【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★11
2 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:44:01.34 ID:jm+/5Kmu0
安藤イラネ
3 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:44:05.25 ID:Ndt6+ubpO
2
怒濤のディフェンスは見応えがあった
2 げと
6 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:44:39.21 ID:N+Ln02sC0
あやちゃん、大好き(*´∀`*)
澤の目にも涙
8 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:45:08.79 ID:3EyxWkjv0
ロスタイムの時間稼ぎがセコすぎ醜すぎで萎えた こいつらになでしこを名乗る資格なし
風が吹〜いてる〜♪
10 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:45:22.67 ID:l0DF2rhe0
鮫島と川澄と阪口と安藤しねよ
細かいミスはあったけど澤の偉大さがよくわかった。 坂口が動けなくなる→澤が鬼フォロー 田中が使えない→澤が鬼フォロー
13 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:05.15 ID:3EyxWkjv0
判定制があればブラジル戦に続いて完敗やったで
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:13.41 ID:Jd2PGQNQ0
まあ決勝ではもう少し伸び伸びしたサッカーやるだろ なんで保守泥臭サッカーが続いているかといえば、 ・メダル確保至上意識 ・(超)上手くはないと見切れた相手 ・全てなでしこが先行している ・(ブラジルは最初から、他は先行されたから)相手は捨て身の強引攻めしてくる ので、こっちもガップリ四つの攻撃し合いで点の取り合いするよりも、引いて守りきってやろうという意識になる そのへん女といえば女的かも知れないが なでしこに攻撃させようと思えば、先行されるかだが、w アメリカの場合は、先行して引き籠ったところで同点にされる可能性高いので、 いずれ攻撃の手はゆるめられない 引いて守って金はない、前へ行き続けるしかない、そういうノリに多分なるだろう そういうのを最後くらい見たいしな
日本とアメリカに、出場停止と欠場濃厚はいるの? W杯以降、アメリカへの苦手意識なくなったし、金メダルありえる
16 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:19.44 ID:tnV5TN6k0
宇津木が欲しい
17 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:22.81 ID:Pc8b4B+v0
キーパーがW杯の時のチンチクリンだったら5点は取られて 惨敗だったろうなあ。
18 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:23.82 ID:2/cPDXKU0
ぱぴこ (o^ω^o)
?「優勝候補にふさわしくない」 ?「しっぺ返しを受けるだろう」
20 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:46:38.08 ID:U2qd9rrQ0
なでしこ銀メダルおめでとう!! 決勝はどうせ負けるから楽しんで帰って来てね ^^
勝ったのは嬉しいし凄いけど、やっぱ男子ほどの熱狂は無かった。 レベルはもちろんの事、歴史やスケールの大きさから鑑みると、男子がメダル取らなきゃ興奮も半減。
安藤は出すなよ
24 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:11.99 ID:3/ak+lvg0
25 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:12.66 ID:2basbSTa0
r,''ヘ_ _,,,,_⊂-くノ`ヽ, _ 〆_゙'ir''⌒" ) ξ⊂! っ》` く ∠___ .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、 \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l `゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `'' \ .,,、`lニン-゛ \__ノ ___ _ ┐ / / 'rlご ┥ .,,,、 | |゙ `jエ |〈゙',) ゙l,,,i´ /,/,ノ"r ,r_,ノ''こ!、,,┴. | ‘''く′ ,/ │ .r'ヘ,、 `'イ゙>'" .厂|,`'-,, .|'ヽ、
正々堂々厨にしろ精神論者達は勝負を美化しすぎだよなw 勝負の世界なんて泥臭いもんだ
27 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:14.82 ID:LHZmq2rQO
宮間を真ん中でプレーさせて、1トップにオオギミのほううまくいきそう
Zipでやってたけど長友とオオギミと鮫島が一緒に体幹トレーニングしてたんだな。 しかし鮫島はまったく体幹の強さを感じないわ しっかり体幹鍛えてくれ
安藤は何の為に送り込まれたの? まだ男子の腐佐美の方がマシだわ
30 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:25.73 ID:kqzSEpUj0
試合終了後からチョンの嫉妬が凄いなw あと ノリオを批判してたマスゴミ共は反省しろ!
>>13 そりゃあ判定があれば買収楽だもんな
どこぞの国みたいにw
32 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 08:47:32.94 ID:xhy//Suw0
>>15 どっちかというとアメリカの方が苦手意識あるかもね
33 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:42.27 ID:RzDrVtvu0
それにしても危なかったなあ〜。 余計なメンバーチェンジで流れがあそこまで急変するとはな。 怖い怖い。
凡ミスしすぎw あれだけミスしてて勝てるのかよw
まぁ最終的にサッカーは日本が勝つスポーツだな と言ってもいいくらいの試合だったな
36 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:47:56.60 ID:plmgceOC0
まだバカ監督は謝罪してないのか、まあ不満はそれだけだ
割と醜い試合だったね
38 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:13.68 ID:MiM21xnp0
動画とかスタッツとかテンプレに入れとけよ使えねーな
39 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:14.16 ID:nRQh6k8B0
40 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:19.44 ID:bN9y/Dhm0
後半戦の日本が無気力に見えたのですが没収試合にならないのですか?
41 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:25.67 ID:Dzcrrhl90
とりあえず決勝は昨夜の解説使わないでくれ〜〜〜〜 おかげで見るのやめちゃった><
42 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:28.25 ID:CUO4bb7v0
なでしこシュート4本に対してフランスシュート26本か もっと打たれてたかと思ったw よく耐えたよなあ
>>20 そうやって浮かれてるとダメなんだよ。
サッカー強国として認知される為には、これから先、強国で暫くい続けないと。
強い者が勝つんじゃない。勝った者が強いんだ
バカチョンって10秒に1回はスレ検索かけて必死にsageレスしてんだな 本国のやつらにも嫌われ寂しい人生送っててかわいそう
47 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:42.67 ID:x/OVqAbm0
アメリカは延長戦まで戦ったし スタミナでは日本が有利なのか?
お、日本勝ったのか やっぱり日本強かったんだな フランスに前哨戦負けて油断させる作戦ぱねえわ
50 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:48:45.60 ID:OuUFUlls0
>>8 ぶさしこのサッカーが醜いのは顔が醜いんだからしょうがない
この試合は観てないけど、フランスの自滅感があるな多分。
52 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 08:49:00.56 ID:xhy//Suw0
ひらがなの人のダイジェストとか上がってない?
歓喜のノリオをスルーしてダッシュする選手たちワロタ
54 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:49:05.70 ID:Bu/nFYRH0
普段サカに興味ないおっさんどもが 米vs加戦で盛り上がってるw
55 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:49:11.69 ID:LgOnru1+0
昨日の解説の女の甲高い声がうざかった。
終盤こそ防戦だったが、点取った前後の場面は押し込んでたよな 相手も強いしこういう勝ち方こそ大舞台って感じがする
57 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:49:21.78 ID:N+Ln02sC0
日本女性の平均的な身長で180以上の男並みの大女とプレーするのって怖いお
58 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:49:26.10 ID:Dzcrrhl90
>>40 先祖が不法入国なのに特権剥奪にならないのですか?
ちらっと名良橋が解説者としてテレビに映ってたが 異常に痩せててびっくりした。腕なんか骨と皮だけの感じ。 なんか病気なのか?
正直アメリカVSカナダの方が面白かった
朝鮮焼き豚の悲痛な叫びw
624 名無しさん@恐縮です New! 2012/08/07(火) 06:37:20.76 ID:dHGq9Sfs0
>>587 そうだな。日本対フランスも審判が公平なら
1-1で延長戦だったな
完全にジャップ審判買収でした
62 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:50:00.25 ID:T2XKdICt0
鮫島は 守備を全くしないな 相手と距離取り過ぎ プレスに行かない ついてまわるだけで結局クロスをあげられる マークを川澄に任せる 自分は関係ないところに位置取り 監督さんいい加減に鮫島に教えてあげなよ
結果が全てだけど、阪口さんはあせるとミス多発で怖い 宮間左サイド、川澄FW、大野右サイドの方が良いような
65 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:50:10.38 ID:zK26xbJG0
ブラジル戦とフランス戦の戦い方を見てシャビさん激怒!
フランスのGKが権田に見えたw 権田はそろそろヤバイ
67 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:50:32.31 ID:5+Ho3WBl0
>>34 フランスの方が致命的なミスしたから救われたな
68 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:50:39.46 ID:3EyxWkjv0
本当なら10対1で負けてるくらいの内容やったで サッカーは偶然の要素が大きすぎてスポーツとして公平じゃない
>>40 無気力だったら何点取られるか分からんかったぞw
クロスとミドルはナンボでも撃たせてやるがエリア内にボール持って
入ることは死んでも許さないってぐらいの必死の守備だ
>>45 宮間は御地蔵さんなだけに仏心があるのう・・・
いいかげん、アメリカもバカじゃないから 鮫島のところ狙ってくるだろ
>>64 宇津木いればなぁ。
代わりが田中だけってのが怖い。
目が覚めたら清清しいまでに遅刻確定していたので電話して有休を取ったw
75 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:07.81 ID:iXiNnaII0
もう川上を使うな 耳が痛くなる
76 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:11.10 ID:LgOnru1+0
俺は沢に約束した。 決勝に進出したら、生で見ると。
試合途中までしか見てないけど、アメリカがカナダにここまで苦戦するとは思わなかった もしかしてフランスやブラジルのほうがアメリカより強かったんじゃね とりあえずアメリカは延長で移動もあるし、疲労があるはずだからカナダGJや
女子のバルサから女子のベガルタになってもうた なんでや
>>26 っていうか、ニワカですって言ってるようなもん。
自分でプレイするのは勿論だけど、ずっとサッカー見てたら
多少の駆け引きがあるのはあたりまえって感覚になる。
むしろ、カード貰わずに、足であそこまでしのぐってスゲーってなるわ。
>>55 あれ音声収録多少やった人間なら分かるけど、根本的にマイクゲインの
設定がおかしい
81 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:42.79 ID:C0JhFK4aO
82 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:43.00 ID:EfgLYF2U0
批判してた奴ざまあみろwwww フェアプレー 精神を捨てた意味がこれだぜ!!
83 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:49.10 ID:fZCBjfvFP
84 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:49.97 ID:irwW6vNh0
>>39 在日チョンコです 臭くて汚い朝鮮部落に巣を作ってますWW
85 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:53.87 ID:CUO4bb7v0
>>56 いや前半も相手にボール持たされててシュートまで行けなかったろ
シュート1本で1ゴールだったけどw
86 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:51:58.01 ID:oA1updoh0
オメ!
戦術的にバッシングが多いと思うけど、チーム力考えるとこの戦い方が最強なんだろうな 川澄を中盤に置くって事は、そうなんだろ?
88 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:02.84 ID:84PQ1EhfO
なでしこ応援したいけど、不細工すぎて吐き気がする
90 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 08:52:08.53 ID:xhy//Suw0
91 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:08.91 ID:bN9y/Dhm0
鮫島って相手のプレッシャーとかに怖がってるようにしか見えない。 すぐクリアするし。ドリブルしたことあるの?
92 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:15.35 ID:MiM21xnp0
パチンコみてーなもんだからな 勝つかどうかは運と運営する店側の気分しだいw
フランスのPK外した子は今頃仲間からイジメ受けてんのかな
おおよく勝てたな。 このままいけ。
95 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:22.68 ID:QB9PrTxb0
決勝もグダグダに持ち込めば勝機あるな
>>43 去年までは「澤いなくなったらどうすべぇ」って感じだったが
今は澤いなくても大丈夫、つかコンディション不良の澤がいると不安だ
97 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:41.84 ID:rAwZQMUW0
おめでとう!!!!!!!! 王者のメンタリティが凄過ぎる
98 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:52:51.01 ID:9jUBpHTKO
>>68 それだけ最後の「点を取る」という作業は難しいんだよ
99 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:53:05.79 ID:iQ3uFmMP0
>>80 歓声にびっくりして、自分の声が乗らないって思っちゃったのもあるんじゃないか?
なでしこの試合はじめて見たけど、なんか悪役っぽかったなぁw 自国だから言わないけど他の国のチームだったら、 そら文句言いたくなるわ、これ。せめて決勝はカッコいい感じで 勝負を決めて欲しいね。そうじゃないと、金メダルでもうれしさ半減だわ
さすが国民栄誉賞チームだわ
103 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:53:23.03 ID:yFhjFtKd0
フランスは一点返した直後のPKをはずしたのが痛かったな あれを入れてれば同点だったのにね 次のアメリカ戦の戦績と決勝の見込みってどうなの?
今日は焼豚チョン爆釣だな そんなにブラジルに負ける未来を見たくないのかw
男子イギリスも女子フランスも決勝TでのPK外しは死に直結するな((((;゚Д゚))))
106 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:53:28.77 ID:n48YKN0y0
今回、なでしこ以外で一番強いのはフランス
解説のハワイさんは、ノリオはこの決勝Tになっても午前午後の2部練習を やってると言ってたな。 アホ過ぎるやろw
なんだかんだで勝っちゃう辺り 勝負強いよなぁ
安藤出てきたときには負けると思ったなぁ
>>88 スポーツ選手を性的な目で見ようとすること自体が間違いだと気付かないかタコ
パスサッカーと言えばスペイン カテナチオと言えばイタリア アンチサッカーと言えば日本
しかしこれだけハードな日程となると決勝もみんな動けないだろうな。選手達は相当疲れてるでしょ。
安藤さんヤル気があるだけに宇佐美より酷い
114 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:09.26 ID:BO4jPObk0
ハンチョッパリさん達も素直に日本を応援したら?
115 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:16.95 ID:iQ3uFmMP0
116 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:21.21 ID:YPAqNgPAO
>>68 フランス「内容では勝ってた。日本は決勝に進むべきではない」
117 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:22.63 ID:CMAlFe+4O
>>73 宇津木なんで落ちたの?
てかこの人見てると女性は化粧でいくらでも化けられるってのがわかる
118 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:22.67 ID:WK3krfIT0
いまのとこCB力だけで勝ってるようなもん 点取った阪口はあわや戦犯だし、長里は最後のキーパー1対1は決めろよな
120 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:23.49 ID:QB9PrTxb0
間違いないのはブラジルもフランスも負けた気がしていないだろうということ
121 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:28.09 ID:d/f+VEr20
焼き豚出てこいよ 女サッカー叩けよw
122 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:34.27 ID:fZCBjfvFP
>>95 なんとかならんもんかね、アレは
後半終盤なんてSMショー見てる様だったよ
123 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:35.19 ID:3EyxWkjv0
ガチガチに守ってカウンターでわずかのチャンスに点獲るとかセコすぎてとても王者のサッカーとは言えないわ これで金獲っても逆に恥ずかしい
>>103 対アメリカ、過去1勝24敗とかなんとか
よく知らんけど
125 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:54:52.33 ID:uGQQ1Hjm0
なでしこおめでとう! 連呼リアンはとっとと朝鮮に帰れ
PK外してくれたのが全てだね
とりあえず女バルサとかどうこういうのは止めた方がいいと思う。
129 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:55:12.13 ID:N+Ln02sC0
帰りの航空チケットは男子サッカーと交換かな
>>117 怪我したらしい。
CBもこなせるだけに今回落ちたのは本当に痛すぎる。
フランスは選手交代で流れが変わったが 日本は全然だったなぁ サブにあまり期待できないとなると、2日のうちにどこまで疲労回復させられるかだな
PK外したおフランスの人大丈夫かね
133 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:55:36.38 ID:ZzDWduO1O
牛癌と犬背 やっつけろ!
134 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:55:43.90 ID:9dvN616v0
∧_,,∧ . /\. (`・ω・´) /ヽ | ● ⊂ ⊃ ● | ヽ/ / く \ / (ノ⌒ヽ) , - 、 \●/ ∧,,∧ ∩ (`・/ヽ)ツ (つ ● |' / \ / ( / ̄∪ ,. - 、 \●/∧ ∩ω・' ) /ヽ ヽ つ. ● | l ⊃ \ / し'´
オッズだとアメリカ優勢か・・・ アメに賭けた奴らを泣かせてやれ!!
136 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:55:55.19 ID:3EyxWkjv0
坂口って奴しりたがりに出てるブサイクな女優に似てる
この大儀見ってのすごいな W杯にはいなかったよね
138 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:05.75 ID:p9rZwJlw0
__ / \ ./ /\ ヽ / ∠ __ヽ | | /-- │- | | | | ┘ | | )人 ⌒ /V 決勝も点取るよ レノ\_/リ( / 凵 ヽ L| 17 | | (_|-----|_) 〈__|__〉 | | | | (二) (二)
点取りゲームで何言おうが点数多くとったもん勝ちだろ シュート数とか関係ないし
140 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:12.62 ID:rAwZQMUW0
そ なんだかんだで勝っちゃうのが凄過ぎる
141 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:13.06 ID:mDE6EBlO0
1000 :名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 08:02:53.56 ID:b9zJKRWC0 1000ならなでしこ優勝
142 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:23.05 ID:7lc77RA20
143 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:40.06 ID:P8I8XrrF0
フランスが勝手に点を入れさせ、勝手に負けていった感じ。 なでしこは良く言えばパスサッカー、悪く言えばパスを受けて きちんとトラップしてキープできないからワンタッチで蹴りだす だけ。中学生レベルどころか小学生レベル。こんな試合、ウエンブリー や五輪で見せるような試合じゃない。
144 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:56:43.44 ID:BrwnD7I20
ロスタイムが恐ろしく長く感じた・・・勝って終わって良かった
145 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 08:56:52.69 ID:xhy//Suw0
>>123 なでしこは、ちばあきおが描いてる漫画だからこれでいいんだよ。
宮間とかキャプテンのイガラシみたいな顔してるだろ?
いろいろな意味で神がかっているよな。 1点目のフランスのキーパーのミスなんて、 男子だったら中学生レベルでも滅多にないミスだよ。 何かがついているよ、今回のサッカー女子代表には。 こういうときは、案外優勝までいけるもんだから、期待しよう。
147 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:07.93 ID:Eg5jbGdl0
148 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 08:57:09.34 ID:75jFdf8IO
>>120 負けた気させないで勝とは、忍者みたいだね。
>>109 まぁ五輪が終われば安藤や澤はお役御免でいいでしょうな
不安要素かなりあるけどそれでも次世代育てないとな
150 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:15.34 ID:iQtf9Fzf0
>>129 帰りは、
銀:ビジネスクラス
金:一人、一便で
なでしこはゴール前でオーバーヘッドキックしないから地味かな
152 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:25.83 ID:fIROSZMH0
なでしこ強すぎワロタよw
153 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:27.16 ID:nAaQtSxo0
パタリロいらね。 阪口いらね。 シャークいらね。
宇津木は怪我
>>117 スウェーデン招待でアメリカの10番に怪我させられた
米加戦をみると、なんとかなりそうな気がしないでもない。
157 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:40.37 ID:yhCBwRCYO
キーパーの福なんたらは少し時間に余裕もたせろよ すぐパスするからガンガン攻め込まれたじゃん
158 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:42.45 ID:ewQqSySK0
なんか日本語の上手い朝鮮人がいっぱいいるな。
かまってちゃんスレが多すぎるな
160 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:57:47.87 ID:E1B/1fEj0
連戦で体がボロボロかもしれん 一人一個の電マは送ってやるべきだ
実況の人はイヤホンから突き刺さる川上のキンキン声に耐えたよな
162 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:58:04.60 ID:7lc77RA20
>>123 こんなレスしか書けないお前の方が恥ずかしいわ
正直試合は全く面白くないね。 足元は下手くそ。走ればモタモタ。シュートは山なりでサイドチェンジは届かない。 ただでさえつまらない女子サッカーなのに、なでしこの試合は守備的で更に面白くないという・・・。
決勝はモーガン対策にサメちゃん上げないとかしないとキツそうだな 体力限界状態でモーガンの早さはマジでヤバイ
カナダさんがアメリカを消耗させてくれたし移動もあるし 日本よくカナダに勝てたなぁ 反則デカ女ルナールが序盤でイエロー貰ってくれてたのも大きい
166 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:58:31.27 ID:doMIKUgN0
宇津木ってWCの時は散々叩かれてた気がするがw
>>120 女子は単純でいいな
フランスは後半から逆転できる目が出たからそう言ってるんだろ
前半通り支配しとけば何も言わせなかった
168 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:58:43.19 ID:yqAVp1Ae0
それにしても深夜にハワイさんの実況は耳鳴りしそうだったわ
ワンバック、ラピノ、監督 みんなレズです ほんまやで
>>129 男子サッカーが今日に勝つなら優勝できるよ。
ぶっちゃけブラジルの守備組織はろくでもないし
攻撃は素晴らしいが日本の守備力と接戦演じると思うよ。
加えてさすがに永井復活の見込みが高い日本攻撃陣、
かなりの確率で行けると思う。ましてやブラジルはチョンと削りあうと思うw
よって交換は無さそう。ま、全てはメキシコに勝てればだけど。
171 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:58:59.52 ID:Uz1oTKZg0
鮫島どうにかしろ ちゃんと守備しないのならいらね 最終ラインで空振りのスライディングしてりゃゴール決められる 何本サイドくずされたと思ってんだよ 誰か替えはいないのか… あれだけ穴になると川澄が動けない
アメリカはラオウ、日本はトキ
決勝は是非とも松木&セルジオ&ナナミサンの黄金トリオでお願いします
175 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:08.66 ID:CfC4rIVQ0
〜イラネと言うほど選手層厚くないのがね 控えが充実してれば後半の戦い方も違ってくる
177 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:12.81 ID:iMviDK7F0
オカルトスポーツライターやさんまは黙ってろよ、な?
>>147 だからその前線でのチェイスができてないから言ってんだよ
永里にロングボールが行った時も全然フォローに行かないで孤立してるし
何の為の途中投入か分からない
180 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:21.37 ID:QB9PrTxb0
フランスやブラジルとの試合が柔道だったならジュリー出て来いだったな
181 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:25.99 ID:BskMK/0p0
宮間がインタビューの時一重の細い目を気にして何度か触っていたな。
182 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:34.59 ID:0KcpBVeo0
男子も決勝行ってくれ
>>143 女子サッカーのレベル自体が、世界最高レベルにいってもあんなもんだって。
ぶっちゃけ、サッカーとしての面白さは無いと思う。
大竹だっけ? 解説の女の声が基地外の声でやばかった 頭痛くなる
186 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:50.45 ID:0n86sKbg0
>>169 自分の彼女がレズで浮気してたら
ちょっと嬉しいよな
187 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 08:59:54.89 ID:rAwZQMUW0
鮫島って唯一そこそこ可愛い子だろ?なら許す
>>164 昨日もスライディングやっちゃいけないとこでやってたな
その前の守備とかよかっただけに、残念だったな
つーか、両サイドバック限界だろ?ポジション的に走らないと駄目だし日程はきついし
189 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:05.33 ID:G6wm5W010
なでしこは、監督・人選・システムに納得がいき勝って素直に喜べる。
190 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:10.08 ID:7lc77RA20
192 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:13.85 ID:wZqeT3EVO
川上の不快な解説に耐えて観た甲斐があったよ。 てか川上のブログコメントが炎上してる
1点目のキーパーがボールこぼした宮間のFKは宮間曰くわざとブレ玉を打ったんだってさ で、狙い通りファンブルして埴輪が押し込んだ
195 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:20.12 ID:+2eDt51R0
無様な試合 無様なのは顔だけしろ ブスども
196 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:20.56 ID:C5R1Wvf40
後半の早い時間帯で2点差になったから あの展開は予想したけど、それにしても一方的だった でも、ここまで来たら、求めるのは勝敗だけでいい
197 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:31.05 ID:RxeXBPgZ0
鮫ちゃん目の前にいくらでもスペースがあるのに、 どうしてそんなにリスクのある縦パスばかり出そうとするの>< 少しでも前に出てパスを出すならまだしも、長いパスを出してボールを相手に渡すって場面がかなりあった・・・
198 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:31.26 ID:BrwnD7I20
あのPKが外れて日本に運が向いてきたよな。
大儀見というやつはW杯見てないにわか W杯をしっかり見てた通は永里と言う
200 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:37.59 ID:mDE6EBlO0
201 :
焼豚完全死亡確認 :2012/08/07(火) 09:00:40.61 ID:G4D9Wl5T0
203 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:00:55.73 ID:3EyxWkjv0
さんまも途中からフランスの方を応援しそうになったとか言ってたな
204 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:01:01.12 ID:Qdfstr5B0
アメリカは120分やってバテバテ 金メダルいけるでー
205 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:01:07.39 ID:CUO4bb7v0
>>103 大会前からアメリカが実力No.1の評価
ブックメーカでも断トツの一番人気
このオリンピックの予選でもフランスを4−2で降してる
まさにラスボス
でもまあカナダに苦戦したようだし日本も決勝一発勝負なら勝機もあるんじゃない
実際にW 杯ではPK戦の末勝ってるし
206 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:01:09.39 ID:QpKa9dny0
おおっやるねー サッカー盛り上がるね
>>199 いや、埴輪と言うはず W杯での役立たずっぷりをちゃんと見てたならな
>>185 大竹さんは日本にいる。あれは川上さん。
211 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:01:29.46 ID:CJpJL/NA0
フランスの背の高い人、誰かのふくらはぎに足の裏でふんずけてたよな? レッドカードじゃねーの?
またジャップの買収で勝ったんでしょう
思ったより鮫島-川澄の左サイドが機能していたね ボールが日本から観て中央〜右サイドで展開していた時でも鮫島はSBとして積極的に オーバーラップしては戻りを繰り返し川澄がフォローしつつ連動 この動きによってフランスの右サイドはかなり翻弄されていてフランス側がボールを 持っている時も右サイドへ早い効果的な球出しは少なかったように見える
>>185 大竹は日本のスタジオ。
実況解説は川上直子
215 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:01:43.89 ID:SrHcoYsE0
実況の声が神谷明みたいだった
なでしこには何か見えない力が働いてる。 団結力がパナい。
>>198 完全な負けパターンだったよな
あれ外すまではもうオワタって
リードしたらどうしても受身になっちゃうんだな
こりゃ金取るしかねえな
日本の7番の覇気は凄いな!
223 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:23.79 ID:CGDoyOXmO
キーパーのレベルで差が出たな
あーあ、もうちょっと滞在期間長くしておけばよかったよw
宇津木と菅沢がチームに健在なら……。 これはホントにもったいない。 今は選ばれたメンバーでなんとか乗り切るしか無いね。 身体の強い高瀬とか、後半に活かせる展開があるかもしれない。
226 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:25.96 ID:10A7TP7V0
鮫島が穴すぎて熊谷がそのフォローで引っ張られるんだよ そしてマークが少しずつずれていく マジもうお荷物にしかなってないからいらんわ
227 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:35.77 ID:BleGbwCN0
男子の面白いサッカーに慣らされてしまって 久しぶりに今までの日本らしいサッカーを見れた気がするw
229 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:45.17 ID:2CZuY7gf0
しかし、勝った気がしない試合だった それと、川上女史は深夜に向いていない 他のスポーツもそうだが、女性の解説者は、顔で選んでるとしか思えない
231 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:50.60 ID:5KdsgYh90
男子も続いてくれねぇかな〜
>>199 いやそろそろ大儀見で慣れないと、
アナウンサーまで「永里から大儀見にパス」とか言い出すからウザいw
なんで勝ててるのかわからないけど勝てるチームって破るの難しいよな 日本はこのままアメリカも食える気がするわ
234 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:02:54.62 ID:DVkqsumF0
耐え忍んで神風が吹いたある意味日本らしい勝利 おめでとう!
>>146 一点目は笑っちゃう程ラッキーな点のとり方なんだけど、二点目はコース、スピード文句なしだよな。
前の試合のループシュートといい、なんかラッキーな点取りと男でも取れないじゃないかこれってくらい上手いシュートが
混ざってるね。
上んぶりーでやるとかスゲー
アベック金を目指せ
238 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:03:20.94 ID:3s/IN7J70
なでしこに先制しかも2点許したのが全て でもPKは相手に運が無かったw
>>168 試合開始後の第一声の甲高さに思わず民放からNHKに
チャンネル変えたら全く同じ放送で絶望したわ。
241 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:03:27.07 ID:9dvN616v0
∧_,,∧ . /\. (`・ω・´) /ヽ | ● ⊂ ⊃ ● | ヽ/ / く \ / (ノ⌒ヽ) , - 、 \●/ ∧,,∧ ∩ (`・/ヽ)ツ (つ ● |' / \ / ( / ̄∪ ,. - 、 \●/∧ ∩ω・' ) /ヽ ヽ つ. ● | l ⊃ \ / し'´
242 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:03:44.57 ID:CfC4rIVQ0
左サイドの川澄鮫島であの凄い黒人を消しただけでも凄い
243 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:03:48.13 ID:SrHcoYsE0
>>77 決勝がカナダだったらそっちの方が嫌だったかも。
アメリカも簡単な相手ではないがパスサッカー諦めて縦ポンになったからね。
244 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:03:59.25 ID:QB9PrTxb0
よくもまあ30分近くの怒涛の猛攻をしのいだね てか、ゴールキックやスローインのタイミングで時間をかけて流れ変える工夫をしてほしかった 相手に合わせてマゾプレーしているようにすら見えた
>>226 じゃあ代わりに誰使うんだよ
一番マシなのが守備が不安な鮫ちゃんだけど、攻撃は悪くないし
>>237 男女で残ってるの日本だけとか どんな強豪国なんだよ と思う
PK外したフランスの人は大丈夫なのだろうか
248 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:09.45 ID:C97z12WR0
PK蹴った奴蹴る前から泣きそうな顔してたな。絶対外すと思ったわ
王者の貫禄勝ちだったね
251 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:19.10 ID:BrwnD7I20
>>235 1点目のは、キーパーが前に出てきて取るクセあると読んで
狙ってブレ球蹴ったらしいよw
253 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:21.30 ID:4OkQ9xU/0
もうこうなったら男女アベック決勝進出ねらうしかないなぁ!
>>229 なんかあっちこっちで解説者バッシング起きてるね
そんなにひどかったのか…見てないけど
255 :
焼豚完全死亡 :2012/08/07(火) 09:04:22.16 ID:G4D9Wl5T0
平均観客動員数が約4万4000人 ロンドン五輪でのサッカーは大成功?
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120806-00000020-ism FIFAによると、今大会は準々決勝を終えた時点での男子サッカーの総観客動員数が28試合で合計123万818人。
平均は4万3958人と、1984年のロサンゼルス大会に次ぐ数字で、残り4試合でさらにこの数字は増えると予想されている。
一方、年齢制限がない女子サッカーでも、同じく準々決勝を終えた時点で、合計48万206人を動員。
前週行なわれた地元イギリスとブラジルによる一戦では、7万584人の観客動員を記録し、女子の試合としてはイギリスで史上最多の数字を叩き出した。
五輪のサッカー会場は男女共に準々決勝までは地方都市での開催だからな
地方都市で開催しても客が入り、しかもサッカーの場合は1カードだけでの集客になる
たった1つの試合を見に客はやってくる
他の競技は他国の試合も全部合わせての集客だから単体で集客できてるわけじゃないもんな
例えば、他スポーツの1試合(1カード)を地方都市で開催したらどれだけ集客できるか
地方都市での試合で、1試合のカードだけでこれだけ集客できる五輪スポーツはサッカー以外に他にない
北京に比べれば空席はグループリーグから目立ったが、やはり冷静に考えて地方都市の1カード
そして、同時に他会場でも試合が行われてる事(地元イギリスの試合もある)を考慮するとすごさがわかる。
準決勝、今日の試合になってはじめてロンドンでの試合
ウエンブリーは9万収容のスタジアム
9万収容のキャパであれだけ女子サッカーでも入るんだから凄い
>>229 完全「顔」だろうねえ。川上さんは元々のしゃべりもハスッパな感じで美しくない。
もっといい人いたんだけどなあ、名前忘れたけど監督してた女性。
257 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:54.97 ID:sujCEBIf0
258 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:56.41 ID:iQtf9Fzf0
>>180 いや、判定は、問題無いだろ。運にも助けられたが、相手が、日本を崩せなかっただけ。
男子のアジア予選見てみろ。日本相手では、みんな日本に押されまくってカウンター。
それでも勝ち登る日本と、逆に「(女子サッカーでは)崩せない世界」との差だよ。
フランス強いよ 監督がアホだけど キーパーまともなのにしたら勝てない
260 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:04:58.80 ID:CUO4bb7v0
261 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:15.68 ID:ObO8lomj0
なでしこジャパンと国民栄誉賞
私は野球を愛してます。
Jリーグが始まる頃、プロ野球人気が落ちると言われ、サッカーに不満を持ってます。
しかし、なでしこジャパンはこの前、アメリカを破り、世界一になりました。
うわさでは、なでしこジャパンは国民栄誉賞に値する、国民栄誉賞だと政府は言っているそうです。
私は、アンチサッカーですから、なでしこジャパンが世界一になったのが悔しかったです。
その金メダルをきっかけにサッカーが盛り上がったら嫌だという考えも起こりました。
男子サッカーまで世界一になったら、サッカーの実力を認めざるをおえないでしょう。
しかし、こう言うプラス思考が起きました。イチローの存在です。
政府は、イチローに最多安打と大リーグで活躍の2回の機会、国民栄誉賞を与えようとしました。しかし、イチローは2度とも国民栄誉賞を断りました。
イチローがなぜ、国民栄誉賞を断ったかは私は知りませんが、予想ではもらったら目的がなくなるからかな?
国民栄誉賞を2度、断ったかっこいいイチローは野球選手です。ここで、なでしこジャパンは国民栄誉賞をもらったら、イチローよりはかっこよくないイメージが湧きます。
しかもイチローは男子です。
私の癖で、野球対サッカーで考えてしまいますが、それなら、まだ、野球は大丈夫です。
日本の男子サッカーで世界一2回だったら、野球とサッカーの国際性では野球が劣るのでサッカーが上でしょう。
サッカー男子国際試合、2回優勝して欲しいものです。
http://syunya-tabata.seesaa.net/article/217334260.html
>>185 ハワイさんだよ。
あれは音声収録を多少やった人間なら分かるけど、根本的にマイクゲインの
設定がおかしい
>>225 カナダWCでは宇津木と菅澤は確実にチームの核だな。
263 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:36.44 ID:ARqVWudtO
1ゴール目は相手キーパーのありえないミスから。 2ゴール目は外れててもおかしくないラッキーゴール。 相手がPK外したのもありえないラッキー。 0-2で負けててもおかしくない試合だった。むしろその方が妥当。 なでしこ持ってるな。
264 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:36.81 ID:T7ROHnq+0
ハワイがうざい
しかしメダルがかかった試合であのレベルって酷い競技だな
266 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:39.32 ID:EdXNFAsg0
また野球豚がなでしこスレで暴れているのか
267 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:43.00 ID:p9rZwJlw0
268 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:48.80 ID:l03MjdUN0
自分達が上手いと思っているのか、パスサッカーをしてる自負があるのか・・・ プレーが遅すぎるわ! くさびでボールもらった選手の判断が遅いから囲まれてボールロス ワンタッチの雑なプレー ナメとんか! 難しい所狙わないで簡単にプレーしろや!!
PK外した人は試合直後にフランスで叩かれまくってたよw 2chレベルでw
270 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:05:51.18 ID:V7BxvbCv0
西岡メジャー昇格後初試合 1回裏先頭打者に対していきなりエラーw 2回表1イニングに2つのアウトを献上w でもチームは10得点w
>>255 上段の安い場所はいっぱいだったな
画面に映る場所に空席が目立つのは頂けないが6万ぐらい入ってたんじゃね?
誰かサッカー女子にキープの仕方を教えてやってくれ できればピルロ頼む
日本のサッカーって防戦一方でたまにカウンターじゃん 見ててちょっとストレスたまる
274 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:06:16.64 ID:FSWqJlX20
>>185 不快なら絵をBSにして音声をラジオにしとけよ
しかしカスみたいなサッカーしてたな
俺は途中からラジオに変えたけど 深夜じゃなかったら女の解説聞いてみたかったなw 最後まで聞いた人いるの?
>>257 メダルのことより韓国とやらないことを念頭に頑張ってほしい
ユーロ決勝のイタリアみたくならないでくれ。あと1試合、神様ラッキーをもう少しキープで。
279 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:06:31.43 ID:3frAJY/4O
決勝の中継っていつあるの、TV欄に載ってないけど
決勝は川澄ちゃんがゴール決めるから
282 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:06:37.33 ID:doMIKUgN0
>>202 ボランチじゃ糞、CBはザルとか叩かれまくってたからな
若いから吸収も早いのか元々素材はぴかいちだったし
残念ながら川澄は普段のリーグでミスしても ミスにならないような相手とばっかり試合して るから全然成長してないな、ホンマもったいない
たしかに実況と解説はひどかったな 褒めるところないからって「なでしこのひたむきさが・・・」ばっかりだし 戦術的な話もしろよ できるのかわからないけど
なでしこはドMすぎだろ。なんで相手にボール渡してシュート練習させてるんだよ
>>254 酷かったというか声質がキンキンしていてね
少なくとも深夜に聞きたい声ではない
日テレからBSに移動しても同じだったので諦めたw
287 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:07:29.45 ID:rAwZQMUW0
神が付いてる 正直かなり危ない試合だったしプレイはショボイ試合だっ
288 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:07:30.86 ID:XMzgceEA0
決勝では1点でも多く入れた方が勝ちやな
>>267 ごめん、そんな名前だったような気もするけど定かじゃない。
落ち着いた声、的確な解説、程よい前向き発言。
実況でも絶賛されてた。
調子こいたチームは決勝で必ずしっぺ返しを食らう
今録画しての見てるけど 日本は後半も点取るまで押し込んでんじゃん 何が問題なんだか
292 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:07:38.35 ID:x2y9A+ORO
あのフランス寄りの笛を吹いていた審判をFIFAは調査せよ
293 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 09:07:38.49 ID:75jFdf8IO
NHKで女子サッカー始まった。 さて楽々して録画放送でも見るかのぅ〜(笑)
ちっこい宮間がカサコソ動いてるとパタリロみたいで可愛い
ハワイさんの金切り声で眠気とぶ、 ラスト5分はあの声さえ耳に入らない状態。
296 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:01.21 ID:81oqamXe0
>>254 最初は歓声に負けないように声張ってたけど、途中からは全然気にならなかったよ
297 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:08.74 ID:E1B/1fEj0
実質、澤の引退試合だからな
298 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:26.96 ID:QB9PrTxb0
女子の解説は塚田が一番マトモだとおもう 柔道だけど
299 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:30.74 ID:BrwnD7I20
前半と後半のボールキープ率の違い様といったらあんたwww ハラハラドキドキだったぜ
試合終了後の大喜びノリヲ →ピッチ外の選手がノリヲに向かってダッシュ →ノリヲ両手を広げ受け止める体制完了 →総スルー この場面を見て俺はテレビを消して布団に入りそっと涙しつつ寝た(´・ω・`)
301 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:42.26 ID:+sqHrESn0
>>247 後出しになっちゃうけど、PK外した時点で勝負付けは終わってた。
あの場面で外すと本当にどんな猛攻でもたいてい入らなくなるんだよなぁ。
302 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:08:44.84 ID:/V4Bb6wdO
>>256 しかし川上ふけたよな。しかもふっくらしてタイプになってた。
>>123 各国が対策練ってきたってことだよ
女子W杯のときも苦しい試合の連続だった
けどもうちょっとボール廻せてた気もする
前線の布陣変更の影響か?
・大野が真ん中来てかなりチェイスしてるが
サイドのケアまでしてられん
・SHになって守備負担が増えたか、戦術大儀見のせいか
川澄が抜け出すシーンが少ない
・澤躍動するが阪口ポジショニングに迷い
・プレースキックは相変わらずだが景色の違う宮間不調
・鮫ちゃん狙われすぎてガニ股に
・近賀のトイメンが強烈でオーバーラップ自重だと
攻め手がなくなる(ファイナルはモーガン相手?)
丹念にパス廻すなでしこに戻ることを期待
ブラジル戦みたいに宮本さんでいいよ Twitterでも絶賛されてるし
>>294 宮間がパタリロにしか見えなくなりそうだw
306 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:09:01.52 ID:IUCKdlmA0
>>276 今大会は点にも絡んでる
右サイドが全く機能してないのに外したらどうなるのかね
パスはミスするのがサッカー、相手が居るので仕方ない。バスケやラグビーとは違う。 チャンスでもなかなか得点にならないのがサッカー。一試合当り1,2点なので当然。 バスケやハンドボールとは違う。 ボールの支配率じゃなくって、やっぱり点を取って勝った方が強い。 今回、一番残念なのは放送時間。結果を知ってから見るのとリアルタイムで見るのは大違い。 ドキドキ感が全然違う。 深夜一時や三時に見るのは辛い。
攻めっぱなしじゃ引かれたままで点取れないもんだよ 緩急つけなきゃ
309 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:09:05.34 ID:SrHcoYsE0
>>103 モーガン、ワンバックは強烈過ぎて抑えられる気がしない。
カナダのDFで最後にクロスを上げさせてしまった選手、しばらく眠れないな。
あそこは最後のワンプレーだったからもっと厳しくべきだった。
のりおの顔が 今朝夢に出てきました
312 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:09:25.41 ID:4OkQ9xU/0
アメリカのが疲れててダメージ大きいやろ。回復に手間取ってくれたら勝負になるよ。
313 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:09:30.04 ID:9dvN616v0
決勝はアメリカとだし視聴率50%くらいいくかもね
この内容で決勝だから他の国は納得いかないだろうなw 残念ながら勝負は勝った方が強いんだよ! サッカーの国際大会でこんなセリフ言える日がくるとは思わなかったけどw
>>277 日本の至宝である永井と吉田と清武を壊されたらシャレにならないもんな。
316 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:09:38.13 ID:s3aaauc80
こんなスキマ競技のスレがパート11とか^^; 男子がワールドカップで優勝したならともかく・・・ サカブタ多すぎだろこの板
日本はなぜか点取ると異常なほど引くよな。 2点目取った後から急に誰もプレスいかずライン下げまくったのにはウケた。
アメリカ×カナダ戦の再放送どこかでやらないかな
319 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:10:00.13 ID:XWCD79LW0
これも丸山の勝負パンツの御蔭だな 試合出てないけど サッカー団体が有れば金メダルだったなw
320 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:10:00.27 ID:MX9CWkS80
この一戦の審判団が めちゃ可愛いすぎる件について
運とか言うけど一点目は大儀見の粘りがないとゴールもなかったし二点目は素晴らしいセットプレイからの得点だし フランスがシュートだけ多いのも決定力がないのが問題だしフランスがPK外すのもあそこで決めれる絶対的な人がいないのも問題 いろんなもの含めて全て手繰り寄せて勝利に結びつけたなでしこは立派だよ
>>282 WCの時には散々だったけど、アルガルベとか招待試合とかでは
澤と岩清水がいない穴を埋めるべく、孤軍奮闘してたよw
324 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:10:40.47 ID:QB9PrTxb0
>>291 フランスが選手交代してから流れが変わった
しかしここでサッカーのレベルが高いとか低いとか言う人より 女子男子関係なく小学生の草サッカーからWC決勝まで何でも楽しめる人が 本当のサッカー好きなんだろうな・・。
328 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:00.62 ID:CJpJL/NA0
>>269 あの人は疲れてたな、たぶん。
川澄はもっとゴールにつっこんでいいじゃねーかな。
ゴール前でパスばっかりしてっと、また決定力不足なんていわれるからな。
昨日のキーパーなら、シュートファンブルしてだれかいれられそうだったしな。
宮間のふざけた時と(`・ω・´)としてインタビューに答える時の落差がパタリロ
330 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:02.68 ID:t0mEKiYz0
>>317 ????
2点リードで後半ならライン下げまくって縦ポンのカウンターが常識だろ
>>265 いやほんとに接戦だったんだと思うよ。
サッカー自体のレベルは女子はあんなもんだよ。
素人か素人に毛が生えたようなもん。
相対的にはマシなほうなレベルだ。
>>315 残念ながら日本の試合が先に終わるから相手は選べないんだよな
勝ってブラジルが来る確率90%にかけるしかない
面白い試合しても負けたらそこで見れなくなるからな
334 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:09.12 ID:wZqeT3EVO
335 :
野球のロンドン五輪はいつだよ? :2012/08/07(火) 09:11:13.71 ID:G4D9Wl5T0
中2日のサッカーで内容なんてどうでもいい 焼き豚は黙っておけ、糞ども 結果や 中2日で走り回って最大6試合焼豚なら全員死んでるぞ間違いなく だってファーストに走っただけで野球選手は肉離れしまくる程度のやわい奴らだから 野球って試合の8割をベンチに座ってるだけのレジャーだもの。
>>306 オマエ数少ない良い所しか見てないだろw
山田花子の解説よかったよ
338 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:29.85 ID:3EyxWkjv0
なでしこらしい華麗なパスワークとか言ってるくせにパス回すの下手すぎだろ
解説の話なら体操女子の人がイイ! 淡々と「素晴らしいですね。」(棒)
340 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:45.75 ID:eSh5UfWd0
>>178 大野ってスタミナに不安あるの?安藤に変えた途端に押し込まれだした。
大儀見が傷んだところで大儀見と守備的な選手と交代して、川澄とポジション変えてれば、楽に勝てた気がする。
ここ数試合、川澄絶不調。鮫島と川澄、左に穴二つは危険すぎる。
朝テレビつけたらアメリカ×カナダが 3−3だし、延長後半までもつれてるし、ロスタイムだし、ギリギリの時間でゴール決めてた ただ何気につけただけなのにとんでもない場面に出くわしたのでなんか悪い気がした
342 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:11:52.78 ID:bZ5iA1o90
アンチフットボールをしている日本が勝ち上がるなんて理不尽だな さんまも言ってたけど日本のサッカーはつまらない
343 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:12:00.72 ID:cGzuzxx+0
解説にケチ付ける程かねぇ、それも声質にねぇ 個人的には、ハワイが解説とか・・・結構感慨深いものがあるけどねぇ 某J2クラブのネガティブ解説者じゃないんだし、別にいいんじゃね
昨日の試合っぷりじゃ、とてもアメリカに勝てそうな気がしない でも、ここまで進めたのをよしとするよ
345 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:12:13.37 ID:n7VWzbr40
大儀見ダンナなぜ日本にいる@サンスポ さっさとロンドン池wwww
フランスのが強かったよな、最後はちょっと運がなければ2〜3点取られてた
まさに死闘だった。下手かもしれないけどお互いの気持ちが試合に前面に出てて 見てておもしろかった。心臓に悪いけど。こういう試合は人を感動させるね。
349 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:12:26.84 ID:et+yFOMn0
>>330 それで何度もやられてるのに同じことやってるからw
フィジカルで圧倒的に劣る日本がライン下げたらチンチンにされるだけだわ。
>>326 いつもフォローしてていい子なんだと思うけど、本当はドSだったりしてw
と妄想してみる。
352 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:12:43.38 ID:MLvjU0xo0
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者と世代人口】 45歳 193万 清原和博 44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市 43歳 188万 42歳 193万 江藤智 41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳 40歳 203万 和田一浩 39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋 38歳 202万 松井秀喜、井口資仁 37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央 36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志 35歳 175万 福留孝介 --------------オワコンの壁--------------------------------------------- 34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助 33歳 164万 32歳 157万 村田修一 31歳 152万 ------------------衰えの壁------------------------------------------- 30歳 151万 29歳 150万 中村剛也 28歳 148万 27歳 143万 26歳 138万 25歳 134万 -----------------全盛期の壁------------------------------------------ 24歳 131万 T-岡田、坂本勇人 23歳 124万 22歳 122万 21歳 122万 20歳 120万 19歳 118万
354 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:12:59.73 ID:/sPCIr2/0
ラグビーなら自陣ならなんでもかんでも外に蹴り出すのはわかるのだがw
あの内容であわや3-1もあったわけじゃん。 だからサッカーはわからないw
356 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:02.83 ID:SrHcoYsE0
>>123 前半スコアレスのプランはフランスだったろうが。
ボール支配率は前半は断トツで日本だったんだよ。
357 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:07.13 ID:Pr1av+hQ0
フランスとかなんで負けたのって感じだろうな 押して押して押しまくったのに終わってみたら負けてたってw この押されまくってゴール前でグダグダになりながら守る展開 城とか井原世代の代表見てるみたいで面白かったわw 男子は最近中堅クラスの相手ならスマートにやれるから こういうジェットコースター的なドキドキはオランダ戦以来だな
>>334 完全にやりすぎだね
気に入らなきゃ叩けばいいと思って
試合後のさんまのコメントがウゼエエエエエエエ
世界に誇るなでしこのパスワークwww
361 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:23.18 ID:CJpJL/NA0
>>340 なんで安藤なんだ?あきらかにコンディション悪いぞw
363 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:30.33 ID:IUCKdlmA0
ドイツWCの時はもっとまともな試合してたから 女子サッカーは体力的にきつくて中二日でやる事自体無理
364 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:32.04 ID:UvHmQC+T0
まあ日本の守備に対してフランスの得点力が無かったって結果だろう。
365 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:38.01 ID:BR/r18Wk0
366 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:42.31 ID:m/VT3V8KO
とにかく安藤が酷すぎる あれはなんだ?すべてが小学生レベルじゃないか てゆうか病気なんじゃね?あの痩けた感じと覇気の無さは
368 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:13:51.92 ID:FnyWFmBW0
再放送開始
準決勝を全力で勝ちに行かないと、決勝もメダルも無いんだよ。勝負は常に冷徹厳粛。 金でも銀でもおうけい。金ならなおいい。そもそも股間に金ふたつあるじゃないかw
フランスがもう得点取るしかなくて後がなく前からガンガンきてる時でも中盤支配して得点積み重ねて横綱相撲出来るほど強かったら逆にひびるわ 急にそんなチームになったら
371 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:04.47 ID:48+HRcyG0
PKの時 キーパーは物凄いバッチリなタイミングで逆に飛んでたなw
>>307 同じパターンのパスミスを何度も繰り返すのもOK?
>>284 「ゴールとにかく死守」では戦術話は出来んわw
今のなでしこはお世辞にも良いサッカーしてるとは言えん
褒めようがない
374 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:33.66 ID:oI5cSrlo0
ブラジルに「日本が決勝行ってどう思った?」って誰か聞いてきて
375 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:37.02 ID:Q8PdbF1+O
耐えて耐えて耐えてしのいで、なでしこらしい試合だった、感動した フランスの闘志にも感動した いい試合だった 身体能力の劣る彼女達はよくやってる
>>340 川澄は不調などではない
鮫の尻拭いに終始せざるおえなかっただけ
全ての原因は鮫
377 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:38.08 ID:1cwlXmp30
安藤入れてからあとが完全に防戦一方になったんだよな 則夫は最近の安藤の出来を冷静に判断してほしいわ
なでしこ下手過ぎだろ 観てて恥ずかしいレベル
>>342 アンチフットボールw
あれは勝てなかった選手の皮肉だよw
そんなに素晴らしい攻撃するならどんな堅固な守備も
切り裂けばヨロシ
キーパーなんですぐスローインしちゃうん? もっと時間かけろよ
つかフランスも2点取られてから攻めてもダメでしょw 後半日本に点取られた時点で負けだよ
383 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:53.85 ID:QB9PrTxb0
ブラジルもフランスも負けたことを素直に認めたくない試合だろ ホームタウンデシジョンなら怒りの矛先も向けることできるが グダグダな日本チームに丸めこまれた試合だから地団駄を踏む以外ないわ
384 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:14:59.31 ID:E1B/1fEj0
宮間って、眉毛あらへんやん
385 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:15:04.49 ID:R0nuSj950
サカ豚 面白かったけど、もっと楽に勝てよ
>>343 よく澤とジャンクスポーツに出たりしてたし、順当な役回りだよな
>>367 いや〜途中から誰もプレスに行かなかったからさぁ。
疲労が最大の要因なんだろうけど澤だけ必死にプレスかけにいってて
途中後退の田中とか安藤とかもう少し動いてやれよと思った。
>>343 夜中にあの声質だとTVの音量調節が難しかったw
歓声が大きくて自分の声が聞こえなかったんだろうね。
内容もたいして良いこと言ってはなかったけど。
389 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:15:25.10 ID:MVeAfrqu0
攻められすぎて勝った気がしないな でも昔はすごくいい試合しても負けてたし勝つのはやっぱり大変なんだな
390 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:15:26.23 ID:bLddZcnt0
文句言ってたブラジルのゴミクズ監督見てるかなww フランスもそれでやられたんだよw 批判してたGKも活躍したしw コメント出せやw
392 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:15:38.56 ID:nQgOfgFw0
感動をありがとう! やっぱサッカーが一番盛り上がるな
393 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:15:56.82 ID:BrwnD7I20
阪口のミスが酷すぎた・・・早めに交代してれば2−0で勝ってた ノリヲ気づくのが遅いわ
31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 09:18:17.70 ID:js02leM0 なでしこzamaaaasaaaaaa!!!!!! 34 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 09:19:13.49 ID:js02leM0 つまんねーだよブスの玉蹴りなんざwwwww 55 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 09:23:07.36 ID:js02leM0 金輪際ブス玉蹴りの試合なんか中継すんな!!! 女にしっぺ返し喰らってやんのw 情けねえ ホントに情けねえw
395 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:00.02 ID:9UJYbvv30
なでしこの素晴らしい粘り勝ち。 男子に比べてとか、誰が下手くそだとか言ってるのは かろうじて男子が残ってる南チョンどもだなw 哀れな反日チョン工作員どもが必死に暴れてるみたいだけど 日本人なら素直に感動してるよ。
396 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:01.28 ID:kjWlZhtk0
>>342 プレッシャーかけてこなかったら、普通にキープしながら攻め上がるけど?
プレッシャーかけてきといて、ボール奪っといて、引いたらアンチサッカー?w
「俺今から腹パンするから力入れるなよ」
って言ってるのと同じなんだが、お前アホかw
397 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:06.02 ID:Ji/DOy1Y0
今、NHK地上で再放送やってるぞ!
398 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:06.21 ID:5+Ho3WBl0
>>307 いくら決勝といっても四時は無理
ぶっちゃけ女子の試合は面白くないし
399 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:06.76 ID:QnQmYwLG0
バカチョンは氏ね バカチョンは負けろ
400 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:06.62 ID:TQdVwak40
日本女子はアンチサッカー。 こんな五輪精神に反する無気力試合連発の国は五輪から追放すべき。 決勝はアメリカ×フランス。
女の内面は非常に攻撃的
402 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:11.51 ID:3EyxWkjv0
なでしこのサッカーって運がいい以外に取り得ないじゃんw
>>383 両チームとも押しまくっていつの間にか負けてたってパターンだから悔しさ半端ないだろうなw
404 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:16.31 ID:d0sjoudb0
簡単に相手にパスしちゃうのはどうにかならんかな
405 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:19.42 ID:e8xiZ3zZ0
>>338 確かに早い寄せで、フランスはさせてくれなかったな。
俺がたまに見る五輪前のいつものなでしこだった。
王者の風格は封印して、挑戦者のなでしこで良いだろ。
406 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:19.94 ID:17pN8NVkO
>>342 じゃあ見るなよw
誰も頼んでねーよwww
>>376 今日の鮫は良かったぞ。 たまたまかも知れんがw
女ジダン専用カメラで追っかけて欲しかった
チョンが発狂してるよ
wcupの自信だね。どうなっても最後は自分たちが勝つ、っていう 勝った者だけが持ってる自信が勝たせてる。日本の方が内容は悪かったが 格上だった。そういう試合はたくさんある。
412 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:46.05 ID:fKrQjw400
大竹のが解説いいな
413 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:16:52.03 ID:O4TsAUB70
必死で叩いてたチョンと焼豚息してる〜?
>>383 逆の立場なら
いくら試合を支配をしても点数で負けたら意味ない
フォワードの決定力不足
って話だろw悔ししいには悔しいけどやむえんよ。
日本もそれに苦しんでたし。
415 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:08.91 ID:doMIKUgN0
お前らの望む試合内容出来てたら無敵だな
>>360 格下相手やノープレス相手しか出来ないだけ
どの相手でも常に試合支配し続ける事が出来たら苦労しない
そこまで強くなるのが最終目標だけどな
417 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:13.64 ID:/5Ia75Z+0
もうブスの顔はみたくないのにまだ続くのかよウンザリだわ
418 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:15.77 ID:mmrzjpdG0
先制点獲ることの重要性だな 2点獲っていたから日本は勝った フランスは先に2点獲られたから勝てなかった 先手必勝とはよくいったもんだよ
山田花子が煩かった
唯一の救いはアメリカがヘロヘロな事
421 :
素浪人 :2012/08/07(火) 09:17:24.24 ID:3QnUlnU40
愛は日テレを救う 日テレオワタ 川上直子キンキンうるせー
もっと頭使って時間稼げよ
>>408 だからこのスレにくるなよ 二度とサッカーを語るな クズが
424 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:33.38 ID:4YPg/KXoO
テレビ殴りたくなるほどサンマにむかついた あれを起用する意味ってなに?
>>4 ディフェンスマニアとしては、ベスト3に入る好試合だったわ。
永久保存版だな。今犬HKでやってるけど
TVでサッカーに限らず熱戦の録画の上に子画面でニコニコしてるだけのヤツを 写しているけどこれはアスリートに失礼じゃないの いくら試合結果の放映でも選手を盛り上げるつもりで変な画面加工はやめてほしい 俺細かすぎるかな
428 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:49.41 ID:Mmn0ipbeO
PK決められてたらわかんなかったな 結局、外しまくったフランスに助けられた形 日本はシュート4本で2点だしな
429 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:53.06 ID:EdXNFAsg0
中二日や下手すると一日の日程では外人の体力にはかなわんよ。 だからチャンスを逃さず得点して後はカメのようにガチガチに守りを固めるサッカーになる。 それでもチャンスを確実にモノにする決定力・集中力はぶっちゃけそこらの男子プロすら 凌駕していると思う。
430 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:17:59.70 ID:Zdn5zVkG0
熊谷、岩清水、川澄 応援してるから ガンバって
431 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:02.47 ID:OQO8RY7j0
女ジダンのケツは反則
>>387 相手がボールを持った最初のプレッシャーが重要なんだよ。
この部分をどうかけるかが問題なわけ。
つまりボールを奪われた瞬間のポジショニングが重要。
スピード、体の強さ、身長で劣る日本がラインを上げて中盤圧縮、
前目にプレスとか最初から出来ん。
とくにフランスはテクもあってドリブルでゴリ押しされると簡単に押し込まれてた。
433 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:10.10 ID:cBoQ4FKQO
まあブラジルとフランス、両方に「あの戦いが事実上の決勝戦だった」て言っとけばいいよ で、ちゃっかり銀メダルになったりしてなw
文化歴史を冒涜する罪チョン反日チョン蛆虫ね。
フランスが追いついてれば ガチンコサッカーになったと思うけど 決め切れなかったからな
>>366 緊張してるのかね?表情がすごく硬いし、マラソンしてるだけみたいに見える。
FWに向かないように思えるのは素人考えか。
437 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:29.74 ID:FnpVdiXuO
昨夜見れなかったから今犬HKで見てるけど、本当酷いなこの解説者の声 消音にするか(´・ω・`)
438 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:30.80 ID:oCGP5QyVP
ネトウヨさんが言ってたけど マイナースポーツでメダル獲って嬉しい?www
そりゃ上位常連と言えるほどの強豪国なら少しは分かるけど 日本はまだ強いとか言われだしたの最近だろ まだ「理想の形で勝つ」なんて言える余裕なんてないはず ルールの範囲内ならどんなにつまらなくてどんなに無様な戦略でも 勝つために全力を尽くす姿勢でいいじゃないか
>>414 ブラジル相手やフランス相手に試合支配するのは無理だろ
意図的に引いてきたら回せるだろうけどそれはフィニッシュまでいかず持たされてるだけだし
>>338 相手の時間になった時収めたボールを簡単に取られ過ぎだよな。
いったん落ち着かせる余裕が感じられない。
パスミスをさせられてる
前半からウイングへのフィードなど明らかなミスパスの連続。 川澄大野はどんだけ無駄走りさせられてるか。 ボランチ二人は上がったり下がったりで体力削られるし、 マイボールでの休憩時間もなし。 そりゃ後半は、一方的に押し込まれるはな。
>>422 福元とかいい仕事してたけど、後半ロスタイム攻められっぱなしなのに
キャッチしてすぐにキック…おいおいって思ったよ
444 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:56.19 ID:2ebZGvSS0
実力が圧倒的に上なのに負けるフランスやブラジルが可哀想 なでしこは実力ないのに運だけで勝ち進んでるよな五輪もW杯も
>>414 そのとおり
強い奴が勝つんじゃない、勝った奴が強いんだ
ってこった
446 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:18:57.54 ID:3EyxWkjv0
女ジダンみたいに技術のある選手が日本には居ないよね
宮間は高校の先輩 ちなみに偏差値はそんなに悪い高校じゃないよ
フランスは技術もフィジカルもあったけど つめが甘かったな
449 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:15.57 ID:aq9Ur4DI0
このスレのちょん率は異常 ところでワールドカップ後になでしこ分裂させようとした くそ合コンヤリチン在日TV野郎はその後どうなってんの?
450 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:17.18 ID:Ef4o1jXzP
日本対アメリカはクラブでいうドルトムント対バイエルンミュンヘンって感じだろ 急激に強くなり力をつけてきてるチームと前から強いチーム
451 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:23.31 ID:SrHcoYsE0
>>165 あれっ、日本ってカナダに勝ってたよな?ってぐらい今朝のカナダは手強かった。
アメリカにも勝つのは相当難しいが、正直決勝はカナダでなくて良かったかも。
アメリカに負けての銀メダルなら諦めがつくし。
453 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:27.09 ID:IUCKdlmA0
前半開始から川澄は攻撃でもミス目立つけどね それも鮫島のせいならどうしようもない
454 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:27.50 ID:cwfTg/7B0
22分 カナダ 1−0 アメリカ 54分 カナダ 1−1 アメリカ 68分 カナダ 2−1 アメリカ 71分 カナダ 2−2 アメリカ 73分 カナダ 3−2 アメリカ 81分 カナダ 3−3 アメリカ 120分+3 カナダ 3−4 アメリカ
455 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:35.13 ID:ZmsvAUof0
今思うとよく勝てたな
思ってた以上に、欧米に比べてレベルが低かったな日本
>>425 自分の出る番組は全部チェックしているらしいけどクソつまらない自分を見て何か思わないのかねえ?
もしくは自分が出演したスポーツ中継はみていないのかもな。
459 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:19:49.19 ID:cGzuzxx+0
>>386 今の選手らと近いし、他に誰が?って言われてもな
ブログ炎上とかさせるのは頭おかしいと思うわ
ま、個人的にも好きな選手だったからねw
460 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:06.27 ID:/V4Bb6wdO
大宜見の良さがわからん。
461 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:18.25 ID:xNBUrkGp0
>>350 監督からも再三指示は出てたみたいだけど
フランスが早くて捕まえられなかったみたい
それと最終ラインもあれだけ個人で抜かれたら下がらざるをえないのかもなあ
マンツーマンではほぼやられてたし
結果ゴール前に人数揃えて壁作って最後のシュートを死守するという形にw
よくシュート26本も打たれてた逃げ切ったよなw
あやちゃんは高卒だけどちゃんと英語しゃべれるのね
俺もさんまじゃないけど途中からフランス応援してたな。 単純にフランスのサッカーがおもしろい
464 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:26.52 ID:mmrzjpdG0
>>443 なんか慌てるのは女子サッカーの悪い癖だな
日本に限った話ではないが
465 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:27.26 ID:t0mEKiYz0
>>387 自分で日本はフィジカルで負けてるって書いてるじゃん
フィジカルで負けてる相手に露骨なプレスは体力消耗だけして抜かれるだけだから
ライン下げてガチ守備で潰すしかないわけで
実際のところ行ける体力残ってなかっただろうけから苦肉の策だっただろうけど
それにしてもあれだけフランスが押しこんでいけたのにゴール前で意外に空中戦
しかけてこなかったんで助かったよ
2点目取られた時点で完全に我を失ってたね
焼き豚の歯ぎしりがうるせーな
467 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:32.57 ID:/2Od2j9o0
フランスの2番はプレデターか!
>>456 アメリカに先制されたらボロボロになるかもしれん
攻め込まれすぎ
469 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:20:49.56 ID:c3CtQkP50
安藤、坂口はよくやった でもMVPは福原 野球でいえば猛打賞なみの活躍だった
メダルが欲しいって気持ちが本当に伝わってきた! 強い気持ちがなきゃ勝てない! そしてそれは勝者のメンタル! さみしいけど次が最後 がんばってくれー!
まあ、サッカーの実力で言ったら世界ランク4位辺りだな。 それでも大舞台で勝ってしまうなでしこだが。 監督の力も大きいと思う。
>>444 勝てないほどの実力差がないからね
完璧な試合を常に出来るほど力はないだけ
とにかく本番は勝たないと話にならないから
474 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:13.11 ID:ky0fkO8l0
それにしても、さんまは酷かった アイツ使ってる日テレはなでしこを貶める為にさんま用意したんだな
まあ、負けてもよかったんだけどねw
>>460 唯一前線でキープが出来るな
性的な意味ではわからん
477 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:15.85 ID:au/DY9PW0
この2試合の内容見る限り、日本がアメリカに勝てる確率ってほぼ10%以下じゃねーの?
>>395 WCの時は澤のゴールでオウン連呼 別にオウンゴールでも日本の優勝は
変わらないのに。 頭おかしいんだろ
479 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:19.73 ID:BrwnD7I20
宮間はFKで決めてたからさほどわからないと思うけど調子悪かったなぁ 川澄も調子悪かった・・・・阪口は最悪だった
480 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:23.86 ID:2gUojhrH0
内容で勝って勝負に負けたフランス これもサッカーだが、日本のサッカーはつまらない だからつい、さんまもフランスを応援してしまう。
勝ったのか、おめでとう
482 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:28.05 ID:E1B/1fEj0
スタジオの宇津木さんにメッセージを ↓
483 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:28.43 ID:DXf5sZU90
日本よええええええええええ
さんま見たくないからBSで見た俺は価値組!!
昨日の試合は 良い感じにヒヤヒヤした試合で面白かったな そして相変わらず熊谷は可愛いな
487 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:51.05 ID:YPAqNgPAO
かいほりって出ないの?
488 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:21:52.79 ID:oCGP5QyVP
>>470 マイナー競技のメダルなんて欲しい?www
ってネトウy(ry
>>45 宮間がアメリカの選手とかからも人気があるのはこう言うことなんだろな
良いお母ちゃんになりそうだ
491 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:22:00.30 ID:Q7CYCzSL0
なんでもイイんだよ勝てば試合は結果がすべて
>>428 PKは確かに助かったけど、シュートの数とゴールは比例しないからね。
確率は上がるだろうけど。
少ないシュートで効率良い得点を挙げたのは、とても理想的なサッカーと言えるよ。
攻められまくってた。劣勢だった。試合内容では完敗だった。
的な意見も分かるけど、この点の取り方での逃げ切りは強さの証そのものだと思う。
攻められまくったのは、2点目がちょっと早すぎたっていうのもあるしね。
493 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:22:05.56 ID:sZPjkJOd0
Jリーグが出来て20年が経って、今の五輪代表は小さい頃からプロサッカーという身近な目標を持てていた。 下部組織や女子サッカーやフットサルの育成をちゃんとやり続けた実が実ってきたよな
アメリカ対カナダ戦に比べるとゲームスピード遅すぎだな GKの差で勝てたけど
ダブル金…想像しただけでニヤける
なでしこ決勝へ…メダル呼んだ宮間の魔法 フランスは「女ジダン」とも呼ばれる攻撃のキーマン、MFネシブがほとんど目立たなかった。 ネシブと快足MFトミスのフランスの生命線を分断、 中盤の戦いを制したことが一つの勝因だと思う。 フランスと事前に戦えたことは、なでしこにとって本当によかった。 親善試合で浮かび上がった課題をしっかり修正できていたことが、勝利につながった。 それにしても主将である宮間の正確なキックは本当に“魔法のつえ”のようだ。 この日の得点はいずれも宮間のFKから生まれた。 そして、北京五輪の4強を上回りたい、絶対にメダルを取るんだ、 という強い気持ちがプレーに表れていた。 こうした「気持ち」も、この日の大きな勝因である。
>>461 それなりに組織で連動したプレーもしてたし、
それでいてスピード、テクニック、フィジカルの強さ、身長差と個人能力の差が半端なかったからな。
ラインを上げようにも上げられない。
日本が高い位置でプレスに行けた時は、大抵攻撃の流れである程度相手を押し込んだ時だけ。
まじで洒落にならんかった。
>>24 ,
>>39 「焼き豚・・・」とか「国籍が知りたい」とか言ってるか
君たちどの程度サッカー見てるの?
ワールドカップでの日本の試合は見てて最初はそれなりに楽しめたけど
五輪前のなでしこリーグとか、今回の五輪見てるが、やっぱり女子サッカー
は見ててつまらないわ
男の方はJリーグ創生期のレベルから比べると個人技術、戦術もかなりレベル
アップしてJ2の試合でも十分に楽しめるようになった。又、当然代表チーム
の昔に比べたら本当に強くなったし見てて楽しい
一方、女子は強くなったといっても所詮、高校生にも勝てないようなレベルだし
サッカー経験者やそれなりに目の肥えた人なら
>>24 のスレのような感想もつの
当たり前だと思うよ
ブームが去ればやはり女子サッカーは廃れてしまう思うわ
499 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:00.62 ID:bZ5iA1o90
アンチフットボールという汚い戦術を使って勝ってそんなに嬉しいか? 日本のサポーターはニワカばかりだな
500 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:06.35 ID:fYcnrx8o0
PKはずしちゃうんだもんw 後半冷や冷やだったけど勝ちは勝ち。 勝った者がつおい。
理由なきアンチはあやまる準備しとけよ!
>>45 こういう時、どんな言葉かけてるんだろう
インタビュアー誰か聞いてみてくれないかなあ
>>489 ,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それ名波の前でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
504 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:21.93 ID:3EyxWkjv0
なんかJ2のチームが短期決戦だから運良くて天皇杯で決勝行ったみたいな感じだわ リーグ戦だったら普通に5位とかだろ
21世紀版東洋の魔女か
506 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:32.25 ID:xjkvB23E0
頼む! あの甲高い声は耐えられん! 解説をかえてくれ! 「日テレめ!」と怒りながらBSのNHKにかえたら.... おんなじだった orz
俺もBSで見た なんで五輪であんなオッサン見なきゃならんのかわかんね
睾丸と立ちバックを活かす中盤を押さえ付ければ勝てる。
>>469 いちいち野球で例えるな
余計わかりにくい
フランスのシュートっても適当の前に来たボール蹴ってただけだしな かわしもしなけりゃコースも狙ってないという まぁ実際あれだけ押し込んだらシュートコースなんてないけどな
>>454 カナダwアメリカw日頃の憎しみが出てるなw
これ、アメリカは燃え尽きてるだろw
512 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:45.52 ID:48+HRcyG0
ワンバックのヘッドが炸裂ーーー!
513 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:48.85 ID:E2KoOxbI0
>>45 一番最後の写真いいね。
言葉は通じないけど宮間の佇まいが心通わせてるんだろうね。
514 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:23:58.65 ID:Si1fByOm0
こいつらのサッカーはつまらない。 決勝ではアメリカの応援に回る。 イライラする糞ばっかり。
なでしこと男子サッカーの弱点は似てる 格上だと自分達のさっかーが出来ない 男子もブラジル相手に自分達のペースでボール支配して試合出来たら本物だよ
516 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:08.57 ID:Ly2z7PWi0
アメリカとかカナダ見てると 昔の高校サッカーみたいだ
糞試合過ぎてワロタ 良く勝てたなwww シャビさんいたらアンチフットボール罵られてただろうな
519 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:18.15 ID:t0mEKiYz0
>>414 だよなw
これまで男女通じて日本のサッカーは中盤までは優位に立てても常に決定力不足って
どこのどいつも同じ批判言われ続けてきたからな。
今回の五輪で日本のサッカーは決定力不足って誰にも言わせねえ。
男子の日本−スペイン戦は決定力不足と言っていい。
焼き豚様のご感想w
624 名無しさん@恐縮です New! 2012/08/07(火) 06:37:20.76 ID:dHGq9Sfs0
>>587 そうだな。日本対フランスも審判が公平なら
1-1で延長戦だったな
完全にジャップ審判買収でした
>>443 かといって海堀だとやたらフィードが遅くなる。
521 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:23.33 ID:Hu0/oavv0
確かに守備的な日本は面白くないとは思ったが、これはこれで戦術としてはいいのではと。 ふと思ったが、「柳」の強さだよな。強風にもしなやかさで対処して決して折れない。
522 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:29.87 ID:BjTB2s2o0
やきうw ますますカスしかやらなくなるなwww マイナースポーツへ一直線だwww
523 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:34.16 ID:Vb7xrY3D0
>>506 俺も思った。
あんなキーキー声を解説に使うなよ。
やっぱサッカーの楽しさはレベルじゃないな
俺がフランス側の立場だったら悔やんでも 悔やみきれない試合だな でもなでしこのこの勝ち方は今に始まった 訳じゃない リードしたらドン引きで守り抜くサッカ ーは男女共に見られるから日本のお国柄 なんだろうな
あんな高校生レベルのサッカーに夜中の3時まで付き合わされていい迷惑だったわ ほんと最悪のサッカー試合だったね もうアメリカ戦は不戦敗でよくね?
>>495 まだ早いw
今夜のメキシコ戦見てからにしよーや
でも可能性は少なくない。
卓球やバトミントンみたいなラスボスまではいかない
勝ったのか 次さらに視聴率がすごいことになりそう
がんばれー
530 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:24:54.68 ID:SuxIwdPK0
大野を評価する意味がわからん 大義見はポストや溜めが効いてたのにコイツは足も判断も遅いし ボールのロスが多くてボランチの澤・阪口の体力かなり削ってただろ
531 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:04.10 ID:SrHcoYsE0
>>193 >埴輪が押し込んだ
今更ながらバカ受けww
3点目のシュートを決め切れない所が大儀見らしいと言っちゃらしいが。
まあでも以前の大儀見なら1点目も相手DFに当たって弾き返されていたかもね。
一点目は完全にキーパーのミスだし、二点目も判断ミスだった 神様どうのとかより、単純に運がよかったな
533 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:23.15 ID:dl+2iltU0
録画して1.6倍速再生で見るとちょっと下手な男子サッカーの感じになっていいよ
534 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:23.61 ID:9dvN616v0
∧_,,∧ . /\. (`・ω・´) /ヽ | ● ⊂ ⊃ ● | ヽ/ / く \ / (ノ⌒ヽ) , - 、 \●/ ∧,,∧ ∩ (`・/ヽ)ツ (つ ● |' / \ / ( / ̄∪ ,. - 、 \●/∧ ∩ω・' ) /ヽ ヽ つ. ● | l ⊃ \ / し'´
535 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:26.92 ID:e8xiZ3zZ0
>>457 勝つ執念がついてきたな、根拠の無い憎しみ無しの。
536 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:27.71 ID:6aQYPim80
なんか全然ダメダメだったな 次大丈夫なのか?
537 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:29.01 ID:ky0fkO8l0
>>480 個人的にさんまのご自宅でおふらんすを応援したってええわよ
テレビ局持ちで仕事で行っておいて、ああいうのを公言して何が楽しいのさ
それから女子サッカー自体を本当にバカにしてるのがよーくわかるわ
要するに綺麗な選手の事を見るぐらいしか興味ないんだろあの性悪奈良人は
ID:sE0MGmYQ0は書き込み内容からして40過ぎのオッサン
>>522 ホントサカ豚は余裕がないねえ
JリーグがNPBを上回るのはいつなんだろうねえw
540 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:38.23 ID:CdLvxb0l0
日本のGKは何で直ぐ蹴りだしたんだ? 1回落ち着かせて、相手を下げさせるべきだろ 本当に女は頭が弱いなぁ
542 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:45.92 ID:EfgLYF2U0
結果がすべてだとは思ってるが。。。。 想像以上につまらない試合だな。
>>511 悪い意味で決勝が糞試合になると思う予感がヒシヒシとするな。
アメリカも日本も
544 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:55.70 ID:Q21zVbNV0
日本のサッカーは世界一!
545 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:25:58.74 ID:WUC7Y3ji0
相手に攻められても渋く粘り強いサッカーで最後は勝つ なでしこはベッケンバウアーさんの教義を実践しとるやないか トータルなんちゃらのオランダさんの歯ぎしりが聞こえてきそうですな
>>498 子供の試合とか甲子園みる感覚だよ
普通の感性なら男子と比べて〜とかならんと思うけどなwww
547 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:03.97 ID:cGzuzxx+0
>>515 力が上の相手に、自分たちのサッカー貫くだけで勝てるわけないじゃん
戦術や戦略があっての話
どの競技も同じだと思うけど
関係ないけどシャビがアンチフットボールっていつ言ったの?リーガで? 見たことない。
>>515 ???
自分たちのペースでボール支配出来たらそれはこっちが格上ってことなんだがww
澤そんなによかったかな 相手にパスしてるのかと思ったよ
>>530 スペースや間で受けようとしてたが、
相手の方が速くて強いw
テクで抜こうにも間合いを詰められロスト。
どうにもならんかったな。
>>463 前半は引きまくっておきながらクロス一発で点取られて
慌てて攻めた後半は力任せのパワープレイやミドルばっかでエリア内に
ボール持ってくこともロクに出来なかったフランスのサッカーが面白い?
553 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:16.17 ID:kjWlZhtk0
前がかりになって、全員で攻めたらポゼション率上がって押せ押せになるのは当たり前。 だが、それが戦術として正しいのかは別。攻めたときの得点の期待値をカウンター食らう失点の期待値が 上回れば、それは戦術として誤ってる。まるでキーパーが攻め上がればいいという話になる。 さんまは何を思ってフランスのサッカーがいいと言ったのかしらないが、そんなに押せ押せの サッカーがいいなら、キーパーにも攻め上がれと言った方がいい。それなら首尾一貫している。 日本に対して攻めまくって、カウンターで沈んで行った多くの国々は単にアホであって、 戦術的には攻めすぎなのだ。
川上のブログ見てみたらホントに炎上しててワロタ 記事自体は4月の霞ヶ浦マラソンの話なのにw 現役時代は好きな選手だったんだけどなぁ
555 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:19.60 ID:d0sjoudb0
左サイドずたぼろだったな
おめでとう! 帰りはビジネスクラスで帰れるね。
セルジオの辛口ジャッジはまだか?
ハラハラして胃が痛くなる試合だった
解説のハワイさんの声が震えすぎな上に甲高くて困ったでござる(´・ω・`)
561 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:29.37 ID:ePxRMdeI0
W杯の時だって似たようなもんだったろ 決勝トーナメントなんて泥臭く粘って粘って勝ちゃいいのよ
562 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:37.83 ID:Mmn0ipbeO
アメリカもノーガードの打ち合いやってたからなぁ 準決勝の4チームの力差はあんまりないかもな ただ、試合的には3位決定戦の方が面白そう
しかしなんでフランスはPKをネシブに蹴らせなかったんだろうな まあPKはこの選手って決めてること自体はよくあることではあるが
465 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 00:19:31.62 ID:XZYIGKpQ 視豚屈辱の4連敗の第一章が今日始まるなw ださっw
565 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:47.23 ID:RbgG0xnp0
>>532 守備側がノーミスだったら点数入らないだろ。サッカーって。
566 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:56.54 ID:6DNRlBVz0
内容的には2−3、2−4で負けだったね。
567 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:26:57.03 ID:X0IO36Ve0
:::::::: ┌───────────────-┐ :::::::: | フランスがやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v────┴─┐ ::::: | .フフフ…奴は世界ランキング6位の弱小国… │ ┌──└────────v──┬──────────┘ | シュート外しすぎで負けるとは │ | 女子サッカーの面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` 1位アメリカ 2位ドイツ 4位スウェーデン 5位ブラジル
569 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:27:06.77 ID:E1B/1fEj0
宮間はセットプレーのフリーキックだけだな 後はへたっぴさ
>>500 勝つ時はそんなもんだよな!
負ける時はどんだけ攻めても女神は微笑まない。
ナデシコはステージが進むに連れて強くなっていく。
フランスのセットプレーの守備が酷すぎたな いくら試合を支配しても一瞬の不注意が命取りになると彼女たちも学んだだろう
>>541 これ試合後でしょ?
勝った選手が負けた選手をそこまで慰めるって感覚的によく分からない
基本、勝者から敗者にかける言葉なんて無いと思うけど、女子の場合は別なのかな
573 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:27:40.12 ID:ewQqSySK0
速いパス回しが目的になってしまってるな。タッチライン沿いで相手に囲まれてる 見方にパスしてどうする。
574 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:27:42.85 ID:9dvN616v0
575 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:27:45.65 ID:Ly2z7PWi0
相手が人数かけてるから、押し込まれるのは当たり前 だけどカウンターでチャンスがほとんどつくれなかったな
>>506 マジレス。 音声収録を多少やった人間なら分かるけど、根本的にマイクゲインの
設定がおかしい。
>>509 卓球女子団体の解説の人も局面の変化やきゅうに例えていた。
2ちゃんの実況は??状態だったけどw
577 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:00.33 ID:By+o6o8L0
決勝は体力温存を考えなくていいから思いっきりやれるよ。 疲労もピークだと思うが頑張って欲しい。
後半途中から守備に意識集中しすぎて、ずっとジリ貧だったな クリアしても、前に人がいないんだからそりゃボールキープ出来る訳無いだろ、と
シュート本数すげー負けてっけど、崩されたのはあんま無いよね 守備がいいんだな 加えてセットプレーの得点力も高い 外国チームは高さで完全に勝ってるはずなのに 日本らしい
581 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:06.57 ID:3EyxWkjv0
>>540 むしろせこく時間稼ぎしようとする連中の中であいつだけが侍だった
582 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:11.29 ID:BrwnD7I20
つまらない試合だったって奴いるけど、こんなスリル満点の試合もなかなか見れないぞwww ロスタイム4分の地獄絵図といったら凄かったww
583 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:13.26 ID:YFh/a2jO0
>>232 タラレバだが
妹の永里亜紗乃(最後の18人で落選)がもしメンバーに残って
姉妹でピッチにいたら…
∧_,,∧ . /\. (`・ω・´) /ヽ | ● ⊂ ⊃ ● | ヽ/ / く \ / (ノ⌒ヽ)
585 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:24.08 ID:K4JhKvBt0
女子って足速い選手いないの? みんな圧倒的にトロいんだけど
586 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:24.13 ID:mmrzjpdG0
自分たちのサッカーが出来なくても勝ちきる強さこそが 今の日本サッカーには求められていると思うけどね だからなでしこは凄い
まぁPK外すフランスが悪いわ 結局女じゃまだまだ決定力にたいした差がないんだろう
588 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:31.13 ID:nGAUEiUki
日本人だからって理由で一応なでしこを応援してたけど ものには限度ってものがあるよ 途中からフランスを応援したくなったわ どう考えても理不尽、フランスかわいそう
川上さんのブログ見たけど・・・ネトウヨ引くわ
ずっと中2日でもう5試合もやってんのに 内容が悪いとか、おもしろくないとかよく平気で言えるよな
591 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:43.48 ID:EdXNFAsg0
>>498 上手い下手でいえばそうだと思うが、サッカー、いやスポーツ観戦の面白さや熱中度は
単純にそれだけでもないよ。とくにサッカーの国際試合は国を背負う度合いがはんぱないからね。
592 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:43.98 ID:MLvjU0xo0
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者と世代人口】 45歳 193万 清原和博 44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市 43歳 188万 42歳 193万 江藤智 41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳 40歳 203万 和田一浩 39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋 38歳 202万 松井秀喜、井口資仁 37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央 36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志 35歳 175万 福留孝介 --------------オワコンの壁--------------------------------------------- 34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助 33歳 164万 32歳 157万 村田修一 31歳 152万 ------------------衰えの壁------------------------------------------- 30歳 151万 29歳 150万 中村剛也 28歳 148万 27歳 143万 26歳 138万 25歳 134万 -----------------全盛期の壁------------------------------------------ 24歳 131万 T-岡田、坂本勇人 23歳 124万 22歳 122万 21歳 122万 20歳 120万 19歳 118万
593 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:28:44.57 ID:+LhSkNst0
怪我人出なくて良かった フランス粗過ぎ
>>565 「サッカーとは、ミスのゲーム」とクライフも言っていた。
まあ実質、フランスの勝ちだったな。だから日本は実質4位だよ(´・ω・`)
いや3-1の可能性もあった。 大儀見が決めたら決定率75%の 超効率サッカーだったな。 50%でもすごすぎるけど。
>>550 前線で起点を殆ど作れない状態だったから、
相手のプレッシャーをボランチがまともに受ける形になってたからなw
DFラインもスペースを気にしてフォローし難そうにしてたしね。
宮間の鋭いフリーキックにいつも感動!!!
やっぱり安藤を使う意味が解らない 空気がますます悪くなるだけ おまけに途中出場なのに動けなくなるってどういうことだ? いつも動かない大儀見の方が動いてたんだが
>>537 猛攻をなんとか凌いで、試合終了して選手たちが喜び爆発させて、宮間や澤が涙ぐんで…
からのゲラゲラ笑いの「フランス応援」発言、試合の余韻一瞬にして掻き消された
視聴者の感情とか想像出来ないもんかね
601 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:29:12.92 ID:WUC7Y3ji0
極端な話 相手に試合の99割を支配されても 最後に勝てばそれが強いサッカーなんやで
602 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:29:14.48 ID:FuBDfXLz0
勝ったには勝ったが最後は脚が止まり攻められまくりで けして喜べるような内容じゃないな正直言って。 体力差が如実に出てた。 ゴールキーパー早くボール蹴り過ぎだろ。 もうちょっと時間稼ぎしろ。
アメリカも守備は3点取られているし、今日のように何とか付け込む チャンスはあるんじゃないか?
強い方が勝つんやない 勝った方が強いんや
606 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:29:37.13 ID:48+HRcyG0
澤 「ここまでは演出です」
607 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:29:50.73 ID:2nASCcvHO
>>553 低知能基地害罰いち出刃亀の
言うことなんてデタラメばかり
メッシ事件以来、サッカーは出入り禁止だろ
氏ね 出刃亀惨魔め
>>572 宮間がキャプテンってのもあるだろうね
彼女はドイツWCのときも一人やってたよ
つまらんなぐさめじゃなく彼女の言葉には芯があるから
体育会系女子の感覚じゃグっとくるんだろうね
もっとも相手がどっかの未開の国じゃあこうはならないけどね
>>591 A代表とかコロコロ負けるし
野球みたいにミスしたら「死にたい」っていうほどおおげさじゃないよね
所詮タマケリ遊び
610 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:30:03.16 ID:UykJ3r1xO
PKではもう終わったと思った
612 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:30:20.06 ID:3EyxWkjv0
実力じゃ圧倒的に負けてるのに神風が吹きまくって勝てたようなもんだなあ
解説の女がキンキン声でかなりイラっとした 宮本に戻せ
614 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:30:27.48 ID:bZ5iA1o90
金とるような事になれば世界中でアンチフットボールが流行りサッカー全体がつまらなくなる
>>45 ジーンとしながら記事を見てったら、水球の選手かなんかの画像が「うおおおおおおっ!」てなっててワロタw
もしかして後半同点に追いついてもフランスが同じペースで攻めてくると思ってるニワカばかりか
>>549 だから相手によって同じサッカーが出来ないのよ
そこまでの力がまだない
ブラジルだと守らされブラジルペースで試合が進むしアジアの雑魚なら試合支配して自分たちのペースで試合を進めれる
これをチーム力関係なく出来たら本物
アメリカと戦うのはいいね 勝っても負けても気持ちいい試合になるはずだ
620 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:30:55.16 ID:CdLvxb0l0
>>585 足もそうだが、判断力が低い
ヘディングで競った後のこぼれ球への反応も遅い
ゴールキックをヘッドで競った後を見てみればわかる
男子に比べて反応が遅い
621 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:30:57.33 ID:++R1F7z30
安藤よりも宇津木の方が良かったと思う
テストマッチで対戦した時はフランスにはどうあがいても勝てそうにもないように思えたけど よく攻略したよな。 攻撃ではほぼ左サイドからの攻撃でフランスの2番のいる右サイドはほとんど捨ててるように見えたな 序盤でイエロー出させてたから、もう少し右サイドから仕掛けても良かったようにも思ったわ
完全に負けパターンだったけどPKで神風吹いたって感じだ
>>608 <丶`∀´>ウリなら唾を吐きかけ追い打ちをかけて揶揄してやるニダよ
>>572 男子でもよくあるじゃん
なんて声かけてるのかは知らないけど、まけた側も嫌がってる感じじゃないから
アスリートにしかわからんなにかがあるんだろうね
626 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:31:20.39 ID:nM3W3htIO
アメリカカナダ戦のが全然面白かった 両国ともなでしこより体格はもちろん技術でもスピードでも体力でも上に見えたわ なでしこはアメリカよりカナダとが勝機あると思ってカナダ応援してたけど審判がアメリカ勝たせようとしてる感じだったな
>>554 ヤフコメでもやたら叩かれてたが、何がそんなに気になるかね〜?w
そんなに解説の声が嫌なら、音を消せよと思うし、実際、そんな気にならんかったわ
こんなんでイライラする人たち(しかもブログを炎上させるってw)生きてて辛そうだわw
>>613 去年のW杯の時の解説はほとんど彼女だったよ>元代表の川上直子
629 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:31:54.11 ID:ky0fkO8l0
>>600 応援してる日本人自体をバカにしてた
「日本人が好きなサッカーpgr おしんサッカーpgr」(俺は脳内ヨーロッパ人だもん)
野村はともかく上田も「サッカー興味ない」スタンス隠してないし
なんであんな3人を出してるんだかわからんわ
宮間ってWCの時ソロのとこ行ってた人だよね?いいやつだな
631 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:31:56.30 ID:3F2cQIu60
>>590 日本人じゃないんだろうよ。
例えや比喩じゃなく。
632 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:31:59.50 ID:nGQVJGbg0
百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る <東郷平八郎元帥> まさに、そんな試合だったな。
>>600 さんまは海外厨だからな。
日本が勝つこと自体許せない(まともに受け止められない)んだろう。
634 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:10.47 ID:DY5iZxCq0
あれ?性奴隷チームは?
W杯覇者が五輪でもきっちり決勝まで残る。 もはや王者の貫禄出てきた。
でも何はともあれ決勝に来ちゃったな
内容とかどうでもいいんだよ 最後のとこびしっときめられればな そこんとこわかってないカスがおおすぎる
なでしこのサッカーってあんな感じでしょ 強いところとやる時は相手のミス待ち
あまりにフランスのフィニッシュがお粗末すぎたw 基本的にミドルもないからゴール周りにドン引きしてれば相手が勝手に失敗してくれるって感じw やってる選手本人たちは心身ともに疲れたかもしれないけれど、 見ている分には攻められっぱなしの見た目と裏腹に安心・・・とまではいかないけど随分落ち着いて見てられたw
さんまはそんなにひどかったのか・・・。
641 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:35.29 ID:E1B/1fEj0
この速さなら言える 昔、澤に女のくせにサッカーやってんじゃねーよって、足を蹴ったら 追い掛け回され謝りにいったことがある。
>>620 つうかレベルは男子中学生サッカー以下だから
だいぶ前だけど男子中学生と対戦してぼろ負けしたし。
>>628 W杯ドイツ戦の時のに比べればかなり良くなった方だからな。
644 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:37.68 ID:ZTe0Htx2P
フランスに実力で負けてるってのはアホな見方だろ。 時の運もあるが、実力で勝ってるから試合でも勝てたんだよ。 フランスが猛攻してたのもビハインドだったからだし、 別に日本が下手だからじゃない。 数多くのチャンスをものにできなかったフランスの精度も悪さもある。
645 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:41.20 ID:2ebZGvSS0
>>585 アメリカ代表のモーガンが速いよ
なでしことアメリカの決勝戦で見てみ
アメリカは延長フルに戦ったから疲労蓄積して
いつもみたいに走れないかもしれないが
なんだかんだで、あの高さあるチームからちっちゃいナデシコが二点も取ったのは揺るぎない事実。 男子より感じるフィジカルの差を、組織力でカバーするナデシコ達を一生懸命応援しない訳にはいかん
>>614 かといって一之輔の落語がおもしろいとはおもわないな
648 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:44.70 ID:Pe2fgJEb0
川上のブログ・・・・・おまえらまじやめろよ 4月の記事になんで今日のコメント、しかも誹謗中傷ばっかw
ボールポジッションが高くて先制点の安心感は異常 逆だとブラジルのようにあせって負けるよな
650 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:32:57.74 ID:6cMoneqe0
>>45 これ、なんかやめた方がいいね
一人だけスタンドプレーに見えるしもうキャプテンなんだし
>>590 いや、なでしこの試合はずっとこうだぞ?
652 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:06.79 ID:PYUSdp/uO
日本って、男子も女子もポゼッションサッカーを愚弄しているよなw まあぶっちゃけカウンターやセットプレーの方が得点率高いから日本がやってることは実に効率よく効果的な戦略
654 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:17.18 ID:SuxIwdPK0
>>621 基本ボランチかセンターバックだろうけど左サイドで使ってたら鮫島より安定してたと思う
>>627 キンキン声?が苦手な人は多いだろうし俺も好きじゃないけど
ブログ炎上させるのは全然別件だと思うわ いかんよ
ま、俺は寝てて朝結果知ったのでどうでもいいんだけどw
>>608 体育会系女子の感覚ってわからんな
男子なら今はシャベリかけんなって状況だもんな
女子レスリングの次に金に近いと思う 澤の代表引退試合になる可能性もあるんで頑張って欲しいわ
なんだかんだ決勝に残ったのは評価に値する アメリカとの試合は勝っても負けても悔いの残らない試合してくれ
659 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:37.12 ID:CdLvxb0l0
さんまは海外厨というか、女のサッカーを見下しているだろ 俺も見下しているし、他にも見下している奴はいっぱいいるだろ もちろん応援はしているが
660 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:41.51 ID:SrHcoYsE0
>>220 日本が点を入れるまではしっかりとブロックを作ってフランスが日本に
ペナルティーエリアに入れさせなかった。
1点取られてから攻撃モードに切り替えて日本が押し込まれた。
試合見てなかったんだけど、日本が下手で大量シュートされててなんで勝てたんだ?
さんまはスペイン惨敗の時点で発狂してるからww
663 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:53.15 ID:ZmsvAUof0
664 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:33:57.98 ID:cGzuzxx+0
まぁ、さんまの件だけど、あそこに芸人置く意味は分からないよなー 上田もだけど あそこにハワイでも全然いいしな ガチンコのスポーツの試合に何で芸能人、芸人噛ませるんだろうな それ求めている人少なくね?w
佐々木は使えないFWばかり控えに選んで交代枠が殆ど無効化してるな。 運動力のあるSHとボランチを選んでFWは大滝を選ぶべきだった。 岩渕は、残念ながら通用しない。 防戦的な戦いをするなら川澄を休ませて後半投入してカウンター狙いとか いろいろやり方はあったけど佐々木はとにかく逃げる事しか出来ない。
>>647 突然、一之輔かよ。
俺は好きだよ。
近所で落語会してくれるから
667 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:05.98 ID:Eg5jbGdl0
>>644 そう運ではないよ。仮にPK戦でもあっても。
たいがい強いほうがこういう接戦は制する。
フランスなんてそもそも五輪サッカーは予選落ちばかりだったのだし
地力の差だわな。
>>641 土下座してこい
ついでにプロポーズしてこい
670 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:10.26 ID:dT9qunjaO
泥臭くてもしょうがないというかまだ華麗な試合が出来るチームじゃない だからこそパワフルな相手を前に粘るというのがよく分かる まだまだ日本は挑戦者側だからアメリカにもそうやってぶつかればいいさね
671 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:10.80 ID:qlDRUgeP0
おれはまだ試合見てねーんだぞおい! おまいらスレ立てて喜んでんじゃねーよ!
672 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:10.96 ID:vqM1NXJg0
高瀬を先発で使ってほしい。 彼ならやってくれるだろ。
673 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:13.39 ID:BrwnD7I20
大儀見3点目決めてほしかったなぁ・・・左足首を強打してなかったら 決めてたのかもしれないけど
676 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:25.52 ID:K4JhKvBt0
昨日初めてなでしこの試合の観たのだが、 今までどうやって勝ってきたのか興味が出てきた。
677 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:25.85 ID:6cMoneqe0
>>55 ハワイさんだよ
好き嫌いあるけど、選手の仕事に関しては一番厳しく的確
678 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:29.16 ID:N0q69NC40
いやー厳しかったね。相手がシュートミスってくれて助かったよ。 女子は足が出なくなると、足を上げるだけのプレーが多くなるんだね
>>588 って普段サッカー見慣れない人は言うよなぁ
シーズン通せばよくある試合展開なんだが
>>646 男子の方はW杯以降1対1をかなり意識してきて、それなりのレベルまで来てるからな。
相手がある程度組織的にまとまったプレーをすることで、
いつも以上に個人能力の差を感じたよw
>>541 宮間はいつもこんな感じで相手といるよなw
まぁセットプレーの正確さや前半のプレスの掛け方とか見る限り 日本のほうが圧倒的に練習量多いわな。 身体的欠点を徹底的に組織で補う日本のサッカーは本当に異質だと思う。 海外じゃやりたくても中々できんだろ。
さすがああまでパワープレイされると、凌いだ跡にパスで繋いでという風にも行かないな。 なでしこに欧米並みのフィジカルやスピードがあればいいが、無理な注文 W杯前のアメリカにやられたのと似たようなパターン。
フランス キーパーのキャッチミス PK失敗 なでしこ 自陣でのパスロスト 大きなミスが2つ出たフランスと1つだったなでしこ 結果を見れば順当
>>488 マイナーな頃から見てたし本当に強くなった!
簡単じゃないけど絶対勝って欲しい!
>>652 そうだね
ポゼッションヲタ(自称通)にはそれが腹立つみたいだけど
689 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:51.56 ID:9dvN616v0
日本サッカー始まったな 男子は五輪4強 女子は五輪決勝
>>640 単に派手な試合が好きで守備型のサッカーをディスりたいだけ
素人の嗜好としては良くあるタイプだよ
でも番組でそれを露骨に見せるのは芸人としても疑問だがな
691 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:34:55.39 ID:E9UfJ3m/O
決勝戦も 解説者はフランス戦と同じ女性なんでしょうか…?
>>460 ちょ、おまw
あの出足一瞬で相手をかわす超絶フットワークとか
曲芸レベルのトラップとか見てわからんのか?
>>641 おれはね、吉田って小学生に女のくせにっていったらシメられた
日本人としてはなでしこを応援し サッカーファンとしてはなでしこに厳しい評価を下さねばならない そんな試合だった
695 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:12.42 ID:yfqQ1IzcO
ここまで来たら金メダルを持ち帰ってほしい!
大竹さんも、昔は解説者になってなかったよね でも、選手だったから力が入っちゃうのは仕方ないんだなと
>>644 後半まで0-0だったら、恐らくフラもボール持たせて中盤で奪ってカウンターって戦術だったと思うよ
698 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:15.24 ID:lZXzAXJm0
安藤のあの不安顔で交代で入ってくると やられる感が一気にプラスされる
>>609 > 野球みたいにミスしたら「死にたい」っていうほど
口だけだもん、野球選手って。
いかに非難されないかだけ考えて行動するのが野球選手の特徴
>>645 モーガンは、アメリカの中距離ランナーの佇まい。
マジで陸上選手並みだろうなあ。
701 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:18.75 ID:5NwBUXxm0
終わったことを うだうだ言ってる奴は 澤に蹴られて 逝っちまえ
702 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:21.00 ID:mw4VwE6Z0
シュート4本か… 2点と 終盤カウンターからおおぎみが1対1の決定的チャンスポストに当てて外したのと あとはゴールキーパーが飛び出した後の沢のロングシュートか
結局、流れからのシュートって、 後半のポストにあたったヤツだけ?
>>498 女子は今が創生期だと思う。
ブームで終わらせないためにも今が正念場なのは
選手たちが一番知ってると思う。
705 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:32.46 ID:t0mEKiYz0
>>617 殿様サッカーはなでしこには永遠に無理だろ
フィジカルで白人黒人に勝てる日は永遠に来ない
だからライン下げて相手にボール持たせての崩しから入るサッカー以外
勝てるイメージは作れないと思うよ
それにしてもブラジルもフランスもなぜ勝てなかったのか悪夢の分析が大変だろうね
そして前回のWCでアメリカが食らった悪夢をどう払拭するかが楽しみだ
>>689 こっちも香川抜きでやってるように、相手もいい選手出てない。
所詮アマチュア大会だからなあ
たしかさんまの アメリカ − カナダ の戦前予想が 3-0だったよな。カナダが速攻先制して笑ったわw あいつ海外厨の症状が骨の髄まで言ってるだろ。 玄人ぶってすごい素人ってのが。
なでしこジャパンはしっぺ返しを食らうスレは無くなったのか? 残念
709 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:57.06 ID:CdLvxb0l0
守備的サッカーはいいけど、二度とバルサやパス回しの日本とかは言わないでほしいね
710 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:35:58.36 ID:2GmeyTZ3O
なでしこは高値安定だなー
>>685 高瀬髪型変えたらまじでイケメンすぎるwww
さんま擁護する訳じゃないが、目の肥えたフットボールファンでなでしこ応援する人おらんよw
フランスとカナダの銅メダル争いも凄いことになりそうだな
714 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:06.39 ID:6DNRlBVz0
The referee played for USA. I am not an American nor a Canadian. I am only an honest who has never cheated on life or has never accepted anything under the table. Impartially, the only person who deserved the gold medal was that wonderful player Sinclair.
決勝の開始日教えて 日本時間でお願い
この調子じゃあアメ戦はさらにボコられるんだろうなw 最後まで起きてる自信がない
717 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:09.74 ID:e8xiZ3zZ0
718 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:10.33 ID:CvUEn5B10
つーか、カナダ結構頑張ったんだな 日本がアメに勝てる絵が浮かばないw
>>691 あれ音声収録を多少やった人間なら分かるけど、根本的にマイクゲインの
設定がおかしい。
720 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:15.86 ID:SuxIwdPK0
721 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:22.97 ID:lzJ18RlV0
>>664 タレントに払うギャラの何割かは担当Pとかにキックバックされる
>>588 男子のスペインはなんであれだけシュート撃ちまくって
無得点で5輪をサルことになったのだろう
にわか「点はいりすぎぃ!カナダ最強!アメリカ最強!」 俺「日本はW杯でアメリカを倒し、今回のロンドン五輪のグループリーグでカナダ倒してるんだが?」 にわか「」
725 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:37.27 ID:Pr1av+hQ0
>>444 運ていうか女子サッカーというかフランスにはまだゴール前でドン引きして
守るというのが通用したというお話
>>622 少なくともなでしこペースで試合進めれる相手ではないと思った
それでも勝てないわけでは無いし
思ったより前半攻撃に来なくて引き気味だったので逆に嫌な予感がしたけどよく点いれれたよ
流石に2点目取られたら全力で攻撃に来たけどよく耐えた
そんな試合
あれを全ての時間なでしこがペース握れたら正直アメリカごとき怖くないw
>>699 北京の頃岩瀬やGG佐藤はホントに自殺考えたんだぞ
サッカーは負けてもヘラヘラしてるしなあ
729 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:44.52 ID:tRn8edyf0
沢のディフェンス力はさすがで、要所要所で相手の攻撃をことごとく潰してるし 攻撃では「通れば決定的」ってパスを出す、その視野の広さはさすがとは思うんだけど・・・ しかしその「通れば」ってのがクセもので、実際はかなりの確率でボールロストして 相手ボールになって逆襲されてる。 試合終盤の足が止まってしまった時にボールを掻き出すのは仕方ないにしても 体力のある時間帯にもう少し奪ったボールを大事に繋ぐってことができないものか。 あれだけ攻めかけて逆襲、攻めかけて逆襲ばっかされてると、そりゃ体力なくなるわと。 沢ってそういう意味じゃ諸刃の剣だな。 常にキラーパス狙いだからさ。 それをもう少しを控えれば諸手を挙げて評価するのに。
>>664 柔道の野村置いてるのも良くわからんかった。
欧米が高い身体能力をベースにサッカーを組み立ててきて、これから日本が追いつけないレベルになっていきそう
セットプレー2発で引きこもりってどこのギリシャだ まあ内容より結果だとは思うけどパスサッカーとやらを放棄しすぎてるな
733 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:36:56.98 ID:ky0fkO8l0
>>688 日本人は身体能力が劣るんだから、頭使ってやらないと勝てないってのがそんなに悔しいのかね
そんなに文句あるんだったらルール改正してみるんだなと思う
735 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:00.85 ID:qkcmwO7v0
736 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:06.59 ID:Pe2fgJEb0
737 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:09.45 ID:DR+C0gtG0
大儀見、鮫島、近賀、岩清水、熊谷、沢・・ vs 吉田、鈴木、酒井、山口・・ 何このなでしこ?ドラマ化ねらいみたいなカッケー苗字w
738 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:11.26 ID:3EyxWkjv0
こんな内容でまた神風吹いてアメリカに勝っちゃて金とか逆に恥ずかしいわ
無気力試合で失格処分まだぁ?
740 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:17.12 ID:/znuXud/0
最後の20分は見てるこっちの心臓が止まるかと思ったわ ファインセーブにPK外しのごっつぁんが無ければ確実にあそこで逆転されてた、良く耐えたよホント
741 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:17.24 ID:o9grzIvQ0
キーパーよくやた
>>712 残念だがサッカーが本当に好きな人はそういうことは言わないと思う
>>712 今日ウェンブリーに来た人たちを馬鹿にするとかお前何者だよ。
745 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:26.69 ID:SgBq3ywr0
勝ったけど金メダルはムリだな 実質4位だな
>>706 えっ。スペインやブラジルのメンバー知ってる?
あ、サッカーわかんないか
748 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:39.28 ID:BIcVdh5p0
>>712 別にいいんじゃないか
目の肥えた人間の数<<<<<そうでない人間の数だから
>>706 本気な所は本気だよ
ブラジルとかブラジルとかブラジルとか
スペ何とかって国も面子は一線級だった気もしないではない
751 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:37:48.78 ID:ZTe0Htx2P
男も女もサッカー強くなってよかったな。 ほんと一昔前の男子サッカー代表なんて、ちゃらちゃらした奴ばかりで。
>>682 仕事の移動中で見れない……
やっぱり守備良かったのかな?
試合後の挨拶なんて普通なんだが女子は座って泣いちゃうから対応に困るな
>>712 日本人(にっぽんじんと発音してください)なので日本を応援します
756 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:38:13.53 ID:Q138nPZM0
ブラジルの時もそうだったけど、よくあれだけ攻撃されて守りきったな
>>712 大体の人は、目の肥えたフットボールファンである前に日本人だからね〜
つーかさんまが応援する気ないのはわかってんだから
あの場所に呼んだ番組製作スタッフ側が非難されるべき
宇津木と京川いたらもっとやりくり楽だったんだろうなとは思う でもなんだかんだで決勝まできてるのは底力ある証拠だ ココまできたら優勝して欲しいわ
759 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:38:29.93 ID:0tq0jpsG0
勝利後に控えの選手達に手を差し出すも 皆、澤や福元に駆け寄ってしまい寂しげに苦笑する則夫だった
760 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:38:32.66 ID:W3aDXqXe0
阪口いい意味でも悪い意味でも大活躍だったなw
俺が見るとサッカーに限らず日本負けるんだよね 今まで我慢してたんだけど 決勝は見てもいい?
764 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:38:53.07 ID:cGzuzxx+0
>>721 まぁ、そういうのも分かるし、全く絡むなとは思わんけどね
でもそんなのばっかりだよねw
さんまのコメントよりハイライトとか選手コメント、
それから大竹に聞けよって感じだった、日テレは
767 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:11.21 ID:cbxX8JVh0
視聴率はどうやったん?
768 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:12.89 ID:h0RHJJ4XO
>>706 そんだけ日本サッカーの層が厚くなったんだよ
769 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:14.20 ID:FPKwBirJ0
一点目取られた時4番の子がモッサリしてたんだけど疲れてたのかな? DFで点とられるかもしれん状況であの動きは信じらんなかった。
770 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:18.86 ID:RdQvZ0VI0
>>706 GK
ラファエウ(サントス)ネト(フィオレンティーナ)
DF
ダニーロ(ポルト)アレックス・サンドロ(ポルト)マルセロ(レアル・マドリー)
ラファエウ・ダ・シウバ(マンチェスター・ユナイテッド)チアゴ・シウバ(ミラン)
フアン(インテル)ブルーノ・ウビーニ(サンパウロ)
MF
サンドロ(トッテナム)ロムロ(スパルタク・モスクワ)ルーカス(サンパウロ)
ガンソ(サントス)オスカル(インテルナシオナウ)
FW
フッキ(ポルト)ネイマール(サントス)レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナウ)
アレシャンドレ・パト(ミラン)
これでアマチュア大会だって?
>>753 スペインもブラジルも本気メンバーだろw
弱いけどw
>>768 相手の話だよ
ベストメンじゃないみたいだしさ
774 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:41.34 ID:9dvN616v0
775 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:42.70 ID:ZTe0Htx2P
さんまは確かに女子サッカーは見下してるけど、 そもそも日本そのものを見下してるんだよ。 欧州>>>日本 だし、 男子>>>女子 という価値観。 それはそれでいいんじゃないかと思うけど。単なる個人の価値観だし。
776 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:44.43 ID:BGnTYMER0
要するに個々の力では完全にフランスが上であるという自覚の上に どうやったら勝てるかを徹底的にチーム全体で追求していって 守備で固めてカウンター狙いというつまらんサッカーで勝ったわけだろ 目的が勝つことにあったんだから批判されることは何もない 内容が良ければ負けてもいいなんてフザケたことを抜かすバカはほっとけ
778 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:50.17 ID:GynvPrir0
>>498 そういうお前はサッカーどれだけ上手いねん
なでしこ十分みんな上手いで
>>499 >日本のサポーターは
チョンは世界中が相手してへんから
日本海の藻屑となれや
>>712 ドイツWCの観客が団塊焼き豚だらけだと?
780 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:39:56.09 ID:Q138nPZM0
一時まで起きてるのはどうってことないが 三時に起きるのはけっこう辛いな…
>>753 いや、男子のスペインやブラジルの事な
そもそも女子スペイン出てないだろwww
無知丸出しww
783 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:07.19 ID:cbM4ZLcG0
試合時間、日本時間の午前1時開始じゃなかったの?変更した?
今日のような神風が吹けばアメリカにも勝てる!
>>771 なんでA代表は強いのに年齢限定されると弱いの?ありえないよね
787 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:16.28 ID:fhXvJcpf0
日本はキーパーが良かったなあ。 左手一本で止めたシーンは震えた。
>>754 そういう生き物なんだよなあ
男だって負けて泣くことあるけど、やっぱ女とは違う
789 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:22.30 ID:bZ5iA1o90
全員で自陣に引きこもって相手のミス待ちでしか攻撃できないチームが決勝とか笑わせんなよ
791 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:24.07 ID:IF8psizRO
ロスタイムで時間稼ぎした日本 しかも会場から大ブーイングされてやめたヘタレ 決勝トーナメントでこんな醜態はオリンピック史上前代未聞だろ 日本の恥だわ 国民栄誉賞返上しろ
>>760 相手が上手くバランスとってる時にボールを捏ねるのはほんとやばかった。
793 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:29.41 ID:Si1fByOm0
しかしアメリカは清いまでに縦ポンサッ カーだったなあ しかもモーガンとか全然体力落ちてこない し日本のフィジカルから見たらバケモノだろ
今日は男子かあ もう見たくねえ、胃に穴が開く〜 なんか年々ビビりなって関係ないこっちが緊張してるわ 女子もホラー映画見るみたいに見てたしw
797 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:44.47 ID:WUC7Y3ji0
>>712 目の肥えたっていう基準がそもそもおかしい
ファンタスティックなサッカーでも負ければ記録的にはただの敗戦
ただ単に自分が信奉してるサッカーがどうかの違いでしかない
>>725 だから最初からドン引きなんてしてないし
前半はむしろDFラインは浅かった
フランスがあまり前から来なかったから
あの後半の時間帯はフランスが全力で攻撃に来られて守勢に回らざるえなかったんだよ
意図的にドン引きしたわけじゃない
800 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:40:58.25 ID:6cMoneqe0
>>146 アレは単なるミスじゃない
ミヤマがワザとブレ球蹴ってるんだよ
澤登さんの受け売りだけど
それにしても解説の方がやたらと元ナガサトを嗅覚嗅覚って褒めてたけど
本来あそこに入っても何もない
あそこに必ず入る元ナガサトのサッカーセンスの無さ
そしてドフリーを決められない下手くそさ
イライラする
>>712 目の肥えたフットボールファンならサッカーの質で女子を応援すること自体がない
アメリカもフランスもパワープレイの脳筋だからな
単に自国だから応援するだけとか会場に来てノリが良くなるだけだ
802 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:06.84 ID:3EyxWkjv0
カウンター戦術を取るチームは優勝すべきでは無い
大儀見の3点目が惜しいかったね。 フランスに攻めさせておいて、きっちり守る。 日本のカウンターは、ことごとく決まりそうだったし やっぱ日本は、強いは 決勝も楽しみ
805 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:17.80 ID:6DNRlBVz0
民放でサッカー見たくねーな。 なんだあのテロップ出し続け。 製作陣は脳が腐っている。
>>686 その通り。そして、なでしこは総合力で勝っていた。それを理解できない、認めたくない、選手・見物人が多いようだな。
>>761 見れるなら見ろ!
見たくたって見れない人もいんのよ…
男子も負けたら座り込んで泣く人沢山いるよね?
>>791 大丈夫あんたには何ももらってないから、
あとあんたのネガキャン、屁でもないからw
811 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:37.65 ID:sFLeGLfS0
>>727 優勝候補が結果を出さなかったらボロカス叩かれるのは何の競技でもどの国でも同じだよ
812 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:40.10 ID:YPAqNgPAO
813 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:53.93 ID:h0RHJJ4XO
>>773 日本も18人に選ばれてない面子で面白い素材はまだまだいる
それでもこれだけの結果を残したわけで
>>775 その割にはメッシに失礼してなかったっけ?
>>664 バレーのジャニーズなんかもそうだけど、実際それで釣られるアホもいるんだろ。
マスコミが低俗なのは国民が低俗だからとも言える。
816 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:41:59.48 ID:DqRHKzyF0
この日程でベストなプレースタイルを求める奴ら大杉だろ 十二分に素晴らしい まあ野球ヲタのひとりごとだけどな
817 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:02.69 ID:p0zhJegC0
まぁ、なでしこも男子も華麗なサッカーからはほど遠いのは事実なんだよな。 一番堅実なプレイスタイルなのだが、あまり魅力的なものではない。
ほんとによく勝ったと思う つーかもっと楽に勝てると思ってた 親善試合の時よりフランスのコンディションは落ち気味で なでしこのコンディションは上り調子だって信じてたから でも実際はどう見てもなでしこのコンディションが上がってるように見えない スタッフ調整失敗してるだろこれ
>>786 今はA代表でもそこまで強くないだろ。
優勝候補の筆頭なんて言われることが減ってるくらい。
820 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:17.24 ID:tzeKrYmo0
最後のほうの完全にワーワーサッカーでワロタw
823 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:28.28 ID:sFLeGLfS0
>>798 お前サッカー知らないんだろ?
無理すんなよw
826 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:46.57 ID:szsVvNDK0
日本女子代表はオリンピック決勝までいくのに内容まで求められるようになったのか 偉くなったもんだ まるで男子のブラジルだな
828 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:57.40 ID:cbxX8JVh0
昨日の試合に悪いとこなんてない 唯一あげるとしたら解説・・とうっとおしい上田
830 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:42:59.72 ID:zadIyw360
負けりゃ叩くし勝てば勝手な美学を押しつけようとする、サカ豚って面倒な奴が多いな
どう考えても中盤の交代枠いないのは痛いだろ 早めのプレスにいけず、ペナルティエリアでファール。 PK外れたのはいいけど、あーいうプレイ怖いわ
男女アベック金メダル優勝とか すごいだろ そんな国今まであるの? …ブラジルとかありそうか
833 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:43:05.02 ID:E2KoOxbI0
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
835 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:43:09.35 ID:yreRMz8vO
>>565 自分達がノーミスでも、相手がいいプレーしたり、止められないよなナイスシュートを
決めたら負けるだろwww
836 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:43:13.59 ID:RdQvZ0VI0
女子サッカーはよく分からないんだけど こんだけ中2日で何連戦も続くと、決勝ではスタミナ勝負というか 余力残してるほうが有利みたいな感じじゃないの? そういう意味で身体能力に勝るアメリカ有利なのかなあとは思う
838 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:43:25.38 ID:ky0fkO8l0
>>801 フランスの最後の方なんて日本ゴール前の巨神兵めがけて放り込むばっかだったもんな
あれの何がフットボールだという
839 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:43:26.71 ID:CkYY5nBr0
要は決勝なんすよ またここでアメと勝負すよ 澤すよ
>>640 ものすごい冷めた感じで見てるものを白けた気分にさせてくれたよ
>>832 ブラジルはサッカーで金メダル取った事ないよ
>>832 ブラジル男子は金メダル取った事がないから、
今回は本気で狙いに来てる
>>776 ちゅうかな、相手次第のリアクションサッカーだな。
フランスは、タテポンサッカーでは勝ちが薄いと思って
最初は、引きこもってたじゃん。
点とられてからは、必死こいて網突進。
でも、やっぱり、あんまし点取れず。てのが事実。
守られたら、きついとフランスは最初から思っていたのだよ。
847 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:09.06 ID:3TP1yfxp0
阪口、鮫島、宮間、大儀見の4人はボールを持ってから球離れが非常に悪く 結局この4人でロストしてる ここをいかに修正できるかがアメリカ戦の課題
848 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:09.44 ID:fYcnrx8o0
阪口って前もいらんとこでイエローもらってたな
850 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:16.35 ID:l03MjdUN0
なぜキーパーはロングボール蹴って相手に渡すのか・・・ まずDFにパスしろよ そこから組み立てろ 昨日は全部拾われてたじゃねーか
851 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:18.92 ID:qMW1L3Gq0
>>775 ちょっと前まではその価値観でも一定の共感を得られたし
さんまを支持するやつもいたのも事実だが
ここまで結果がついてくるとただの時代遅れに見えてくる不思議
852 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:19.49 ID:OxsNiPb/0
男子でブラジルとフランスを連続撃破と考えたらすごいことだよな その男子は残念だけどエジプト、メキシコというチョイ雑魚だから 決勝にいってもかなり価値が落ちる
>>786 それはU-23の特質があるよ。キーワードは組織力。
年若いと組織力と言うより身体能力が全面に出やすい。
組織的守備というものがあまりできないんだ。
結果、アフリカ系のチームが優勝したりと最近は多かったのだけど
日本みたいな若いうちから組織的にできると逆に強い。
今回のブラジルなんか組織的守備できないところの典型だ。
ただA代表も各国で組織的守備を行って老練だな。
結果FIFAランキングのような評価になる。
>>761 未明の決勝は後から見るもの。W杯のときも、朝コンビニで号外をもらったときに知ったのだよ。
>>799 で、気づいたらスタミナも切れててどーしよーもなくなってたな
1人でカウンターw
でも交代で入った奴はなにやってたのって気もするが
阪口が危なっか過ぎる 福本ゴールキック飛ばな過ぎる 宮間止まったボールしか蹴れな過ぎる
>>826 男子のイギリス×韓国戦に比べれば充分楽しめた試合だったのにね。
結果も日本が勝ったし
858 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:33.12 ID:T25HUAnA0
あんなハンブルあるかw
859 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:37.22 ID:Uz1oTKZg0
不思議なもので大儀見がだんだん美人に見えてくる
>>828 余韻かき消すように会場外の上田に画面が変わった瞬間、消して寝た。
【お台場合衆国】と言えば【お台場大規模お散歩オフ】 今年も開催。8月18日(土)13時 船の科学館横の公園集合(らしい) 理屈は何でもいい。フジTVに一言言いたい人は参加しよう! 国旗持参歓迎!ワンちゃん連れ歓迎!家族連れ歓迎!お一人様歓迎! 但し熱中症対策は忘れずに!
862 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:44:47.46 ID:XyiVI9JvO
みんな、男子と同じレベルで考えるから、つまらんとか下手とか言うけど、『女子』だから。 プロ野球と高校野球くらいレベルが違うし、同じこと求める方が間違い
864 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:01.21 ID:BrwnD7I20
./ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ⌒ \. ■■■■■ / ⌒ \ ____| (●)(●) ■ ■ ほんとつまんない試合だったニダ |:::::: ( ●)(●) / \ (__人__). ii ⌒ ⌒ ii 日本人として恥ずかしいニダ . |::::::::::: (__人__) / ⌒ ⌒\ `⌒ ´ノ. | _\ ./_ | だから途中からフランスを応援したニダ |:::::::::::::: ` ⌒´ノ/ (●) (●)\ ::::::| 〈 ___ || ___ 〉. . |:::::::::::::: } | (__人__) | :::::::/ | ● ● | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ノ \ ` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ | \ \ / \ /ヽ三\´ | | | | | | | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――
日本女性もネシブみたいな髪型にしたらいいのに 似合う人少ないんかな
>>837 その通り、最後はもう泥仕合よ
技術とかふき取んで限界まで追い込まれた上での根性がものをいう
日本にも勝機あり
今nHKで宮間FK大儀見先制やってるわ
867 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:09.50 ID:bTOCrNdO0
なでしこはまだ2失点、男子は無失点。 こういう大会はだな守備がいいチームが勝つんだよ。 ユーロのスペイン総失点1、WCドイツ大会優勝イタリア 失点2、ビエルサの五輪優勝チームアルゼンチン失点ゼロ。 日本が男女で金メダルとるよ。 米国女子やブラジル男子が優勝とか、メキシコが決勝とか ほざいているそこのアホ、守備から100試合くらい ゲーム見てから反論しろ。 今大会男女共に大会で最も守備がいいチームは日本。 メキシコでもブラジルでも米国でもない。 失点の多さ考えてみろ、まぬけ。 3点も5点も既に失点しているようなチームが優勝は ありえない。 と言うことで日本アベック優勝が見えてこないやつは サッカーを語る資格はゼロです。 なにしろ守備の重要さわかってないからな。
川上のダミ声解説で台無し 途中で音声だけラジオに変えた俺は大正解だった
>>850 ゲームじゃないんだから相手も当然狙ってくるぞそんなの
870 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:17.08 ID:6aQYPim80
たしか試合中に解説が、なでしここれまで1失点とか言ってたから 守備陣あんなgdgdでも、合計2失点しかしてないってことなのか?
871 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:17.37 ID:WUC7Y3ji0
バルサスタイルの弊害がフットボールを盲目にしてるよな それぞれ自分達に合った独自のスタイルがあってそれを進化させて勝ちに繋げてる 自分の信奉スタイルだけがサッカーやないんやで
872 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:21.41 ID:kjWlZhtk0
>>756 ブラジル人の反応
・Anonymous(ブラジル)
ブラジルの攻撃の80%はミスになってるけど、寄せに来てる二人の日本人選手の内の片方に頭を下げさせられちゃって、
日本がブロック作ってるとこにドリブルさせられてる
873 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:22.37 ID:aA4EYKob0
874 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:28.35 ID:k9aLNwTF0
>>834 なんとか悪い所探して2chに書き込む作業があるから
どうしても詳しくなっちゃうんだよねw
みててイライラする試合だったな
876 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:45:31.47 ID:VwiPJO7m0
鮫島は上がったら下がらないで堂々としているな。 元フォワードの血が騒ぐか
>>794 ラピノかもーがに縦ポンか10番の選手がドリブルで突っ込んてくるってのがほどんどだな
なでしこみたいに細かく繋いでこない
>>45 こういう風に取り上げてもらうの知っててわざとやってそう。
自分の株あげようと
前回もやって偉いとかなんとか言われてたから味しめたんだろうな
あざといなぁ
目の肥えたフットボールファン? プッwwwwww
>>846 フランスは0ー0で前半終えるまでが作戦っぽい動きだったもんな
あのフリーキック1発で作戦が狂った
なでしこは背が低すぎる 170台が5人は欲しいところだ
アンチフットボールってチョンがやるサッカーのことだろ
883 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:03.69 ID:xossnO+l0
チョン火病ってる?
884 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:13.11 ID:6C6OBJK10
>>861 いつも場の不陰気無視のネトウヨは死んでくれていいよ
>>829 それは今のスペイン代表な。
ちょっと前は無敵艦隊(笑)が付くチームだったが、
笑えるほどの完成度を持って勝つレベルまでは来てる。
逆にブラジルは強いが優勝しきれないって印象が強い。
守備があれなのは男女世代問わずって感じだから。
886 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:18.24 ID:ui+EUPi/0
日本は 控えの選手弱すぎ 大野→宮本で戦力ガタ落ち もう少しまともな控えはいないのか?
しかし大儀見って新人すげーな。大会前は全然無名だったのにゴールしまくりじゃん。
釣り堀
889 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:28.87 ID:XUCNcqdq0
>>727 本当に死んでから言えバーカw
だから口だけなんだよw
890 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:31.54 ID:e8xiZ3zZ0
>>776 >要するに個々の力では
体つき見れば・・・
今、回転レシーブが頭をよぎったのは、ここだけにしてくれ w
786 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 09:40:15.52 ID:st8G5etJ0 [9/11]
>>771 なんでA代表は強いのに年齢限定されると弱いの?ありえないよね
ありえないそうですw
893 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:42.40 ID:VwiPJO7m0
894 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:46:48.76 ID:wsLp7Y2R0
チェルシーのようにヒンシュク買うから優勝は避けるべきだ
1点さにされてから、なんで途中にやってたポゼッションをせずに 相手にパスを出しまくって攻められてたのか
896 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:05.74 ID:JEQRyfuj0
決勝はアメリカとかぁ 銀メダルおめでとう!!!
897 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:07.29 ID:EdXNFAsg0
>>830 戦い方に文句をつけているのはむしろにわかやアンチだろ。
サカオタは女子サッカーのレベルなんてとっくに知っているし、知った上で
十分盛り上がり楽しんでいる。まぁ何でも楽しんだものの勝ちだよ。
898 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:13.56 ID:xjkvB23E0
>>789 いや、あれは引きこもっていたんじゃなくて、パスがことごとくカットされて
流れの中での攻撃ができなかっただけ
日本のサッカーは男女ともプレッシャーのあるところだとトラップミス頻発
はっきりいって下手
899 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:21.11 ID:SuxIwdPK0
さんまってどう見ても今のマンUのメンバーの大半を知らないだろ
三振か・・・ まぁ、バーランダーだから仕方ないかな・・・
>>872 本当単純で助かったわ
もっと左右降られたら簡単に崩せるのにしてこないんだもの
>>770 やり取り眺めてたけど最強って言っても差し支えねーな
マジで層の厚い国だな
スペインは作戦ミス
スペインサッカーはシャビ、イニエスタ抜きだと無理かと思う
オフザボールの動きが違い過ぎ
903 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:44.59 ID:X0IO36Ve0
>>685 「男の癖にまだボール取れないの?お前下手すぎだよww」って鳥かごされて苛められたい。
904 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:49.91 ID:00rVu0Z/0
905 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:47:57.23 ID:sFLeGLfS0
>>838 フランス対日本というか
もう男子で言うイングランド対イタリアだな
ブラジルの監督涙目www
>>899 飲み屋のねーちゃんの顔と名前覚えるので忙しいからな
>>895 前半は相手がそこまで前から来なかったから。
プレッシャーが弱かったからボールを持てただけで、
アタッキングサードに入った回数なんて泣けるほど少なかった。
多分ボールを持たせてカウンターを狙ってたんだろう。
日本が思ったほど出てこなくてプランが狂ってたみたいだがね。
今再放送見てるけど、1点目相手キーパー酷いな。 顔の辺りだから余裕でキャッチングできると思ったんだろうけど後ろにボール逃すとは
>>825 アメリカ時代のチームメイトとただ雑談してただけなんじゃないか
911 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:48:48.73 ID:9dvN616v0
./ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ⌒ \. ■■■■■ / ⌒ \ ____| (●)(●) ■ ■ ほんとつまんない試合だったニダ |:::::: ( ●)(●) / \ (__人__). ii ⌒ ⌒ ii 日本人として恥ずかしいニダ . |::::::::::: (__人__) / ⌒ ⌒\ `⌒ ´ノ. | _\ ./_ | だから途中からフランスを応援したスミダ |:::::::::::::: ` ⌒´ノ/ (●) (●)\ ::::::| 〈 ___ || ___ 〉. . |:::::::::::::: } | (__人__) | :::::::/ | ● ● | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ノ \ ` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ | \ \ / \ /ヽ三\´ | | | | | | | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――
川澄が全然良くなかったなあ
>>776 ブラジルは完全に組織で押さえ込めたが、
フランスのはまったく組織が機能せずに、ゴール前を固めるしか出来なかった。
はっきり言って狙い通りにはいかなかったでしょ
914 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:48:58.50 ID:V/EIZgfvO
すまない 決勝はいつやるの? 昨日3時に寝て今起きた 眠いわ 六時間ちょい寝たけど
宿命の対決 日本対アメリカで 頂点決戦で面白くなってきたな WC再戦その日仕事だけど、おれは早寝早起きで見るよ
アメリカ×カナダの試合すごかったのか 移動や延長ない分コンディションは日本有利になるんじゃね
>>706 サッカーはアマチュア大会じゃないだろw
前半を見た限りにおいては、 日本→防御巧者 チーム、個人双方の決定力がまるでない フランス→個人的な身体能力では圧倒しているけど、チームプレイがまるでなってない って感じたな
>>873 結局フランスに勝った時点で完全に無意味だがな
広尾晃は売名行為のはずが自爆した
>>895 そん時には既にスタミナ切れ
動けてなかったろ、ゴール前から
>>903 分かるわー
「なに寝てんだよ、ヘバってんじゃねーよww」って思い切りケツ蹴られたい
922 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:49:28.23 ID:Q138nPZM0
うわわわわわわわわわわわわわわ やばい 今から馬鹿みたいに眠い あと18時間もあるのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
275 名無しさん@恐縮です 2012/08/06(月) 15:30:03.77 ID:pdwamfl20
toto,スポーツ振興基金 2009-2011
■五輪除外競技
□野球(全日本アマチュア野球連盟)
_¥52,266,000 (約22%toto¥11,753,000)
□野球(財団法人全日本軟式野球連盟)
__¥8,887,000 (約41%toto¥3,687,000)
□野球(社団法人少年軟式野球国際交流協会)
__¥8,010,000 (約11%toto¥921,000)※2011のみ
□野球(財団法人日本野球連盟)
_¥20,202,000 (約100%toto¥20,202,000)
□野球(社団法人全国野球振興会)※2011のみ
__¥1,643,000 (約100%toto¥1,643,000)
□野球(特定非営利活動法人日本女子野球協会)
__¥5,990,000 (約54%toto¥3,240,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人埼玉県早起き野球協会)
__¥1,004,000 (約100%toto¥1,004,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人東京都早起き野球協会)
____¥771,000 (約100%toto¥771,000)※2011のみ
□ソフトボール(財団法人日本ソフトボール協会)
_¥74,934,000 (約45%toto¥33,987,000)
354 名無しさん@恐縮です New! 2012/08/06(月) 16:21:00.88 ID:pdwamfl20
>>351 このページでマウスを動かしてみろw
http://gold.zero.jp/hayaoki/2011_01.html 公益社団法人 全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)
http://www.obclub.or.jp/ OBを有料で派遣する団体
OB会員派遣料詳細 講師派遣料:114,500円/1人(税込み)
※講師の数は参加者数30人〜40人に就き1人を目安とお考えください 。
美しく楽しいサッカーがみたい人はクラブ追いかけてたほうが幸せになれると思う 代表は勝つためのサッカーだから。勝つことが魅力になる
925 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:49:48.70 ID:V/EIZgfvO
川澄ほとんどディフェンスしてたな
>>909 通によるとあれはブレ球らしい 本当か知らないけど
今LIVE録画したの見たけど素人の目には キーパーは日本>>>フランス キーパーと大儀見以外はフランス>>>>>>日本 みたいな差があったな。キーパーの差と大儀見だけで勝てた感じ。 それにしても鮫島選手はダメダメなのよく目立つな。ロスタイムに入る時のクリアだけ仕事したけど。
澤兄貴とワンバック兄貴が W杯に続き五輪でも決勝で相まみえるのか 胸熱だな
二点先制したらもうちょっと安心して観させてよ。
>>909 ぶっちゃけ1点目も2点目も酷い
比べちゃいかんのはわかるがGKが一番男子と差がある
933 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:50:14.61 ID:IF8psizRO
まあアメリカにフルボッコされて5-0で負けるけどね
934 :
名無し募集中。。。 :2012/08/07(火) 09:50:19.73 ID:BJgs01VN0
終了時間間際に相手コーナーでボールこねて時間稼ぐのて日本男女共通だよね あれ他の国がしてるの見たことない
,、、、----‐‐‐‐‐--、, / :ヽ / :\ ./ ,,,,;;::''''' ヽ / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ | . __ '<'●, | |. '"-ゞ,●> .:: | | ::: :⌒ 、 | ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | どうでもいいクソシコ l.. | | | | __,-'ニ| |ヽ_ | ヽ: ヾニ| |ン" /__ .ヽ: | l, へ ::::ヽ, l.:`. / / , \ /ヽ ::\ `、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ |:::::: | ー‐/ / ::::\
936 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:50:21.39 ID:w9PmMPtM0
勝っちまったな 正々堂々厨は一生純潔を守って下さい サッカーなんか見ないほうがいいですよ
937 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:50:27.51 ID:3EyxWkjv0
こんな試合子供が真似したら日本のサッカーの発展に悪影響だから負けるべき
>>832 日本が「男女とも決勝進出」となれば史上初
「男女ともベスト4」は4例目
「男女ともメダル」なら前回のブラジルにつぐ2例目
>>734 そうだな、すまん。
でもこうやって注目されることでフィジカルに恵まれた選手が増えていって
レベルも上がっていくんじゃないかと期待してる。
940 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:51:05.10 ID:6DNRlBVz0
前半の日本は見事だったけどな。ゾーンディフェンス完璧だった。 後半はガタイのいいアングロサクソンに蹂躙されてたな
まぁ弱かったな正直。
アメリカはモーガンさえ抑えたら勝てるんじゃないか
>>916 たとえ日本有利でも米の体力は馬鹿にならない
モーガン異常すぎる
ブラジルはまず男の優勝が無い。
>>916 だといいけど、ネガティブに考えると
壮絶な試合乗り越えてきてテンション上がってるとも捉えられる
短期決戦はとにかく勢いが大事だからね
日本が勝つけどね
決勝ってテレ朝の録画しかEPGに出ないんだけど、生中継ないの?
アメリカはW杯のリベンジを狙ってるから最初から超本気でくるだろうな メダル確定ってだけで喜んでちゃあっという間に負けるぞ
948 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:51:50.85 ID:6cMoneqe0
949 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:51:57.13 ID:W3aDXqXe0
>>916 ありゃ相当消耗してるぞ
条件イーブンだろな
>>913 危なかったね
得点シーンなんて上手くやられた
無駄にボール保持するボランチにプレスに行って奪って左右に振って決められた
なでしこって縦ポンサッカーに強いよな 逆にフランスにPKとられたみたいなドリブル突破に弱い
952 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:11.75 ID:V/EIZgfvO
フランスが後半残り20分ぐらいから怒濤の攻めでキーパー大活躍してたな 海堀なら四点入ってたお ( ´∀`)/~~
953 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:16.58 ID:EdXNFAsg0
>>933 実際リベンジとばかりに攻めてくるだろうから、今日以上に耐えるサッカーに
なりそうだな。まぁ米に先制されたら開き直って攻め合いになるかもしれんが。
954 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:19.06 ID:eQEG/Jkh0
シュート数の差が凄いな フランスは1/27なのに日本は2/4とか省エネすぎ
男女で決勝進出だあああああああああああああああああああ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
956 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:28.15 ID:fsOO99lF0
この流れ・・ また銀メダルかw
オレ的に 日本2−1で勝ってほしい なぜ2−1かというと、モーガンちゃんに一点は決めてほしいから 日本に得点力があれば5−3くらいでモーガンちゃんにハットしてほしいけど そこまで日本はとれないからね
959 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:40.50 ID:9dvN616v0
∧,,∧
>>937 <`∀´ > <こんな試合子供が真似したら日本のサッカーの発展に悪影響だから負けるべき
⊂ つ
ヾ(⌒ノ
` J
>>908 日本がリードしてたらボール持たせて、日本にリードされたら鬼プレスか
パスでの崩し合いを期待してるのに女子の試合ではムリか
961 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:48.07 ID:SuxIwdPK0
963 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:52.43 ID:B+DnNSta0
>>862 彼らは百も承知で言うとる
人類的感覚で申さば
サッカーという競技で決勝まで行くのは
日陰競技の金メダル20個分に優に相当するインパクト
冷静じゃいられない連中は当然近所に出てくるよ
そうなりゃ日程も何も無視して内容がどうので叩くしか術がないでしょうよ
964 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:52:55.79 ID:jTc/rTATO
監督やら観客のスロー映像が流れてるうちに普通にプレーが進行してて泣けた 国際映像ふざけんなと
運がよかっただけだな 負けてた試合
とりあえず銀メダルおめー アメリカにゃ勝てんわー しかしあの朝鮮ライターの八百長しっぺがえし記事とか 法則が発動すれば勝てるかもしれん
967 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:53:01.32 ID:RdQvZ0VI0
>>934 あれはブラジルから教わったんじゃなかったっけ
まあ有名になったのはキャプ翼の鳥かごかもしれんけど
>>229 耳は健康だが目は悪いみたいだな。
川上直子なんて澤兄貴より目小さいぞ。
当時のなでしこは女ロナウジーニョとかしかいなかったから化粧してる川上がもてはやされただけ。
化粧してる女から素っぴん見抜く目を養いな。
969 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:53:21.63 ID:wq54sdKf0
相手の長所を潰してのらりくらりとなんとなく勝ち上がるイタリアタイプの したたかな「悪者」サッカーだなwおそらく初心なアメリカにも勝つと思う。 勝てば官軍のカペッロとかモウリーニョ辺りには大絶賛されてると思う、あと は大ブーイングだろうけど。
971 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:53:36.40 ID:WpS+Q4P90
busashiko銀メダルおめでとう
972 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:53:40.07 ID:oVMMKZXm0
大儀見と熊谷と骸骨と澤はほんと素晴らしい 安藤、坂口、川澄、鮫島はなでしこやめろ レベルが低すぎる あと宮間、おまえ勝負パスばかり狙ってミス連発やないか 技術に溺れてんじゃねーよチビ!
アジアのチームが五輪ででかい顔してる時点で欧米のやつらは気に入らないだろうからな アメリカにしても大舞台で二度も負けてられないだろう、完全ガチ対決だわ
974 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:53:47.70 ID:EiD+ln6Z0
カナダやアメリカは守備も粗すぎる 日本戦はそんなに得点できないよ フランスは普通に強かった、よく乗り切ったな
>>934 野球ではしないけど
サッカーでは日女茶飯事だよ
>>946 さすがに今からNHKかコンソーシアムが
中継権獲得に動くだろ
契約内容によっては
余計に云億円取られるかもしれないけどwww
つーか引いて守ってる時間が長いのが汚いなら フランスのダーティコンタクトにちゃんとカード出せっての フランスが綺麗なサッカーしてたように見えたんか
>>49 ああいう戦術はサッカーでは当たり前にあること
米感得が批判したのは心理作戦なだけ
批判する方がおかしい
979 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:54:09.74 ID:9KJn0enr0
後半のおしんサッカーはほんと疲れた 米戦はかなりきつそうだが、カオスの中からなんとか勝機掴んでほしい
>>617 だからそんなのドイツ代表もスペイン代表相手だと出来なくなるし
ブラジル代表も同じくスペイン代表だと出来なくなる
どんな相手にも殿様サッカー出来るのなんて世界で1チームしかないんだけど?
クラブチームも入れたら そんなのバルセロナしか出来ないんだよ? アホなん?
世界最強チームになることが唯一本物になるってことですか?
981 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:54:15.19 ID:Oqtivyjp0
ひいて守って何が悪い 女子はキック力が基本ないからロングはないし、ミドルも 正確でない。
>>934 素人すぎるwリーガやCLですらあるけど。
ああ、リーガってリーガエスパニョーラっていうスペインリーグの事な。
世界最強とも言われてるリーグだw
CLはチャンピオンズリーグって欧州のすごい大会と覚えとけw
983 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 09:54:18.13 ID:xhy//Suw0
984 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:54:20.95 ID:i7vI9DFsO
醜い醜いってwww さすが優勝チームは求められるものが違うねwwwww 最近まで勝てなくて叩かれまくってたのにねwwwww サッカー大国気取りかよwwwwww
985 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:54:24.44 ID:EdXNFAsg0
>>940 アングロサクソンてなんだよw 釣りにしては壮大すぎる
>>838 後半フランスは前線のパスつながりまくってたじゃん
どうでもいいいけど、女子サッカーに愛称つけたのは正解だったな
990 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:54:50.42 ID:Ytc+uXVb0
フランスを応援しまくってなでしこの敗北を願ってた在日バカチョン焼き豚の広尾と無能サッカージャーナリスト大住良之ザマぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww この勢いで男子も決勝進出じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
日本は金金!
>>974 カナダはフランスに勝てないだろ
アレだけ戦ってノーメダルはきつい
>>972 毎試合活躍できたらトーレスだって苦労せんわ
>>117 宇津木は、アメリカに悪質ファールでぶっ潰された
>>960 × 日本がリードしてたら
○ 日本にリードしてたら
996 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:55:33.22 ID:CkYY5nBr0
アメはリベンジに燃えてる 蹴散らせ
澤より宮間の方がよかったと思うが INACの連中は甘い汁すすってるせいか どいつもこいつも糞
998 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:55:45.24 ID:oDYrWjG50
1000なら男女共に金メダル\(^o^)/
攻撃に耐え続けるサッカーは代表の試合としては個人的には大好きだ
1000 :
名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 09:55:47.22 ID:DXf5sZU90
1000なら澤でオナニーする!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。