【五輪/女子サッカー】仏GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
ロンドン五輪サッカー女子の準決勝で、日本に敗れたフランスのメディアは7日までに
「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」(ルモンド紙電子版)などと評した。

同紙は「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」と指摘。
一方フランスチームについては「相手より多くの好機をつくりシュートを放ったが、決定的なPKを外した」とした。

スポーツ専門紙レキップの見出しは「無残」。
「終盤は攻勢に出たが、それまでは動きが硬く、パスも不正確だった」とフランス代表を批判。
GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。
http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120807-996709.html
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344319507/
★1:2012/08/07(火) 15:05:07
2名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:08:33.78 ID:arWATGJW0
>>1
お前がいうな
3名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:12.99 ID:8QxUStHS0
女だらけのサッカー大会
ポロリもあるよ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:47.98 ID:JngJqTn90
それほど素晴らしとは言えないチームに負けてしまいますた。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:47.99 ID:Wtqwv8dB0
よくご存じでwww
6名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:56.24 ID:t9Vx0jir0
そろそろ信者は目を覚まそう
なでしこのサッカーは見るに耐えない
7名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:57.60 ID:vQy5Tidb0
>「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」

一言余分
8名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:09:59.39 ID:C73Zu4TX0
そりゃ素晴らしくなくても、そっちがミスすれば終わりだよ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:09.78 ID:PTbDk2us0
女子サッカーの日本の対戦国は本当に心の軟弱な輩ばかりやのぅwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:12.08 ID:3YVd4KrG0
また発狂してるのかw
心地良いな〜
11名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:15.86 ID:bKERlzMF0
戦犯はPK失敗したやつ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:18.63 ID:kqzSEpUj0
ガヤッたからなw
あれは恥ずかしいよね。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:30.41 ID:IPDV+sZB0
まぁその通り
GK入れ替えりゃ5-1でフランスだったろうしな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:32.78 ID:e6JU/mJ10
日本弱すぎる、アメリカに勝てる訳ない
15名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:34.81 ID:BokTLoj80
女ってマウスサービスできないの?
16名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:35.70 ID:O/a0Fc8RO
まあ誰がどう見てもフランスが勝利に相応しかったからな

ジャップは結果だけを重視してるみたいだけど
あんなサッカーしてたら後々なでしこ人気は下がるわなw
17名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:38.03 ID:KSruth0R0
俺もあの監督なのですばらしいとは思いません
奇遇ですね
18名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:47.44 ID:k/6reYMY0
まさにその通り
日本は酷いサッカーだったよ
19名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:51.74 ID:oM+n4eMF0
見てたけど、ほとんど実力差はないな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:10:57.76 ID:Yn+DR9QK0
みんなそう思ってるwww
21名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:00.49 ID:ld/4gUXj0
ブラジルもフランスも負け惜しみがひどいな
そんな素晴らしいわけでもない日本におまえらは負けたんだよw
22名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:01.12 ID:DCTyNj6o0
同意
23名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:04.48 ID:WOQlkI8c0


↓以下、なりすまし自称日本人が「つまらなかった」を連呼します

24名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:17.88 ID:s4gsZV9C0
02年ワールドカップの韓国みたいにぜんぜん尊敬されてない 日本はアジアの恥
中国人としてとても恥ずかしい
25名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:19.40 ID:7koBBfFb0
ドレス着て戦おうとするからそうなるんだよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:32.17 ID:KUryesCe0
フランスの放り込みサッカーもみっともなかったけどな
あれが有効な戦術なら前半からやれよ
27名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:33.28 ID:ROwB8FIR0
男も女もヨーロッパが全部消えた5輪サッカー
28名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:34.42 ID:5kY9px1T0
ワロタ


30 :名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 15:07:59.80 ID:tbhjpO7C0
記者「日本はそれほど素晴らしいわけではなかったのでは?あなたミスのせいで負けたのでは?」

ブアディ「はい」
29名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:39.44 ID:uV1bSgZY0
めしがうまい。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:39.31 ID:tSZ49U7xO
9U7xO
のりおの指示で引いてたんじゃなくて、ボールとれないし、ビルドアップも三本目ぐらいでひっかかって前いけないからズルズル下がって必死に弾き返してただけ

何回 適当なクリアで相手にパスしてんだかw
31名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:50.87 ID:lebdGXbn0
32名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:52.11 ID:R0nKkKx80
あのpkが分かれ目だったな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:11:53.71 ID:pxPmynq40
なでしこのサッカーはつまらん。
フランスは自滅だなw
34名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:00.21 ID:iQGIjdQJ0
正直、チビのアジア人には負けたくなかった
35名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:00.51 ID:NHBU+wxE0
日本は糞だったな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:01.59 ID:5GTRc+nx0
まあ、その通り。
なでしこは普段の出来と比べても「素晴らしいものではなかった」。
そしてGKのキャッチミスとPK失敗がなければフランスの勝ちだった。

でもって、それがサッカー。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:01.44 ID:lvC3sIBB0
>>12
ガヤったゆーなw 俺たちの藤ヶ谷さんは、もっと魅せるぞ。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:04.77 ID:Up7V+KIJ0
なんで、こんなダッセー引き篭りサッカーを賞賛できんだよ
でもニワカは勝てばいいとか、運も実力の内とか勘違いしちゃうんだよな
シュート本数見ればわかるだろ、こんな幸運な試合はこれで終わり
個人の技術も大したことねーし、レベル低すぎw
カテナチオとか言ってる奴居たけどイタリアとは次元が違うんだよ
手に汗握るようなハイレベルな試合が見てーの俺は
39名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:14.26 ID:WNfjZ6m20
まあ 内容を競ってるわけじゃないんで
40名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:19.96 ID:sLXuUMpQ0
フランスも世界チャンピオン相手によくやったと思うよ(
41名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:31.46 ID:9nYXgOuYP
何を言ってもまけおしみ。
頭の悪さをさらすのみ。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:41.76 ID:QJtHoPuU0
GKの優劣が勝敗を分けたな
43名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:12:49.88 ID:PTbDk2us0
ねーねー雑魚い日本に負けて今どんな気分?ねーねー(AA略
44竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:12:50.05 ID:ROwB8FIR0
>>14
アメリカのDF弱すぎる。なでしこに勝てるわけがない
45名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:03.47 ID:voZ4fAhC0
勝者を讃えられない敗者ほど見苦しいもんはないわなw
46名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:03.91 ID:kqzSEpUj0
でも日本sageしても自分達が惨めになるだけだろ?
その日本のサッカーに負けたんだから。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:07.95 ID:S38goFuh0
こういう勝ち方ができる日本は「勝者のメンタリティ」があるって
言うんだろうねぇ。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:12.51 ID:tSZ49U7xO
この試合で称賛してくれるのは中国人くらいだ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:14.70 ID:E63+5jJL0
あれはキーパーのミスというよりは、宮間の無回転ボールだったから
掴み損ねてもしょうがない。
まあつかみにいっちゃったことがミスってことか。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:15.69 ID:FC8K+sJyO
あれだけたくさんのシュートを打っておきながら、
全くゴールを決められなかったフランスこそアンチフットボール
51名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:17.63 ID:d4V1tZ4R0
>>12
あれぶっちゃけでかい黒人と交錯したからじゃないの。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:19.32 ID:FcZMCIP70
負けてから、文句いうのって
てっきりチョンコロだけかと思ってた。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:22.73 ID:Wtqwv8dB0
日本が糞、面白くないって言ってるやつは決勝とか絶対見るなよwww
54名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:27.37 ID:0y5aB3Md0
というか運だけで勝ったと思ってんだろうけどそれは違う
相手のキーパーの癖を見抜いてた宮間の知略の勝利
よーく見るとパワープレイに頭脳戦で勝ってるのがすごい
これぞ柔は剛を制す、パワー一辺倒だと負けてもそれがわからんのだな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:29.12 ID:lvC3sIBB0
>>38



56名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:32.62 ID:0D6ch0tN0
本当だよな
このクソGKがしっかりしてれば明らかにフランス勝ってたわw
57名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:38.99 ID:n1SiU61F0
確かにフランスの方が強かったな
試合見てると強いんだけど結果的に日本が勝つというパターンは多い気がする
体格とかで負けてるんだけど、それでも辛抱と根性と和で上回るんだよな
58名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:13:52.81 ID:6HCZFoYP0
フランスは勝つための努力をしてこなかった
それだけのこと
努力はしないで結果は求める
というのは無理がある
59名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:00.35 ID:w9p/Xs5FO
なでしこと対戦して勝てそうで勝てない
試合内容、技術、フィジカル、容姿まで
すべて勝っているのに勝てない
これは解るが、口に出して言っちゃう国は実際愚かな恥知らずだ

ゴルフに来てすべてドライバーで打って俺の方が飛ぶのに…
と言ったらキチガイだと分からない
そんなフランスとブラジルに拍手
60名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:01.83 ID:MAZM1jyXP
素晴らしいサッカー必ずできるんならそれに越したことはないけどね
あれだけシュート外しまくって止められまくって
格下に2点取られて負けるよりはストレス溜まらんわ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:03.69 ID:LAYpRDF70
大儀見と熊谷以外の足元が下手すぎ
まぁ宮間もそこそこ足元は上手だが、止まってるボール以外うまくけれなすぎ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:10.31 ID:ynATbuhVO
WCみてりゃ予想つくだろ普通
63名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:10.79 ID:TYVI68ti0
安藤 何しに出てきたのよ
みんな疲れてるんだから 走れよ 球を追え

コメントだけ エラソーに言ってるが 口きくな 何もしないのは

アンタ 居ないほうが良かったよ


64名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:13.44 ID:nimeaAwi0
日本はタフだね
感動した
65名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:14.75 ID:Ny8mYGFb0
>>12
賀谷「俺何したっけ?」
66名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:17.44 ID:1OW5mx0CO
案外かわいいな
67名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:23.19 ID:NJZoSyML0
ブラジルにもフランスにも不思議がられている
でも解られてしまったら負ける
68名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:43.74 ID:Fz1AEBVC0
本来最初のイエローはレッドだろ。
足もろじゃん。
よかったなた退場にならんで。
きたねぇプレーしてPKねらいありありで、馬鹿だねぇ。
二回目のPKねらいで小さいなでしこの前で倒れる姿は醜かったなぁ。
これがフランス。日本は素晴らしくなくて結構。
素晴らしくない日本にフランスは負けたんだ。
これが現実だ。ざまぁ。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:50.67 ID:h2t7GeYT0
いくら押され気味でフランスにシュート数で劣っていても、しょうがないじゃん
判定で勝ち負けなんて無いんだからw
得点が全て
70名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:55.28 ID:K9lS91W90
まああのミスはねえわなw
71名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:58.80 ID:J46uh0qV0
なんだこの負け惜しみww日本にミスがないって事は精度が高いって事だ!逆にミスをしたって事は精度が低いって事だ!つまり弱いから負けたって事だろwww
72名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:14:59.97 ID:jRvbRKoK0
運の無い奴はスポーツどころか人生の才能が無い事を自覚すべし
73名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:00.77 ID:e6JU/mJ10
日本って流れの中からの決定的なチャンスって1回もなかったよな?
74名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:01.81 ID:uWzgh5HxO
言いたいこと言いたきゃ結果出さないとなw
75名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:02.40 ID:td/FAmo40
しかしほんとパス繋げ無くなったな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:09.04 ID:WOQlkI8c0
>>38
イルポンが勝って悔しいニダ、までは読んだ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:09.21 ID:LAYpRDF70
>>63
昨日に限らず、いつも途中交代で運動量少ないんだから、交代に使うのりおがわからん
78名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:09.75 ID:17Rv2AyHO
敗軍が何言ったって負けは負けなんだから、負けた時にどうコメントするかでその国の民度が知れるな。


今大会でブラジル・フランスはたいした事無いとか優勝候補に相応しくないとか、そんなチームに負けておきながら発言し
W杯で負けたアメリカはなでしこにおめでとうとしっかり言った。

あのW杯では(今回たまたまやっつけたけど、やっぱり王者はアメリカなんだな)とその精神に感服したよ。
今回決勝で再びそんな立派なアメリカと挑めること自体に誇らしいわ。

ブラジルとフランスには全く尊敬を感じねぇや。ぶっちゃけ格下が何言ってるんだ的な。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:09.77 ID:RO5keREc0
フランスが「点取られてもいいから」点を取る作戦できたからああなっただけ。
両サイドバックとノッポを上げっぱなしにしただけ。
ナデシコは点とらなくてもいいから取られない作戦。
よくあること。
願わくば、アジアカップのオーストラリア戦だっか、ザックのように長友を上げて攻めさせないっていう戦法もアリだとは思うんだけど。

バカ監督だとフランスW予選のチョン戦の加茂みたくFWをDFに交替させたりする。
で失点
80名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:16.79 ID:hi9CDH0X0
日刊スポーツの記事の書き方にも問題あるんだよ・・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:17.89 ID:KWCqdv/8O
>>38
じゃあなんでなでしこ見てんだよ?
女子サッカーは見たことねーぞ
おかげで久々に寝れたわ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:22.00 ID:GEoxla8Q0
なでしこの無慈悲な鉄槌が下された
83名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:22.99 ID:lvC3sIBB0
>>26
前半からやったら、後半バテてアウトだったんじゃね?
2点取られても、なでしこが足に来るまで逆襲を辛抱した
フランスも、大したもんだと思う。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:23.84 ID:k/6reYMY0
日本がフランスに勝つには1万回やって1回勝てるかどうか
その1回が昨日の試合だっただけ
85竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:15:24.76 ID:ROwB8FIR0
まあ後半70分過ぎの攻撃もなでしこに抑えられてた事も理解出来ないなら
次も負けるよw
86名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:27.01 ID:Jt7ByuVu0
>>33
前に前にと押し上げていく スピードがないね、
ボールを一生懸命追いかけない、すぐに諦めてしまう感じがする。

87名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:31.97 ID:/FZrbJaP0
>>1
フランスは自分達のプレーに矢印を向けてる
一方日本は?
昨日の試合は勝者にふさわしい試合だったと誰もが感じる試合だったか?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:44.48 ID:wmTRXEsCP
やっぱ男の方がマウスサービスうまいよな
相手が気持ちよくなるツボを心得てるからな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:15:48.60 ID:K9lS91W90
大儀見の3点目決まってたら今頃大爆笑だったと思う。
フランスの攻撃は全てにおいて全否定されるからなあ。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:01.65 ID:3S9+LFqS0
そんななでしこに負けたんだけどな
ひとの国けなすとむなしいだけだろ
PKすら決められないんだから それがフランスの実力
91名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:03.46 ID:OWHlFroV0
まあ言いたいことはわかるが、何故1点しか取れなかったのかを考えたほうがいいなフランスは。
あと、なんで2点ともセットプレーなのかってこともだ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:04.87 ID:j1fv5z/yO
日本が勝った。それが事実だ。それだけだ。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:05.33 ID:LAYpRDF70
大儀見のカウンターが決まってればなぁ
94 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/07(火) 16:16:06.68 ID:h8xzWW5KO
>>15
選手村では毎晩やってんじゃね
95名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:07.35 ID:EYzIuVQ40
やはりなでしこは我々日本の恥でしかない
今大会でそれが証明された

予選では無気力試合をしさらにそれを監督の立場の者か公言し世界から批判を受けた
バドミントンでは失格の措置がとられたがWC優勝ということもあってかFIFAからは見逃してもらった
それでも準々決勝、準決勝ともに大戦相手国からはいずれも最悪なサッカーと称され非難をあびる

こんな恥さらしのために決勝にでるなどあってはならない
日本はサッカーをやるにはまだまだ早すぎる
96名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:15.63 ID:hFsVnaSI0
なでしこのサッカーは、技術的には見るに耐えない、これは正論。
ただフランスのサッカーが見るに耐えるとも言いがたい。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:18.94 ID:dhTpyeOq0
アメリカ 「ノリオは五輪に相応しくない」
ブラジル 「日本は公平ではない」
フランス 「日本は素晴らしくない」
韓国 「日本はえこひいきされている」

日本 「勝った人間が正義なんだよバーカ」
98名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:22.30 ID:bUp8Yg7N0
強いチームでも素晴らしいサッカーをするわけじゃない
99名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:25.01 ID:6HCZFoYP0
アメリカも日本も勝つための準備をしてるから強いんで
フランスみたいに甘い考えで勝とうなんて無理でしょう
100名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:26.53 ID:cJHf/thE0
>>38
引きこもってたわけじゃねーよ、前に行けなかったんだよ。
少なくとも中盤の選手は前に出ようとして引っ掛けて大慌てで戻るの繰り返しだった。
101名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:28.41 ID:Q8PdbF1+O
俺の目は肥えてると自己主張してる奴は恥ずかしすぎるw
身体能力に劣る日本の女子選手でも、しぶとく勝ち残る面白さもあるのにねぇ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:28.61 ID:BMfHpHubO
ブラジルといいフランスといい、海外では
言い訳=みっともない
って考えはあまりないのかな。
世界的に見れば日本人の感覚が特殊なのかもな。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:29.09 ID:c+WR8bK10
この調子じゃ銅メダル戦でカナダに負けるだろうね
104名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:38.95 ID:WU747/R60
みんな言うね。日本は素晴らしくないって

認めなよそろそろ。ワールドカップチャンピオンに相応しくない勝ち方だって
105名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:39.82 ID:Ln9WMiat0
これ、他のメンバーを庇った言い訳だよね
106名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:43.62 ID:UykJ3r1xO
フランスの試合運びとしては絶対日本を舐めてかかってた感じだった

後半テンパりだしてざまぁ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:48.10 ID:0KdlbbB20
守備を捨ててめくらめっぽうに攻撃しても1点しかとれないフランスと、
チャンスを確実にものにして2点とった日本。
これだけ実力に差があるんだから、フランスごときが勝てる相手じゃないんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:16:50.91 ID:43EGfs5r0
体格やスタミナが違うのにまともにやって勝てるわけないじゃん
109名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:02.65 ID:TGA1FkZIO
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww,
110名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:04.40 ID:LAYpRDF70
>>84
そうでもないよww
111名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:13.72 ID:J46uh0qV0
これだからフランス人はダメなんだよwwだからナチスに負けたんだよww
112名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:16.53 ID:t7qecgOo0
ブラジル()
フランス()
113名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:27.51 ID:X3qLnGL70
負け惜しみが心地いいwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:34.32 ID:FcZMCIP70
なんで負けたかわからないんでしょ?

(ΦωΦ)フフフ…

それが、ノリオの作戦なんだよぉ〜教えません。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:57.41 ID:58CTR0aM0
押し込まれると気持ちが引いちゃうのは日本人らしいつーか
ジーコJAPANを思い出したは
116名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:17:58.57 ID:2eu5s2/Q0
>>6
そろそろ信者は目を覚まそう
韓国は見るに耐えない
117名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:02.69 ID:33mWcNU90
>1
>日本は情け容赦のない現実主義サッカー
ルモンドの元記事はこれかな。
http://www.lemonde.fr/jeux-olympiques/article/2012/08/06/football-les-bleues-chutent-face-au-japon_1743079_1616891.html
情け容赦のない現実主義という表現が出てくるのはこの部分。

>Dans le temple du football anglais, Wembley, garni de 60000 spectateurs,
>le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
>en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise Sarah Bouhaddi sur une sortie aerienne (32e).

フランスのサッカー界で、現実主義、レアリスムという言い方をするときは、
たいていイタリアのサッカーを念頭に置いている。
自分たちが華麗なパスワークをしようが、カウンターやセットプレーで一発食らって
そのまま守りきられるイメージ。
実際男子のクラブレベルでも、CLでフランスのクラブはセリエAのチームには分が悪いし、
代表でもあまり勝ててなかったはず。

でもって、プラティニ、ジダンと天才が出るたびに
ユベントスへ掻っ攫われる。(フランスにはユーべサポはすごく多い)

だからこの記事なんかの現実主義という言い方は、
バルサが負けたりしたときのバルササポの「アンチフットボール」みたいな
負け惜しみとは意味がかなり違う。
くやしいけどチャンピオンはああいう勝ち方できるよね、的なあきらめ
とでも言えばいいのかな?
118名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:03.49 ID:K9lS91W90
フランスなんてそもそも五輪初出場。
なんでそんな強いと思ってるやつがいるのか。
119名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:08.34 ID:woyUwYBu0
まあ大舞台で恥晒したんだ・・・察してやれよ・・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:10.22 ID:Sv+Kv0nS0
じゃあ、サッカーも判定勝ちとか取り入れる?

攻めて攻めて、点が取れなくても美しいサッカーをした方が勝ちとか
121竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:18:11.27 ID:ROwB8FIR0
アメリカカナダの試合よりまだなでしこのパスサッカーの方が上手くて面白い
122名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:15.84 ID:imFGCEuc0
フランスのゴールは、ほんと、シュート!ってかんじ
日本のゴールは二点とも、あれれ?はいっちゃった
隙をつかれた・・・ともいえないようなかんじだった
でも、勝った
123名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:17.43 ID:LAYpRDF70
>>103
カナダのモチベは下がりまくりだろう
勝ってた試合が審判の糞のせいで負けたんだからwww
124名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:18.97 ID:Ww7Hj7WEP
そりゃ日本がフィジカルで圧倒的に不利で
それでもなんとか欧米チームに太刀打ちできるように
チームテクニックを駆使してるという図式は誰が見ても明確なわけで
本流の戦い方ではないわけ
でもそれを否定しちゃったらスポーツは成り立たんよ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:29.54 ID:/CoVHZtA0
まぁこのコメント事実だよね
内容は明らかにフランスの方が良かったし
GKのミスがなけりゃ試合わからなかった
126名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:39.93 ID:L7LAx07t0
ていうか、アメリカもドイツも1年前に経験したことだな
「なんで負けたのかわからない」って経験
ただし彼らは、こんな言い訳しなかったけど
試合前に整列したときに、あまりの体格差で負ける気がしないのに、なぜか勝てない
フランスは、初めて経験したことだろう

だが、ブラジルは違う
単に、弱いだけ
たぶん3年もしたら、ブラジルは中国の位置まで落ちていく
127名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:47.12 ID:9woqDacA0
戦略はともかく、フランスの敗因はPK失敗だろwww あれは気持ちが萎える
だろうぜ。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:50.93 ID:3oYH7nhe0
ポゼッションvsショートカウンターみたいな形になると引いた方に批判が向けられやすいね
実際はパスサッカーvsパスサッカーなんだけど
CLのチェルシーなんかそこまで悪くないのに批判されてたし
129名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:18:54.79 ID:H9698Cqp0
日本と対戦する相手がことごとく珍プレーで自爆していくんだから仕方ない
誰だって名勝負が見たいに決まってる
130名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:12.84 ID:GEoxla8Q0
これから日本はシビアな現実主義で行くからな
決勝戦の時なでしこは全員黒いサングラスかけてプレイするし
131名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:15.31 ID:PTbDk2us0
この手のスポーツは結果が全て♪
132名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:16.04 ID:sLXuUMpQ0
シャンパンサッカーで勝ちたいんだろ?貫けばいいじゃん
日本は違うサッカーだから
133名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:38.70 ID:81oqamXe0
まあ、昨日の試合を観る限りではバレーとか水泳に流れてるスポーツエリートがサッカーに集まらない限りなでしこに未来はないなと思ったわな
局面での身体能力の差が男子以上に大きすぎる
134名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:52.22 ID:k2VPdGUG0
いや、相変わらずツマラナイ日本のサッカー

サッカーマニアは騙されないぞ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:53.78 ID:yN5AZEFn0
負け犬の遠吠え

好きなだけ喚いてろ、チョン並にみっともねーなwww
136名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:54.18 ID:sLXuUMpQ0
日本「フランスよりドイツのほうが遥かに強かった」
137名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:56.98 ID:TzAiDK6J0
FIFAランキング4〜7位の
スウェーデン、ブラジル、フランス、カナダとやって勝ちあがり
残りは1位のアメリカだけ
ケチつけようがない完璧じゃん
138名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:57.87 ID:kt4APxcy0
「フランスはすばらしい試合をしたが、私のミスが足を引っ張った。日本を追い詰めた仲間を誇らしく思う。」

とかなら良かったな。
139名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:58.51 ID:0KdlbbB20
>>118
ブラジル同様に男子の影響だろうね
140名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:19:59.27 ID:rYgh+zhfO
守備的なサッカーを批判するやつらに聞きたいけど、何が悪いの? 攻め込まれたら必死に守るのは当たり前じゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:05.68 ID:a7+7azR50
はい
142名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:07.42 ID:PYKiw+2o0
ブラジルは守備お粗末すぎ。
フランスは守備お粗末かつ監督の戦略が馬鹿すぎ

相手腐すよりまず自分とこの指導者に文句言ったほうがいい
143名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:07.81 ID:vzSro8HW0
だってお前ら勝手に外すし
144名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:15.62 ID:y8adEDQn0
日本のほうが引き出しが多かったんでしゅ
ヘケケ
145名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:18.57 ID:Q8p0jrf20
>>1
日本メディアの翻訳を通すと、何故かナデシコ叩きや日本叩きな口調になるんだよな…
不思議すぎる…
146名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:20.10 ID:Wtqwv8dB0
というかフランスは最初からロングボール放り込んでおけばいいのにw
分析するスタッフとかいないのwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:35.67 ID:ld/4gUXj0
採点競技じゃないんだから、結果を受け入れず内容でどうこう言うなよ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:35.85 ID:58CTR0aM0
日本人ってのはイケイケ民族で、攻めてる時は無敵状態なんだけど
一旦守勢に回ると、ホントおたおたして見るに耐えないつーか
149名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:38.71 ID:d4V1tZ4R0
>>57
まあ、それはでかい速いとかで派手で強そうに見えるだけで、強いわけじゃないでしょ。
フィジカルでは負けてるから技術を十全には出せないにしろ、技術組織スタミナなんかで
凌ぎきって少ないチャンスで点を取れるから勝つわけで。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:46.55 ID:kRcZj7qK0
それほど素晴らしいわけではない日本>それに負けたサッカー>>>>クズGK

ってことか
どんな糞試合だよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:53.67 ID:h2t7GeYT0
>>78
自分もそう思った
今回アメリカって大国、いろんな事言われてるけど
他の国よりずっとマシなんだな、と感じた
152名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:54.02 ID:S2ukICYV0
フランスが勝った試合だったな。
的確なシュートは少なく、ムダに放っていたな。下手な鉄砲は何発打っても当たらない。
なでしこは相手のミスに漬け込んで上手に得点していたな。
サッカーはチームスポーツだから、いくら個人の能力が高くてもチーム力が弱いと
勝てないことを、今回のオリンピックは見事に証明している。
もし、フランスはブラジルがチームプレーに目覚めたら、なでしこは手も足も出なくなるけれど、
こいつらこれに気づいていないから、何年か大丈夫だな。
その間に、なでしこは上背のある選手を養成しないと、ヨーロッパ、南北アメリカの
選手に歯が立たなくなることは明白。
今後のなでしこの大きな課題だな。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:20:55.45 ID:Ww7Hj7WEP
他の国はまだ日本のパスサッカーを把握できていない
なんかよくわからんけどチョコチョコ蹴りやがってと
他の競技のチームと試合してる気分だろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:01.15 ID:K9lS91W90
>>125
GKミスもPK失敗も両方酷いミスだろ。
もし日本が2点先攻していなかったら
ああいうサッカーをしていただかどうかもわからないし。
単にフランスの実力が日本に劣っただけの話だろう。
真に強いならそれこそイージーミスの確率は少ないし
あったとしてもそれを取り返す、それが強者だと思うが。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:19.53 ID:eoV5qdY20
ミスねえ。。

下、先制点を決めた大儀見(旧姓:永里)優季のコメント。
「楽しかった。立ち上がりは相手が引いてくることが分かっていて、ボールが持てた。持っている時間に点を取れたのが大きかった。
最初のプレーで今日の主審は(反則を)とると思ったので、(ルナールは)私が前を向こうとすれば突っかけてくると思った」

「イエローカードが出たことは相手にとって嫌だっただろうし、イライラさせることができた。ゴールのシーンは、
相手ゴールキーパーが自信持って前に出てく るということだったので、(宮間)あやがフリーキックでブレ球を蹴ってくれた。
そのこぼれ球を狙っていた。勝ち方は、怖いくらいイメージどおりだった」
156名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:20.63 ID:2eu5s2/Q0
>>16
まあ誰がどう見ても韓国以外の国が勝利に相応しいからな

在日クソエベンキは結果だけを重視してるみたいだけど
あんな八百長ばかりしてたらすでに韓国は世界から嫌われ者だわなw
157名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:22.99 ID:WU747/R60
>>133
うん。身体能力の差

男子 日本<世界だとすると

女子 日本<<<<<<<世界

って感じ。正直さすがに見苦しいレベル
158名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:34.75 ID:FHlCwFXp0
>>117
なるほど日本がセリエのようなサッカーしたって意味ね
159名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:35.49 ID:maMrLZuN0
>>1
その通り。お前のせい。m9(^Д^)
160名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:39.87 ID:POoi3cWRO
>>84
じゃあお前の国の代表は100万回に1回も勝てないよなw
あっお得意の暴力サッカーがあるな、まあ頑張れやw
161名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:45.96 ID:QKYYiVSA0
8位くらいで負けるのと、準決勝準々決勝で負けるのとでは

相手のコメントも変わってくるな。

勝った方が「フランスは強かった」って言ってあげないと。
162名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:53.02 ID:0P7KZTBB0
>>76
>>81
>>100



163名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:54.47 ID:0KawnNmQ0
強くても勝てないサッカーよりも
弱くても勝てるサッカーの方がいい

こういう大きな大会では
なでしこにはリアリストを貫いて欲しい 勝ち続けて欲しい 圧倒的じゃなくていいから
164名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:59.47 ID:t9Vx0jir0



          なでしこはとっとと負けろ見苦しい
           U23は頑張って金メダル取れよ


165名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:21:59.93 ID:RO5keREc0
>>89
だな
166名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:06.98 ID:iQGIjdQJ0
ノーサイドにしましょう
167名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:34.56 ID:MDi7P04f0
そりゃフランスが先制してたら、違う展開になってたろ
先制した日本が固めるのは至極当然
168名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:36.60 ID:0KdlbbB20
>>125
フランスのどこがよかったんだ?
守備捨てて無駄にシュート叩きこむだけで、
日本に軽くあしらわれてただけだろ?

しかもミスがなけりゃってなんだよwww
本番でそのミスをするのは実力がないからだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:46.23 ID:uY6VsZrx0
                            なでしこと対戦する前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で球をキャッチしたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか得点されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
170名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:53.18 ID:d4V1tZ4R0
>>108
何がまともなのかって話だよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:56.57 ID:2iFfTXRI0
男子イタリア代表もこんな感じだったんだろうな
カテナチオとか言うけど、守ってばっかつまらんサッカー
でも強い
172名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:22:59.24 ID:HSSGlWyiO
攻撃は最大の防御なり
173名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:05.17 ID:mwScxtFC0
なんかW杯の津波補正があった頃と違ってみんな態度が冷たくなったよね
「そろそろ慎めよ黄色猿が」って空気をピリピリ感じる
174名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:09.56 ID:BoeI7GMW0
>152
リバプールってチーム知ってる?

下位に取りこぼしが多いチームなんだけど、チャンスは作るけど肝心のシュートは外すんだよ
それで、相手GKも慣れてきてファインセーブを連発するんだよ
あとは勝ち点落とし続けて悲惨なことになったんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:13.43 ID:6HCZFoYP0
>>111
フランス人にとっては遊ぶこと、楽しむことが人生の重要なポイントだから
勝ち負けになると甘さを露呈することがある
我が強くて言うこときかんし監督が可哀想になってくる
いい面は自発的だから集団行動でもみんなの気持ちが一致したら
すばらしいパフォーマンスを見せるけど
一致しない時はボロボロ
オーケストラの話だけど
176名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:15.13 ID:a0c4SBJM0
ほんの少しの運がおまえらには無かったてことだ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:18.85 ID:WOQlkI8c0

ワールドカップで負けた後のアメリカGKソロのコメント

「なにか見えない大きな力が日本女子代表を後押ししているように感じた。
もちろん優勝はしたかったけれど、もし負けるとすれば日本が良いと思っていた。
そして彼女達はそれを成し遂げた。私も嬉しいし、彼女達にはその価値がある。」
178名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:19.08 ID:XK1HVWXH0

大したことないチームに負けました
179名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:23.34 ID:lvC3sIBB0
>>126
アメリカもドイツも「横綱」だからだろうね。
ちなみに日本は「先場所で初優勝を遂げた大関」。
優勝の可能性があるのも、横綱より格下なのも事実。
そういう相手に負けた張出大関(ブラジル)や上り調子の
関脇(フランス)が「なでしこの立ち合いが」云々と言い訳
したくなるのは、まあ理解できるw
でも、それじゃまだまだ横綱昇進はできんよ、両関取w
180名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:24.21 ID:DIIUQ7MP0
W杯といい今回の五輪といい、なでしこには何か神がかり的な幸運を感じる
実力的には完全に米、仏、汁の方が上
181名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:41.15 ID:rNI3aNpi0
身長さ体重差考えたら
小学生が大人に勝っちゃう感じだからね
182名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:54.21 ID:CWhpl6G40
自分のミスが糞すぎたという事を強調するための「日本はそれほど素晴らしくなかった」なんじゃない?
だとしたら余裕で抜ける
183名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:56.01 ID:K9lS91W90
>>171
たしかにつまらんが
ここまで引き籠って撃たれまくるってほどでもないw
184名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:58.12 ID:y8adEDQn0
>>155
トーレス師匠が鼻糞に思えるくらい冷静な1トップだわ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:23:59.59 ID:uAOxzr8YO
フランスのほうが強かった?違うな
勝ったチームが強いんだ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:01.78 ID:rYgh+zhfO
まぁ、あれ飛び出したならキャッチしないといけないわな。GKとしては致命的なミス。
187名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:04.21 ID:IpY5apQu0
さんまぶん殴りたいわ。
188名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:14.22 ID:dN3cTKODO
>>117
素晴らしいレスに感動した
999のうち一番だろう
189名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:17.76 ID:pPl/uOH70
フランスの2番でかい黒人女は酷かった
おもいっきしキーパーの邪魔してた
190名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:19.52 ID:qG8Or58U0

権田かと思ったw
191名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:21.21 ID:BJgs01VN0
>>140
守備的なサッカーを批判してるんじゃなくてなでしこが勝つのが嫌なんだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:22.29 ID:qgAw7jko0
>>150
哀れなのはそれを見てた両国以外の国の人間だな
あれにそういう価値は無いのに
193名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:32.59 ID:iQGIjdQJ0
印象的だったのはやっぱり川上の声の高さだよね
194名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:34.77 ID:3lXtYS8dO
そりゃあそうだよ
こんな日程で高いクオリティを維持できたら
それこそバケモノだぜ
決勝トーナメント出てきたチームで質の高いサッカーしてるチームなど一つもない

その中でより現実的に勝ちを見据える戦略・戦術をとれたチームが
勝ってきてるというだけの話

ノリヲ・スピルバーグはタヌキオヤジだがこういうとこで現実的になれる監督

シナリオ通りだろう
195名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:34.96 ID:yN5AZEFn0
キムチくせーーーw

臭すぎるから在日キムチを追い出すデモやろう
196名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:37.78 ID:WU747/R60
>>168
試合見てた?何が「軽くあしらわれてた」だって?w
197名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:24:57.85 ID:M6BLFQno0
>>125
宮間はわざと無回転蹴ったらしいよ
198名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:08.20 ID:X3qLnGL70
てか、日本は今W杯王者なんだし、決勝で当たるのもW杯で2位のアメリカ。
順当過ぎる結果出来てるのにみんな何を騒いでいるんだ?
199名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:08.46 ID:58CTR0aM0
常に失敗のイメージを描きながら行動してるから
攻めてる時もシュートを外しまくり
守ってる時はミスしまくり

俺が点を獲って、私が鉄壁の守備で、勝ってスーパーヒーローになる。 みたいな意識付けしないと
李忠成のメンタルを見習うべき
200名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:08.76 ID:4fGwW3tm0
>>164
ヘタレのあなたに言われてもねぇ・・・・。 ハンッ、鼻で笑っときます。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:09.74 ID:4ALCgyRU0
男のワールドカップだと準決〜決勝あたりはとんでもなくつまらない試合になるからな〜
もう全然想定済みな試合展開でしょ。
まさかヨーロッパ人がそんなこと知らないはずはないので何言われてもスルーすればいい。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:10.93 ID:j9CyvTlp0
素晴らしいサッカーでないとこが魅力でしょうに
203名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:12.44 ID:RFqoY5Jm0
上に立てば いろんな批判をされる

目標になる立場になった
204名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:13.39 ID:17Rv2AyHO
>>138
そう言ってくれたらまだ

「フランスは強かった。今回はたまたま勝利の女神がこっちに微笑んでくれただけ。また次回、大きな舞台でやりましょう」

くらい言う。
今回の言い草じゃ

「m9(^Д^)プギャー」

これだけよ。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:23.81 ID:P7MjoTeN0
まったくそのとおり。最後の最後まで勝利への執念を捨てず逆転勝ちした
アメリカと、コーナーでせこい時間稼ぎして勝ったなでしことでは、
精神力が違いすぎる。

決勝はなでしこの惨敗で終わる。ざまあwwwwwwwww

206名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:27.54 ID:nj1DjcRv0

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

  ∧∧          ∧∧
  (*´∀`)       (´∀`*)
 /(ヘ    )ヘ     ヘ(   ヘ)ヽ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:40.73 ID:Jgo23TLv0
負け惜しみか、負け惜しみなのかー?
208名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:41.73 ID:LAYpRDF70
あれだけ押されてる場面で福元が時間使わないのは馬鹿だろう
相当守備に集中力使って疲れてるんだから、もう少し余裕持たせることを考えろよ
負けてるならわかるんだが、勝ってるのにあれはないわ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:25:45.78 ID:GdUmeRKs0
もうさ、在日超汚染人はさ、国に帰れよ。。。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:01.85 ID:5bAJbJe60

いじめの報道に遭いながら、なでしこジャパンやりました!
日本経済新聞が報道した日本を蔑むサッカー記事に失望した。
日本を愛する心が欠片もない日経の論説に私は泣いてしまった。
公平な競技評価をするIOC。一方、悪意を持って日本人を陥れようと
報道する左翼マスコミ、「同じ日本人でありながら」…と思う。
まさに、日本経済新聞は日本を陥れようとする韓国人と同じである。

211名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:02.72 ID:0KdlbbB20
>>189
あいつほど「ウドの大木」って言葉が似合う奴はいないと思った。
てか、全体的にフランスは体がデカイだけで大したことないのが多いと思った。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:07.23 ID:Wtqwv8dB0
>>198
ドイツが出てないから順当だな
213名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:10.85 ID:WU747/R60
>>205
そうなるだろうね。金メダルは惜しいけど仕方ない

実力があるものが取るべきだ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:11.49 ID:3oYH7nhe0
>>146
スペイン戦も思ったけど、中途半端なプライドがそうさせないんだろうな
一番危なっかしい時間帯がロングボールやられたときだったw
日本のCBは結構弾き返すんだけどセカンドボール拾えず前に出られなくなるから
やりたい放題されて連続CKとか一番怖い
215名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:13.79 ID:Zvj0Yd5g0
>>1
負けブアの遠吠え乙
216名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:16.81 ID:c7wsTpN/0
計算・誘発されたミスであることに気づいてないんだな
やっぱり日本のほうが一枚上手か
217名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:17.15 ID:r5YnRxlo0
のりお「ナポレオン失脚!」
218名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:17.24 ID:09QYrH0J0
日本サッカーは柔道と正反対の
プレーなんだな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:19.72 ID:9CKLG97L0
PK蹴って外した人を庇ってるんだな
どっちも戦犯になるんだけど
220名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:23.82 ID:e6JU/mJ10
相手キーパーのミスでFKから得点
フランスはPKを外す

こんなの完全に運が良かっただけだろ
10回やったら8回はフランスが勝つくらい実力差あったぞ
こんな弱いチームが運だけで決勝に進出するとか恥ずかしいわ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:36.27 ID:GvtvDgBu0
そうだよなー、時間稼ぎは恥ずかしかったな
後半なんて見る価値なかった
222名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:40.03 ID:hFsVnaSI0
日本の監督のコメントが「フランスは恐ろしく強いチーム」だったよね。
まあ強いがアラだらけだとは思っていただろうけど、もちろん言わない。
やっぱり日本の勝ちだよ。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:52.15 ID:2DrW3sDx0
女子サッカーはGKのレベルが低いな。
このポジションだけ極端じゃないか?
224名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:53.05 ID:wohMh0Ud0
じゃあ勝たなきゃな。負けてからあれこれいうのはみっともない。
敗者は今は口を噤んでおくのが賢明だよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:54.55 ID:Rz8NiXpC0
>1
「ミスにつけ込み」って、嫌な言いかたするなw
226名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:26:58.36 ID:LAYpRDF70
言っとくが、フランスよりドイツのほうがはるかにつえーからなww
227名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:01.76 ID:1QNFknHx0
FWの大儀見は完全に封じたが、玉離れが早くてとれそうでとれない左サイドの鮫島。
ブラジルもフランスもみんなここの罠に引っかかって負けた。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:01.97 ID:Ww7Hj7WEP
我々が思ってる以上に世界の女子サッカーのレベルは低いな
技術というものにたいする意識がものすごく低い
べつになでしこがレベル超高いという意味ではなく
229名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:04.41 ID:6oMW31Rj0
運があるよなw でも負けるよりは気分いいな
230名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:07.66 ID:rYgh+zhfO
>>205
試合展開が違うだろ、サッカー見る目ないわ。消えろカス。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:12.01 ID:4yT9Moj90
日本の方が弱かったというのはサッカーを知らない人達
232名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:13.00 ID:0y5aB3Md0
>>125
というかそのミスがこのキーパーは前に出てくるだろうとよんでいた宮間が意図的に誘ったもの
そこがすごい、神頼みではなく心理戦で勝ち取った得点
でもこのキーパーは未だその事に気づいてないっぽい
ブラジル戦といいそういうとこが勝負の分かれ目になってるな
体が小さければ頭を使う、これこそYAWARAの強さなんですよ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:18.70 ID:XG9GB9i/0
>>1
>GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。

メシウマw
234名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:33.35 ID:/FZrbJaP0
>>45>>90>>102
マジでこういう風に反射的に他国を侮辱するような屑イラつくわ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:34.69 ID:x6v5kNNa0
バカだなぁ、あんた達はその素晴らしくもないチームに負けたことになるんだけどなww
236名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:38.01 ID:tSZ49U7xO
フランスの一点目は素晴らしかった
237名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:42.58 ID:piNIcDsK0
ラテン民族って負け惜しみばっかりだな
238名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:42.75 ID:Q/3HmfIm0
>>185
結果だけでなく内容にもよる
カンフーサッカーでW杯ベスト4逝ったチョンなんか認められるどころか嫌われてるし
相手の自爆で勝ってるチームもやっぱり強いとは思えん

別に自爆してくれと日本が頼んでるわけじゃないのにな
日本を相手にするとみんな勝手にやらかしてくれるから逆に困る
239名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:47.37 ID:51T8jxfG0
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
240名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:49.31 ID:lcqak12Y0
「すばらしくないところに負けた」って
自分はそれ以下のゴミと言ってるようなもんだけど
はずかしくないの?
241名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:49.76 ID:4Qm1CCj70
>>218
掴ませなければ投げられない
242名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:51.86 ID:WOQlkI8c0
>>220
審判買収して、ゴール取り消ししてベスト4に行くような国より全然マシ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:54.88 ID:MEoIXQJk0
>>218
日本の柔道が学ぶといいと思うよ
244名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:27:55.12 ID:sLVMZmEH0
私のミスのせいで負けたなんていう外人はじめてみたわw
245名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:00.47 ID:XK1HVWXH0

負けた気はしないが勝てない

それが慈悲深い「なでしこサッカー」
246名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:20.01 ID:hEiCQmfUO
まあフランスは悔しいわなw
247名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:30.24 ID:Z1AU24nK0
>>205
クソみたいなサッカーで決勝までいっちまいました。
内容的にも実力的にも上の国々を差し置いて銀メダル以上確定です。
ざまぁwwwwwwwww

こうですか?www
248名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:36.20 ID:X8rwpBYhO
確かにこのGKは下手だと思った
249名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:39.74 ID:3lXtYS8dO
>>198
W杯王者とは言えなでしこにそこまでの余裕はないから
あとこのキツキツの日程
ブラジルはともかくフランスには負けてもおかしくなかった
フランスも質が高くなかったから助かったけど
ハッキリ言って決勝もお互い消耗してて質の高い試合にはならんだろう
250名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:39.84 ID:FHlCwFXp0
なでしこの選手は負けた相手を適度に褒めて反省や奮起を促さないようにしておくと良い

女子サッカーのレベル向上の為にはならないが
251名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:40.51 ID:2g3/h3vP0
何が何だか分からないうちに負かすのが日本
252名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:45.33 ID:h2t7GeYT0
唐突だけど、野球でイチローがヒット売っても
あんな当たり損ないって
思われたのと一緒では

戦い方が違う
253名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:48.24 ID:2eu5s2/Q0
>>67
不思議じゃないだろゴールを決めたら勝てる、ただミスをしてるだけ
それを相手のせいにしてるだけだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:52.16 ID:J46uh0qV0
フランス人が悔しがってるwwメシウマwwメシウマww
255名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:52.31 ID:eck93vzy0
>>116
今更か
イギリス韓国酷かったよなww
256名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:28:55.51 ID:4fGwW3tm0
>>205>>213
在日朝鮮人の火病発症例です。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:05.49 ID:0KdlbbB20
>>205
何言ってんだ?
負けてたアメリカと勝ってた日本が
同じサッカーをする必要ないだろ?
お前ほんとにバカなんじゃないか?
258名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:05.70 ID:PH+m4v1k0
強豪相手に2点とってリスク承知で攻めるわけないからなぁ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:12.03 ID:iQGIjdQJ0
日本は勝ったんだからフランスにもっとやさしくしてやれよ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:12.35 ID:LAYpRDF70
まぁフランスは最初から少しは攻めるべきだったな
自重しすぎて負けた
261名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:14.19 ID:mxyaoJlAO
ほんとに下手くそなキーパーだった
お前みたいなもんがよく代表入りできたな

所詮その程度のチームだ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:16.14 ID:lvC3sIBB0
>>213
そんな傲慢なセリフ、とても吐けんわ。
ワールドカップの時点でも、アメリカは明らかになでしこより格上だったからな。
それでもなでしこが勝った。今度もなでしこの勝ち目は(少ないながらも)ある。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:36.94 ID:YlHkONsP0
GKのミスで負けたのは確か。
潔い。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:37.48 ID:gKupBySoO
正に負け犬の遠吠えか



ところで今回遠吠えする国が多くね?
チョンを筆頭にさ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:44.38 ID:0Em5TE8b0
なでしこサッカーって、毎回相手に圧倒されてるように見せるけど、相手はなぜか勝てないんだよな

相手からしたら、負けた時に悔しさが半端ないだろう
266名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:52.41 ID:zxvOdACN0
 
キャッチミスするようなGKを使わざるをえないのも、
PKを外すようなキッカーに大事なPKを託さざるをえないのも、
全てを含めて「チーム力」ってことだからな。
 
フランスはちゃんと日本に負ける「チーム力」しかなかっただけです。
 
267名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:54.26 ID:58CTR0aM0
>>252
そうそう
組まない技を出さない柔道で勝つみたいなもん
文句言っても始まらないよね
268名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:54.34 ID:lTz5ObpjO
フランスも糞放り込みサッカーで素晴らしくはないですよw
269名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:29:56.64 ID:Zz5dbqU+O
馬鹿じゃね
体格や身体能力で上回る相手に勝つための手段を考え抜いて実践し
勝ち残ってきた価値がわからん奴は喋るなよ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:11.08 ID:GQn4yLm90
GK対決

フランスのミス(レベル低い)
福元のセーブ(レベル高い)

実力で日本の勝ち



運対決

PK外してフランス −1ポイント
大喜利外して日本 -1ポイント

ドロー
271名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:12.07 ID:0KawnNmQ0
男子以上にプレイはフェアだと思うよ 女子サッカー全体としてね

日本は男子もフェアなサッカーしてると思うけど 

外国チームはトレーニングのときファールの練習ばっかしてんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:12.86 ID:eck93vzy0
>>117


君は素晴らしい
273名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:15.13 ID:1oKIpGC0O
後半もう日本はメンタルも戦術も崩壊してたよなw
あんな試合するんなら決勝は辞退してほしいよ、マジで。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:15.29 ID:ThFqqv9O0
本当 女子はリスペクトされてねーな( ´,_ゝ`)プッ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:17.40 ID:k2VPdGUG0
もうね、いろんな所で言われてるかもな

日本のサッカーはツマラナイって。


スカッと勝ってほしいもんだ
276名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:18.22 ID:/CoVHZtA0
>>168
日本に軽くあしらわれてた?そうは見えんかったけどな試合みてたか?

>しかもミスがなけりゃってなんだよwww
>本番でそのミスをするのは実力がないからだろ
だから本番でミスったフランスが負けたのが事実だって言ってんだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:28.32 ID:8Q+ErXTF0
うわーチョンコロどもがたくさんいる
バカにして遊ぼう! チョンコロはうんこ食ってる
まさにクソ人間
278名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:31.16 ID:reOhRyREP
ミスに付け込んだか?
勝手にミスして一点取ったけど、特にGKのミスを狙った攻撃はしてないんだが
そういうのをつけ込むとは言わない
279名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:31.86 ID:81oqamXe0
>>228
ブラジルもフランスも身体能力でなんとかしちゃえって感じだったな。
逆に、彼女たちがきちっと技術を身に着けて戦術も洗練されたらなでしこに勝ち目はなくなる
280名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:31.85 ID:LAYpRDF70
>>262
そんなに少なくはないだろう
今のアメリカは10回やったら3,4回勝てると思うで
DFがひどい
281名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:35.44 ID:lcqak12Y0
どうも勝負を勘違いしてるな
勝ったほうが強いんだよ
負けたら全部ゴミなの
過程や美談で商売したい奴はしらんけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:38.09 ID:HAJn6etE0
勝てば官軍なんだよ
ただW杯王者が準々決勝、準決勝と2試合連続でこんなドン引きカウンター狙いのサッカーやられたら他国のサカヲタにしてみればつまらんよな
もしこれで五輪まで優勝したらその後の国際試合では更に厳しい目で見られる
だから次の決勝ではもっと世界を納得させられるくらいの試合内容にするしかない
283名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:41.89 ID:7RD4400B0
結局はタフなトーナメントで勝ちきるかどうか
284名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:42.07 ID:5oivwnsE0
近年に無い、ヤマト魂や!

総理や電力会社社長や安全院や教育委員会に見習って欲しいわ。
285名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:42.65 ID:cEzKr82JO
たいしたことないチームに負けたゴミクズはサッカーなんかとっととやめたほうがいいな
286名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:49.53 ID:ByYCyNft0
>>102
ないと思う。

競馬で負けたときの言い訳が、
モグラの穴見て馬が驚いたとか、ありえんこと言うもん
287名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:49.22 ID:t2Q1FrqK0
日本のサッカーは例えるなら
小学生のチームがワーワーしてるうちに大人チームを負かしてしまうような楽しさが魅力
288名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:50.77 ID:3oYH7nhe0
>>225
日本の終盤のミスを活かせなかったフランスも大概
289名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:56.46 ID:4yT9Moj90
>>117
成程参考になった
サッカーは1点とって守りきれば勝ちだもんな
290名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:30:58.43 ID:5tuwL8Zo0
>>155
ほう、ここでのしったか解説より、やはり当事者の方が二枚上だな
偶然こぼれた訳では無く、こぼれたのを押し込むという計算だったんだ
勝つということは偶然だけでは呼び込めないということだな、勝負強いわけだ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:08.41 ID:Sq1+VXbc0
私のミス?
おまえ下手糞なんだよ
292名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:23.31 ID:iQGIjdQJ0
攻め込んでいるようで気づくと負けている
まさに忍者のような日本
293名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:23.88 ID:4J4hIbI70
>>125
GKのミス、PK失敗、数多くのシュートを外してフランスは負けた
日本は少ないチャンスで2得点をして相手の怒涛のシュートを守り切った

これはね勝った方が強いってことですよ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:26.58 ID:eck93vzy0
>>254
チョンざまぁwww




無様www
295名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:31.58 ID:d4V1tZ4R0
>>180
運って…。ぶっちゃけ相手の組織力が低いからだよ。
日本の技術が上がったことと、フランスみたいなチームが強くなっていく途中のいい時期が当たって、
まだアドバンテージがあるという状態だろう。これからは分からん。
296名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:41.89 ID:yN5AZEFn0
なんかわからない朝鮮人がいるみたいだからわかりやすく言ってやるよ

勝った方が強い、これに尽きる
297名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:49.62 ID:0KdlbbB20
>>273
メンタルも戦術も崩壊してるチームから
点が取れないようなフランスが決勝に
行かなくてよかったよ
298名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:31:58.85 ID:oO3pi4nF0
女子サッカーは「女子」サッカーであって
サッカーとは別なんで、フランス含めてその程度です
299名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:09.22 ID:PYKiw+2o0
パワーもスピードも高さもない日本に2点も入れられるのは恥ずかしいと思う
300名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:13.26 ID:reOhRyREP
こっちはGKがしょぼかったから負けたんだ!まともだったら勝てたと言いたいの?
じゃあメッシがいるチームに、そっちはメッシがいるから勝てたんだ!メッシがいなかったら勝てた!って言うの?
んな馬鹿な
301名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:15.15 ID:5oivwnsE0
ヒント:選手村でモテモテ

ニホンはキレがあったな。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:34.66 ID:IJX8hNaQ0
まぁ内容はフランスの方が良かったけどな。誰が見てもわかる。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:35.87 ID:sfTkL32wI
なでしこサッカーは「全員野球!」

以上
304名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:39.68 ID:rcQudY830
なでしこジャパンはアンチフットボール決勝にはふさわしくない
なでしこの勝利は女子サッカーを白けさせる
305名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:55.45 ID:58CTR0aM0
>>296
だな
浅田真央よりキム・ヨナの方が強い
306名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:32:58.47 ID:LAYpRDF70
>>295
日本の技術はあがってねーよwww
ベスト8の中でも一番下手くそ
運動量と組織力で勝ててる
これは男子も同じだけどな
307名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:00.47 ID:lvC3sIBB0
>>280
まあ、そうであってほしいw
モーガン、ラピノーへのパス供給を効率よく断てれば、
ワンバック兄貴は(単体では)さほど怖くないと思う。
問題は相手よりも、なでしこの疲労具合だろうね。
阪口が決勝までにどの程度回復できるか…。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:03.15 ID:mih3Dxca0
素晴らしければ勝てるのか?
ポゼッションを圧勝すれば勝てるのか?
シュートを沢山打てば勝てるのか?
309名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:03.87 ID:DgK0JWI90
ミスは実力だから
つまり日本より実力が劣っていた
310名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:04.01 ID:TCT9CQraO
>>125 フランス人?
311名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:07.77 ID:XG9GB9i/0
>>1
ファンブル誘ったブレ球FK、決勝へ宮間「人生を懸ける」
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D105007%26accessloc%3Dmain%26accessby%3Dwidget

>前半31分、ハーフウェーラインを少し越えた位置でFKを獲得。ゴールまではまだ距離があったが、宮間は低い弾道のストレートなボールを蹴った。
>ゴールを空けて飛び出したGKブハディはキャッチしようとしたが、後方にファンブル。ブレながら揺れるボールをキャッチし切れなかった。
>こぼれ球を押し込んだFW大儀見優季は「GKは自信を持って前に出てくる。それで(宮間)あやがあえてブレ球を蹴ってくれた。こぼれて来るのを狙っていた」と胸を張る。
>大会直前の親善試合でもフランスとは対戦していたが、宮間は「オリンピックでの試合を見て」GKの癖を見抜いていた。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:14.92 ID:yYje1D8C0
広尾晃のせいでなでしこ=八百長のイメージがついてるからな
313名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:15.15 ID:F5hUAfb30
>>275
けっこうパルプンテ的な意味ではウケてるよ

ドタバタサッカーというか、コメディというかw
314名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:23.48 ID:a+nuRuWkO
キーパーの差は大きかったな。実力だろうけどw
315名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:32.99 ID:1sBWjMiE0
守備が固いわけじゃなくて単に守備に人数掛けて引きこもってるだけだからな
女子には吉田みたいに放り込まれたボールを全て跳ね返せるような優秀なCBいないのかよ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:43.50 ID:GQn4yLm90
>>290
勝敗ってのは

実力が拮抗したうえで

どちらがより効果的な手を打てるかで決まる

日本はまさにそれを実践した。フランスより「上」だったんだよね
317名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:56.73 ID:4fGwW3tm0
>>304
日本人に成り済まして、何を言ってんの? エラを隠しなさいな。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:56.98 ID:f5MENu8W0
>>59
容姿は関係ねーだろwww
ま、完敗は認めるが
319名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:33:57.48 ID:kDlE9rq20
ここで完璧なサッカー出来るわけないだろw
自分たちもできてなかったくせにw
320名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:04.61 ID:7RD4400B0
まぁ昨日限ってはアメリカが勝ち残ったのが奇跡だな
321名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:16.23 ID:uggJfJPK0
なでしこジャパン
http://goo.gl/ncYJC
日本国民は誰もが金メダル獲得を信じている。
銀なら、おめでとうございますとは言わないぞ。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:20.69 ID:K9lS91W90
でもこの姉ちゃんだってフランスのGKでは一番なんだろ?
323名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:23.51 ID:6P1DH0UvO
あれだけ決定的チャンスがあって決められない方が悪い
324名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:34.12 ID:3S9+LFqS0
何を言おうが
勝ったほうが強い
325名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:34.81 ID:d4V1tZ4R0
>>306
4年前なんかに比べてだよ。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:38.18 ID:4yT9Moj90
>>155
蹴る時点で前にでるGKの後ろでこぼれ球狙ってたのか
さすが大儀見さんぱねえw
327名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:38.77 ID:zjEROc2S0
内容がクソだったのは事実
兎に角繋げなかったな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:39.77 ID:a+nuRuWkO
>>306
運動量と組織で劣ってたらどんなチームでも負けるわw
329名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:51.30 ID:EF3M93400
ブラジルもそうだけど内容がうんちゃかんちゃらって言い訳見苦しいけど
敗戦国は黙ってろよw雑魚がwwww負けたのはお前等の国が弱かっただけだからw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:53.46 ID:GQn4yLm90
>>180
実力的には・・・
実力的には・・・
実力的には・・・



実力って何?バカは死んでくれる?
331名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:56.37 ID:3lXtYS8dO
>>313
笑いたければマリナーズの川崎見てた方が笑えるのに…
332名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:58.12 ID:WU747/R60
>>262
だからさ、文句のつけようがない勝ち方をしてくれればそれでいいんだよ
正直ナデシコの試合は見るに絶えないよ
足遅すぎフィジカル弱すぎかと言って技術が突出してるわけでもなし
昨日も後半ひどかったでしょ?いや、前半から攻めこまれてたけどさ

運も実力のうち、たしかにそうかも知れんよ・・・でもアレはないわ

もし俺が日本人でもアメリカ人でもない第三者のサッカーファンなら確実にアメリカを応援するよ
だって見ててソッチのほうが楽しいもん。男子顔負けのミドルシュート、足も速いしフィジカルも強い
当たり前でしょ?
333名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:34:59.87 ID:3gOMs2ip0
まあ0-0から引きこもってカウンター狙いじゃなくて
トーナメントで先に失点しちゃったわけだから
相手に守られても文句言える筋合いじゃないよね
334名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:03.37 ID:SEP5M0pV0
勝っても負けても日本は国内で一番叩かれる
どうなってんのさ
335名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:03.83 ID:lvC3sIBB0
>>318
お前、澤さんのドリブルの上手さを舐めてるだろう_
336名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:03.96 ID:LAYpRDF70
>>307
モーガンにはスペース与えなきゃいい
ただラピノ、こいつは要注意だな
運動量、キック力、女子の中では異次元だ
337名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:10.48 ID:pBduQV8Q0
ヤキチョン、前にサッカーの神様がなでしこから逃げたとか言ってたけどPKでフランス外したね
無神論者が陰湿な願望を神様使って正義化ぶってて滑稽だったわ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:17.19 ID:U+z5QwoJO
同感だわ
でも勝ちは勝ち
339名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:18.00 ID:jxPsDBRP0
日本の一点目、あれオウンゴールじゃないのか
おおぎみは最後にちょこんと当てただけだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:21.10 ID:ihGT7dAhO
なでしこつええな

らしさがなくても勝ちきる強さがある

ミスしたら負けるわな
341名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:21.59 ID:E2IWIW0qP
まあ内容的には日本が負けててもおかしくない内容だったけど
それでも日本の得点シーンはよかったしゴール前でのあぶない場面もなんとか守ってた。
PKはずしの幸運もあったけど胸をはっていい勝ちだと思う。
GLのスペインや準決勝のブラジルやイギリスに比べたらぜんぜんまし
342名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:23.04 ID:0lBHPZAH0
>>49
思いっきり逆回転してたけどなww
343名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:30.42 ID:CbpedObZ0
ミスしなきゃどんなチームだって優勝するわw
日本がミスをさせるようなプレッシャーを与えたからそうなっただけ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:30.26 ID:rNI3aNpi0
キーパーがパンチングしても、そこに沢がいて
ボレーシュート決めてたような気がする
345名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:39.27 ID:cWtoToGD0
日本がそれほど素晴らしくないならフランスはもっとダメだな
フランスが負けたのは日本より弱いからただそれだけ

ベッケンバウアー「強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ」

346名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:41.45 ID:9VX4VLuy0
シュートきめられたときは完全に崩されてたけど、それ以外は猛攻のわりには無理目の枠外シュートとかも多くて雑だったよね、フランス。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:42.52 ID:iQGIjdQJ0
>>334
日本は日本人だけのものではないんです
348名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:47.44 ID:b2GOCxmW0
美しく勝つことなんか目指してはいけない


とはいえ、昨夜はひどかったな、日本

パス精度が悪すぎるし、前線も効果的な脅しができない
特に安藤、なにしてんの
349名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:35:56.30 ID:53QyPGhV0
>>296
じゃあ02年ワールドカップの韓国ベスト4も日本以上の正当な実績と認められるな
350名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:01.37 ID:OcwVRgZF0
内容糞だったのは義務感でもあったんだろう
後ろ向きだった
次はチャレンジ魂でいけ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:03.67 ID:rvvmsTEO0
ネトウヨ怒りの三点倒立
352名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:10.12 ID:u9eqK7rnO
サッカーはミスを付くゲーム
大抵はつまらないパスミスやキーパーがガヤった時に点が入る

アメリカのように力任せに得点が取れるチームが勝てるうちはまだまだ競技レベルが向上する余地がある
去年のワールドカップでナデシコが1ランクレベルを上げた
353名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:11.74 ID:LAYpRDF70
>>328
これは日本が一番いいからな。
足元の技術がちょっと下手でも試合に勝てるのは結局は和の力なんだよなww
354名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:14.96 ID:2b8g7yU10

  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V   入ったよ
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)

355名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:15.85 ID:tSZ49U7xO
宮前 さすがやな!
356名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:20.42 ID:eoV5qdY20
フランスはシュート25本も打って一点しか極められない
決定力の無さを嘆いた方がいい。
357名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:27.47 ID:maMrLZuN0
女子欧州CL連覇のリヨンメンバーだらけで着たのに、
「守備はザルだったでござる」って事だろw
攻撃力あっても7失点じゃあな。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:28.49 ID:bcsyltih0
ただぽかぽか打つだけで駆け引きも出来ない単純サッカーって一時はすげー迫力って
みちゃうけど単純過ぎてだんだん飽きて来る。
やっぱり時には駆け引きがあるほうがおりこうに見える(笑)
359名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:29.85 ID:4yT9Moj90
>>180
フェジカルだけがサッカーじゃないからなぁ・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:32.04 ID:0KdlbbB20
>>332
>足遅すぎフィジカル弱すぎかと言って技術が突出してるわけでもなし

そんなチームに負けるようなブラジルやフランスのゴミが決勝に
上がらなくてよかったね
361名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:38.11 ID:e2r78UnM0
安藤の足の遅さに驚愕した
362名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:39.81 ID:WU747/R60
>>349
確かに。勝ちゃあそれでいいって強弁する奴は結局そういうことだぞ?
363名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:36:56.40 ID:Zvj0Yd5g0
なでしこのGKが、何故いつもバックライン上げないうちから蹴り出して、同じピンチ
繰り返すのか理解不能だった

もう決勝戦は海堀しかないだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:00.51 ID:ihGT7dAhO
ブラジルもフランスもなでしこより

点を多く取れば勝てたのに。粗いんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:02.78 ID:qrg0EmDv0
これほどいつも勝利を祝福されないのは世界中探しても日本だけwwwww
366名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:04.44 ID:0KawnNmQ0
スカッと勝ったら面白くないじゃん 
そんなドラマのない試合ばっかりだったらオリンピックが本当につまらなくなる

それにオリンピックの決勝リーグまできたら
楽な試合なんかそうそうあるわけがない

相手だってそれなりに強いチームだろうから
367名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:08.09 ID:3oYH7nhe0
>>316
ある程度自分たちの致命的なミスを想定して戦うやり方に慣れてるんだよね
要所で焦らず必ずコース消してるし、カウンターに間に合わなくても走って戻ってくる
トーナメントで勝てない強豪チームはこれが出来てない
368名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:12.45 ID:+1Qwf5P40
日経と広尾息してる?
369名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:17.80 ID:GQn4yLm90
>>339
テメーとかインザーギすら知らねー層が
五輪ピックだからってニワカ的に観戦して
エラソーに方々で語っちゃってるワケだよな最近?
370名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:20.18 ID:An6cgkQj0
それよりフランスは2点目のオフサイドを訴えろ
371名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:22.09 ID:58CTR0aM0
>>332
白鵬がはたいたら烈火のごとく怒るタイプでしょw
国際大会では勝ちゃいいんですよ勝ちゃ
横綱相撲なんてのは身内でこちょこちょやってる時限定の、ハウスルールなんで
372名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:22.75 ID:4fGwW3tm0
>>334
ここで、なでしこを叩いてるのは、ゴキブリ韓国人。
日本人がいると、どこにでも出てくるゴキブリ民族。
373名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:23.07 ID:RO5keREc0
フランスが最初から攻めに来たら、たぶん日本が5点くらいとってたはず。
引いてきたからフリーキックでしか点とれなかった。
引いてきたことはフランス監督が素晴らしいからだぞ。フリーキック対策とGKが糞だっただけ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:30.97 ID:OcwVRgZF0
安藤は引退だな
375名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:34.22 ID:GdUmeRKs0
なでしこジャパン、おめでとうって気持ちでここに来たのに。

なんで朝鮮人が大挙して書き込んでんの???

ほんと気持ち悪い。

クソ喰い人種。消えてなくなれ!
376名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:38.06 ID:y8adEDQn0
>>227
試合観てないならレスすんなよ
377名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:48.39 ID:hFsVnaSI0
男子はいつもアジアでこういうサッカーに苦しめられてるんだから、
たまには女子がやってもいいだろ。
別に中東の中堅国をバカにもしてないし。
勝てなければ、なさけねーなーと思うだけ。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:48.99 ID:kJCoY3VD0
アンカツのせいだな
379名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:51.70 ID:7g4FKNj40
ベスト4同士で2試合ぐらいづつ戦って勝ち点で優勝決めればいいじゃないかw
だがファンはそんなのを見たいわけじゃない
負けたら終わり、プレッシャーだろうが実力不足だろうがミスしたら負けるという状況下で
戦って勝つ選手達がみたいんだよ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:55.04 ID:b2GOCxmW0
>>362
> >>349
> 確かに。勝ちゃあそれでいいって強弁する奴は結局そういうことだぞ?

いやいや、テコンドーサッカーとか審判がキチガイとかってのと一緒にしちゃだめだろw
381名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:37:57.77 ID:uiSkWY6o0
なんか知らんけど日本の対戦相手が勝手に自滅していくんだよな
382名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:05.04 ID:+4nq7Gj7O
日本も散々ミスはあったけど、それでも勝った。
なでしこのお陰で今日も酒が旨くなるなww
おフランスwww
383名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:07.55 ID:Hd0ulgAF0
そりゃそうだろ
あんだけシュート打って1点で
守備も堅かったのにセットプレーで2点取られるって
384名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:08.52 ID:ld/4gUXj0
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
  ノ)"・ \・゙  | の
 (/(  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  / \ソ\\
 /  ̄Lヽ∩に)
`| \ /ソ \\
 \ 〆 / | \\_
  |\/∧゚ | | /
  |  / \|  レ ボ
`_|_ノ  ̄ヽ~ヽ エ
|\ヽ__レ | | (
| | ̄ ̄ ̄| | |  )
\|   |_|_| ♪
   ̄ ̄ ̄ | | |
     ヽ_)_)
385名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:08.68 ID:SEP5M0pV0
外国でもこんな感じで勝ったら
その国ではこんなに叩かれるの??
386名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:12.99 ID:Q2w5s/9eP
ナデシコはでかい大会で何故か神風が吹く
サッカーの神様に愛されてるな
387名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:21.52 ID:JrDgtO4JO
確かになでしこは大したサッカーはしてなかったな。
ただ、フランスも縦ポンばかりのパワープレーだったから、良かったかと言われたら微妙。
388名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:22.69 ID:a29SySXm0
素直にミス認めるて
外人らしくないな

389名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:32.61 ID:Uf+AL7cn0
ミスをするのも 実力でしょう。

強いチームは単純ミスも許されない。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:36.54 ID:KgV7eln90
素晴らしいわけではないって何だよ
容姿をディスってんの?
391名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:36.91 ID:J46uh0qV0
今NHKでやってる日本つえーwwwフランスよえーww
392名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:39.05 ID:FTFbZMMB0
まあフィジカルが貧弱だからどうしたってバレーボールが金取ったとき
みたいなレシーブしまくって勝つみたいなのと同じになっちゃうよなw
テニスのにしこりだって守備重視で拾いまくるようになってから勝てるようになったわけで、
日本人が世界で戦おうとするとああなるのは仕方ない
393名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:39.80 ID:4yT9Moj90
>>208
それ俺も思ったw前に大儀見しかいないのに即効でだしてフォローできずに取られてたなw
後シュートをキャッチせずに足でとめるのもやめてほしい
394名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:44.12 ID:18h9cQRs0
ミスは実力の内。
ミスにつけ込むのも実力の内。
395名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:44.66 ID:K9lS91W90
GKのミス、PKの失敗って
これだけで2得点分致命傷やらかしてるだから
勝てるわけなかろうよ。
396名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:38:58.39 ID:LAYpRDF70
宮間と阪口の中盤での致命的ミスが多すぎる
失点につながったのは阪口の一点だけだが、あと3,4点取られても別におかしくない
397名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:02.34 ID:/F4v9Ip50
フランスもブラジルも勝ってから言えばいいのに…あ!勝てないのか。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:05.82 ID:WU7rrO1t0
「この試合は点を多く取ったチームが勝つでしょう」

長島茂雄
399名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:10.95 ID:hJZ83yS10
2点取られるまで攻めてこなかった奴らが何言ってんだ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:17.91 ID:Ok5ILwcM0
なでしこの糞サッカーって五輪でもGLはみなくていいやって感じだわ
でも日本国民は男子よりなでしこ見てるのが信じられんw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:20.10 ID:bIFvp1Lc0
思えばスウェーデンの監督もW杯の時に糞文句言ってたが
もう全く言わなくなったな、フランスも後一回いわしゃ黙るだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:25.30 ID:euQBln7x0
フランスのシュートほとんどミドルだったじゃん
そんなの決まるわけない
403名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:31.67 ID:pDsDEP1NO
いあ、日本が一点取られるまで日本の独壇場だったじゃん。
変なミスで点返されてから押され始めた
404名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:32.77 ID:U+z5QwoJO
直前の練習試合で勝ってたから油断したのかな?
405名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:34.59 ID:t9NPD6ni0
今までのなでしこサッカー見てたら理想的な試合だろ。これ以上何を期待しるんだw
406名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:37.07 ID:jwuDQyhe0
こいつがアホなミスをするまで日本は攻めてたじゃないか。
むしろチキン戦術を使ってたのはフランス。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:39.60 ID:9RoJaTA30
内容的にはボロ勝ちだったもんな
勝負なんてそんなもんだ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:41.12 ID:yOUJozv+0
フランス「くっそ。ゴール前こんな固めやがって」
なでしこ「効いてる効いてるw」
フランス「何で入いんねぇーんだよぉぉ蹴りゃ入んだろぉおぉぉ」
なでしこ「効いてる効いてるww」
フランス「ちっくしょーーー入れこんちくしょー」
なでしこ「おつかれしたー」
409名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:50.26 ID:xBmd2/pEO
なでしこジャパンはクソブスだが
私たちは綺麗だから負けたし
410名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:53.43 ID:EF3M93400
体操じゃないんだから内容なんかチョンみたいに反則まみれの糞尿まみれプレーじゃなきゃどうでもいいんだよ
点を多くとったほうが勝ちなんだよ
プレイ内容評価してもらいたいなら競技変えろよ負け犬がw
411名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:39:56.88 ID:6P1DH0UvO
フランスもブラジルもサッカーが雑
412名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:12.63 ID:Nkw/77hQ0
ミヤネ屋でイギリスの新聞各紙見たら、なでしこの記事はほんの2行だけ
あと全部アメリカの記事で日本については「アメリカの相手が日本に決まった」だけだって

日本人は全世界がなでしこの活躍に注目していると思ってるんだろうけど
これが現実
413名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:13.76 ID:Hd0ulgAF0
理想的か?
後半ボロボロだったじゃないか日本
アメリカに勝てる気がしないよ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:16.17 ID:b2GOCxmW0
フランスもよくがんばって、内容的には日本より上だった
日本も気持ちでよくしのいだ

でもサッカーの勝利はゴールしたかどうかだけだから、勝利は日本のものとなった


それでいいじゃない

どっちもほめればいいじゃない
415名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:16.22 ID:3lXtYS8dO
>>378
さ〜わ!さ〜わ!
うるせぇよ、オイ!!
416名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:22.22 ID:0KdlbbB20
>>396
そんな状況で3,4点取れないことが
フランスの実力のなさを証明している
417名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:33.45 ID:JSetmHfK0
お前らもっと熊谷と石清水の貢献を褒め称えろ
あと熊谷の可愛さも
418名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:38.45 ID:sLXuUMpQ0
カナダとの試案頑張って下さい。個人的には両方応援してます(
419名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:43.55 ID:A+Z3rXct0
まあ朝鮮人には言えないセリフだわなww
420名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:44.50 ID:nRuItSVU0
>>349
それは勝ったとは言わない。買ったという。
421名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:46.63 ID:uiSkWY6o0
>>385
叩かれるつーか
「名古屋が強いっつーかうちのミスで負けた」なんてJリーグでもよく言われてるし
422名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:50.00 ID:iVBTrFz80
なんか、低脳漫湖の集まった欧州・南米に負ける気がしねぇ。
こいつら、シュートのところだけクリロナかルーニー気分で
サッカーやってんだろ。男子のレベルが高すぎて、しょせん、
女子サッカーなんて、欧州・南米じゃ太鼓持ちなんっしょw。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:53.33 ID:GQn4yLm90
>>385
ブラジルが相手のオウンゴールで1-0勝ちしたらたとえW杯優勝しても叩かれるだろうね
それは町のいたるところで起きる

でも日本では2chの中でしか起きない


どういう人たちが叩いてるか分かるよね
424名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:40:56.61 ID:OcwVRgZF0
フランスの12番は反則だろ
425名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:08.06 ID:rYgh+zhfO
南朝鮮の方は女子サッカーに出場されてないようですが、どうなさったんですかwwww?
426名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:08.63 ID:a+nuRuWkO
>>402
エリア外からどんどん打ってくれと思いながら見てたわ。
サイドから上げられるのは嫌だったなは。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:09.19 ID:SEP5M0pV0
>>347
でも身近に仲の良い日本人だっているでしょ
親近感はわかないもんなの?
母校が甲子園行くみたいにさ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:10.90 ID:IVdhETbN0
大儀見神が1対1決めてたらな…、
最後まで走ってて素晴らしかった。
ルナールが足裏ガッツリ入れて大野削ってたのは
本当に汚かった。あんなのが勝ち上
がらなくて良かった。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:18.84 ID:/FZrbJaP0
なでしこに勝利と共に魅了してくれる試合展開を期待する方が間違ってるんだろうか…

俺普通にあんなドン引きしなくても全然戦えると思うんだ
実力だって決して負けてない
なのに何で点を取ったとたん武器を捨てて逃げ切る事だけに必死になる様な
試合したんだろうな…
パスサッカーで追加点を狙って中盤制圧して勝利を得る方法だってあるんだぞ
2点余裕があったんだ
そういう戦いをしないと客はついてこないぞ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:22.99 ID:GKS3BuC7O
負け犬の遠吠え(笑)
431名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:24.85 ID:17Rv2AyHO
>>313
パルプンテジャパンw

いい意味で共感。確かに魔神呼びまくって勝ってますよw
ただ、まずパルプンテを唱えられる最低限の高レベルはあるからね。全部が全部運だけじゃねーぞ、って話。
レベルがあるからパルプンテが使えるんや。わかったか低レベル共め!的な。
432名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:30.99 ID:WU747/R60
確かに粘り強い守備と集中力によって
少ないチャンスを的確に決めているのは賞賛に値するけどさ

俺はエースが完投してホームランやタイムリーで攻め勝つのが見たいんだよ
相手の死球や四球、エラーを咎めなきゃ勝てないようなのは見たくない

一応これでもワールドカップチャンピオンなんだぜ?期待して何が悪い
433名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:33.30 ID:LAYpRDF70
>>393
あれは何なんだろうな。
神セーブの影に隠れちゃってるが、もう少し頭を使ってサッカーして欲しい。
足で止めるのは昨日はあまり見られなかったが、確かによくするよなwww
なんのために手を使えると思ってんだよww
434名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:39.06 ID:WU7rrO1t0
宇宙開発を敵に回すと、こんなに頼もしいなんて、と思っちゃったよw

シュートはふかさない これ重要ね
435名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:43.48 ID:+4nq7Gj7O
>>400
日本人じゃない人がこのスレで喚いてる方が信じられんww
436名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:46.22 ID:7tyGVQ8Y0
>>421
味噌乙
437名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:49.07 ID:wtnhvPpuO
これがまた誤訳だったら笑える
438名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:52.05 ID:irjxZ4Dz0

鮫島ちゃんはお嬢さんスライディング禁止。

439名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:58.54 ID:LLbx0J810
確かに仏はシュートチャンス多かったけど、言うほど決定的なのはなかったんじゃないかな。
なでしこはちゃんとコース消してたと思うけど。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:41:59.67 ID:0KdlbbB20
>>412
イギリスの新聞だけみて「全世界」とはいったい?
441名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:00.10 ID:LO1863hM0
>>409
エラ呼吸しているエベンギ族の末裔が、フランス人になりきっての一言だねww
442名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:09.01 ID:X9UH6IbPO
キャッチしようとしないでパンチしてたらとPK決めてたら勝ってたかもね
でもチーム競技だからそこは言うべきじゃないな

言ったらチームで戦った事が無になってしまう

組織力が弱かった証左かな?
443名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:14.93 ID:rNI3aNpi0
>>425
売春
444名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:20.23 ID:BuFJTLGc0
フランス語で「負け惜しみ」ってなんていうの?
445名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:20.56 ID:Q2w5s/9eP
アメリカとの決勝とか勝てる気がしないのに何故か勝ってしまうんだろうな
もう金メダル確信してるわ
446名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:23.85 ID:ihGT7dAhO
2ー0で勝ってるのに
自陣をスカスカにして攻めるバカいるんかよ

日本のこと言う前にPK外したやつ慰めてやれよ

もっと練習して出直してこいよフランス君
447名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:24.76 ID:4yT9Moj90
>>332
サッカー知らないんだな残念w
448名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:29.93 ID:eoV5qdY20
>>412
イギリスは男女ともに既に敗退済みだから
書くこと無いw
449名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:30.45 ID:w2XhhJMq0
決勝では完膚なきまでに叩きのめされるのが将来の為
450名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:31.54 ID:An6cgkQj0
アメリカを勝たせるのがFIFA・審判を含めた女子サッカー界の総意なのがカナダ戦でわかった
次はかなり厳しくなる
451名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:38.92 ID:3oYH7nhe0
>>432
なぜ野球に例えたのか。
452名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:45.88 ID:LAYpRDF70
>>416
決勝でそんなことやって失点につながったら取り返しがつかないんだから、もっと意識して欲しい
とられるくらいなら適当に前にボール出しとけばいいんだよ
453名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:53.43 ID:Ud1+htty0
自覚あるのはいいことだ
反省して次がんばれよ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:55.67 ID:3lXtYS8dO
>>404
引いてガッチリ守る相手に縦ポンしかないって言うアイディアの無さだろ

女ジダンに期待してたのにフランスはアイディア無さ過ぎてガッカリした
455名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:42:59.45 ID:58CTR0aM0
>>432
スモールベースボールとか言ってたやきうに言われたくないなぁ
456名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:02.16 ID:EYzIuVQ40
おかしいジャプ
日本は世界からすかれてるはずジャプ
こんなこというのはチョンに間違いないジャプ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:04.78 ID:PuRPS8lgP
オオギミがどフリーのあれ入れてたら小気味良かったんだがなあ。
458名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:05.22 ID:iaOP0/vy0
>>432
応援するチームを変えろよw
アメリカとかいいぜ
459名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:13.41 ID:K9lS91W90
>>432
そういうのはクラブに求めてろよ。
代表選となるとそうじゃないよ。
内容については反則や暴力伴うもなじゃなければいいと思うけど。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:14.10 ID:axfMKIdb0
お前らの決定力不足が全て
461名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:15.66 ID:U+UGAAgJ0
>>432
でも銅メダルすら獲ったことがないんだぜ?期待が外れたってしょうがない
462名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:16.98 ID:+1Qwf5P40
>>412
ミヤネってやっぱ糞反日だな
463名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:18.69 ID:/CoVHZtA0
それほど仏GKおかしいこと言ってるか?
攻めまくってたけどミスしたから負けた、暗にフランスのが実力がなかったって認めてんじゃん
464名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:21.16 ID:WU747/R60
>>412
勝てばいいって言ってる人はこれについてはどう思うの?

結局君等自身が自分の国のチームだから無理やり擁護してるだけじゃないの?
俺も日本人として勝つのは嬉しい。でもホントに国としての勝ち負け関係なしのサッカーファンとして
ナデシコみたいなせこく勝つチーム応援したい?
465名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:21.55 ID:QOv0l6fv0
>「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった

うん知ってる。
466名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:22.87 ID:0KawnNmQ0
韓国は今は日本より全然弱いだろうが
あの当時は明らかに日本より強かった 今からは信じられないが

それに疑惑の判定のないサッカー大会なんかどこにもない
そして結果だけが後に残る だから勝つことが重要なんだよ 
467名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:23.98 ID:+RE+kaotO
ブラジルはランアンドガンみたいな試合を今だにやってた
超現実的の最先端がバルセロナや男子スペインだからな
468名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:33.55 ID:7g4FKNj40
人は能力のある人間やチームを讃えたいなんて思っていない
英雄の誕生を待ち焦がれているんだよ
トーナメントにしている理由はそこにある
英雄が運をもってないとか、最高にかっこ悪いからなw
469名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:35.67 ID:9r8fpomjO
PK外したのが一番痛かったんじゃね
福本はボールと真逆に止めに行ったんだし大きなミスだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:42.78 ID:5jkz2BdT0
なでしこに縦はが通用しないことにまだ気付かないフランスGK
間抜けすぎるわ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:43.09 ID:qlIy9Ey20
リヨン対神戸で試合やろうよ。
472名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:44.28 ID:LAYpRDF70
>>450
せやな
かなりアメリカの笛になるのは予想がつく
473名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:45.93 ID:HAJn6etE0
アメリカvsカナダくらいの殴り合いの方がサカヲタ的には見応えあっておもしろい訳よ
記録に残っても記憶に残らない内容なんて価値半減
決勝は玉砕覚悟で攻め立ててみろ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:47.12 ID:fZCBjfvFP
FIFA「次回から芸術点も参考にします」
475名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:46.98 ID:WZ9zEQTrO
昼のテレ朝ワイドスクランブルにて

佐々木監督「海堀と福元どっちが良い?」
DF陣「福元」

よくこの特集OKにしたな
476名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:52.03 ID:Plrl1IGz0
>>38
オマエガニワカ…。
氏ね。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:56.20 ID:2eu5s2/Q0
>>400
韓国の糞スポーツって五輪で見なくていいやって感じだわ、マイナースポーツだらけで見る機会無いけど(笑)
でも在日は韓国人でないくせに韓国応援して見てるんだろ信じられんw
478名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:58.41 ID:hJZ83yS10
どうせフランスも同点になったらドン引きカウンター狙いだったろ
479名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:59.75 ID:cC8lePH3O
イギリスの友達は見に行ってたけど日本の応援多かったみたいよ フランス嫌われてるのかな?

日英同盟とかメンタリティあるとかないとか
480名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:43:59.78 ID:piNIcDsK0
GKがキャッチミスしてPKまで外したら負けるに決まってるだろうが
481名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:00.38 ID:NrdgMNOl0
>>15
すすきの行ったら、たくさんマウスサービスしてもらえるよ
482名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:03.64 ID:329UHT8yO
GKよりPKでしょ
あれ外した人は夜眠れんだろうな〜
483名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:06.13 ID:dQB6k56D0
このスタイルがアメリカにも通用したら自慢していいと思う
最強の攻撃サッカーだからな
484名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:19.73 ID:XwUrQu0U0
フランスは開城の計を知らんらしいな
485名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:23.83 ID:4yT9Moj90
>>417
ピクシーが欲しがってるらしいなw
熊谷かわいいに同意
486名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:26.25 ID:ihGT7dAhO
相手に希望を持たせつつ負けていただく。
なんて情にあふれるサッカーなんだなでしこ。
さすがは世界チャンピオンだな
487名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:28.46 ID:Tf6XmKaG0
>>464
日本で外国人がメダル取ったことが話題になるのか?
まあボルトとか一部の選手だけだろ
488名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:30.56 ID:GdUmeRKs0
<丶`∀´>

大杉
489名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:36.65 ID:6P1DH0UvO
>>429
なでしこみたいなサッカーは男子も御家芸ですけどw
490名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:37.08 ID:GQn4yLm90
うひょー

負けたチームは何を言っても負け犬の遠吠えなんですよね日本ではー!

気持ちいー!チョー気持ちいー!
491名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:38.37 ID:CN4Dwkvk0
ホント、日本人らしい試合だった

しのいで、しのいで、しのいで、勝つ

さすが
492名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:40.82 ID:Tiutj1Tt0
なでしこ「リードできたら本気を出すよ。」
493名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:41.16 ID:iVBTrFz80
キーパーのキャッチミスとか、どこぞの中学校の試合っすか。
下手くそ杉だろ、腐乱巣、もっと上手くなってねw。
494名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:46.62 ID:0y5aB3Md0
>>305
キムヨナは八百長試合のあとフィギュア史上初ってぐらいの失態で
世界選手権でボコボコにされたじゃん
そんで勝ち逃げできなかった事に関して未だに政府を恨んでるんだからもう日本関係ねぇ
あとは糞政府とエセ女王の喧嘩だろ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:47.37 ID:euQBln7x0
PK決められてたら日本も攻めたでしょ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:53.91 ID:dN3cTKODO
女子決勝のチケットがある
日本戦になった
497名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:44:58.55 ID:M6tA6ZKV0
なんでこんな情けない言い訳ばかり言うんだろう
498名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:00.99 ID:K9lS91W90
>>482
撃つ前の時点で目が死んでて
外す雰囲気漂ってたわw
499名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:09.08 ID:i7A4yWko0
勝者を讃えて、エールを送るくらいのことは出来んのかね?
サッカー選手の本質が透けて見えてきたな。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:09.32 ID:SorUiegq0
負けに不思議の負けなし
501名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:14.17 ID:GQn4yLm90
>>429
体力がもたない

これがすべて
502名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:16.91 ID:neW+XkDHI
>>385
CLでどん引き亀サッカーやったチェルシーが優勝して、また再びアンチフットボール議論というのが一つの話題ではあるけど
まさか日本のなでしこがそれを言われる側になるとは思わなかったなw
負けたほうは決まり文句として、我々のほうが良いサッカーをしていたと口火を切るのがトレンド
503名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:17.78 ID:lKbTrfcs0
504名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:20.60 ID:tSZ49U7xO
サイドやぶられて前に入られて失点して、PK与えて、よく守ったっていえるの?
505名無し:2012/08/07(火) 16:45:30.05 ID:BXxcWDTy0
サッカーは相手より多くゴールして点取ったほうが勝ちのスポーツなのだ。
いくら27本シュート打ったって相手より多く点取れなきゃ勝てない。(PKは無視)
野球も同じ。相手より多く点を取ったほうが勝ち。
27本ヒット打っても点が入らないと勝てない。
なでしこはヒット4本で2点とっただけ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:42.84 ID:EKAKYmX+0
芸スポって、ID真っ赤にして技術だなんだ語ってる奴ほど
あー、サッカーやった事ないんだな・・・・ってレスを平気でするよね
バルサの試合見て、あとはハイライトとウイイレで知ったような事を言ってるのばっか
507名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:43.71 ID:0KdlbbB20
>>474
下手くそなシュート連発して1点しか取れなかったフランスが
ますます落ちぶれちゃう
508名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:45.60 ID:YQng+Tnn0
はい、はい、MVPはPKをハズした15番w
509名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:45:56.49 ID:4t+sZw7E0
510名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:05.05 ID:WU7rrO1t0
>>432
俺だって期待しているよ
だけど、内容も大事だけど勝つことはもっと大事

>>444
Osimimake
511名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:05.83 ID:lvC3sIBB0
>>487
そもそも、大本命の話題が(自国以外で)一番多く取り上げられるのは
当然すぎるくらい当然だしなw
512名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:10.03 ID:EF3M93400
>>473
体もでかいスピードもある人種と同じ様な戦法で日本が何で不利な戦い方しなきゃならないんだよ
知恵の無い猿だな
513名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:13.25 ID:M0QQKi1X0
ほんと助かったよ。ありがとー。
514名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:20.40 ID:tHbtZuNH0
>>16
何言ってんの、スポーツは結果が全てだろw
強くても負ければ、「負け犬の遠吠え」にしかならんわ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:21.61 ID:A3e6CiNe0
ミスして点をとられるのは、弱いってことwww
516名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:24.64 ID:i7A4yWko0
ずっと攻撃的なサッカーが見たいなら、5点先取で試合終了にすればいい。
517名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:29.62 ID:iQGIjdQJ0
やみくもに攻撃することが、いい内容というわけでもなかろう
518名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:30.09 ID:l6YzzUvPO
放り込みしかしないゴリラ集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:33.81 ID:8tPMunji0
フランスは昔の弱かったころの男子日本代表みたいなチームなんだろw

キーパー以前に決定力なさすぎwそら負けて当然だわw
520名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:35.30 ID:v7fpSTPo0
開始早々からフランスがあのサッカー出来るなら尊敬するわ

でも不安定な鮫島、大儀見が孤立、多くの問題を抱えてた日本に
勝てなかったフランスはやっぱり良いとは言えないよ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:36.32 ID:hJZ83yS10
ブラジル戦もフランス戦も日本は自分たちがボールを支配しいる時間に点取ってるから
ドン引きカウンターサッカーで逃げ切ってるわけじゃない
522名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:38.70 ID:4XrqRV1f0
攻めた攻めた言ってるけど、放り込みはしっかり弾き返していたし、ドリブル突破の方が怖かったかな。
その上で、なでしこが引く戦術取ったから余計に攻められただけで。
今迄の5失点の内、セットプレーでの失点が多いチームが、
セットプレーで2失点しているんだから、何を言っても惨めなだけ。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:42.13 ID:3gOMs2ip0
勝った方が強いってのは競技の枠内の話なんで
審判買収は競技外の政治力の話ですから
一緒くたにしないでください朝鮮人のみなさん( ´,_ゝ`)プッ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:55.72 ID:VjuLan8HO
これこそ典型的な負け犬の遠吠えだな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:46:56.97 ID:K9lS91W90
芸術点と言っても鞍馬とか上手く行ったけど着地でこけまくってるようなもんでないのか?
そりゃ勝てんぞ。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:00.72 ID:iaOP0/vy0
本当は強いのに消極的なプレーに終始したならともかく、
あれで精一杯だからな。
何の問題もないだろw
527名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:07.21 ID:BtqOxIcq0
日本sageてもそれに負けたんだから惨めなだけだなw
528名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:08.18 ID:Z1AU24nK0
>>464
フィジカルや技術で劣っていても持てる力の精一杯で頑張って
W杯は優勝し、五輪は決勝まで辿り着いた
そんなチームをなぜ日本人が腐さなければならんのかを逆に聞かせてくれ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:11.74 ID:3lXtYS8dO
>>467
というより女子の戦術って男子より数世代遅れてるからな
男子では時代遅れの戦術でも女子でなら十分通じるってのは
他でもないノリヲが言ってたことだぜ

逆に男子の最先端の戦術をそのまま女子に持ってきたとしても
機能するかどうか
530名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:12.08 ID:Q2w5s/9eP
「私達の方がいいプレーしてた」

この時点でナデシコには永遠に勝てない
531名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:18.20 ID:0KawnNmQ0
なでしこのサッカーにはドラマがある
次も苦しい展開になるだろうが最後に勝つのはなでしこだ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:18.70 ID:2eu5s2/Q0
>>465
素晴らしいわけではないチームに負けるんだから相当酷いサッカーしてるんだろうな
そこ反省すればいいのにな
533名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:20.46 ID:rYgh+zhfO
カウンターサッカーのどこが悪いの?
534名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:23.41 ID:eck93vzy0
>>206
元チームメイトだってさ
535名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:23.40 ID:NrdgMNOl0
なんか、なでしこの対戦相手って言い訳とか負け惜しみ
ばっかりだな。
あっちじゃ、そういうのがカッコイイ文化なのかね。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:26.42 ID:SKcBg2qv0
南アフリカ戦 超格下相手にドロー指示
ブラジル戦 支配率36%
フランス戦 フランスのシュート25本に対し日本は6本


金メダルを獲っても色々とケチを付けられる内容だな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:32.85 ID:dJGJGIT40
しっかひどいサッカーだったなw
あれで金メダルとか恥ずかしいわ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:35.21 ID:qy6VIfu10
フランスのチョン化ひどいな
539名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:36.54 ID:4+12DHSkO
押し込まれてもいいが、ブラジル戦みたいにカウンターが出来なかったのがなぁ…
あんだけのプレッシャーなら、状況的に無理につなごうとせずに強く蹴りだせば良かったなって場面が目立った
キック力無いだけかもしれんが
540名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:48.04 ID:J3eGE7Rr0
まぁ格上だと思ってたし別に何言っても許してやるよ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:55.00 ID:9CKLG97L0
>>412 ちょ、あと全部アメリカの記事なんて言ってたか?
イギリスは自国を差し置いて全部アメリカの記事とな?
542名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:55.14 ID:9E/By/X1O
ミドルシュートしか打たないフランス 入る訳無い PKも入れられないのに
543名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:47:59.18 ID:4yT9Moj90
>>433
たぶん癖か余裕があるのかわからないが、9割9分大丈夫だろうけど、アクシデントのこと考えるといただけない
芝の影響で手前でありえないバウンドしてゴールとか、後ろにいた敵に気づかずに奪われてゴールとか
ボール置くんだったら一旦捕球した上で、周り確認してから置いてほしいわw
544名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:01.01 ID:ePxRMdeI0
まぁ俺が見ても内容じゃフランスが勝ってたしな
でもPK外したのはフランス人だし
やっちゃったのはフランスだからね責任は完全にフランスにある
日本に文句言ってもしかたないわな
545名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:07.71 ID:Z1uYpUt2P
>>473
素人的には面白くても
守備放棄の殴り合いはサカヲタ的にはつまらんな
546名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:12.53 ID:58CTR0aM0
>>523
孫子の兵法では、戦いは始まる前に決まってる。 という事になってます
できる事を全てやらないで負けるのはアホ
そしてそれは手段を選ぶ必要はありません。 戦争にルールなんて無いんです
547名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:15.17 ID:/FZrbJaP0
>>>448>>462
はい、反射的に相手を叩く事しかできない馬鹿がまたいた
548名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:22.73 ID:M6tA6ZKV0
まず体格で負けてるというところを考慮しよう
549名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:23.01 ID:MAvJFZnS0
フランスのキーパーは確かにキャッチミスはしたが
あれは宮間がブレ球を蹴ったから
キーパーが出てくるのを予想してブレ球を蹴った宮間を誉めるべき
550名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:27.55 ID:WU747/R60
>>505
一点目はどう見ても相手の失投からの得点だろw
551名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:29.70 ID:VRnI7EFu0
女子サッカーの金メダルより男子の銅メダルのほうが価値は重い気がする。
まあ今回は両方ともメダルを取れそうだが。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:30.51 ID:euQBln7x0
安藤はしれよ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:32.27 ID:hFsVnaSI0
まあW杯に続いてオリンピックもアジア人にとられるのは、
ケトウからすれば耐えられないのかな?
女子とは言えども、世界一のメジャースポーツで。
決勝は相当厳しいものになるな、これは。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:33.08 ID:fZCBjfvFP
弱い者には弱い者なりの戦い方があるんだよ
555名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:48:42.33 ID:mzy1i+j5O
キャッチミスは競り合いではありうる。パンチングすれば凌げたとも言えない
3人のDFが後ろについてたにも関わらずクリアできなかったのが問題
これはGK周りの練習の具合が出たとも言える
556名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:04.22 ID:3gOMs2ip0
>>546
戦争してないんでw
スポーツなんでw
557名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:06.56 ID:1o/VSo4g0
じゃ、なんで勝てなかったの?
ねぇねぇ????
558名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:19.43 ID:irjxZ4Dz0

鮫島ちゃんのお色気スライディングは通用しない。

559名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:20.65 ID:t1EIrVOA0
ブラジルにしろ、フランスにしろ、
男子チームがサッカー強国の女子チームの対戦相手へのコメントを聞くと
男子チームからのサッカー哲学(文化)のフィードバックが無いんだろうか?
指導者然り、選手然り。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:21.09 ID:uA1wy+T9O
決定力なさすぎだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:36.93 ID:eoV5qdY20
>>533
ノーガードで打ち合うのが良いサッカーみたいなのがあるんじゃないか。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:40.77 ID:UgA3srvS0
>>535なでしこはチビばかりだし、地味でなんとなくバカにしてたから負けて尚更ムカつくんじゃないか?
563名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:41.94 ID:g/IeP92n0
なんでお前らそんなに荒れてるの
日本が弱小サッカーを展開して相手GKのミスに救われた いくら噛み付いても事実は覆らないだろ
何ならシャビさんに判断してもらうか
564名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:42.98 ID:tSZ49U7xO
カウンターあったじゃん おおぎみのやつ
余裕もって外してたけど
565名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:47.59 ID:4yT9Moj90
>>450
アメリカ対日本でワールドカップのりベジマッチみたいにしたかったんじゃないのかなぁ
違うか
566名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:58.53 ID:iVBTrFz80
そうそう、鮫ちゃんなんか、試合の見せ場作ろうと、
わざと相手を抜かせたり、クロス上げさせたり、
大変だったんだから。
鮫ちゃんだけじゃねぇーか、がんばってるのw。
567名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:49:59.89 ID:K9lS91W90
>>536
南ア戦は終盤以外は本気だよ
ターンオーバーで二軍の本気がそうなっただけで。
どうこう言われる筋合いはないわな。
トーナメントでもない終盤に守って何が問題って話もあるし。
ブラジル戦やフランス戦はいくら支配しても点はいらなきゃ勝てない
FWの決定力が低すぎる・・・なんてのは昔日本も言われてた事なんだがw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:04.60 ID:lHJGXJfs0
負け惜しみってこういうのを言うんだろうなww

569名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:06.18 ID:JSetmHfK0
ディフェンス好きの俺からしたら
昨日の試合はかなり高評価
やばい!やばい!のゾクゾクが、かなり長い時間楽しめた
570名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:07.10 ID:MPLylfFl0
日本が上回ってたのは運やツキだけ 
3回やったら1回勝てるか どうかの相手に勝ったのはでかい
571名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:08.03 ID:An6cgkQj0
次にアメリカが日本に負けたら
2013年から始まる予定のアメリカリーグが暗礁に→世界の女子サッカーは終焉

だから女子サッカーが嫌いな人は日本を応援しよう
572名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:09.93 ID:lvC3sIBB0
>>556
サッカーを戦争に喩えるヤツは、本当の戦争を知らない…とか言ったのはボバンだっけ?
朝鮮戦争も遠くなりにけりだな…。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:11.64 ID:JE6Ukbcw0
【大阪】 橋下市長の親族A氏「不倫記事見たとき、ワシは「やっぱりなぁ」と思ったんですわ。なにせ父親は、むちゃくちゃ女癖が悪かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344325304/
574名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:23.88 ID:+gZAEBbq0
至近距離で反応した福元の圧勝
575名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:25.60 ID:8oaC97KD0
言い訳だのって遠吠えだのって、食って掛かるような発言か?これ
GKとDFのミスが明暗を分けたのも、日本が良くなかったのも事実じゃね?
むしろミスを認めてる訳でそれなりに謙虚だと思うが
576名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:29.45 ID:6PsPtOhF0
意外と気持ちいいな、これw
577名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:29.94 ID:VIQMJHARI
アジア人がサッカーを突き詰めたらなでしこみたいになる。
見てる方はつまらんだろうが、10年後は日中韓が無双するだろう。
アジアサッカーにヨーロッパサッカーは勝てない。
578名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:37.24 ID:y/6sUEMvO
そもそもフランスの前線の選手ガチムチで身体能力凄いのになんでキーパーがトロそうなこいつなんだ?
579名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:39.20 ID:3oYH7nhe0
>>552
それは思った。
おおぎみが変わりに走ってた。ボロボロなのにw
580名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:39.91 ID:GdUmeRKs0
フランスってキムチ食べるの?

この発想は、あの下朝鮮人に似てるからね。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:43.22 ID:ZawkjRxjO
ブラジル戦の時も思ったが、日本の最終ライン最強だな。
ペナルティエリア内にほとんど入れない。

それはともかく、前に立ってたらボール持ったフランスがぶつかってきて転んでPKっていうのはどうなん?
女の審判は変なのばかり取るな。
582名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:49.90 ID:GMbNy5aHO
柔道とかも綺麗な一本勝ちとか見たくても、技のすかしあい、最後はパワープレーみたいな
ぐだぐだ展開になるもんな。すばらしい試合ってなんなんだろうな?
583名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:50:57.49 ID:dN3cTKODO
何故勝てなかったのかわからないうちは 勝てないだろう
584名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:02.85 ID:avBBJRCl0
じゃあ運だけでW杯優勝と五輪決勝進出してみろよチョンwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:05.09 ID:i5OqVKEZO
まあ確かになんで勝てたんだろうっていうような危なっかしい試合だった
ミスに助けられた部分は大きいように思う
586名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:07.39 ID:GQn4yLm90
>>522
そう
それや
今見てるけどフランス雑やわ。下手な鉄砲カズウチャー
587名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:09.22 ID:rYgh+zhfO
>>561
それもなんか大味過ぎてイヤだな。ディフェンスザルな試合見てるとイライラするし。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:14.55 ID:WU747/R60
>>528
キミは「がっぷり四つ」で勝ったらもっといいとは思わないのか?

毎試合「しょっぱいけど勝ちゃあいいのさ!」って擁護されるサッカー見たいのか?
589名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:15.79 ID:/xBcW2s/O
>>433
GKだけじゃないよな…
CBも全然落ち着いて時間使おうとしないしさ
もう少しカシマリングしてほしいわ。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:18.97 ID:WU7rrO1t0
>>550
そう思っているうちはなでしこには勝てない
宮間は心技体の全てを注力してFKを蹴ってる
591名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:18.63 ID:8FM/OJpjO
まーぶっちゃけ勝てば良い。不正をしたわけでも、卑怯なことをしたわけでもない。負けたチームのいうことなんか気にしたら馬鹿
592名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:44.64 ID:K9lS91W90
運だけで通用するならグアム代表でも優勝いけそうじゃね?
593名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:52.47 ID:PCQ29t6t0
海外の女って肉食のモロ感情の固まりみたいなもんだからな。ヒステリーみたいなもんだ。

海外行った日本人選手が最初は「パツキンを彼女にしたい」とか行って出て行っても
結局は「やっぱり日本の女の方が最高だわ」っていう感想になってるって
長友も選手同士でそういう話になるっていってるし。
594竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:51:55.67 ID:ROwB8FIR0
欧米はパワーサッカーばっかりやってるから日本にパス繋がれまくって、形作られて負ける。
アメリカが治してると思ったら全く治ってない。
595名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:51:56.00 ID:tbFCrOIm0
試合後のさんまは露骨にフランスに運がなかった的な言い回ししてたよな
おしんジャパンとか言ってw

注意を受けたのかCM明けから日本おめでとうという感じが出てきたけどw
596名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:00.79 ID:SEP5M0pV0
>>464
確かにスカッとする勝ち方じゃなかったかもしれないが
がんばって勝った姿見て感動したよ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:01.25 ID:uRkkUt4GO
GK凡ミスPK失敗してたらいくらなんでも負けますよ
598名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:01.39 ID:Qqb4N0OC0
日本も、オオギミがGKと1対1の決定機ハズしてるけどな

こういう言い訳してくれると次から恐くなくなるわ
599名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:02.93 ID:lBila2yw0
>>7
一言余分とのことで
「容赦の」を消してみました

日本は情けない現実主義サッカーをした
600名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:04.68 ID:Xo+9a13d0
>>432
浅いわ
素直に野球だけを見てればいい
他の競技に野球要素ないから
601名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:08.02 ID:IT4ZwTtV0
どんだけ攻めても結果は2-1でフランスが負けた
日本がたいしたことないならフランスはそれ以下ってこと
守備的が間違いで、攻撃的が正しいとかないし
ファールだってフランスより少ないし
フェアに戦ったうえで勝ったんだから結果がすべて
602名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:08.87 ID:WU747/R60
>>568
負け惜しみっていうか自分のミスを後悔してるんじゃねぇの
603名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:10.27 ID:CXap8pSf0
「なでしこのサッカーを華麗なパス回しと言われるが、本当のなでしこのサッカーは今日のように泥臭いもの。
本来の自分たちのサッカーでメダルを取りに行く。」

見ている方は華麗なパスさばきで華麗なシュートをみたいだろうが、これが宮間の発言でした。
604名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:10.48 ID:TSsZHLLa0
地力で劣ってるのは明白だけど、他は日本程持てる力を出し切れてないな。
そういう意味では日本の方が上。
でも上位は結構団子だな。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:13.18 ID:GQn4yLm90
>>537
お前の野次馬っぷりが恥ずかしいわボケ
606名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:14.77 ID:rHpEsPUA0
強い者が勝つのではない。
勝った者こそ強いのだ。
607名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:15.63 ID:2Hz6bsAA0
敗けた奴がキャンキャン吠えるのってホントみっともない
608名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:27.41 ID:9qrYKbSOO
フランスは1点、ブラジルは0点だけどね
609名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:31.50 ID:EruTRhhWP
弱いチームでも、どうにか工夫して、相手を負かす事ができる。
それが嫌なら、試合なんかしないで、戦力を数値化して勝ち負けを決めればいい
610名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:31.87 ID:ODAoKpCO0
フランスも日本のGKが藤ヶ谷がスタメンで出てたら勝てたのにな・・・根回しが足りなかった
611名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:46.89 ID:VgWwqAmP0
これが言い訳って…
頭沸いてんのか?
612名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:50.86 ID:oO9Uh4gg0
まぁ女は言い訳と責任逃れが本能だからな
613名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:51.31 ID:RvQ04SUq0
確かにそんなに素晴らしくはない 運がいいのかな
614名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:56.08 ID:yFz5Nn440
これはあれか
悟空がべジータ撃退した後に
べジータが捨て台詞吐いて逃げ出したときと同じようなもんか?
615名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:52:57.59 ID:YPAqNgPAO
審判わざと邪魔してたの?
糞すぎふざけんな
そりゃ澤もキレるわ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:13.92 ID:2eu5s2/Q0
>>464
<=(´・ω・)勝てばいいって言ってる人はこれについてはどう思うの?

<=(´・ω・)結局君等自身が自分の国のチームだから無理やり擁護してるだけじゃないの?
<=(´・ω・)俺も日本人として勝つのは嬉しい。でもホントに国としての勝ち負け関係なしのサッカーファンとして
<=(´・ω・)ナデシコみたいなせこく勝つチーム応援したい?

<丶`∀´>フェンシングで銀ごねてももらえなかったから特別賞でもいいです
負けて特別賞で応援したい在日?w
617名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:20.93 ID:R5C7uH1g0
オオギミって
ロードオブザリングのワーグに似てるな…
618名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:23.08 ID:0RhC+m8TO
今回は男女共日本の対戦国はイライラしてるな

日本に負けるのはムカつくのか?
619名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:24.33 ID:9r8fpomjO
スタンドが例の如くUSA!USA!ってうるせーんだろうな
まあイギリスのバカ騒ぎよりは耳慣れてるからいいけど
620名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:33.02 ID:iaOP0/vy0
まだ、対戦相手に尊敬されるようなチームや強さでは無いということだろ
客観的にみてもそうだし、特に問題はない
621名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:35.28 ID:tSZ49U7xO
さんまはナショナリズムがないので、単純にいいサッカーがみたいだけ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:44.56 ID:YzR9PwFZ0
正論すぎて何も言えない…
後半15分過ぎから、ほぼ1分に1回ピンチ招いてたからね
あんな試合、尋常じゃねぇよww日本もフランスも阿呆だった
623名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:49.67 ID:To63Ac3L0
ブラジルの誰かの試合後のコメントといい女子サッカーの競技レベルが疑われかねない発言
もうちっと毅然として欲しい
624名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:57.20 ID:adUSvPFg0
>>563
ブサイクに「お前ブサイクだな」と言えば怒られるのと同じ
弱小サッカーを弱小サッカーを蔑まれて気分を悪くするのも同じ
625名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:57.85 ID:/FZrbJaP0
>>489
日本代表は最後まで戦う…っつか足りないとばかりに追加点狙いまくる
本田、香川、長友とかを筆頭に猛ラッシュで鳥籠してんだろ
これが客を魅了するんだよ
なでしことは完全に別物

>>501
体力の問題じゃない
むしろ攻められまくって守備に奔走しまくる方が
精神的にも体力的にも消耗が激しい
626名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:58.10 ID:J0k3MwTp0
まだ前半のGKのミスよりPK外したほうが痛かったな
627名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:53:59.82 ID:AQrBV6YE0
女のサッカーってクソつまらんわ、下手なうえに非力
だからたとえばミドルなんて全然力ないからドン引き引きこもりでも点が奪えない
クリケットでも見てた方が100倍楽しい
628名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:09.23 ID:Qo8goAMFO
まあ負けると分かってる戦術取るわけにもいかんからなあ
なに言われても気にしたら負けだと思うわ
629竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:54:10.90 ID:ROwB8FIR0
なでしこは次は攻撃的サイドバックを作る事だな。酒井みたいな奴。
630名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:11.24 ID:cC8lePH3O
野球にたとえると
私の失投で負けました相手がすごいわけじゃない

私のエラーで負けました相手がすごいわけじゃない

言ってて恥ずかしくないか?
631名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:15.95 ID:0KawnNmQ0
なでしこは女子サッカーを面白くした
2011年女子サッカーの決勝戦は2010年の男子サッカーの決勝戦よりも面白かったのは有名

結果出してて観客をハラハラさせることを常に忘れないなでしここそが本当のプロ
632名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:21.09 ID:kDlE9rq20
>>613
運もいいけど
それだけでは言えない何かがある
正直こういう試合を勝ち続けてきたからなw
633名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:21.57 ID:s3yyR4jZ0
ポロリはポロリだが、詰めた大宜味も早かった
634名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:25.91 ID:QOv0l6fv0
こっちの両サイドはまったく機能せずで消されてたな
本番前の強化マッチと同じで
これで勝てちゃうんだからサッカーはわからない
そこに面白さがあるw
635名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:39.23 ID:/CoVHZtA0
>>535
負け惜しみつーか海外じゃ我々のほうが多くのチャンスを作った。
良いサッカーをしていた、しかしミスで負けた位のことは普通に言ってるぞ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:41.00 ID:0Zyg3uxE0
別に負け惜しみじゃないだろ
現にチームとしての出来はフランスの方が上だった
GK以外はな
だからこそこいつは一層悔しいんだろう
自分のせいで負けたようなもんだし
637名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:41.71 ID:hJZ83yS10
2点取られて捨身になっただけのフランスの何処がいいんだよ
638名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:47.23 ID:GQn4yLm90
>>604
地力ってどういう地力?
テメーとか後半25分から見始めてすべてを断罪する層?
日本こそ出し切れてなかったんだけど分かってんのかなコノチンチクリンや
639名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:51.84 ID:iRFm//kZ0
フランス人は例えばフランスがW杯で優勝すると
3部リーグの下手糞までが自分たちは世界一だと天狗になってしまうお国柄です。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:54:55.26 ID:l/CtkpKKO
まあフランスは韓国の植民地みたいな国だからな
調教されてメンタリティが腐ってしまったんだよ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:01.77 ID:qMu4h/rP0
日本には勝てば官軍、負ければ賊軍という諺があってだな。
とにかく結果が大事なんだよ。内容なんていらん。
ドーピングしたり、審判買収したりの不正で勝った訳じゃないからな。
642名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:01.81 ID:L/13HJhb0
日本がリードしたからあーいう展開になっただけで
逆だったらフランスが守備に負われてたよ
そんなもんだ
643名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:03.54 ID:4yT9Moj90
女子サッカーは自国の女子サッカーの存亡をかけた戦いでもあるからなぁ
いいサッカーとか考えてる場合でもない。勝たないと終了
644名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:04.70 ID:3lXtYS8dO
>>619
  ∩ ∩
(´・ω・) USA!USA!
645名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:07.14 ID:enddt0bx0
ふwwwらwwwんwwwすwwwかwwwwわwwwwいwwwwそwwwwうwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:08.86 ID:NsfKpmrIO
まあ元気を出してそんなに自分を責めないで…
フランス国民だってあなたの健闘を称えているよきっとなんか
647名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:11.34 ID:RGRP/0Ng0
>>1
インチキ判定やラフプレーに潰されたのならまだしも
単に防御をこじ開ける力量が無かっただけやんけ
変化球を腰抜け呼ばわりする清原と同レベル
648名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:12.04 ID:/jRs5oy60
大儀見のポスト直撃をきっちり決めてたらこんなことすら言えないんだから、あそこは決めてほしかったな
649名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:14.82 ID:DmO2g9FGO
今NHKの再放送観たが想像以上に澤が酷かった。

正直切っていい。
650名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:15.51 ID:u0UOlo/rO
負けたくせに良いプレー、良い内容ってなんだよって話だな
結果としてゴールできなきゃゴミだろ
日本のプレーは点をとれたんだから正しいし、良いプレーだ
負けるサッカーが素晴らしいなら勝手にどうぞ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:16.15 ID:Qqb4N0OC0
>>635
サッカーはチャンスを作るスポーツじゃないから
652名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:22.42 ID:VIQMJHARI
サッカーでは、フィジカルは勝つ為の重要な要素にならないことが露呈した。

10年後は日中韓が無双するだろう
653名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:24.16 ID:7R1CqReB0
>>499
所詮貧乏人の成り上がりスポーツだから。

余裕なんて無いのが当たり前。
654名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:24.56 ID:lV3mixl90
昔のイタリアカウンターサッカーのように、決定的なFWが一人いればいいんだけどねー。
今大会は永井がそこそこいい感じだけど。女子はダメだ。
655名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:25.52 ID:K9lS91W90
>>630
相手がすごいわけじゃないとか一言余計だわなw
656名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:35.29 ID:+95zo3300
まあ、フランス圧倒だったことは確かだけど、粗い攻撃だったよな。
657名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:36.01 ID:N0q69NC40
そうだ、お前のミスだ。
658名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:38.09 ID:vW0RApsW0
スポーツの試合なんてミスしたほうが負け。どんなにいいショット連発して
も、パットでミスったらゴルフも勝てない。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:48.12 ID:kJCoY3VD0
>>627
それなら決勝みなくてもいいんやで
660名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:49.91 ID:NScNg8Ei0
それで、糞つまらないサッカーするチームは勝ってはいけないのかね?自分はサッカー通だと思ってる諸君は教えてよ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:51.33 ID:iyoqUdMi0
>>49
あれは宮間のジャイロだったな。
アメリカ戦まで秘策にしておくっていってたのに、右30度のFKで、
モーガンが中央左寄りにいたから、つかっちゃったらしい。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:55:59.43 ID:qdSKMY220
なでしこは弱いよ?でも勝っちゃうのが面白いんじゃないか。
663名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:02.26 ID:Pwhh3eNE0
女子は負けたときの言い訳が醜いな。
いつからサッカーは採点競技になったんだ?
いくらボール支配しようとシュート放とうと、得失点がすべて。
自分たちがやってるスポーツはそういうもんなんだということをまずは自覚しろ。
664名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:02.60 ID:7viDTByH0
試合終わったとたんへたりこんでたやんかw
立ったままでかえっていかんか
665名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:03.08 ID:K9lS91W90
>>636
PK失敗した奴は?
さんざんのチャンスをものにできなかった攻撃陣は?
666名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:06.14 ID:avqHcvmn0
>>649
ドライブシュート惜しかったけどな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:06.48 ID:1QNFknHx0
サイドが司令塔になってる時の日本は強い。
前線が機能しなくなって劣勢になってもサイドが司令塔になって生き残ってるから
ブラジルもフランスも完全に支配出来なかった。
日本のFWは完全に死んでたがそれだけじゃ逆転出来ない。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:07.60 ID:Q2w5s/9eP
いいプレーした方が勝つスポーツじゃねえよ
でかい大会で頂点取るには相手のミスやツキの無さも大事な要素
ナデシコは致命的なミスがほぼないから強いんだよ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:10.13 ID:+P7NzsyM0
さすがにメダルがかかってる試合の論評で、
「醜いサッカーで勝つよりも、美しいサッカーで負けるほうがマシ」
というようなこいとを言う評論家はいないか。
670名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:18.05 ID:7g4FKNj40
カナダアメリカは両者ああいう戦略で戦っただけだからな
日本は練習試合で負けていたフランス相手には、ああいう戦い方をしたまで 
そしてフランス相手の戦い方が正しいことを結果で示した
得点差や状況によって戦略が変わるのもサッカーなら当たり前
671名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:24.92 ID:WU7rrO1t0
>>618
相手の長所をつぶすのがなでしこサッカーだからな

勝敗を別にすれば
アメリカvsカナダの試合は両選手とも爽快だっただろう

爽快・きれい・美しい
これらから手を切って勝ち上がるのが日本代表
相手からするとサッカーをさせてもらえないからな
672名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:26.81 ID:hyoGc9Vl0
容姿で言えばフランスが勝ってるがな
でも忍には遠く及ばない
673名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:31.23 ID:zbzFstmSO
なでしこはひどかったのは間違いない。やっぱ日程きついと
走れなくてあーなるんだろうか。もしリードされたら
逆になでしこが猛攻してたのかねぇ。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:31.46 ID:i1FjwsxN0
W杯は自然体でなでしこサッカーを自由に表現しさえすればよかった。完璧な挑戦者だった。
だが今回は列強を迎え撃つ立場、いわば金メダルを「死守」すべき立場。
結果>>内容となるのは必然。一見不格好でさえあるが、勝負に徹し切っているなでしこは完璧にプロフェッショナルだ。
ブラジルもフランスも、サッカー自体は日本よりよかったが勝負への執念は日本に紙一重及ばなかった。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:44.43 ID:GQn4yLm90
>>625
体力なくなってくると基礎技術にめっちゃ影響して中盤の支配力ガタ落ちんのよ?
スタメン組とか45分も走れないだろう
676名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:47.44 ID:2eu5s2/Q0
>>588
<=(´・ω・)キミは「がっぷり四つ」で勝ったらもっといいとは思わないのか?

<=(´・ω・)毎試合「しょっぱいけど勝ちゃあいいのさ!」って擁護されるサッカー見たいのか?

<丶`∀´>ネットに羽を打ち続けた韓国は悪くない中国が悪いニダ
<丶`∀´>特別賞寄こすニダ
677名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:56:57.20 ID:z9LYbgZD0
五輪でミスしたらダメだろw
実力ないから本番でミスするんだよ
678名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:02.16 ID:EF3M93400
文句はGKとPK外した下手糞に言えやw
点を取れない能無しとシュートを止めれない雌笊とそんなポンコツ選んで大した作戦も立てれない監督になw
679名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:06.69 ID:MPLylfFl0
日本って 弱者の闘い方すると強いな

逆に自分達が強者だと思ってる 柔道は散々な結果に終わった

680名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:12.44 ID:0pOhD7jh0
GKの差が如実に表れた試合でした
681名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:12.74 ID:0KawnNmQ0
スポーツの大きな大会では内容よりも結果が重視されるのは当然の話
なでしこは結果出してて偉い しかも面白い
682名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:15.59 ID:9r8fpomjO
大儀見が走っても大野がついてこれない
似たようなことで惜しい場面がいくつか有った
パワーが足りない
683名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:17.46 ID:FhgAf4qDO
ベッケンバウアーが強いから勝つのでは無い、勝つから強いのだって言ってんだろ
勝ちきってんだから強いのだよ、負けたら全て終わり
684名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:20.29 ID:4yT9Moj90
早く女子サッカーにバッジョ見たいな選手でてこないかなぁ
男子サッカーじゃもう無理だろうけど、女子サッカーだったら可能性がある
685名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:26.88 ID:Dn6uiIaAO
ブラジルのマルタといいフランスのこいつといい…

大したことない日本に負けたと
686名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:30.02 ID:akkumlCy0
>フランスチームについては「相手より多くの好機をつくりシュートを放ったが、決定的なPKを外した」とした。

それをいわゆる決定力不足と言うんだよ。

>同紙は「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」と指摘。

それもいわゆるチャンスを逃さない決定力のあるチームというんだよ。
すべて実力だよ。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:41.28 ID:P3+QvzcM0
ボール支配率、シュート数、コーナーキック数とかで小数点以下の加点をするようにしてはどうかな?
ボール支配率が勝っている方に +0.5点 とか
688名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:43.80 ID:58CTR0aM0
>>588
俺は奇策で勝つ事に命かける参謀タイプなんだけど(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:57:52.07 ID:TuZ24IaB0
まあ確かに最後の15分くらいは見るに堪えなかったw
あんなんでアメリカに勝てるのか?
690名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:05.88 ID:LjzuOPXVO
負けた時相手にこういうことを言うのはみっともないな…
そういうメンタリティだから僅差で負けるんじゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:07.50 ID:i6A67yQ60
フランスもブラジルと同じあほなチームだったということだろ
分析とか研究とか対策とか何も考えてないだろ
692名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:08.60 ID:XBc2bcJ+0
ブラジルの監督といい
東京の知事といい
693名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:09.22 ID:aUp1JeYN0
なでしこは華麗な内容のいいサッカーをしてくるぞ!気をつけろ!
って世界に思わせてた時点でもうなでしこの金メダルは決まってたんだよ。
694名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:04.44 ID:3lXtYS8dO
>>654
いや大儀見すげえじゃん
さすがにヴィエリとは言わんけどさ
今まで見てきた中で一番良いパフォーマンス見せてるぞ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:13.20 ID:dJGJGIT40
いやまぁ、がんばったってのは認めるけど、
後に見たアメリカ×カナダ戦との落差がね。。。
こういうサッカーしてなんとか決勝トーナメント進出!!
とかなら素直に喜べるけど、メダルとかには値しないと思う
696名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:16.60 ID:An6cgkQj0
まだ女子サッカーは荒い未成熟ってことだろ
男子の戦術を女子にそのまま使える訳でもなく、女子には女子の戦術があるのだが
まだ定まってないと言う感じで,こういう不合理な試合ができてしまう
697名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:24.12 ID:gYGOsSaU0
見返してみたら前半のサッカーはすごくパスも回ってよかったよ。
後半も大儀見がDFで怪我した辺りまではよかった。
その後の猛攻の印象が強すぎだな。
698名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:27.47 ID:avqHcvmn0
フランス戦は過去に2勝4敗だったもんな
圧倒的に格上
699名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:28.86 ID:eoV5qdY20
こういいう物言いって自分たちの事も貶してることに繋がるんだけど解らないんだろうな
スペインでさえ相手にこんな事言ってなかったろ

700名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:30.18 ID:zbWPI+GkO
負けは負け いいわけ格好悪い
701名無しさん恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:30.81 ID:Z1AU24nK0
>>588
八百長もホームびいきの判定も無しに、戦術次や状況第で実力差を逆転できるのがサッカーの奥深さだと思ってるが?
それをしょぼいと感じるのは君の自由だけどな
702名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:43.85 ID:K9lS91W90
>>695
縦ポン打ち合いがそんなよいか?
703名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:45.20 ID:Ud1+htty0
あのときのGKの判断もPK外したのもミスでしょ
この試合に関して運がよかったとか、なんのこと言ってるのかまったく分からない
704名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:50.01 ID:EF3M93400
なでしこ弱いと言ってるアメ公以外の国のアホはそれ以下のカスって事を自覚して発言しろよ
705名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:50.79 ID:Qqb4N0OC0
>仏GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」

その素晴らしくない日本代表以下のフランスwww
ねぇ悔しい?www
706名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:58:55.70 ID:GQn4yLm90
>>669
南ア前に3連敗しろとか言ってた評論家いたよ
安全なところから綺麗ごとを言うのが好きなヘタレ連中
707名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:05.96 ID:4yT9Moj90
>>679
そういう方が力を出せる国民性なのかもね
謙虚さ的な
708名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:07.18 ID:2eu5s2/Q0
>>602
<丶`∀´>負け惜しみっていうか自分のミスを後悔してるんじゃねぇの
バドミントンで後悔することもできない韓国人ってなんなんだろうな在日
中国人ですら謝ってたのに
709名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:16.81 ID:SEP5M0pV0
>>580
朝鮮と比べるのはやめてくれ
いい気持ちしないよ あの国みたいで
710名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:24.42 ID:f72AHwGsO
日本が良かったかどうかはともかく、確かにGKの差が出たかなとは思った
711名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:31.15 ID:sbX5pYeT0
なんかベトナム戦争思い出すわ。
技術もないガリガリのベトナム人らがなぜ勝てたのだろうね。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:32.70 ID:IT4ZwTtV0
HRか三振かの大振りバッター
ノーガードのファイター
こういうの以外は否定したいんかね
パワー主体、テクニック主体、スピード主体と色々あるから面白いのに
713名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:33.35 ID:yFz5Nn440
メダルにふさわしくないとかいってんのは日本人じゃないだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:34.11 ID:WgQqfvJE0
勝てばいいってのはこういうこと、内容がクソならクソと呼ばれることもある

クソサッカーで勝ちたい、でもクソと呼ばれるのもイヤってのは無理
715名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:37.23 ID:ivA64nTN0
返す言葉がありません
716名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:40.70 ID:qxVb0oUW0

アトランタ5輪でブラジルに勝った日本がブラジルよりも強いチームだったとか、
ブラジルは結局日本ゴールこじ開けれなかったんだから弱いんだとか、
そんなアフォなことをいってる奴は、当時は誰もいなかった気がするが。
どうしてこんなにバカなネトウヨ的ニワカが増えたんだろうな。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:51.45 ID:KxWz5zB10
フランスのキーパーがへぼかったのは事実だよなあ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:53.04 ID:neW+XkDHI
???「日本はアンチフットボール」
719名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 16:59:57.42 ID:gYGOsSaU0
なでしこは実力が2番手、3番手なのが面白いんだがな。
720竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 16:59:59.72 ID:ROwB8FIR0
>>689
ちゃんとみんなで守ってるからよく見ろ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:00.06 ID:qMu4h/rP0
どんなにいい内容だろうと、日本の守備組織を崩せなかった事実は変わらないよね。
722名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:09.77 ID:3lXtYS8dO
>>696
それを言うなら不条理じゃねえ?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:17.90 ID:WU7rrO1t0
>>668
PKとられちゃったけどなw
724名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:22.71 ID:iVBTrFz80
たぶん、欧州や南米の女子サッカーは、永遠にわからんでしょw。
なんで、あんな背の低い、シュート力のない日本に負けたのか、
そこがナデシコの秘訣。欧州・南米の女子サッカーのレベルは低すぎ。
ただアメは、WC以来、真剣に研究しているから決勝戦は脅威だな。
725名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:23.10 ID:wUkyoWAA0
女子サッカーは特にキーパーか劣るね
ゴール小さくしてあげれば?
726名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:26.67 ID:2Hz6bsAA0
ハンデで安藤使ってやったのにそれでもフランスは敗けたって事です
727名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:30.13 ID:WU747/R60
>>708
お前しつこいよ。韓国の事しか書いてないじゃないか

巣に帰れ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:40.97 ID:7g4FKNj40
審判がフランス寄り 日本はハンデ戦に勝った
審判がアメリカを贔屓 カナダはハンデ戦に勝てなかった
729名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:40.74 ID:4yT9Moj90
女ジダンとか巨神兵がいたおかげで熊谷と岩清水みてて楽しかったわwドキドキハラハラだったけどw
730名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:41.57 ID:NScNg8Ei0
中二日でおもろい試合しろつて言われてもピンとこないな
731名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:42.06 ID:iaOP0/vy0
勝った俺たちを尊敬しろ!

というのはお子様の価値観だよ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:49.05 ID:0KawnNmQ0
オリンピックやワールドカップは親善試合とは違う
どんなに良い内容で戦っても負けたらもう試合できない

勝つことはいいことだ 勝てば試合し続けられるんだから
733名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:00:52.10 ID:5GTRc+nx0
それほど素晴らしくもない日本に負けるおフランスw
734名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:09.25 ID:dN3cTKODO
引くサッカーは対アメリカの練習にもなった
735名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:19.07 ID:e2r78UnM0
>>668
そもそもファールの数が違う。
日本は4試合で平均5弱だが、他国は10回近い。
イエローも現在アホ阪口の1枚だけ。

こんなクリーンなチームが決勝に行くこと自体素晴らしいと思うがのう。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:21.64 ID:J46uh0qV0
仏だけにブツブツいっているんだな!
737名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:22.71 ID:EF3M93400
>>715
エラコンプレックスの国には関係ないからw
738名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:24.92 ID:0xJJNq6E0

サンドニの屈辱は忘れてないからな

卑怯な事さえしなければ、勝利に徹するのが当然だろ
739名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:26.05 ID:SIUw1wVO0
>>716
同意。フランスとの力の差があの時のブラジルほどあるわけじゃないけどね。
そんなことより、男子があの内容で勝ってもたくさん批判が出ると思うので
そこに違和感がある。
740名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:26.06 ID:lV3mixl90
イタリアの「カテナチオ」みたいに、そろそろ日本の戦略にも愛称があってもいいんじゃね?
ぶっちゃけイタリア並に守備は固くなったと思う。個の強さはないけど。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:27.82 ID:yFz5Nn440
勝者を貶める敗者は五輪憲章に反してるよな

フランスからメダルの権利剥奪したら?
742名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:41.55 ID:DIIUQ7MP0
内容的には?だけどなでしこが強くないとは言ってないし、
自ら自分のミスを認めてるんだから、そんなに責めてやんなよw
743名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:45.69 ID:l/CtkpKKO
まあフランスではキャッチミスったりPK外したりするのが素晴らしいサッカーなんだろうね
744名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:01:49.55 ID:5htf+I4jO
情け容赦のない現実主義サッカー、ってかっこいいじゃん(・∀・)

日本人はただのお人好しだけじゃないんだお
745名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:05.18 ID:/CoVHZtA0
>>651
負けたチームがこう返してくるのは恒例みたいなもんだから
そんなのはわかったうえで言ってるだよ

746名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:07.07 ID:4fUyR8oz0
日本のシュートが3、4本だろ
世辞にも素晴らしい出来じゃないのは事実なんだし落ち着きなよ

なんか「ゲーム内容は関係ないニダ!敗者はウリを褒める義務があるニダ!!」みたいな厚顔は恥ずかしいよ
747名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:09.94 ID:DmO2g9FGO
>>666
守備でラインに吸収されて無駄に動くのにトップスピードなくて
マーク振り切られる外される。
クリアはスカるわ短いわで何が良かったのかさっぱり分からん。

お前に求められてるのはスイーパーだろうに。
あれなら大義見と共に前線置いといた方がまだマシ。
748名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:12.74 ID:K9lS91W90
GKのミス、PK失敗して勝てるほうがレアなケースだろ。
サッカーの2点はそんな簡単に覆らねえぞw
749名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:16.20 ID:U7dj+MfIO
ブラジル「ずっと攻めてたのに負けるのは不公平、日本は優勝候補とは言えない」
フランス「ずっと攻めてたのに負けるのは不公平、日本が強いわけではないので決勝にはふさわしくない」←今ココ
アメリカ「ずっと攻めてたのに負けるのは不公平、日本は金メダルにはふさわしくない」
結論→正義は勝つ
750名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:18.29 ID:y2alRKuJ0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
751名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:22.42 ID:cC8lePH3O
まとめると
三位決定戦に負けた後にフランスはウリの方が良い試合内容ニダ、共同銀メダルを提案する

と言うことでみんなOKかな?
752名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:22.89 ID:TU5pb1QT0
そのGKのミスを見越した大儀見のポジショニングが素晴らしいことは論を待たない
753名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:23.82 ID:7R1CqReB0
>>740
ありんこサッカー
754名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:27.08 ID:iyoqUdMi0
>>689
向こうは点取らないと確実に負けるから、
捨て身の戦法で来てるわけで。

普通の状態と違うよ。
755名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:29.72 ID:YjqcEaEl0
チャンビヨンになるというのはこうゆう批判を浴びせられるものなんだな 気持ちいいわぁ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:30.13 ID:hJ3Xw6eK0
>>725
それだとゴール減るだろ
757名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:35.74 ID:4yT9Moj90
>>740
撫子壁
758名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:36.41 ID:/FZrbJaP0
>>675
中盤支配する気皆無だっただろ
ただひたすら相手の攻撃を遠くへ蹴っとばして時間稼ぎすることばかり
繋ぐ気すらあまりなかったよ
見てたか?繋げばカウンターのチャンスだったのに外にロングボール放ってたんだぞ?
考えられねー

多分監督の指示なんだろうが大儀見みたいに
キープして味方の上がりを待ち
中盤で安定してパス回しする方向で時間を消費する選択肢を
考えても良かった
759名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:48.66 ID:CXap8pSf0
>>674
>一見不格好でさえあるが、勝負に徹し切っているなでしこは完璧にプロフェッショナルだ。

あぁ、この言葉に尽きるわ。
何が何でも勝つ、という強い意志を感じる。
北京のとき、佐々木さんがもう少しでメダルだったのに、選手が可哀想だと言ってた。
金じゃなくても、メダル取りたかったんだなと試合後の選手の涙とインタビューで感じた。
「4チーム中、メダル取れなかった唯一のチームでしたから」と言ってた。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:49.47 ID:jAjS42lh0
そのミスを狙ったボールを蹴ったんだよw
宮間の手のひらの上だったってことに気づかなきゃ。
761名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:55.89 ID:Fs24LgkN0
ミスしなければ負けない・・・当たり前
ミスするから負ける・・・当たり前
両チーム完璧なら・・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:58.23 ID:Y0gNGDNEO

なでしこ貞操帯。

763名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:02:58.50 ID:OyMqCrl9O
自ら戦犯をなのるなんて潔いな。
764名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:00.67 ID:avqHcvmn0
>>705
どうでもいい試合では日本に圧勝できるのに
メダルがかかってる大事な試合のときだけ負けるのはかなりくやしいだろうなw
765名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:01.28 ID:u6yXhvy10
ちびっこが大人に勝つって感じで見てて楽しい。
766名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:08.11 ID:GQn4yLm90
>>731
誰もそんなこと言ってねーけど?
テメーとかマッチポンプ野郎はマジで死んだほうがいいよなテメーとか・・・
負け犬は見苦しいから喋るなって言ってる強者の理論だけどよーテメーとかわからないんだろうなホクロの数くらいしか人に勝ったことない奴にはなー
767名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:13.69 ID:NsfKpmrIO
でも変に気使ったコメントされるより嬉しい気がした…^^;
悔しさとか自責とか全面に出してくれた方が何か近い関係な気がする
768名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:15.78 ID:MPLylfFl0
日本のGKは途中から確変モード突入したんだろうな
試合の最初の 大したことないシュート前に大きく弾いた時はどうなるかと思ったが
769名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:19.09 ID:SEekCyMa0
尊敬される為にサッカーやってるわけじゃないし。今大会一番クリーンに試合しているのはなでしこ。
ラフプレーに走った暴力サッカーやってるブラジル、フランス、アメリカに言われる筋合いねーわ
770名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:21.12 ID:dRqVFKmnO
言い訳っぽいけど、冷静に読んだら正にそのとおりだけどな
1点目ミスしなかったら負けてはいなかった(むしろ勝ってたかも)ってことだろ











言い訳だなwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:23.66 ID:5GTRc+nx0
情け容赦のない現実主義ジャパンサッカー Σ( ̄□ ̄;)!も、萌える
772名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:26.52 ID:dJGJGIT40
>>702
縦ポンはすきじゃないけど、
ろくにパスもつながらずに形作ってのシュートがほぼゼロよりいいんじゃないかな?
スリリングではあったし
773名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:34.40 ID:yFz5Nn440
>>716
馬鹿はお前だ
なでしこはワールドカップ優勝チームだぞ
アトランタのオリンピック代表比べて難癖つけること自体アホ
774名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:38.02 ID:Qqb4N0OC0
フランスには悪いけど、日本側からすれば
フランスが強かったんじゃなくてナデシコが自滅しただけだからな。昨日は。
775名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:43.76 ID:yU0c5Jba0
おまえが言うな
776名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:46.59 ID:z9LYbgZD0
>日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした

意味がわからない。こんなの普通だろ?
逆に、相手と仲良く試合するってどんなのだよ。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:03:49.04 ID:jdlSN57C0
女子サッカーはミスが多すぎる
日本女子はミスしない正確なサッカーを目指せば世界のトップに長く君臨できる
778名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:04.91 ID:82KWN6CZO
皆フランスの放り込みサッカーがそんな強く(おもしろく)見えたんだな

女子は前線に2メートル超のFW二、三枚置いてひたすら放り込むサッカーが流行るんかな
779名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:07.73 ID:RyzN7bsS0
監督、選手の知性が現れますな〜〜〜〜
自分本位な愚か者よ

なでしこはひた向きで美しい
もくもくとデフェンスをこなす姿に感動させてもらったよ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:15.42 ID:Jx0HiCpA0
>GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。

まさにこのコメント通り。
これ以上に的確な試合評はないぐらい。
フランスはエンジンかけるのが遅かったな。
あと5分早くエンジンかけてたら同点・延長は充分すぎるほどあり得た。
でも、それができなかったということは所詮その程度だということだ。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:24.58 ID:e2r78UnM0
解説のハワイさんは、ノリオはこの決勝Tになっても午前午後の2部練習を
やってると言ってたな。 アホ過ぎるだろw
782名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:27.51 ID:Q2w5s/9eP
ナデシコはワールドカップでもフェアプレー賞取ってる
今回ももらえるのは確実
他チームは体任せでぶつかりファール乱発してる汚いサッカー
783名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:33.98 ID:fUBcozJ30
ミス一つで試合の流れは一気に変わる。
競技者がもっとも肝に銘じることだ。
784名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:34.32 ID:FiLlE/OS0
こいつ白人?
土人だろ?
785名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:37.66 ID:6rkIgP7m0
後半のゲームプランはあれで正解でしょ
フランスは何が何でも追いつきたい
日本は何が何でも守り抜きたい
その結果、フランスが一方的に押し込んでただけだし
リードしてるチームの強みだよ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:38.46 ID:GdUmeRKs0
私のミスのせいもあって負けた。
GKブアディ → GGブアディ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:39.99 ID:RLopFpnX0
こういうのを戦術的な勝利っていうんじゃね?
攻めてるほうが勝利に値するってんなら採点競技にすべきだな
ゴールとかいらんわ
788名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:45.52 ID:KxWz5zB10
キーパーとPKのミスで負けたんだから日本をどうこういうものではないと思うけどな
789名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:46.54 ID:An6cgkQj0
キーパーのミス、オフサイドの誤審、PKの失敗の3点分で勝ってるんだから神がかってるよ
普通1試合に1つあるだけでも御の字だからな
790名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:50.42 ID:a+nuRuWkO
90分で片付けてもらえて良かったじゃんか。
3決は延長戦明けのカナダより有利だぞ。
銅メダル目指して頑張れ〜
791名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:53.58 ID:EF3M93400
>>746
3〜4本で2本も決まる的中率は素晴らしくないんですか?
何10本も撃ってる割に1本しか入ってない事の方が素晴らしいんですか?
792名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:53.99 ID:Zn2Odwh50
セマフォトゥセトゥ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:54.44 ID:K9lS91W90
>>764
練習試合はフランスのホームだから
勝つやすいってのも当然あるんだけどね。
794名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:55.06 ID:rS7JFZQi0
>>421
名古屋はたしかに相手チーム選手からこんなことよく言われてるよなw
795名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:04:57.88 ID:7g4FKNj40
勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。

勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。

796名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:01.51 ID:Nr1WrjfW0
いい内容で勝つのがベストだけど 日本にはその力がまだ無いのは事実だね。
キーパーの差で勝てたのも事実だね。
797名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:02.97 ID:ef3Cw7PD0
>>725
それは思った
とくにハイボールの処理が危なっかしくて
放り込まれる度にドキドキするw
798名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:04.12 ID:DQiiVZs50
まあ確かにバルサのようなと形容されたパスワークが出来なくなったよなw
誰のポテンシャルが落ちたんだろう。
799エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/07(火) 17:05:10.44 ID:e3fKzO1J0
勝負には勝ったけど、試合はおしこまれっぱなしやった。

ブラジルよりフランスははるかに強かった。
800名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:10.77 ID:LIJGGq590
>>504
それ全部坂口やん
801名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:13.44 ID:eQcb8zWc0
こっちは反対にGK福本のおかげで勝てたもんな。
PK外したのも良いセーブしてたのでコースギリで狙わないと
止められるプレッシャーあったと思う
802名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:15.71 ID:cD9T4sb60
勝てば官軍
803名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:24.58 ID:cWtoToGD0
>>716
勝ったほうが強いんだよww 負けるのは弱いからだよw


804名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:29.54 ID:XlBOpoTz0
>>1
先ずはなでしこに勝ってから言おうよw
805名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:31.86 ID:IT4ZwTtV0
日本より多くファールして
日本より多くシュートして
日本より少ない点数しか取れなかった
強い強くないじゃなく、相応しい相応しくないでもなく

これが現実
それを素直に認めることができないチームは上には行けないと思うんだが
806名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:32.07 ID:GQn4yLm90
>>758
後半?はもう空中分解寸前だったじゃん
福元とか福元とか福元とか
リスク犯して繋ぐ余裕すらリードしてる時でも無かったし
簡単に前線に放り込みすぎだわ
要はヘロヘロで足がもたない 前に蹴り返すのが精いっぱい チンチクリンサッカー
807名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:40.00 ID:M6tA6ZKV0
逆に日本がシュート27本うってゴール1で負けたら怒るだろ
808名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:41.73 ID:UoNaYJdw0
これもサッカーだわ。面白いね〜。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:43.77 ID:2eu5s2/Q0
>>727
<丶`∀´>お前しつこいよ。韓国の事しか書いてないじゃないか

お前は祖国に帰れ

ネットに羽を打ち続けた韓国、完全に負けてるのに篭城して特別賞をもらおうとする韓国
それを賛美してるる在日が <=(´・ω・)俺も日本人としてとか(笑)
810名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:45.16 ID:/CoVHZtA0
>>742
だよなぁ、日本>フランスって認めてるコメだよな

811名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:46.73 ID:XdSE9nRh0
負け犬の遠吠えである
精進せいよ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:46.86 ID:avqHcvmn0
ピクシー熱いぜ


【名古屋】ピクシー「NO・1は熊谷」
日刊スポーツ 8月7日(火)13時12分配信

旧ユーゴスラビア代表で84年ロサンゼルス五輪サッカー競技銅メダリストの
名古屋ドラガン・ストイコビッチ監督(47)が7日、ロンドン五輪で決勝進出を決めたなでしこジャパンを称賛した。

 ナビスコ杯清水戦(8日、瑞穂陸)に向けた愛知・豊田市内での練習の最後、炎天下のピッチ上に選手を集め
「なでしこの試合を見たか? オレは見た」と熱く語り掛けたという。

練習後の会見では「オオギミ、オオノ、サワ、ミヤマ…」とスラスラと主力の名前を挙げた。
そして最後に出てきたのはやはり、獲得を熱望!? するほどほれ込んでいる
DF熊谷紗希(21=フランクフルト)で「ナンバーワンプレーヤーはクマガイだ。
契約書にサインしてほしいくらい。とにかくクレバーな選手だ」と言った。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:05:55.24 ID:U+Si0JTO0
居残りでPKとキャッチングの練習くらいはしたんだろうなもちろん
814名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:04.70 ID:kQKC7ozE0
正々堂々でシャープも三洋もつぶれたからな
これから日本は無慈悲な現実主義国家で行け
815名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:10.30 ID:1oKIpGC0O
実際後半の日本のサッカーは小学生レベルだった。
あんなのは玄人からしたらサッカーを名乗るのも恥ずかしい内容。
アメリカ戦では組織立ったプロらしい試合に戻ってほしい。
816名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:14.88 ID:FiLlE/OS0
攻めて支配してるほうが強いのではない
勝ったほうが強いのだ



byフェルナンド.トーレス
817名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:15.97 ID:K9lS91W90
>>772
いやあ俺はあの日本の効率の良さは面白かったけどね
打ち合いで点が入りまくる試合は過去何度か見たことあるから。
8点とかさ。途中からあきる。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:16.36 ID:NrdgMNOl0
>>599
無理して日本語理解しようとしなくていいよ。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:26.65 ID:snYqFQmn0
後半の精度の低い放り込みで雑なサッカーしてただけじゃん
820名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:34.27 ID:HAJn6etE0
>>716
なでしこに関してはW杯優勝したからな
そりゃ勘違いしておごり高ぶるニワカが増えるのも無理はない
821名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:39.03 ID:Y0gNGDNEO
>>740
アンカ忘れた。
>>762
822名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:49.96 ID:CXap8pSf0
武士の情けってないの?
敗者を鞭打つより、負けない試合をしたなでしこを称えるだけでええやん。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:51.66 ID:q586o5XnO
キーパーがくそのチームが勝てるわけがねえww
出直してこいww
824名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:53.04 ID:ICtZO4kB0
今はどんな批判にも耐えて金メダル獲って
前人未到のW杯と五輪の連覇に徹するべき
日本での女子サッカー人気の底上げにもなるし
そのち監督も変わるだろうから本当の真価はそれからだよ
825名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:06:54.60 ID:EhR642nOO
>>1
同じ事を韓国人に対して言ったら、FBは荒らされるわ個人情報は垂れ流されるわ
そりゃもう大炎上するだろうな
826名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:03.28 ID:1QNFknHx0
日本のFWはトーナメントに残った中で一番レベルが低い。
だからといってそれが日本のサッカーではない。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:04.51 ID:lOtmIDFi0
GKのハンブルとPKミスが無かったら1-2で日本は負けていた・・・勝負は時の運(´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:09.02 ID:zANJp+ZWO
女子サッカーなんてミスばっかだけどな。
ゴルフみたいに、いかにミスを減らすかのスポーツ。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:11.23 ID:3lXtYS8dO
>>778
そりゃあ女子では昔からそうだからなぁ
前にデカいの置いて放り込むってのはさ
だからそれに対して繋ぐサッカーでことごとく勝った
W杯のなでしこは賞賛されたわけで
女子全体のサイズが変わらない限りこれからも
デカいの置いて縦ポンする国はなくならないだろう
830名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:12.35 ID:RzUocheg0
つまりはフランスが弱かったということじゃん?

キーパーもディフェンスもフォワードも全部あってチームなんだから。
831名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:18.65 ID:3qDjrADx0
2点目を取られるまで引きまくってた奴らが
同点の場面で同じような攻撃サッカーが出来るわけがない
832名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:26.14 ID:NScNg8Ei0
で、おまえらスタジアム行って全体見ないでテレビだけで見て何がわかるんだ?
833名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:27.89 ID:GQn4yLm90
>>796
それそれ
その大事なとこスッ飛ばして南ア前に3連敗しろとかホザいてたアホ評論家もいてなー
そんな白痴が2chにはたくさん居るらしいなー
834名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:48.62 ID:bK7+/wF00
おまえら最近ちょっと日本悪く言われるだけで発狂するよな・・・
余裕なさ過ぎなんだよ
835名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:49.57 ID:Qqb4N0OC0
GKのミスがなきゃ点取れなかったって言ってる奴は、フランス側のゴールも思い出せよ?

阪口が相手にパスしてあげてやっとゴール出来たんだぞ?どっちもどっちだろがw
836名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:07:53.92 ID:FiLlE/OS0
今年のCLだってバルサよりチェルシーだろ


世界の潮流が、ポゼッション型➡カウンター型になった
837名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:04.58 ID:RcGKq0nT0
かたや日本のキーパーは片手セービングしてたしな
うますぎわろりんこ
838名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:07.44 ID:DQiiVZs50
後半ひたすら攻められたときも後ろから組立て一息つきゃいいのにな。
高い位置で奪われる危険があったんだろうか。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:15.50 ID:4yT9Moj90
なでしこの楽しみ方
熊谷と岩清水の動きを注意してみると楽しめます
840名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:23.07 ID:o+9DQFXA0
子供のような体格相手にフィジカル全面に出して戦うのが素晴らしいとでも言うのか
841名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:23.66 ID:IM9eTisf0
そうだね、その通りだね。
842名無し:2012/08/07(火) 17:08:27.54 ID:BXxcWDTy0
別に結果勝てているから良いじゃん。
ボクシングだと、フルボッコにされながらも耐えて
カウンターでダウン奪って判定勝ちってとこでしょ。
843(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/08/07(火) 17:08:30.01 ID:EfEwK7Pj0
以下、予選で敗退したスポーツ敗戦国の在日同胞が負け犬の遠吠えをお楽しみください^^
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
844名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:30.85 ID:BVAHrIIW0
メキシコ戦のあとで権田が言ってそうなセリフではある
845名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:31.75 ID:u6yXhvy10
批判というか文句が出るのは本人たちが一番わかっているはず。
それでも負けずに勝利に徹して守り抜く精神の強さがすごいんだよ。
ものすんごい勝負師だよなでしこは。
846名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:34.67 ID:Mvp4Krod0
フランスに技術点と芸術点をそれぞれ0.25ポイントずつやろう
1ポイント=1点
847名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:37.05 ID:z9LYbgZD0
W杯のとき敗者になったアメリカのワンバックは日本を祝福してたぞ?
負けて相手をたたえるなんて器大きいって思ったわ。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:44.57 ID:t9NPD6ni0
そんなに強くないのに勝っちゃうからなでしこは面白いんだろw
皆んなわかってね��
849名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:45.48 ID:0KawnNmQ0
「情け容赦のない現実主義サッカー」以外に
一体どんなサッカーがあるというのだろうかww
850名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:53.06 ID:5CP1+7CE0
まあ数年前は俺のほうがうまいんじゃねえのってレベルだったけど
それでも全体的にまだまだだよね
851名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:08:56.64 ID:wsT/vb0GO
決勝後
モーガン「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私達こそ金メダルに相応しい。」
852名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:00.26 ID:7DAXf01h0
サッカーはこんな試合もある、こんなのにカリカリしてたらいかんぞフランス人w
853名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:01.80 ID:vVla3ZCO0
なでしこのサッカーはもとからこんなもん
特に強豪国相手だと弱くて押されてるのにいつの間にか勝っちゃう
854名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:03.90 ID:FB/zekwL0
弱いチームでも勝っちゃうのがサッカー
855名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:07.54 ID:neW+XkDHI
>>774
たまにあるよね、ああいう展開
前に急ぎすぎて簡単にボールを失って、結果ずっと相手に支配されるパターン
冷静さを失うと、ボールポゼッションして、ちゃんと繋いでって意識が薄くなってしまうようだ
856名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:09.51 ID:kVOqzPTY0
負け惜しみには違いないが、言ってることはその通りだな

逆の立場だったら、福元とかいうカスGKのせいで負けた!
日本に帰ってくるな!ってレスが溢れただろうしな
857名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:14.78 ID:WvLIw7jl0
GLから一勝しかしてないのに、ベスト4に行ったチームもあるくらいだしw
点取って勝ってるだけマシじゃん
858名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:15.49 ID:dJGJGIT40
>>817
効率いいってか、先制点は完全に相手のミスだし
守って守って効率よくカウンター一閃
とかってのなら好きなんだけどな
859名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:19.15 ID:K9lS91W90
>>838
あれは普通にGKのミスかと。
もうちょい散会させてからフィードでも全然問題ないし。
というかそうするべき場面であったと思う。
860名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:19.97 ID:WU747/R60
>>809
特亜板でやってくれ。あそこならお仲間もたくさんいるだろ

韓国がどうのなんてキミしか言ってないと気付こう。ネトウヨくん
861名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:23.41 ID:RO5keREc0
>>649
にわか?
862名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:29.96 ID:qxVb0oUW0

心底「勝った」と思えてたら、

「恐怖感がすごくあった」(鮫島)とか
「早く終われ、と思って時計を見たけど、全然進んでいなかった」(沢)

なんてコメントは出ないよ。スッキリしない勝利だったのは確か。
なでしこ弱くなったな。
863名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:30.47 ID:USaBUojI0
まあ、フランス戦は65%の素晴らしさしか発揮しなかったけど
決勝のアメリカ戦はは70%ぐらいの素晴らしさでも勝てるだろう
864名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:31.06 ID:avqHcvmn0
王者アメリカも日本との再戦を熱望してたみたいだぞ


米国代表FWワンバック 「日本と決勝で戦うことをずっと望んでいた」
ISM 8月7日(火)11時40分配信

現地時間6日(以下現地時間)に行なわれたロンドン五輪女子サッカー準決勝で、
延長戦の末にカナダを4対3で破って五輪3連覇に王手をかけたアメリカ。
同代表のFWアビー・ワンバックは試合後、昨年のW杯に続き、決勝の舞台で日本と対戦できることを喜んだ。
ロイター通信が報じている。
五輪3連覇を目指し今大会に臨んだアメリカだが、この日のカナダ戦は常にリードを許す苦しい展開。それでも、3度のビハインドをすべて追い付き延長戦に持ち込むと、終了間際にアレックス・モーガンの劇的な決勝弾が生まれ、決勝への切符を勝ち取った。

80分にチームの3点目となるPKを沈め、今大会は5試合連続ゴールを挙げたワンバックは試合後、
「チームが決勝に進んだことを誇りに思う。私は一度として勝利を疑わなかった」と勝利を喜んだ。
そして、W杯決勝でPK戦の末に敗れた日本とファイナルを戦うことについては「W杯で敗れてから、ずっとそれを望んでいた」と、
リベンジに並々ならぬ意欲を燃やしている。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:31.58 ID:3lXtYS8dO
>>781
アジア杯もW杯もアルガルベ杯もずーっとそれで勝ってきてるから
選手の体もそのリズムに慣れてきてる部分があるだろうし
それで上手くいってる以上、批判されるいわれはないと思うぜ
866名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:35.39 ID:cf85+QY5O
これはマルタより説得力ある
867名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:35.80 ID:GQn4yLm90
>>832
14インチの映像ですべてを断罪するチンチクリンだらけだからなー2chは
868名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:40.31 ID:jG3sf2Zj0
こ れ は 見 事 な 負 け 惜 し みwwww

フランス人=朝鮮人でOK?
869名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:41.22 ID:nx2XJKMxO
安藤が入ってからグダグダになるまでは、フランスは攻めてても決定機は全然作れてなかったけどな。
鮫さんのお守りで川澄ちゃんが下がらざるを得なかったのと、安藤の怠慢のせいでカウンターの威力が発揮できなかったのが押されまくった最大の原因。
870名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:44.57 ID:RUTYQ/NT0
勝ってる時に攻撃的サッカーして
喜ぶのは観客とフランスだけ。
負けててあのサッカーしてたら最低だけど。
871名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:46.06 ID:1EdS835i0
日程が厳しすぎてまともなサッカーが出来ない
五輪から省いても良いくらいだ
872名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:50.95 ID:m/mUAfV/O
前半序盤の足裏タックルでやられた選手が倒れ込んで、周りが猛抗議してたら、
その後試合が荒れて、赤紙でもおかしくなかったのに、相手が日本だった時点で、フランスもかなりツキはあったと思うよ。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:51.89 ID:XdSE9nRh0
あれはドライブがかかってたからな
取れると思って手出したら取れなかったんだろう
せいぜい精進せいよ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:53.00 ID:WbGwLsqe0
アメリカに五輪にふさわしくないと言われ、ブラジルに不公平な奴らだと言われ、フランスにクソみたいな奴らだと言われ
いまさら何を言い返しても日本が褒められることにはならないんだから開き直れ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:55.63 ID:1cwlXmp30
まあ数年前のユーロで優勝したギリシャみたいに見られてる可能性は高いな
876名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:09:56.68 ID:+Il2GQVt0
別に泥臭い試合で良いじゃん
要はその試合に負けたのが悪い
877名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:01.57 ID:/2g2hPTF0
勝てたかもしれないと思えば悔しいよね。
ちょっと運が悪かっただけ。でもそれで
ハンパな同情されてもそれも気の毒。
勝たなきゃいけない場面でいかにして
チャンスをもぎ取るかだよね、結局。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:08.14 ID:g3P96hkg0

日本の守備が勝っていたのは事実じゃん。
負けた自国の選手をこきおろすのは日本と変わらんなー、マスゴミ。
879名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:10.97 ID:neqtQcAk0
ブラジルみたいなやつだなぁ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:17.92 ID:fSrzQwNv0
>>720
いやいや最後の方は明らかに相手の切り返しに体がついて行ってない。
1点目は完全に崩されての失点だし、PKの場面も足だけで反応してのPK。
正直PK決められてたら終わってた。

881名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:31.04 ID:SCd7Iona0
彼女が、あの2本のFKが宮間の計算通りだと知るのは
日本の優勝で終わった五輪大会後だった・・・
882名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:47.89 ID:U+Si0JTO0
運が良かっただけ、か

ところで引き分け狙いでサッカーの神様に見放されたから
ブラジルにボロ負けするって言ってた人たち息してるかな
883名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:48.62 ID:vYdC3gNg0
それほど素晴らしいわけではない

負けたからあからさまな悪口は言えない
だが相手を称賛するのは自尊心が許さない
なかなかうまい言葉やなwww
884名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:53.28 ID:ZNMtuxlR0
まあ、どう見てもブラジルやフランスよりも弱そうに見えるからな。

でも、W杯の時もだけど、なぜか勝つ。
神懸かりなのか則夫マジックなのかよく分からんけど。
アメリカも自分たちが負ける要素なんて皆無と思いつつ
それでも不気味に思ってるんじゃねーの。
885名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:54.57 ID:mzy1i+j5O
GKが捕れないのも、FKから入れられるのも、シュート20本やPKを外すのも
みんな練習の成果なんだよ
886名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:54.84 ID:WU7rrO1t0
現実主義にこだわる人は>>117を読むといいと思う
887名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:10:58.06 ID:iVBTrFz80
多文化共生は、やっぱり失敗って事だなw。
888名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:00.83 ID:wUMpo+RW0
前半のスタッツみりゃ何で負けたかわかるはず
889名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:07.91 ID:3lXtYS8dO
>>798
質が落ちたのは誰が、じゃなく全体が、でしょう
何度も言うけどこの日程でそんなクオリティ維持できたらバケモノだってば
890名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:09.88 ID:zLqGvnxY0
>>877
PK失敗は運がないと言ってもいいが、GKのミスはGKの実力の問題では?
891名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:10.71 ID:K9lS91W90
>>862
元からそんな圧倒できるほど強くないw
つか女子サッカー自体はアメリカが頭一個抜けてるけど
あとは団子が数個わかるくらいの差だろうな。
アメリカもそこまで絶対的でもない。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:11.32 ID:nFK3uSt40
ほんと、見事に誰にも褒められない代表になったな・・・ワールドカップの時とは360度違う・・・
893名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:17.54 ID:BihdZUja0
>>1
ぶはは。
何度やっても結果は同じ。
フランスはキーパーがざるで決定力が不足。
これで勝てるほどサッカーは甘くない。
894(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/08/07(火) 17:11:18.56 ID:EfEwK7Pj0
>>846
>フランスに技術点と芸術点をそれぞれ0.25ポイントずつやろう
某国の尻餅でフィギュアの芸術点を稼ぐ選手が
フランス側のチームに入っていれば100点はいけただろうねwww
895名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:19.81 ID:u8meY+K80
スポーツは結果がすべて
896名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:20.40 ID:yFz5Nn440
>>880
サッカーの結果をたらればで語る奴は



              バ                カ                        


897名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:21.84 ID:1cbAXsFy0
日本の無慈悲なセットプレーでほとけGK粉砕。
福元の無慈悲なセービングでほとけFW玉砕。
898名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:39.42 ID:e8xiZ3zZ0
>>577
それはない、三者気性が違うから。
北鮮女子は軍だから一見組織だけど個に勢いがつかず崩れるのも早い。
韓国男子はJが育ててる。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:40.37 ID:vquno5fN0
しーかし、カナダとフランスのどっちかがメダル取れないのは気の毒ではあるな。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:40.97 ID:Qqb4N0OC0
>>880
完全に崩されて?
阪口のミスから失点だろ。

あれはなでしこが自滅しただけ
901名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:42.24 ID:03O3qSdUO
>>716
一番大事な関連性が全くない。ただもっともらしく貶める為に見せたいだけ。

知的センスも感じられないカタワ脳。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:44.81 ID:An6cgkQj0
今の女子サッカーはブラジルや仏のように男子みたいな試合をしようとせずに
日本のようなカウンター1本か米加のように放り込むだけの試合に徹した方が確実
903名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:48.82 ID:GQn4yLm90
>>862
同点に追いつかれても「負け」にはならないんだよね

ここで
「うわぁ負けた」と思うのか
「なんだよまた1点とらなきゃいけねーのかよ」と思うのかで
勝敗が分かれる

日本は後者であってほしいし、そうだと思うけど
904名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:11:56.41 ID:avqHcvmn0
日本のSGGKが仁王立ちしてただけでフランスはPKすら恐れをなして外してたもんな
905名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:05.64 ID:K9lS91W90
>>875
WC優勝してるからそのケースにも当てはまらんな。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:08.55 ID:XAlHouJk0
辛勝して決勝でアメリカと対戦はW杯と同じ。
いい試合やって欲しいね。そうすれば途中の内容吹っ飛ぶからw
907名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:11.75 ID:pnpqh8te0
>>117
> >日本は情け容赦のない現実主義サッカー
> ルモンドの元記事はこれかな。
> http://www.lemonde.fr/jeux-olympiques/article/2012/08/06/football-les-bleues-chutent-face-au-japon_1743079_1616891.html
> 情け容赦のない現実主義という表現が出てくるのはこの部分。
>
> >Dans le temple du football anglais, Wembley, garni de 60000 spectateurs,
> >le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
> >en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise Sarah Bouhaddi sur une sortie aerienne (32e).
>
> フランスのサッカー界で、現実主義、レアリスムという言い方をするときは、
> たいていイタリアのサッカーを念頭に置いている。
> 自分たちが華麗なパスワークをしようが、カウンターやセットプレーで一発食らって
> そのまま守りきられるイメージ。

un implacable realisme を「情け容赦のない現実主義」と訳すから変な感じになる。

implacable を辞書で引くと、「容赦しない、執念深い、抗いがたい、逃れられない」とある。
ちなみに、impitoyable が「情け容赦のない、冷酷な」の意味。

元記事は誤訳で、正しくは「執拗に現実主義的なサッカーを見せた」という感じ。
908名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:12.49 ID:gq3ovHpm0
サッカーの話題になると、なんで朝鮮人が沸き出すの?
日本を意識し過ぎだね。
909名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:12.79 ID:1BwlSDw00
土人の言い訳は見苦しいな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:17.79 ID:7DAXf01h0
例えばバルセロナと対戦するのに真っ向からやりあう訳ないじゃん
911名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:19.99 ID:L7LAx07t0
終わり際の日本は、サンドバッグ状態だったな。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:30.49 ID:9gKUNzPg0
>>1
負けた弱い国がなにいってんだかwwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:33.10 ID:GQn4yLm90
>>884
テメーとかそういう知ったかやめたほうがいいぜテメーとかいい加減にしとけや・・・
914名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:35.29 ID:LjdxbuHo0
ブアディやさんまを叩いてる奴は何でそんなに苛立っているんだよ

こいつなんかむしろ感謝すべき存在だろw
915名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:39.81 ID:5GTRc+nx0
戦術難易度 7.00
G難度シュートやF難度シュート

フランスのサッカーだけ採点競技にでもしろよw
916名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:46.22 ID:5htf+I4jO
>>755
うんうん(o^−^o)ノ

てかフランスは欧州のチョンだから仕方ない
917名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:50.75 ID:ek08wNqQ0
強いチームが勝つとは限らないから面白いんだろ
不確定性こそが全て
918名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:12:54.19 ID:r3SVj3xN0
>>856
いやおかしいよ。ディフェンスはフランスチームじゃないのか?コースがらあきだったし。

フランスというのがフォワードとミッドフィルダーだけで構成されてるチームならそういえるかもしれないけど。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:02.03 ID:Xo+9a13d0
汚いプレーや審判のアシストを頼ることなく正々堂々戦って
2-1で勝った
不正や疑惑を挟み込む余地のない勝利
立派な完勝だよ
どんなに苦しもうが、日本の方が決めるべきチャンスを相手より多く決め
抑えるべきとこを抑えて逆転を許してないんだから
920名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:08.69 ID:XdSE9nRh0
2−0になってから日本の集中力が散漫になったというのはある
そこは今後の課題だ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:19.74 ID:evBbdv/uO
勝てば官軍足
922名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:25.77 ID:2lKOd/lc0
まぁ
ぶっちゃけ
フランスの方が強いよな
923名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:30.52 ID:E2jOSugF0
なでしこは体力が65分しか持たないのがなぁ・・・
924名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:35.65 ID:pV39GMmIO
>>874
ブラジルの不公平は日本メディアの翻訳がおかしいみたいだよ。
原文はそんなニュアンスはないらしい。
925名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:37.84 ID:JZlSkTbxO
ブラジルといいフランスといい、何なの?
サッカーのルールに不満なんすかね
926名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:38.27 ID:4CzQPMol0
>>286
ナリタクリスタルのレースでもじっくり見るといいよ。
影があるたびに小さくジャンプするから。
それくらい繊細な馬もいるんだよ。
927名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:38.55 ID:vYdC3gNg0
お前のレスはそれほど素晴らしいわけではない
928名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:43.82 ID:g/e3bTW30
よっぽど悔しかったんだろうな
どんまいGK
929名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:43.69 ID:viOoQ3UU0
>>892
日本人はホルホルしてるだろ
他国に「ださっ(ボソ」「しょぼっ(ボソ」「かっこわるっ(ボソ」言われるたびに目が泳いでるのが笑える
開き直るか自尊心を諌めるかどっちかにしろとw
930名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:49.32 ID:avqHcvmn0
アメリカはカナダに50戦して3回しか負けはないから強すぎるだろ
931名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:53.68 ID:/xBcW2s/O
澤兄貴のスーパーロングシュートが決まっていればw
932名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:55.95 ID:ZNMtuxlR0
>>881
宮間というか、データから導き出した作戦でしょ。
ファンブルが多いとか分かってたんじゃないの。
点が入る前のフリーキックも1点目と同じようなところに蹴ったし。
933名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:57.95 ID:6PsPtOhF0
>>892
これだけ研究しつくされて、それでもほぼ同じメンツで、同じシステムで決勝まで
登り詰めたことを賞賛しろよ。
終息を迎えつつあるのは誰もが感じてるだろうが、4年に渡って頂点にいられる
ってのは偉大だぞ。

それにしても今大会の日本の決定力は異常だ。
934名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:13:59.88 ID:GQn4yLm90
>>908
腹減ってんだろ
935名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:00.92 ID:3lXtYS8dO
>>882
全くなんの反省もせずになでしこ叩き続けてるのがそいつらだろ?
936名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:03.77 ID:aB20hmSAO
≫736
あると思います。
937名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:10.04 ID:Qqb4N0OC0
むしろ1点入れさせてあげただけでも、阪口に感謝しろよフランス土人
938名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:12.85 ID:L0wMxB4w0
この負け惜しみにもなっていない妄言

ブラ汁に続いて腐乱臭までチョン化しているとは
939名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:13.12 ID:mzy1i+j5O
日本ならキャッチミスってもDFがクリアしてる場面だよな
DFがおーぎみにボール戻しては意味がないよ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:13.91 ID:1qw4M+tR0
>>155
このコメントは相手に取って戦慄物だな
フランスの監督は良く読んでおけよ
941名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:19.95 ID:USaBUojI0
FKを二本も決められ
PKを外す
20本以上のシュートは全部外れ
フランスのサッカーはとても素晴らすいサッカーでしたね
942名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:27.97 ID:9gKUNzPg0
負けた国は、発言権ないんだよ。
日本ほど負けの苦しみしってる国は無いからな
まぁ精進したまえフランスよwwwwwww




それでも女子サッカー興味ないけどなwww
943名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:29.28 ID:K9lS91W90
>>924
再反論で原文にもあるというのもあったぞ。
944名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:31.64 ID:iOoR/cA40
フランスのまともなシュートって日本とあまり変わらないだろ。
あんだけ攻めてあの程度のシュートしか打てないところがフランスの実力
945名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:32.60 ID:dJGJGIT40
>>903
あの展開で同点にされたら確実に負けてるよ
日本はあの時間ほとんど走り負けてるんだから勝つ要素がない
PK外してくれたおかげ
946名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:33.29 ID:XAlHouJk0
糞サッカーでも何でもメダル確定なんで何言われてもいいよw
チョコメダルにならないように頑張ってください。
カナダは今大会良いチームになってるからね。
947名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:35.11 ID:6PpfWONBO
なでしこは間違って優勝しちゃったな。
実力は世界のトップレベルにはないだろ。

少なくとも優勝できるレベルではない。
アメリカに毎回ボコボコにされてるし。
アメリカとの実力差は相当ある。
948名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:37.03 ID:TMSd4C9y0
シュテフィ・グラフみたいに自分が怪我をしてようと最悪のコンディションでも
「私は全力で戦ったけど、負けた。素晴らしい試合だった、おめでとう」
と言えば格好いいのに、惨めだわ。逆に。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:40.22 ID:8awjEJtW0
なんか女子は、試合をコントロールするって発想のないチームが多いイメージ
アメリカ、フランス、ブラジルあたりが力技でねじ伏せてくるのは確かに凄い
戦略、戦術においてもプランらしきものは少しはうかがえる
だが、なんていうか大人のサッカーはできてないように感じるな
そこら辺はまだなでしこの方が出来ていて、そこで勝負している感じだな
950名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:43.01 ID:pmMD5b5j0
ワールドカップ優勝して世界がなでしこサッカーを
研究対策した中での決勝進出は大したもの
951名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:44.74 ID:p7c35egX0
私のミスのせいで負けた。だけでいいじゃん
なんで外国人は余計な一言を追加するのかね?
952名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:48.35 ID:SIUw1wVO0
おおぎみがあのカウンター決めてればもっとスカッとできた。
はずした後のふてぶてしい顔は嫌いじゃないけど、昨日はずした分は
決勝で頼むよ。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:49.17 ID:ppkqbfZV0
W杯で優勝したのは間違いないが、だからって日本は他国より力で勝っているわけでもない
実力が明らかに格下ってところ以外はいつも辛勝。上手いこと攻められる時間帯はあることもあるけど、攻められる時間帯もかなり多い
あと技術に関しては下手なのは日本だけじゃなくて、女子はいいプレイもあるけど基本下手
フランスがダメだったところは先に1点を取りに行かなかったこと。先にとられて日本にグダグダながらも上手いことやられた
日本に勝ちたければ絶対に先制すること.。自分達のペースで試合を進めること
上手いことカウンターをすることもあるけど、日本の得点力はそれほど高くないから相当苦しくなるはず
954名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:51.02 ID:vQ4/cqT80
フランスのテレビ「謝罪何てしねーよバーカ」…日本の謝罪要求を拒否。原爆と震災を比べバカにした番組

仏番組、原爆と震災比べ「復興努力してない」 謝罪拒否

在パリ日本大使館は、フランスのテレビが東日本大震災の直後に放映した風刺人形劇の人気番組に
「被災者感情を傷つける場面があった」として、3月にテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
問題の番組は、3月中旬の4日間にわたり放映された「レ・ギニョル・ド・ランフォ」。
原爆投下後の広島の写真と今回の震災で被害を受けた仙台の町並みを比べて、
「日本は60年間も復興に向けた努力をしていない」というせりふをつけたり、
福島第一原発の周辺で復旧作業にあたる作業員を映像ゲームのキャラクターに模したりした。

日本の国旗に核マークをあしらったものもあった。

日本大使館はフランス在住の日本人の視聴者から連絡を受け、番組内容を確認したうえで、
3月18日付でカナル・プリュスの編集局長あてに文書で抗議。
同21日には口頭で抗議したところ、
テレビ局側は「ギニョルはいかなる対象も風刺する番組で、人を傷つけるのが目的ではない。表現の自由がある」などと答え、謝罪はしなかったという。(パリ=稲田信司)

http://vipvipnews.com/archives/3720590.html
955名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:53.90 ID:vMN8t3WJ0
昨日の試合は面白かったよ
フランスの猛攻にひたすら耐える日本

決勝も頑張って欲しい
956名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:14:59.16 ID:GQn4yLm90
>>892
テメーとかモノノコトワリを1ミリも理解できネー層なんだろうな・・・
957名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:00.03 ID:KefL69xw0
何が何でも勝つ、ってこういうことだと思った
958名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:10.75 ID:1cwlXmp30
でもフランスが仮に先行したら、なぜか火事場の馬鹿力を発揮して追いついちゃったりするんだろうな
意外なほど懐が深いんだよな
959名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:14.02 ID:H206vtCWO
めんどくせーから決勝は美人コンテストにしようぜ。


えっ?負ける?
960名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:34.10 ID:dRqVFKmnO
>>868
気質的にフランス人は中国人、ギリシャ人が挑戦人
似てるよ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:36.10 ID:6v2X1sUP0
☆ 宇佐美蘭 part1 ☆(旦那は宇佐美貴史)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1344251032/
962名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:37.36 ID:5vJI+xRQ0
おフランス残念ざんす〜
963名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:38.40 ID:GQn4yLm90
>>945
は?W杯の決勝見てなかったのか?
964名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:39.06 ID:/CoVHZtA0
>>925
海外サッカーじゃこれくらい普通に言ってくるから
文化の違いなんだろ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:39.95 ID:z9LYbgZD0
>>907
その訳ならその通りだね。
でも、マスコミは騒ぎ大きくするためにわざと誤訳してるんかな。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:44.54 ID:/7aDZGVli
北朝鮮で言うところの無慈悲なサッカーって奴だな
967名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:47.18 ID:avqHcvmn0
>>959
鮫島さん圧勝
968名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:51.63 ID:4Wxr/+th0
あっ、言っちゃったね
969名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:56.81 ID:GTocB6XEO
強くなれば通る道だろう、強いと認めらてるということだ。
970名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:58.51 ID:7g4FKNj40
サッカーの勝敗とか運だからな 上手いけど金をねらうほど強くないってことだね
運を見方につけたいなら失点しないあらゆる対策をすべきだった
そこが疎かだったからミスを生じる可能性をつくってしまった
つまり弱いってこと GKはパンチすべきだったでしょ
審判が味方だったのにそれを生かせないフランスは上手いけど弱いんだよw
971名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:15:59.94 ID:tcEODm7N0
ブラジル戦ならともかく
昨日の試合なら何を言われても仕方が無い
972名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:00.45 ID:VQBBFoNUO
我々の方がいいサッカーをした、なんて言ってるうちは、日本には勝てないと思う。
973名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:04.23 ID:egB60YGI0
日本はそれほど素晴らしくなかったけどフランスも大概だったろうに
どんだけ枠外してんだよ
974名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:12.04 ID:L7LAx07t0
人生と同じで、運も実力のうち。
975名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:19.73 ID:6LWbqzcB0
素晴らしくない相手に大量にミスして負けるとか恥ずかしい・・・
976名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:30.74 ID:XdSE9nRh0
猛攻を跳ね除けカウンター一閃
堅守速攻である
977名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:43.83 ID:Xhvjt0l2O
情け容赦ないのはお前らだ
バカスカ打ちやがってw
978名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:45.13 ID:06VcQeImO
ブラジルも言ってたが、日本は強いと感じないのに
気がついたら点を取られてるチームなんだろなw訳がわからないといった感じ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:47.27 ID:PACAyjcE0
今回の試合の日本の戦い方は世界中の人から非難されてるよ。
日本だけ擁護してる。観客は誰が勝者に相応しいから分かってるよ。最後なんてフランス側皆応援してただろ。
決勝ではバックパス、横パスシュート3本の攻めないサッカーは止めてもらいたい
980名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:52.95 ID:Qqb4N0OC0
素晴らしくない日本>>>>>>>>以下のフランス
981名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:58.18 ID:5GTRc+nx0
フランスは "決定力不足"だなwww
982名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:16:59.20 ID:K9lS91W90
>>945
大儀見のシュートはバーにはじかれてたけど入りそうだったじゃないか3点目。
そんな確定系でもないわな。
983名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:06.01 ID:avBBJRCl0
弱いなでしこが勝つからおもしろいんじゃねえかw
自称サッカー通は採点競技だと思ってるからなw
984名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:17.98 ID:+wOrnIFf0
フランス人はなかなか自分の非を認めないというのを
なんかで読んだ覚えがあるけど、あっさり認めるんだな
985名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:18.35 ID:pV1n3UND0
一種の負け惜しみだけど、確かに日本の勝利は仏の2度のミスで転がり込んだもの
二度のゴールも一つは何もせずに、も一つのヘディングも偶然レベル

しかし米国も穴が多いから決勝戦は予測がつかない 先制点をもぎ取ってがんばれなでしこ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:22.33 ID:Stsq+v220
レベル低く選手層の薄い女子ボール遊びを良く五輪の競技にしたよな
987名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:47.66 ID:Ytc+uXVb0
いや、普通にPK外したから負けたんだろ。
2点目決めてからのなでしこは浮き足立って試合運び最悪だったけど。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:51.40 ID:1QNFknHx0
一点目は宮間のゴール。
大儀見が触る前に入ってた。
989名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:52.82 ID:/FZrbJaP0
>>599
つ ◇ざぶとん
990名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:17:54.14 ID:JPsKprEP0
あんなチビでブスの集団がW杯で優勝して五輪で2位以上確定させたんだ
でも私たちの方が上、とか訳の分からん事言うとらんで学ぶとこを探せよ
991名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:23.20 ID:2eu5s2/Q0
>>874
日本の在日マスコミが言わせてるのと曲解も有るだろ、いずれにしろ在日はクソだよ
992名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:32.20 ID:dzuwTHAOO
W杯と違って注目度が全然違うな五輪は…
糞日程の中みんなよくやってるよ
993ドクターDφ ★:2012/08/07(火) 17:18:33.26 ID:???0
【五輪/女子サッカー】仏GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344327474/
994名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:46.01 ID:7g4FKNj40
>>979 ウソはいいから フランスは上手いけど金をとれるほど強くないってこと
そして弱者は消えろっていうのが非情な観客w
995名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:47.48 ID:pmMD5b5j0
ブラジル戦の後、宮間CPが言ったように
これがなでしこサッカーの本来のスタイルんだろ
しのいでしのいで勝つ
996名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:48.65 ID:SqhanKzp0
これが一発勝負の怖さ。それだけの話よ
997名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:49.19 ID:z9LYbgZD0
終盤攻撃的にやって失点して負けたら
「弱いな〜戦術知らないのかアホか」と言われるだけ。
998名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:52.38 ID:VmsIbEYZ0
どうせ決勝はアメリカと去年の再現 延長PK戦で熊谷のシュートで金メダル。
999(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/08/07(火) 17:18:53.43 ID:EfEwK7Pj0
次のスレも予選で敗退したスポーツ敗戦国の在日同胞が負け犬の遠吠えをお楽しみください^^
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 17:18:58.13 ID:RO5keREc0
>>689
素人さんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。