【女子サッカー/ロンドン五輪】仏紙、福元を「信じられないほど鮮やかな防御」[12/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロンドン五輪サッカー女子準決勝で日本がフランスに勝利したことについて、
仏紙パリジャン(電子版)は6日、「激しい試合だった。日本は非常に落ち着いていた」
と評した。
特に71分、ネシブ選手のシュートを阻止したGK福元選手について
「信じられないほど鮮やかな防御だった」と絶賛した。

フランスは7月の親善試合で日本を破ったことから、国内で準決勝への関心は高く、
6日、パリ市役所前に設置された大画面テレビ前には2000人近くが集まり、
試合を見守った。
32分、日本が先制点を挙げると、会場は「おーっ」とどよめいた。
後半、フランスが攻勢を強めると、「アレ、アレ(行け、行け)」と叫ぶ人も。
試合終了と同時に拍手が起き、双方の健闘をたたえた。
パリ市の教員ファビアーヌ・ライエさん(50)は「日本のゴールキーパーは
すばらしい。フランスが負けたのは残念だけれど、どちらもよいチームワークを
見せてくれた」と話した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120807-OYT1T00419.htm?from=main3
関連スレは
【サッカー/ロンドン五輪】<女子準決勝>アメリカが延長戦の末に4−3でカナダに勝利し、決勝進出!なでしこと決勝で激突へ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344296453/l50
2名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:05:57.48 ID:SyPYeFzG0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:06:10.66 ID:UG/bpATv0
片手せーぶは神だった
4名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:06:14.64 ID:f8HMukGa0
なんという先進国
5名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:06:20.16 ID:cX38ifsQ0
だから何?
日本は無気力試合をしたので四角にすべき
6名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:06:34.21 ID:0XSlKIEp0
海堀じゃなく福元起用したノリオが一番すごいよ
7名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:07:07.53 ID:2p0lYHpc0
自軍のキーパーがザルだったからそう見えたのだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:07:11.32 ID:9iSbtYsN0
左手一本でぴたりと止めた、あれは凄かった。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:07:25.99 ID:l8aom6Sd0
>>5
くやしい?www
10名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:07:42.91 ID:AiogMzAc0
Allez と Allons-y ってどう違うの?
11名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:07:44.00 ID:oTavlZvH0
あの至近距離のシュートを片手で防いで、しかもキャッチするのは神かと思ったわw
SGGKの若林かとw
12名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:11.42 ID:ktJlMdi30
左手でボール抑えた時は全仏国民が頭抱える姿が想像できた
13名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:14.39 ID:FJqf0k6J0
KPが悪いと勝てる試合も勝てないってことやな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:17.53 ID:1wvezGmt0
>>6
そもそも海堀って控えだぞ?
15名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:18.02 ID:MEIXVj/Y0
頑張ってたな
ほんとは出番が少ないほうがいいんだろうけど
16名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:29.25 ID:FY86wqgc0
さすがフランスは鷹揚にして楽しみ方も勝負も知っている

どこのだれかさんとはちごうてな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:31.18 ID:JngJqTn90
アレよアレよの快進撃
18名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:33.85 ID:aykVMLVv0
そもそも見た目がキーパーに見えない
19名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:47.88 ID:/MRHtWPl0
20名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:08:57.90 ID:sFLeGLfS0
>>7
あえてそれに触れないところが奥ゆかしいんだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:00.61 ID:sRAqmaZB0
>>12
手というか小指だぜw
22名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:01.61 ID:T25HUAnA0
1000 :名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 11:03:27.33 ID:cX38ifsQ0
1000なら日本失格でメダル白濁

5 :名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 11:06:20.16 ID:cX38ifsQ0
だから何?
日本は無気力試合をしたので四角にすべき

2ちゃんはまだちょっと早いな
23名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:16.85 ID:cknbQeIV0
男かと思った
24名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:19.63 ID:CStVCUiA0
日本はあのとき失格になったほうがよかったよ
こんな試合やってるとサッカーが駄目になるわ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:34.82 ID:Du90hAST0
>>11
もし弾いてたら詰められてたかもしれんからなあ
ほんと神セーブだった
26名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:34.91 ID:qB3abp8nO
>>5審判を買収しまくってる韓国は
全スポーツ大会から排除されるべき
27名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:42.22 ID:VghQc9Al0
しかし、この貧弱なチームで米と戦うのか
不安
28名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:42.57 ID:cKlwe7Wi0
あの左手セーブが残像で残ってたよな<PK失敗
29名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:48.77 ID:UyFTjscA0
なるほど
30名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:09:51.69 ID:V7faI2Ok0
強かったけどフランスはシュートが枠に飛ばない日みたいな運の悪さがあったね。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:01.19 ID:4vxzUL2F0
福の神の化身
32名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:05.92 ID:RsuMScUl0

フランス運、無さすぎ 慌てすぎ  実力を過信した戦略ミス   監督が悪い
33名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:22.41 ID:6HCZFoYP0
フランスのキーパーひどかったねー
あれから見たら日本のキーパーは神に見えただろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:23.12 ID:8MhErSTA0


さんまは「フランス応援してた」絶対言ってはいけない一言を放送でしっかり言ってた

なでしこをサポートする日本企業連合は 絶対にさんまと所属事務所にレッドカードを出すべきだ

※あとこいつメッシをおちょくって大失態さらしたよね サッカーはお笑いじゃねーんだよ!!!!!!

皆様からの番組や日本テレビ全般に関するご意見・ご感想・ご要望等は
下記の視聴者センター部へ、お寄せ下さい。

http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html



35名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:25.02 ID:QeKt6BSW0
次の試合で必ずしっぺ返しを食らう
36名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:26.96 ID:i6hzgBWU0
福元、初戦の頃から蹴り出しも遅いし、ぎこちなかったから、いつかやらかすと思ってたが
なんのことはない、ただの神だった
37名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:33.51 ID:56/YGuyz0
若林くんが乗り移ったかのようなプレーだった
38名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:33.67 ID:o9grzIvQ0
ほんとに信じられんセーブだったw
39名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:33.92 ID:kE4wgJGd0
なんでもないシュートこぼしたかと思えば難しいシュートキャッチし出すからな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:34.44 ID:f8HMukGa0
>>27
アメリカもかなり消耗してるからわからんち
41名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:38.89 ID:K3FgJlt50
さっき見たけど、マジ凄かったわw
42名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:38.95 ID:CStVCUiA0
イチローの野球なんてゴロばっかだし
日本に来た外国人は日本で野球やっても楽しくないってみんな言うね
43名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:50.48 ID:zi/+VEwz0
川口の生霊が乗り移ってたな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:10:50.65 ID:lcDM86mo0
(´・ω・`)いろいろ危ないとこもあったがなwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:04.26 ID:Mu3e7V4T0
ガンバのGKを福本にするべき
46名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:09.93 ID:rorMzqCw0
893 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 08:18:43.29 ID:bupBbFOx0 [1/2]
>>848
一方、フランスのGKは
「ボールの軌道の読みは間違っていなかった」
「日本は特に印象に残らなかった」
などとコメントしていた
ttp://www.lequipe.fr/Football/Actualites/-si-je-ne-fais-pas-cette-erreur/304246

924 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 08:43:16.06 ID:bupBbFOx0 [2/2]
>>910
ちなみに>>893の記事中のフランス監督のコメント
「試合の始めを除けば我々は世界王者のようなプレーをしていた」
「90分内に追いついていたら、延長で3点、4点いや5点とれてた」
47名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:15.92 ID:D6eUBUEY0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  日本はアンチフットボール
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
48名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:20.84 ID:cX38ifsQ0
で、鮮やかかどうか判定してやるから
ビデオもってこいよ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:21.62 ID:uqGUJ8th0
海堀が不細工のくせに調子こいてしょうもないミス連発してたからな
福元はルックスも良いほうだし、実力もあるし、素晴らしいわ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:22.16 ID:GvTOiAP30
>GK福元選手
チョン系っぽい苗字だな
実際はどうなの?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:23.71 ID:Ipe9G30z0
先進国との試合は勝っても負けてもスッキリするな
52名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:42.49 ID:EAUMWVaJ0

                            ノ  ノ  ノ
                        _ r' -‐r'‐-r' __ _
                  _ ∠-‐=⌒)(⌒ー─-= 、
                  r ´_ -‐ 二 ̄  ̄二 ‐- _ ` 、    気分は
                 冫  '´∠ rュヽj!i_∠rュヽ`  `ヽ!
                _ '    ミ __  ̄ィ'_"'_ヘ_ ̄  ミ   ヽ         どう
              | '!    ィ 、‐==uニlj==‐.,ヽ     r'=i
              {∫       ', ト'^゙'ーー‐'レメ!     J |        かね?
              ',‐'      i 'v=‐-ー-ャ' /      、_ ,!
                t'      ! i'`rー-‐' /         i        チョン君
                 !      ヘ| .l   ノ         /
                    '、         ! j ─'          /
              , ´ヽ      ` ー-‐‐'       ノヽ
             /     ` ‐-  ____ __ -‐ ´     ヽ
                /          =‐-、   , -‐=        ',
           /   i                        i
              '    |                  _.!._    l
              ,'    :}   ___           , '´ ニュ   |
.            i    ,l!/´     ̄ ==‐- _r'_  ー- ィ   |
          |    }i-ー─‐- ..          ̄ ‐-t'    |
          |            ` 、                  ,'
             !           _ -‐ ≧- .._         イ
           ゝ ___ ,...-‐="           =‐- .. ___ .. ' i
            |                            |
53名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:43.37 ID:ZEySJqS/0
チョン涙目www
54名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:51.86 ID:B9FOYWwG0
>>5
落ち着けよチョンコロw
55名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:56.78 ID:x0bnW1yA0
試合中たまに新日のKUSHIDAに見える
56名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:11:56.89 ID:m6LWR7tB0
そういえば、サッカー通のイエニスタ土田さん全然出てこないな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:13.59 ID:CNh7U34L0
的確にパンチングしてるし、ピタってキャッチしてるしすごいわ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:16.27 ID:E2KoOxbI0
なんか日本神がかってるな。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:16.58 ID:n61+MR+W0
権田先輩とどっちが安定してた?
60名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:19.01 ID:SXaN8mE+0
>>50
チョンはてめーだ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:19.59 ID:4SqGyuJ40
米スポーツライター「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」

Beau Dure @duresport
Please just give Canada the bronze medal. They deserve it. Heck, give them silver. Japan shouldn't be there.
http://twitter.com/duresport/status/232585877816217600
http://si0.twimg.com/profile_images/57698506/dure_reasonably_small.jpg

62名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:26.35 ID:82KWN6CZO
決勝進出の偉業を達成した日本チームを一番批判してるのが日本の掲示板という不思議
63名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:27.69 ID:6HCZFoYP0
>>32
運がないというより実力がなかった
後半も猛攻みたいに見えるけどすごい雑で点入りそうもなかったよ
最初の30分くらい見たら日本勝つと確信した
フランス雑だもん
精度がない
アメリカ戦はモーガンを抑えられれば勝つな
64名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:28.86 ID:bTOCrNdO0
なんだ、ここにも攻撃馬鹿評論家がいるのか?

守備がいいチームが勝つんだよ、ポンすけ。
65名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:29.69 ID:Vzz0OYZd0
>>12
PK外したときもな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:30.78 ID:XWg9BNnS0
北京の時はレベルの低いGKってボロ糞言われてたんだけどな
67名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:43.77 ID:cKlwe7Wi0
>>12
モニターに自分が映ればそんなこと忘れて喜ぶラテン気質
68名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:48.83 ID:DR+C0gtG0
さんま、そんなこと言ったのか
マジごみ!
マジ要りません、お願いします


しかし世界杯PKの海堀のネ申だったじゃないか
69名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:12:48.71 ID:HdHXntK20
主審が最後、フランスが点入れるの待ちすぎだろさっさと笛吹けよ
70名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:02.92 ID:UrAADqLX0
>>10
Allerという形が原型の動詞で、英語で言うGoの意味。

で、Allezとなった場合、二人称複数形の変化となり、命令文として機能して
『行け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』という意味になる。

それに対し、Allons-yとなると、Allonsが一人称複数形の変化となり、やはり命令文として機能するのだが、
Let's go!のニュアンスが強くなる。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:11.15 ID:zSBg8sQB0
元々の正ゴールーキーパーは外されたの?
髪つんつんしてた子
72くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/08/07(火) 11:13:17.59 ID:kfS1Ecze0
>>66
ああ 北京の時はハイボール=失点だったからな・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:22.95 ID:kE4wgJGd0
・Anonymous(アメリカ)
>日本のキーパーは当たってるね!
これだね。これが試合を決めた。フランスのキーパーはすり抜けちゃった。日本のキーパーはそうじゃなかった。


GKがボールをこぼした方は勝利もこぼれ落ちたってことだな
74名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:27.67 ID:utXi4IEl0


「実はアロンアルファ」



75名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:30.00 ID:/xBcW2s/O
フランス娘の猛攻はすごかったが、
もう少し枠内に飛ばさないと試合には勝てまへんでw
うぇっうぇっw
76名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:34.10 ID:Vzz0OYZd0
>>66
四年経ってるのに成長してないと考えるお前が一番酷い
77名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:37.08 ID:PkO0O6XI0
>>19
宮間「そんなことより男紹介して」
フランス女「...ドンマイ」
78名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:37.42 ID:G4UbgpHM0
打つコースは左側しか空いてなかったから読みやすかったとは思うがよく止めた
79名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:44.89 ID:SXaN8mE+0
>>61
名前からするとフランス系かもな
よっぽど悔しかったんだろう涙拭けと言いたい
80名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:50.93 ID:ZuZV4d3P0
決勝も頼むよ(・∀・)ノ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:55.06 ID:ky0fkO8l0
>>61
こいつのは無視でいい
日本がカナダに勝ってるの知らないらしい
82名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:13:58.78 ID:NuyP6aUZ0
米スポーツライター「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」

Beau Dure @duresport
Please just give Canada the bronze medal. They deserve it. Heck, give them silver. Japan shouldn't be there.
http://twitter.com/duresport/status/232585877816217600
83名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:01.53 ID:/4R4nMjL0
PK外した子を責めないのはいいな
84名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:09.75 ID:VghQc9Al0
日本は幸運で二点入れた
仏は不運で五点入らなかった プラマイ7点ぐらいラッキー
85名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:10.15 ID:BzhpdzZr0
カナダに海堀を貸してやりたかったなw
86名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:10.46 ID:Z1aBvhyp0
藤ヶ谷さんなら5点は取られてた
87名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:11.11 ID:zZ/9FOXv0
福元は確かに素晴らしかったがあの防戦一辺倒になったのは
カウンターでフランスゴールを脅かせなかったFW陣の不味い攻めに原因がある
強い国はカウンターが上手い
日本が強国になるにはあの状況下でカウンターを決められるようならないといけない
88名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:12.51 ID:BfFTa8xo0
>>50
鹿児島の人だよ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:24.60 ID:r7D+qMOH0
>>59
権田と神福元を比べんじゃね〜よ
90名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:29.23 ID:s4NIpvwR0
>>30
枠にいかないように守備してた
枠にいくコースにはキーパーが守ってた

ようするにフランスは入らないところに打たされていた
91名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:30.12 ID:ZzDWduO1O
>>62
だって日本には細目とエラはった気持悪い寄生虫がいるからな

92名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:33.88 ID:ejRTItSZO
>>5
四角www

「し」と「か」の間に「っ」を入れないとソフトで正しく変換されませんがなw
93名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:36.61 ID:42b2o3Qf0
>>50

生粋の薩摩おごじょだよ。
顔見ればわかるだろ。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:42.91 ID:vSjW+Ltz0
>>50
ごくごく普通の鹿児島の苗字
鹿児島は本を元と書くことが多い


ちなみに韓国・朝鮮系は鹿児島にはほとんどいない
95名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:50.10 ID:kE4wgJGd0
>>61
日本はカナダに勝ってる上に、決勝トーナメントも横のブロックだろw
96名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:14:51.87 ID:UG/bpATv0
手も長くない筋力もさしてありそうに見えないのによく左手一本で止めたな

なんかボールを上から押し付ける様な感じでピタッと止めた
97名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:23.10 ID:fXXMqBwT0
>>34
お笑い芸人呼んで欲しくないな
うけるとでも思ったんだろうか
98名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:25.74 ID:8Gg+Rcrt0
USA−CANも凄かった、女子サッカー面白すぎ
こりゃ世界的に人気でるかもしれん
99名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:26.22 ID:V7faI2Ok0
>>90
でもPK外しちゃったじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:36.97 ID:Qp/woixw0
>>87
大儀見一人じゃ無理だよなぁ
安藤足遅いからカウンターには不向きだし
101名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:41.40 ID:6aQYPim80
>>46
そりゃ、シュート4本しか飛んでこないんだもんなw
おおぎみがカウンターで点入れてたら、セーブ失敗率75%とかだったのに・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:15:59.36 ID:LOpqxaTm0
>>90

フランスは下手な鉄砲状態で撃ち込んでいたよね…
103名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:00.74 ID:CUzKYpb3O
>>34
あの出っ歯そんな事言ってたのか…
やっぱりサッカーはBSでいいわ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:00.65 ID:m8FPhe3i0
>>62
だってせっせとカキコしてる奴の
3割位が、超気持ち悪い在日だものwww
105名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:01.00 ID:RsuMScUl0

ネ申木朋に福元様を祭ったかいがあった
106名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:01.49 ID:iMEjot5X0
>>66
今大会の福元の神セーブは最終ラインの奮闘があるからこそだな
4年前ほど崩されてないし

鰯、熊谷はマジ鉄壁
107名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:01.37 ID:HSmn4dnQ0
アルガルべのときも思ったが少なくとも権田は超えてる
108名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:02.65 ID:T25HUAnA0
アンチフットボールが2点先制ってどう考えてもおかしいだろ、ばーか
109名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:08.76 ID:tWxqAW9I0
>>62
広尾みたいな奴が多いんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:11.43 ID:cJHf/thE0
>>69
とっとと大きくクリアしてれば吹いてくれたよ。
空振りしたりちょこっと弾くだけだから吹いてもらえなかった。
111名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:28.56 ID:N3Woz2Dy0
フランスはキーパーがしっかりキャッチしてPKを決めてれば勝てたのに
もったいない
112名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:31.27 ID:Up7V+KIJ0
お前らなでしこ擁護共はサッカー知らなさ過ぎw
メンタル面だけじゃん、褒めるの
データ的に明らかじゃんw
とにかく、全て運任せ
ウェンブリーでやるなんて100年早いんだよw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:39.64 ID:cKlwe7Wi0
熊谷21歳でアレって凄すぎだね
114名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:42.85 ID:AiogMzAc0
>>70
ありがとう
感謝のかわりに宮間とチューする権利をあげます
115名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:42.78 ID:SyPYeFzG0
>>61
>>95
馬鹿な外人を晒してやるなよw
116名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:47.71 ID:xV8AZTK9O
たぶん、ヨーロッパ人は
日本の最先端フットボールを理解するのに
今後50年はかかると思う
117名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:55.91 ID:1wvezGmt0
>>94
そういや眉毛がぶっといのは100%日本人だよな。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:16:58.29 ID:sgS2Uo2/0
>>34
だから吉本はBとチョンだらけだろ

119名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:00.18 ID:6HCZFoYP0
>>93
たしかに
顔見れば分かるw
120名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:01.05 ID:0Nt48lvV0
>>56
イエニスタ土田とかいってるやつは、メディアリテラシーのない
アホだな。土田は何年も前から自分で、今のサッカーは全く知らない。
知ってるのは昔のサッカーだけ。でも馬鹿なテレビ局がサッカーの
仕事をくれるから、お金の為に引き受けて適当なこと言ってるだけ。
と平然と言い放ってるのに。2ちゃんねらは自分で知らないと普通に
言ってる土田相手に「あいつはサッカーの詳しくない癖に・・・」と
息巻いてるピエロ状態。
121名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:02.39 ID:yhCBwRCYO
フランスはサッカーでも民度高いな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:03.65 ID:t9Yx71vZ0
>>82
また米国人の驕りか。
サッカーは得点数で勝敗が決まるスポーツだよ。
いくらシュートしてもゴールしなかったら意味がない。
123名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:17.32 ID:ky0fkO8l0
>>100
安藤交代で入ったのに動きが悪すぎ
疲労が抜けないのかなんなのか
124名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:31.40 ID:PkO0O6XI0
>>113
アレも凄いらしい
125名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:40.24 ID:tbFCrOIm0
若林源三君かと思ったよ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:40.74 ID:RsuMScUl0

フランス人形を五寸釘で打ち付けたかいがあった
127名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:44.59 ID:O4TsAUB70
フランスのMF ルイーザ・ネシブがかわいかったなぁ

http://25.media.tumblr.com/tumblr_m1rivuLgtb1qhhaooo1_500.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=RRPNrDui350
128名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:17:51.87 ID:82KWN6CZO
>>87
控えの層が薄すぎるよね
安藤は酷かった。さすがに永里一人じゃ点とれないし。そこらへんは課題だね
129名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:08.68 ID:TzEtB3HkO
神がかってたわw
130名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:13.11 ID:nGQVJGbg0
>>112
勝ちは、勝ち。

運も実力のうち。

131名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:15.68 ID:1wvezGmt0
とにかく今回はPKだけはやめてほしい

勝つも負けるも延長無しでお願い
132名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:23.93 ID:/4R4nMjL0
決定力の差だな
なでしこは決定的なシュートしか打たない
ブラジルフランスはがむしゃらにゴールに打つ
シュートコース消されてる時点で入るわけない
133名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:30.39 ID:ZzDWduO1O
>>117
どうみても西郷どんだよな

チョンなわけない

134名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:30.58 ID:SNwZhJgPO
>>86
藤ヶ谷さんなめんな!4点に抑えれるわ!
135名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:31.20 ID:U+UGAAgJ0
>>82
同意 カナダに銀メダルあげるべき
糞試合やらかしたアメリカ譲ってやれ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:34.44 ID:dmxS72WI0
>>37
若林はアメフトだぞww
137名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:39.79 ID:hq1X6+7eO
>>66
そういえばあの時はキーパーが穴だという論調が多かったことを思い出した

福元はセービングもそうだが足元も良い
ちょっとのプレスならいなせる
ロングボール蹴っても不利ななでしこには地道に繋いでいくのが必須だからな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:41.37 ID:kyNUZvra0
さすがフランス
ブラジルとは民度が違うな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:53.77 ID:D1Lt9zFS0
素晴らしいが急ぎすぎ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:18:57.89 ID:zoX0WRcf0
地面と片手でボール挟んで止めたよなw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:10.44 ID:YfPaMBdc0
>>5
だせええええええええええええええwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:11.79 ID:vFxoy3pL0
やっぱりキモいお隣の某エラ張り火病国家以外の試合だと後味悪くならなくていいな
143名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:16.23 ID:jraLdxEk0
>>66
必死に練習したんじゃない?

福元はブラジル戦あたりから、というか攻められる試合では神だなw
インタビューでは試合中の気迫が嘘のようにおとなしい
「自分ひとりでは守りきれないからDFと一緒に守る」って言ってたけど
そういう賢さもある
144名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:16.52 ID:bIFvp1Lc0
カナダはたしかに日本の試合も後半は良かったからな
しかしアメリカ相手に健闘するとは見くびってたな
宮間にヘディングゴール許すチームのくせにな…解らんもんだ
145名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:18.62 ID:4SqGyuJ40
>>61

この外人は

ノリヲの2位狙いしたことを気に入らないみたいだな
146名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:24.73 ID:pKZx98Kt0
>>94
うらやましいわ
ちょっと飲みに行くとチョンがいる
しかも拉致被害者家族の悪口いいだすんだぜ
同級生の中にも隠れキリシタンのように存在するし
147名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:27.40 ID:ItRId0fO0

◎ 福元美穂選手 (女子サッカー GK)

なでしこジャパンの守護神である福本選手。福元選手は、北京五輪後、試合中に左足アキレス腱を断裂。

しかし、それに気付かず3分以上もプレーし、なんとその間に相手シュートを2本も飛び込んで止めるガッツの持ち主。

181日後になでしこリーグで試合復帰し、アキレス腱断裂から復活。「ロンドンでリベンジしたいという気持ちで4年間過ごした。

148名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:28.13 ID:pPl/uOH70
フランスのキーパーはかわいそうだった
2番の巨大な黒人女がぶつかってこなけりゃキャッチ出来てたのに
149名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:34.82 ID:V7faI2Ok0
アナウンサーが前日にナデシコは紅白戦でみっちり練習をとか言ってたよ。
後半グダグダだったしとにかく休んでくれ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:35.08 ID:D9s0VOgd0
片手で止めたアレ
ボールが磁石のようにひっついて止まったな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:50.64 ID:mfr2+GVu0
キャプ翼で片手でシュートをキャッチして実況が止めた―!!って叫ぶスーパーキャッチあるたびに
ねーよwwwwwwwwwwまぁ高橋センセだからいいけどwwwwwwwww
とか思ってたけど、リアルにあるんだな
高橋先生ゴメン
そして福元マジでよくやった
今日のMVPは大儀見か福元だ

152名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:51.68 ID:pRkdJPrr0
キーパーよかったな海堀かと思ってた
153名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:54.78 ID:/Mlb6S5H0
>>61
薬で強化して、汗もかかないアメリカは決勝にふさわしくない
154名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:55.07 ID:neW+XkDHI
まぁ、昨日のウーマンオブザマッチは確かにGKだっただろう
日本の得点数以上の回数、フランスの決定機を防いだのだから
155名無し募集中。。。:2012/08/07(火) 11:19:55.40 ID:tnAyh9/k0
ルイーザ・ネシブはちゃんとメイクすれば美形だろうけど可愛くは無い
156名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:19:58.28 ID:6aQYPim80
>>96
キーパーからするとスピードのあまりないあんな感じのシュートは、意外と止めやすいもの
弾かなかったのは立派だけど、それもゴロだったからってのも大きいね
157ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 11:20:00.58 ID:75jFdf8IO
今回の試合でフランスはキーパー強化にのり出すんだろうね。

158名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:05.43 ID:anFnXvif0
>>61
トーナメント一発方式の試合で得点でリードした時(相手はリスクを負って攻めまくってくる)の戦略は

相手のプレッシングを巧みにかわし自らボールポゼッションして更に攻めまくる  攻撃的ポゼッションサッカー ←バルサとか圧倒的なチームこれ
相手のプレッシングを巧みにかわし自らボールポゼッションはするがカウンターに注意しながら慎重に回す 守備的ポゼッションサッカー ←強いチームはこれ
一旦引いてカウンターに徹する 堅守速攻サッカー ←大体これ
堅守速攻から速攻を抜きひたすらボールを蹴り返すだけのサンドバックサッカー ←雑魚はこれ

この4つがあるけど 弱くて技術ないから一番下のサンドバックを選ばざるを得なかっただけだよ
その人の意見は至極妥当 なでしこはもっと技術上げろよな
159名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:06.64 ID:56/YGuyz0
>>34
さんまは国とかじゃなくて、プレースタイルが好きな方をいつも応援してるっぽいな。
純粋なサッカーファンなんだろう
160名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:18.50 ID:dArU5hU7O
あの左スミ止めた反応は異常 人間じゃない
ブラジルの上スミ限界とめもすごかった
161名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:19.90 ID:9znRhyKe0

日テレは必ずさんまをサッカーに絡ませてダメにするから絶対見ない


BSでも放送があるときはBSオンリーだな

162名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:24.15 ID:1wvezGmt0
>>133
極太まゆげとパッチリおめめに理由なき親近感がある理由だな
163名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:27.24 ID:8Mwxr10O0
あのセーブは男女関係なくワールドクラスといっていいな
男子でもめったにみられない神セーブだった
164名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:30.71 ID:VVRUiYvIO
>>112
でもその日本に負けたフランスはウェンブリーなんか1000年早いよな?
165名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:32.73 ID:/WtoqXGfO
アメスポ厨からすれば最後のアディショナルタイムの4分でまずハァ???てなるし
4分たったのに試合おわらずに30秒経過するとかいい加減すぎてありえないよ
時間がしっかり管理されてないスポーツとかありえないだろ
負傷時は時計止めたらいいだけやん
166名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:33.81 ID:UG/bpATv0
>>140
タイミングばっちりw
167名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:34.99 ID:rGFdMQCv0
なんと気持ちの良い連中だろう
168名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:40.56 ID:t3Oa9ypW0
キーパーが海堀だったら5点は取られていたな
169名無し募集中。。。:2012/08/07(火) 11:20:41.22 ID:tnAyh9/k0
>>136
信じられないほど鮮やかなボケだ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:41.57 ID:qPOTRKVs0
なでしこリーグのINAC戦はこんな感じやった
171名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:41.80 ID:W3aDXqXe0
鮮やかというか神がかりだったなw
ゴール前のルーズボールことごとく日本が拾えてた
172名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:43.00 ID:RzBM1IxJ0
日本はWC後4点取られて負けた試合が2試合あるけどどっちもキーパー海堀なんだよな
正ゴールキーパーが福元になって本当によかった
173名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:50.00 ID:kE4wgJGd0
フランスは守備も攻撃陣も素晴らしかったがキーパーだけヘボかったな
日本とフランスのキーパーが逆だったら負けてたかもしれん
174名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:51.14 ID:RtmxBBMx0


W杯のときも海堀がスーパーセーブして勝てたよな。

五輪は福元がまたスーパーセーブだったな。

4年に1度の大試合のとき、なでしこのGKには、神が光臨してるかもなwww


175名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:52.32 ID:zZ/9FOXv0
>>100
大野がキープ出来なくてカウンター狙いの大儀見へのパスもミスばっかなので安藤入れたら
DFWに専念し過ぎてよけいカウンター機能しなくなりました
なでしこはもっとカウンターの練習しないとダメだと思う
176名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:55.56 ID:bK7+/wF00
このサッカーで金とれたとしても
日本マスコミは狂喜乱舞でも海外じゃ結構批判されそうだな・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:56.14 ID:RsuMScUl0
終盤とかロスタイムとか、ボール持って回す事も考えられないほど、

ぶっ飛んでた日本が勝ったのは奇跡
178名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:56.61 ID:SXaN8mE+0
>>150
女子は胸に衝撃吸収剤入ってるからな
福元にあるかどうか知らんが
179名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:20:59.30 ID:USNyz2el0
>>50
姓で朝鮮狩りするのやめろよ
金子とか東西南北とかついてても由緒正しい姓のが多いんだぞ
あいつらは家紋まではまねできないから、家紋の有無で調べろ

とってつけた家紋しか無いような家柄の日本人が、正しい家紋や由緒ある家を「朝鮮っぽい姓だな」っていって認定するのが腹立つわ
それも、大抵はそういう情報を唯一って思いがちなのって若者だろ?自分らの家に歴史が無いから断定できるんだよ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:11.86 ID:9nYXgOuYP
負けても相手国をたたえることで自国の株もあがると、先進国は知っている。
フランスの高感度上がった。

それに比べてお隣
181名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:11.90 ID:sdmoSk3dO
>>64
ザル守備のボカスカ点取り合戦が分かり易いんだろね
日本は攻めに関しては運がいいなって瞬間よく見た
あとPKの時か
それ以外は運じゃなくて実力だよ
実際守備力がすごい
182名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:20.94 ID:bWlBFMLx0
>>112




183名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:24.91 ID:2XgypbU80
>>5
四角はてめえのツラだろがw
184名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:31.43 ID:rGFdMQCv0
>>161
日テレとサッカーは最悪の組み合わせだよな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:37.39 ID:+fcsdvtl0
勝って相手を讃える欧米。
勝って相手をこき下ろす日本。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:48.87 ID:5f6lgJLk0
ホントはキーパー目立たない試合の方が良いんだがなぁ
187名無し募集中。。。:2012/08/07(火) 11:21:49.72 ID:tnAyh9/k0
ずっと前のオリンピックで男子がブラジルに勝ったときのような奇跡のセービングだった
188名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:21:54.23 ID:Rc53gMSj0
凄かったけど最後ヤバかった
もう見てられないくらいヒヤヒヤした
まあ見てたけど
189名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:22:09.17 ID:Ef3oq+8m0
PK外したのがすべてだわな
190名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:22:11.99 ID:UG/bpATv0
>>183
ざぶとん1枚
191名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:22:18.29 ID:TCOlxbQ10
キーパーがあんなヘボミスしてたら、勝てるわけないよ、フランスは
192名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:22:29.28 ID:XXTayv8s0
>>82
一つの考えや意見が有れば、それにとって都合の良いツイートや記事の一つや二つは
検索すれば必ず見つかる。都合の良い記事だけを切り貼りすれば世界がそれに賛成
しているかのような記事を書くことさえ可能。いちいち「海外では・・・」と真に受けていたら
身が持たない。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:22:29.50 ID:1wvezGmt0
今回もPKになったら日本国民の1/3は死ぬだろうな
194くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/08/07(火) 11:22:51.10 ID:kfS1Ecze0
>>184
昔から日テレは酷かったな・・
サッカーのビッグゲームだと山本育夫が必ず出てきて、聞くに堪えない解説をしてた。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:00.11 ID:5scT04wd0
>>187
アトランタ五輪のマイアミの奇跡か

あれから16年
196名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:15.46 ID:1MSWefIA0
動画見たい
197名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:16.51 ID:LB2u36oi0
なんでこういう清々しいスレにちょんだなんだという輩が涌いてくるんだよ…

せっかく関わりにならないいいカードなのに
198名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:25.16 ID:pKZx98Kt0
カテナチオを身に付けたチームは強い
199名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:26.87 ID:42b2o3Qf0
200名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:33.41 ID:fDyTRsAD0
解説も言ってたけどフランスは試合の入り方で失敗した
最初からパワープレイで攻めとけば良かったのに判断が遅かった
201名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:41.32 ID:pwKdcmEr0


大人のフランス。


202名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:54.08 ID:yMEb+ALJ0
キーパーの差で勝った
203名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:23:54.78 ID:kqzSEpUj0
今大会の福ちゃんはマジで凄いね。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:12.86 ID:Rsh1NQaO0

>>1

まあ、貝堀のタコ踊りじゃ5失点はしていたな。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:23.52 ID:jraLdxEk0
日本みたいに組織的に守れるチームの方が珍しいからね
今朝のカナダとアメリカのシュートは素晴しかったけど
DFのチェックがあまいからいいように打たれる
206名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:36.01 ID:e8xiZ3zZ0
>>19
ツボにハマった w
>>77 評価する
207名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:44.59 ID:yhCBwRCYO
>>200
ブラジルそれで失敗したじゃん
208名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:45.32 ID:LB2u36oi0
>>200
でも宮間曰く、実はパワープレーされてる時間はなでしこのターンじゃなかったっけ?意訳だけど
209名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:45.33 ID:yOtPAy1X0
フランスらしくないな。
この記事、事実かあやしい。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:49.63 ID:mDE6EBlO0
フランスの民度の高さが輝いているな。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:52.05 ID:mfr2+GVu0
ついに釜本の呪縛をノリ超えたしな
212名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:24:58.28 ID:BEW56CHm0
川口→神口

福元→神元

今夜
権田→カミタ
213名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:25:27.51 ID:6aQYPim80
>>212
今夜、楽しみだなw
214名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:25:39.53 ID:sxvSjGpF0
>>42
みんなに聞いたのかよ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:25:47.39 ID:jXb7azXf0
大人の国はちゃんと相手を尊敬するね
216名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:25:59.47 ID:imFGCEuc0
日本のゴールが二つとも、あれれ?はいっちゃったよ・・・ってかんじ
福元のセーブといい、運がある
もちろんそれだけじゃないけど
217名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:05.68 ID:mIAl83to0
>>212
ダメじゃんw
218名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:07.73 ID:gdop7Qjh0
そろそろ沢さんを切る決断をしなきゃなノリオ
アメリカ勝った時沢さんいなかっただろ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:18.71 ID:vtnnvmB80
欧米で女子サッカーやってるのは裕福で育ちの良い女性だろう。
賢そうな美人が多いよね。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:26.95 ID:pOB8epPL0
>>148

背番号2でイエロー貰った奴かな。大きな黒人女って。
ふくらはぎ狙って蹴るとか、けっこう乱暴だったし、気が短そうな感じ。


221名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:29.32 ID:ejRTItSZO
>>106
ピクシーも熊ちゃんを絶賛してたよな!
222名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:32.02 ID:KB+YChV6O
福元リヨン入りあるで

OL福元
223名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:26:41.26 ID:49n+PaoB0
海堀は最近出てないけど調子悪いのか
224名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:01.85 ID:zQfzH6CR0
GKの差だな
でもやっぱりフランスの方が格上感はあった
225名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:08.11 ID:QnQmYwLG0
チョンざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
明日の朝もまた言うぞ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:08.48 ID:2XgypbU80
>>185
負けて相手を恨み、ダダをこねる朝鮮
227名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:17.38 ID:yhCBwRCYO
内心は悔しいだろうが勝者を称える民度はすごいな
228名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:21.62 ID:mV2jTyeg0
交代で入った安藤が動けないのも意味わかんねえけど川澄も動き悪かったな
鮫島含めて左サイドが何の役にも立ってなかった
229名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:24.04 ID:p5c/z5+aO
>>176
日本にとってまずは金メダル獲ることが大事
内容じゃないし、ましてややってるサッカーが守備的か攻撃的かなんて問題ではないし、
なでしこの戦い方に関する批判なんか全くどうでも良い
230名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:26.72 ID:LB2u36oi0
>>223 福元の怪我が治ったからなー
231名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:28.26 ID:3jRU4fzX0
迂闊にコーナー増やさないように、可能な限りキャッチングに努めてたな。
頭でわかることでも、実際にあの身体で再現できるのは並大抵の事じゃないな。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:38.11 ID:jraLdxEk0
フランスは自己主張強すぎて鼻につくときもあるけど
審美眼的なものは信用できる
233名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:47.48 ID:GdjqmSAWP
コーナーでの時間稼ぎもうやめろ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:27:56.13 ID:oUJBzUNY0
福元の片手セーブは驚愕に値したな
フランスからすれば貰ったって感じだったろうに
235ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 11:28:00.69 ID:75jFdf8IO
>>223
ファミマでバイト中
236名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:00.95 ID:82KWN6CZO
>>200
なでしこの前線の足が止まったからこそ後半放り込みが効果的だった
スタミナ満タンの序盤にやったらカウンターの餌食では
237名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:10.11 ID:8bEuchZ40
>>222
なかなかだなw
238名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:13.95 ID:xmMkT7M10
>>158
結論がアホだから、途中で何書こうが、妥当にはならんだろ。
239名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:36.37 ID:3oBTwhk70
さすがフランス。試合に負けても、しっかり相手と自国の選手を称えているな。
これが彼の国だったら、きっと後味の悪いことになっていたろう。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:41.37 ID:LiFwfdty0
アメリカvsカナダは中盤スッカスカで更にロングボール多用するサッカーで日本よりしょぼかったな。
今のアメリカなら勝てるんじゃない。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:48.46 ID:E1Z+YnxO0
ブラジルェ・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:55.67 ID:mkOTSdaR0
勝っても負けても後味が良い
243名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:57.68 ID:6HCZFoYP0
>>191
要するにフランスは弱い
チームワークは日本の方が遥かに上
日本が負けるようなチームじゃなかった
アメリカは脅威だけどモーガンを防げれば勝機はある
244名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:28:59.20 ID:jraLdxEk0
そういや、コーナー少なかったな
相手によってちゃんと戦術変えてきているのか
245名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:12.36 ID:dTEQT+2e0
FWだなあ
決勝は澤アニキFWで
246名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:16.25 ID:wq0+bNHb0
女子、それも五輪だと見てる方も大して必死にならないよな
これが男子のW杯だったらフランス国内も大変なことになってただろ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:21.35 ID:2ZEQpZuFO
海堀だった場合2-4で負けてたな
248名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:29.28 ID:Du90hAST0
ガンバ大阪は今すぐ獲得に乗り出せ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:35.25 ID:mfr2+GVu0
福元はあと、相手が来るまで待ってボールキャッチするんじゃなくて、
足下で遠い方向に動かして少しでも時間稼げるようになったらさらによくなると思う。
細かいことだけど積み重なれば1分2分消費できるし
250名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:36.11 ID:L06M1WvZ0
あのPKが入ってれば延長行かずそのまま逆転されるのも有り得たね
なでしこにはフランスの分も頑張って優勝してほしい
251名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:39.21 ID:nGQVJGbg0
>>229
まだ五輪ではメダルを取ったことが無い挑戦者だからな。

美しいサッカーは、五輪後からだわ。
まずは勝てるサッカー。

252名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:45.42 ID:tp/E1dbu0
審判に勝たせて貰った米国が相手か……
それにしてもカナダは可哀想だったな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:48.86 ID:e8xiZ3zZ0
>>215
そこは良いプレーをした日本をだろ。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:29:56.98 ID:8ABbCUV80
さすがフランス紳士や!
オランジーナ最高や!
255名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:09.83 ID:6HCZFoYP0
>>224
フランスが格上のわけないじゃん
ブラジルにも勝てないよ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:24.47 ID:jraLdxEk0
フランスの監督や選手の談話ないかな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:26.13 ID:W+GtdPLH0
本当に神がかってたからなあw
258名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:28.42 ID:1wvezGmt0
あのライン下げまくって責めさせる(責められまくる)のは作戦なんじゃないか?w

もしかして全く新しい戦法なのかもしれん
259名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:31.20 ID:aRBcbpt40
>>183
評価する
260名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:37.36 ID:tWxqAW9I0
フランスはなぜアメリカに2−4で負けたのか
そこが理解に苦しむ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:40.25 ID:Y3x00sLk0
ボールにウンコをくっつけてやるニダ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:41.80 ID:/LB2F6z+O
オオギミは繋げない時はファール貰うまでキープし続けりゃいい
持ってない持ってないって言われてたけど見直したわ
なんか息が臭そうな顔だけど許す
263名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:30:55.05 ID:yaoGueDX0
・Anonymous(アメリカ)
対戦相手がフランスじゃなくて日本で良かった、リベンジを果たせる
シチュエーション最高の決勝が始まるぞ!

・Anonymous(フランス)
悲しいかな、これって個人競技じゃなくて団体競技なんだよね・・・
個々では我々が勝っていたが、組織としては完全に日本に抑えられた結果、そしてあとちょっとの運だね

・Anonymous(フランス)
あのPK失敗は責められない、それより30本近くシュート打って外した全員が責められるべき
日本は数本のシュートを確実に決めた、その差だよ

・Anonymous(アメリカ)
日本の守備は凄まじいね、これまで1失点だけでしょ?
決勝は攻撃力のアメリカ、守備力の日本だね、楽しみだ

・Anonymous(イギリス)
ウチの親が見に行ってたんだよこれ、スッゴい興奮して帰ってきた
そして日本のGKはブロック崩しのブロックだねって

・Anonymous(ブラジル)
フランスも分かっただろ、日本の守備が半端ないって

・Anonymous(マレーシア)
アジアのサッカーが男女ともに世界を席巻しはじめた・・・俺らも頑張るぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:01.02 ID:aSV4GZoL0
>>234
そんなプレーあったか?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:05.31 ID:FYdlyAoz0
>>48
先にてめえが焼きそばパン買って来いよ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:10.60 ID:C5R1Wvf40
準決勝2試合とも面白い試合だった
なんだかんだ言える内容で、決勝まで楽しめそうw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:10.85 ID:ijmlG0Br0
みやまブサかわいくてもえる
268名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:15.40 ID:j0fuxQ7M0
今夜も福元で。
フィードは見てられないが、権田さんよりもいいわ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:27.06 ID:OYQWdrFf0
>>250
あのPKが入ってれば大儀見のポストの当たりも入ってるから
どっちにしろ3-2で勝ってるw
「たられば」ってそういう事じゃねw
270名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:36.78 ID:9sGdcpuk0
>>198
カテナチオは、相手に攻めさせる戦術だけど、なでしこは、攻められてるんだろw
271名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:39.05 ID:6HCZFoYP0
>>260
守備がぼろぼろだから
キーパーなんて今大会最低だし
272名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:40.42 ID:ef3Cw7PD0
>>12
フランスベンチは頭抱えてたなw
273名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:31:57.42 ID:mfr2+GVu0
大儀見が献身的なプレーするようになったら最高の選手になりました
福元と大儀見、最前線と守護神が日本にメダルをもたらしてくれたよ
274名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:08.90 ID:9LdthxlZ0
フランスのキーパー後ろにトスしたでwww
275名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:19.31 ID:q49YrLOm0
はっきりいって福元劇場だった。神セーブをしてたが、ディフェンスラインが上がってから
ボークキックせずに、取ったらすぐにボールを永里にスローイングして相手に奪われ、下がりきった
ディフェンスラインのところまで簡単に攻められシュート受ける。すぐスローイングして・・・の繰り返しw
ダメだろこのキーパーはwwww
276名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:19.90 ID:QFrZb+cG0
>>239
フランスの掲示板見てきたら
277名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:21.01 ID:1MSWefIA0
>>46
これ見ると負け惜しみは普通に言ってるだろ
民度はそこまででもない
278名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:34.85 ID:hkb4IcR00
五輪が始まる前から世界は金融危機の崖っぷちで今年後半は確実に危機の連続。

なのにこいつらがニュースを占拠して馬鹿馬鹿しいことこのうえない
五輪なんざ早く切り上げて、現実に戻らないととんでもないことになるわ
279名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:37.88 ID:jraLdxEk0
キーパーはカウンター焦ったのかキャッチの前にボールから目離したのが失敗だったね
280名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:32:52.89 ID:UmhPskLN0
>>266
次はもうちょい楽に勝って欲しい・・・って相手アメリカじゃ無理かw
日本の勝利を信じているがまた最後の最後まで胃が痛くなりそうw
281名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:38.40 ID:1MSWefIA0
永里=大儀見 ってことをここ一週間で知った
282名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:39.32 ID:s4NIpvwR0
どこかの国と違ってさすがフランスはスポーツも先進国だわ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:49.85 ID:2ZEQpZuFO
あのPKも直前にスーパーセーブがあったから甘いコースだと止められるかもって思いコース狙いすぎて外したのかな
284名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:50.89 ID:6aQYPim80
>>269
たらればで言うと、同点になってたら相手が前がかりでなくなるから
カウンター自体成立しなかったんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:54.45 ID:jraLdxEk0
>>263
イギリス意味不明w
286名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:33:56.41 ID:5scT04wd0
>>256
レキップにあった
287名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:00.09 ID:e8xiZ3zZ0
>>263
ブラジルがいいね
288名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:02.48 ID:ap62U/ND0
さんまも上田もイラネ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:04.34 ID:VxJ8nH790

【サッカー】タイに続きベトナムでもJリーグを中継へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344301977/
290名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:05.57 ID:nGQVJGbg0
>>258
もちろん作戦だろ。

ブラジルの時は、うまくコントロールされていた。
しかしフランス戦で、不完全でボロボロだったな。なんとか逃げ切った感じ。
291名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:07.85 ID:5VHZDGxC0
佐々木監督は安藤と寝てるのかね?
なにひとつ役に立ってないのになんで毎回出してるの?
292名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:12.56 ID:PCQ29t6t0
”ボールがネットに入ってから飛ぶ” 貝掘だったら
5点は取られてたわ。
293名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:13.28 ID:SXaN8mE+0
>>263
・Anonymous(マレーシア)
アジアのサッカーが男女ともに世界を席巻しはじめた・・・俺らも頑張るぞ

こういうのいいよね。なんか素直にうれしいわ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:18.51 ID:o97/mSif0
速報 体操内村の母が逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1344306335/
295名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:20.34 ID:zGk2o7O40
郵送だったかな? 記憶が少し曖昧だけど、USA TODAY はカナダでも
購読されているんだよ。 まぁそれだけとは言わないけどね…
296名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:21.07 ID:9ScK9i7g0
ブラジル戦と違って、全然守りながら試合をコントロールとはいかなかった。
攻められ過ぎ。よく勝てた、運もあってよかった。
297名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:36.42 ID:MyQt/00c0
>>230
きっと、海掘より上手いんだろうなあ、と思ってたが、、
ハイボールも気楽にキャッチしてる姿を見て、びびった。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:48.14 ID:cKlwe7Wi0
>>263
ブラジル人名無しのツイートに泣けた
299名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:34:58.98 ID:6HCZFoYP0
でも時女子が決勝に出れたことより男子がメキシコに勝つことの方が
遥かに重要だな
300名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:35:23.04 ID:tWxqAW9I0
日本の1失点は集中力が切れて完璧に崩された最悪のパターンだな
カナダ戦もそうだった
301名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:35:34.99 ID:6HCZFoYP0
>>282
そのどこかの国とフランスは超仲良しなんですけど
302名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:35:46.21 ID:bLBNJMllO
サッカー知ってる国ってコメント爽やかだよね
303名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:35:51.12 ID:hb+IuDVQ0
フランスは押しこむまでは良かったけど押し込んだ後問題だったな
押し込みすぎて無くなったスペース、押し込みすぎてペナルティエリアに固まった日本DF
んでやれることが放り込みしかなくなって高さで優位ながら密集地で生きる小柄ななでしこにポジショニングで負けるはめに
304名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:35:53.76 ID:aKm+oGSj0
てか、なんでお笑いタレントが司会やったりゲストで登場したりしてるんだ?
こいつらコメント求められてる時に
何処でテメーのギャグ挟もうか考えてるのがみえみえで
コメントに全然気持ちが伝わってこない
上田もさんまも消えてくれ
305名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:36:16.17 ID:jF7mMVMY0
・スペースに絶妙のパス → 足遅くて追いつかない
・前向けるのに意味不明のバックパス
・どフリーの味方が近くにいるのに視界に入らず
・味方のいないところに放り込み

こんなサッカーじゃ勝てるわけないのになぜかいつも勝利


306名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:36:38.82 ID:v12Vr1JN0
>>112
もうやったもんね〜
307名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:36:40.72 ID:sDIOrZHE0
>>34
明石家さんま(本名:杉本高文)は在日帰化人です
祖父は密航してきた朝鮮人です

ちなみに日本代表の杉本健勇
こいつも帰化人です
李忠成と何も変わりません
308名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:36:59.92 ID:5gC0hBox0
>>5
四角いのはお前のフェイスだろwwwww
309名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:01.32 ID:p5c/z5+aO
>>251
そうそう
今は実績を積んで新しい歴史を作る段階だよ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:01.81 ID:jraLdxEk0
>>301
初耳w

kwsk
311名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:02.14 ID:62rBLNG30
なでしことノリオは『決断」でアニメ化されるレベル
312名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:10.96 ID:gQy8hhEn0
>>301
たしかに中国とは仲良いよな。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:14.58 ID:qTiNGk/z0
>>277
きれいごとを並べる=民度が高い みたいな?
すごく気持ち悪いんですけど

>>263を見て国を擬人化するような奴も気持ち悪いけど
314名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:17.37 ID:kE4wgJGd0
>>263
ブラジルに高校サッカーで大迫と対戦したあの選手がいるようだな
315名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:17.90 ID:gdop7Qjh0
>>305
そんなに褒めるなよ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:22.99 ID:ajmOrmc10
>>19
宮間に手を伸ばしているアビリーは
ロサンゼルス時代のチームメイトだからな。
同学年で仲がいいんだよね。
日本とフランスから、異文化のロサンゼルスに来てプレーして
お互いに尊敬し合っている。
ほんとうにいい写真だな。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:22.86 ID:XFHLYP5F0
ベストイレブンはほぼ確実だな>福元
318名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:37.72 ID:5gC0hBox0
>>307
杉本は違うよ?
319名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:46.67 ID:1AaISq3u0
>>275
そうだよな最後ボッコボコに攻められてたのはヘロヘロの選手を無理に急がせたから
遅延取られるの回避だとしてもテンパりすぎだろ〜
しかし誰も指示出すのいなかったのか
320名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:56.72 ID:WWcfhp5e0
>>263
・Anonymous(イギリス)
ウチの親が見に行ってたんだよこれ、スッゴい興奮して帰ってきた
そして日本のGKはブロック崩しのブロックだねって


どういう意味だよw
321名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:56.80 ID:v65lrrhm0
海堀じゃなく福元起用したノリオが一番すごいよ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:58.71 ID:RQozz705O
試合終了直後>>16みたいな光景を見ると、お互い全力出し切った良いゲームだったんだなぁ。としみじみ感じる。
お互い汚いファウルがなくて、きれいな試合だった。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:37:59.55 ID:Qp/woixw0
>>273
大儀見ほんといいよな
去年のW杯はいいところあんまなかったけど
オリンピックだとMVP候補だ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:02.77 ID:3jRU4fzX0
>>19
ワロタw

マジレスすると悪いが、相手はソルでチームメイトだったアビリーだな。
あの時、マルタがトップ、宮間がトップ下、右サイドがアビリーだった。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:36.76 ID:+LhSkNst0
ブラジルの監督涙目w
326名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:40.31 ID:IpCl7sMS0
フランスは終始攻めてたけど、最後の崩しとか、最終ラインDF抜き去りが無かったな。
シュートの数は多いけど、ドフリーとか決定的チャンスは無かった。

フランスはゲームメーカーとFWが不調だった。
日本勝利おめ♪
327名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:40.66 ID:DQiiVZs50
DF陣が福元を崇め奉ってたなあw
328名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:49.38 ID:k0bn1x4PO
>>310
韓国系のやつが閣僚にいたような
329名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:59.64 ID:WOQlkI8c0
> 試合終了と同時に拍手が起き、双方の健闘をたたえた。
> パリ市の教員ファビアーヌ・ライエさん(50)は「日本のゴールキーパーは
> すばらしい。フランスが負けたのは残念だけれど、どちらもよいチームワークを
> 見せてくれた」と話した。

この民度の高さよ、それにひきかえここに日本人になりすましてる奴らの低俗な事といったら・・
330名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:38:59.93 ID:rGFdMQCv0
>>301
【音楽】K-POPはフランスで本当に人気なの? 「韓国って日本のどこ?」「韓国ってなに?」(ガジェット通信)[12/08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344219978/
331名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:39:11.99 ID:cKlwe7Wi0
>>263
ブロック崩しのブロック←操作する方のブロックか
332名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:39:22.88 ID:kE4wgJGd0
>>323
旦那の大儀見浩介がアゲチンなんだろうな
かなりのイケメンだし
333名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:39:28.00 ID:Id5fvdyiP
海堀が正GKって思ってるやつが多いの何でだ?
それだけW杯から見始めたやつが多いってことか
334名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:39:43.21 ID:BoeI7GMW0
永里が擁護されてるけど、最後のは決めないとダメだろ・・・・

あれ決めてたら完全に相手の心折れてた
335名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:39:57.35 ID:Ln9WMiat0
>>320
何度も何度も打って、やっと突き抜けられるって意味じゃね?
336名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:09.75 ID:SraZtpQg0
福元の欠点はボールをほぼ左サイドに渡すこと
アメリカは確実にそれを逃さずパスカットしてゴールする
337名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:38.92 ID:gQy8hhEn0
リザラズ
「韓国での最初の1週間は、バスや飛行機での移動がとても疲れた。
 特にソウルはものすごく空気の汚れた街だったから。
 練習の間、ちょっと動いただけで皮膚がかゆくなった程だよ。とても不愉快な気分だった」

プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
 まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。
 それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」

フランスの著名人からはこんな事言われてますけど。
338名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:43.44 ID:KkSRd0pUO
パンチングの判断力が素晴らしいわ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:43.87 ID:ajmOrmc10
最後の大儀見のカウンターがゴールしていれば
完璧なゲームだった。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:50.55 ID:MyQt/00c0
>>321
今、思うと、海掘で、よくWCに勝てたなあという印象。
341名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:40:58.83 ID:fRQyWzgoO
>>329
どうせ中国人だろ
342くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/08/07(火) 11:41:02.41 ID:kfS1Ecze0
>>301
朝鮮人を受け入れる=多文化共生を実施している証拠

みたいにリベラル派は考えてるから。
根源にあるのは差別意識だよ・・
343名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:03.69 ID:fA90nzXq0
>>19
これはいい一枚
344名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:11.53 ID:sgbo9Z0b0
片手1本で止めたやつには痺れたわ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:17.48 ID:/aq1tE3p0
オランジーナをダンボールで注文した
強いフランスに勝てて光栄だぜ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:29.94 ID:UG/bpATv0
>>334
スペイン戦の永井と一緒でさんざん守備して来た後のカウンターだからしゃーない
余裕はあったけどな
347名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:46.85 ID:8Mwxr10O0
日本の女子サッカーははじまったばっかだからな
これからどんどん層が厚くなる
348名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:41:48.78 ID:5PiIgyv8P
>>326
圧倒的に攻めてる時って相手も引いてゴール前固めるから
ドフリーとか案外少ないけどね
349名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:10.37 ID:jraLdxEk0
>>273
大儀見が最後まで走ってたのはすごいな
あれで守備がなんとかもった

ああいう献身的なFWは男女に限らず信用できる
350名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:12.37 ID:Ciiyw4Ha0
PK決まってたら
負けてただろうな
351名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:19.53 ID:WWcfhp5e0
>>340
海堀は最初gdgdだったのが試合重ねるごと良くなってピークがアメ戦のPK
352ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 11:42:21.84 ID:75jFdf8IO
>>320
その親父はブロック崩しゲームで一面もクリア出来ないんだろ(笑)

それだけゴールをわるのはむずかいと言ったんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:29.53 ID:e8xiZ3zZ0
>>317
まぁそうだが、
ビューティイレブンはアメリカのGKにして欲しい w
10番はフランスで良いな w
354名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:35.51 ID:KkSRd0pUO
>>344
若林みたいだったなw
355名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:37.15 ID:bTOCrNdO0
対してフランスのキーパーはミスして先制点献上。
フランス流の自国選手への皮肉だろうな。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:54.60 ID:sDIOrZHE0
>>318
杉本健勇は国籍だけに限れば生まれながらの生粋の日本人です
ただし親は在日帰化人です

李忠成と同じと言ったのは血筋・世代で言えば在日三世という意味です
357名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:42:56.21 ID:DQiiVZs50
片手一本で弾きもしない。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:04.20 ID:vbd6LdXN0
>>116
イングランドとかリードするとあんな感じだが
359名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:12.35 ID:YRJqY1S7O
福元は女ツェフだったな。
360名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:15.97 ID:50ReQJMh0
>>328
それで仲良しって意味不明
361名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:20.31 ID:6aQYPim80
>>351
そういや、日本は公式にはアメリカに勝ったことなかったんだっけか?
362名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:21.21 ID:62rBLNG30
>>339
あれ決めてたらかっこいい終わり方だったよな
押し込まれていたけど終盤点取る可能性が高かったのは日本。
363名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:23.42 ID:HAbXzMaI0
日本は無気力試合をしたので四角にすべき
364名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:45.98 ID:3cvB7EA/0
なんとなく日本てキーパーはPK以外ダメなイメージあったけど女子はすごかったな
365名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:54.15 ID:uRkkUt4G0

権田、チョーシに乗んなよ!
366名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:43:57.72 ID:jraLdxEk0
>>328
韓国系だけど彼は韓国嫌いだよw
中身フランス人だもの
367名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:05.00 ID:WsHp0LDM0
>>5
豆腐かよ!
368名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:14.13 ID:f5bwYYvZ0
あの内容でも潔く負けを認めるなんてスゴイな
369名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:21.02 ID:UG/bpATv0
>>350
あれは蹴る前から外す顔してたな。福本は自信に溢れた顔で対照的だった。

蹴る前に不安が顔に出ちゃう選手は高確率で外すな
違う奴に蹴ってたら分からなかった
370名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:36.42 ID:188ckkHVO
イタリアの堅固な守備は「カテナチオ」と呼ばれて称賛されるのに、なぜ日本がそれをすると叩かれるのだろう…
371名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:43.95 ID:QU+Jcv4AO
審判は同点にしたかったよな
fuck フランス
372名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:50.32 ID:Rz/TfgR+0
もう贅沢なんて言わないから、アメリカに3−0ぐらいでサラッと勝ってくれよ。頼むよマジで。
373名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:55.67 ID:jraLdxEk0
>>331
あれはブロックだったけ?
でも意味わかった
374名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:44:55.97 ID:WWcfhp5e0
>>363
クルサード「四角い顔がなんだって?」
375名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:23.76 ID:LOpqxaTm0
>>355
>対してフランスのキーパーはミスして先制点献上。

本当かどうかは知らないが、
試合後ののインタビューで宮間が、
あれはファンブルを狙ってゆれ玉を蹴った
と言ったらしい…
376名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:26.02 ID:50ReQJMh0
>>361
あるよ
377名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:40.19 ID:WOQlkI8c0
>>301
英BBCの調査した外国人たちが見た韓国のイメージ
ドイツ回答者の53%が「否定的」と返事した。肯定的と答えた割合は28%にすぎなかった。
イタリア、スペイン(以上46%)、フランス(45%)も否定的な回答が半分に迫った。

http://japanese.joins.com/article/426/128426.html?sectcode=A00&servcode=A00
378名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:41.32 ID:p1ApbeDFi
例のPKの時はボールと逆方向に飛んでたな。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:46.21 ID:XUkFGRkV0
>>19
普通にctのスカウトしてんだろ
うちにこいって
あのフリーキックはやっぱほしいだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:45:52.52 ID:Q8PdbF1+O
>>357
あれは本人もよく分からないけど、ボールが手の下に挟まっただけじゃないか?w
381名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:02.62 ID:3cvB7EA/0
>>363
三角くらいで許してくれよ・・
382名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:04.12 ID:QU+Jcv4AO
Americaこそ fuck
383名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:20.66 ID:fd6NibYw0
>>5
四角かあ、四角ねえ・・・


プッ・・・悔しいのうチョンwww
384名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:23.90 ID:oHluSqhvO
W杯の時はこんなキーパーいるなんて知らなかったな
バックパスきても滅茶苦茶落ち着いてるし飛び出したら必ず触るし何よりあの左手のセーブは女子のキーパー見ていて初めて驚いたセーブだな
あのセーブは少なくとも男子高校生の県トレレベルじゃないとセーブできんぞ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:39.29 ID:l6YzzUvPO
チョンオーバーさんは、いま必死に日本叩きの記事を探しています
386名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:46:57.73 ID:nLnmZdxq0
>>10
アレ が 行け!

アロンジ が 行くぞ!

アロンジ・アロンゾっていったらフランス人はみんな笑う
アロンゾって人の名前
マメな
387名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:03.29 ID:tWxqAW9I0
「フランスの方が良いサッカーしてた」

このセリフ、日本も昔かなり言われてたな
皮肉に聞こえたら日本は強くなった証拠だ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:08.24 ID:Gk+67W5B0
>>263 はブレイクアウトの意味じゃないかな。
一個一個ブロック崩して脱獄するゲームなんだが、
全部壊しても新たな壁が出現して、結局、脱獄できない。

いくら崩しても抜けないってことだと思われ。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:10.02 ID:3cvB7EA/0
>>380
おい、本当でも言っていいことと悪いことがあるって習わなかったか?
390名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:10.30 ID:3oBTwhk70
>>331
違うだろw 球がブロックに当たって壊れても、次のブロックがある。
それに当たって壊しても、次のブロックがある。だから、なかなかブロックを
突破できないと。
391名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:16.22 ID:dTEQT+2e0
>>370
なんかカッコいいネーミングすればいいんじゃね?

うーん、でもスシブロックとかになっちゃうのか
392名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:31.36 ID:gdop7Qjh0
>>378
福元さんだけは相手が外すの分ってたからな。。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:37.05 ID:s4NIpvwR0
どうでもいいけど権田ってサバンナの高橋に似てるよね
394名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:38.92 ID:8Mwxr10O0
>375
本田のセビージャ戦のFKと同じなんだよね
体でとめにいかないとああなる
女子でぶれ玉なんてそうそう蹴る奴いないから対応できなかったんだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:47:50.57 ID:WurZ6O1N0
>>199
すげーな
指導者冥利に尽きるな
396名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:03.08 ID:tWAwDXWw0
なでしこの試合初めて見たけど

ライン下げすぎ、攻められ過ぎ

あれじゃアメリカには勝てないわ
397名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:11.10 ID:pOB8epPL0
>>375
>ファンブルを狙ってゆれ玉を蹴った

朝のNHKでも、そういう解説だったよ。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:20.01 ID:vbd6LdXN0
>>370
カウンターで2人のFWだけで点取れれば賞賛されるんだろう
昨日もカウンターで追加点取ればかっこよかった
399名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:26.71 ID:MyQt/00c0
>>370
そんじゃ「ヒキコモリ」を世界にひろめようぜい。
日本ではネガティブな意味合いだが、良い意味で広めようww
400名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:27.50 ID:j5w/DCav0
>>5
お前がナンバーワンだw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:38.27 ID:8ttZCIAV0
セーブは神がかってたなw
だが最後の方はすぐ蹴りだすんじゃなくてもっと時間使ってもよかったと思う
402名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:41.31 ID:OW7oMu+I0
素晴らしかった!
この子がいたからこその勝利だった
403名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:48:46.96 ID:cKlwe7Wi0
>>390
俺は操作する派なんだよ。 アイテムでボールが吸い付くのあるだろ。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:02.75 ID:P38Atzzu0
日本が後半守備に終始したことを批判する奴は馬鹿なのか?

2-0で負けていたら攻守反対だったことに気づけよ

五輪サッカー男女アベック決勝進出でもいいけど、
アベック金メダルだったら今後100年でないかもしれないほどの快挙だよね
頑張れ、男子。女の尻を追っかけてくれ!
405名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:09.52 ID:6aQYPim80
>>370
なんとなくgdgdで、安定感がないからじゃね?
実はイタリア人も自国の試合では、安定感ねえw って思ってるのかもしれんけど
406名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:21.61 ID:XH9DPoL30
いくら華麗なプレーをしようがブサイクなプレーをしようが得点競技である以上、より多くの点を重ねて勝ったものが常に勝者

アメリカはその点で審判に1点もらった時点で消えるべき

そもそもの体格差と運動神経、筋肉量の違いがあるのだから、華麗さや強さを求めたら日本は勝てない
しかし格闘技じゃあるまいし、どんなプレーでもルール違反もしくは審判買収でない限り賞賛される価値のある勝利である

本当、欧米人は負け惜しみや負け犬の遠吠えをしすぎ
あの屈強な外見に反して本当に精神が情けないやつが多い


407名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:22.14 ID:aj9I5/2c0
スローイングに自信があってカウンター狙うのはいいんだけど、
最後は、ゆっくり時間かけて味方が押し上げてから蹴ることもして欲しかったな。
408名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:36.89 ID:4OkQ9xU/0
良いパフォーマンスをしたほうが勝つとは限らんのよ。悪く思わないでね。PKはずしたそちらも悪い。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:52.63 ID:bcsyltih0
背だけがあって長い手足があれば放り込みサッカーでも何とかなるが
チビで短足じゃ格好いいサッカーなんてムリ。身の丈に合ったしっかり守って
繋ぐサッカーを続けて後一試合、世間がどう言おうと頭脳使った日本の
サッカーを貫き通して‥。頑張れ日本
410名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:49:56.21 ID:QU+Jcv4AO
メダルは手段 目的にしてるのが哀れ
いっそのこと メダルは廃止にすべし
411名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:18.03 ID:oHluSqhvO
>>370
相手の勢いにビビって受け身になってたから
あれじゃ私達は守るんでどんどん攻めてきて下さいって言ってるようなもんだ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:23.17 ID:p1ApbeDFi
>>392
分かってたのならいちいち飛ぶなよw
まあ、PKが外れたから結果オーライだけれどね。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:27.02 ID:v6WUAl9U0
良いサッカーをしても勝てるとは限らないのがサッカーなんだよね。
サッカー先進国なのにそれを知らないのは後退してるんじゃないの。
414名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:35.03 ID:UG/bpATv0
>>370
カテナチオ時代が守備的すぎてセリエの不人気の一因になってるからなぁ。

なでしこのはまずは前からとりにいって、取れなかったらリトリートって感じで試合の最初から守備的って訳じゃ無いと思うが
415名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:37.09 ID:8ttZCIAV0
>>407
だよなw
急ぐな!って思ったわw
416名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:39.99 ID:+bH3OeaK0
どっかのブラジルの監督とは大違いや
417名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:53.19 ID:f8HMukGa0
>>378
あれはノリヲがよくやっていた技だよ
418名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:58.20 ID:bUjIWjfY0
>>48
ttp://www1.nhk.or.jp/olympic/movie_portal/index.html?d=view,mtype=3,id=NW801343
信じられないほど鮮やかな防御は2:20あたり
419名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:50:59.17 ID:ehmc9i3lO
>>361
ポルトガルの何とかって大会で勝った
あの時アメリカはなでしこ流のパスサッカーにチャレンジしたが
全く機能しなくて、いいとこなくなでしこに破れた
で、スウェーデンでの親善試合では元の高さとパワーを活かした
サッカーに戻して完勝
決勝でも同じやり方で来るだろうね
420名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:51:28.64 ID:2YA09KU60
>>6
今年に入ってからはずっと福本が第一GKだったんだけどな
421名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:51:42.61 ID:jraLdxEk0
>>397
宮間△

大儀見はそれ知っていてこぼれだま狙える位置にいったんだな
422名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:51:54.10 ID:ejRTItSZO
>>331
ブロック崩しの壁みたいにポンポン弾き返すからじゃね?
リアルブロック崩しは弾が当たると徐々に削られちゃうんだけどなw
423名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:52:00.31 ID:zQfzH6CR0
逃げ切り時のディフェンスラインのボール回しが下手すぎたからな
クリアすればいいのにショートパスをカットされまくってた
GKがディフェンスを飛ばしたくなるのは解るw
424名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:52:41.35 ID:szsVvNDK0
フランス強かったな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:52:48.48 ID:3Kz6k6nf0
<ヽ`д´> 日本は無気力試合をしたのでシカクにすべきニダ

ID:cX38ifsQ0
426名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:52:57.50 ID:uBcgCns90
>>ID:cX38ifsQ0


【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★12
924 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 10:59:40.03 ID:cX38ifsQ0
>>852
日本クズ過ぎ
サムスンの会長のお力で日本のメダル白濁したい…
【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★12
1000 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 11:03:27.33 ID:cX38ifsQ0
1000なら日本失格でメダル白濁

白濁wwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:00.87 ID:UG/bpATv0
>>412
福本は右に飛ぶ事によって予測してた左の空間を狭めたんだよ。
ホーキングが言ってたから間違いない
428名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:17.50 ID:4OkQ9xU/0
>>417 抱擁やハイタッチを完全スルーされるというあの技か!?
429名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:21.80 ID:USaBUojI0
GKは肥満との戦いだからな
運動量は少ないが食べる量は一緒
シーズンオフに20sぐらい太る選手もいる
430名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:36.16 ID:gdop7Qjh0
さて今晩も寝られない戦いがそこにある
俺も頑張る、みんなも頑張ってくれ
431名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:36.39 ID:s4NIpvwR0
>>401
あれはたぶん精神が高ぶってたからだと思う
よく言う「ゾーン」ってやつに入ってたんじゃないかな
あそこで一呼吸おいてたら集中切れてスーパーセーブ連発はなかったかも
432名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:46.50 ID:f8HMukGa0
>>427
ノリヲがよくやっていた技だよね
433名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:49.64 ID:1Em/afkK0
数年前は日本人もアレ、アレって連呼してたよね
434名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:53:51.70 ID:twClTCUk0
>>5
>>48
なんでこんな関係ねぇスレにまでチョンが出てくるんだよwww
435名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:04.04 ID:TKqmz2Zd0
あきらかに調子の悪そうな選手も見受けられるんだが、やはりあの日なのか?
監督は「なんか調子よくねえなあ」と思いつつも、プライバシーに配慮して聞くことができないんだろうか。
てか世界的には個人競技は仕方ないとして、
団体競技で選手の生理とかは女性スタッフが聞きだして監督に伝えたりしているんだろうか。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:18.70 ID:5JV6/wwf0
PK外した時の様子は無しか。
437名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:23.62 ID:WWcfhp5e0
>>419
延長フルに戦ったアメのコンディションがきになるが
2位狙いで楽したはずの日本もかなり消耗してたから
アメが最初に飛ばして日本が守りきれるかどうかだな
W杯の再現もありうる
438名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:35.81 ID:kHs0l++E0
お笑い芸人と、ジャニーズを、大事な試合後のインタビューさせることの方が問題
439名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:37.38 ID:8OGBZQDc0
しっかし福本って改めて肩いいよな。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:46.08 ID:Xhrzx0d20
さんまは、日本サッカー好きじゃないだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:47.48 ID:7IIia7UM0
>>370
あれカテナチオ以前の問題だから
442名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:54:56.89 ID:RGhP3nlq0
福本株急上昇だな
443名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:13.48 ID:1A1lCi3g0
>>396
ん?アレがいつものなでしこだから安心しろ
強化試合のアメリカ戦、フランス戦、そして今大会のブラジル戦
もっというならW杯の・・・

まあ勝つか負けるかなんてやってみないとわからんのがなでしこ
対戦して一方的に押していて負けた国は、どうして私達勝てなかったの?と思ってるはず
444名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:24.24 ID:GfsfXpQw0
PK決めてたら良かったはず。明らかに反対に飛んでいたし。
445名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:24.73 ID:PQL55Ipr0
>>339
あの場面は観客の反応が面白いね。
ウェンブリーだから観客の顔がいちいちみえるW
446名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:24.83 ID:jraLdxEk0
>>418
福本神w

体幹しっかりしてるせいかな
447名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:34.59 ID:UIL4G2vY0
あの状態になると何が正解かわからんね。
DF押し上げてから蹴ると当然裏にスペースできるから、
逆に失点してたかもしれん。
448名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:53.43 ID:vmVNLAQJ0
やっぱりフランスは仲良くなれる国だ
449名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:54.32 ID:3jRU4fzX0
>>314
マジパネェっす
450名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:55:55.45 ID:kDJxnT580


大人のフランス。

451名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:13.24 ID:bGzHwUNY0
負けても勝者を称えられる清々しい態度は尊敬に値する

勝っても負けても後味と気分の悪い腐れチョンとは雲泥の差だ!
452名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:18.15 ID:e+HUuXCQ0
453名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:18.95 ID:WwO5nAI70
給食のおばちゃん
454名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:21.30 ID:dh4Ppa1x0
>>159
日本や名門じゃないチームを貶すのに必死なのに、何言ってんだw
455名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:25.19 ID:o0dbXOse0
>>409
マラドーナ知ってるけ?
456名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:56:42.61 ID:8ttZCIAV0
>>431
そういうことか
こっちがヒヤヒヤしてもうたわw
457名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:08.90 ID:p706JZVR0
福本は指宿の誇りや
458名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:09.72 ID:CRkthYx/P

ミ○
  ミ○   ミ○∧_∧ ○ミ
         ( ・ω・ )  お前等シュート打たせ過ぎだろ
   ミ○    ○福元 |  ミ○
 ミ○  ミ○   |   |J
           ∪ ∪  ミ○   ミ○
   ミ○

シュート数
日本 6 : 25 フランス

枠内シュート
日本 4 : 17 フランス
459名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:12.66 ID:3jRU4fzX0
>>336
宮間or川澄なら川澄サイドだよ。宮間に機動力があれば右も選ぶ。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:17.44 ID:Zfg1jlPc0
あれだけ、シュートがくると身体も自然と順応してくるんだろうな。
仏キーパーは暇だったから突然のシュートに身体の動きが鈍かったのかも。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:45.03 ID:o0dbXOse0
福元は海外からオファー来るだろ
今大会ベストキーパー確定だし
462名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:57:49.37 ID:AtPzAIWx0
「スペシャルサポーター」という名の芸能人
緊迫した場面で長々と流すリプレイ
試合中の客の映像
実況なのにピッチの上より手元の資料読みをする馬鹿。
全部イラネ。
463名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:58:26.56 ID:UG/bpATv0
なでしこは大会通してシュートの効率良すぎw
464名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:58:30.52 ID:TXDMVqaaO
私も歳のせいか アレアレと連呼しております
465名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:58:32.72 ID:SqK/Z1rp0
仏キーパー酷かったもんな
466名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:58:33.36 ID:o0dbXOse0
フランスのキーパーは糞
467名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:01.41 ID:3jRU4fzX0
キッカーが「右に蹴ろう」と思ったのを、福元は感じ取ったんだよ。
だから福元も「右に跳んだ」。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:02.92 ID:Tve8dyDT0
雑なだけのシュート数は点には繋がらない。
守備を固くしてカウンターで決めるのもよし。
469名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:04.37 ID:MYt1QqD70
<丶`Д´> どんな手を使っても勝てなかった敵を称えるなんて闘志が希薄な証拠ニダ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:08.65 ID:o0dbXOse0
カナダのキーパーも良かった
471名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:10.32 ID:NA6vVJfy0
ぶっちゃけ俺の中でのノルマは果たしたよ。
でもアメリカも結構スキはあったからもう一つ勝てるかも
472名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:13.76 ID:zQfzH6CR0
>>462
実況が声荒げてる時にリプレイを切りのいい所まで流すのはやめてほしかったなw
473名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:26.14 ID:jraLdxEk0
さんまっていうか芸人出てくること自体場違いなんだよ
日本以外世界のどこに自国の代表の中継に芸人使う馬鹿TVがあるんだ?

韓国だとありそうだなw
474名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:32.95 ID:idxA1t7U0
韓国と仲が良いのに事実には真摯に向き合う
大人の国おフランスマンセー。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:47.39 ID:peIhlkJY0
>>132
× 決定力
○ 守備力
476名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 11:59:57.28 ID:NMF6K/oUO
太古、神は宇宙に太極をつくった。
太極とは混沌である。
混沌は時間の流れに従い、善なるものと悪なるものに分かれた。
そしてあるとき、太極は地球上に落ちて2つに別れ、
善なるものが日本、悪なるものが朝鮮になった。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:00:12.88 ID:UyFTjscA0
事実上の決勝戦

激不運で負けたフランス VS 審判買収で負けたカナダ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:00:14.88 ID:WOQlkI8c0
民放なんかで見てたやつがいるのが驚き
479名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:00:18.09 ID:aZhXZ5iQ0
フランスの最初の失点は、
宮間がボールにバックスピン掛けてた
あれがキーパーのポロリを誘った
480名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:00:26.20 ID:ejRTItSZO
>>458
俺、このAA好きだw
481名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:00:40.72 ID:GlchRPdvO
>>401
普段あまりサッカー見ないから、むしろ時間稼ぎしない清々しさにも好感持てたわ
あからさまな時間稼ぎはサッカーにおいて普通だとしても、
見てて情けない
482名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:06.34 ID:lRdnvTNW0
つうか安藤は毎回出てきて何をやってるんだ?
フレッシュなら前線からチェイシングしたり相手をかき回せよ!
途中出場の意味がわからないならもう出てくるな!!!
483名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:25.86 ID:e1ui2yYE0
昔は枠に行かないシュートを何本も何本も打って、
それでも点が取れないのが日本のイメージだったけど、
ちょろっと攻めて点を取って、あとは適当に攻めさせて跳ね返して勝つってすごいわ。
484名無し:2012/08/07(火) 12:01:39.01 ID:BXxcWDTy0
ボクシングに例えると相手フランスにフルボッコにされているが
しっかり防御して、3発程度のカウンターがバッチリ決まってダウンか。
485名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:41.04 ID:1Em/afkK0
時間稼ぎしてたんだぜ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:44.48 ID:4ZT+EVcu0
さっき、ダイジェストでアメリカ対カナダの試合やってたけど
モーガンに仕事をさせたらヤバいな
487名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:47.72 ID:LOpqxaTm0
>>467

一回、右にフェイクを入れてやっぱり右に跳んでいるんだよね。

福元の頭脳プレイと念力の勝利だね…
488名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:49.97 ID:Uy5RUwd10
いいかげんドリブルしてる人間に追いつける足の速さもったやつなでしこに入れろよ
489名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:52.52 ID:jraLdxEk0
>>476
元ネタは逆なんだろうけど
このほうが本当しっくりくるw
490名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:01:53.87 ID:3jRU4fzX0
フランスはシュート数は多いかもしれないが
前半から遠い所から打ってGKにこぼさせてCKを取る魂胆が見え見えだった。
しかし福元はそれにキャッチングで対抗してフランスの思惑通りにはさせなかった。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:02:05.03 ID:DVkqsumF0
セーブした後に少しタメ作って落ち着かせれば完璧だがそれでもナイスセーブ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:02:07.98 ID:Tve8dyDT0
フランスのシュートなんてキーパーのど真ん中ばっかりだった
493名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:02:25.46 ID:Ne3rm7AM0
夏休みの学生達よ おまえらエスプリって言葉知ってるか?
知らないならググっとけ ググっても意味わからんだろうけどww
494名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:02:37.77 ID:jaZ2s8p70
福元って、緩いボールだと、手を使わず足だけでトラップするから
いつも不安でしようがなかった
でも今回の試合で、手を使わない理由がよく分かったよ
普段、手を使わないのは、神の手だからなんだなw
495名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:02:58.11 ID:mfZEPgFE0
ライオネス飛鳥
496名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:11.64 ID:Al0MglzR0
>>19
「私たち、アメリカ人大嫌いなの、お願いね・・・」
「そういうのやめね?」
497名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:15.99 ID:E1SDqWyL0
>>482
チェイシングって一人でいってどうにかなるのは永井ぐらいw
あの時間チームでいけなかったからしょうがない
498名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:22.29 ID:OUkbMkYR0
ぶっちゃけ海堀だったら3点は取られてた
と思う
ただ福本はゴールキック飛ばないねえ
499名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:29.58 ID:jraLdxEk0
>>490
シュートに力なかったよね
500名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:41.46 ID:AQrBV6YE0
女子のシュートってヘロヘロだから
ミドルとか全然怖くないのな
501名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:45.09 ID:lRdnvTNW0
>>481
なでしこはコーナでキープして時間稼ぎしてたよ
502名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:03:49.89 ID:baInMxBP0
攻めきれないからとりあえずシュート打って守備ミス押し込み狙い
て感じなんだろうな、ブラジルもフランスも
守備力の勝利
503名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:04:24.07 ID:xQQYRpS40
>>176
人の目を気にして生きていく人生ってつまんなくないか?
504名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:04:25.47 ID:LG39W2H80
後半フルで見てた奴は寿命が半年くらい縮んだと思う
505名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:04:45.03 ID:rVhoox4KO
こうして相手を讃えるフランスは大人だね。
506名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:04:48.64 ID:E1SDqWyL0
>>498
小学生のサッカー見てると
ゴールキックは、相手のチャンスなんだよな
あれを見てるようだったw
507名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:04:53.82 ID:jraLdxEk0
日本女子にもハヤブサが必要だなw
508名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:02.31 ID:MR75hhcf0
覚醒してトランス状態なのにいまいち空気よめないあたりが川口とダブるわw
509名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:12.33 ID:f8HMukGa0
>>501
中東とか鹿島みたいな時間稼ぎってことでしょ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:15.44 ID:Tve8dyDT0
>>484
たこ八郎かな?
でも前半撃たれて後半反撃が本来のスタイルだが
511名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:22.22 ID:hq1X6+7eO
>>494
それは味方の足によるバックパスだから手を使えないだけじゃ?
512名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:45.18 ID:1Em/afkK0
「日本のキーパーはすばらしい」=「ボコボコに攻撃されていたあわれなイエローモンキー」
フランス人は結構いやみな人種だからな。例えるなら「○○ザマス」キャラ。
513名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:47.21 ID:IOLtmHu00
フランスのキーパーは下手糞だった戦犯だと思う
514名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:51.95 ID:PQL55Ipr0
>>504
確かにな
PK取られたあたりで、負けを覚悟したからね。
ブラジル戦でもやられまくったから、ある程度耐えられたが
ぐったり疲れたな
515名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:05:54.51 ID:o0dbXOse0
ブラジルの糞監督は罰金もんだよな、神聖なオリンピックなのに
516名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:06:22.30 ID:1jBqlerV0
身体能力の高い子がサッカー選んでほしいなよー
今のフィジカルだと、そろそろ勝てなくなるよ

今の女子は背負ってるハンデ多すぎる
517名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:06:28.57 ID:Iq6S40e80
男子も女子も強豪と呼ばれる所が負けると言い訳が多いね、
日本の柔道も少しは学習した方がいい、現実は現実
勝ったものが強い、看板で試合するんじゃないんだよ
518名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:06:40.42 ID:ehmc9i3lO
>>437
準決から決勝は中3日あるから、延長の疲れもほぼ取れると思う
519名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:05.92 ID:cWP4Qx54O
>>504
PKのシーンは心臓飛び出るかってくらいドックンドックンしてたw
520名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:13.69 ID:UFSgsl3r0
>>34
こいつはただの白人コンプなだけだよw
糞チョンバカにした発言もかなりしてるから
521名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:16.71 ID:71uA3mo/0

局面ではナイスセーブが光ったが、
大局では福元を起用したデメリットの方が大きすぎるだろ。
今大会完璧に仕事をこなしてるCB岩清水の起用も、実は同じ問題をはらんでる。

なんでなでしこが押されたら最後、ラインを上げられないのか?
昨年のWWCドイツ大会よりもひどく悪化してるのか?

GK−CB−ボランチ−MF−FWのセンターラインのうち、
GKCBをチビで固めたからだろ( 苦笑 )

しかも鮫島が糞杉。
サイドえぐられてクロス→中の空中戦、だと即死亡だからな!
フランス監督がバカでなぜか中央からの突破しか仕掛けなかったので
間一髪だったけど。

昨年のWWCドイツ大会決勝前、
書き込みの9割以上が、
過去対戦成績もちだしてアメに勝てない、で埋め尽くされた。
そんな中、俺はなでしこにアメに勝てる!って反論したけど、
今回のノリオの糞編成と内容の悪さ( 危険さ )で、勝てる気がしない。

なんで安藤丸山を情実選考した?
なんでフル代表では通用しない岩渕を選んだ?

なんで鮫島をスタメン起用し続ける?
いくら宇津木の怪我もあったとはいえ、
お前がU20WWCでぶち壊した小原や、U20浜田がいるだろ!!
宇津木もあわせて、去年から起用して1年かけて育てろ!!

で、なんでチビ福元と岩清水にこだわる?
特に福元の代わりには187センチの山根もいるだろ??
しかも山根のゴールキックは、相手ゴルに届く程の飛距離だろーが

去年よか試合内容がかなり悪化してんのは、
情実人事の糞編成のせいだ。

522名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:17.65 ID:ejRTItSZO
>>509
鹿島wわかりやすいw
523名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:19.74 ID:GlchRPdvO
>>501
そう、だから時間稼ぎなんだかなぁと思ってたのに、
福元はそんなの関係ねぇ状態で時間稼ぎしない全力プレーだったから漢だなとw
524名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:35.57 ID:6aQYPim80
>>511
いや昨日はなかったけど、今大会でも相手のシュートも妙な体勢でトラップしてただろ?
後ろゴールなんだから、もうちょい考えりゃいいのにって思いながら見てたな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:41.15 ID:o0dbXOse0
全部中2日だがや、がせ言っちゃいかんよ
526名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:07:49.31 ID:e1ui2yYE0
大儀見が最後に決めて、3-1になってたより、2-1のほうが劇的感があって面白かったw
527名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:07.70 ID:KB+YChV6O
>>228
右サイドは機能不全に陥ってたけどな
528名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:07.54 ID:8Llal5G50
>>509
鹿島ったって言ってるじゃん
529名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:23.88 ID:Ef3oq+8m0
>>293
だったらチョンとか言うなよ…
このマレーシア人は男子韓国チームも称えてるんだし
530名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:26.82 ID:CBdjgBMn0
アメリカより攻撃力あったんじゃね
よく凌いだよ天晴れ
531名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:28.66 ID:fzSukuV80
世界の声 BBCchより抜粋

John Fukumoto is wonderful
Kate Grate! Ninjya Girl !!
Harry Sawa cut the hair
Osugi I love South Korea
Sakamoto Hello, I am a Giants Sakamoto
532名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:08:58.09 ID:o0dbXOse0
安藤は酷い
まだ糞丸山使った方がマシじゃねえか。
533名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:09:00.38 ID:lRdnvTNW0
と り あ え ず な で し こ に 判 断 力 が な い の は 分 か っ た
ボ ー ル 来 て か ら 相 手 を 探 す の で パ ス ミ ス の オ ン パ レ
何がなでしこらしいパスサッカーだ。パスミスの多いパスサッカーってなによ?
534名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:09:19.15 ID:YtThKzOMO
>>516
身体能力より技術

技術こそが日本の生命線
535名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:09:26.28 ID:jraLdxEk0
>>523
大儀見のところにボール送ってたね
536名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:09:54.16 ID:f8HMukGa0
>>528
鹿島みたいにことあるごとに審判に詰め寄って時間を稼いだりしていないじゃん
537名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:09:55.64 ID:Ai80kNlM0
>>50
戦後不逞を働いてたチョンを斬り殺して追い払った薩摩人の末裔

538名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:10:55.42 ID:WOQlkI8c0
活躍した選手をチョン認定するのはお約束だな、うっとうしいからこっちみんな
539名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:10:59.97 ID:uBcgCns90
>>533
読みにくい
読む価値ないけど
540名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:21.35 ID:DmO2g9FGO
>>375
弾道が不規則で落ちるからキャッチングは勿論、叩くのも大変で
GKのミスにされてしまうんだよなぁ。

△がセビージャのパロップ餌食にしたのは鮮烈だったし。

アンにもとびきりの使い手居たのにね。
541名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:23.49 ID:nmWS4Lco0
安藤は乳揺れ要員

もっと走って揺らさんかい
542名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:30.80 ID:s4NIpvwR0
>>492
なぜど真ん中ばっかりなのかよくわかる場面があって
フランスが中央からシュート体制に入ると左右から3人ぐらいが一斉にスライディング
これで左右と下方向のシュートを防いで正面にはキーパー、結局打つ場所が無くなって枠を外した
なでしこはシュートを打たせる方向を限定させて防いでたってことじゃないかな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:44.51 ID:bcO6eziLO
>>534
なでしこは技術ないだろ
揃いも揃ってトラップ下手すぎ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:52.85 ID:1VqZjrMF0
フランスが最初からパワープレーで押し込んでこなかったのは、ブラジルがそれやって攻撃全部捌かれたあげくカウンターでやられたの見てたからだろ。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:11:57.74 ID:qjpyuJS70
>>19
宮間のこういうシーン、良く見る気がする
546名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:12:15.28 ID:EruTRhhWP
ブラジルもフランスも、明らかにイライラしてて笑えた。
あれじゃ、どんな猛攻かけてもなかなか点は取れないだろ。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:12:21.22 ID:DbWNIqgL0
チョンくーん
ぎゃははははははw
548名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:12:39.27 ID:ECi1ZsW20
あれは凄かったわw
549名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:12:47.46 ID:IcLOzapFI
福元は女西郷さんやなw
550名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:12:59.01 ID:YAjdNFJd0
30本打って1ゴールって恐ろしいだろ
どんだけ堅いんだよ
551名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:13:12.09 ID:o0dbXOse0
ロングパスが少なすぎ、沢くらいやんするの。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:06.06 ID:XxcCqXvh0
大儀見のプレーを評価してる奴の大多数は本田好きだろうな
553名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:10.62 ID:BoeI7GMW0
>550
リバプールってチーム知ってるか?

上位には強いのに、下位に対して取りこぼしまくるチームだ
554名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:13.11 ID:WWcfhp5e0
なでしこはほんと事前にフランスとテストマッチしてて良かったな

ノリオは天才だな
555名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:14.07 ID:twClTCUk0
結果から見るとやっぱアメリカやEUの国は攻撃力ってすごいんだよな
なでしこの生命線はやっぱり組織の守備力
アメやフランス、スウェーデン、カナダ、みんなすごい点取れるチームだけどその分点も取られてる
556名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:36.97 ID:XRDsh6qI0
海堀のPK脚ブロックと並ぶ神セーブだった
557名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:41.71 ID:FWKLTF2d0
>>550
1,2本は確かによく防いだが
殆どはフランスがミスしただけ
558名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:46.04 ID:3TnIQgWm0
>>534
なんで身体能力と技術をまるで対立概念のように捉えてるの?
川澄みたいな身体能力に宮間の技術を持った選手がいたら最強じゃん。
559名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:53.71 ID:lRdnvTNW0
>>543
絶対ないよな。
ちょっと強いパスがくるとトラップミス
正確にパスが足元にこないとトラップミス
そして苦し紛れにパスを出してもカットされる
出さなくても相手に取られる

なでしこは基礎から練習し直すべき。いや、本気で。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:14:57.29 ID:o0dbXOse0
なでしこの組織で守るカテナチオは世界一やからな。
561名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:15:04.23 ID:sFLeGLfS0
日本がパスサッカーだと?
ワールドカップ優勝以降から見たニワカ発言丸出し
ドイツやアメリカ倒した時もこんな感じだ
562エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/07(火) 12:15:04.82 ID:e3fKzO1J0
France           Japan
1      Goals        2
11   Shots on Goal     3
26      Shots       4
563名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:15:08.96 ID:j5w/DCav0
>>128
文字通り消えていたからな。
交代の時とロスタイムしか見た記憶がない。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:15:12.59 ID:moUPpD9vP
手ってゆーか指先キャッチだよな
おれなら指が千切れてるわ
565名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:15:36.98 ID:71uA3mo/0
>>544

バーーーカ

ブラジルのパワープレーって、
2 − 4 − 4 の1930年代フォメだったからだろ

んなのパワープレー以前の問題。
あんな極端に人数かけた玉砕アタック、
マネする方が気ちがいだわw
566名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:15:55.67 ID:9cZ63dX/0
朝鮮人に毒されすぎちまったな・・・
これが普通の国の発言
567名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:16:09.37 ID:0NaZBemL0
>>546
なでしこはgdgdになりそうでも守り抜くことに慣れてるからな
相手から見れば面倒臭いチームだろうw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:16:09.61 ID:twClTCUk0
>>546
アメリカはその点ワンバックという精神安定剤がいるから困る
569名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:16:48.82 ID:WxCbPIqE0
俺は日本とフランスの14番を応援した
570名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:05.65 ID:WWcfhp5e0
>>564
千切れることはないがグーしようとするとチョキになっちゃう可能性はあるw
571名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:10.37 ID:BoeI7GMW0
>562
http://www.fifa.com/womensolympic/matches/round=256043/match=300197652/statistics.html
FIFA公式と違うのはなぜだろう

というかオフサイド一度あったよな?
572名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:21.72 ID:uJAwbdNc0
長里の一対一外しと澤のクリアミスは緊迫した最終盤で和ませてもらったわw
573名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:31.51 ID:+pLlTigF0
女子の試合でGKがよかったなんて言われること自体が珍しいから、名誉なことだな
574名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:37.07 ID:ejRTItSZO
何だかんだ言ってても
オマエら決勝戦、観るんだろ?
泣いても笑ってもあと一試合なんだぜ!!
楽しみだよな
575名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:37.49 ID:o0dbXOse0
今大会のワンバックはイマイチだけどな
576名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:50.45 ID:1jBqlerV0
>>534
程度の問題だよ
なでしこは高さよりも、脚の遅さが致命的

今の技術をベースにするのは当然として、身体能力の高い子に
サッカーやってもらわないと勝てなくなるのは明々白々
577名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:17:55.00 ID:MEIXVj/Y0
>>562
これでよく勝ったなぁ、ってレスをよく見たけど要は決めるべき所できっちり決めてるって事なんだよな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:02.39 ID:q586o5XnO
最初の得点は意図的に取りにくいぶれ玉を蹴った宮間
それを知っていてつめたオオギミ
ラッキーではない
579名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:07.23 ID:QU+Jcv4AO
昔は故意のハンドのみファールや
去年からルール改変

手に当たれば全てファール
580名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:10.03 ID:BU9HPpN70
宮間と同じチームなんだよな。神戸ばかり注目されてるが岡山もたいしたもんだ!!
581名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:27.38 ID:QO7GLxDX0
GKは大切なポジションだからな
日本人はもっとGKを重視すべきだね
582名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:40.86 ID:3cvB7EA/0
>>531
これにレスがついてないことに驚いたw
583名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:59.11 ID:LyXtb3Nb0
フランスはPKはずすし
日本も後半フリーのシュートをポールに当ててた

ヘロヘロ試合だったな
584名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:18:59.87 ID:QU+Jcv4AO
>>545
好感度あげたいらしい 本人談
585名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:19:04.38 ID:AtPzAIWx0
ワールドカップ以降、宮間の内容が低下の一途で気になる。
大会前のテストマッチで宮間を見た時に
本体会に向けてコンディショニングしてて谷間なのかと
好意的に解釈してたがそうではなかった。
澤みたいに前で得点狙うためのラストパスがシビアなのはわかる。
でも今の宮間は自陣でのビルドアップのパスすら覚束ない。
それでもここまで勝ち残って来れたのは
ワールドカップで身につけたメンタルによるところが大きいんだろう。
でも優勝のためにはたった1試合でいいから宮間の復調が必要だ。
586名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:19:04.32 ID:AKJX2Wmh0
GKの差が大きかったな
フランスの最初の失点はもったいなかった
587名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:19:25.05 ID:9jXzP7jP0
>>568
あれだけの逆境でもワンバックなら何とかしてくれる感が凄かったね。
丸太なんかとは大違いに思えた。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:19:50.70 ID:pblBCyZX0
大野と福元の見分けがつかない俺に誰か見分け方を教えてくんろ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:16.38 ID:ui+EUPi/0
後半日本が苦戦した理由

途中出場の安藤は何をやってるんだ?
フレッシュなら前線からチェイシングしたり相手をかき回せよ。
途中出場の意味がわからないならもう出てくるなよ。
最初からフル出場している大儀見より目立たない理由がわからない。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:20.66 ID:QU+Jcv4AO
>>554
得るものあったか?
591名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:21.76 ID:1Em/afkK0
今だ走り出してる選手にパス出せ、というタイミングで出さないシーン何度かあったね
もう少しチャレンジしても良かった
592名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:37.89 ID:V0+ocqtb0
神セーブしてからのリスタートが適当で再びピンチを招いて神セーブ

福元劇場
593名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:40.54 ID:yz54ZI+E0
あのワンハンドキャッチは一体何だ?
かっとび一斗のイオかよw
594名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:42.60 ID:o0dbXOse0
ウチにもシンクレア姉貴みたいなの出んかな
595名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:20:52.61 ID:lRdnvTNW0
>>545
あれ絵になるけど、毎回やるのは何か狙ってるみたいで嫌だ。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:04.16 ID:WWcfhp5e0
>>585
キャプテンになったことで自分のプレーができなくなったんじゃないかな?
597名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:13.44 ID:f8HMukGa0
>>590
フランスつえーから2位狙いで行こう
598名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:33.22 ID:nmWS4Lco0
>>588
右にホクロついてるのがまなで
ついてないのがかなや
599名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:38.24 ID:9ylLHkdXO
確かにひどい試合ひどい内容だったが
たぶん負けたフランスの方に半分以上責任があるだろうな
600名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:38.70 ID:WC8cpxxY0
フランスの人たちいい人達だった
601名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:42.31 ID:1If7LhOp0
>>575
ワンバックじゃない方はどうなの?
602名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:21:48.30 ID:XRDsh6qI0
今、男女代表とも選手村にいるんだろ? ゴクリ…
603名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:08.55 ID:zgZz1Tzc0
>>35
しっぺ返しの意味わかってるか?
604水道水φ ☆:2012/08/07(火) 12:22:08.67 ID:W1W2cpry0
フランスも良いプレイだったと思う。
深夜に観ていた甲斐があったよ。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:14.51 ID:o0dbXOse0
>>588
ちっちゃいおっさんが大野
おばちゃんみたいなのが福元
606名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:31.24 ID:LOuOzXnz0
ヘルナンデスくんを彷彿とさせるセービングでした
607名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:31.62 ID:3TP1yfxp0
五輪後は187cm山根恵里奈を正GKとして育てろ!
608国民は怒っています:2012/08/07(火) 12:22:40.01 ID:aU6NwzCx0

嘘つき朝鮮人に比べると大いなる違いだ。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:40.70 ID:UJtE45sK0
>>5
>cX38ifsQ0

【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★12

664 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 10:46:34.17 ID:cX38ifsQ0
>>418
取らせないよ
反則とっておしまい

>>431
>フランスとイギリスなんて歴史を共有してる「仲間」であって
>その中で予定調和でいがみあってるだけのこと
日本と韓国みたいな関係だな

>>498
残念だったね
室伏も上手くやったし、
もう日本に金メダルは与えられません
817 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 10:54:10.80 ID:cX38ifsQ0
>>715
なんで不参加?
もしかして日本が圧力かけたとか?

924 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 10:59:40.03 ID:cX38ifsQ0
>>852
日本クズ過ぎ
サムスンの会長のお力で日本のメダル白濁したい…

1000 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/07(火) 11:03:27.33 ID:cX38ifsQ0
1000なら日本失格でメダル白濁


610名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:22:57.81 ID:1Em/afkK0
手首がかわいいのが大野
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 12:23:00.10 ID:xhy//Suw0
>>545
慰められてるアビリーはアメリカ時代の元チームメイトだから。
W杯の時も元チームメイトを慰めに行った。
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 12:23:01.10 ID:73tuoNXA0
フェンシングのアレ?

フランス語か
613名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:03.24 ID:4sTHfSOU0
>>19
夜回り先生が家出少女の悩み聞いてるのか
614名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:12.55 ID:P5SltEXx0
世界の盗塁王
615名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:19.78 ID:Cco5P4IR0
福元=楢崎=全てにおいて安定している、明らかに海堀(川口)より実力が上
海堀=川口=あぶなかしい点が多々ある、しかし確変すると神が憑依する、大舞台になればなるほど強い
616名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:28.92 ID:5ZDd2Af/0
ブラジルやスペインとは比べ物にならない
617名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:32.11 ID:SSn5zbZW0
確かに、この試合に限ってはキーパを入れ替えたら3−0くらいで負けててもおかしくない
618名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:42.26 ID:JE6Ukbcw0
自民「不信任案を提出すると言ったな。勿論あれは嘘だ。」 消費税増税確定へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344307171/


自民、増税法案8日採決を受け入れ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700468
(2012/08/07-11:25)


大手新聞5社「さっさと増税しろ」 さて増税した場合何から先に節約しようか… 新聞代は年間4万8000円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344308885/
2012年8月6日衆議院青少年問題特別委員会内容→「ネット規制しろ、ケータイ規制しろ、ゲーム規制しろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344302561/
619名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:23:46.84 ID:o0dbXOse0
フェンシング用語は全部フラ語だよ
620名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:00.59 ID:fZN5kTZe0
女子代表にはあんまクロンボいないのな。なんで男子はあんな
クロンボばっかなんだろうな。どこの土人国かと思うよ。
621名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:07.67 ID:Ndd6XJvu0
宮間のFKのどこを見たらブレ球に見えるんだ
あれバックスピンだし。
ボールの回転はちゃんとスローで映ってるし、
そのバックスピンがキーパーのファンブルを誘ったけどブレ球でない。
622名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:11.33 ID:e8xiZ3zZ0
>>399
一票入れとく。
イケメンみたい感じだし、
世界のオタクから絶賛されるだろ w
623名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:14.23 ID:19j/i/6Li
組織的な守備が機能していれば、
フランスもそれを崩す戦法がとれたはず。
でも日本の守備は全く異質なものだった。
攻略法などない。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:19.14 ID:8Ll5AUt60
完全にキーパーの差で勝負が決まった
625名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:29.11 ID:cJaQiwJA0
終了間際の飛び出しも凄かった
それとクリアボールを空振った澤もw
626名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:45.72 ID:w5sKg+3jO
やっぱ試合後はこうあるべきだよな
627名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:53.69 ID:0sWZdbueO
パンチング弾く力があればいいけどさ
弾けないのに正面にチョロっとやるアレ
誰か注意せんのかね?
628名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:24:54.60 ID:o0dbXOse0
フランスは黒人多かったじゃねえか
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 12:25:04.30 ID:73tuoNXA0
>>619
スペイン語だと思ってたwww
630名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:25:54.02 ID:aXAYq8R00
鮫島の自己採点ではポジショニング良くてある程度守れた、ということらしいw
もうちょっと辛く採点して、しっかり守って欲しいね
631名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:26:49.69 ID:eN57iLhH0
あの失点はまた鮫島の不用意なスライディングがあったのになぁ
632名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:04.08 ID:IsQD414N0
今回はキーパー森三中じゃないのか
633名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:13.56 ID:WWcfhp5e0
>>630
W杯のときの輝きはもうないな
他に左SBがいないから使い続けてるんだろうけど
634名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:17.42 ID:WZ9zEQTrO
昼のテレ朝ワイドスクランブルにて

監督「海堀と福元どっちが良い?」
DF陣「福元」

よくこの特集OKにしたな
635名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:31.03 ID:o0dbXOse0
岩清水と福元がMVP候補やね
636名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:44.41 ID:lKJaS/Dq0
福元亡き後のGKは悲惨だな
637名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:44.25 ID:7TF9GhWa0
うーん、神セーブといわれるセーブはあったけど
全体的に見ると下手だよね?
638名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:44.57 ID:9jXzP7jP0
>>630
鮫ちゃんはバックパス多すぎてヒヤヒヤする
639名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:52.89 ID:j5w/DCav0
>>630
失点の原因じゃなかったっけ?
カバーリングはある程度できていたけど、DF軽いし、パスはミスるし。
5.5ってかんじだったけど。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:27:55.78 ID:y3rCgPBZ0
オリンピック関連のスレは大人気の釣り堀だな
641名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:28:44.71 ID:QTSmukqxO
負けてなお相手を誉める懐の深さ
これだよこれ
642名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:29:01.76 ID:oHluSqhvO
>>637
いやいや上手いだろ
サッカーある程度やってたけど関心するぞ
643名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:29:34.00 ID:nLnmZdxq0
>>637
無茶苦茶上手い
ブラジルのマルタのミドルシュートもパンチングでクリアしたし
644名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:29:45.96 ID:o0dbXOse0
フランスほど日本贔屓の国はないからな
645名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:29:50.81 ID:2eWOD+kY0
リーグなら内容求めて結果捨てるケースもあるけどトーナメントは結果が全て。内容なんて糞くらえだし勝てばいいんだよ勝てば!!!!
646名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:30:11.55 ID:WWcfhp5e0
>>635
大会通してのMVPは熊に一票
647名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:30:18.21 ID:j5w/DCav0
>>642
出るタイミングは抜群だったな。
一歩遅かったらやられているとういうシーンもあったし。
全体的のことだけど、焦ってボールをすぐだすのは改善の余地ありだけど。
648名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:30:23.86 ID:jl2EsTcX0
>>5
>>50
ジャマだ!
649名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:30:36.50 ID:vMYW74970
>>370
ただただ批判したいだけの奴が多いから 批判のための批判に耳を傾ける必要はない
650名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:31:18.89 ID:REAss54h0
フランス監督の試合後の談話「私は本当に準決勝の闘い方が分からない
もし来年のユーロで準決勝に進んだら誰かに監督を変わってほしい」

PKはずした選手の談話「これまでのプロ生活でPKははずしたことがなかった、これも運命だ」

http://2012.sohu.com/20120807/n350012514.shtml
651名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:31:36.09 ID:7TF9GhWa0
>>642
マジかぁ
しょうもないボールこぼすし、パンチングは大きくクリアできないし、キャッチングはあたふたしてるし
とても見てられなかったよ。
運良く勝てただけにしか見えなかったわ。
652名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:31:43.94 ID:vfoYh+G/O
日本の隣にある精神異常の国と違って、なんて清々しいんだ。
日本だって実力はフランスが上ってわかってるし、フランスとしては余計に悔しいはずなのに讃えてくれるとは。
いつまでも友好な関係でありたいね。

買収だとか騒ぎ立てたり共同メダルとかほざく、かの国とは一刻も早く断然したい。
653名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:31:57.27 ID:DjZdNiyZ0
>>639
まあ思い切り狙われてガンガン鮫サイドから攻め入られてたからな
その割には結構よく防いでた
寧ろあんだけ相手がやってくることが明確だったのに
もう少しカバーリングできないのかと思った

右サイドに振るわけでもなし
大儀見走ったら他もう1、2人走ってライン押し下げるわけでもなし
フォアチェックしまくるわけでもなし

ただただワーワーだったな
あれ鮫島ばっかり責めても全然反省にならない
654名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:31:58.43 ID:R0/f3dPfO
>>634
なんで福元なの?
655名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:32:08.34 ID:2eWOD+kY0
ところでfacebookでいいねするとLoNパックもらえる件はまだなの
656名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:32:15.89 ID:9ylLHkdXO
ふむふむ、鮫島はバックが苦手と
657名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:32:39.69 ID:79acghRvO
>>617
勝負の世界でたらればw
658名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:33:01.91 ID:wdnLD9wS0
ヨーロッパの国とサッカーすると勝っても負けてもすがすがしいね。
どこかの逆恨み国家とは違う。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:33:10.59 ID:6BzCZB/a0
MVPって五輪でも選ぶの?
W杯と同じで決勝前に選ぶならアメリカの選手だろうな
660名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:33:17.66 ID:NBfcFfOE0
あれはQBT(急にボールが来たので止めた)でしょうね
661名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:33:30.92 ID:ExQPCOxB0
フランスは、去年からこのオリンピック前まで17連勝(60得点、4失点)。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:34:29.50 ID:dTEQT+2e0
>>630
大野みたいなタイプは、お前のここ直せやって軽く言いやすいけど
鮫ちゃんみたいなのは結構気がキツイから言いにくいな
663名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:34:57.48 ID:cJaQiwJA0
>>647
終盤攻め込まれてる時に取ったボールをすぐ投げ込むのはどうかと
まあそれを言えばボールキープをまったくしない攻撃陣もなんだけど
664名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:35:02.65 ID:Wa36D7CS0
あと顔が神なら言うことないんだが
665名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:35:13.06 ID:oHluSqhvO
>>651
女子のキーパー見れば福元は一番だな。バックパスの処理とかなにより落ち着いてる。あんなにさばけるキーパーは他にいない
666名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:35:30.75 ID:KZNuhOhf0
>フランスが負けたのは残念だけれど、どちらもよいチームワークを見せてくれた

フランス人も結構アレだと思ってたけど
やっぱり、チョウセンヒトモドキと違って、ちゃんとした人だったんだな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:02.27 ID:m07WQduj0
>>3
八百万の神の国すからね
そこらのやっすい神が一杯いまっせ〜
ほーら、福元の左腕にも
668名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:10.11 ID:T/cndbREO
そろそろ澤はラモスにファーストキスを奪われる覚悟をしとくべき
669名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:10.12 ID:o0dbXOse0
>>659
選ばないよ
シンクレアも凄いぞ、ていうか普通優勝チームから選ぶわな
670名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:18.09 ID:KZNuhOhf0
>>665

福元すごいと思うけど
さすがにソロには負けるだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:33.77 ID:+Il2GQVt0
>>62
そりゃあゴキウジチョンが湧いてるからねえ
672名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:42.36 ID:ZmsvAUof0
週プレの「金メダル記念なでしこ水着グラビア」企画に日本サッカー協会から「待った」がかかった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1344310355/
673名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:36:49.42 ID:j5w/DCav0
>>663
川澄がロスタイムになぜかゴールキックに出したとき何が起こったと思ったわ。
そこは味方探してパスか、キープだろうに
674名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:09.37 ID:6BzCZB/a0
なでしこは最後の輝きって感じがしないでもない。
今後、同じようにアメリカ、ドイツ、ブラジル、フランスに勝てるとは思えないな。
研究されてW杯頃より力の差が開いてる気がする。
願わくば、もう1試合輝いて欲しい。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:15.24 ID:KRuAHRzJ0
なでしこジャパンよりフランスを応援していた明石家さんまに批判殺到
http://news.livedoor.com/olympic/london2012/detail/6831564/
676名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:18.91 ID:7TF9GhWa0
>>665
他の女子のキーパーなんてたしかに見たことなかったわw
昨日のフランスのキーパー見ても俺がフランス人だったら叩いてただろうな
教えてくれてありがとう
677名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:29.49 ID:djQe1Y5A0
SGGK
678名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:44.57 ID:m07WQduj0
>>665
福元スローすごくね?
679名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:51.91 ID:UhWLfWqY0
フランスの14番のシュートは常にフワフワ
この子に打たせているうちは大丈夫と思って観てた
このシュートも威力全然無かった 余裕持って止めてる
680名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:37:59.12 ID:o0dbXOse0
あんだけ失点してるソロはOUTやろ
681名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:38:06.56 ID:qthRn0dB0
後半はぜんぜん落ち着いてなかったけどなw
つまらないパスミスさえなければもうちょっと楽に試合運べたと思うのに
682名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:38:29.85 ID:TrqU/tFE0
>>634 海堀の立場ねえなw
683名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:38:38.38 ID:sgS2Uo2/0
>>664
鹿児島出身だから西郷福元どんだ
失礼な

684名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:39:02.55 ID:hItqcqMO0
カイホリどうしたの?
685名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:39:14.28 ID:8kSj+eOF0
セーブは神すぎたけど、フィードとスローイングをもうちょっと!
特に後半はあれだけ押し込まれてたんだから、
イエロー覚悟でいいからもっとゆっくりボール出して欲しかった。。
686名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:39:42.30 ID:oHluSqhvO
キーパーとしての動きや立ち振舞いは男子の高校生でも全然勉強になるレベル
あれだけ落ち着いてたら味方は頼もしいもんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:39:42.40 ID:m07WQduj0
>>630
昨日の鮫島は、パスはヘロヘロだったけど守備は全体的にはだいぶマシだった。
それまでの最低最悪なのに比べたら……
688名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:39:54.78 ID:r6Jcn5fi0
>>684
元から控えだよ。福元が怪我してたから出てただけ
689名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:40:00.31 ID:DjZdNiyZ0
一方、フランスのキーパーはアモロだった件
690名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:40:17.50 ID:o0dbXOse0
海堀ってW杯の時だけ確変にはまってただけだろ。
実力は福元のが上。
691名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:40:34.58 ID:Ciiyw4Ha0
取った瞬間投げてたのが謎
692名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:40:55.77 ID:NazWoxda0
>激しい試合だった。日本は非常に落ち着いていた

フランス紙の目は節穴かよ
どこが落ち着いてたんだよ
693名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:40:56.72 ID:j5w/DCav0
>>681
前半から怪しかったけどな。
なんか危なっかしいパスまわし→パスミスでカウンターという流れだったし。
後半は運動量おちて一方的になったけど。
694名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:07.39 ID:KZNuhOhf0
決勝までは中3日あるから
ロンドン見物でもしてゆっくり疲労をとってほしいな

まあ、本当は4日くらいほしいだろうけど仕方ないね
695名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:09.63 ID:oHluSqhvO
鮫島は能力の問題より五輪中ずっとビビりながらサッカーやってる
W杯はあんな選手じゃなかった
696名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:16.93 ID:MYAfyTbG0
>>19
宮間「うはwwwアビリーのデルタ地帯みえまくりんぐ♪」
697名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:20.97 ID:kOYdojUs0
>>19
すまん いい写真だが今更後戻りは出来ない
俺はもう宮間から熊谷に乗り換えた
698名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:36.48 ID:HM0dEVeY0
Japan women beat France 2-1 to reach final
http://www.bbc.co.uk/sport/0/olympics/19157331

Will London 2012 be the moment that Asian football overhauls Africa
http://www.guardian.co.uk/sport/2012/aug/06/london-2012-asia-overtake-africa
699名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:41:49.59 ID:Cu24YEuUO
フランス人大人過ぎワロタ
700名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:42:18.94 ID:wgfWyh4p0
宮間って実はパス下手だよ阪口と大野もパス下手すぎ代表レベルとは言えない
701名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:42:27.11 ID:PQL55Ipr0
これが民度の高い国の反応ってやつなんだな…
感動しちまうわ。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:42:33.15 ID:BUgYesLw0
>>695
俺が女にしてやったからな
703名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:42:39.85 ID:9RoJaTA30
>>692
お前がフランス人ならフランス代表のアラしか見てないだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:42:53.64 ID:1Em/afkK0
ひょっとするとフランスのパスカット能力がすごすぎるので
慎重にプレーしていたのかもしれないな
705名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:43:23.40 ID:j5w/DCav0
>>700
ヘボいパスミスはちらほらあったな。
止まったボールを蹴るのが得意なんだろうな。
ボランチやるにはいろいろなものが足りない。
706名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:43:33.25 ID:NazWoxda0
>>703
は?
707名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:43:55.33 ID:DjZdNiyZ0
>>691
全然ペース緩めることしなかったよな
コーチングもあまりしてなくて どうしたお前という印象だった
708名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:45:01.04 ID:0DWedelZ0
>>70
まじ?よく女子サッカー見てるな
709名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:47:24.81 ID:o0dbXOse0
>>694
日本時間でも見ろよ、全日程同じ中2日だぜ。
710名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:47:44.33 ID:m8FPhe3i0
在日にメダルの色や数を自慢されても
まったくうらやましく思えないし
痛くもかゆくもない

だって、半島の連中は、
兵役という義務を果たさず、
自分達が嫌っている国に乞食のように恵んでもらい、
誇りもなくしがみついている在日のことを
軽蔑し嫌い抜いているからだ

在日のおまえらは無関係なんだよ
国が関わるあらゆることに

心の底から在日って哀れだと思う
711名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:48:39.60 ID:jraLdxEk0
>>675
さいごに擁護載せるとか意図的
老害さんまと犯罪者集団吉本は死ね
712名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:50:01.57 ID:lIwM8c+d0
>>46
監督にはいわれても仕方ないな
713名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:50:18.83 ID:1If7LhOp0
>>672
川澄たんの腹筋見れると期待した俺に謝れ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:50:45.95 ID:jraLdxEk0
>>687
前半はよかったんだけどね
後半は失点の起点になってた

アメリカ戦では後半も頑張って欲しい
715名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:50:56.34 ID:UhWLfWqY0
>>670
ソロは上手くはないよ
分かる人には分かる
716名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:51:56.26 ID:jraLdxEk0
>>691
体力残っているのが大儀見くらいしかいなかった
717名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:52:03.54 ID:RbgG0xnp0
アメリカは鮫島狙い公言してるしなぁ、どうなるもんかねぇ。
718名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:52:08.78 ID:V9kDofjh0
ニュータイプかと思ったよ
719名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:53:35.13 ID:o0dbXOse0
近賀があまりにも目立たないな
720名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:53:35.79 ID:9CKLG97L0
鮫島かあ あー鮫島かあ 鮫島かあ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:53:42.06 ID:RBFR9Chs0
あんだけ好セーブ連発して何で後半苦しい時間帯で
落ち着かせる、時間を稼ぐプレーが出来ないんだよw
ボラとサイドが完全に最終ラインに吸収された状態で
キャッチ後即トップにリリース連発。
そらサンドバックになるて。
722¥馬鹿チョンし寝し値段¥  忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/07(火) 12:53:46.46 ID:6Dy+mSQZ0
>>320
その母ちゃん、ブロック崩しが超へたくそなんじゃね??
723名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:54:12.68 ID:lIwM8c+d0
川澄サイドバックに下げようぜ
もちろんにわかだけどな
724名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:54:35.93 ID:JiXLbMg7O
藤ヶ谷より強いんじゃね?
725名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:54:47.25 ID:fVyvYpuG0
後半ロスタイムのラストプレーで体でシュートを防いだけど、あれも決定的だった
726名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:55:57.97 ID:jraLdxEk0
>>715
カナダ戦みた限りではそれほどでもないね
つかDFが甘いんだけど
727名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:56:48.52 ID:WWcfhp5e0
>>719
つか攻撃に関しては両SBがだめだった
どっちからもクロスがほとんど上がってなかった
728名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:57:03.85 ID:LP2iryV+0
>>721
一応6秒ルールがあるからね
DFが上がらないの見てああした面もあるんじゃないの
729名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:57:08.84 ID:o0dbXOse0
アメリカはフランスにも2失点してるし。
730名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:58:32.99 ID:NrdgMNOl0
このスレに朝鮮虫が沸いてるw
まずは同じ階にいる卑屈な虫をボコって落ち着くか。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:59:17.68 ID:fWaEAjbU0
>フランスは7月の親善試合で日本を破ったことから、国内で準決勝への関心は高く

日本への勝利ってフランスにとってそんなに感心高い事なん?
732名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:59:40.89 ID:MjPLXLVL0
>>725
あれほんと気が気でなかったわ。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 12:59:51.71 ID:8Bn2iyW10
>>701
スポーツなのに罵詈雑言叫んでる人種と大違いだなw
734名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:01:03.56 ID:m2TLQagW0
>>5
おまえも日本滞在資格ないから自国へ帰れよ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:02:02.70 ID:lFxErtph0
左手一本で抑えたのはすごかったなぁ。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:02:29.32 ID:YFbHTgMH0
日本女子サッカーの決勝進出は五輪とサッカー界最大の汚点になった。
なんでこんな恥さらしなことするのか理解に苦しむ。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:03:31.59 ID:1YAkkP1uO
いつかのユーロ決勝のイタリア−フランスを彷彿とさせる失点だった
738名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:03:42.21 ID:szr9tnXI0
一点目は、宮間のFKは見方の頭に合わせるように見せて、
あそこにGKが飛び出してとりにくることを予想し、
ブレ玉FKを蹴ったそうだな。
そこへ、詰めていた大儀見がGKのファンブルをすかさず流し込んだって。
こういう熟練度の高いプレーができるから強いのだ。
739名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:03:45.98 ID:8ttZCIAV0
>>736
くやしいのぅwww
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 13:04:00.23 ID:xhy//Suw0
>>731
世界王者を破ったんだからそりゃちょっとそた騒ぎになるだろ
741名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:04:20.40 ID:lKrSsLtc0
>>731
そりゃあ、WCチャンピオンに勝ったんだから期待するだろ。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:04:22.17 ID:wGpmiX0P0
南朝鮮ごきぶりは日本が他国から賞賛されるのが我慢ならんようだなww

嫌われすぎで脳みそがウンコだからなw
743名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:05:28.24 ID:3yGLPOun0
>>731
オイオイ、、日本がW杯のチャンピオンってこと忘れたのか?
744名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:06:18.56 ID:lb+DVWXF0
>>263
外国が日本の健闘を称えているとき時
日本ではチョンと焼き豚がなでしこを貶しているのであった・・・
745名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:06:33.15 ID:aXAYq8R00
アルガルベの時のほうがチームバランスは良かったな
今のほうが真ん中の守りはイイけど
決勝は耐えに耐えて、勝てれば万々歳だな
746名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:07:38.71 ID:uyWdnbsm0
フランス行って衰えた人いるな
747名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:08:04.20 ID:7TF9GhWa0
>>738
いくらなんでも無いわ
748名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:08:34.39 ID:Awyk9+oI0
お前らってホント他人の評価気にするよな。
だからいつまでたってもニートなんだよwwwww
749名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:09:59.44 ID:XISLPbBd0
セーブはすごかったけど後半の時間の使い方なんとかしてくれ
なんであそこですぐに前に出すんだよ
750名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:10:06.31 ID:dHZ3b+5Z0
>>747
無いわ、って?
宮間とオオギミがインタビューでそう言ってるんだよ
751名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:10:17.94 ID:pPl/uOH70
試合前後にお笑いタレントがコメントするのやめてほしい
真剣にプレーしてる選手がかわいそうだわ
752名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:10:40.59 ID:aXAYq8R00
>>747
本人が試合後コメントしてたぞ
なんで頭ごなしに否定すんだかw
753名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:10:48.64 ID:oH6BIica0
>>748
自覚してるなら働け
754名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:11:25.95 ID:wGpmiX0P0
南朝鮮のゴキブリどもは日本に褒められたくてしょうがないんだなww

くっさいくさいで。また抗議して存在感示せww
755名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:11:30.69 ID:rZZExNaBO
やるねぇ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:12:09.03 ID:7TF9GhWa0
>>750>>752
相手のミスありきでのプレーをしてたんだ皆
スポ小のレベルじゃん
757名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:12:26.19 ID:fWaEAjbU0
>>743
そういやそうだったわw
758名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:13:24.30 ID:Ntwvxwf20
>>756

サッカーって相手のミスを狙うスポーツ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:13:48.80 ID:47H2ttLd0
>>756
ケチつけたくて仕方ないんだねw
760名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:14:07.83 ID:MNJ3A7/aO
>>748
他人の評価が気になるんだったらニートになんかならない
761名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:14:32.78 ID:7TF9GhWa0
>>758
そんなのを皆が求めてるんならサッカーなんてもう見ないわ
バティが相手のミスを求めてただなんて・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:32.67 ID:7TF9GhWa0
>>759
いやいや、なんかあの試合内容で皆が喜んでるのが納得いかなくてさぁ
763名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:33.26 ID:EyVU0mZ60
マグレを意図的と言い張ったって
いいじゃん
764名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:37.54 ID:Ntwvxwf20
>>761

当たり前だけど、こうげきじん
765名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:41.81 ID:dHZ3b+5Z0
>>756
相手の癖を研究してミスを誘発するのは当然のことだろw

結局、偉そうに御託ならべて文句言ってるわりに
宮間やオオギミのやってるプレイのレベルが理解できず、
そういう頭を使ったプレイが想像すらつかなかったから、まぐれだと思い込んでたんだろw
766名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:42.04 ID:0NaZBemL0
>>761
あらゆるスポーツがそうなんだけど>相手のミスを狙う
767名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:15:49.87 ID:a2zOs5rQ0
まじでさんまとあの芸人いらねえ
768名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:16:01.43 ID:2ikInYPbO
強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ。

【フランツ・ベッケンバウアー】
769名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:01.51 ID:7/rQjhWM0
後半の片手でしっかりキャッチしたのはとても良かった
770名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:01.90 ID:MNJ3A7/aO
>>761
もうこなくていいよバイバイ
771名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:07.29 ID:AZ5iykU7O
>>744
なでしこの悪口や、けなしたりしてるのは在日チョンだろ
野球ファンじゃないと思うが。
日本人なら普通は応援するだろ。
俺は野球は好きだがサッカーも見る。

772名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:31.26 ID:lBila2yw0
>>761
少年ジャンプの読み過ぎだな
773名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:46.14 ID:6UOMJxh30
ファビョらない対戦国フランス
ファビョる無関係チョソ国
774名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:17:50.87 ID:IZ67M/s9O
セービングでこぼれるのはよく見るがパンチングがエリア内って女子じゃ普通なのか??
775名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:18:04.48 ID:Ntwvxwf20
>>761

書き込み失敗。

当たり前だけど、どちらかがミスをするから、ボールの支配権がうつる。
点が入るか入らないかも、どちらかがミスをするかで決まる。
776名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:18:19.91 ID:ppSs280w0
本番前のテストマッチで負けていて,本番では勝つ。
なでしこ,よくやった。すばらしい。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:18:52.58 ID:urmfQeJT0
セーブした後、あんなに急いで元永里に蹴りだすこともないのにな、とは思った
778名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:18:54.86 ID:VIN5PdGI0
サッカーはミスのスポーツ。本当に相手を崩しての得点なんて何パーセントあるだろうか?
日本経済新聞 2009年3月20日のカズのコラム
779名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:19:16.36 ID:1Em/afkK0
韓国出られなかったから日本にストーカーするしかないんでしょ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:19:25.85 ID:a2pLmIqv0
フランスのGKに比べたら確かに福元は信じられないほど鮮やかに止めてたわ
781名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:19:40.77 ID:7/rQjhWM0
先制点になったフランスのキーパーのあれは前のオリンピックで見たなあw
782名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:20:21.21 ID:a5l0x4tRO
>>774
我らが権田さんもこの前やってた気がするw
783名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:20:30.59 ID:m8FPhe3i0
現実から目をそらすなよ

おまえには国がない
祖国と思っている韓国では
日本人以上に嫌われている
一体誰を何のために応援しているのだ?

おまえの父と母、さらにはおまえの祖父母も
耳を塞いで逃げ回ることしか出来ない人間だった

国が欲しければ帰ればいい
誇りが欲しければ義務を果たせばいいのだ
しかし
それすらも出来ない
誇りもなく、意地もなく、
永遠に棄民に生まれ、そのまま死んでいくだけの繰り返し
だからおまえが今でも在日なのだ

おまえは何を望もうとも、本物を得ることがない
まがい物の名前、嘘にまみれた言葉、
そんなおまえを誰が信用するというのだ?
784名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:20:59.25 ID:7TF9GhWa0
>>775
うーん、ミスをするから支配権がうつるのはわかるんだが
それって狙ってするもんなの?
785名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:21:01.14 ID:inN5Bp2m0
ワールドカップで活躍したもうひとりのキーパーは干されたの?
786名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:21:15.14 ID:WOQlkI8c0
英BBCの調査した外国人たちが見た韓国のイメージ
ドイツ回答者の53%が「否定的」と返事した。肯定的と答えた割合は28%にすぎなかった。
イタリア、スペイン(以上46%)、フランス(45%)も否定的な回答が半分に迫った。

http://japanese.joins.com/article/426/128426.html?sectcode=A00&servcode=A00
787名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:21:30.51 ID:YR8vMtGO0
フランスはGKに自信持ってたからダメージでかいんだろうなw

実際、いつもチームを救ってきたしGKらしいGKという点ではソロなんか比較にならないほど優れてるし
788名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:21:32.69 ID:v0XwO0NV0
>>19
宮間ってかわいいね
789名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:21:44.61 ID:urmfQeJT0
>>784
プレスとかコース切るのはミスの確率を上げるためにやる(基本的には)
790名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:22:31.00 ID:dHZ3b+5Z0
>>784
お前、サッカーに限らずスポーツやったことないだろw
791名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:22:43.32 ID:IZ67M/s9O
>>782
男子だとあれはキーパーのミスやろ?
昨日ほとんどエリア内だったからどうなのかと思って
792名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:22:47.86 ID:v0XwO0NV0
>>99
PKはそれまでのキーパーファインセーブがあって、そこに至るみたいな
ちょっとした端のボールはとられかねないっていう心理が働いた
793名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:22:49.33 ID:I3qBv1Te0
>>771
女子サッカーなんて認めないってサカ豚もいるのよ
男子と単純比較して叩くバカとかいつも出てくる
794名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:23:31.56 ID:3Wwuaf8G0
>>761体力消耗時には体が大きい方が前に出てこれるんだよ。
格闘技なんかでもそうじゃん。
それを凌いでカウンターか、体力のある前半に翻弄するかなんだけど、なでしこって両方やってて良くやってる方だと思うけど。
カウンター系のスタイル全般が気に入らないだけだよ君は。
カウンタースタイルのボクサーなんかも嫌いだろうし、そりゃ仕方ない。
他国を応援するしか。
あと、ここまで来たら試合内容とか関係ないからな。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:23:55.64 ID:m2TLQagW0
今回の試合を見て

フランスは大人の国だということがわかった

どこかのキチガイの国とは大違いだ
796名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:24:01.17 ID:a5l0x4tRO
>>784
なでしこもチェルシーもにしこりも愛ちゃんもマレーもフェデラーも普通にミス待ちの戦術取るよ
797名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:24:25.99 ID:7TF9GhWa0
>>789>>790
君たちの言ってることはもっともなんだがここの人たちが言ってるのってそういうことじゃなくない?
798名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:24:46.52 ID:VIN5PdGI0
>>789
シュートでゴール前で意図的にワンバウンドさせるのも
やっぱキーパーのキャッチミスの確立を上げるためだよなあ。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:25:01.86 ID:Ntwvxwf20
>>784

相手のパスコースを読んでカットする、
シュートコースを読んでカットする、
敵DF陣の動きを読んで裏をかく、
これらは当たり前じゃないか?


800名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:25:03.75 ID:9jPJZhq10
ミスはともかく、いかに審判を味方につけるかが大きいのはサッカーの問題ではあるよな
女子のカナダ×アメリカ戦なんて審判クソだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:25:17.02 ID:7TF9GhWa0
>>794
いやいやw俺カウンターボクサー大好きだよw
802名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:25:27.61 ID:gUjAKpG20
803名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:25:54.00 ID:y2alRKuJ0
糞チョンと大違い。
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
804名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:03.28 ID:v0XwO0NV0
>>153
めちゃくちゃ同意
805名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:08.58 ID:0NaZBemL0
>>784
当然だよ
ゲームというもの自体がミスを前提に成り立っているんだから
806名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:13.20 ID:dHZ3b+5Z0
>>797
お前の理解力がないだけの話
807名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:14.28 ID:7TF9GhWa0
>>799
当たり前っス
808名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:42.92 ID:9nc6a+590
しかし安藤は遅すぎるだろう。
大儀見と川澄が走ってカウンター攻撃しているのに全然追いつけない。
攻守の切り替えが遅すぎる。

809名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:50.59 ID:8ow7Eqc9O
>>19
いい写真だね。目から汁が…
実況で別の選手?2人で話してた写真も良かった
810名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:26:52.86 ID:7TF9GhWa0
>>806
そっかぁ、ごめんなさいでした
811名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:27:16.75 ID:bQilnJHk0
チョンがらみの試合と違って清々しい
812名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:27:32.52 ID:WOQlkI8c0
そりゃ見てるほうが点が多く入ったほうが面白いが実際やってるほうはそうもいかんのよ
ディフェンダーは守るのが仕事なんだし
それをクソサッカーとか言うなら見なければいい
813名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:28:17.88 ID:v0XwO0NV0
http://www.fifa.com/womensolympic/matches/round=256043/match=300197652/statistics.html

            仏   日
枠内シュート数   17   4
814名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:28:38.73 ID:8oaC97KD0
フランスは守備にしても攻撃にしても肝心な所で雑だったな
815名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:28:39.07 ID:aXAYq8R00
>>801
とりあえず宮間のコメント読んで来いよ
3回音読して意味わからなかったら
今後は観戦しないほうがあんたには有意義かもしれんw
816名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:28:44.09 ID:9nc6a+590
最手に合わせ過ぎだよな。
あっちがDFまでエリア内に上げてるなら、こっちも攻撃に強力なFWの枚数増やして
対応すべきだった。
とにかく安藤は使い物にならん。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:29:23.18 ID:8CC3cB+s0
ネシブが何度も何度も宮間を罵ってるようなシーンがあったよね。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:29:39.59 ID:3Wwuaf8G0
>>801そう?
じゃあ何が気に入らないの?基本同じだと思うけど。
あと寝技系の総合とか。
それに比べたらまだ攻めて行く方だよ。
ただし、今調子が上がって来ない。個人的には、鮫島とか宮間、坂口辺りでやられて穴になってるから余計後手後手になってるように見えるかもしれない。
それを川澄辺りがカバーしに行く所とか見てて素晴らしいって思うよ俺は。
見方だと思うよ?
819名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:29:41.79 ID:8awjEJtW0
>>784
どんなスポーツでも基本的に、ディフェンスってミス待ちだろ
バレーやバスケ、野球だってそう
相手のミスを逃さないプレーが褒められる
そして相手のミスを誘う頭脳的プレーはもっと評価される
820名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:30:16.80 ID:v0XwO0NV0
>>112
ありがとう
821名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:30:18.41 ID:7TF9GhWa0
>>815
付き合ってもらってあざーっす、もう見ないことにしました。
結果だけ見て喜びますわ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:30:32.94 ID:VIN5PdGI0
丸山桂里奈ってそんなに使えないのか?今回は
823名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:31:04.56 ID:v0XwO0NV0
>>122
間接的に男子スペインの悪口言ってるだけだろ
気にするな
824_:2012/08/07(火) 13:31:34.06 ID:Xsz9bHRV0
>>817
宮間が上手にファールもらってたから、「すぐ倒れてんじゃねーよ」とか怒ってたんだろう
825名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:31:55.47 ID:0NaZBemL0
>>822
南ア戦で出来が良くなかったからなぁ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:31:56.15 ID:qy6VIfu10
最後の大宜味のポストが返す返すも惜しかった
827名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:32:08.94 ID:Pr1av+hQ0
この子センスは権田よりあるよ、いやマジで
828名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:33:14.51 ID:v0XwO0NV0
日本男子が得点力がなかったらいの一番に貶すくせに、
こういう時だと守備した方を貶すようなのはただ叩きたいだけだろ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:33:48.46 ID:9YKN7iDs0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120807/soc12080708400013-p1.jpg
女子サッカー準決勝 なでしこジャパン フランス代表対日本代表 
試合後、福元美穂(右)に謝るディフェンス陣。
右から、鮫島彩、石清水梓、近賀ゆかり=6日、ウェンブリー競技場

http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120807/soc12080708400013-n1.htm
830名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:34:12.83 ID:L20NtW91O
>>785
元々は福元が正ゴールキーパー
大怪我してW杯はサブに回った
831名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:34:39.12 ID:htW80n7s0
>日本は非常に落ち着いていた

いやいや、途中からパニくっていたよw
落ち着いてパス回せるときにもひたすら前方にクリアしてたし
832名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:36:26.69 ID:7TF9GhWa0
>>818
単純に貴方ほどは試合を見れてませんでしたゴメンナサイ
833名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:36:57.47 ID:kI7wk+lJ0
834名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:37:47.75 ID:omCyvg1Q0
アフリカ土人を使うのは反則
835名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:38:34.94 ID:uKvKQVsZ0
アメリカもそう絶対的でない、 今から楽しみだ。
836名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:39:12.77 ID:Q4p6NlpQ0
>>829
いい写真だな

なんか一人足りない気もするがw
837名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:40:32.78 ID:VIN5PdGI0
>>829
福元様にお祈りするなでしこの図
838名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:40:53.95 ID:qG8Or58U0

フランス紙「うちのキーパーは権田みたいだったビアン」
839名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:40:57.14 ID:Madjgixl0
8月7日(火)
ロンドンオリンピック2012サッカー男子準決勝
「完全生中継!日本×メキシコ」〜ロンドン・ウェンブリー・スタジアム(試合開始25:00)
TBS 24:25〜3:00
840名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:42:32.81 ID:woyUwYBu0
>>61
無視して問題ないツラしてんな
841名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:43:01.05 ID:rGcs33pbO
>>829石清水?w
842名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:43:08.24 ID:9UTREBg50
>>836
4番クマーw
843名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:43:37.43 ID:fJpYUrwq0
>>833
フランスA「ねえ、あや。コンドーム余ってるでしょ?私たちもう使っちゃって無いの…、譲って。」
フランスB「うぅぅ…コ・コンドーム…」
宮間「…あるっちゃぁ、ある…」
844名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:44:34.55 ID:OSor9pPy0
フランスとGK逆だったら負けてたなw
845名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:46:59.20 ID:htW80n7s0
欧州・南米のサッカーのファンであるさんまは
アジア勢が活躍すること自体がおこがましいと考えているみたい
846名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:47:06.52 ID:Yzgp8OOz0
>>844
10点くらい取られてるたぶん
847名無しの歌姫:2012/08/07(火) 13:47:40.01 ID:xjRoJ1Mf0

しかし、毎回思うんだが
安藤からは全く気迫が感じられん。
メンバーで一番出て欲しくないタイプ。

848名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:48:00.29 ID:bRKcmMXEO
『ぼくフクえもん』
849名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:50:57.24 ID:orwDw2y70
>>本当、欧米人は負け惜しみや負け犬の遠吠えをしすぎ
>>あの屈強な外見に反して本当に精神が情けないやつが多い

>>406
負け犬の遠吠えってわけではなくて、やっぱ攻撃的なチームが勝ちあがって
欲しいと思うけど、サッカーファンとしては。
やっぱ結果しか見ない傾向があるのかな日本人は。
なでしこ達の頑張りは素晴らしかったけど(組織的な守備、運動量)。

850名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:52:02.88 ID:ZSVjGxjCO
鮫は引退して俺の嫁になれ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:52:04.08 ID:8mSIw2n30
>>831
ボール持たない時は落ち着いてた。ボール持つとパニクってたが
852名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:53:05.40 ID:tO1B4Bz00
とりあえず日本はボール奪っても全部大きく蹴ってプレゼントしまくってたのがクソだったわ
少しの時間帯ならいいけど、後半はほとんどそればっかり
853名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:53:25.72 ID:Zxzme1wo0
>>87
逆にカウンター狙いすぎて中盤を押し上げてボールキープする時間を作れなかったとも言える
フランスは前から行く時間と休む時間を使い分けてたからそこを見切れるとよかったな

阪口の体調がフィットしてなかったのかも知れないが、相手がミドルサードで奪って
一気に424的に両サイド張り出してくると、守備6枚が同数気味になりやすく
早くから横幅をスライド仕切れなくなってたから、大野を右に置き宮間を完全に中に入れて
はっきり433にした方が中が1枚余り易くてよかったかも
そうすれば川澄がもっと高い位置を取って相手の裏へ圧力かけられた

あとは延長にらんだ3枚目。GK壊れるリスク冒しても高瀬か丸山を大儀見に替えて入れ
しっかり追わせてバックラインからいい球出させない考えもあったが、難しい判断ではある
854名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:53:42.20 ID:OSor9pPy0
>>849
欧州も結果重視で守備的な背術は取っているじゃないか。
チャンピオンズリーグですら。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:54:43.14 ID:YvhOUFcYO
>>829
いい写真だwwww
856名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:54:55.66 ID:9ylLHkdXO
福元はピンチ抑えたら全員が上がって整うまで待てよ
で味方に丁寧に出せよ
それだけでピンチ半分くらい減るだろ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:55:40.73 ID:K8JW/o/c0
>>82
メダルに値しない
これは確かに言えてるな
なでしこのサッカーのせこさとつまらなさとフィジカルのなさと技術の無さは
今大会では郡を抜いている
女子サッカーの未来のためにもこういうチームがメダルを獲ってはいけない
それが女子サッカーを愛する世界中の人々の共通の意見
858名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:55:58.53 ID:G0jOTJ7F0
>>34
さんまは、アメリカ女子代表をエロ目線でかたっていたぞ
IOCとアメリカオリンピック協会に通報するべきだ
859名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:56:38.81 ID:YR8vMtGO0
>>856
カナダみたいに不可解判定くらって負けるぞ
860名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:58:10.46 ID:OSor9pPy0
フィジカルはともかく技術は他の国も大して高くないじゃないか。
861名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:58:21.98 ID:G0jOTJ7F0
>>857
イタリアの歴史全否定かよw
862名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:58:42.05 ID:7A4V9luz0
>>223
所属クラブ(アイナック神戸)が強過ぎて
たまにしか守備機会が無い

おかげですっかり調子狂っちゃったよ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:59:17.64 ID:Q8melPNL0
鮫島の守備がダメ杉だ

熊谷がそのカバーに追われたり
攻撃面でも川澄が思い切り前に出れなくなってた

どうにかならんのかな
864名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 13:59:22.31 ID:AT2lo+rkO
>>849
攻撃的なチームなのならなでしこの守備陣を粉砕して5点くらい決めれば勝てたわけじゃん
どうしてそうしなかったの?『攻撃的なチーム』なのに

決めれない、勝てない攻撃的なチームとか犬も喰わないヨ
865名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:00:32.17 ID:VPA99lxBO
こうやって相手を讃える事の出来る国は好きだ
866名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:00:38.04 ID:anHfRkx10
福元はゴリラみたいだけどすげーわw
867名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:01:16.84 ID:AT2lo+rkO
>>857
なんでそんなチームを他国は倒せないの?
なでしこがメダルに値しない、フィジカルも戦術もダメなら他国が勝てばいいじゃない
どうして勝てなかったの?
ねえねえ
逃げずに答なよ?
868名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:01:36.66 ID:OSor9pPy0
鮫島はパス出すところがないのに無理に出してカットされるパターンだな。
869名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:01:52.57 ID:YIbBzkSg0
確かに押し込まれ過ぎだった
でも、よく守り抜いた

4年に1度の舞台、次はもういないだろう選手もいる
そりゃ勝ちにこだわるよな
よく勝ったよ、この試合も前の試合も

俺は批判なんてできようはずがない
批判じゃなく、自分の好みを押し付けてるだけだとしか思えない
870名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:03:52.55 ID:D4Fhp/uH0
キック精度は権田より上
871名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:03:53.08 ID:2s+YOK0T0
>>545
WCでワンバックが日本の勝利を祝福しにきたように
もとチームメイトとか認め合ったライバルとか友達とかで繋がってるからな
それができないのがマルタ姐さん
872名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:03:58.72 ID:fHeiw6oG0
日本の女子サッカーが一番、先進的になってしまった、
組織的サッカーを完全にマスターしてしまってる

他のチームはある意味、個人技に頼った遅れたサッカーと化してる
ネアンデルタール人とクロマニヨン人ぐらいの差が付いてしまってる
873名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:04:02.23 ID:3TnIQgWm0
>>857
今までフィジカルゴリ押しだけで勝てたのが女子サッカーだったって知ってる?
フィジカルがないのに勝てるって革命的なんだぜいw
874名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:04:06.92 ID:7/rQjhWM0
宮間が以前の調子取り戻せてたら毎回鮫島経由しなくてもいいんだけどな
875名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:04:43.87 ID:SkQT4Srx0
>>212
権田→癌田
876名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:05:16.16 ID:FnyWFmBW0
フランスはPK外した時点で色々気づいたんだろう
877名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:05:57.75 ID:yX/rm0mhO
>>867
見てて面白くないってだけじゃん
何が言いたいのかサッパリ分からない、面倒臭いだけだよ死ね
878名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:06:26.61 ID:gzHYXw2M0
フィフティーのボールが福元神の懐に転がってきたとき勝利を確信したね(笑)
879名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:07:22.65 ID:jBjdBpPH0
なんかトロそうなおばさん顔だけど、実はかなり反射神経がいい人じゃねーか?
880名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:07:49.86 ID:RQozz705O
守備が…っていうけど
日本は専守防衛の国だもん!キリッ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:08:11.99 ID:X2tvEQmG0
宮間はノラ子猫みたいで良い
882名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:08:17.09 ID:orwDw2y70
>>864
だから得点数でしか判断してないでしょ、あなた。
まあ言い方が悪かったかもしれないね。
リスクを冒してスペクタクルなサッカーかな?
日本のサッカーは、その点男子もイマイチかな?
まあ男子はボランチ二人がショボイからしょうがないけどね。
883名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:08:22.00 ID:MttpQqnjO
PK外したの時にノリヲを思い出した(監督のノリオじゃないよ)
884名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:08:44.44 ID:myhPLGV20
一喜一憂するフランス人を追うカメラが良いとこ撮ってておもしろかったね
885名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:09:05.93 ID:zZ/9FOXv0
これでも男子のU15と練習試合すると大敗するんだよな
フィジカル云々よりまだサッカーのやり方が分かってない未熟さとか女子にはあるけど
現時点で世界屈指なのは間違いない
886名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:09:43.31 ID:JHkdb/+60
ニワカは知らんだろうが、サッカーでキーパーが誉められる時は攻撃に見どころがなかった時だけだからなw
887名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:10:40.08 ID:xVV2vuTiO
>>873
勝ち方の問題なんじゃね
なでしこがやってなきゃ今の日本みたいな戦い方を良しとしない人はもっと多いだろうし
888名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:11:01.08 ID:p+PJkhOo0
>>877
見てて面白くない?じゃあ見なきゃいいじゃんw
当人達は女子サッカーで結果を残さなきゃまた暗黒時代に戻るってのが
分かってるんだからそりゃ結果の為になりふり構わず戦うだろ
ほんと膠評論家気取りがウザイわ
889名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:11:18.84 ID:eNQkf/W3O
>>884
PK決まったと思って立ち上がってすぐに
座る全身タイツ軍団は何回見てもお腹痛い
890名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:11:20.59 ID:E1Z+YnxO0
「日本は情け容赦のない現実主義サッカー」 仏メディア

ロンドン五輪サッカー女子の準決勝で、日本に敗れたフランスのメディアは7日までに
「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」(ルモンド紙電子版)などと評した。

同紙は「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」と指摘。一方フランスチームについては
「相手より多くの好機をつくりシュートを放ったが、決定的なPKを外した」とした。

スポーツ専門紙レキップの見出しは「無残」。
「終盤は攻勢に出たが、それまでは動きが硬く、パスも不正確だった」とフランス代表を批判。
GKブアディは「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120807/soc12080712460020-n1.htm



悔しいのうw
891名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:11:26.59 ID:OSor9pPy0
>>882
他国の放り込みもスペクタクルではないなw
892名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:12:09.98 ID:IEASF6IOO
勝者を讃える。この人として当たり前のことすら出来ない国を僕は二カ国だけ知ってる。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:12:48.15 ID:AT2lo+rkO
>>882
あのー、サッカーは『点を取る』スポーツなんだけど
いくら華麗に攻撃しても点取れなきゃ勝てないんだけど
リスク侵そうがなんだろうがね
894名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:13:26.93 ID:OSor9pPy0
なでしこがスペクタクルなサッカーはしていないのは認めるが
他国はしてることにするのは止めてくれ。
895名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:13:33.63 ID:sdmoSk3dO
バカはアメリカカナダ戦みたいなガチ攻撃的対決で「うおおお気持ちえええ!!」となりたいだけ
なでしこの試合内容を否定するのは日本の守備力の強さを理解できないだけだよ
普通に観ればどっちの試合も好みは分かれるがすごくいい試合だったよ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:13:48.89 ID:AT2lo+rkO
>>877
勝てなきゃ意味ないのよ
勝つ>面白さ
観客を笑わせるためにやってるわけじゃないからさwwww
897名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:14:20.37 ID:722clHD00
>>842
熊谷なら謝らなくていいなw
898名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:14:37.08 ID:JHkdb/+60
>>867
他の国は引き篭って守備固めるチキン戦法までして勝ちたいとは思わんのだろうw
899名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:15:32.28 ID:zXcO+0eR0
そこそこ上手いアメリカでもチンタラやってる風に見えるんだよなぁ
900名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:15:40.24 ID:kewgESSh0
アメリカは連携のとれるブラジルみたいなもんか?
カナダ戦で消耗してると助かるんだがなぁ
901名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:15:46.75 ID:OSor9pPy0
イタリア否定かよ。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:16:02.78 ID:AT2lo+rkO
スペクタクルだろうがリスク侵そうがどんなサッカーしようが勝てなきゃ意味がない
勝てなきゃメダルに届かない
負けてもいいからスペクタクルなサッカー、リスクを負うサッカーはただの自己満足
903名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:16:07.29 ID:JHkdb/+60
>>896
甲子園常連校・明徳の監督と気が合うと思うよw
904名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:16:11.54 ID:u6XpMLZz0
守って守って泥臭くが日本のスタイルだろ
宮間も言ってたが綺麗なパスサッカーは幻想だよ
これが本来の実力
905名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:16:23.55 ID:k2vXpe+80
ブラジル&フランス監督の話
「われわれはたくさんの好機をつくったが、得点できなかった。
相手は守備的に戦って2点取った。悲劇だ。
日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」

スカートを履いたペレ&ジダンの話
「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」
906名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:16:40.32 ID:yX/rm0mhO
>>896負けても面白い試合はたくさんあると思うんだがいかがなものか
907名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:17:33.84 ID:k9pRdvoQ0
山根なら楽々キャッチ、パンチングできるのに・・

決勝はこのチビゴリラがやらかすぞ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:17:58.87 ID:l0PCZ2Ke0
フランスとカナダの試合たのしみだなー
909名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:17:59.73 ID:AT2lo+rkO
>>898
うむ、それこそ負け犬の遠吠えだな
『勝負』はその字のごとく勝つか負けるか
勝つためにやるわけよ
負けてもいいなら練習も必要ないわなww
てか話題の無気力試合にもなりうるね
フランス失格だな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:18:01.18 ID:+y/RatbB0
確変なのか実力なのか・・・
とにかくGKが福元じゃなかったら昨日の試合は負けてた
911名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:18:04.85 ID:xVV2vuTiO
>>896
だから批評としてメダルに値しないって意見が出るんじゃないの
それでホントに剥奪されるわけじゃないんだし
912名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:18:27.93 ID:dkVVxVO00
フランス怒涛の攻撃のときにもっとサイドに振って攻撃していればなあ
913名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:18:59.19 ID:AT2lo+rkO
>>903
それが正しい姿だからな
で、それがお前の負け犬の遠吠えか?
じゃあサヨナラ
914名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:19:49.68 ID:jraLdxEk0
>>890
仏紙は的確だな
GKのコメント最後に入れているのが余計だな
「私のミスのせいで負けた」だけ言えばよかったのに
915名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:19:59.02 ID:AT2lo+rkO
>>906
そりゃあるよ
ただメダルを取るためには勝たなきゃいけない
『勝つ』というこてが大前提にあることは確か
916名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:03.44 ID:LB2u36oi0
>>906 それは負け試合の中になんとかいいところを探そうとする結果だろう
917名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:12.08 ID:JHkdb/+60
【ロンドン五輪/女子サッカー】準決勝 なでしこジャパン対フランスの平均視聴率は17.1% 瞬間最高21.5%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344303323/

なでちこサッカーがつまらんのニワカにもバレちゃったんじゃない?
北京・ソフトボールの決勝は30%超えだから今のうちから言い訳を考えといた方がいいねw
918名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:13.77 ID:02lQ7wGN0
>>593
イオって回ってキャッチしたりもする人だっけ
やはりあれ思い出した人いたか

あの地面に叩きつけてのキャッチに関しては、
デューターミューラーあたりも似たようなことやってそう
919名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:34.94 ID:OSor9pPy0
要するに男子はすべてスペインが無条件で優勝になればいいってことか。
920名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:37.66 ID:kewgESSh0
>>898
フランスの前半のベタ引きについて一言
後半の策無し放り込みについて一言
921名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:20:50.03 ID:orwDw2y70
>>894
まあ確かにそうかもしれない。ちょっと前まではなでしこが一番良かった
だけに不満も出るんだよ。いきなり酷くなってしまったからね。
まあ研究されて、パスが難しくなってるのはあるし、宮間がポジション変えて
から、あんまり上手く行ってない無いようにも感じる。
922名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:21:46.12 ID:chs5DzfC0
>>863
鮫島サイドが思いっきり狙われてたってのもあるから
情状酌量の余地はある 
W杯からの変更フォメに一因があると思うよ
セカンドトップの大野が割と自由に動いてボランチの前が空く
そこを埋めなきゃと澤がガンガン前に出てインターセプトや寄せに行く
すると阪口がポジションどりに迷ってアワアワ サイドへのフォローも遅れる
SBのカバーを必ずしもボランチが行くって決め事にしてないチームもあるけどね
近賀サイドもずいぶんやられたしSHも戻って追いきれないからカバーの問題と推察

川澄に出るボールが鮫ちゃんから縦にポーンと蹴るボールばかりだもんな
つないでるうちに隙を狙って澤や宮間からスルーパスが出てもうペナの中っていう
パターンが見れなくなった
大喜利、大野は結果出てるから代えないだろな
大野は振り向いて勝負したがるが中央じゃやっぱキツい
浦和の柏木みたいな寄ってはたくの繰り返しすればなーと思う
923名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:22:06.81 ID:AT2lo+rkO
>>911
いやそれはおかしいわけよ
なぜならメダルは『勝って3位までに入ったチーム』に与えられるわけだから
つまり『勝つチーム』が『メダルに値するチーム』なの
いくらスペクタクルだリスク侵すだ攻撃的だといっても勝てなきゃ『メダルには値しない』 わけ
924名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:23:02.33 ID:TpBTWGLjO

CKキ−プ……
あれ、止めてくんないかなあ、日本好きだよねえ
ブ−イング起きてたし、絵柄非常に悪いし、
大して効果的じゃないし…

残り1〜2分ならわかるが、
残り5〜10分でやんないで欲しい

925名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:23:19.36 ID:4Iyr3JFn0
そもそもフランスも前半引きまくって後半は無理めな位置からのクソミドルと縦ポンしかしてないからな
A代表のスペインかバルサみたいにくるくる回しやがるならまだ「負けはしたけど最高のサッカー」とか言っちゃっても
辛うじて考えられなくはないけど、女子サッカーでそんな事言っても失笑しか出ない
926名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:23:30.04 ID:tvH5sifE0
>>313
お前は凄くキムチ悪いよwww
927名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:23:39.52 ID:jraLdxEk0
>>922
大喜利w
928名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:23:44.83 ID:OSor9pPy0
フランスのクソサッカーは何に値するのか。
929名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:24:33.83 ID:+y/RatbB0
>>921
そういうのはあるな
WCと次のアルガルベ杯だっけ?は本当に強かった
優勝こそのがしたもののアメリカ、ドイツと完全に渡り合ってた
930名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:24:40.84 ID:0KdlbbB20
世界の盗塁王だからな
931名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:24:43.96 ID:SFuLNhLI0
6日パリ市役所前に設置された大画面テレビ前には
2000人近くが集まり試合を見守ったwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:24:50.78 ID:sdmoSk3dO
しかしなでしこってまとまりは武器だけど中だるみ&集中力切れの時喝入れてくれるリーダータイプいないね
933名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:24:54.99 ID:Yzgp8OOz0
>>928
チョコメダルじゃね
934 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/07(火) 14:25:16.92 ID:h8xzWW5KO
女子だからしょうがないのかもしれないけどパンチングはしょぼかったな
あとせっかくキャッチしたボールをすぐに投げたり蹴ったりしてたのが・・・
なんでもっとゆっくりやらないのかと
935名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:25:24.26 ID:AT2lo+rkO
『メダル』はどのチームに与えられるの?
スペクタクルな試合をしたチームか?
攻撃的なチームか?

違うんだなあ
勝って3位までに入ったチームなんだよ

つまりメダルを取るにはまず『勝つこと』が必要なんだよ
同時に『勝ったチームがメダルに値する』わけ
そこに『勝ち方』は全く関係ないわけよ
936名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:25:34.09 ID:ktL2NOsCO
>>917
くだらんことで意地張り合うなボケ。
2ちゃんねる中毒者って、やっぱり普通の奴と比べて頭おかしいやろ。
937名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:25:37.88 ID:jraLdxEk0
>>923
実際メダルに値しないのはアメリカだけどねw
カンダに負けて3決でフランスに勝てばOKだけど
銀以上は値しない
938名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:25:51.34 ID:8mSIw2n30
>>917
北京ソフトボール決勝は日本時間19:30開始
昨日の日本対フランスは深夜1:00開始




終了
939名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:26:23.21 ID:Z6x588aGO
フランスは民度高いなぁ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:26:50.40 ID:4ot2ZlPl0
>>934
6秒ルール取られてフリーキックになる恐れがあるからじゃね
深夜のアメリカVSカナダなんて、カナダのキーパーがそれ取られて
失点してた
主審の思いのままに笛吹ける状態でボールをずっと保持してるのはリスクが高すぎる
941名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:26:51.65 ID:jraLdxEk0
>>936
釣られんなよw
942名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:26:59.84 ID:YXv6pjjH0
>>5
しっかくしっかく! しっかくしっかく!
943名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:27:06.37 ID:FM9tg2HBO
>>145
>>61

> ノリヲの2位狙いしたことを気に入らないみたいだな

そう。いちいち晒して罵倒して日本の恥晒すな
一部の馬鹿を煽ってこうなる事を望んだチョンの仕業だと勘ぐってしまう
944名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:27:43.99 ID:xVV2vuTiO
>>923
だから結果としてメダルを取るチームと、批評として値するチームは違うって話しなんだが
例えば日韓の韓国ベスト4も結果としてはベスト4だが、批評としてはそれに値しないとされるみたいなもんで
まぁこの辺は考え方の違いと言えばそれまでだけどさ
945名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:27:47.98 ID:8CC3cB+s0
鮫ちゃんは賢い子だから、決勝にピークを合わせて来たんだよ。
アメリカ戦でハットトリックしてくれる^^
946名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:27:51.19 ID:LB2u36oi0
>>924
残り5〜10分でまだ動ける選手が残っていてパス精度も健在ならば
辞めてきっちりパス回しで躱すべきだろう

相手にボールが回ってしまうなら積極的にやるべき
947名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:27:57.61 ID:RZCEVPXx0
今回の五輪で一番無様な銀メダルだな
948名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:04.06 ID:z2XViJv70
これ逆だったらおまえら福元死ね、PKはずした奴死ねで
10年後くらい粘着しまくったんだろうな。ブログやツイッター荒らしたり。
もちろんファビアーヌ・ライエさんみたいな爽やかさんがいる一方、
フランスの2chにもそんな奴いっぱいいんだろうけどw
949名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:15.01 ID:sdmoSk3dO
ブラジルもフランスも攻めてるようで攻め切れてなかったからな
ぱっと観たら一方的に攻められてるように見えるけど無茶なシュートばっかりでシュート数稼いでただけ
950名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:19.05 ID:AT2lo+rkO
逆にスペクタクルな試合をして負けたチームにはメダルもなにもないわけよ
あるのは国民の失望だけ
フランスの選手も呆然としてたよね
あれはなんで?
攻撃的な試合が正しいなら負けても満足するはずだろ?
なのに呆然としてた
それは『負けた』からだよ
951名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:25.55 ID:SFuLNhLI0
しかしサッカーの金メダル1っこは
10っこ分くらいに相当すんじゃねの(すっかり優勝した気w)
952名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:47.24 ID:TpBTWGLjO
>>934
後半、フランス長身DFが上がりっぱなし
日本のGK…のほうが20cm、身長低い

男子でもパンチングを選ぶよ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:28:54.70 ID:Q8melPNL0
>>934
遅延警告もらうの避けるためじゃね?
954名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:29:18.62 ID:AT2lo+rkO
>>944
だからそれが負け犬の遠吠えだって話しよ
955名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:29:58.38 ID:Yzgp8OOz0
ルナール?とかそんな名前のDFでかかったな
956名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:30:19.27 ID:E1Z+YnxO0
いまさら鮫島せめてどうすんだよ
バックアップの矢野は話にならないくらい酷かっただろ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:30:39.05 ID:02lQ7wGN0
>>890
アメの三点目の流れこそ真の情け容赦の無い現実主義サッカー
958名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:31:18.40 ID:K8JW/o/c0
>>867
相手がつまらない試合でもいいから勝つって思ってやってきたら
負ける可能性大だよ
結果だけ出せればいいって考えの日本と違って
どこもサッカーの面白さを見せる形での勝利を求めてるから
継続して見てもらってファンを増やすには
女子サッカーには内容も大事ってことをじゅうぶんわかってる
まあそもそも昨日だってキーパーの凡ミスとセットプレーだし
10回やったら8回は負ける内容だったしどうして勝てなかったのとか
ドヤ顔で何言ってんのって感じだね
959名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:31:26.00 ID:qFAH/zp5P
バイエルンも追い詰められたらああいうパワープレー始めるけど
あれで点が入った所なんて見た事ねえわw
960名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:31:34.78 ID:+y/RatbB0
>>944
あきらかな不正を比較対象にするのはおかしい
961名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:31:50.74 ID:B0f/Ckl+O
PKみたけど上に蹴られたらおわりやな。
962名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:32:17.98 ID:niUGRnoA0
しっぺ返しどころか決勝まで進んでワロタw
なんか運で優勝しそうな勢いだ。
963名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:32:25.91 ID:pPl/uOH70
試合前後にお笑いタレントがコメントするのやめてほしい
真剣にプレーしてる選手がかわいそうだわ
964名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:04.47 ID:o0dbXOse0
現実的なサッカーとはアメリカみたいに審判を買収するサッカー
965名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:08.08 ID:gzHYXw2M0
しっかし体格が大人と子供位違うのによく守りきるよな。
日本人は組織化するとマジで何かを起こす。これは世界的に証明されてる。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:10.89 ID:sdmoSk3dO
>>928
たられば話をするなんてスポーツ観るのに向いてないな
967名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:21.99 ID:bysfEqiU0
日本=勝ったから嬉しい。アメリカ戦に不安と期待
フランス=負けたけど両者の健闘を称える
???=アンチフットボール、やらせ、許せないニダ
968名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:37.25 ID:8CC3cB+s0
国分が、今チームの雰囲気どうですか?とテンプレコメントを全員に聞くのを見てイラっとしたね。小学生かよってw
969名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:47.36 ID:Lc78DsSr0
>>944
なんで韓国となでしこ比べんの?
韓国のは明らかに疑惑の判定で、なでしこは別にそういうんじゃないしw
970名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:33:53.07 ID:sdmoSk3dO
971名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:34:07.30 ID:IdJvIzgM0
>>1
ブラジル土人も見習えよ
972名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:34:31.28 ID:2qD4ik1y0
>>944
お前の正体を見たわw
973名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:34:42.87 ID:r+kZHgDX0
ブラジル監督、キーパーに問題あるとか言ってなかった?意味不
974名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:35:53.12 ID:xVV2vuTiO
>>954
だからなんで負けた相手目線でしか批評意見を聞こうとしないんだよ
例えば今回のアメリカが仮に素晴らしいサッカーしてて決勝で日本に勝って、日本は銀メダルに値しないチームだったと米側が言えばどうするのさ
負け犬の遠吠えでもなんでもなくっちゃうでしょ
少なくとも>>82だって対戦前の米ライターの記事なんだしさ
975名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:35:54.50 ID:jraLdxEk0
>>965
体格だけ見ると絶対無理とか思うけど
そこがサッカーのいいところだね
976名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:36:39.91 ID:TpBTWGLjO

どうも、各チ−ム…
坂口が日本の弱点と見てるなあ

坂口が取られ、危険な場面になるケ−スが多い

977名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:37:24.66 ID:8mSIw2n30
>>958
つまらない試合でも勝とうと思ってるだろ。カナダアメリカも縦ポンしてただけだぞ?
それに日本の一点目を凡ミスというが、試合後に宮間が「キーパーが飛び出してくる傾向があったからファンブル狙ってブレ球蹴った」と言ってる。
978名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:38:07.30 ID:RO5keREc0
>>945
アメリカはサメ狙いでくる
ワンバックがイッテタ。
NHKのインタビューで
979名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:38:12.13 ID:3TnIQgWm0
>>976
俺も決勝は田中明日菜使ってもいいんじゃないかって思う。
宇津木の怪我がなかったらなあ…
980名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:38:39.11 ID:VF/LDXzW0
>>973
なんか自分たちに都合良く通常の動きをしなかった事らしい
981名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:38:58.70 ID:+esVPWDo0
何で韓国の話が出てくんだよw
日本の物はウリの物 ウリの物はウリの物
982名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:39:25.65 ID:Yzgp8OOz0
宇津木は高さもあるしつくづく居ないのが悔やまれる
983名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:39:34.32 ID:E1Z+YnxO0
>>944
韓国のベスト4で評価に値しないのは今回のロンドン五輪だな
何のアイデアもない放り込みだけの糞みたいな内容で結果も1勝3分けという冗談みたいな成績でここまで残った
984名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:39:36.23 ID:xVV2vuTiO
>>960>>969
だから不正や明らかに疑惑の判定でも結果としては剥奪も何もされてないだろ
そこと値するチームを批評するのは別けて考えて良いんじゃねってこと
985名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:39:41.75 ID:V5F2L5Mg0
鮫ちゃんは内股過ぎてまるでブレーキをかけながら走ってるようだ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:39:46.83 ID:K8JW/o/c0
>>977
アメリカカナダ戦が縦ポンとか言ってる時点でバカ確定
お互いスピーディにつないで攻めてたよ
なでしこのうんこサッカーと一緒にしたら失礼
987名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:40:13.34 ID:Q8melPNL0
日本は勝つために引き算戦術をチョイス
フィジカルに勝る欧米は足し算戦術でOK

日本が欧米のマネしたら
決勝Tどころか五輪出場も危うい
988名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:40:30.76 ID:7ln1thoI0
俺にとってつまらない試合だから価値なし



杉山茂樹と一緒のこといってるんだが・・・
989名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:40:54.53 ID:o0dbXOse0
アメリカもカナダも守備スカスカサッカーな
990名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:41:13.47 ID:hBlUvCCj0
福元チョップマジ凄すぎ
海堀なら負けてた
991名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:41:29.11 ID:GrwMfTzT0
熊谷可愛くないんだけどヤりたい衝動に駆られるのは何故なんだろう?
992名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:41:46.04 ID:E1Z+YnxO0
直前の親善試合で宇津木を壊したアメリカ
993名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:42:02.10 ID:2jIeG4ok0
「サッカーとは、そういうすぽおつ」

これに尽きる。強いとこが勝つだけなら試合しなくていいだろ。
994名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:42:19.13 ID:o0dbXOse0
>>991
十分かわええよ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:43:31.99 ID:JB8J7C1W0
Japは永久追放
996やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/07(火) 14:43:40.62 ID:???0
次をたてました。
【女子サッカー/ロンドン五輪】仏紙、福元を「信じられないほど鮮やかな防御」★2[12/08/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344318194/l50
997名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:43:43.50 ID:sdmoSk3dO
>>974遠吠えにならなくてもそれを受け入れる必要ないだろ
まして今回はプレースタイルの違い
どちらが好きかは言ってもいいがメダルに値するかどうかは結果でしか語れない
998名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:43:54.19 ID:K8JW/o/c0
バックパス多用して危なくなったらキーパーまで戻して
ライン上げるまで待ってチンタラ再開
スピードない技術ないパスもつながらないで簡単にボール奪われては
フィジカルと技術でゴリ押しされて防戦一方
カウンターというよりただの跳ね返しうんこサッカー
通用するのは守備ザルチームだけだし相手が攻めてこないと
ただの糞試合しかできないのがなでしこ
こんなんじゃメダル獲れてもなでしこの試合を内容目当てに
見に行こうなんて人はまず増えてこないね
999名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:44:55.19 ID:c77BViSnO
すごかった
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 14:46:03.95 ID:GrwMfTzT0
>>994
やっぱ可愛いのかな?マジ抱きたいんだよなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。