せた」

「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」
--> 「日本はフランスGKのミスのおかげで先制した」

「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」
--> 「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」
495名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:23.74 ID:K4y2lLGH0
そうだな、キーパーのせいだ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:43.25 ID:vvlgQedB0
ブラジルの監督といいフランスのゴールキーパーといい
白人ってチョンみたい
497名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:43.28 ID:dHVuCNky0
>>464
あれ、在日認定?
俺は他の国の連中がどんな評価をしようが、勝った者が官軍だと言ってるんだが。
アンチフットボール上等だろ。負けた連中ざまあみろとしか思わん。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:56.84 ID:nRuItSVU0
>>494
>「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」
>--> 「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」

そうなのか。それは確かにその通りだったな、昨日はw
499名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:07.55 ID:RgGtqU0y0
運とかまぐれとか日本はそれほどでもないとか言ってたら一年前の決勝と同じ組み合わせになってしまったな
日本は勝ちきることを十分知ってきたな
500名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:10.91 ID:VzWrPrUN0
日本の活躍で
サッカーが退屈なスポーツだと誤解されてしまう
501名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:15.78 ID:aBcXJmrA0
PKミスにも助けられたように見えるけど
PK自体なんでPKなんだよって


502名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:26.76 ID:evzQrGoY0
確かにwwあの小学生みたいなサッカーに負けたのだから帰るのも恥ずかしいやろな
503名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:29.76 ID:ga1nie/t0
>>466
Youtubeの映像今見た
こりゃすげえ ブレ球だな
確かに途中から落ちてる
504名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:33.19 ID:b7mPhINK0
あのGKはたしかに酷かった
でもなでしこもひどかった
ただ間違いなく勝負に勝ったのなでしこだから
505名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:42.68 ID:GyYBr6hK0
やっぱりサッカー選手はガキが多いな

こういうのは適当に持ち上げとけば後腐れなくていいのにさ
負け惜しみにしか聞こえない
506名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:01.85 ID:X6uRADEM0
日本は本調子ではなかった

記事というか訳がおかしい
507名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:07.11 ID:UPADSqYL0
勝った方が強いのだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:34.03 ID:nRuItSVU0
>>500
今年の永井とか、去年の澤とか、世界にインパクト与えてるじゃないの。

男女まとめて、他国に比肩する国がどこにあるわけ?
509名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:34.72 ID:MthM7esm0

ブラジルに次いでフランスまでも・・・


やはり日本は嫌われてるね

恥ずかしいよ・・・orz
510名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:40.33 ID:v0XwO0NV0
>>501
あのPKは明らかな進路妨害だし決定機の場面だったから妥当
だがあそこ外した時点で俺含め日本人(チョンを除く)はみんな勝ったと思ったはずだ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:43.98 ID:k4zpAARxP
勝てば正義なんだよ!
512名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:13.57 ID:i8l9HZSQ0
そうだよ
しっかり反省する
それでこそ成長があるもんだ

日本がどうとか関係ない
513名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:16.88 ID:Rnx9qFI80
いや ぶっちゃけ佐々木か誰か言ってたけど
女子サッカーは団子状態だろ。団子状態というか、上のチームが下に負けることもそんなに珍しくない。
アメリカがわずかに抜けてるかもしれんが、
カナダにしろフランスにしろスウェーデンにしろどこが勝ってもそんなにおかしくはない。
上位8チームくらいはそんなもんだろ。
514名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:24.82 ID:1RVuUtURO
見てる日本人もずっと下手くそ思ってるけどお前ら自爆して負けるじゃん
515名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:56.92 ID:ATIT/6cE0
自分のミスを反省するのはいいけど勝者をこきおろす発言は残念だね
どうして素直に勝者を称えられないんだろうね、余裕なさ杉
516名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:11.63 ID:riE8EDp00
やっぱ女って空間認識能力低いよな
結局そこが駄目だからどの競技も男子中学生レベルになる
517名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:12.13 ID:aUbv+JSY0
>>436
ミスだろ
ブレだまでも前に弾かないと
後ろにそらしてどうすんだよ
こぼれたボールをあきらめずに最後までつめたオオギミさんの頑張りが生んだゴールでもあるけど
518名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:28.67 ID:i8l9HZSQ0
この物の書き方w
キムチのにおいで臭い臭い
519名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:50.91 ID:nRuItSVU0
>>513
そうなんだけど、勝手に横綱相撲とか要求して、
そうじゃないから引きずり下ろすってことをやってるチョンや売日勢力がいるから、話がこじれるw
520名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:55.61 ID:z2XCyljwO
DF一人置いて後全員上がって一点も取れないってシュート練習しろよ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:05.93 ID:e8xiZ3zZ0
>>500
見てないな w
522名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:13.96 ID:v0XwO0NV0
アルベルベカップでの決勝日本-ドイツ戦での
サッカーをしてほしかったという意見や気持ちはよくわかる

しかしこの強行日程で、準決勝を勝っても負けてもまだ試合が
続くというのにわざわざきついサッカーを選択する指揮官はあんまおらん
523名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:19.57 ID:aBcXJmrA0
>>510
進路なんて妨害するのは当然じゃん
そんなの反則じゃねえし





524名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:22.42 ID:X6AQw06t0
完全な頭脳戦の勝利
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120807-00000018-mai
◇ぶれ球でGKミス誘う
宮間は狙っていた。前に飛び出しがちな相手GKに対し、FKから「ぶれ球でキャッチミスを誘おう」。
前半32分、ゴール正面からのFKで揺れたボールをGKがファンブル。こぼれ球を大儀見が押し込み大きな先制点を奪った。

 ブロックを引いて守る相手にボール保持こそできたが、シュートまでは持ち込めない。
「ああいう形だと流れの中では難しい。セットプレーの点が欲しかった」と大儀見。
 ではどうするか。大儀見は序盤のプレーで突破口に気づいていた。「審判が(ファウルを)取りやすいと思った」。
日本の武器であるFK。世界一とも称される正確無比なキックを誇る宮間がいることの強みを最大限に生かした。
 前半31分。大儀見が外から切り込み、中央でパスを受けて身長187センチのDFルナールから狙い通りファウルを得る。
あとは思惑通り、こぼれてきたボールをきっちり押し込むだけだった。
 後半4分の追加点も宮間のFKから。今度はGKが1点目のFKを警戒し前に出られない。相手DFがボールにだけ
気を取られるのを見抜いた阪口がマークを外したにところに、ピンポイントで合わせた。

525名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:25.16 ID:An8S7QJ90
それより試合終了時、佐々木が選手に抱き合おうとしたのに全員スルーしたことを問題にしろw
526名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:56.60 ID:aUbv+JSY0
>>510
妥当でもないな
審判によっては取らない
大げさに倒れにいってるのもマイナス
527名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:57.21 ID:6P9wIoYw0
サッカー通ならなでしこなんかに肩入れしないと思う。
ナショナリズムだけでなでしこを応援してる連中の方が気持ち悪い。
俺もアメリカVSカナダ戦の方がよほど心揺さぶられたし感動したもの。
こういう見応えのある試合を日本の女子にもしてもらいたいんだが・・・
528名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:08.45 ID:dHVuCNky0
>>525
それは俺も笑った。かわいそうになったw
529名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:25.26 ID:vZB0f8/o0
>>504
なでしこは別にひどくないでしょ。
攻められっぱなしっていうのでそういう印象を持ってる人がいるってのはわかるけど
どちらが「らしい」サッカーしてたかっていやあ、カウンターサッカーを得意とするなでしこの方。

フランスはもともと日本と同じようにパス主体で相手を崩して得点するってチームだから
あんなロングボール突っ込んでくるパワープレイとかは本来やらない。
そんだけ必死だったってだけ
530名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:26.82 ID:F8DTAzaW0
そうだね、大舞台でミスする者が負け、大舞台で活躍するものが勝つ
勝負の掟だよ
531名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:38.36 ID:doMIKUgN0
でも、鮫島も結構危ないミスしてなかった?
532名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:42.00 ID:nRuItSVU0
監督は、今回の日程に合わせて最良の選択をしてるね。
選手は疲れのせいか今一だけど、監督は良くやってる。

ただ、昨日の後半で上手い手が打てなかった感じは残るが。
533名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:55.99 ID:m8ZYhnaaO
柳沢なら、フランス人から称賛されるってことか!
534名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:15.37 ID:X0whYMtv0
日本も惜しいシュートがあたよな
入っていれば3-1か4-1で勝っていたろうに
535名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:15.56 ID:+eS5y8L40
>>531
それは織り込み済み。
鮫島が踏ん張れるかどうかがフランス戦の鍵だった
536名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:16.76 ID:RZJluGSN0
日本が絶不調なのは確かだな
30%の出来でもフランスなら勝てるってだけ
アメリカだと厳しい
537名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:26.33 ID:BB5COXL50
なでしこの戦術gdgdって実は凄いんじゃないかって気がしてきた・・・
538名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:38.05 ID:nRuItSVU0
>>527
あの相撲みたいな、体のぶつけ合いが?
あんなサッカーしてたら、永久に進歩は無いよ。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:49.32 ID:Cz/rsg5L0
まあ結局勝ちゃあいいんだし喜ばしいことではあるんだが
内容にケチつけるのは絶対許さんみたいな奴は正直きもい
540名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:50.19 ID:+edLjnrB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64f0Bgw.jpg

アンチフットボールwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:57.02 ID:5nWCmnDP0
あのねこういう発言がどんどん出てきてこそなのよ
世界から意識されてることなんだからね
歓迎歓迎
542名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:58.49 ID:FnpVdiXuO
>>305
特撮戦隊みたいでワロタw
543名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:48:35.00 ID:iuAXqWlN0
日本人は体格でも個人の能力でも劣るから海外と同じやり方だと敵わない
文句言われようが勝つためには頭使って日本人に合う戦い方するしかないんだろな
女子バレーもサッカーも上手くいってると思うよ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:48:40.27 ID:z2XCyljwO
穴だったのは間違いないよな
なんか知らんがよく前に出てくるし
545名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:06.99 ID:v0XwO0NV0
>>523
サッカーのルール知らないのかな?
546名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:10.74 ID:Qpki6RBN0
>>439
歴史が無くてifの中だけで生きてる民族がいるんですよ
547名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:13.36 ID:JlwhogTp0
チョンってやたらなでしこ関連のスレに食いついてくるけど、あれなのかな?
男の方だと煽ってもコテンパンにやられると思って怖くて書き込めず、なでしこなら何言っても大丈夫とか勘違いしてるのかな?
それにチョンって思われる人ってすごい臭うよね
男尊女卑的なものの捉え方してて、女のなでしことかがキャーキャー言われてもてはやされるのが心底ムカつくって感じがレスから漂ってる
548名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:24.31 ID:AnP+xKok0
内容にケチつけるのはいいんだがそれでなでしこ応援してたのに切り替えるって奴がいたとしたら
自分が応援してるチームが衰退したらすぐ違うチームのサポになる蝙蝠なんだろうなと思う
549名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:37.22 ID:/B7+7w4p0
あーあまたサッカーが盛り上がっちゃうよ
野球はもうおしまいだね
550名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:43.87 ID:aBcXJmrA0
>>536
アメリカはカナダと接戦してるし
フランスは練習試合で日本に勝ってたし
フランスのほうが現状強いのかもよ

551名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:46.43 ID:jJoWzUk5O
>>540
ダイナマンだな
552名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:15.69 ID:D6eUBUEY0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   アンチフットボールですねw
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
553名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:21.95 ID:FWKLTF2d0
対戦相手自体がこんなあほばっかならこれからも無双状態だろうね

なでしこは勝つことをしっている
554名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:29.62 ID:Jbk3pISU0
澤のロングループが入っていたら、帰国できないところだったな
555名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:32.60 ID:aUbv+JSY0
>>539
内容はイマイチ
つか中盤はずっとあまりパスがうまくつながらないよ
ケチつけてるのはどうみても勝利にたいしてだし
メダルにふさわしいのは自分とか勝ってから言えよとw
556名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:46.55 ID:hSEz4I25O
>>531
ブラジルもフランスも鮫島の裏狙ってきたな。
そのカバーで澤も川澄も消耗したよ
557名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:58.68 ID:FaC7crb60
ミスをしたのは下手だから
下手だから弱い
ようするにフランスは弱かった
ミスを「たまたま起きた不運」と思ってる時点でなんかね
558名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:00.49 ID:sfhg6D7nO
せっかく勝ったのにこういうこと言われると後味悪いわ
少しは勝者に敬意を示せよ
559名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:05.35 ID:i8l9HZSQ0
100年後くらいのうっとおしい在日がいなくなった
日本に生まれたかったわ
さぞかし心地のいい国だろうな
560名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:23.22 ID:1ZI+8iDJO
スポーツマンシップがないやつらばっかだな今回の大会は
561名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:29.41 ID:Ai80kNlM0
>>410
そいつアメリカ時代のもと同僚のカミーユアビリーだよw
562名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:35.53 ID:kED4cZgL0
仏のミスで勝てたのは事実だが、韓国のような不正は全くない申し分のない勝利
ミスをするかしないかも精神力と集中の差で、実力のうち
563名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:42.52 ID:AitvHchPO
あのPKは終わったと思った
柱谷思い出した
564名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:45.79 ID:IwwDi9YkO
日本に負けるようなサッカーやってるやつがガタガタ言うな
565名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:49.09 ID:aBcXJmrA0
>>545
オフェンスがゴールできるようにデフェンスは道をあけましょうなんてルールあったらゴールし放題じゃん
566名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:03.42 ID:e8xiZ3zZ0
>>539
ケチ(中傷)は許さんよ。当たり前だろ w
567名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:11.00 ID:Y2q9I/JM0
寄せ集めの代表戦で内容期待してる人はいないでしょ
結果だよ結果
まあ自分の国もない在日には分からないかな
568名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:14.57 ID:/8xnAtrG0
こういう舞台でこういうふうに勝ちきることが実力。
なんぼフレンドリーマッチで無双しても、
なんぼホンチャンで良いサッカーをしても負ければおわり。
なんぼ良いサッカーをしても負けた時の方が失うものが多いことを。

なでしこはそれを嫌というほど知っているからリアリストになれる。
体格・身体能力で大きく劣る彼女たちがこの舞台で戦えることの
凄さの方を称えるべき。

それがこの結果の差。
569名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:18.16 ID:BfY0yxmf0
仏はあんだけパコパコシュート打ってほとんど入らなかったよな……
PKとかキーパー真逆の方向に飛んでたしあと少し内側だったら完璧入ってた
570名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:18.53 ID:U+Si0JTO0
>>561
女の名前なのに
571名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:19.00 ID:xcRmOom90
結果がすべて
572名無し:2012/08/07(火) 18:52:38.28 ID:TxZIsbaC0
フランスメディアは福元を「素晴らしい!驚異的」と褒め称えているらしいよ。
フランスって案外公平に見るから、日本の守りを崩せなかったフランスが不甲斐なかったという捉え方のようだ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:51.68 ID:+edLjnrB0
>>558
力負けしたならそう言えるんだろうが、
昨日のなでしこは対戦相手として褒められるところが何一つなかったから
言いたくてもいうものがないんだろうね
574名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:41.20 ID:XCHX8y6f0
しかし、、元寇で戦った北条軍みたいに
「やぁやぁ、我こそは、、、」なんて戦うことを日本に強いるなんて
そのまま「東京裁判史観」そのまんまじゃねぇのよ。

ま、穿ちすぎとのそしりは甘受するけどさ。
575名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:43.50 ID:djLrI/S10
まあ、アメリカに勝てるレベルではないと痛感したよ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:49.12 ID:bdGnrYTL0
>>494
英語からの翻訳でもそうなんだけど、日本の記者が中途半端な語学力で
自分の記事の論調に都合いいように訳しちゃうんだよな。
たちが悪い。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:08.07 ID:Tz6wcHLW0
>>473
相手にポゼッション許してるのは男子も同じなんだがな。プレスからショートカウンターも。
578名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:08.30 ID:wJqsOCnS0
なんでこうも負けたチームは糞発言するの?
579名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:18.33 ID:X6Ml0Qlt0
結果オーライでOK!
580名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:19.95 ID:a4Zh/wcRP
ゲルマン魂は日本が受け継いだ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:20.77 ID:FaC7crb60
だいたい、30本もシュート打って枠内に行ったのが10本程度
そのうち入ったのがたったの1本
日本の守備のうまさもあるけど、フランスはプレーが雑すぎる
苦し紛れの運任せシュートが目立った
582名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:27.78 ID:ImXeNz+c0
見たけど日本はそれほど素晴らしいと思わなかった
はっきり言って内容はフランスの圧勝だった
583名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:32.15 ID:U+Si0JTO0
>>573
そのクソくだらない相手に勝てばよかっただけなのに負けて文句言ってるから笑われるんだよ(´・ω・`)
584名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:35.17 ID:2eiwMI8r0
勝利こそ全て♪
585名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:24.90 ID:AnP+xKok0
>>583
文句いっていうようなコメントか、これ?
かなりオブラートに包んでると思うぞ
内容はフランスが云々とかも言ってないし
586名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:30.11 ID:kILRWoX40
日本絶賛スレもあるのにこのスレが伸びるなんてお前らひねくれてるなぁ
フランスン文句言って欲しいようだぞ
587名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:35.54 ID:aUbv+JSY0
>>569
本当にチャンスだといえたシュートはPKと
福元のスーパーセーブだったもう一本くらいかな
あとは遠くからキーパーの正面にミドルってのが多かったし
588名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:49.82 ID:Tz6wcHLW0
>>485
今週のサカダイ呼んできな。
589名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:26.58 ID:nRuItSVU0
>>572
それはそうだろうな、何しろタイトルが「無惨」なんだからw
これは勿論、自国チームに宛てた言葉。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:30.10 ID:/8xnAtrG0
こういう舞台でこういうふうに勝ちきることが実力。
なんぼフレンドリーマッチで無双しても、
なんぼホンチャンで良いサッカーをしても負ければおわり。
なんぼ良いサッカーをしても負けた時の方が失うものが多いことを。

なでしこはそれを嫌というほど知っているからリアリストになれる。
体格・身体能力で大きく劣る彼女たちがこの舞台で戦えることの
凄さの方を称えるべき。

それがこの結果の差。
591名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:32.66 ID:6OA57ZTV0
>>583
単に高校生が頭を捻り倒して試合をした中学生に負けたってレベル。
ほんと身体能力の差は歴然だったからな。
592名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:32.81 ID:EO1/gjcp0

「日本が強かった訳じゃない、私のミスで負けた」


そうだよ?wなにも間違ってない・・。
うん、そのとおり、君のポロリのせいで負けたんだ。
他の10人が今後1生栄光と誇りを孫子に伝えていけるだろう
メダルの夢と今までの数年間の苦労と努力を君のミスひとつで
台無しにしたんだ・・。
残念だよね・・なんでもないただのハイボールでしかない
高校生でもとれるボールだったのにね・・。
あ、でもそんなに悲観しなくていいよ。
もう一人PK外したやつも同罪だからね・・。
11人の夢と希望を絶望に陥れたのはなにも君だけのせいじゃない。
11分の2って所かな、君たち2人で分け合えば、君はたったの
5人の人生をぶち壊しただけにすぎないんだ・・。
他人の人生設計を台無しにするのってドキドキワクワクだよねw!





593名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:33.68 ID:9yx8erO3O
宮間もブラジル戦の後に言ってたけど泥臭い試合はお手の物なんだろ
通用しそうだなーって場合にパスサッカー展開するってだけで
技術はかなりあるけどその技術を現実的効率的な方面に使うから強いんだと思う
594名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:48.19 ID:z2XCyljwO
なでしこの守備もシュートコース限定してたしそれほど怖い感じもなかったよな
ボコスカ無理矢理打ってラッキーゴール狙ってたんだろうけど
595名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:56.62 ID:tfCN2/mq0
♪ 勝った負けたと騒ぐじゃないぜ〜

               あとの態度が大事だよ〜 ♪

596名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:05.71 ID:+RE+kaotO
>>569
キーパーが真逆に飛ぶくらいに無理なフェイント入れて枠内に入れられなかった
フランスはシュートをパコパコ打てたんじゃなくて日本に入らない位置から打たされてた
理解できるか?
597名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:09.48 ID:K4y2lLGH0
糞発言するようなやつらは負けて当然なんだよ
負けて糞発言するために生まれてきたんだから

まあ実際素晴らしくなかった
598名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:15.32 ID:C5R1Wvf40
引き分け狙いを責められるのは判るけど
2点差付いて、同等に打ち合ってくれって虫が良すぎwwwww
599名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:17.54 ID:ipTk6OyZ0
サッカーは点を入れてナンボのスポーツ
いくら華麗なシュートを放ってもゴールに入らなきゃすべて無価値です。はい
600名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:31.43 ID:7DkUulvqO
今日はこれくらいにしたるわ(笑)
601名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:34.75 ID:e8xiZ3zZ0
>>573
おっと、フランスのGKの発言を汚すのはそこまでだ。
602ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 18:57:38.05 ID:75jFdf8IO
ならゴールキーパー引退だな(笑)

数少ない日本シュート決められすぎだろ(笑)
603名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:45.66 ID:i8l9HZSQ0
日本人の感覚はどちらかというとヨーロッパに似てる
だから内省するんだね
韓国のバカさはある種アメリカ的
アメリカはいいところが沢山あるけど
韓国は皆無なんでバカが透けて透けてw
604名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:49.97 ID:RgGtqU0y0
枠の中にシュートしようが結局ゴールライン超えないとゴールじゃないんだよ
ゴール前で体ごとゴールに入れようとしたシーンは良かったと思ってる
605名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:17.99 ID:/JE/92tYO
今 録画見たけど
フランスのほうが上手いわ。ラッキーで勝てた試合だな 確かに素晴らしくわない
あれじゃ アメリカには勝てんわ
606名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:27.12 ID:vZB0f8/o0
だいたい失点したのはキーパーのせいだとしても
点を取れなかったのは他の選手のせいだろうw
607名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:27.32 ID:hovskUok0
あのファンブルはねーわww味方DFが突っ込んできたからびびったんだろ?
608名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:35.31 ID:Gw0Nf2040
>>540
こんな守備したら打ちまくっても入るわけねーだろシュートコース股下数十cmしかねーぞwアンチフットボールジャパン
609名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:37.10 ID:U+Si0JTO0
>>585
どんだけオブラートに包んでも毒は毒だよ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:37.48 ID:t3m3bexy0
France a perdu contre Japon!
Il faut accepter cette realite!
611名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:41.50 ID:E+fIROHq0
内容的には日本が負けてたしな
でも勝負事はそれだけで決まらないから面白い
612名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:10.70 ID:JlwhogTp0
>>573
フランスは日本に2点取られて、終盤勢いに任せてパワープレーしてただけだろ
日本ではドキドキハラハラしてただけで、冷静に試合振り返ったらフランスも特別良いプレーすてたわけでもない
613名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:20.43 ID:I9mEEs41O
ホント、サッカー知らない奴が多いな
サッカーを知ってる奴ほどこう言う

「これがサッカーだ」

614名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:22.23 ID:9ylLHkdXO
昨日の試合はさすがに王者にふさわしくない気はした
まー日程から来る疲労もあると思うけど
アメリカ戦は負けてもいいからなでしこらしいサッカーが見たいな
615名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:32.04 ID:ajj9yexP0
>>578
あれだけゴール前グチャグチャな泥試合やらされて負けたら悔しいだろ?
あとファウルアピールしてるのに審判が流しまくったから心象も良くない
616名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:45.22 ID:FaC7crb60
たまたまキーパーがミスをした
たまたまPKでミスをした
本当はフランスの方が強い
まあ気持ちは分かるけどな
617名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:46.70 ID:MuMPsiQK0
セルジオが言いそうな感じのこと言ってるだけじゃん
618名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:50.01 ID:ntRvAbg/0
悔しいのう?悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:54.73 ID:uVj3KyZF0
フランスもブラジルも馬鹿だから負けるんだよ。
頭が弱いんだよ。

>>559
夢のような国だな。来年辺りでなんとかなんねーかなw
620名無し:2012/08/07(火) 18:59:57.42 ID:TxZIsbaC0
>>494
サンスポのマルタの誤訳発言もそうだし(日本は不公正なんて原語では言ってなかった。
実際は「自分たちは良い戦い方をしたが、それでも点が入らなかったのはキツかった」というニュアンス)
もっとまともな翻訳者を使ってほしいわ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:05.98 ID:sZJWzC1t0
>>576
褒められたほうが部数が売れるのか、貶されたほうが部数が売れるのかってのもあるだろう
記事は売れるように書くだけだから
622名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:07.67 ID:aYDc+EIX0
なでしこもだけどフランスも酷かったろう、あんだけゴールチャンスあって。
主審も色々酷かった。
おまけに中継のプレイバック・オペレータが最低。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:20.42 ID:hSEz4I25O
福元様々の試合だったな

岩清水熊谷もよく守ったし、ただ途中出場した安藤は走らないしプレスが甘いし酷かった。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:23.19 ID:f12hpigA0
ぷっ。
ごめんねぇフランスちゃん
弱小日本が勝っちゃってぇ
625名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:23.78 ID:wjyS9ruL0
>>5がいしゅつってなんですか?
もしかして既出=きしゅつ
の事ですか?
626名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:34.14 ID:FWKLTF2d0
>>608
上のコースあきまくってるじゃん

GKもかなりちびなのに
627名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:38.22 ID:nRuItSVU0
>>614
だから、王者じゃないって。ランキングも3位とかだろ。
まだ、チャレンジャーだって。
628名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:45.46 ID:BsARMUTB0
そーいやバカチョン女子は五輪出てないんだったなw
くやしいのうwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:48.29 ID:Tz6wcHLW0
>>545
どっちがぶつかっていったか次第だな。相手が突っ込んでくるコースに事前にいれば、普通
ファウルにはならん。
630名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:49.79 ID:Sv+Kv0nS0
もうさ、守備しないで攻めまくったらどう?
何点入れられても、それ以上に攻めて点をいれまくる

これで文句ないだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:51.92 ID:aUbv+JSY0
>>607
日本なら絶対戦犯スレ立てられて弄られまくるだろうなw
キーパーが後ろに弾くって女子でもあんまないと思うし
632名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:14.75 ID:IwwDi9YkO
内容では勝ってたとかいちばんみっともない負け惜しみ

自分たちのサッカーに満足なら相手をけなすようなことは言わないほうがいい
633名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:21.01 ID:ipTk6OyZ0
>>614
なでしこらしいサッカーって決して諦めない、
不細工でも不器用でもとにかく石にかじりついて勝ちを目指す泥臭いサッカーだぞ
634名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:22.86 ID:iVBTrFz80
欧州・南米のマニュアル低脳漫湖サッカーってさ、
金儲けの単なる興行じゃね。
それに引き換え、アメさん、ナデシコ研究し杉。
知性と力と精神力のアメとの試合こそ、ナデシコに幸運を。
欧州・南米の漫湖サッカーは糞、男子サッカーの客寄せパンダなんだろ。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:36.28 ID:l+qMyIS40
FKCKをブレ球で合わせるのは宮間くらいだよな
636名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:46.28 ID:TcflofiH0
2点目はー?
PKのミスはー?
日本の守り勝つサッカーが昨日勝ったというだけの事だ
637名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:51.27 ID:/JE/92tYO
確かなのは 安藤は使わないほうがいいわ
638名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:10.96 ID:vvlgQedB0
強がるなよw白豚チョン
639名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:32.53 ID:GxMhN/sq0
日本は王者は王者だけど、まだ完全な王者とはいえんだろ。
「現王者」ってだけ。それだけで王者のサッカーなんか求めるなよ。

男子でいえば、ブラジル、イタリアレベルだろ。ほんとに王者といえるのは。
ドイツは安定して強いが、前回優勝したのはかなり前だし、古豪になりつつある。(安定感は凄いんだが)
女子サッカーでいえば、アメリカだけ。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:43.64 ID:Ekj2Z2qo0
【女子サッカー/ロンドン五輪】仏紙、福元を「信じられないほど鮮やかな防御」★2[12/08/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344318194/

賞賛スレは伸びない
641名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:45.52 ID:AnP+xKok0
守備云々より昨日の日本は自分から攻めれなかったことの方がずっと問題だと思うんだけどな
フランスが研究してたのか裏へのパスが全く通らなかった
642名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:59.47 ID:Tz6wcHLW0
>>573
決定力。
643名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:02.66 ID:Z1aBvhyp0
これこそ負け犬のトロンボーンやん?
644名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:10.98 ID:MyOMtWA80


スペインはホンジュラスに24本もうって勝てなかった。

645名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:13.79 ID:rLUZqyEH0
すばらしくなくても攻撃的でなくてもいいから、優勝だけしてほしいわ。
あ、ファウルは少な目で。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:21.98 ID:jOVO7QfN0
サッカーの敗因なんて振り返ればミスしかないだろ
647名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:29.68 ID:+edLjnrB0
>>612
日本がドン引きしてたからその戦い方しかできなかった。
女子のサッカーレベルで引きこもりをパスで崩すのは至難の業
648名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:38.51 ID:gOdQZiqa0
>>625
きみそれはあかん、
649名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:53.21 ID:e8xiZ3zZ0
アメリカvsカナダで、カナダの守りで大会ベストの試合だと思ったけど、
再放送で日本戦を見て修正したわ。
後半フランス猛攻の凌ぎは、やはり大会ベストのチームの試合。
しかもカードもない。
650名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:03.27 ID:fapyzatk0
2011のWC優勝の時だって
ずっと押し込まれてたわけで
日本が主導権握って試合を支配してたわけじゃない
これがなでしこが勝って来たやり方だからな
フランスも、ブラジルもそうやって遣られてることに気が付くべきだったんだよ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:12.34 ID:+edLjnrB0
>>642
ミスジャン GKの

652名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:14.88 ID:Tz6wcHLW0
>>581
枠内4本だとさ。日本は3本。
653名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:55.90 ID:G0jOTJ7F0
男子がアジア予選で、
引きこもられて、しかも2得点も取られて負けたら
ものすごい批判を浴びる
まず、引きこもるのがわかってるのに、点をいれられないなんて、
ただの決定力不足だし、
カウンターがわかってるのに、点をいれられるとか、ちゃんと組織で戦っていないだけ
654名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:02.78 ID:uHqI5L1x0
セットプレイでFWをマーキングする基本すら出来てないんだから論外
今のフランスは、これから10回日本と対戦したら10回とも先制はできない
せいぜい引き分け
戦術に幅がなくサイドへの放り込み一辺倒だから、これから他の欧州代表にカモにされるだろう
655名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:19.91 ID:sE0MGmYQ0
>>596
お前の意見はニワカの素人丸出し
「日本に入らない位置から打たされてた」なんてお前の妄想でしかない。
サイドからのクロスからシュートでGKのファインセーブで失点免れた
場面は普通なら1点取られている。あれはGKのナイスプレー
それ以外にもフランスの女ジダンに2,3本枠内にミドル打たれているが
コースがよければゴールに入っている。
いずれも日本の守備陣がコース限定したわけではなくどちらかといえば
日本に運が味方してたと考えるのが普通

コース限定してたとか寝言いうお前なんかは書き込まないてロムってろ カス
656名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:29.16 ID:UM8dEcJt0
勝利より見た目がいい方がいいって奴結構いるね
斬新だな
657名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:33.81 ID:hSEz4I25O
フランスが本当に強いチームなら前半から後半のようにガンガン攻めて得点してるわ。
658ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 19:05:51.92 ID:75jFdf8IO
>>640
褒めすぎると次に、しっぺ返し来るから判ってる皆さん書き込み控えてるんじゃね。

次の米国戦はフランスとは比べものにならないくらい厳しそうだしね。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:53.02 ID:/JE/92tYO
お前ら 気持ちは
良くわかるが
確かに フランスのほうが 実力は上だわ 残念だが…
660名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:08.98 ID:RZJluGSN0
フランスもブラジルも何回日本とやっても似たような負け方するよ

だけどアメリカだけは日本の戦術を理解し対策してきてる
661名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:18.43 ID:pJ8aVZ0tO
負け犬の遠吠え。
女々しいな。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:22.86 ID:3ZIk1nFw0
ブラジルも同じような事言ってたね。

正直、実力はフランス、ブラジルより劣るかもしれんが、
日本は運がめちゃくちゃ強いw
663名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:25.00 ID:Ekj2Z2qo0
褒めなれてないから貶されることに喜びを感じるお前ら
664名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:29.04 ID:g36ExHD7O
今までの対戦相手の言動から分かるようになでしこは全くリスペクトされてない
口を開けばなでしこの卑怯さを突く発言ばかり
俺達外野が言ってるんじゃない、実際に戦った相手が言ってるんだ
その意味をもう一度考えよう
665名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:31.74 ID:e8xiZ3zZ0
>>647
戦略戦術で負けたって事だな。
666名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:54.39 ID:nRuItSVU0
>>649
そうやね。フェアに守ってたし、レフリーも公平だった。
だから、後味はそんなに悪くない。

ただ、乱戦への対応がちょっと不味かった面はあった。
何度も出てる福元のフィードの速さとか、監督の選手起用とか。

安藤は失敗だった。丸山とか突っ込める奴の方がまだよかったんじゃないのかね。
667名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:57.72 ID:MyOMtWA80

フランスはシュートをうたされてただけ
枠内にとんだシュートは、たった4本です

日本の女子は、閉めるところはちゃんと閉めてた、日本女子のマンコは最高
668名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:06.43 ID:Tz6wcHLW0
>>608
崩せてないだけじゃん?
669名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:24.50 ID:FaC7crb60
フランスもブラジルも個人のフィジカルに頼りすぎる
本当は自分たちの方が強いと言いたくなるのは分かるが、それはあくまで選手個々の力の話だ
事実チームとして負けた

日本人の体格ではフィジカル勝負はできない
だから、なでしこは組織サッカーを追及してここまできた
そして、組織サッカーが外国人のフィジカルに対抗できることを証明しつつある
それだけだ
670名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:27.42 ID:G0jOTJ7F0
>>664
まず、負けて相手を褒めるチームなどほとんどない
671名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:42.63 ID:+edLjnrB0
>>665
人はそれをアンチフットボールという
672名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:49.19 ID:qPiwY2Ho0
キーパーのミス、PKを外すなど
常識的に考えたらフランスが勝ってた試合だが
何が起こるかわからないね
673名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:09.15 ID:MyOMtWA80

日本はブラジルにもフランスにも、似たような勝ち方してるんだよ

何回やったって、同じような負け方するよ

日本のが強いからね
674名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:10.80 ID:pibJDu800
サッカーあんまり詳しくないからわからないけど
パスが通らなかったんじゃなくて、ボールが早すぎて追いつけなかったんじゃないの?
なんか前に出したパスの殆どはそのままゴールライン割ってたような
加減が難しかったのかねぇ?
675名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:38.05 ID:aX0mvZoN0
日本の一点目は大儀見の動きが凄いね
最初は前にいたのにボール蹴ったと同時にいち早く裏へ回った
そして誰よりも最初にこぼれたボールに反応。

676名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:01.80 ID:mNO64Anq0
南アフリカ戦で無気力試合を全世界に晒したなでしこヂャポン
677名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:02.79 ID:Tz6wcHLW0
>>621
明らかに日本では叩かれ記事の方が売れそうだな。根っから自虐体質。
678名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:04.48 ID:pPl/uOH70
フランスのキーパーは2番のデカイ黒人女にあてられてキャッチ出来なかった
679名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:14.03 ID:1y/otC960
ワンバック「日本との決勝、ずっとそれを望んでいた」

これがすべてだ。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:18.15 ID:Tu4rYDX/0
宮間のFKはすごいよね
1点目、あんなまっすぐゴールに向かってくるボールをちゃんとパンチするのは難しい
フランス側はGKのミスだろうが
こっちは宮間のFKが良かったと喜んでいいと思うよ
運だけじゃないよ失礼な
681名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:47.73 ID:dtdkCp0X0
>>656
フランスと日本の結果と内容が逆だったら
今頃なでしこは袋叩きにあってただろうけどねw
打っても打っても点が入らないって
以前の男子日本代表がよくやってたけど
あれ評価してたヤツなんていたっけ?
682名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:58.70 ID:Sv+Kv0nS0
サッカーも採点競技にするべきだな
攻めたら1点、守ったら−2点、ドン引きしたら−5点
シュートが決まっても点数なし
683名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:03.95 ID:wUMpo+RW0
フランスはゴールチャンスあったって言うけどどれもパワープレーのこぼれ玉と日本のミスだけなんだよな
ブラジルはドンピシャのクロス・ドリブルで崩してシュートと2つの運任せじゃない崩し方があった
684名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:20.90 ID:aUbv+JSY0
>>670
日本は褒めるんじゃね?
まず自分を責めるからなw
フランスみたいな負け方してもシュートだけ撃っても意味がない
ちゃんと崩したシュートが殆どないとかね
相手云々はあんま言わない気がする
685名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:31.45 ID:jSEu+qzdO
人のミスにつけこむなんて最低。
正々堂々、実力で勝負すべしってこと?
686名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:46.79 ID:FaC7crb60
>>678
チーム内での連携が下手だよな
あうんの呼吸ができてない
687名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:48.91 ID:D8ceo3tM0

こんな感想しかもてないなら、何度やってもフランスは負けるだろうw
688名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:56.26 ID:pYt2Ba7r0
今なら福元を抱ける!
689名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:05.61 ID:+ymMJS+A0
もし日本対韓国で韓国が今大会の日本と同じような戦い方して勝ったら、
日本人は韓国のことアンチフットボールってボロカスに叩くんだろ?w
690名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:15.92 ID:Jbk3pISU0
監督も選手も大会が近づいてきてからは「まずはメダルを、できれば一番良い色のメダル」
的は発言が増えてたんだけどな
いままでメダル取ったことない競技なのにW杯制覇したせいでマスコミが王者だ金だと煽りすぎなんだよ

>>674
水が撒かれたピッチに前半途中までは対応できてなかったね
男子だとわりとすぐに適応して普通に進められるんだけど
691名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:30.28 ID:aUbv+JSY0
>>681
撃たされてただけってサッカーの解説陣はいうだろうな
692名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:31.82 ID:0ieHWANw0
ただの負け犬の遠吠えだろ
なんでこんな伸びてんねんな
693名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:33.95 ID:MCm5qN7HO
何度も斬りかかるフランスに対して日本はそれを紙一重で交わし隙を突いて一閃
武士の仕合いに例えると三下対達人みたいだな
694名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:45.91 ID:+edLjnrB0
>>674
それとボールの回転のかけ方かな

その辺の技術が女子は男子と比べて圧倒的に低い

単にフィジカルやスピードで負けるのは男女差として当たり前なんだけど
695名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:47.59 ID:Tz6wcHLW0
>>647
それを崩すのがサッカーだちゅうの。日本はアジアではずーっとそれやってんだから。
696名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:04.61 ID:pFwGBZiM0
日本の6番のドブス何なんだよ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:11.92 ID:z2XCyljwO
アメリカくらいじゃないかW杯で負けてからわざわざ練習試合組んでなでしこ対策したチームって
698名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:23.65 ID:l67YJ5zV0
5−0で負けていてもおかしくないような感じだったよな
699名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:38.03 ID:6OA57ZTV0
>>631
無回転ならそれなりにあるけどな。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:42.69 ID:FaC7crb60
>>656
日本の柔道が美しさを求めるようなものかな
701名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:43.51 ID:iVBTrFz80
思ってたより、弱杉だ、腐乱巣、
もっとつおいかと思ってたよ。
ドイツに五輪出場権買ってもらった方が
よかったんじゃねぇーの。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:46.94 ID:Tz6wcHLW0
>>651
相手のミスをすかさず得点につなげる抜け目なさ、って言おうか?強豪国の条件だ。
703名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:54.47 ID:sUBw1Ar/0
チョンの嫉妬が見苦しい
704名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:02.90 ID:RgGtqU0y0
男子だとイライラしてファールするけどさ
女子は言葉でイライラを誘うんだね
どっちが悪質なんだろうな
705名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:04.69 ID:MyOMtWA80

にわかが沢山流入してきたせいか、サッカーを採点競技かなんかと勘違いしてるやつが増えたね

単純な採点競技じゃないんだよ

縦ポンして球拾ってれば攻めてるように見えるがね

抑えるところはちゃんと抑えられえるんだよ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:07.42 ID:kiQt+9TGO
大野が抜け出してDFの逆を完全に突いたのは決まったと思ったけど直後に転倒。
足を滑らせたかと思ったらDFが一瞬シャツを引っ張ってた。
あれは惜しかった
707名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:11.31 ID:e8xiZ3zZ0
>>666
>乱戦への対応
ノリさんがいうとるね。2-0の戦い方で迷いが出ていたと。
それが、失点に繋がってる。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:38.02 ID:RZJluGSN0
日本がリードしてるからフランスに攻めさせてるんだよ
リードされてたら日本だってガンガン行く
Wカップ見ただろう?
ポゼッションも同じ
日本が先制した試合はいつも40%くらい
日本が先制されたら逆にポゼッションは高くなる
そういうチームなんだよ日本わ
それを理解してるのがアメリカ
2連敗して気付いたみたい
運が無かったと片付けてたらフランスもカナダもブラジルも 何回日本とやっても勝てない
709名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:38.28 ID:6OA57ZTV0
>>697
本気で悔しかったんだろうな。
その執念か完全に舞台は整ったw
710名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:18.95 ID:q6Vp3kZJ0
女子サッカーはつまらん。とくになでしこ。
711名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:37.11 ID:4Jgg26Z+0
最後ロスタイムの30秒いくらで買収したのかな? 笛吹こうとして仏のプレイが続いたら笛戻したよね?
712名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:51.67 ID:w2YbAQea0
グランパスが勝ってもいつもこういうこと言われて馬鹿にされるんだけど
これからは自信持っていいの?
713名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:01.35 ID:+edLjnrB0
>>695
崩す方はフットボール
引き込もる方はアンチフットボール
714名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:14.67 ID:Tz6wcHLW0
>>655
枠内四本だけじゃん?キーパーのファインセーブなんざ、負け試合でも2,3本はデフォでしょ?
デヘアなんぞ何本止めたことか。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:23.32 ID:kiQt+9TGO
>>689
どん引きした韓国なんかなんも怖くないからw
716名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:36.90 ID:Sv+Kv0nS0
>>712
自信もたなくていい byレッズファン
717名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:37.61 ID:Z1uYpUt2P
>>694
ボールに回転かけるのは筋力が必要だから
つけられる回転に限界があると宮間が言っておったよ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:40.23 ID:0J2BYuJG0
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
719名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:51.84 ID:pPl/uOH70
サッカーの聖地で男女共にメダル獲得したらすごいな
お笑い芸人がどんなにちゃかしてもなんとも思わん
720名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:53.33 ID:jraLdxEk0
仏紙の指摘は適切かつ冷静
「情け容赦のない現実主義サッカ」ってのは褒め言葉
「相手のミスに付け込む」のは当たり前
GKの愚痴を最後に載せているのは悪意ある編集
721名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:59.30 ID:e8xiZ3zZ0
>>710
男子でも良く聞くな
イタリアはつまらん、ブラジルはつまらん w
722名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:14.51 ID:ERrAbBqe0
どんな競技でもオリンピックでのミスは致命的。
自滅して負けた。ゆえに仏は日本より弱かった。
それだけ。

723名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:19.54 ID:kiQt+9TGO
>>698
それ北朝鮮
724名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:24.58 ID:2oWTWAOX0
なでしこはブサイクすぎて嫌い
725名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:55.85 ID:k2vXpe+80
 (´Д`;) 弱い日本が勝ってしまいました。
   ∨)  ゴメンナサイゴメンナサイ
   ((

 (;´Д`)  日本が勝っちゃってスミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
726名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:58.28 ID:cBoQ4FKQO
>>705
だよな。分かるわあ
ニワカには困ったもんだよ



で、どこを抑えればいいの?
727名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:03.97 ID:uHqI5L1x0
しかし2点目は取られかたは頂けない

なでしこが固まらずバラけてフランスのマークを混乱させ、宮間の狙いを悟られないようにした
あれがアメリカだったらバラけるなでしこを追いかけずにちゃんと壁を作って防いでいただろう
728名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:06.87 ID:zCYh7gas0
世辞にも日本の方が素晴らしかったとは言えない内容だったから余計に悔しいんだろうな
日本と対戦した相手はみんな自滅するんだよ
729名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:14.98 ID:4t+sZw7E0
ルナール貸してくれれば攻撃的に行ってやってもいいんだぜ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:41.38 ID:wxAa05AP0

勝てば「勝ちが全て」と言い、負ければ「内容云々」と言い出す。
人間なんてそんなもん。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:47.33 ID:eU1CboKy0



柔道・篠原の敗戦の言葉 「弱いから負けた。それだけです」

732名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:59.59 ID:EO1/gjcp0

あのさw
ラッキーで勝ったとかいう間抜けがいるけどさw
そのラッキーでブラジルフランス2試合連続で負けちゃうんだw?
センターサークルからゴールまでボール持っていくのなんて
小学生でも1分かからないんだよね。
10人がかりで90分使ってもそんなこともできなかったんだ・・
その運とかのやらのせいでw
今までなん十年サッカー鍛えてきてその技術はなんの貢献もしてくれない、すべてその運とかできまるんだな。
そんなに運とかいうのがウェイトしめるならさ、いっそサッカー
の練習時間半分に減らしてお祈りしにいけばいいんじゃないかな・・
いるんだろ?フランスやらブラジルやら朝鮮やらにも、祈れば
人をすべて救いたもうとかいうなんたら様ってやつが・・w?


733名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:11.20 ID:tSZ49U7xO
ミドル打てる選手いないの?? PAでこちょこちょ細かくパスしようとしていつもカットされてんじゃん!
734名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:11.63 ID:IxQsLThf0
Wカップ王者なのにガン籠りの縦ポンサッカーだもんな
得点元は運任せのセットプレーだし

優勝してはいけない類のサッカーだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:19.54 ID:Tz6wcHLW0
>>684
キーパーの明らかなミスジャッジでさえ、味方を叩くからな。困ったもんだ。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:25.00 ID:Jbk3pISU0
>>711
攻めてる側の攻撃が終わるまで見届けてから吹く審判も多いけどね
男子のW杯予選の豪州戦のようにFKやCKを蹴らせてもらえず不自然にブチっと切って終わる主審も稀にいる
737名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:25.45 ID:hSEz4I25O
坂口はPA内で反則もらう癖があるから怖いなあ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:52.26 ID:e8xiZ3zZ0
739名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:54.29 ID:6Rq3QOQ/0
>>660
禿げ上がるほど胴衣
740名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:02.54 ID:anox1h4C0
ブスだらけの日本が決勝にいって誰が喜ぶんだよ
女子サッカーなんてただのショーで競技とは言えない
容姿で勝ち負けを決めるべき
741名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:04.95 ID:ZJ5mYzHJO
ミスが全くなかったら、一旦ボールを持ったら必ずパスは通るしシュートは入るしで点入りまくりの競技になる
742名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:06.07 ID:h8iQm/F1P
っつーか後半の最後以外は全然日本ペースだったじゃん
守備的って言うか、キープしまくってた
シュートに行けないのは問題だな
これがそのうち日本のスタイルになっていくんじゃないの
イタリアだって自国より弱い相手に対しては、日本と同じように攻撃に転ずるし
強い相手と戦ったときに、本当にその国のスタイルを発揮しきる
今はそうせざるを得ない戦い方なのかもしれないが、そのうち余裕を持って、そしてこれが日本のスタイルと言えるようになるかも
743名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:07.18 ID:ERrAbBqe0
決勝で日本には胸のすくような勝ちを期待したい
744名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:08.01 ID:Gw0Nf2040





私在日だけどメシが美味いwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:16.26 ID:+edLjnrB0
>>717
女子のボールは少し軽くしてもいいかもね
746名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:16.63 ID:kiQt+9TGO
747名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:22.66 ID:nN/7/1Xr0
気持ち悪いぐらい盲目的な奴がいるな
おまえらAKBのキモヲタと同じじゃねーか
客観的にみて昨日の試合は最悪の出来だったし勝てたのは奇跡
748名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:24.58 ID:Ib3iUqq40
この調子じゃアメリカに4-0で負けるわ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:55.44 ID:COeiTBxW0
ミスして失点して負けた時点ですばらしいサッカーて言うのもおかしいな
750名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:56.81 ID:Z1uYpUt2P
>>733
現代表は選手層の薄い中から選ばれているので
フィジカルに勝る選手は絶望的にいない
フィジカルで勝負できるようになるのは10年後からかと
751名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:20:20.22 ID:Tz6wcHLW0
>>698
日本対スペインじゃあるまいし。
752名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:20:21.34 ID:PZa68GgW0
フランス殿
朝鮮人みたいでカッコ悪いです。
日本が勝ってごめんなさい。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:20:49.45 ID:k2vXpe+80
あのPKさえ決まってればフランスの勝ちだったね。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:03.30 ID:063l4ZdA0
>>740

同じ事を2chではなく公で言える勇気があるなら認めてやる。
755名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:03.29 ID:Zj4i4rNFP
言い訳せずに自分達のザル守備を反省しろ
ブラジル戦もそうだが日本は一度も追い付かれてないんだ!
トーナメントでリードしたら守りきる戦いをするのはごくごく自然な事
その事実を無視して内容で勝ってただって?
そういう話しは一度でも追い付いてからだw
756名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:11.59 ID:nRuItSVU0
>>655
サッカーの全てに運が関係してる。その影響を最小限にしようとしてプレーするもんだ。
勝負を運ですますなんて、バカのやること。
757名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:15.62 ID:WdvnSy3a0
日本は負けるべきだった
フランス、アメリカ、韓国の皆様、日本人を代表して謝罪します
758名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:18.87 ID:rdRt3nCg0
なんかブラジルの選手も「私たちのほうが良かったのに」とかブーたれてなかった?
負け惜しみ?
それともなでしこの内容が悪いの?
759名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:33.95 ID:rK0Y3LZ+0
なんか一部でアメリカのワールドカップ後のコメントが評価高いけど
アメリカだってフランス戦みたいなサッカーやられて負けたら不満を漏らしたくなるだろ
豪戦後の本田のコメント忘れたか?引き分けなのに、豪の選手が何も気づかなかったらアホやとまで言ったからな
760名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:40.70 ID:NHBU+wxE0
日本は弱かったな
761名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:41.68 ID:Q138nPZM0
負けてもちゃんと相手を称えられるワンバック兄貴はやはり別格だな
762名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:46.32 ID:70tpe0uq0
その前にフランス、黒人4人もいるがな!


763名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:49.22 ID:cpehMt9C0
サッカーって必ずしも強い方が勝つスポーツじゃないから面白いんでしょ
強い方が当たり前に勝つのが見たいだけなら野球でも見てろよ
764名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:52.61 ID:u8X2rfix0
765名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:01.51 ID:UM8dEcJt0
大切な大会の試合だから、何としても勝つべき
もしあの試合が、練習試合とか小さな大会の試合だったら、叩かれても仕方ないけど

766名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:03.45 ID:CNh7U34L0
宮間はそこを狙ってたって言ってたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにマイアミの奇跡もGKとDFの連携が悪いって分析されてたって話しだから偶然じゃないんだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:11.98 ID:NHBU+wxE0
>>758
悪いよ糞だった
768名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:16.87 ID:TghImAwcO
女子のゴールは少し小さくすべきではと思うんだが、身体能力的に。
769名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:19.44 ID:oJ+ez7vy0
フランスのGKはお笑いレベルだったな
ドラム缶でも置いておいた方がまだマシだったんじゃないか
770名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:30.81 ID:uHqI5L1x0
なでしこが決勝まで残ったのは、ただ単に日本とアメリカ以外が相変わらず頭悪すぎるサッカーしてたってことだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:32.40 ID:pibJDu800
彼らの理想のサッカーは未明の米国カナダ戦みたいなのが理想なんだろうねぇ
でも、それには立派な体格が必要で、日本人には真似できない

で、日本独自の戦い方をあみだした
でも、それは彼らの理想の姿ではないので、ブラジルも仏も似たようなコメントになっちゃう

ま、俺が適当に考えた理由付けだけどね
772名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:37.63 ID:8q41CK6B0
まあ、あの内容で負けたら悔しいだろうな。
773名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:43.24 ID:Tz6wcHLW0
>>713
崩せなきゃただの負け惜しみよ。日本代表なんぞ、どんなに相手がドン引きでも、引き分けただけで
叩かれるわ。
774名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:03.69 ID:rLUZqyEH0
>>740
お前にはルナール兄貴をくれてやる。いやルナール叔父貴か。
掘られてヨガリ狂うがいい
775名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:10.62 ID:nRuItSVU0
>>759
フランスの新聞のように、無惨というだろうな、あんな敗戦ではw
776名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:11.31 ID:An8S7QJ90
>>747
男子のレベルで語ってどうする。女子だよこれw
777名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:51.40 ID:2OrHqnEc0
フランスの決定力のなさも大概だぞ。
あれがもし男子日本代表なら、決定力不足を何とかしろ!!!!!って話になるわけで・・・
778名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:14.33 ID:UMvCrdkc0
アンチフットボール()
779名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:35.30 ID:+BDk53aj0
負けたチームにこきおろされるジャップwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:42.10 ID:PASgQc2+O
我々の方が良かった
運が無かった
次やれば勝てる
日本はWカップ オリンピックと似たようなタイプの国に勝ち続けてる
スウェーデン、ノルウェー ニュージーランド、ドイツ、フランス、カナダ
運なんかじゃないのは明らか
781名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:57.54 ID:IxQsLThf0
宇佐美並のブスばっかだよな

その点、カナダvsアメリカ戦は本当に良かった
782名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:02.00 ID:nRuItSVU0
>>777
逆に日本の決定力の高さは驚嘆のレベルだな。
3分の2だったかな?

凄まじい。もっともハイセンスな勝ち方だ。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:04.74 ID:Q138nPZM0
フランスとブラジルの決定力のなさが原因じゃなかろうか
まだフランスの方が枠内に飛んでただけマシだったけどさ
784名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:29.66 ID:CNh7U34L0
だからなんだ?
勝ったのは我々だwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:31.27 ID:9UTREBg50
何で負けたかわからないんだろう
786名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:39.74 ID:UMvCrdkc0
なでしこジャパンに親が殺された奴が大勢いるようだな
787名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:49.76 ID:Tz6wcHLW0
>>747
枠内シュート4対3で奇跡もねえもんだ。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:08.84 ID:anox1h4C0
>>774
画像検索してみたがフランス代表もブス多いな
日本ほどではないが
789名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:23.19 ID:h8iQm/F1P
>>758負けた奴が何を言っても負け惜しみだよw
それに対応できない自分が悪いのに、なぜかそこを棚に上げて自分を正当化
馬鹿のいい例

その言い訳を気持ちよく聞き流す権利があるのは、勝者の日本のみ
アメリカには勝つ見込みが薄いので、最初から日本がいいわけする要素はありませんww

そして負けた日本を執拗に叩いてくるのが、なぜか日本に負けた弱者と、日本と戦う舞台にすら立てていない超絶弱者の朝鮮人ww
790名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:25.86 ID:+edLjnrB0
>>773
それは日本が格下であることを認めてるってこと?

ドン引きの格下になんて敬意を払う必要なんてありませんよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:28.81 ID:rLUZqyEH0
>>779
出場権とって同じ土俵に上がってきたらちゃんと遊んでやっから。
それまでこっち見に来ちゃダメだで。
792名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:31.57 ID:8q41CK6B0
ただ終盤鹿島るのやめて欲しい。
好き嫌いじゃなく、単純に効果的じゃない。
結局奪われて反撃されるぐらいなら後ろに戻して回した方がいい。
793名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:57.64 ID:WdRvkarl0
こういう試合が2試合続くってのは、そういう戦い方が出来る強さなんだろうな。
まぐれじゃできない手法。
794名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:02.08 ID:UM8dEcJt0
>>786
しっぺ返しが必要と思っていらっしゃる、野球脳野方がぞろぞろと・・・
795名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:21.31 ID:Zj4i4rNFP
日本は今大会一度もリードされてない!
これが紛れもない事実
負けてるチームが攻勢に出るのは当たり前
そこだけを見て内容で負けてただって・・・・笑わせるなw
796名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:25.99 ID:rGFdMQCv0
勝った方が強いのだよ
797名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:47.94 ID:Gv4nC1vR0
ざまあみろ負け国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^^^^
798名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:53.44 ID:Tz6wcHLW0
>>759
アホジャッジとお情けのPKが無きゃ日本の圧勝じゃねえか。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:00.28 ID:kiQt+9TGO
フランスのミドルが凄いとかルナールのヘッドはどうしようもないとか言われてたけどやらせなかったな
800名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:10.03 ID:T7ROHnq+0
U-20が、始まるよ(o^〜^o)
801名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:15.74 ID:15Y/kArIO
なんで日本って相手からこういう言い方されてばっかなの?
本当にこんなコメントばっかなの?
802名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:40.70 ID:frbRob7L0
言ってる事は正しいと思うけど、それをこのタイミングで口にするところが2流
803名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:40.92 ID:G0jOTJ7F0
>>790
ドン引きの格下に点をいれられて負けるって恥ずかしすぎるぞ
804名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:49.79 ID:UMvCrdkc0
>>794
そうか
お前は野球に親を殺されたんだな
805名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:00.57 ID:S5tsgpOWO
女子の場合、今のとこミドルは威力じゃなくコースが命だから日本でもなんとかなってる。万事こんなもん。
段々他国が選抜や強化を始めると、体力面であっちゅう間に敵わなくなっちゃうだろうよ。
なでしこの栄華も来年までじゃね。
806名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:00.83 ID:lrREhw9Z0
>>24
ちなみに横パスは相手を動かしてスペースを作るのに必要
807名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:03.84 ID:DfuOyDkl0
公式戦は結果至上主義で良い。
ただ、あそこまで有効なボールが前線に入らないのはやっぱり問題。
808名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:05.07 ID:AUFi8fD50
方八百長なでしこは本当は失格処分を受けてたはずや。
なにいわれても弁明の余地はあらへんやろ。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:10.83 ID:UkGeaZMs0
女子サッカーって何が面白いの?
こんなもん90分見続けるなら将棋でも見てたほうがマシ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:45.88 ID:UM8dEcJt0
>>801
ほんとに言ってるかどうかなんて知らないけど
対戦相手のコメントのためにサッカーをやれってのは、無茶なような?

811名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:53.53 ID:6uOUPK2H0
>>755
リードしたから守り切る戦い
わざとそういう展開にしてたとは思えないわなwww
攻め手がなかっただけw

攻撃は最大の防御
わざと攻めさせて守るなんてアホな発想は池沼しかしないよw


812名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:58.37 ID:9UTREBg50
シュートコース消す完璧なフォーメーション

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64f0Bgw.jpg
813名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:00.13 ID:dN3cTKODO
ミスではなく策にはまったんです
814名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:03.05 ID:jraLdxEk0
>>710
つまらんという奴はたいてい面白さがわからないつまらない奴w
815名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:07.59 ID:Z1uYpUt2P
>>806
サイドチェンジも知らんアホは放っておきなさい
816名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:08.46 ID:pibJDu800
仏は決定力がないという意見が多いようだが、そうか?
なでしこが、うまく身体を寄せたり、コースを切ってなかったか?

俺はなでしこのディフェンスが巧かったと思うんだが

俺、にわかだから判らんけどさ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:29.23 ID:T7ROHnq+0
>>809 将棋見とけや
818名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:32.76 ID:j5lSKFgP0
野球で言えば20残塁して負けたから納得いかないってるんだろ
みっともないね
819名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:50.82 ID:anox1h4C0
>>809
お祭り気分を味わえれば何でもいいって人たちが騒いでるだけ
820名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:56.43 ID:kiQt+9TGO
>>805
強化といってもタダじゃできない。
女子サッカーはどこもピーピーよ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:56.64 ID:JYMo6Jmz0
なでしこは日本の恥
国民栄誉賞とりあげたれ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:01.00 ID:ntRvAbg/0
時間稼ぎはいいんだが、タイミングの指示をノリオにやらすと失敗する。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:03.89 ID:QmO/20NK0
その通り、あなたのおかげで勝たせてもらった
でも何か不満そうだな
824名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:08.38 ID:yreRMz8vO
あんなヘタクソで準決勝勝利www
女子サッカーはレベル低すぎ。
サッカー経験者が見れば、随所にお笑い的要素が含まれている。
825名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:23.11 ID:pibJDu800
>>812
さめとPKもらった…名前忘れたけどw、びびりまくりw
826名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:24.56 ID:uHqI5L1x0
何本シュートしようが、枠に入らないシュートばかり蹴ってたらアンチサッカーだよ

予選でボコられたスペインみたいなもの
得点するためのスルーパスは撃たないでボールこねくり回して枠外に蹴り飛ばす
採点競技じゃないんだから、相手より得点しないと勝てない
あれこそまさにアンチサッカー

827名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:32.92 ID:Tz6wcHLW0
>>790
そのドン引きの格下を崩せなかった自分たちを反省しろってんだよ。そもそも、なでしこが
日本のアジア予選の相手ほどドン引きしてたわけでもあるまいに?
828名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:37.92 ID:UDeyywgQ0
まあ、フランスのGKが嘉味田の物真似とかしてなければどうなってたか分からんかったな。
しかし、日本は普通に悪かったな。ベタ引きでクリアーするだけになってたやん。もともと一
対一では分が悪いのにあんな守り方してたらダメだろ。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:41.54 ID:h8iQm/F1P
>>797そうそれでいいんだよww

敗戦国の聞くに堪えないいいわけなどほっといて、勝ったことを喜び続ければいいんだよww
なんせメダルは日本初なんだからね、結局 自分らのほうがいい試合をした()とか言ったって、
記録と記憶に残るのは勝者のみだからなww

敗戦国は延々と言い訳を続ければいいよ。そして延々と日本に負け続けるのだろうな
830名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:43.95 ID:8q41CK6B0
>>801
折角相手の調子が悪くて勝つチャンスが有ったのに自分のミスのせいで負けちゃった。
普通の反省の弁じゃないか?
831名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:51.74 ID:Z1uYpUt2P
>>811
> わざと攻めさせて守るなんてアホな発想は池沼しかしないよw
裏狙いのときは相手に攻めさせて裏のスペースを開けさせるのは良くあること

まあ今回のは普通に押し込まれてたけど
832名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:52.74 ID:CNh7U34L0
>>816
そうだよ
日本がやらせなかった
833名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:56.11 ID:Ia41Y1/Z0
>>1
体格で押してたけれど日本にいなされてただろwww
834名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:01.05 ID:kjWlZhtkO
再放送のフェデラー×マレー戦が面白かったな
なでしこ?なにそれw
835名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:11.86 ID:VTIXGgib0
>>805
ものすごく重要なポイントだわ

かつて東洋の魔女と称された女子バレーの『衰退』も実は他国が真剣に取り組み始めたからに他ならない
836ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 19:32:22.67 ID:75jFdf8IO
>>812
右斜め上と左斜め上しか隙間ないね(笑)
837名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:32.80 ID:anox1h4C0
男子なら中学レベルの内容で金も銀もないわ
838名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:35.28 ID:mBcDWiDy0
>>710

昨日のなでしこ後に行われたカナダ対アメリカは神試合だったよ。
あんなに面白い試合は男子も含め十年に一度レベル。再放送あったら見るべし。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:43.89 ID:mmrzjpdG0
日本が目指すべきは「情け容赦のない現実主義サッカー」だな
840名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:55.59 ID:SGrsgL8W0
つまりフランスはザコだったが
GKはザコ中のザコだったとw
841名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:10.60 ID:G0jOTJ7F0
>>838
途中で審判が試合を壊してもなお面白かったな
842名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:17.92 ID:nGQVJGbg0
WCの時も今も強さはドイツや米には到底及ばないけど
技術やポジショニングや戦略も絡んで、勝ってるわけで
イタリアサッカーがずーっとそうだったよねw
843名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:20.78 ID:EO1/gjcp0

終わりのないディフェンスでもいいのかよ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:40.89 ID:ehT5pPOh0
なんでここ、日本チームを貶める人間が多いの?
845名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:47.32 ID:UM8dEcJt0
>>835
いんや
男より女の方が人種間の体格差は少ないらしいから
男がやれてるんだったら、女は当然やれる
846名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:49.48 ID:h8iQm/F1P
>>818解りやすいなw
俺は残塁マニアも超歓喜するほどの千葉の球団のファンだから、その気持ちがよくわかるぜ
でもな、結局チャンスを作っても勝てないってことは、つまり自分たちより相手のほうが強いってことなんだよな

それを受け入れられず、なぜか敗戦の原因を棚に上げ、自分を正当化。
なんという醜いことか。
847名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:49.43 ID:Hdi/Pyz3O
このフランスのGK、日本に弱点を研究され
宮間にそこを突かれて二失点。
失点は偶然じゃなく必然だった、といつ気づくのかな?
848名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:50.29 ID:YR8vMtGO0
それほど素晴らしくないチームに2失点
それほど素晴らしくないチームにたった1得点
さすがフランス強いねwwwwwwwwwww


負け惜しみが気持ちいいなあ
849名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:57.69 ID:COeiTBxW0
世界王者になればこういうコメントは当たり前にでてくる
当然のようにかちあがってくるからな、負けたチームとしては腹立たしいんだろう
それに便乗して無関係なチョンが日本人の振りしてさわいでるだけ
850名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:01.82 ID:TrqU/tFE0
男女とも予選で封殺したホンジュラス、カナダが、優勝候補の
ブラジル、アメリカ相手にあれだけ猛威を振るったんだから、
否が応にも期待は高まる。
851名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:06.32 ID:AUFi8fD50
汚い戦法でしか勝ち上がる事の出来ないチームなんてメダルに値せんやろ。
フランスみたいな正々堂々と実力が伴ったチームに譲るべきや。
852名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:08.69 ID:Tz6wcHLW0
>>811
アホか。リードされた方はエネルギー使って攻勢に出るに決まってんだろうが?そこをいなして
勝っただけ。
853名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:14.70 ID:XZLfgjt50
あんだけ攻めて1点しか取れんかった攻撃陣が責められるべき
854名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:18.32 ID:PPFSVpqN0
お前のせいでフランス負けた
とりあえずグローブは新しいの買えw
鎖巻いた化物みたいな黒人を使った力任せのサッカーで
黄色い小人に負けてるようでは強化しようがないなぁ
855名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:22.29 ID:JCm+UxpOO
負けは負け。いちいち口にだすなよ。なんだかなぁ。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:22.97 ID:jJ8x9sCN0
スタジアムはアウェー状態だったな
857名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:27.58 ID:FWKLTF2d0
>>837
男子は小学生レベルやからな

いきあたりばったりのしょうもないパス回しところころすればファールもらえるから
858名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:28.73 ID:D9s0VOgd0
アレ入れても同点ですからw
859名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:37.33 ID:kiQt+9TGO
>>838
あのザルDFの試合が?
860名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:45.78 ID:UMvCrdkc0
>>842
強さを比較する客観的なデータは結果だろ
861名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:05.03 ID:Z1uYpUt2P
>>835
昔からソ連などステートアマは強かった。
日本の実業団が減ってるから普通に弱くはなってる
昔は女工さんの士気向上の為に実業団が多かったんだ。
女工さんをたくさん連れていた紡績会社が多かったでしょ。
862名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:14.36 ID:RZwrBTlQO
さすがヨーロッパのチョンと言われるだけの国だw とても似てるよ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:19.77 ID:anox1h4C0
>>854
黄色い小人というより黄色い猿だな
864名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:38.39 ID:45/VE1w00
なんで外人って言い訳ばっかなんだろうな
負けを認めたら損みたいに思ってるのかね
865名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:42.81 ID:w6Nq5tqY0
情け容赦のない現実主義サッカー???
それが普通だろ
866名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:44.01 ID:IWQCCj3z0
キーパーさん本人も自覚してたか
867名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:51.39 ID:QGem6YZI0
てか日本は戦術らしい戦術はなにもできなかったよ
攻められっぱなしじゃないw
868名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:57.75 ID:5P51XQYi0
セレソン並にハードル上がってる
869名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:06.98 ID:AqNyUYvlO
>>843
(略)

スタンダップトゥザヴィクトリィ〜
870名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:18.03 ID:jraLdxEk0
>>851
12人いたアメリカはメダル剥奪ですねw
871名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:30.20 ID:kiQt+9TGO
>>844
GLで北朝鮮がフランスに0-5でボコられてるから
872名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:30.19 ID:e8xiZ3zZ0
私たちは押していたし内容も良かった、惜しい勝負だった。
で、終わった試合が何度もあり、
日本のスポーツ紙の見出しになった事か w
過去の我々をフランスに見ている気分の良さ w
女子だからこそ何だろ。なでしこさまさまだな w
873名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:35.74 ID:h8iQm/F1P
>>865現実を受け入れられない子供のような大人のフランス人とブラジル人が吠えてるだけ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:36.11 ID:JYMo6Jmz0
なでしこと小学生日本選抜だったら小学生の圧勝らしいね
875名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:37.21 ID:r6wi69Oy0
フランスもブラジルもシュートの数は多いが本当にゴールを脅かしたのは
ひとつかふたつだけ。
決定機の数は日本の方が多い。
どう考えてもボールもたされてるんだよ。
忍耐強く集中力を切らさず組織で動く日本はイタリア以上にカテナチオが
合う民族かもしれない。
876名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:42.55 ID:anox1h4C0
>>864
ホントだわ
ネトウヨ見たいな奴らだな
877名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:51.62 ID:Tz6wcHLW0
>>828
先制点獲ってりゃそうなる。スケジュールきついから、体力的にしんどいし。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:54.89 ID:QoxMfrtKO
情け容赦のない・・
昨日の米国代表と主審のがピッタリだ。
間接フリーキックの後にフリーキックってw
879名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:59.96 ID:OfiSwg1F0

フランスは14番のストライカーのキック力が全然なかった。もうちょっと勢いあったら2点はゴール決めてた。

あと2番は性格悪いしでくの坊、キーパーの邪魔してた。
880名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:10.26 ID:rLUZqyEH0
>>805 
>>835

あのお…ドヤ顔で新説唱えてらっしゃるとこ申し訳無いんですが…
日本って女子サッカー後発の後進国だったと思うんですけど…
欧米はもとより北チョンやチャンコロにも負けてたのを知恵と
努力で今の地位を築いたものだとばっかり…
881名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:10.71 ID:Zj4i4rNFP
>>805
いやフィジカルコンタクトやスピード面じゃ
日本は今でも全く歯が立たないよ日本が去年優勝した事で
組織力、戦術が如何に重大かを他国は嫌と言う程分かったろうし
この1年でも組織立った守備をする国は増えてる
3年後のW杯は日本のそういった突出した部分は無くなってるだろうから
ベスト4に残るのも厳しいだろうね
882名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:13.56 ID:IWQCCj3z0
はっきり間違いなく
キーパーの差でフランスさんは負けた
883名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:13.97 ID:uHqI5L1x0
>>835
残念だが、最初から女子サッカーに本気で取り組んでいたのは北朝鮮とアメリカと中国
欧州と日本は明らかに後発です
884名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:18.97 ID:nRuItSVU0
>>790
どん引きはしてないってw
2点取ってるし。

どんびきなのは、チョンの引き分けサッカーだろう。
885名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:22.13 ID:/4R4nMjL0
フランスも終盤はただの放り込みじゃねーか
886名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:26.39 ID:2+glViV00
澤のロングシュート良かった
887名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:27.61 ID:Z1uYpUt2P
>>843
フランスが押し込んだの残り20分だったけど

>>847
フランスの新聞もみんなそれは分かってる
888名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:30.15 ID:NScNg8Ei0
つまんねとか言ってる割にはおまえらなでしこであーだこーだ熱くなって大人気だな
889名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:33.33 ID:kxLKOYr50
ルモンド紙と明石家さんまの言うとおり
日本のサッカーは運が良かっただけ
フランスの方がすばらしいサッカーをしていた
890名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:35.29 ID:1+ykJ58z0
おっしゃる通り。でも日本の勝利は変わらない。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:52.76 ID:DBbdb4OCO
>>37 あ、なぁんだ、やっぱチョンか?
通りで負け犬の臭いのするコメだと思った。普段、犬を常食してるミンジョクは違うねぇwww
892名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:54.65 ID:ehT5pPOh0
日本に負けたために五輪出場できなかったドイツのためにも、フランスに勝ってよかった
893名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:55.10 ID:bbm3E3V0O
まぁ負けは負け。ルールの範疇で戦い負けてる訳ですよ。力押し以外はサッカーじゃないというならルール変える方向で動くしかないわな。
894名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:02.43 ID:h8iQm/F1P
>>874フランス叙す代表とフランスの男子U12選抜だったら男子U12の圧勝だよ
895名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:09.82 ID:rArILkgx0
>> 在日および焼き豚は祖国へ帰れ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:15.17 ID:pnpqh8te0
ルモンドもゴールキーパーも普通に言ってるのに、日刊スポーツが意訳しすぎて変になってる。

「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」
(原文)le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
implacable = 容赦しない、執念深い、抗いがたい、逃れられない
「情け容赦のない、冷酷な」というフランス語は impitoyable。似てるけど別の単語。
--> 「日本は執拗に現実主義的なサッカーを見せた」

「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」
(原文) en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise
grace a 〜 = 〜のおかげで
--> 「日本はフランスGKのミスのおかげで先制した」

「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」
(原文)Les Japonaises n'etaient pas impressionnantes,
impressionnantes = 印象的な、衝撃的な、びっくりするような
etaient = etayer = (柱で)支える
--> 「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」
897名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:16.39 ID:qlGfinkt0
そんなに良くなかったなら
なぜ得点低いんだ?
本当なら20点取ってるはずなんだろ?
898名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:17.95 ID:FWKLTF2d0
>>867

先制点の大儀見「勝ち方は、怖いくらいイメージどおり」/フランス戦
http://news.livedoor.com/olympic/london2012/detail/6831259/

だそうですw
899名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:30.16 ID:8q41CK6B0
この記事や発言に噛み付く理由が分からん。
悔しさはあるだろうが、負け惜しみや言い訳の要素は無いだろ。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:32.00 ID:5O9ihRkp0
次も「それほど素晴らしいわけではなかった。」と言われたいもんだ。
901名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:46.81 ID:Tz6wcHLW0
>>838
カナダってグループリーグで日本に負けてなかったっけ?
902名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:55.54 ID:7TV7icPO0
どこのチームも同じようなこと言うなw
903名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:10.84 ID:jraLdxEk0
>>838
男子のスペイン対ホンジュラスのほうが面白かったぞw
審判が糞なのも同じ
904名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:12.21 ID:pibJDu800
攻められっぱなしという評価はおかしい

2点差付いたからディフェンスに傾いたんでしょ
仏が攻めにきたから守りにはいったのか、なでしこが引いたから仏が攻めにはいったのか
どちらが原因だったかはわからないけど

おそらく、両方の意図がそうだったんじゃなかろうか?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:14.41 ID:rArILkgx0
>>889 おめでとう
906名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:45.48 ID:nRuItSVU0
>>881
昨日のカナダのみたら、もろにフィジカルで来てたろ。
フランスのは、メクラ滅法に攻めるだけだし。組織性がない。

どちらも、後退してるんじゃないか?
907名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:55.88 ID:uHqI5L1x0
>>882
はっきり間違いなく
ボランチとDFラインの差でフランスさんは負けた
908名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:03.88 ID:fwPxEf2+0
>>809
面白い面白くないではなく国民として応援したいから見る。
おまえはそういう考えがないチョンみたいだから仕方ないww
909名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:15.08 ID:MLvjU0xo0
ハンブルするわPK外すわ散々だね
910名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:16.15 ID:FaC7crb60
まあ、勝った上に改善点を指摘してもらえるんだから日本にとっては有難いよ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:25.54 ID:Tz6wcHLW0
>>851
ターンオーバーで試合終盤に引き分け狙って、何が汚い?
912名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:42.34 ID:1oKIpGC00
>>1
いい試合とかじゃなく勝った方が強い!それだけ
913名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:48.41 ID:GrjdT3wT0
ブラジルもそうだけど、こういうコメント見る限りやっぱ今回はアメリカとの2強だなって思うなw
914名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:40:49.69 ID:Z1uYpUt2P
>>894
小学生って女子のほうが体格いいんだけど……
男子が成長するのは14歳あたりから
915名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:04.05 ID:e8xiZ3zZ0
>>881
カナダの守備の戦い方を見てるとそれは感じる。
しかし、オフェンス面では変らずだった。
お国柄はやはり出る。突くとしたらそこだな。
916名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:04.88 ID:5P51XQYi0
前半のポゼションはなかったことになってるのか?
917名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:18.15 ID:YR8vMtGO0
>>904
CBがずっと最前線で特攻してるんだからなw
永里ゴールで撃沈してやればもっと楽に勝てたよ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:27.22 ID:+6e7J7uR0
PK外してたら勝てないわ
キーパーはド反対に飛んでってるのに
919名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:28.12 ID:JlwhogTp0
>>792
鹿島るのは、勝ってる方が逃げ切りの為に時間稼ぎしてると思われて、会場の観客のウケが悪いし、雰囲気が負けてる側を応援する感じになるから難しいよね
920名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:28.86 ID:jraLdxEk0
>>902
そらなあ、脳筋の連中は自分たちより小さい日本人に負けるとはおもわないよw
921名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:29.39 ID:VcPs+PZs0
ブラジル、フランスとマグレはそう続かんよ
実力に見合った結果
アメリカはW杯以上に前に出て来るだろう
それに伴い彼女等と似た様なミスも多くなるということ
日本の勝機はそこにあるしそこにしかないと想ふ
922名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:56.72 ID:rLUZqyEH0
>>906
後退もなにもむかしっからそうだったんだろ?
日本は体格などからそれじゃ勝てないからいろいろやってるだけで。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:01.80 ID:7R1CqReB0
まあ、PK外した人がいるから語れる言い訳なんだよね。

自分のミスで首くくらないで良かったね。
924名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:05.83 ID:Tz6wcHLW0
>>867
守備を固めてカウンターやセットプレー狙うのも戦術。
925名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:36.04 ID:gc/XhLhjO
五輪精神に反するみっともないコメントだな
頭悪いからプレーでもミスしたんだろうな
926名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:55.74 ID:kSg19NybO
>>843
終わりの無いディフェンスでもいいよ
君が僕の心の中にいる限り
Stand up to the victory 幾つもの夜を超えて
いつかきっとつかんでみせる
927ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 19:42:56.99 ID:75jFdf8IO
>>898
キーパーと1対1の最後のチャンスをポストに当てて観客飽きさせなかったのもイメージどおりなのかぁ〜(笑)

プロだなぁ〜。
928名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:12.03 ID:e8xiZ3zZ0
>>921
スウェデンもカナダも入れないんですか?マグレ w
929名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:12.28 ID:/4R4nMjL0
あのPKはあり得なかったけどな
FWが自分からぶつかってコケただけ
クソ審判から貰ったPK外した時点で負け
930名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:21.00 ID:qIgRGHyD0
潔く負けを認めるのは日本だけか?
「負け犬の遠吠え」

平和を語りその裏で武器を売る国家フランス。
口は達者ですよ〜。
ドイツ人、イギリス人が毛嫌いする理由もそこにあるんだろうね。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:29.45 ID:t0NMAC6y0
勝ってくれた嬉しさと、勝利に内容が伴わない寂しさ、この2つの感情がなんか複雑だわ。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:11.97 ID:nRuItSVU0
見てて日本の参考になるようなチームはアメだけだろうな。
フランスもカナダもダメだよ。
3決はそれなりに面白そうだけどw

アメが日本を陵駕するようなサッカーを見せてくれるのを祈るばかり。
他国相手に立派なサッカーをしても、日本が相手で出来なければ意味はない。

相手が弱ければ、いくらでも綺麗なサッカーは出来る。
933名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:20.15 ID:7i6fjnVp0
フランスはフィジカルまかせのパワープレイじゃん
934名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:21.59 ID:Tz6wcHLW0
>>881
ボールテクニックとか戦術理解とか阿吽の呼吸って知ってる?
935名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:35.69 ID:jraLdxEk0
>>889
ル・モンド紙と糞芸人一緒にスンナよwww
そういえばさんまは糞芸人としては世界的な糞としてしられているなw

明石家さんまがメッシに「間抜け」な質問 日テレのインタビューが海外でも「酷評」
http://www.j-cast.com/2011/12/19116832.html?p=all

さんま態度最悪!柔道松本薫選手にくわえ煙草で失礼な発言連発[画像]
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11320659202.html

なでしこジャパンよりフランスを応援していた明石家さんまに批判殺到
http://getnews.jp/archives/240228?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
936名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:49.53 ID:hgAeM6zC0
>>927
あそこで決めちゃうと、フランスの心が折れるからなw
937名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:54.63 ID:+6e7J7uR0
勝ちゃあいいんだよ
勝ちゃあ
938名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:10.73 ID:FaC7crb60
>>921
アメリカは本当の意味で恐ろしい
日本の組織サッカーを認めて、自分たちでも一度は試みた
もともと実力は圧倒的に上で、そこに学習が加われば無敵といわざるを得ない
少なくともフランスやブラジルのような無策はありえない
939名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:18.80 ID:lQTD3bx20
15番の乳首ポッチ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:24.50 ID:r6wi69Oy0
相手が強いとカテナチオからカウンター。相手が引き下がるとラインを高くして
ポゼッションサッカー。
男子も女子も似たような戦い方してると思う。
男は永井がいるのでカウンターが脅威、女はショートやダイレクトのパス回しが
うまいという特色がある。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:27.85 ID:45/VE1w00
内容を言うならフランスの方が余程無内容だった
フィジカルで単発の個人勝負しかけてくるだけだもんな
942名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:33.65 ID:eUvUoT590
>>936
いや折るべきだろ(w
943名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:37.64 ID:QGem6YZI0
一点目って狙い通りなのかw
ありえねえw
944名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:38.23 ID:D7YPNNq60
ヘディングしようとしたフランスの選手の腕を抱え込んで倒したのはPKだったな。
終わったと思ったが、何故かスルーしてくれて助かったが。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:56.18 ID:jraLdxEk0
>>921
ずいぶん続いてますが?

wwww m9
946名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:59.08 ID:t0NMAC6y0
>>930
潔さは自らの中から生まれる物で、それは相手に要求するべき物じゃない。

相手に潔さがないからと言って、それを批判するのは傲慢だよ。
潔さを相手が出した時に、そのコメントを賞賛するだけにしとけ。
947名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:59.26 ID:Xk2U3RGa0
GKの差で勝ったなwww
948名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:04.85 ID:kiQt+9TGO
>>927
あれはキーパーの届かないとこに狙って蹴ってる。不運にもポストに当たったけどいいシュートだった
949名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:16.28 ID:M72aSa/h0
運って言葉で片付けるのは安易
そもそもブラジル戦も耐え忍んだし女子のWCも守り抜いて優勝した
元々身体能力の劣るなでしこはああいう泥臭い試合で耐え忍ぶのが本質
950名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:24.04 ID:YRIm3P1u0
フランスは自滅だな

PKといいどうみうても
フランスが逆転勝ちの
流れだったのに

951名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:34.64 ID:h8iQm/F1P
>>914ああそうなの
じゃあ、フランス女子代表とフランス男子U16が試合やっても、男子U16が勝つよってことね
952名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:41.49 ID:rLUZqyEH0
>>925
ってかチョン以外の日本人もファビョり過ぎかもな。俺含めて。
「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」
って発言、よく読んだら単に事実をありのままに表現しただけという気も
してきた。
日本は華麗で素晴らしいプレーで敵を圧倒したわけではないし、
またこのGKのミスが重大な敗因であることも事実だし。
さんざん書き込んどいてからアレだが、何も3スレまで伸ばす記事じゃ
なかったかもな。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:03.13 ID:AJtGcViH0
>>941
フランスなんて技術も全然なかったし、

ただただイラついて打ち込んでるだけ。
あれで上から目線で語られてもね〜。
954名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:13.38 ID:Tz6wcHLW0
>>926
二番か?
955名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:23.48 ID:Z1uYpUt2P
>>951
実際女子代表は高校生のトップチームと練習試合をすることが多い
956名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:30.34 ID:8q41CK6B0
これが日本批判や言い訳に聞こえる奴は、余程国語力が無いか被害妄想が激しいかだろ。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:30.33 ID:UMvCrdkc0
弱いから負けた
958名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:32.09 ID:R8fg8yDpO
フランスはでかいだけのまぬけ揃いだった
959名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:33.20 ID:e8xiZ3zZ0
>>931
攻め込まれるのにトラウマな人ですか?
自分を弱小と思っていると、そうですわなぁ。
960名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:50.51 ID:1kskqn2N0
一方的に攻撃してるのに何故かグダグダして負ける
返し寝技サッカー
相手のストレスはハンパねぇわ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:51.70 ID:h8iQm/F1P
>>955なでしこだってやってるだrp
962名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:58.26 ID:3YbuWsoo0
そうだね、お前のせいでフランスは負けたんだよw
963名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:03.76 ID:YPAqNgPAO
じゃ、これからはゴール決めた本数じゃなくて
どれだけ良いプレーをしたかの採点競技にすればいいじゃん
それなら文句ないんでしょ?やればぁ?
ブラジルと組んでさwww
傷の舐めあいゴッコでもしてろw
964名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:07.66 ID:uHqI5L1x0
>>904
DFラインを固めて下げるということは、必然的に相手がゴールに絡むこと受け入れることだから
しかも2点先行だから、カウンター狙いに徹するのは当然のこと

フランスが相手の引き固めに怒るなら、先に点を取って相手を引き出せば良かっただけ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:07.85 ID:AlTSz2bk0
ま確かにお笑いGKだった
女子サッカーはスポーツとして鑑賞できるレベルにない
966名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:10.79 ID:o/xYn+q70
世界大会の準決勝なんだから運が作用するのが当たり前。
全試合危なげなく試合をしてるなんてあり得ない。
967名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:53.92 ID:COeiTBxW0
>>931
まずこれは練習試合じゃないから
本番に内容重視してまけて、さあ練習試合に向けて準備は整った!
ておかしいでしょ
勝ち以外に最高の内容てなんだろな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:35.66 ID:nRuItSVU0
勝ちが最大目的のイベントだって事を無視してる奴がいるからなw
969名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:41.10 ID:oriN/tHd0
この発言はかなりがっかりするな。
970名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:53.17 ID:h8iQm/F1P
>>963ロングボール5本で0.1点、シュート5本で0.5点、ゴールで2点

反面、ファール5個で-0.5点、イエローで-1点、レッドで-2点

これだと、結局ファール少ないなでしこが勝ってしまうよww
971名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:09.49 ID:SyYc9sFo0
岩清水はよくやったw

でかい選手を下から突き上げてw

こけさしていたねwww
972名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:27.17 ID:w9p/Xs5FO
誰かいってやれよ


慰めてやるから股開けよってさ

それと同じくらい勝者に失礼な事言ってるぞ
973名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:36.75 ID:AJtGcViH0
>>880

ID:rLUZqyEH0

 どさくさでウソくさw

>日本って女子サッカー後発の後進国だったと思うんですけど…
>欧米はもとより北チョンやチャンコロにも負けてた

>日本は体格などからそれじゃ勝てないからいろいろやってるだけで。

ええ?
欧米はもとより北チョンやチャンコロにも負けてた??

欧米は別にしても、朝鮮や中国には勝ってたよw
974名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:42.57 ID:Tz6wcHLW0
>>952
この発言だけならここまでは伸びんのだが、燃料注いでくれる人がいてな。
975名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:48.61 ID:nRuItSVU0
>スポーツ専門紙レキップの見出しは「無残」。
>「終盤は攻勢に出たが、それまでは動きが硬く、パスも不正確だった」とフランス代表を批判。


これは実に的確な評価じゃないか。これに尽きるだろう。
976ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 19:50:53.90 ID:75jFdf8IO
>>936
>>948
あそこで決まってたら試合終わってしまったしね。
観客最後まで飽きさせずにハラハラさせたあたりがプロ魂かな(笑)
977名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:07.16 ID:oj0Vt/NH0
ミスありがとう
978名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:09.44 ID:UM8dEcJt0
なでしこが、一部の日本人から相当憎まれる存在ってのは
この数日でよ〜くわかった
979名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:19.97 ID:Zj4i4rNFP
>>934
勿論知ってるけど
俺が強く言いたいのは守備の方ね
日本が去年程キープ出来ないのは展開もあるが何処も対日本だと
中盤に厳しいプレスを掛けてるのが大きい
現状は最終ラインの守備は日本以外は何処も駄目だけど
3年後には相当上がってると思うよ
980名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:17.52 ID:bIfXxfoL0
>>1
相変わらずフランス人は見栄を優先するよな
トルシエ時代に気づかされたわw
981名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:19.68 ID:h8iQm/F1P
>>973過去の対戦成績見てみ
朝鮮は中国との
982名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:26.65 ID://MBZVk50
そんな相手に勝てないの?
それも問題
983名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:30.26 ID:+edLjnrB0
>>973
昔は負けてた
984名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:55.47 ID:8q41CK6B0
>>952
よく読めばも何も、ごく普通の反省のコメントだ。
985名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:00.90 ID:AJtGcViH0
>>981
中国、朝鮮には大勝も何回もしてるよw
うそつけw
986名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:05.01 ID:Wc7VIx8W0
日本は攻撃力低くて守備力が高いんだろ。会心の一撃率が高いんか???

見るには攻撃力高いチームのほうが面白いけど、守備が弱ければ負けるって。
フランスがアホなだけ。ブラジルもそう。
987名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:36.44 ID:nRuItSVU0
昔は、中国には負けてた時期があったような気がする。
北チョンもライバルだったかな。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:38.65 ID:FWKLTF2d0
>>978
焼豚、他の女子スポーツ関係者、男子サカ豚

こんな感じだね。アンチ層は
989名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:59.19 ID:t0NMAC6y0
>>967
なんで個人の心情をそこまで批判されなきゃならんのか解らんが。

全ての日本人の心の中が日本の勝利で嬉しい1色でなければ満足出来んのか?
990名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:08.65 ID:QejAD+AK0
後半かさにかかって攻めてきたフランスを誉める奴はニワカ
逆にフランスが2点先制していたら
なでしこ10人がDFラインをめちゃくちゃ上げて猛攻していた
とにかく3点取らなければ勝てないわけだからな

そうなればフランスは引いて守り、カウンター狙いに切り替える
日本が半ば強引にシュートを打ち続け、フランスが耐え抜くという展開になったはず
サッカーはそういうスポーツ

そういやWCで負けて五輪出場を逃したドイツは日本を凄く警戒してた
システムが正確に機能していて、まぐれで勝ち進んできたチームじゃないとわかっていたんだろうな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:08.77 ID:T7ROHnq+0
なぜか勝、日本の不思議
992名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:18.23 ID:Tz6wcHLW0
>>979
去年ほどキープできないのは、割と早めに先制してるからじゃねえか?そうなりゃ守備に
主眼が置かれるからな、このきついスケジュールだと。
993ドクターDφ ★:2012/08/07(火) 19:54:18.39 ID:???0
【五輪/女子サッカー】仏GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344336821/
994名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:38.89 ID:e8xiZ3zZ0
>>978
日経とか共同とかその他系列のスポーツ紙とかな。
嫌なら見なきゃいいのに、気になって仕方ないらしい w
995名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:59.93 ID:X6AQw06t0
この速さ
996名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:55:19.97 ID:nRuItSVU0
>>992
そう言う事やね。点が取れるようになったら、却って批判を喰らってw
997名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:20.42 ID:SMPGgwZQ0
負け惜しみだがカワイイから


いい
998名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:44.66 ID:ejRTItSZO
私のミスのせいで…なんてそんな自虐的にならなくてもw
むしろ30本近くシュート咬ましたのに一本しか入らなかった自国の他メンが問題だったりしますよ
つまり全員の責任!
はい、これでこの話は終りw
999名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:54.16 ID:uHqI5L1x0
>>973
90年代は中国と北朝鮮の黄金時代だが
そこにアメリカが台頭してきたんだよ

日本が力を付けてきたのは5年くらいだよ
誰でも知ってることだが
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:57:06.58 ID:hgAeM6zC0
>>989
意見されるのが嫌ならチラシの裏にでも書いとけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。