【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得いかず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
内容は勝っていた…ブラジルエース・マルタ「公平な結果ではない」


ロンドン五輪 女子決勝トーナメント1回戦 ブラジル0−2日本 (8月3日 カーディフ)

2大会連続銀メダルのブラジルが4強を前に敗退。日本の10本に対し、21本のシュートを放ち、
ボール支配率は64%に達した。それでも1点を奪えなかったブラジルの
エース・マルタは「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得がいかない表情だった。

前線の4人が流動的にポジションを変え、日本のゴールを再三脅かした。それでもなでしこの
組織的な守備を最後まで崩せず。08年北京五輪の得点王のFWクリスチアネは
「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」と敗戦を認めていた。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/04/kiji/K20120804003832450.html

前スレ ★1 2012/08/04(土) 10:46:05.66
【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得いかず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344044765/


関連スレ
【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「日本は南アフリカと引き分けた。ウチ(ブラジル)は、どこが相手でも勝てる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343989950/
【五輪/女子サッカー】ブラジル監督「日本は守備的に戦って2点取った」「優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344042768/
【サッカー/なでしこ】五輪 日本、ブラジルを2-0で破り準決勝へ!耐えて決めた大儀見と大野、勝負強さ見せつけ次はフランス★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344036331/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:29:52.22 ID:XJg0ZhHC0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    >>1
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
3名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:02.96 ID:oj/Wx4SP0
お前らサッカー王国の態度にガッカリだわ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:21.65 ID:g1VBK+E10
こいつは馬鹿なんだな。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:34.15 ID:orebgUTx0
よっぽど悔しいんだなwww
可愛いのう
6名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:38.93 ID:XRsV9F9w0
ブラジルサッカーは古い
7名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:43.11 ID:H0PRKpCh0
ワンバック「マルタが逝ったか・・・」
モーガン「彼女は我ら四天王の中でも最弱・・・」
澤「まだ替えは腐る程いる」
8名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:44.13 ID:o7T+7LdE0
サッカーの神様は公平では無かった。
くらいのニュアンスなら分かる。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:46.25 ID:ZbrJMw9p0
ベッカムが泣いてるよ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:52.51 ID:nYcOwbUU0
コーヒーだけ栽培してろやwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:53.21 ID:CPzz2QpW0
トーナメントで先制したチームに守備的になるなと言ってもさぁ、言うほうが馬鹿なだけ。
12名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:30:58.48 ID:czlvVDSj0
アメリカさんのグッドルーザーぶりを見習えよ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:05.47 ID:9y3xd3SO0
いつからルールが変わったんだ?
14名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:10.82 ID:vR7gjWmi0
※ヒラメちゃんのお兄さんがこんなことを言ったわけではありません。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:13.52 ID:EttBOOOq0
ブラジル人ってこういうこと言うのかよ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:13.89 ID:XaVJUlCO0
日本にサッカー留学しにきたら?()笑
17名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:14.08 ID:JN4mELRfP
丸太らしく手も足も出なかったくせに
18名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:21.24 ID:YZ/z5E/k0
>>1
まったく、意味が分かりません。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:23.88 ID:Jq5FvSs90
日本だからこの程度で勘弁してもらえてるだけで
アメリカ相手だったら脱糞モノの勢いでもっとチンチンにされてるっつーのw
20竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 11:31:28.07 ID:fl0dLPWL0
小物、負け犬、だだっ子
みっともなさすぎて笑えるwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:29.21 ID:XRsV9F9w0
内容が良かった方が勝利なのか…チョン並みのあほだな
22名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:29.46 ID:4FWY/aF+0
監督といい韓国より腐ってるな
23名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:29.98 ID:aoRI5lu60
次があればその時がんばりたまえwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:36.02 ID:dtCmFQDl0
王国らしくないなあ
女子とはいえがっかりだよ

まるでどっかの糞民族みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:36.08 ID:b+F4vpXI0
でもゴールした数で勝敗をつけるんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:37.59 ID:rI7TaK9M0
負けたら相手をたたえる精神とか無いものなのかね?
シャビさんがバロン獲れないのもそこらへんが原因だろうね
27名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:39.37 ID:jsg7WU480
>>1
佐々木監督
「立ち上がりに押し込まれたのは、想定外な部分があったからだと思います。
ただ、なかなか第1DFが決まらず、相手にボールを動かされ、リズムがつかめなかったので、耐えるしかないと思っていた。
後半は、リトリートと前から行く部分を徹底して、切り替えた。
ブラジルの攻撃の部分では、最後はマルタが少し引いた位置でプレーしてくれたのが助かった。
あと、後半は慣れてきたというのがあったと思います。」
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208040005-spnavi

MF阪口夢穂
―後半は引いて守る時間もあったが?
「指示もあったし、終盤になったらああいうサッカーも想定していた。
勝ってるからこそできたし、負けていたら前から行ったと思う。
ポゼッションより、今日みたいなゲームの方がなでしこらしいと思う。
体を張って。基本的にこのチームは守備からなので」
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D104816%26accessloc%3Dside%26accessby%3Dwidget
28名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:41.64 ID:s4y/eCWPP
ブラジル(笑)
男子もしょぼいよな
ネイマールとかいう過大評価野郎しかいないんだもん
29名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:42.01 ID:8eFlasow0
勝利の女神は公平ではない、ならまだわかるがなあ
ほんとに公平って言葉使ったの?
30名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:41.75 ID:Md0Cly4m0
マルタは不調だった。
クリスチアネは乱暴すぎる。いつ見ても乱暴
31名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:43.14 ID:qU931QDT0
セルジオは馬鹿
32名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:42.94 ID:AwVZ4g1q0
>「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」

最近はサッカーも採点競技になったんですね
33名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:44.87 ID:Rvav6Hcu0
これがワンバックとの差か…
相手の力を素直に認めて次に繋げる米国とブラジルとの差かもな。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:45.19 ID:gx6YeB6O0
ほんとだせえな、なんで負けたかまるで理解してないだろw
35名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:45.41 ID:bnHwUys90
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:47.54 ID:JW4mFEdW0
チョン??
37名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:47.90 ID:M//r08K60
気持ちは分からないでもないが、2点も取られたら負けは認めないとな
38名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:49.91 ID:pjM6qTRz0
確かにブラジルは上手かった。
でもそれ以上に日本の守備が上手かった。
おまけに決定力がすごい。
柳沢って何だったのって思う。
39名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:52.58 ID:n81jNcMGi
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   2点も取られて、それおかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
40名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:52.68 ID:L6IdugzUP
サッカーで「より良い」ってのは、より多く点を取った方の事じゃないの?
41名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:31:55.58 ID:3euM+ZjIO
まだ世界チャンピオン様に叩きこまれた現実を受け入れられないのか
ブラジル人の見苦しさは異常
42名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:02.85 ID:xJNhJKt10
負けたのに相手を称えないwww
どころか「公平ではない」wwwwww
ブラシ十はいつから○ョーセン人になっちゃったの?
43名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:03.62 ID:4Ssl/5qI0
こういう発言はせめて審判がダメだったってのと一緒にしなければいけないと思うんだが・・・
これじゃただ自分はバカですって宣伝してるようなもんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:05.82 ID:6JTpM7GVO
採点競技ではないしねーw
45名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:06.12 ID:oWCPcI1s0
決定機も日本のほうが多いくらいだぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:14.91 ID:f8gLuRD+0
日本もアジアで負けると同じような事いうじゃんw
47名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:15.73 ID:lE913gC60
> (共同)



うそ臭さがハンパねーw
チョン流推しだけやってろよ嘘吐き通信社
48名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:16.59 ID:8xYDAp2cO
しょせんは南米の土人
グッドルーザーになれんのか
49名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:19.28 ID:6X74fmqS0
監督は自分の作戦ミスだと
理解している証拠だよね
50名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:20.38 ID:nTNIM/i+0
気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
51名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:21.11 ID:jfMNVRsY0
アメリカ、ポテンシャルが半端でない上に謙虚さと自信を兼ね備え
研究熱心で色々試す柔軟性もあるし、フランスに2点ビハインドから逆転する
メンタリティーも持ってるからな。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:21.33 ID:47DcOTaO0

ブラジル人って、アタマの悪いやつや弱いやつ、多すぎで笑笑www


ガイコツ顔で、イエロー2枚の犯罪者がwww
黙って死んでろ永遠にwwww


ついでに全ブラジル国民もな!



ブラジル人の知能の低さが、超笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





劣化後進国のくせしてwwwwwwww




動物園いけよ   ゴリラはwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:25.75 ID:di9YEQr00
神は公平じゃないってことはありえんだろ
なんで神は異教徒の日本の肩を持ってるなんてキリスト教徒が言えるんだ?
単に内容と結果が釣り合ってないって意味だろう
54名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:29.34 ID:OvbS4kaU0
>>1
せめて枠内シュート数で圧倒してから言えよw
55名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:35.02 ID:ttzGt6Y40
実況「審判による旗判定です。」

実況「白三本!日本敗れた!!」
56名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:35.45 ID:jZzVa5iJ0
これでピッチに1時間座り込んで泣いたら特別賞貰えてたのに。
バカだなぁwww
57名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:41.93 ID:kJpHCuXz0
火病は伝染するらしい
58名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:44.33 ID:lfqxn5h3O
ないようで勝って
けっかで負けた わかるかな ばか
59名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:45.27 ID:zMX2S4ZB0
さすがに誤訳だろ
60名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:49.03 ID:VFDUg1us0
ブラジルのサッカー上手かったな。男子サッカーと間違えるくらいに、技巧的だった。
そしてポゼッションも非常に高かった。でも、男子のスペインとの試合に続いて、低い
保持率なのに、男子も女子も日本が勝てた。バルサ、スペインA代表で、ポゼッション
サッカーが絶対的な考えが蔓延してなかったか。Wカップでの日本女子でもそれを
証明したかのようだった。しかし、それを日本女子は自らそれを否定して見せた。ポゼ
ッションが高いメリットである、ボールに相手を走らせ消耗させることが、出来ていなか
った。ボールを回している方が、逆に走らされてるようにも見えた。

>私が考えるボール・ポゼッションで、パーセンテージとして特に重要なのは相手陣内での
>ボール支配です。自陣の後ろの方でだらだらとパスをつないで支配率を上げても意味は
>ありません。
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol15.html
61:2012/08/04(土) 11:32:50.54 ID:iaJQ7b/N0
笊ディフェンスをなんとかしてから言え。
ディフェンスに力入れてないから、攻撃が強いだけだろ。
62名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:51.16 ID:vZFjgZMV0
962 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/08/04(土) 11:15:30.03 ID:wsertnIE0
ちなみに、AFP電。

Meanwhile Brazil captain Marta, a multiple world player of the year, tried to draw the sting from this defeat by saying: "We are leaving with our heads held high. We tried our best, it was a really tough game."

マルタは敗戦後の談話で「私たちは胸を張って去る。
全力を尽くした。本当に大変な試合だった。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:54.50 ID:M8jqGwoe0
内容と結果が吊り合わないことを外国では「アンフェア(不公平)だった」と表現します。常套句です



日本語の不公平と外国のアンフェア(不公平)は使い方が違うということを、低学歴の方は学んでください




64名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:55.21 ID:CDlogOqP0
「あれだけ私たちが思い通りのサッカーで押してたのに、こんな結果になるなんて神様は不公平だわ」とか
その程度のことかもしれんぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:32:58.09 ID:B5NTMxff0
意味不明すぎる
66名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:02.47 ID:20L2RoZaO
結果敗けてるから終わってからごちゃごちゃ言うの情けないわダッサ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:02.61 ID:VoLgKbSQ0
澤がバロンドール受賞した時
ワンバックは凄い笑顔で拍手してくれたけどコイツは不貞腐れてたからな
負けたらこういうこと言い出すんじゃないかとは思ってた
68名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:06.29 ID:wyk3LLWl0
だからなんだw
点取れなかったのは自分らじゃない
69名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:09.24 ID:DRQ017IF0
ブラジルがサッカーで日本に負け惜しみをいう時代が来るとは・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:09.96 ID:pr93Up3H0
丸太ちゃんよぉ
サッカーってのはいかに相手のゴールに得点を決めるのかを競う競技なんだよ
ポゼッションや個人技が優れてても意味ないのよね
71名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:11.22 ID:YBWoMFeT0




    日本が世界のサッカーをただの作業に変えてみせる(キリッ




72名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:14.41 ID:XaVJUlCO0
ブラジルが芸術点の導入を主張し始めるのかw
73名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:18.11 ID:WatPJA05O
結局土人は土人のままだな。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:21.66 ID:hqnBZv7X0
女子サッカーって採点競技だったっけ?
75名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:22.20 ID:wkVamFxO0
この言い訳をブラジル国民は受け入れるんかねぇ?
日本以上に男子の貯金で食ってる感があるから、潔く負けを認めた方が
いいような気がするがな。
76名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:22.69 ID:T9L4DuiE0
Fifaのサイト見たけど、マルタちゃん引退すんの?w
残念だなー
また次、W杯でいいプレーを見せてくれよ
またなでしこが勝つだろうけどw
77名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:27.06 ID:LL8YvMsQ0
直訳すぎて、言葉のニュアンスが伝わっていない予感
78名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:34.44 ID:HJviu/Tn0
>>27
これまた問題になるんじゃね?
引いて守る指示があったってことは無気力試合ってことでしょ?
79名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:41.42 ID:xJNhJKt10
これはもうジーコに頼むしかないのか?
80名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:45.04 ID:q9c8jSa20


「対立を煽って、高みの見物」

これが日本マスコミの常套手段

81名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:46.24 ID:H8g8J0/00
>>1
その程度の認識しか出来ないレベルだから負けたんだよ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:46.61 ID:RW2ZY1yc0
ブラジル人からサッカーとったら何が残るんだよ?

セル塩も歯ぎしりして悔しがってるに違いない。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:47.36 ID:nRYwVe9fO
男子サッカーが強いから勘違いして自分たちも強いと思っちゃったんだな
84名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:48.31 ID:XCKWzc5n0
今少年サッカーTVで放送してるけど女子サッカーと同レベルだわ
85名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:49.50 ID:OVAX+7ZB0
確かに支配率はブラジルだったが、点が取れないのは別の話だってこと。ブラジルだってそれは分かってるはずだ

柔道の言葉じゃないが、サッカーの神様が振り向いてくれなかったのがブラジル
86名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:50.63 ID:ZFxQ7bzAP
強い方が勝つんじゃない

勝った方が強いんだ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:52.95 ID:SgMRtTBU0
去年澤がバロンドール受賞したとき
ワンバック:最大のライバルなのに、自分の事のように喜び気持ち良い笑顔で祝福してくれた。
マルタ:ふてくされた態度でずっと不機嫌
88名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:53.49 ID:65ZHHcN60
ご安心ください神に見放されてるだけですよ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:57.67 ID:4qloM9F20
名古屋がブッチギリで優勝した年の
負けたチームの台詞そのまんまなんだけどwww
90名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:57.79 ID:n6mbh8VxP
サッカーで2対0って完敗だから
そんな事もシラネーのかブラジルは
91名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:33:59.21 ID:S9eswve30
男子もだけど
ブラジルは五輪メダルも他国より本気で取りに行くからな
完敗したら言い訳くらいしないと叩かれまくるんでしょ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:00.11 ID:YYbnyGhP0
く、悔しい…(ビクンビクン)
93名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:01.97 ID:yVFszqIr0
いくら攻めても点が入らなきゃダメだろ。
サッカーもシンクロの芸術点みたいなのが加算されるのか?w
94名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:02.80 ID:LU3AdbN70
性格がちゃらんぽらんなブラジル人がサッカーでも日本に負けたら
存在価値無くなるな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:03.36 ID:LRg0+C6g0
マルタには幻滅した
プライドもあるだろうがコメントが痛すぎる
監督含めて

クリスチアネの発言が救いだわ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:04.14 ID:t1sDr8Ri0
バルサと同じ論理だな
バルサヲタはこれを支持するんだろう
97名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:07.43 ID:Qz2EBAm60
あなたたちは負けたの。
認めなきゃ、現実をw
98名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:07.60 ID:yAMiARw80
フェアトレード大好きなんだなwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:07.89 ID:+3kSy1450
2−0なのに守備的で勝者にふさわしくないってどういうことだよw
100名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:08.36 ID:B4C4DXJ00
これは負け惜しみ乙としかいいようがない
101名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:11.09 ID:J8usXyFe0
「公平な結果ではない。私たちの方が良かった。」

このセリフってブラジル人の口癖みたいなものなんだよw
Jリーグ見ててもブラジル人監督がこのセリフ言ってるの何度も聞いてる
102名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:12.07 ID:47DcOTaO0

ブラジル人って、アタマの悪いやつや弱いやつ、多すぎで笑笑www


ガイコツ顔で、イエロー2枚の犯罪者がwww
黙って死んでろ永遠にwwww


ついでに全ブラジル国民もな!



ブラジル人の知能の低さが、超笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





劣化後進国のくせしてwwwwwwww




動物園いけよ   ゴリラはwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:12.44 ID:AwVZ4g1q0
>>82

サンバ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:12.69 ID:QGkD2aOX0
2点目はきれいなカウンターときれいなシュートだったな
105消費税増税反対:2012/08/04(土) 11:34:15.16 ID:qnMtTd/KO
ボールの支配率だけがサッカーじゃねえさ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:17.63 ID:6VcY0bow0
正直、マルタは熊谷以下
107名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:18.44 ID:UetFJVZj0
ビッチドール・マルタ【プ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:19.29 ID:PyzC3F7e0
内容は
109名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:20.05 ID:bLJwwn7t0
まあさすがにこれは訳がおかしいんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:21.01 ID:8eFlasow0
>>78
君、なに言いだしてんの?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:26.01 ID:rHXYaHqQ0
>>12
グッドルーザー


嫌な言葉だな
112名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:26.11 ID:2VpXWX2z0
“In my view the result was quite harsh, because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here, but for the two lapses of concentration that cost us goals,”

ほれ原文だ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:26.51 ID:8S2pUtdR0
マルタ&ヒットエンドラン
114名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:27.29 ID:Ks7XQOix0
ブラジル この程度か。

日本の守備なんざものともしない突破力があるものだと思ってた。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:35.94 ID:MnwmerA+0
マルタは尾野真千子に似てた
116名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:37.94 ID:8LnoZoIy0
サッカーはいつから採点競技になったんだ?
117名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:39.70 ID:0H7kw5u60
\  班長!丸太はバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…
118名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:41.06 ID:SFq1NC8R0
2−0



2−0




2−0
119名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:41.85 ID:XCKWzc5n0
セルジオが言いそうな事

「こんな勝ち方では意味が無い」
120名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:42.79 ID:5uGjPjc40
負けて悔しかったんだろうな
ところでブラジルの選手はショートカットの人が少なくて
長い黒髪を後ろで一つにまとめている人が多いので
ロナウジーニョがいっぱいいるように見えて強そうだったw
121名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:42.82 ID:guESnO51i
>>1
ブラジルは守備力や決定力の無さが招いた敗戦。
佐々木監督を見習えよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:48.77 ID:B5NTMxff0
そうか、訳のせいで意味不明なのかも
123名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:50.56 ID:RyPqA6RW0
マルタさん
もしかしてチョンの血が入ってませんか?
124名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:55.17 ID:S0fAnC4W0
962 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2012/08/04(土) 11:15:30.03 ID: wsertnIE0
ちなみに、AFP電。

Meanwhile Brazil captain Marta, a multiple world player of the year, tried to draw the sting from this defeat by saying: "We are leaving with our heads held high. We tried our best, it was a really tough game."

マルタは敗戦後の談話で「私たちは胸を張って去る。
全力を尽くした。本当に大変な試合だった。

スポニチ信じるかAFP信じるか‥
125名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:55.35 ID:YijIHrmO0
別に誤審もこっちのラフプレーもなかったし何言ってんのよw
126名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:55.69 ID:XRsV9F9w0
守備的なチームに2失点の方が恥ずかしいだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:57.04 ID:jgob+SGH0
5年連続MVPにか輝いてる選手がこんなセリフ言うのか
なんというかガッカリだわ
監督もアホな発言しとるし
128名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:34:57.14 ID:eZgaKTpJ0
ブラジルで日系はサッカーが下手な代名詞なんだろうから
負けるのは許されないんだろうな
あの移民国家じゃ
そうやっていつまでもおごり油断していてほしいよ
ブラジルW杯やリオ五輪が終わった暁には
川澄香川量産大勢に入る日本が絶対にブラジルを食う
129名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:03.09 ID:b6AuIw170
サッカージャーナリスト風に言えばゲームに鍵を掛けたというやつだな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:04.29 ID:fWWXiUWh0
日本頑張れ

神風を吹け


日本の国旗 ISSA歌手 「DA PUMP」
http://www.youtube.com/watch?v=pMe3IsHbZS0&feature=related
131名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:04.83 ID:HzViQk6q0
負けた奴には言わせてやれ
訳が微妙だが、言ってることはブラジル男が負けたときと大体同じだ
あと、チョンコ湧きすぎ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:12.99 ID:0MqtABZeP
うーん、難しいよね、馬鹿の相手って
133名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:15.35 ID:pjM6qTRz0
ブラジルはサッカーをやっていた。
日本はバスケをやっているようだった。
日本の方が精度が上。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:17.45 ID:iImry0yv0
古い話で恐縮だが、今回の試合でジーコ現役の1982年W杯ブラジルーイタリアを
思い出しちゃったよ。
135竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 11:35:17.94 ID:fl0dLPWL0
よくこんなFW4人とかバクチみたいなサッカーが出来るな
ブラジルの特徴だが間抜けすぎる
136名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:20.18 ID:gazWjbiXO
マルタ程のプレイヤーがこんな発言しないだろ
訳が悪いと思うぞ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:20.18 ID:ohV+6fzV0
序盤にやたらと攻めてた時間帯に決められなかったのが全てでしょ
何回コーナーキック献上してあげたと思ってるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:20.75 ID:aG+xlSv9O
>>77
そう思う
こんなんでブラジル見下す気にはならん
チョンのななめ上の気持ち悪さとは違う
139名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:22.89 ID:TCF03Eeb0
サッカーって判定競技だっけ?
140名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:22.92 ID:CDlogOqP0
>>101
アシュケーみたいなもんか
押してたけど結果が出なかったときの
141名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:24.32 ID:4Ssl/5qI0
サッカー後進国の人なのかな?
日本もまだまだだけど、教えてあげるね

さっかーっていうきょうぎは、ごーるのかずで、かちまけがきまるんだよ

・・・あれ?ブラジルの方ですか???
142名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:25.38 ID:B7jpF0s00
負けを認めることから成長は始まる


これまで、自身の能力にかまけて努力を怠ってきた良い証拠だな
敗北から成長したことが無いのだろう
143名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:25.57 ID:zhZZwqfb0
ブラジル土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:29.08 ID:2WqVpVIo0
ボール支配しても2点取られたら負けだろ?
こんなイミフな言い訳言うならサッカーやめれば?w
145名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:30.43 ID:1sSBbups0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
146名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:33.11 ID:VtbneVkb0
サッカーでは勝ったけど試合には負けたって言う事なんだろ
まぁそうだったし
147名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:33.00 ID:93LYsAwZ0
ブラジルもたいがい下手だったよな
ただパスしてシュートしてるだけで戦術がないしアイデアがない
あれじゃ試合じゃなくてただの練習
148名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:33.80 ID:8xYDAp2c0
エース・マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」

・・・ 気持ち分からないでもないね。ボール支配的だったしね。

クリスチアネは「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」

・・・ こういう賢明な人が主将だったら違った結果になったかもかな
149名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:36.24 ID:vR7gjWmi0
>>78
今月一番ワロタ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:37.80 ID:+V4LfJkd0
>>1
監督が監督なら、選手も馬鹿が雁首揃えてやがんなwww
151名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:40.93 ID:t9/VZiDo0
こんなの信じるなよ
ブラジル語が分かる記者が日本にいるとでも?
152名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:41.31 ID:5wCnS7K80
まあ日本人が相撲で外人に敗けたような気持ちなんだろう
153名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:41.68 ID:M1prRmlC0
ずっと見ていたけど怖かったシーンが3回くらいしかなかったぞ
サイドの選手はよかった気がするけどマルタは下がりすぎててほとんど消えてたし
154名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:42.01 ID:sPvcjgKZ0
再放送でみてたが
マルタはうまいねー
ブラジル選手イライラして体当たりしすぎ

忍耐力の差だなと思った
155名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:42.34 ID:PnOt7JM10
あんな50年代の戦術で個人技ある奴も1人2人しかいないのに、優勝とか無理だろ

マルタ個人は流石に凄い選手だけど
156名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:45.62 ID:4LD7b5om0
サッカーはいつからプレイの良し悪しを競う採点競技になった?
で,丸太はE難度の技を連発したのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:45.50 ID:PC+xQk3Y0
いまnhkの録画見てるけど
得点チャンスは日本の方が多かった
確かにブラジルが攻めてる数は多いけど
苦しい攻撃ばかりじゃん
158名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:50.11 ID:8iDfH42A0

判定 青3本
159名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:53.27 ID:dtCmFQDl0
>>87
丸太とかプレーは一流でも選手としては二流だなこいつw

160名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:54.03 ID:xIhyWgSZ0
マルタ、俺のとこに来い
慰めてやる。性的な意味で
161名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:35:55.09 ID:+EQeM3Vf0
日本のディフェンスをこじ開ける事すら出来ないブラジルはやっぱりアメリカ、フランスより全然雑魚だわ
ポゼッション高いけど決定的なシーンはなかったし
162名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:01.96 ID:M8jqGwoe0
内容と結果が吊り合わないことを外国では「アンフェア(不公平)だった」と表現します。常套句です



日本語の不公平と外国のアンフェア(不公平)は使い方が違うということを、低学歴の方は学んでください





163名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:03.20 ID:PyzC3F7e0
内容はわたしたちが勝っていたといいたいんだろうな
もし逆の立場だったら監督更迭させたくなるだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:03.77 ID:X61CiLUt0
>>78
なるわけないやん。引いて守る戦術だぞ。アジア予選の対日本戦の国を見てみろ。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:04.15 ID:sSjt5DfQO
>>78
無気力ってのはね、守ることもしないわけ。わかった?
166名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:04.03 ID:565aHMcP0
再放送見てるけど危険なシーンはあるけど、完全に崩されたのは60分台の2つだけだな
逆に川澄が抜けだそうとしてファール食らったやつは完全に1点ものでレッドでもおかしくなかった
167名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:04.41 ID:tOmiqDFW0
>>112
"quite harsh"を「公平でない」と訳すのは、誤訳といってよいと思う
168名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:05.43 ID:fqBVy1Kp0
ただ単に、組織的な守備を破ることか出来なかった船主の言い訳ですね。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:08.76 ID:20L2RoZaO
守って勝つイタリアのカテなんとかは批判しないの?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:09.06 ID:vTVDEnHE0
この試合、マルタ何も出来なかったな
171名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:10.79 ID:X6zTxLOK0
ブラジルFW4枚入れて、DF2枚じゃ勝てませんよ。
小学生サッカーみたいに攻撃しか興味が無いんじゃ、守備捨てて攻撃してたんでしょ。
172名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:10.51 ID:N2FG0HbWO
だっせえ負け惜しみだな
ちょっとガッカリ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:11.08 ID:sRJmZFQc0
内容が良くても、誤審でもなんでもないからねぇ・・・点を入れた方が勝ち
それに、攻めていて内容が良かったように見えるけど、良い守備に阻まれていただけ
でも、マルタは別格だと思った
174名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:12.87 ID:wsertnIE0
おまいらだまされるなよ。いくら探してもこんな談話ないぞ。
これに当たりそうなのは唯一これだけ。

Brazil coach Jorge Barcellos said his team was unlucky to lose.

"The football that Japan presented didn't deserve to win, he said.
"It sat back, that was its strategy.
In the end, we created a lot of opportunities,
I think we deserved a better result."

ブラジルチームの監督は負けたのは不運だと言った。

「日本がやったサッカーは勝つに値するものではなかった。
日本のは戦術的な守りのサッカーだ。
要するに、我々はチャンスを数多く作った。
もう少し良い結果になっておかしくなかったと思う」

言ったのは監督だ。マルタは潔いコメントしか出てこない。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:13.35 ID:M2N4SLlUO
>>78
お前馬鹿すぎて話にならねー
176名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:14.08 ID:wFbue/rr0
馬鹿だな 日本はわざと無気力な試合をした
とか言えばいいのに
177名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:15.41 ID:26qdyW030
>>78
うわ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:16.87 ID:qI8XvbgL0
屑チームwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:17.96 ID:zCDBD4280
相手より1点でも多く取ったチームが勝ちという競技だからな
「私たちの方が良かった」とか言っても負け犬のオーボエ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:19.98 ID:xLb2f64y0
ラテンはだいたいこんなノリだよな
良く言えば素直、悪く言えば品がない
アングロサクソンはもう少しカッコつけてリップサービスするイメージ
俺の偏見
181名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:22.42 ID:NYztsvuf0
勝った奴がつおいのだ!
182名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:22.63 ID:dBcvwk290
日本の点の取り方はカウンターとはいえ最後はブラジルみたいに個人技が炸裂してたようなw
183名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:23.64 ID:yL8J/7OHO
本当にこんなこと言ってるんだったら、ブラジルだめじゃん
184名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:26.58 ID:S0fAnC4W0
>>82

そういや、セルジオってこの試合になんかコメントしてる??
185名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:27.80 ID:lIPjaeb3P
>>112
スレタイと意味がまったく違うじゃねえか
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 11:36:28.35 ID:3r3HX89y0
マルタの気持ちはよ〜く分かるよ

終始圧倒したのにゴールが決まらず、お手本カウンター2発喰らって負け
これは相当悔しいはずだから許すよ

マルタは闘将
187名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:29.15 ID:nRYwVe9fO
>>91
本気でいっているのに一度も金を取れないとは
188名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:32.84 ID:5yBF+JP/0
サッカーって採点競技なの?
189名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:33.83 ID:X24qwTc+0
ブラジルがこれだけ言うんだから、どんだけ入ったゴールを取り消されたのか
と思ったら、全然入ってねーじゃんww

ブラジルは個人技凄いけど、案外攻めが単調でディフェンスが脆いよな。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:36.51 ID:07mef2ho0
途中で寝たけど、ブラジルは判定負けだったのか?
191冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/04(土) 11:36:37.78 ID:zHligyLD0
中盤で無駄なパス回してただけで前線では怖さはほとんど無かったしな。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:39.33 ID:t1sDr8Ri0
>>112
ポルトガル語→英語に変換されたものだろうから、それも原文ではないな
>>1はそれを更に日本語に訳したものなだけ
翻訳って日本の場合はほぼ英語経由だから
193名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:41.22 ID:hQwVCjIV0
ブラジルって、1分でゴールさえ決めれば89分遊んでてもオッケーてな文化じゃなかったの?www
いつからゴールを決められなくても攻めたらよしなんて根性論になったんですか?www
194名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:43.20 ID:8197ugcQ0
なんつうか、ブラジルは監督も選手も優勝チームにはふさわしくねえなw
良家の子女がやってるアメリカは、金持ちケンカせずの心の余裕を
感じさせるなあw 日米の決勝戦になって、今度はアメリカに
勝ってもらってもいいよ。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:45.77 ID:gTaYNJeG0
なんかチョンみたいなこと言ってるなw
この南米土人ww
196名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:47.96 ID:4F4wnK3E0
女々しいな・・・って女でした(ペコ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:48.14 ID:/6/Lonkl0
ブラジルの恥だなww丸太ん棒ww
198名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:50.14 ID:gby9boV10
韓国人
朝鮮人
中国人
ブラジル人

日本で犯罪の多い国籍には試合に言い掛かりを付ける癖もあるようだ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:50.00 ID:4tcmiAy40
本当にこう言ったのならアホというか子供というか。。。
いいプレイヤーなんだから、誤訳であることを願いたいね。
ポルトガル語のわかるセルジオさん、正しい訳を伝えてくれよ。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:51.16 ID:PSj76x1v0
攻めてたっていったって掛け逃げみたいなもんじゃねーか
201名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:53.10 ID:XUft1se00
支配率では大差でブラジルだが
決定機は日本のほうが多かっただろ
202名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:54.62 ID:9U+2ZLok0
南米の韓国みたいチームだったな
203名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:55.07 ID:drYq+TL60
自分が1番じゃないと不貞腐れるの治ってないのかよ
プレイ以外でリスペクトされない、晩年のペレとまさに一緒
204名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:36:54.51 ID:EVh+iSL9O BE:3732464096-2BP(0)
勝負には勝っていたと言いたいんだろう
ブラジルは日本をフロック扱いというか負けるわけがないと思っていた感じだね
205名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:03.10 ID:I7vECQzW0
在日ブラジル人とかと話してても思うけど、ブラジル人ってとにかく上手いやつが偉いみたいな風潮だからな
オフザボールの質とか守備への献身性とかまったく眼中にない
そんで負けると俺たちのほうが上手かった!って騒ぎだす。一言で言うと馬鹿
206名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:03.88 ID:6X6NWpnn0
ブラジル女子はオフェンスはいいけどディフェンスがザル
207名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:04.22 ID:yrVhMfQv0
>>71
創造的で原始的なサッカーから時代はディフェンスリーマンサッカーへ(笑)
208名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:05.34 ID:eOq1pF0b0
攻めたチームが点差に関係なく勝利だと言うなら、ブラジルはキーパーも
DFもいらねーだろ。
FW10人とMF1人で攻め続けたらいい(゚‚_っ゚)プッ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:07.79 ID:eZgaKTpJ0
でもサッカーに関してはブラジル人には感謝しかないなw
ラテン系は負けた直後は感情的になりやすいけど
Jに貢献してくれてる外人は間違いなくブラジル人が一番だからな
ナデシコリーグにもきてほしいけど
210名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:09.32 ID:9vMrfNaG0
ブラジル「私たちのほうが芸術点、技術点が高かった!」
211名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:11.30 ID:qdyceSFp0
言い訳にもならんわ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:12.46 ID:sKVwSlBW0
完璧に抑えられてたじゃないですか
ボール触れないから下がってくるし
213名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:14.03 ID:l49ZBnbK0
5年連続バロンドールはブラジルの政治力の産物だろ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:18.77 ID:qOptK2d/0
マルタ自身がよくなかったじゃねーかw
215名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:20.71 ID:xVd5J9nh0
再放送見てるけどブラジルは確かに個人はすごいけどじゃあシュートまでいけるほど巧いかって言うと
そこまでじゃないのが敗因だろ
ほとんど突破からエリア内でのシュートないし、それができてこそ個人技だろ
チームプレイはどう見てもなでしこに勝てないんだからもっと個々のテクニック研こうね
216名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:24.29 ID:PC+xQk3Y0
1点目のブラジルDFのやる気のない走りはなんなの?
わざと負けたい感じに見えたわ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:25.95 ID:PyzC3F7e0
最後のシュートが決まらない
まるで一昔前の日本男子じゃねーかwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:25.84 ID:skQVzLAU0
ゴール数    ブラジル 0-2 日本
シュート数   ブラジル 21-10 日本
ボール支配率 ブラジル 64-36 日本
合計       ブラジル 85-48 日本

ほんまや!ブラジルの圧勝や!
219名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:26.77 ID:c0e7oxzw0
>>1
こいつ本当にサッカー選手か?
どんなにボールを支配しようとゴールを割らなきゃサッカーは勝てないんだぜ
つーか「公平な結果」ってなんだよ
ボール支配率に比例して得点が与えられることか?
そんなスポーツがしたいならお前が新しく作って普及しなw
220名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:27.05 ID:YdoxlaJS0
ブラジルなんて弱小国だろ マルタより俺の方がうまいわ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:27.17 ID:dJqvF1i10
負け犬の遠吠えを聞くって楽しいなw
222名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:31.52 ID:OmoCbpG90
あーあ、ブラジルにもチョンの火病が伝染しちゃったよ…
223名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:41.50 ID:rK3+qK8e0
1−0で負けて、その1点も微妙なジャッジのPKとかなら分かるけど、
普通に崩されて流れの中から2点取られてるのに、何が不公平なんだよw

こういうバカなこと言う選手と監督がいるからあんなサッカーなんだな
とにかく個人技で組織力を向上させる努力はしないのも納得だわ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:42.76 ID:X61CiLUt0
ゆとり世代の大学生も夏休みに入ったからなのか馬鹿が多いな。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:43.61 ID:MBsySSa3O
背景には
日本は二位狙いでワザと引き分けに持ち込んだ
この時点で対戦相手(結果的であれ)であるブラジルは相当舐められたと感じる
試合前のマルタの態度や発言にもあらわれている(ラフな試合内容もその為だろうか)

で、結果惨敗

舐められた上、その相手に0対2で負けたらこのセリフも出てくるわな
屈辱この上ないんだよ悔しくて悔しくてたまらないんだよ
理解してやれw
226名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:48.76 ID:nHsCGtQfO
>>151

今の時代にブラジル語で釣れると思うなよ
はい 論破
はい 本質論破
227名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:51.45 ID:f3dU6ZW20
2点も取られてて何言ってんのw
228名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:51.37 ID:YbFLbBOB0
マルタ含めたブラジル選手たちは、怪物みたいな身体能力を持ってるな。
ただ、活かせてない。
229名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:51.83 ID:bRDzI1z50
うーん、悔しいだろうけど…
230名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:52.29 ID:Vcdh8uEq0
ブラジルの時代は終ったんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:54.46 ID:99W3at230
チョンみたいw
232名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:57.25 ID:J+//RbUQ0
マルタが点を入れてればブラジルが勝ってた
簡単な話じゃないか
233名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:58.01 ID:2VpXWX2z0
“Japan have the kind of side they’ve got at the moment because they carried out a long-term project,”

“It took them years, but they kept working, kept persisting and now they’re the world champions.
So, how do we keep managing to go toe-to-toe with everybody, like we did today?
It’s because we’ve got talent, but that alone isn’t always enough.”

“In my view the result was quite harsh, because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here, but for the two lapses of concentration that cost us goals,”

“But if that happened then there’s a reason for it, like there were the other times too,”

“Of course I wanted to be able to look back after my career is over and be able to
tell a different story after those runners-up medals [at Athens 2004, Beijing 2008 and China 2007], and
to finally have won a gold. But, life goes on.”
234名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:58.22 ID:f8UsKGLh0
じゃあシュート回数を競う種目か支配率を競う競技に出ればいいんじゃね?
この前、BEE TVでやってた。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:37:58.65 ID:n9cK5CRo0
日本は2点入れてるのに不公平って頭いかれてるな
236名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:02.69 ID:mZCFOdmm0
勝ってから言えよそのセリフ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:06.84 ID:vR7gjWmi0
>>112
「私の見解では、ブラジルが日本よりよく遊んだので、結果は全く荒かった。
それは、ここでしかし私たちにゴールを要した集中の2つの間違いのために私たちの4つのゲームの私たちの最良のパフォーマンスでした。」

ほれ訳だ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:09.40 ID:pjM6qTRz0
>>135
決定機が1/4になるだけなのにな。
だったら2人に絞った方が点が入る確率が上がるだろうに。
239名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:09.76 ID:RkG3T2cP0
そしてここのカスみたいな脊髄反射レスが日本の声として紹介されるわけだ
いいサイクルが出来てるね
日本はどんどんゲスな国として理解されていく
240名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:12.17 ID:QUFMALrU0
ペレがとんねるずの番組でPKで負けた時も何かしょうもない態度だった たかが遊びなのによ
日本人に負けるってのがよっぽど腹立つんやろな
241名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:12.75 ID:+L+ngg3S0
負け犬の遠吠えほど惨めなものはないなw
242名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:13.42 ID:e3kY/0JF0
マルタは澤の最優秀選手の時も素直に祝福できない感じだったな。
元々そういう人。

ワンバックの兄貴とは人間性が違いすぎる。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:13.73 ID:9MuBWfjP0
負け惜しみ発言が心地よい
244名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:14.92 ID:9vMrfNaG0
まぁバカなんだろうな。ブラジル人全員がバカに見える。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:16.01 ID:kPgD7kLT0


なでしこのサッカーが男子でいうイタリア的なのは確かだな

ちょっと昔の選手だが
大野=デルピエロ
永里=ビエリ
澤=トッティ
宮間=ピルロ
川澄=インザーギ
阪口=ガットゥーゾ

こんな感じだと思う
246名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:16.62 ID:PnOt7JM10
ブラジルはボール持った選手がとりあえずドリブルして局面打開、コース探すだけ
センターサークル付近からやってたろ SBにいたっては自陣から
身体能力高いから成り立ってるけど、日本があれやったらボロボロだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:18.83 ID:fqBVy1Kp0
>>167
あ、なるほど。在日記者の飛ばし記事ですね。
もうこの話題は終了。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:19.03 ID:UaML14Mh0
2ゴール目を決めた大野を男子チームに欲しいわ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:19.80 ID:5uGjPjc40
本当にこう言ったかわからんな
翻訳した人があの国の人だったりしてw
250名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:22.03 ID:m7ztSpVw0
どんなゴールでも同じ1点っておかしいよな
芸術点とか、最後に審査員の評点とかを加えるべき
251名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:29.51 ID:SMTMIBUdO
アンチフットボールに負けた事が納得いかないなら
お前らもアンチフットボールをやればいい
252名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:32.22 ID:n072dT8F0
スコアレスでPK負けなら気持ちもわかるが2点も取られて何言ってるんすかマルタさん。
ブラジルの監督も納得いかないようなコメントだしてるらしいねw
253名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:32.88 ID:HylNZtcJO
こりゃブラジルも地に堕ちたなw
254.:2012/08/04(土) 11:38:34.01 ID:95KiUxH90
後半からNHKで見てるんだけど
ブラジル、何も出来てない
前半は一方的だったの?
255名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:34.27 ID:yx2Pp8XD0
澤がバロンドール獲ったときもすげー顔してたよな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:39.64 ID:c8KH8ha20
あんな小走り程度のディフェンスじゃ点取られるわ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:39.90 ID:YUAX3vXWO
いいぞ
258名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:40.16 ID:fmvoYleZ0
日本より良くてなんで負けてんだよw
259名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:41.99 ID:MgST9czDO
2失点がまずい
260名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:45.49 ID:Wr5Hnt9f0
男子女子ともしっかり、守ってカウンターってサッカーが一番日本にあっている
ポゼッションサッカーなんて糞や
261名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:49.92 ID:zaa+KT2O0
この発言が真実だとすると相変わらず日本は弱い国だという認識なんだろな
262名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:53.43 ID:h2yRwL/90
http://www.pixiv.net/stacc/50gon/home/self/speak_simple
2012年7月8日から小説R-18Gランキングに3日連続で入った作品があった。そんな作品を評価に値しないって言っていたサンレインhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1481375は 目が狂っていたのだろうか?いや、マジで狂っていたと思う!
263名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:53.81 ID:NyeNgNbk0
どこがどう公平じゃないのか、具体的に言って欲しい
言えないならキチガイチョンと同じ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:57.47 ID:RW2ZY1yc0
反日セル塩のコメントまだですか?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:57.82 ID:bV2sBBeZP
実際ブラジルの方が内容は良かったな
266名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:38:58.66 ID:x9jLYUkG0
これはIOCに提訴せなアカンな
より多く得点したチームが勝つなんて不公平な結果は許されんで
267名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:00.70 ID:vTfHZWrT0
別に普通の敗者の弁だろ、なんでお前らそんなに反応してんだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:01.14 ID:S0fAnC4W0
>>128

残念ながら、次世代で日本でロールアウトするのは俊介型

香川型はその次の次の世代
269名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:02.66 ID:kZfOJ+qA0
勝負の世界にいる人間とは思えん発言だな…
270名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:02.89 ID:k1kCc1QnO
これ訳が悪いだろ

たぶん、勝てるはずの内容だった的なことを言いたかったんだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:05.79 ID:sjnBdVYh0
こいつ朝鮮人か?www
272名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:06.12 ID:QUX7/JiVO
おたく全く仕事させてもらってませんでしたやんww
終盤は自陣にボール触ってただけでしたやんww
273名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:11.88 ID:PornulsgO
全然引きこもりサッカーじゃないよな
最後までチャレンジしてたし
相手の武器を完全に封じ込めたいいサッカーだった
274名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:15.38 ID:Eij748NB0
試合見た
ブラジルの方がワンランク強かった
ブラジルは3点くらい獲れてたはずだが全部失敗した
一方で、針の穴ほどのチャンスを二度も日本がものにしたので日本が勝った
格好悪いから負け惜しみ言わんほうがいい
275名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:17.07 ID:D/R9NGmDO
>>78
「馬鹿の一つ覚え」というのはご存知かね?
276名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:20.16 ID:7kcNgRrm0
>>101
ブラジルの慣用句なのかね
277名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:21.18 ID:CYASeUR/0
ジーコといい・・・ブラジルって嗚呼
278名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:21.81 ID:f3N0uPMT0
せめて1点差くらいのゲームで、しかもその1点が審判のファウル判定によるPKだった
とかならこういう言い方もあるのかとも思うが、ビデオを見る限り文句のつけようの無い
日本の得点だからな。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:22.13 ID:8nx2N0Bv0
サッカーって点取らないと勝てないんだよ?どんなスポーツだって善戦しても勝たなきゃ意味ないんだよ?
そんなことも分からないの?このブラジル人の馬鹿どもは。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:32.08 ID:/RpOVdU30
退場ギリギリプレイだったのに公平という言葉が出るか
281名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:32.31 ID:G82VF2Mx0
>>52
チョンは黙ってろ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:32.65 ID:0VhYpvuDO
なでしこってカウンターサッカーも出来るってことに正直驚いた
283名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:34.91 ID:xJNhJKt10
>>112
ぁぁぁぁぁぁ スレタイと全く意味違うしwwwwww
訳したの誰よ?wwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:36.02 ID:EslyVmQ20
貧困国の土人は一生裸足でボール追いかけてろよ負け犬
285名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:39.08 ID:MQZ5DK+70
判定でも2-0なんだから日本の勝ちじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:39.32 ID:wkZZ55dq0
PK戦までもつれ込んだ場合は、こういう発言はギリギリ許される
ほめられたものではないが

1点差で負けた場合にこんな発言して許されるのは、クライフだけ

今回は2点差で負けてこの発言だから、ただのピエロである
287名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:41.69 ID:OrpmspDX0
公平って、反則も買収も無かっただろ。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:44.40 ID:9thzEtupO
>>1
お前らのザル守備と、決定力不足が原因だろ!!
289名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:45.56 ID:AFHP23j90
>公平な結果ではない

訳が可笑しいんじゃねーか?合ってるんならポルトガル語でおk
290名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:46.41 ID:PC+xQk3Y0
今nhkで録画やってるけど
ブラジルヘボい攻撃ばっかりじゃんw
291名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:49.47 ID:DntvJVm20
えええええええええ!?
ブラジルはアホみたいに守備薄かったから、
カウンターに対してどういう対策考えてるんだろう・・・
って思ってたけど、何も対策練ってなかったのかwww

自分たちの戦略ミスを相手のせいにするって、もう見てるこっちが恥ずかしいw
292名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:51.40 ID:DtKzH8N90
試合への意気込みを聞かれて

「明日になれば、わかるわ」(キリ!)

試合後の感想を聞かれて

「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」
293名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:52.67 ID:sYasa269O
↓きっとシャビさんならこう言うだろう
294名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:54.03 ID:xD+JRBO80
やっぱり日本はパスサッカーじゃないな。男子スペインA代表のような。
タマを持てないからしかたなくそうしてるだけ。
運動量とスピードのチリみたいなサッカーなんだよ。

295名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:54.72 ID:i/MQKN6k0
天下一武道会じゃ無いから一対一で勝てなければ多人数で囲んで潰せば良い。
本人は試合で負けた気がしないんだろうけど、勝負だからね。
296名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:39:56.64 ID:rM23+PjY0
公平って何かね?
日本が選手12名だったみたいな言い草だな
297名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:00.75 ID:95KiUxH90
後半だけ見てるけど、ボール持たされてるだけ
危険なエリアに全く侵入できてない
298名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:01.28 ID:6X6NWpnn0
結果が全て、まぁ勝ったつもりでいるのは自由だけどさw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:04.95 ID:w0/Z7Ip60
1−0なら言いたいこともわからんでもないが
2−0だからなぁ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:04.79 ID:foZ/jWOb0
サッカーじゃよくあることじゃん
決定機に外したら自業自得
301名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:08.18 ID:8S2pUtdR0
>>112
私から見て、この試合の結果は非常に厳しいものだ。
なぜなら、試合ではブラジルは日本より優っていたからだ。
ここ4試合の中では最高のパフォーマンスを出せたと思っているが、
たった2回の集中ミスで2得点を与えてしまった。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:11.62 ID:c0O+nFj+0
MF阪口夢穂
―後半は引いて守る時間もあったが?
「指示もあったし、終盤になったらああいうサッカーも想定していた。
勝ってるからこそできたし、負けていたら前から行ったと思う。
ポゼッションより、今日みたいなゲームの方がなでしこらしいと思う。
体を張って。基本的にこのチームは守備からなので」
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D104816%26accessloc%3Dside%26accessby%3Dwidget

うわぁ・・・2点リードしてるのに守りに入るとかこれまた問題起きるょ・・・。
リードしてるんだから最後まで攻めないとダメだょ・・・。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:15.30 ID:PyzC3F7e0
ブラジルって攻撃優先させすぎて
カウンターに無防備だったよなwwww
304名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:15.84 ID:jBYyln7B0
サッカーてポゼッションとシュートが多ければ勝ち何だっけ?
ゴールじゃなかったのかw
305名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:16.55 ID:sRJmZFQc0
>>112
理解した
306名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:17.29 ID:0H7kw5u60
あんだけラフプレーしといてブラジルの方がいいサッカーってふざけんな!
しかも2失点してんだぞ!1失点じゃねえんだ!ヘタクソだろがw
307名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:18.97 ID:zlJdeEnRO
ブラジルの方が攻勢の時間帯、決定期を多く作ってたってだけの話
308名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:22.92 ID:gGL+NjOiP
ブラジルのくっさいサッカーが全面に出た試合だったな
負け惜しみならもう少し上手くやれや
309名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:26.14 ID:HD3CGoG20
「公平な結果ではない」
という言葉は、
「良いプレーはできたが、勝敗では結果がついてこなかった。」
というニュアンスの、よくあるコメント。

チームの完成度に問題があったが、マルタ個人のプレーには見せ場も有ったから、あながち間違いじゃない
310名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:29.75 ID:ca9gFGdh0
相当イラついてたな
クールな宮本の解説がズバリ当たって、スゲーて感じ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:30.39 ID:eZgaKTpJ0
>>260
それは極論過ぎるでしょ
豪州みたいな相手にはやっぱりポゼッションのがいいんだよ
なんで自分達より下手糞な相手に
ボールも足せて放り込ませないといけないのか
日本戦術は相手による
312名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:31.24 ID:tufJY59r0
強い者が勝つのではない、勝ったものが強いんだ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:32.21 ID:Sfxu4/JQ0
それより次のフランスが怖いよ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:34.36 ID:nRYwVe9fO
>>260
ポゼッションサッカーは本当に上手い選手を揃えないと無理だからね、スペインA代表レベルじゃないと脆弱化する
315名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:36.03 ID:9vMrfNaG0
>>267
こういうのは「負け犬の遠吠え」って言うんだよ。
日本でこういう潔くない敗者は一番嫌われるタイプ。
覚えておこうねバカチョン。
316名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:37.60 ID:oK+HB1hn0
くやしいのうwくやしいのうw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:39.03 ID:W7SzhL2t0
なんでこんなにキレてんのかと思ったらあれか・・
ブラジルとやる方が楽って言われて、さらに試合でもボコられて、
サッカー王国のプライドがズタズタにされたってわけか。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:40.20 ID:HzViQk6q0
チョン湧きすぎ、ちっとはフェンシングに顔を出せ
319名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:52.45 ID:guESnO51i
>>1
旗判定でも日本の勝ちや
320名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:53.09 ID:xzhKaKCl0
監督だけじゃなくトップレベルの選手もこれだもんなぁ
日本の柔道みたくやっぱり脳筋が染み付いてんだなw
321名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:53.36 ID:CPzz2QpW0
先制するまでは高い位置で守備
1点取ったらやや守備的
2点取ったらはっきりと守備的

トーナメントでは理想的な試合運びだな、ブラジル人以外で文句を言う奴は
たんに日本が嫌いなだけだろ。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:54.35 ID:qeTAPVl8P
試合開始20分くらいは確かに日本はやばかったが
あとは大体コントロールできてたと思うぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:56.81 ID:fqBVy1Kp0
2点目の鮫ちゃん起点のカウンター、ブラジル誰もついて行けてなくて、すげー気持ち良かったよ!
324名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:56.39 ID:Z59he6320
スポーツマンシップの精神がないなあ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:40:57.03 ID:sPvcjgKZ0
>>112
この文章から
公平じゃないって訳はどこからでてきたんだ?
326名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:00.07 ID:L6tZ+ulW0
攻撃ばっかしてるからカウンター食らってんじゃんw
327名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:02.08 ID:MfDFAzIr0
澤にバロンドール獲られたのがよほど悔しかったんだなwざまぁwwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:02.74 ID:Bie4g/SA0
ノリオがブラジルの監督ならブッチギリで優勝してるな、間違いなく。
329名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:06.44 ID:Bbz1tRZg0
>>112
全然違うし日本をほめてるじゃねーか
330名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:08.56 ID:7NiS3vtK0
ブラジル攻撃力8 守備力2
なでしこ攻撃力5 守備力8

こんな試合だった
331名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:09.03 ID:Y/xZPYeqO
強さも人間性も


アメリカ>>>>>ブラジル

ブラジルはチョンかよ
332名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:09.94 ID:pjM6qTRz0
マルタが下がってたのはFW4人も入れたせいじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:09.92 ID:95KiUxH90
欧州の記者に聞いてみたらどうだろう
日本の組織力を絶賛して終りだろ
マルタ消えてるし
334名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:10.42 ID:qU931QDT0
ブラジル人にサッカー教えてやれよw
335名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:13.44 ID:gyAbiJeD0
こういうのは攻めまくったのにPK一つで負けた時のセリフだろw
決定機日本の方が多かったじゃんw
336名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:13.59 ID:wAJex3ER0
サッカーに芸術点があれば高得点だったろうに

337名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:16.35 ID:QUX7/JiVO
>>225
対戦相手がブラジルになったのは日本の試合の後だよ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:17.17 ID:YU8g+9FV0
>>12
アメリカさんは2回の敗戦(1戦は記録上引き分けだが)からきっちり対策して、五輪前の強化試合では日本をコテンパンにしたからな。
何故負けたか、どうすれば勝てるか。
敵を知り、己を知るってのはすごく大切よね。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:18.21 ID:vTfHZWrT0
こういうのは敗者を批判するのではなくニヤニヤしながら優越感に浸るのが勝者の立ち位置
チョンと同列の批判とか恥ずかしいからやめて欲しい
340名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:20.39 ID:M8jqGwoe0
内容と結果が吊り合わないことを外国では「quite harsh(不公平)だった」と表現します。常套句です



日本語の不公平と外国のquite harsh(不公平)は使い方が違うということを、低学歴の方は学んでください






341名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:20.97 ID:n81jNcMGi
>>63
それはマスゴミに言うべきことだろ。
「内容が結果に結びつかなかった」と訳すべきだとね。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:21.33 ID:0MqtABZeP
とりあえず、一点も取れなかったし、二点取られたけど、日本の勝ちは不公平!

と、抗議したまえ!
343名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:23.58 ID:wyXGKLBQ0
実際、ラフプレーが目立つにしても、押されまくってるからな

でも、それで勝てるとは限らないのがサッカーだし
344名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:23.58 ID:zZphQIvC0
>>78
無気力相手から点を取れないブラジルはさらに無気力だな(棒
345名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:24.96 ID:JkZZva9LO
サッカーも守備的になったら指導とらないとね。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:27.09 ID:eZgaKTpJ0
フランス戦はある程度
ボール持たないとやられるだろうな
フランスはブラジルより下手だしつないでこないだろうけど
引いてたら上からやられるから
347名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:30.84 ID:Br7ygJOT0
玉蹴りっていつから採点競技になったの??????
348名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:32.15 ID:tgF4FvHK0
公平な結果ってとこ誤訳じゃね?
349名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:36.47 ID:PyzC3F7e0
守りにいかずどんどん攻撃に出たのはさすがブラジル偉いと思うよ
受けに回って返し技専念されると腹立つからなw
350名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:40.58 ID:VGVZ1LO00
丸太「なでしこはアンチフットボール」
351名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:41.14 ID:H/T33yD/0
>>322
いやいや
カウンター以外ずーっと一方的に支配されてたじゃん
352名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:41.41 ID:AImnx5z50
これがいわゆる実質サンパウロやな。
353名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:44.89 ID:guESnO51i
NHK
キター
354名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:45.77 ID:LRg0+C6g0
理不尽なファールPKがあったとか言う話でも無し
なでしこはほんと、相手によって戦術を多様に使い分ける
レベルの高いチームだと思うわ

マルタ一本槍で勝とうとしたブラジルが無策すぎた
355名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:47.55 ID:S0fAnC4W0
>>134

たしかに

黄金のカルテット=マルタに置き換えるとしっくりくるな

けど、あのときはお互い点取りあって記憶があるけど

ちょっと調べてくる
356名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:47.91 ID:TUUPv+sq0
いやマルタはFIFAの表彰のときから
性格最悪なのはみんな判ってただろう

沢の受賞を最後まで祝福できなかったこいつに
負けを認めさせることは不可能
357名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:48.30 ID:tLocbjn80
>>1
クリスチアネちゃんはいい子

マルタはチンパン
358名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:48.53 ID:NyeNgNbk0
今のブラジルには、何度やっても負ける気しねえわ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:51.05 ID:Jr4ui99A0
丸太いないブラジルをこの前4-1でボコボコにしたばっかじゃん
むしろ丸太が入って2-0になったのはこの上なく公平な結果じゃないの
360名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:51.76 ID:aU1WbkpOO
日本の完勝だよ内容的にも
前半20分ぐらいだけがブラジルの時間帯
361名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:54.21 ID:q8ggtxFj0
マルタ「日本は南アフリカと引き分けた。ウチ(ブラジル)は、どこが相手でも勝てる」



広尾晃「調子こいたチームは必ずしっぺ返しを食らう」
362名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:41:56.94 ID:q9c8jSa20

共同通信の記事なんかにだまされるな!
363名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:03.96 ID:Apkkwqsk0
点取ってから言え

まずはそこからだ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:04.48 ID:J+//RbUQ0
>>328
無理無理
選手がいう事聞かないもん
365名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:09.59 ID:NbvwvqN1O
サントスがバルサにボコられた時も「我々に挑戦状を叩きつけてきた」って報じてたよ。今に始まったことじゃない。
366名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:10.93 ID:gqgcTMwk0
ブラジルでは「日本人」が「サッカー下手くそな人」の代名詞になってるからな
そこに負けたのは相当悔しいんだろう
367名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:14.03 ID:t1F0ivbc0
>>1
まーた在日クソサヨマスゴミの誤訳が絡んでるのか?


い い か げ ん に し ろ
 
 
368名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:17.51 ID:Wrd2qlt30
負けたけど相手を称えるのが真の勇者

アホの相手は疲れるわ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:18.98 ID:Wg1GueJC0
いつもマスゴミの偏向報道に踊らされてる情弱ガーとかお前ら言ってるけど
やってることは一緒だな
誤訳された記事見て、いや記事すら見ずにスレタイだけで脊髄反射って恥ずかしすぎだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:19.46 ID:X6zTxLOK0
スポニチは反日、共同は英語を勉強しろ、元々反日ならしょうがないが。
額に「反日」マークを刻みなさい。
371名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:22.93 ID:fKsy0GEp0
>>302
お前がどうしようもないバカなのは分かった
372名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:25.99 ID:sPvcjgKZ0
コレは訳したヤツの悪意だな
373名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:28.24 ID:vTfHZWrT0
>>315
こういうのネチネチ絡むのがチョンだろ、結果は出てるしブラジル人だってわかってるわい
374名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:29.52 ID:FZAtBiii0
誤審も何もなく正真正銘の2-0の結果に対してこの物言いは恥ずかしいわな
375名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:31.99 ID:eZgaKTpJ0
ブラジルが弱点改善しないから
素直にそれをついただけだよなw
376名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:35.10 ID:l7tOeJA10
ブラジルの攻撃はぶつ切りの局面プレーばっかりで日本の守備全然崩しきれてなかった

377名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:39.13 ID:iBEpYdVRi
マルタは韓国が起源ニダ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:40.07 ID:ERpWTTlQ0
ブラジルの価値の9割超えはサッカーだからな
それで負けたらアイデンティティ崩壊するわな
379名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:40.52 ID:pHOwHJPe0
「公平な結果ではない」というのは文章として破綻してるぞ。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:41.47 ID:nRz/2kHrO
>302
お前が決めることか
黙ってろや在日
381名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:47.24 ID:ZHYFhNiG0
でた!「実質勝利ニダ!」って、どっかの国のようなセリフw
自分たちは強いんだから、勝つのが当然、負けるのはおかしい、ってか。
でも、マルタさん。あんた、全然冴えなかったよ。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:50.14 ID:aae9vwrS0
アイススケート選手にでも転向するんだなw
383名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:50.81 ID:lfqxn5h3O
>>348 詳しく
384名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:51.50 ID:L6IdugzUP
>>111
お前が無知なだけだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:52.55 ID:uOS3jIm40
このままブラジルが
サッカーは点が入らない退屈なスポーツで
ルール改正が必要って
思うようになって欲しいわ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:53.20 ID:fphR2FKy0
スポーツマンシップのない奴はこの程度の扱いしか受けないよねえ
日本とあたったチームは勝っても負けても気分悪いわほんと
387名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:54.39 ID:u6SuB22SO
>248
女子なので無理です
澤で我慢してください
388名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:55.43 ID:X/xVS7Mi0
翻訳者がバカなんじゃない?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:56.07 ID:Yfly0iPM0
サッカー王国w
負けたら相手チームが悪いwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:56.37 ID:IVORsJw60
>>245
インザーギがあんな高速ドリブルしかけないだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:59.12 ID:NGqzzUY70
男女合わせて7試合もして無失点なんだからそういう国なんだと察しろよなw
いつの間にか堅守の国になったんだよ日本は
392名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:42:59.60 ID:sYasa2690
マルタが能力高いのはわかったけど
アタマ悪いってのもよーくわかった
393名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:00.09 ID:GTZWRF1K0
男子サッカーのスペイン対ホンジュラスの方が公平な結果ではなかったよ
運がないにもほどがあるわ
394名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:00.04 ID:uqtst27V0
マルタがもうすこし仕事してたらやられてたと思うんだけどな
11番が一発でもまぐれ当たりしてたら展開が違ってたって思ってるようじゃ話にならんよw
395名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:03.15 ID:yvVvJHG8O
>>312
それはないな。
396名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:04.87 ID:hoDk41EY0
ブラジルのマルタが日本にSHIT! w
これ男子だとメッシが日本に負けて、ふて腐れてるレベルだろ
日本サッカー最強過ぎ、男女アベック金メダルあるで
397名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:04.91 ID:zMPwKAad0
>>216
ギャップ突かれてトップスピードに近い状態で抜かれて
DF陣はそこからのギアアップで
3人もいたせいで誰がアタックに行くべきかタイミングを失ったのと
あとはもう後ろからのタックルしか無い状態だった。
ま、追いきれないと見切っちゃった部分がかなりあったんだろうね。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:06.29 ID:lRr7lvT00
途中から消された癖にw
399名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:08.11 ID:r6Hau8Tp0
公平な結果じゃない・・・の意味がw
400名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:10.27 ID:dJqvF1i10
日本の1点目・・・ブラジル人がボーとしている間にチャチャと得点
日本の2点目・・・大野の芸術的シュートで綺麗に得点

まあ、文句を言われる筋合いはないなw
401名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:11.29 ID:CCxsAMAA0
NHKおわた
完勝すぎwwwワロタwww
402名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:11.84 ID:Uev7ikur0
公平な結果です。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:12.15 ID:9yoSXU2u0
ブラジルにはマリーシアがない。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:14.93 ID:iZFxyE820
男子だったら日本なんかめちゃくちゃにやっつけてやるのに。
405名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:16.90 ID:8NeL4qcZ0
サッカーも演技点があったらよかったね。
406竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 11:43:17.50 ID:fl0dLPWL0
In my view the result was quite harsh, because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here, but for the two lapses of concentration that cost us goals,”

私の見解ではこの結果はきわめて厳しい、なぜならブラジルは日本より良いプレイをしていたから。
私たちはベストのパフォーマンスをしていたここでの4試合で、だけど、二つの集中力を欠いたことがゴールという代償になった。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:18.32 ID:IxN6Rs06O
スカートをはいたシャビ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:18.95 ID:/MJ0dR9C0
日本褒めてくれてるのに日本のマスゴミと来たら
捏造と偏向報道で日本を叩くことしか頭にないのか
409名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:19.37 ID:vGuMplzx0
負け犬の遠吠え。゚m9(゚^∀^゚)゚。 ブッハハハハハハハハ !!
410名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:20.60 ID:WBdIl32yP
だったら点取れよ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:22.78 ID:74hOM7Y+O
熊谷ってすごいんだなあ。
前に変なことで有名になっけど。
見直した。
412名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:23.96 ID:dmo1Egok0
ロナウジーニョ使ってた癖に何を言うか
413名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:24.11 ID:zZphQIvC0
>>351
ポゼッションが高いことと支配されていることってイコールじゃないけどね。

実際あんだけ攻められているように見えても結局、決定機まで行ったのは数回だもの。
414名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:26.51 ID:L6Kn/VGP0
>>78

カテナチオをdisったな
415名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:27.00 ID:7kcNgRrm0
共同通信の翻訳が悪意に満ちてるってことでおk?
416名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:27.85 ID:1Ys4bsYs0
>>294
パスサッカーって基本的に強者のサッカーだからね
日本にはそれをどの国相手にも実行できるほどの力はないわな
日本は組織とハードワークが生命線
417名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:28.43 ID:qbyvfGow0
Q・少し守備的だったのでは?

クマー
「前半は少し様子を見すぎたが途中からペースを掴み先制できたところが
良かったと思う。別に守備的にいったわけではなくブラジルの攻撃が凄くて
そういう展開になってしまった。批判も結構だがブラジルを讃えてほしい。」
418名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:28.81 ID:FLtpNjvw0
これ記事が悪意ありそう
攻めてるほうが偉いわけでもなんでもねーよ
イラついたからって、ディフェンス押したり、ボールの流れでタックルかましたり
ブラジル選手はもう少し感情制御しろよ
419名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:30.91 ID:qeTAPVl8P
これで男子も決勝までいってブラジルとやってブラジルに勝ったら

日本>>ブラジルって思ってもいい?w
420名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:31.04 ID:wVg2E1AcP
ワンバック兄貴ならこんなふぬけた台詞は言わん
そこが丸太との違い

そもそも決定期を決めれてないのは自分らの責任だろw
421名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:31.18 ID:0zXTZQgn0
たしか、澤がバロンドール取ったときも、ワンバックはすげーよろこんでくれたけど、こいつは納得いかないみたいな顔してたんだよな
もともとこういう人だったんだよ
422名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:32.75 ID:Dex5fwf80
シャビさん枠だな。いいね、日本が勝っ強豪国から、悔し紛れの負け惜しみの
対象になるとわ。シャビさんも、相手がバルサの思惑通りに出て来て、ぼこぼ
こにするといい試合だったって褒めてくれるんだぜ。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:32.80 ID:Z59he6320
なんだ誤訳かよ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:34.75 ID:YbFLbBOB0
>>387
沢兄貴だって乙女なんだぞっ!
425名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:37.83 ID:PyzC3F7e0
また出場すらできない韓国が嫉妬して訳したのか?w
426名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:40.44 ID:gMBzV6QZ0
ラフプレーしか出来ないブラジルw
427名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:41.92 ID:2r9UXWyh0
>>112
スレタイで爆釣りだなwwwwwドウシテコウナッタ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:44.36 ID:7cztz6L/0
ブラジル人の負け惜しみは最高の褒め言葉として受け止めた方が精神衛生上良い。
ペレが木梨とPK対決して負けた時でさえ、TV的空気を無視して超マジで負け惜しみする。
しかも負け惜しみの内容に全く合理性が無い。

彼らはそういう民族、合理性よりも、とにかく負け惜しみを言いたい人達。
彼ら彼女らにとって大切なことは、負け惜しみの内容よりも、負け惜しみを言うという行為。
そういう人達なのだから、ここは静かに、負け惜しみを言わせてあげるのが日本的優しさ。
言わせてあげればいい。彼女たちはもう敗れたのだから。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:45.40 ID:SFq1NC8R0
>>361
南アフリカ>>>ブラジルw
430名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:45.74 ID:Y2i23vy90
守備的戦術が嫌いなら、ブラジルはGKもハーフウェイラインまで上がってこいよ。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:49.60 ID:c8KH8ha20
>>345
強豪と当たった弱小国はどうなるんだよ
前半早々に試合終了するわ
432名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:50.08 ID:6sFeKdDC0
たぶん誤訳だよな。
戸田奈津子のおかげで翻訳のトンデモぶりが周知の事実になったのは大変喜ばしい。
433名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:50.88 ID:gzHBLKBwO
ブラジルは身体能力では上なのに選手に好きにやらせてるようなサッカーだったな〜。監督が無能なんかね。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:54.02 ID:G82VF2Mx0
>>112
共同の訳には悪意があるな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:54.36 ID:sRJmZFQc0
結局のところ、外人のコメントは日本語訳を鵜呑みにすんな、ってことだな
しかし、この訳はひどすぎだろw
日本の芸能レポーター並みで、わざと違うニュアンスにして伝えてないか?w
436名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:54.47 ID:VUiWod700
ノリオの策士っぷりが炸裂
437名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:43:55.66 ID:sdGzYV6DO
この反応はww
ブラジル男女そろってフル代表の国際大会で当分優勝できなそうだなw
438名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:00.97 ID:6p1GM4eI0
南米暗黒時代突入やなw
個人頼りはもう古い
439名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:01.83 ID:j2LougHS0
疑惑の判定で1−0なら分かるが流れで2−0じゃ説得力なし
440名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:06.20 ID:81yE1ZPxP
オリンピックのコックにリンチ、暴力民族、韓国。
一時間、ビービー座り泣き、異常民族、韓国。
オリンピック認定、ストーカー民族、韓国。
選手村で行動規制、犯罪者、韓国。
世界中の嫌われ者、韓国。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:12.77 ID:7roDbIXz0
日本は卑怯なプレーばかり繰り返してたからな
怒るのも分かる気がする
442名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:13.09 ID:FeuN0eOz0
思考が朝鮮人
443名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:13.87 ID:IUS3wjCK0
またナデシコがインチキしたのか
444竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 11:44:14.17 ID:fl0dLPWL0
は?なにいってんだこの小物は。
ブラジルが良かったって?どこがじゃwww

ずっとなでしこに負け続けてろよw
445名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:16.48 ID:VBcPmtEs0
つーかこのスレどんだけ伸びてんだよww
446名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:17.41 ID:4C03Mdz70
誤訳だろ、と思ったらやっぱり誤訳だった
447名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:17.78 ID:t0E6UKS10
だけど、マルタって凄い選手だな。
負け惜しみコメントさえなきゃ格好良かったのに。
所詮ブラ汁人かw
448名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:20.75 ID:fmvoYleZ0
日本が抜け出せる決定機を体で止めてイエローとか
レッドでもおかしくない
そんな場面が2回あった
そんなんでよくこんなコメント言えるな
449名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:20.91 ID:di9YEQr00
>>340
それは言わんだろw
450名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:22.80 ID:AbDuCD0MO
>>298
勝ったつもりで居たら「教育」されちゃったんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:23.10 ID:qAS7TXjl0
先制点をしっかり決めてればまた違う展開にもなっただろうけど
まあ、決定力のなさを悔いるがよい
452名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:24.22 ID:zdibcljCP
女子サッカーってファウル少ないなあって思ってたけど
ブラジルだけはラフプレーやシミュレーションが目立った気がしたな。
お国柄なのかもしれんけど。
アメリカやドイツとかはわりと紳士的な印象だったのにな
453名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:27.34 ID:vR7gjWmi0
>>302
お前ファミコンの「サッカー」やってても同じこと言えんの?
454名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:28.51 ID:3PMWRFmx0
監督と言い丸太といい
負け惜しみが酷いなw
455名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:29.20 ID:vQ2kAKUE0
ブラジル人はアフォ。
ブラジルのようなサッカー途上国は、次のW杯を返上して、
地球の裏側でダンゴムシのように大人しくバイオエタノールでも作っていなさい。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:29.57 ID:z2O53Po00
>>1
悔しいのうw
457名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:30.12 ID:mJlrHUSE0
悔しいのぅ
悔しいのぅ
458名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:31.91 ID:c0O+nFj+0
サンタマルタwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:33.34 ID:tGnulEpcO
サッカーは強い奴が勝つんじゃない勝った奴が強いんだ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:35.17 ID:jbPPNMe+0
ブラジルはスペクタクルでアグレッシブなサッカーが頂点に相応しいと考えてる奴らだからな
例え自国代表が勝っても守備的だと批判される
そういう風土なのさ
461名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:37.00 ID:w7kCptxE0
このロンドンオリンピックあらゆる競技で後味が悪い事が多いな
毎度こんな感じだったっけ何だかねえ
462名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:39.20 ID:IxIOiBt90
スポーツでは勝ったチームが実力者
463名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:41.93 ID:hA5tJndP0
「公平」ってのを日本語の感覚で解釈するアホが沸くスレはここですか?
464名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:43.38 ID:0317OBGY0
ブラジルだせええええええ
465名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:45.09 ID:nRYwVe9fO
>>385
男子の方はクソ強くて点入れまくっているからそんな事は思わない
一面しか見ないでそういう事を言うのは恥ずかしいよ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:47.42 ID:IUS3wjCK0
日本のサッカーは卑怯すぎる
467名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:48.24 ID:PHMO7dnc0
つくづく思うけど、アメリカのワンバック選手は立派だな。
ブラジルのエースとやらとは人間の出来が違うね。

女子はブラジルと韓国と北朝鮮だけで新リーグ作ればいいのに。
468遊び人の太田:2012/08/04(土) 11:44:48.59 ID:ORJ/1wGjO
しょうがない

これがフットボール
469名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:54.19 ID:uaNw2Xco0
なるほどー完封された上に点も取られてもまだ理解できない低脳ビッチてことか
つうかこいつFIFAバロン授賞式のときから態度悪いからむかついてたんだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:54.44 ID:crkt234F0
柔道なら日本は有効を2つ取ったが全体的に守りばかりなので指導4つで一本負けってとこか。

柔道ならな
471名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:44:56.99 ID:7M2acDjL0
もしかして、こういう言い回しとか思想って向こうの国では常識で
おそらく相手に失礼って意識もさらさらないんじゃないの?
日本人からみたら、そりゃ世界中どの国も失礼に見えちゃうんだろう。
472名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:00.52 ID:f8gLuRD+0
>>112
これは自分たちを責めていて、むしろ日本をリスペクトしてるだろ
誰だよこれ訳したの
次はちゃんと「厳しい結果だった」ってスレタイ直しとけよ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:01.46 ID:vO+Qt+L80
セットプレーで集中切らした自分たちが悪いのに、相手を責めるメンタリティー。
これがブラジルの限界をあらわしてるな。
男子ほどの図抜けたテクや選手層がない以上、心の部分で精進しないと、トップには立てない。
474名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:01.97 ID:sclKR8A0O
サッカーは強いチームが勝つんじゃない
勝ったチームが強いんだ

って誰かが言ってたよね
475名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:03.40 ID:i4sthru50
アメリカさん、ドイツさんとは民度が違うな
476名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:03.74 ID:68JeFyuk0
731部隊
477名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:05.04 ID:d2nQw8Gu0
テクニック自慢だけで結果が出なかった

自国民に言い訳してるだけしょ

スペイン男子のほうが潔い
478名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:07.88 ID:CCxsAMAA0
>>439
しかも2点目も綺麗すぎてケチのつけようがない
479名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:08.73 ID:Ah+ApEYS0
負けた現実を見ろよ
480名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:09.78 ID:H7POht2+0
マルタ「得点の違いで試合が決まるのは残念」
481名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:10.18 ID:IVORsJw60
>>417
批判って。熊はMVPだよな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:14.17 ID:KTBIkfpg0
フィジカルが強かっただけですよ
こんな事言ってる時点でサッカー脳ではなでしこに遠く及ばない
483名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:14.25 ID:rHXYaHqQ0
>>384
馬鹿だな
484名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:23.83 ID:PornulsgO
途中からの修正してく力は半端ないな
チーム全体が非常に有機的
485名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:26.84 ID:UlyJqkOj0

コイツもアホ監督と一緒だな。


点を入れてナンボや!


初歩からサッカーを習ってこいwwwwwwwwwwwwww


点を入れてからえらそーなこと、言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:28.29 ID:WTg2OL5T0
ブラジル、ラフプレーが多かったわ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:29.50 ID:SFq1NC8R0
>>466
ダニが日本語使ってる
488名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:29.71 ID:+3kSy1450
ブラジルの首都はどこでしょう?

1 サンパウロ
2 リオデジャネイロ
3 東京
4 ソウル
489名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:29.98 ID:PpWuktm50
あんなザル守備で何言ってんだこいつ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:32.62 ID:l1HKLH3R0
セルジオやラモスもだけどブラジル系の人って
やたら文句が多いねこれって国民性なのかなw
491名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:34.70 ID:FJbFFDpW0
監督といいマルタといい、見苦しいとはこのことだな。
492名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:34.71 ID:YtTeYjUo0
ないと思うけど、
男子女子両方で五輪サッカー金メダルとったら、凄いニュースになりそうだね日本だけじゃなく
493名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:35.47 ID:wsertnIE0
“In my view the result was quite harsh,
because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here,
but for the two lapses of concentration that cost us goals,”
私の見たところ、この結果はかなりしんどかった。
なぜならブラジルは日本より良かったからだ。
ここ4試合で最高のプレーをした。
しかし2つの集中力を切らしたミスが失点につながった」

“But if that happened then there’s a reason for it,
like there were the other times too,”
しかし、それが起こったのには理由がある。
ほかの試合でもそれは同じことだ。

“Of course I wanted to be able to look back
after my career is over and be able to tell a different story
after those runners-up medals
もちろんメダルを取って引退したていたら、
このことを振り返って
別の考え方をできるようになりたいと思っただろう・
494名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:35.65 ID:QpvtJ9B10
>「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」
 
負け惜しみを言いつつ日本を認めているから気持を汲んでやれw
495名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:35.47 ID:z3Ue+PZu0
個のフィジカルで勝ってても組織で負けちゃうのはブラジルらしいね。

496名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:38.38 ID:MCrlAIXp0
日本が中東サッカーみたいに時間潰しばっかりやってたんだったら、まあ聞いてやってもいいんだけど
497名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:39.65 ID:oK+HB1hn0
結果がすべてだろうが
次のオリンピックでがんばりな
498名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:41.39 ID:O+Mrt3Ph0
なんだよまた日本がズルしたのか?心底がっかりだ…
お情けでワールドカップ勝たせてもらったからって調子に乗り過ぎじゃねえの日本
499名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:43.97 ID:nuQFNSaZ0
「私見ではあるが日本よりもブラジルの方が良い試合運びをしていたが、厳しい結果になってしまった」

がどうやったら不公平になるんですか??
500名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:45.50 ID:iBEpYdVRi
>>446
超訳だろ
501名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:53.71 ID:YI53tihE0
むしろ審判はブラジル寄りじゃなかったか?
後半最後の方のラフプレーなんてほとんど見逃してもらってたじゃん?
502名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:57.35 ID:7X/bAtcI0
しかしお前ら釣られすぎ
煽り耐性がここまでないとは・・・

それともプロレス調の予定調和という遊びなのか?
503名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:57.55 ID:dchHAWbh0
完璧に2点取られてて何言っとんのじゃ
お前らはゴリドリとガタイを生かしたヘディングしかなかったじゃねえか
504名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:45:58.84 ID:0MqtABZeP
ブラジルには敗者の美徳が存在しない。
特にサッカーに関してはw
505名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:00.38 ID:08S7zcSo0
がんばって旗判定まで持ちこたえられなかったのが悪い
506名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:01.16 ID:B7jpF0s00
>>147
それが南米のサッカーなんだよ

欧州のサッカーが、軍をどう動かして戦うか?っていう組織的なサッカーだとしたら
南米のサッカーは、平家物語のように、戦う前に名前名乗って個人として戦って周囲がワーワー言ってるショーみたいなサッカー

南米のサッカーは、大まかな枠組みはあっても、選手個人の能力を組み合わせて「何か」を生み出させる、監督は演出家に過ぎない
欧州のサッカーは、選手を能力に合うポジションに設置して、意図的に組織としての力を生み出す


ジーコが監督として日本代表に何を出来たかを考えればよく分かる
トルシエの方が、選手の能力は低くても良い結果を残せた
南米のサッカーは古いんだよ
507名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:03.76 ID:NtZ4nTnm0
サングラスかけてサックスでも吹いてろよ
508名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:06.07 ID:X/xVS7Mi0
「ブラジルが勝てる試合だったのに」ってことだろ?
翻訳バカだろ機械かなんかでやってんの?
509名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:10.69 ID:ca9gFGdh0
柔よく剛を制す
まさに昨日のサッカーこれ、なでしこにあっぱれ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:12.94 ID:HknhUfmp0
守備的とかじゃなくて普通に攻め込まれてただけだろ
負けて言い訳するなよ恥ずかしい
日本人は言い訳しないぞ

511名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:16.78 ID:7eCfwLGE0
アメリカは勝者も讃えるのに
負けても
512名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:19.14 ID:xVd5J9nh0
>>406
公平じゃないなんてどこにもないw
スレタイに【誤訳】って入れろ
513名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:19.87 ID:2VpXWX2z0
>>487
ダニーロおじさんは関係ないだろ
514名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:20.51 ID:ET7Ts6QO0
>>82
セル塩にはカレーがあるから
515名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:20.67 ID:c0O+nFj+0
まぁ野球だったら大量リードしてたら盗塁しないとかそういうフェアプレイ精神は守るけどね。
サッカーにはフェアプレイ精神というのが存在しないらしいw
516名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:22.15 ID:YgLBPcxK0
翻訳したの朝鮮人?
517名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:24.50 ID:5RTi+ddb0
黙れ敗残者
518名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:25.08 ID:9yoSXU2u0
もうどのメディアもなでしこ炎上商売だな。
519 ◆UMAAgzjryk :2012/08/04(土) 11:46:27.01 ID:domMpIQC0
今度は点入るといいね
応援しておいとく
520名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:28.21 ID:3TdfumrQ0
あんな試合じゃ勝っても嬉しくないよな・・・・
ブラジルが可哀想だわ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:28.50 ID:1cC98zZVO
嘘訳のせるような記者使うなよ。
在日韓国人のマスコミはひどい情報操作だな。

公平じゃない
なんて一言も言ってない。
ブラジル人 対 日本人
という構図に持ち込みたい在日マスコミの情報操作。
522名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:29.04 ID:ipXR+5zt0
これ翻訳がおかしいのだろ
原文ないの?
523名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:32.33 ID:jfMNVRsY0
>>351
序盤はともかく途中からは日本の守備ブロックに誘いこむような方向にしかドリブルのスペースを与えてなかった。
日本はブラジルの個人技を警戒して、ドリブルで抜かれても致命傷にならないポジショニングを作ってから
プレスに行っていた。ブラジルも日本のカウンターを警戒したのか、早めに安全なところにパスを出すという
選択肢ばかりとっていた。双方の思惑がかみ合った結果ポゼッションはブラジルという状況が後半も続いたが
バイタルにロクに侵入できてなかったし、ほぼ日本のゲームプラン通りに終始運ばされたという感じだったと思うよ。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:32.43 ID:OHSuKEN40
うちの監督や選手がよくこういうコメントするなあ・・・
聞き飽きた
今節こそ勝てや
525名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:37.59 ID:X6zTxLOK0
>>225
ブラジルはイギリスにわざと負けて二位通過、日本を組み易しと来たんだよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:41.27 ID:kaHNNE2K0
いや むしろ一流の選手や国からこのような発言を引き出せるようになった事が嬉しい
もう日本がサッカー大国だと認められた証拠
527名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:41.16 ID:IUS3wjCK0
日本のサッカーはつまらないと世界でも評判悪いからな

なにが女バルサだwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:44.60 ID:OcR6e9gxO
金メダル取ったら一気に11個!!
529名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:45.05 ID:YKdFTaP/O
ワンバック兄貴の爪の垢を煎じて飲ませたいわ
530名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:45.52 ID:TVsUQ6Qg0
体格に物言わせてつなぎは二の次で
旧世代のフィジカル糞サッカーしたブラジルにがっかり
531名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:45.62 ID:YYSjpwVM0
これぞ負け惜しみww

チェルシー対バイエルンみたいな試合だったw
532名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:49.62 ID:BYE14nRz0
アンフェアっていってるんじゃなかったな。本当に超意訳だったwwww
533名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:49.93 ID:tWvVQRH4O
>>242 へー、知らなかった。ま、顔に出てるよね。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:51.84 ID:5EuXpgou0
2点取られて守備的www
535名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:54.06 ID:a8nugyaN0
>>112
うわああああああああああああああああああああああああ
536名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:46:57.90 ID:5IT+tvTj0
試合の終盤、ブラジルはやる気なくしてたな。
ダラダラ、グズグズ...
537名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:01.69 ID:M81E0Dx4O
マイアミでもこんなこと言われなかったのに
男女の差はあるが日本サッカーがブラジル相手にこんなこと言わせる日が来るとは
538名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:04.65 ID:kRuFQ6X3O
2点取ってるんだから日本の方が良かったに決まってるじゃんw
言い訳するにしても、もっとマシなの考えろよ
539名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:11.53 ID:sRJmZFQc0
>>463
ネタにマジレスするのもなんだが、日本語で書いてるんだから、
書き手は、読み手が日本語の感覚で解釈することを前提で言葉を選ばないといかんのだよ
540名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:16.41 ID:qU931QDT0
0-2で勝てる試合だったとかいえるところが馬鹿だよね
541名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:17.43 ID:CwMKyu0U0
いつからブラジルも朝鮮人だらけになったんだ?!
って思ったけど、翻訳がおかしいような気がする
542名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:18.85 ID:TDQpuxSK0
ちっとはワンバク兄貴を見習えよ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:20.17 ID:z2O53Po00
マイアミの頃のように、日本はゴール前に張り付いて攻撃は
バックラインからの放り込みのみ、という試合ならともかく、
今日の試合はしっかり攻撃したからなw

むしろ決定機だけなら、日本の方が多かった
544名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:23.27 ID:j/G+nY0l0
今再放送見たけどブラ汁のどこが良かったのか分かりませんでした
545名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:23.57 ID:8ETVS6fh0
なでしこってファール少ないよね
546名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:25.42 ID:ZVdn0lTK0
公平っておかしいだろww
日本に有利な判定でもあったのか?
547名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:28.05 ID:NHNhRiWOO
>>470
なかなかすさまじい状況だなwww

今の柔道そんなんなの?
548名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:31.34 ID:U3qYAW6R0
また誤訳なの?マスコミってバカなの?
549名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:31.56 ID:6Mf1XMMe0
海外の女子サッカーは全部雑、全部放り込み、丁寧さがまったくない


アメリカだけ競技人数のおかげで上手い

本当にそれだけ




これなら日本女子サッカーもメダルとれる
550名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:32.16 ID:+TPrYhN7O
スカートをはいたシャビだったのか
551名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:32.92 ID:DvXOnBRx0
>>112
スポニチは英語もろくに翻訳できんのか
552名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:33.35 ID:iNfziKQZ0

イイデスカ、

サッカーハ、テンヲトリアウゲームデス
553名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:35.59 ID:PyzC3F7e0
個人で負けていてもメダル獲れますよって
弱小国の希望になる我らなでしこジャポン
554名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:35.32 ID:uaNw2Xco0
>>494
攻撃的にサッカーしておいて点取れてないのに自分たちの試合とかアホなんだなこのプタ女
555名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:40.31 ID:S0fAnC4W0
>>167

だな。完全な誤訳だわ。

不公平というような訳は微塵もない

妄想記事だわ
556名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:43.73 ID:n2R0odlD0
10回やったら10回ともブラジルがゲームを支配するだろうけど、10回とも日本が勝つな
サッカー王国ブラジルなのにサッカーを理解してないチームだったのは残念
おそらく監督が悪いんだろうね
557名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:50.68 ID:rYgzkU930
超語訳
マスゴミクズ
558名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:53.86 ID:g5TzMLZW0
見てきたが別にフィジカルが強い印象もなかったな
ただうまかった
日本よりも足元はうまいよ
でも、シュートコース切られていたり、攻撃がぶつ切りで
あんまり点入れられそうな印象もなかったな
559名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:55.43 ID:wMmJ0k8y0
シュートを枠内に打てないのに、結果が出たら、不公平だろw
560名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:57.06 ID:7qdR31l30
ネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→ネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
561名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:57.84 ID:UIibHYPz0
>>490
ブラジルのマスコミや世論がキチガイレベルだから負けても勝っても防衛線張らないといけないシステムになってる
自由に発言できるのはロマーリオとかペレとかキチガイの親分達だけ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:47:59.23 ID:1CUyuPNF0
とんでもない誤訳でブラジル選手が誤解されるのはかわいそすぎる
563名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:01.19 ID:46iMo7jm0
二点目の白竜が上手かった
564名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:02.59 ID:zcC2ZrP10
無気力試合に引きこもりサッカー
なでしこは世界からバッシングされて当然

これでもし優勝したらWBC2連覇とようやく並べると思ってるサッカーファンは多いが
俺は認めない、同列では無い。
こんな勝ち方だと野球のがまだ上。
565名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:04.87 ID:jA9QkSxs0
おまえら、マルタ一ブラジル代表を責めるなよ
日本報道は翻訳時に意図的に内容を歪めるからな

ソースは、ドイツ人と結婚してドイツ在住のいとこ
帰国時に一緒にテレビ見てたら、当時ブンデスにいたある選手の特集組んでて
チーム関係者やサポーターへのインタビューも翻訳テロップ付きで放送してたんだけど
言ってることと、テロップが違いすぎるって鼻で笑われた
566名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:07.34 ID:NoIA+Sxh0
もうブラ公はサッカーやめちまえ
見下してた日本にも勝てないんだもんw
567名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:11.52 ID:lfqxn5h3O
電通の悪意
568名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:13.64 ID:1T8AHNWe0
>>524
FC東京サポの方ですか?今日は虐殺されますよ
569名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:14.69 ID:TRIilkqr0
ブラジル人てなんでこんなゴミばっかなのwww
570名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:14.77 ID:BYE14nRz0
アンフェアを直訳しすぎて意味不明になってるのかとおもいきや
違ったでござるの巻
571名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:16.16 ID:c0O+nFj+0
女子の決定力が男子にもあればな。大野はお見事だった
572名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:18.49 ID:noMC36Mm0
がっかり。
お前は三流の芸術家か。
その「美学」に付き合ってくれる人と母国で楽しくやってな。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:22.54 ID:6eQPJVpB0
ブラジルの恥やな
574名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:28.25 ID:gGL+NjOiP
日本の方が強かった。
だから「公平」に勝ち上がった。
ラフプレーしかできないブラジルには負けないでしょ
575名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:28.59 ID:k6OAeRaE0
日本はわざと勝った
576名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:30.89 ID:KD1LexaVO
>>527
蛆虫はどこにでもわくなー
577名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:34.48 ID:0MqtABZeP
誤訳かどーかなんて関係ない。
何故なら、そこにスレッドが存在してるから。

うーん、かっこわりいな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:35.76 ID:kLA1Uaa60
何かマスコミになでしこの梯子外したくて仕方が無い勢力があるような気がするなぁ。
579名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:36.26 ID:Uev7ikur0
組織的な守備 >>>> 個人技

最近のサッカーの潮流だろ。
ブラジル女はヘディング脳で基本的な学習能力が無い上にお口も悪いときてる。
なでしこに対する侮辱が過ぎますよwww
580名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:36.31 ID:DtKzH8N90
>>112
イチローの今後30年発言の韓国の報道思い出したわ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:42.41 ID:he10iWHq0
つーか日本女子のカウンター下手すぎ。
永井なら5回はシュートしてる。
582名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:43.64 ID:vwkQOIrq0
採点競技じゃねーのに何文句垂れてるの?
点とればよかっただけの話だろwwww
583名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:44.57 ID:fKsy0GEp0
>>527
ソース持ってこいクソバカ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:44.81 ID:PyzC3F7e0
ブラジルに見下ろされるのは当然だろ
柔道でロシア見下ろすようなもんだからな
585名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:44.70 ID:YbFLbBOB0
>>556
日本をバカにしてるんじゃないか?
2点入れられても、それはたまたま入れられただけって本気で思ってそう。
586名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:47.16 ID:MBg2vw+h0
90分決着の0-2で、ここまでの負け惜しみを言う男子の選手はいねーな
例え南米のDQN選手でも
587名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:50.36 ID:99W3at230
何に対して公平じゃないんないんだ?
588名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:52.26 ID:BKojMhwjO
ブラジルはシュート下手だし守備も弱い
日本は決して良くなかったけど
あれで負けるのは弱いから
589名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:54.36 ID:Rg2u70y20
日本のマスゴミは韓国に帰れよ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:55.72 ID:FLtpNjvw0
こんな記事だしてたらブラジル選手から訴えられるんじゃね?
名誉毀損だよな
ブラジル選手は自分達のミスだって書いてあんじゃん
591名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:56.85 ID:vGuMplzx0
大野のシュートすごすぎww鳥肌立ったww
592名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:48:59.00 ID:UWniluUK0
>>509
柔道だったら、極端な防御姿勢で指導連発で負けw

対戦格闘ゲームでもチキン野郎は嫌われるから、言われても仕方ないね・・・
593名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:01.72 ID:pjM6qTRz0
ブラジルのユニフォームの草色の汚れが落ちるのか気になる。
594名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:01.82 ID:Apkkwqsk0
しかし2点目はカウンター中のカウンターだな
595名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:04.96 ID:4C03Mdz70
こんな誤訳を疑いもせずに感情的なレスをつけるアホが多いことに絶望。
この記事見て誤訳を疑えない奴は、自分が思慮の足りないアホですと言ってるようなものだぞ?
596名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:06.98 ID:LRg0+C6g0
マルタに関しては戦前から
「南アと引き分けた日本に負けるわけないじゃん。」って
勝利宣言してた方だから、さほどこの発言自体珍しくない
そういう人間性なんだよ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:08.56 ID:2ssrLy4X0
>>490
消極的な事言ったら射殺されかねないからね
598名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:09.42 ID:NtZ4nTnm0
まぁブラジルは内容求められるからね
守備的に行って勝っても文句垂れられるからいいんじゃないのこれで
599名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:09.35 ID:J4KTWSv20
ブラジルって男子女子ともに伝統的にCBが脆弱なのに改善しようとしないよな
オフェンスで圧倒する面白いサッカーを踏襲してるんだろうが
やはり守備が組織化された現代サッカーでは勝ち続けることは難しい
日本の柔道と同じで現代化に対応できてないんだけど、そのこだわる精神は尊敬できるよ
600名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:14.36 ID:oWCPcI1s0
ブラジルは力任せでやってるだけだもん
あれじゃダメよ
601名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:23.08 ID:zwZDz3pp0
        サッカーのルールを確認しろよな

 どんなによくても、判定で勝負じゃね〜だから、点を取られて、点が
 取れなければ負けな。

    こういう寝言まで言い放題の事態を招いたのは
         誰か?????
    日本は卑怯というデマをばらまくきっかけを作った
    のは誰か??????????
     言う必要ゼロの作戦懺悔をしたのは誰か????

 これからも、どんどん出てくるぞ、こういう寝言、たわごと、
 いちゃもん。
602名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:25.13 ID:s7y+ZDAe0
ブラジルもベスト8で散るには惜しいチームだよ

今回は日本が勝ったけど対戦相手へのリスペクトは忘れない

万一敗れてもW杯のときのアメリカのようにグッドルーザーに
603名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:25.39 ID:5HWj7s4x0
>>1
また共同通信()かよwwww
604名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:25.80 ID:CwMKyu0U0
>>551
そんな有能な社員がいるなら、今のスポニチは無い
605名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:30.35 ID:nRYwVe9fO
誤訳を真に受けて草生やして批判しまくる止めろよ…恥ずかしい奴
606名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:34.50 ID:i0syzmgp0
でもサッカーは怖いよな。ブラジルが決定機を決めきってて、旧姓永里さんが普段どおりの決定力なら負けてた。
ほんと紙一重の試合だよ。
607名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:37.38 ID:ZVdn0lTK0
女子サッカー自体がつまらないということなら分からないでもないが、
女子サッカーの中で日本が特につまらないということはないだろう
608名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:38.39 ID:8eFlasow0
キレイ!キレイ!キレイ
609名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:38.80 ID:1cC98zZVO
完全に誤訳だ。

ちゃんと翻訳できるやつにやり直させろ。
610パパラス♂:2012/08/04(土) 11:49:38.83 ID:9JngchE30

1点も獲れないで、2点も失点しておいて言うセリフではないなw (*^ー^)ノ~~☆
611名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:39.05 ID:T2R2Foh2O
原文読めよ
元オアシスに原文理解できないままつっかかっていったAKBヲタと全く変わらねぇよ
612名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:40.76 ID:YaExyTS90
ブラジルは2失点とも守備の怠慢
決定機に決められなかった
まずそのへんを反省した方がいい
613名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:43.34 ID:H4ohfcHgP
>>1
>(共同)

やっぱ日本のマスコミは駄目だわ。駄目すぎる
614名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:45.56 ID:vR7gjWmi0
>>27
この佐々木監督のコメントきいたら更にムッキーってなるだろうな
615名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:48.77 ID:uaNw2Xco0
>>586
シャビさんならw
616名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:52.74 ID:H1G1TSK4O
公平では無い???
英語の記事だと普通のコメントだが。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:54.47 ID:Ez5ep9x/0
こういうのって自国で叩かれないのかね
618名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:54.51 ID:bcLUiQlx0
試合開始から飛ばすブラジルを抑えて20分過ぎからは日本ペースで先制ゴール
後半追いつこうと必死のブラジルを跳ね返し続けて狙い通りのカウンター、どう見ても日本の術中に嵌ってただけ
攻撃も個人技でゴリ押しと早めのクロスのみで、決定的な場面は日本の方が多いんじゃないかってくらい
あの内容で自分達の方が良かったとかお笑いですわ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:59.57 ID:8R71iCp00
馬鹿だろこいつらww
お前らが守備放棄で攻めまくるからこそカウンターが綺麗に決まったんだよアホww
620名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:49:59.72 ID:hQwVCjIV0
ごめん、マルタ。
>>1の記事が悪意ある“誤訳”だったわ。

http://www.fifa.com/womensolympic/news/newsid=1675139/index.html?intcmp=newsreader_news_caption
621名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:00.37 ID:TmcDviyG0
おまえら原文読めよ
自分たちは日本よりいいプレイした、なのに結果は酷かった。
残念だわ、って言ってるだけだぞ?
622名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:01.46 ID:kiWcaYgr0
だったらルールかえろよ
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 11:50:02.44 ID:c70O6VkF0
桜庭に負けたなんたらグレイシー君が、桜庭に殴る蹴るされて
「奴は私の寝技から逃げた」とか言って、フェアじゃないだの
チキンだの罵ってたな
ブラジル人ってこうなのか
624名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:03.20 ID:aSyvrXaL0
>>151
ブラジル語・・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:04.98 ID:eZgaKTpJ0
>>558
いや強いよw
日本の女子は
男子がそうだったように
これからフィジカル強い世代が出てくるだろうけどね
もうちょっとかかるだろうけど
626名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:07.32 ID:Y/xZPYeqO
俺世界中旅したけど、民度がそれなりに高くて先進国は

日本、アメリカ、カナダ、ドイツ、スイス
スウェーデン、デンマーク、フィンランド
ニュージーランドくらいだったな

台湾やシンガポールあたりもなかなかなんだろうな
627名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:08.56 ID:tCDN8Uwn0
公平な結果ではない? アンバランスな結果な話のようなそうでないような
628名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:08.92 ID:vQslL3zU0
考え方がへんだわ

やっぱりブラジル人にサッカーは向いていないな
629名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:09.54 ID:6Nyh0oAC0
>>1
モハメド・アリとジョージ・フォアマン戦みたいなものだな。
ガンガン殴っていたほうが、逆にやられていたみたいな。
630名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:09.94 ID:QUIcYJwK0
ほんとにこんな事言うの??残念な奴らだな。
631名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:11.32 ID:PyzC3F7e0
なにがアンフェアて世界一というなら攻撃仕掛けにきてカウンターくらいなさいってことだろうけど
ただ単にブラジルの足元がうまいからそれができなかっただけwww
632名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:16.23 ID:Vcdh8uEq0
監督「日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」
マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」
633名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:16.66 ID:8LOJf5A00
公平ではないといのは、審判に対しての怒りだろうなぁw
634名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:16.74 ID:nuQFNSaZ0
>>1だけ読んでブラジル貶めてる奴ら
機械翻訳でも良いから原文訳して読んでみ
どう考えても訳がおかしい。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:18.53 ID:jFjCuHgF0
コイツや広尾とか言うライターごっこしてる奴の理論でいくと、

「常にがむしゃらにシュートを狙って、
     守備なんか考えるなよ。それがサッカーだ。」

って事だよね?
馬鹿ですか?
636名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:24.97 ID:oExxIQG40
ブラジルは最高のプレーをして、2-0で負けた。
これが実力だよ。
637名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:50:46.02 ID:MCl5w8qg0
>>112
the result was quite harsh をどう訳したら「公平な結果ではない」になるの?
ひどい記事だな
638名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:01.93 ID:zaa+KT2O0
ブラジルは金メダルを狙うにはあまりにもバックラインがお粗末すぎたね
639名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:06.01 ID:pX0fKFpu0
ブラ公屑杉ww
640名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:06.43 ID:hQwVCjIV0
641名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:12.83 ID:EyaVoB6h0
1点目はリスタートの位置がやり直しさせられてもおかしくないくらいずれてたな。
でも、あのブラジルのサッカーは怖くない。
642名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:14.57 ID:EHO53Jvh0


ブラジルは攻めたワリにはチャンスが少なかったなw


643名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:17.48 ID:xEttDjTZ0
でも正直ブラジルのサッカーは素晴らしかったよな
ああいうプレーが出来ればなでしこの試合も面白さで見る気になるよ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:25.26 ID:TA4pm5cJ0
ボール支配率で1点、フィジカルで1点、惜しいシュート全部たして1点
3−2でブラジルの勝ちかな。
今回のオリンピック本当に誤審多いな。どう考えても採点おかしい
645名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:27.81 ID:YYSjpwVM0
ブラジルが負ける時は男女ともにこんなの多い

攻めてたのに点取られた・・・あれ負けたって感じのw
646名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:31.71 ID:LRg0+C6g0
しかし、大野の2点目の冷静さ
あれはホント凄い
647名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:32.23 ID:J+//RbUQ0
>>112
ポルトガル語のはないの?
648名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:35.21 ID:pjM6qTRz0
>>638
FWがいっぱい居れば勝てると思ってる監督がアホ
649名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:35.53 ID:TUUPv+sq0
ところでセル爺のコメントが最近全くアップされないんだが
活きてるのか?
650名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:40.11 ID:sPvcjgKZ0
訳がおかしいんだな
共同通信の記者が日本勝って悔しかったんだろ

今再放送でみた
マルタはうまいな
ほかの選手はフィジカルに頼ったサッカーしすぎだな
雑だ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:40.23 ID:S0fAnC4W0
>>565

ネイティブではないけど、英語でもインタビューの通訳なんて結構、意訳が多いしね

あと、文字放送とか見てみ

日本語でも全然、違うニュアンスで字幕でてるから

652名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:51.78 ID:/RpOVdU30
誤訳か
釣られたわ
ブラジルは訴えていい
653名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:52.31 ID:CDTPvVLo0
>>616
英語だと試合内容は良かったが結果がついてこなかったと言ってるようだが
マスゴミが訳すとこうなるんだな
で、マスゴミ訳を見て熱くなるヤツらが湧くと・・・
654名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:52.28 ID:/6CqKvpn0
ノリオが余計なこと言ったから、こういう反応が返ってくるんじゃね?
655名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:51:54.32 ID:B7WhoAgI0
たしかに攻撃力ではブラジルが上だった
しかし防御力は日本が上だった
矛盾対決で盾が勝った
656名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:02.34 ID:0DdBT2hY0
誤訳 誤訳ってソース元がそもそもアレじゃねぇか
論外
657名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:05.66 ID:f8gLuRD+0
>>309
女子サッカー選手の個人プレイでこいつすげーってのはこのマルタしかいないな
658名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:06.72 ID:SogHuqq70
これ、誤訳じゃなかったら馬鹿なんだけど。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:08.62 ID:5URgwzAk0
アンラッキーって言葉がしっくりくる
660名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:08.85 ID:Qrw1cIHuO
「結果は本当に厳しいものだった。
ブラジルは日本より良いプレーをしていた。
私達はここ4試合でいちばん良い試合をしたと思うけれど、2つのミスがそのまま失点につながってしまったの」
661名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:12.17 ID:vjW7dO9Z0
バカだね
完全に負けていたよ 選手が言う言葉かよ
2点も取られてw
日本の戦術にはまったのよ
しかも点は0だろ
662名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:12.57 ID:NqXg2bdN0
こいつサッカーやったこと無いんじゃねえの?
663名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:12.80 ID:8R71iCp00
点もとれないのにいいプレーもクソもないんだよ
パスを綺麗に回したりドリブルで交わしたりしたところで
点をとるまえに奪われたら意味ねえんだよ
664名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:13.89 ID:6odpcZmV0
マスゴミって芯から腐ってんだな
665名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:20.10 ID:33Jaw6wE0
公平な翻訳ではないな
悪意ある訳にファビョって対戦相手卑下する習慣があるのは韓国とネトウヨくらい
666名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:20.35 ID:v/koQ6Ff0
>>112
マルタって、英語しゃべれるのか?
667名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:23.03 ID:bovwbMMg0
ダーティなプレー、例えば韓国みたいな試合で負けたなら「公平ではない」と愚痴も分かるが、
フェアだったからなー。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:24.95 ID:cOHcUtJG0
ブラジルが70分くらいの集中力でずっと攻めたら、無敵だろうけどな

なんか散漫で、チーム内の仲も悪そうだった
669名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:28.59 ID:/ioQkl520
こいつにしろジーコにしろブラジル人って少し頭が弱い人が多いね
670名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:33.11 ID:AeNoayM5O
あっそう(´、_ゝ`)
671名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:34.54 ID:mcU4Givq0
ブラジルふつうに下手だった
672名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:35.61 ID:3ELM5FWi0
さすがブラジル土人は目尻引っ張ってバカにしてくるだけあるな
673名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:38.60 ID:3eFz+8CD0
言っておくけども対ブラジル戦は2連勝中やからな!
674名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:39.06 ID:BYE14nRz0
本来はポルトガル語だから詳しいことはわからんけど
不公平ってのは違いそうだな
私にとって受け入れ難いみたいな感じか
675名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:39.99 ID:2ssrLy4X0
>>112
原文はポルトガル語だろ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:40.33 ID:AImnx5z50
サメちゃんが明らかに削られて、狙われていたのは遺憾
唯一の美女アスリート枠の選手なのだから大切に扱えよマルタ
677名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:40.32 ID:HCavEGZ60
マルタがボール回しやってたから楽だったな
最前線にいたらもうちと違ったかも
678矢島!:2012/08/04(土) 11:52:40.69 ID:ZklB0MAY0

チームのエースがこれだから負けるんだなww


こりゃ反面教師にきるなww
679名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:41.94 ID:tIuAtGAnO
>>630
ペレといいマラドーナといいサッカー選手は残念な奴が多い
680名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:44.46 ID:c0O+nFj+0
ブラ汁wwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:54.47 ID:NFUtJXk2i
敗戦認めてるのにスレタイおかしくない?
682名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:54.95 ID:nRYwVe9fO
>>1
ブラジルを悪役にしようという悪意がはっきりと伝わってくる誤訳
683名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:57.60 ID:lE913gC60
共同通信が諸悪の根源
684名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:58.66 ID:Rzw80pRB0
ブラジルは監督がアホ。まともにスカウティングしてたらカウンター対策してるはずなのに
個人能力頼みの糞サッカーになってた。監督がノリヲだったら余裕で日本に勝てたはず
685名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:52:59.84 ID:MEH+SQBO0
マルタ→偽シャビ
ブラ監督→偽ゴトビ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:00.15 ID:1cC98zZVO
ブラジルは日本のこの馬鹿な在日マスコミに
名誉毀損の賠償を求めるべきだ。

こんな策略的な誤訳はわざと以外に考えられない。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:09.56 ID:Y/xZPYeqO
>>112
それでも私達の方が日本より良かったは一緒だな
688名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:11.01 ID:TtZADhAt0
女子サッカーの世界じゃ日本の戦い方を教科書にしてるというのに・・
689名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:19.57 ID:+Jj638e70
どじん様はこんなのばっか
だから勝てねーんだよ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:22.17 ID:p7e0cnv60
後半は通常のようにプレスの掛け合いで始まった。そうした中で鮫ちゃんが
キーパーにバックパスしつつ前線を眺めてサイドに開き一瞬、「永里改が
フリーだ」と気付いた。そして永里改にパス。それが二点目につながった。
691名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:23.03 ID:ws99bT0K0
>>637
どうせ、半島人が訳してんだろ
692名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:26.15 ID:32iGQXhT0
明らかに不公平だったよ
最初のゴールは明らかにオフサイドで無効だし
ファールイエローもブラジルばかり取って日本にはぜんぜん取らないし
完全な日本の八百長試合!
693名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:29.05 ID:YEiGY+Gs0
ブラジルの2ちゃんじゃ丸太ぼこぼこだろw
694名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:30.25 ID:LRg0+C6g0
>>643
たんなるマルタ一本槍だったと思うがなぁ
切り崩し的なことも出来て無かったし
ほんと、ノリオなでしこは多様な戦い方出来るのが強みだよ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:34.06 ID:NT6H12XJ0
ブラジルにはコリアン賞をあげようw
696名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:36.30 ID:tCDN8Uwn0
the result was quite harsh

結果はボロボロだったと訳すといいのかな?
697名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:36.61 ID:+naj3rcmP
どこのグランパスサッカーだよw
698名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:37.14 ID:M+Gy+Y4a0
個人技のすごさは認めるがこれは団体競技なんでねw
699名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:38.21 ID:AcIxRirH0
セル塩のコメントまだ???
700名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:39.44 ID:IdOPkezj0
「結果は無情だった。ブラジルのほうが日本よりいいプレーをしていたからね」
ぐらいの普通のコメントじゃない?
701名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:39.99 ID:I7rjEMH10
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;>ー、 . ::::::::::::|      <;;;::::::  > . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤  日本勝利   ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::<,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 /            /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ>'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
702名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:40.60 ID:4zqZtMBn0
またクソ左翼か
703名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:40.49 ID:ghyQBlfa0 BE:233621429-2BP(50)
今日のマルタは、なにもしてないよ

まぁ、これから国内で散々叩かれるだろうから、ゆうつになるのはわかる
704名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:43.37 ID:9yoSXU2u0
>>1
もうクソニチか反ニチに改名しろよ

“In my view the result was quite harsh,
because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here,
but for the two lapses of concentration that cost us goals,”
私の見たところ、この結果はかなりしんどかった。
なぜならブラジルは日本より良かったからだ。
ここ4試合で最高のプレーをした。
しかし2つの集中力を切らしたミスが失点につながった」

“But if that happened then there’s a reason for it,
like there were the other times too,”
しかし、それが起こったのには理由がある。
ほかの試合でもそれは同じことだ。

“Of course I wanted to be able to look back
after my career is over and be able to tell a different story
after those runners-up medals
もちろんメダルを取って引退したていたら、
このことを振り返って
別の考え方をできるようになりたいと思っただろう・
705名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:48.41 ID:6PzNOGPoO
いくら支配しても、決定力がなくて守備がザルじゃ勝てないぜw
706名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:48.39 ID:X6zTxLOK0
共同通信は反日、共同の配布ニュースを元にスポニチ、日刊 etcが記事をを書く。
707名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:50.10 ID:t3hb1rUO0
往生際が悪いな。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:53:58.38 ID:qU931QDT0
セルジオはほんと馬鹿だな
709名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:01.58 ID:qR+C+N/90
2-0で負けた方が優れている と判断する為には
どういう公平な 理由が有るのだ?
710名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:01.92 ID:t1F0ivbc0
↓ここから原文読めないバカとクソサヨの工作によるレスの違いをお楽しみください↓
711名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:03.81 ID:HVssdFEs0
いやいや全然良くなかったw
後半途中からアンタほとんど後ろの方でプレーしてたじゃんw

こいつが最前線で気持ちよくボール触ってたらヤバかったな
712名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:07.59 ID:gtG29fg10
おまえらポルトガルも堪能なのか
すげえな
713名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:08.02 ID:ebJWJcBn0
正直もう少しパスつなげろよ。
なでしこってほんとうに守ってばっかりだったぞ。
714名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:08.26 ID:U3qYAW6R0
だから誤訳だって
マルタともう1人の個の力と中盤は完全にやられてたじゃん
勝てたのは日本の組織的ディフェンス力と集中力が上だったのと大儀見&大野が少ないチャンスをキチンと決めれたから
ブラジルがかなりイライラしてて暴力的だったのがおもしろかった
715名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:09.70 ID:gGL+NjOiP
>>595
さっさと翻訳してこいやw
低脳じゃないとこ見せロやカス
716名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:10.80 ID:MCl5w8qg0
>>687
実際、ブラジルの方が日本よりプレーはよかった
結果が伴わなかっただけ
717名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:16.07 ID:7X/bAtcI0
ブラジルは守備がだめなのが弱点
FW二人は脅威だったがゴールまでの距離は遠い位置だった
これはよい米戦の練習になった

米戦でもこんな感じでひいて耐えるんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:16.94 ID:sDvqr+BLO
いつから採点競技になった?
719名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:24.48 ID:HFkE2ZU/0
くやしいのうw
720名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:25.30 ID:LdquRdA00
神の采配が公平ではない、という意味なのでは?
721名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:26.77 ID:dyCuVKg00
カウンターで決められたからねー
ブラジルは意外と決定力がなかった
特にマルタがだめだった
衰えたな
押していてカウンターで負けたチームはいつも不満が残る
722名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:29.31 ID:fmvoYleZ0
2-4-4

なんなのブラジル?
舐めてんの?
こんなんじゃカウンターしてくださいって、なでしこに言ってるようなもんじゃん
実際そうなったけど
え?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:29.51 ID:XOahlAKW0
これでも海外厨はブラジルは本気じゃなかったとか言うんだよなw

五輪の舞台・メダル懸かってんのに、じゃいつ本気出すんだよとww
724名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:30.14 ID:34ByGrynO
いつの間にか女子サッカー王国がブラジルになってるが
女子はアメリカが王国じゃね?
725名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:31.92 ID:eZgaKTpJ0
>>643
そうでもないね
はっきり言って古い女子サッカーだわ
これからは女子サッカーも組織の時代
個人技だけじゃ人種を選んでしまうスポーツのままだしな
それでは色んな人種や人口が多い移民国家が有利なままだ
アメリカやフランスやブラジルみたいなねw
それを組織で倒すなでしこは女子サッカー界の希望だし
それを成し遂げたら金字塔を打ち立てるだろう
FIFAももっと普及させたいならなでしこをもっと取り上げて優遇するべき
世界の女子の目標になる
726名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:37.99 ID:cF/8XK5P0
それがサッカーだろうよw
727名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:38.78 ID:MCDXZwBn0
本当にこんなこと言ったんか?
らしくない発言だな
728名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:39.56 ID:lyVvCtGS0
2-0で負けておいて公平でないとか負け惜しみにしか聞こえない
729名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:41.13 ID:HjY6HUZr0
負けて悔しいんだから、お前らそれくらい許してやれよ。
730名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:43.66 ID:a/d0Y2F70
正直マルタがいて助かった
731名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:52.84 ID:ca9gFGdh0
日本は選手の質が上がったのに、マスゴミは相変わらずの低レベル
ここ改革しないと敵増やすだけ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:53.35 ID:xVd5J9nh0
誤訳だよ。いや意訳かもしれん
マジでマスゴミは信じちゃダメだw
733名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:54:54.64 ID:eokyYlXh0
せっかくサイド高い位置までボール持ってもクロス上げないんだもんな
ポゼッションにこだわり過ぎだったな中央戻して縦クロスなんてDF対応しやすいよw
734名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:05.60 ID:MJ5g/eEfO
ブラジルもチョンだったのね。滅びろ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:06.47 ID:otSN0k0b0
>>112
最後の一文を訳さないところに悪意があるね

いい試合をしたが、失点時に集中を欠いたことがこの結果を招いた
ってちゃんと分析できてんじゃん

相手を圧倒して支配してたチームがカウンターに破れ去ることはよくあること
内容に結果がついてこないことを嘆くのもよくあること
まったくこないだの八百長野郎といい、なんでいちいち説明してやんないと分からないかね?
736名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:07.19 ID:iS11GmHz0
俺らのほうが強かったはテンプレ文みたいなもんだ
日本もよく言ってるよ
737名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:08.14 ID:Ke9+2LEB0
負けは素直に認めた方が潔くてかっこいいのに・・・
天下のブラジルサッカーがみっともなさすぎだろ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:12.28 ID:v/koQ6Ff0
ポルトガル語の原文を見るまでは、これが誤訳だとは、イマイチ信じられんな
739名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:13.63 ID:tetQUAgW0
見てないけど、また買収してたんか
740名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:15.61 ID:jBD9CaEf0
バロンドールって、人格は関係ないのか
741名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:19.66 ID:7roDbIXz0
卑怯な民族だな日本
742名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:21.27 ID:R7wdOqvl0
私たちの方が日本より良かった。

が負けは負け

とかちゃんとあるんじゃないのか?
743名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:31.21 ID:MN7kcQKHO
丸太さんw
744名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:33.94 ID:ZCIFCVpN0
実質、なでしこの負けだからな。
それに、なでしこは八百長試合ですでに問題になってるしな。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:35.14 ID:+z0xmvGQ0
格上相手に本気でやって2-0で負けた

ただそれだけのことだろ
見苦しい
746名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:35.55 ID:3eFz+8CD0
マルタが居ないときには4ー1で日本が勝ってるからw
747名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:37.55 ID:ZXkYbr3N0
>>112
全然違うじゃねえかwww
これはなでしこだけでなくブラジルもひいてはサッカーに対する侮辱
協会は抗議すべき
748名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:42.45 ID:CY/09Z3m0
>>690
呼び方は「永里改」で決まりなの?
749名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:43.17 ID:HMGStwhF0
なでしこの試合ってなんか熱くなれないorz
750名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:47.04 ID:mwaO0r5n0
原文どこかにある?
751名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:48.60 ID:PEpL2sEb0
まさか勝敗くつがえらないよね、ジュリ登場でwwww
752名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:49.28 ID:pYkk0f1G0
話半分で聞いておいたほうがいいよ
ここんとこ新聞社は五輪関係で捏造しまくりだから
753名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:50.58 ID:YqCbooin0
ブラジル人がサッカーのルール知らなかったことに驚き
754名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:51.61 ID:Q6oQzPBX0

無気力試合で体力温存した日本の作戦勝ち!
755名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:51.72 ID:zS1clAYaO
>>716
良いプレーって何?
逃げずに答えろよドアホ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:56.46 ID:0BVTDyo30
>>63
中卒のお前が偉そうに言うなw
757名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:55:57.91 ID:pjM6qTRz0
>>717
アメリカはミドルシュートがすごいんだよ。
男子レベルのすげーシュート撃ってくる。
それを抑えながら裏をとられないようにすれば勝てると思う。
758キョロ:2012/08/04(土) 11:56:00.18 ID:FgMPMSMxO
サッカーってのは柔道みたいに採点競技やなくて
相手のゴールに玉を入れる競技なんやけど…
あとはわかるな
759名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:01.07 ID:LRg0+C6g0
>>711
後半下げたのは間違いなく体力が続かなかったからだろうなぁ
ほんと、チームとしてブラジルは微妙すぎるわ
監督が駄目なんだろうけど
760名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:05.17 ID:mcU4Givq0
全然いいとこなかったじゃん
761名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:05.47 ID:yn0Pcl7W0
これは誤訳というより悪意ある改変だろ
ソースはアカヒだからな
762名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:05.74 ID:vR7gjWmi0
>>701
あいつらは落ち込むなんて言うしおらしい一面は持ち合わせていない
そんなヒマあるならこの試合の録画を見直して少しでも貶せるところが無いか血眼になって探す
763矢島!:2012/08/04(土) 11:56:09.72 ID:ZklB0MAY0

マルタ。こんなコメント出すと思ってたよww


ヒステリックな顔してるもんwww


764名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:10.86 ID:uYb3y9Qo0
1を読んで

女だなーって思った
765名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:13.48 ID:S0fAnC4W0
>>666

アメリカでプレーしてるから喋れるだろ

766名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:18.29 ID:v/koQ6Ff0
記事では良く、選手にマイナスになるコメントを意図的に削除したりもするから、

もしかしたら、本当に言っている可能性がある。
767名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:20.12 ID:Zgtu4Ltb0
何十年も前からオナニー。
ずっと変わらん。それがブラジル女子。
きめーんだよ。
768名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:20.90 ID:yrBwyP9TO
採点競技じゃないしw
得点競技でこんな事言われるなんて、なでしこは本当に強くなったんだなぁシミジミ。
769名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:21.34 ID:b3z7E1pV0
そら確かに後半を中心に日本を上回る試合展開をしてたように見えたが、
実際1点も入れられなかっただろ。
770名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:25.65 ID:vKO3BZUx0
サッカーに判定があるのかw
771名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:26.26 ID:i96nQ4Df0
顔が怖かった、鮮人なのかと思った
772名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:26.98 ID:PdsMB/X9O
最近は支配率で圧倒して負けるのがトレンド
773名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:29.33 ID:OmBjKe2Zi
まあいいんだけどさ、採点競技じゃないのに内容強調したって何にもならないじゃん。
774名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:29.86 ID:9x6yipx9O
>>692
ほらほらゴキブリが出たよ
775名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:32.61 ID:rVnhtHzq0
試合にゃ負けたが勝負には勝ったんじゃゃゃぁぁぁあああ

                              ダサ杉だろw
776名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:33.38 ID:CDCJcAas0
個人技のブラジル
組織力の日本
777名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:34.21 ID:cFLJSYZx0
マルタって 2チャンネラー並の 知能しか無いのねw
778名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:35.39 ID:5qBCQnkO0
初めてベスト4を外したからなあ。でもこんなもんかもね。強い=人間的
にも優れているとは限らないからね。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:36.59 ID:MCJA/oMf0
採点競技ならブラジルの圧勝だったね
でも残念だけどこれ相手より1点でも多く点取る競技だったんだよね〜
780名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:38.19 ID:ch5fG4Xz0
ブラジル人の言ってることの意味がよく分からんのだけど
サッカーって得点以外に演技点とかあるわけ?
781名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:40.65 ID:jYUMnUL/0
スポニチは翻訳能力ゼロだから
本当にこう言ってるのか?と言うところから
疑わないといけないんだよな…
782名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:46.16 ID:65ZHHcN60
弱かった頃の日本の糞コーチと糞マスコミみたいな奴だな
結局負けてるのに「いい形はできた」とかオナニーパスの本数に満足してたあの時代
783名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:46.81 ID:z3Ue+PZu0
日本はまだ本気を出してない。
対フランスに向けて秘策を温存しきった日本は決勝まで行けるねw
784名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:47.18 ID:tHryNQgt0
FIFAに2−0で負けたけど公平な結果じゃないと訴えてみればw
785名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:47.65 ID:VuRqWdsDO
ホントにこんなこと言ったのか?
捏造臭いな
786名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:48.23 ID:V/3VoumS0
ブラジル女子代表 バ○○ロス監督

負け惜しみバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:50.76 ID:eokyYlXh0
前回気になってたのとそんなに変わらん内容だったよブラジルは。
それが残念。相手関係なしに同じサッカーするんだなと
788名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:51.73 ID:rI7TaK9M0
美しくねえんだよな。
パス回しとかに芸術点つけるべき。点数だけじゃツマラン
世界がバルサのサッカー見習うべきなんだよ
789名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:53.62 ID:5URgwzAk0
ゴミだなぁ日本のマスゴミは
790名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:55.14 ID:Gkp0vSpM0
ブラジル女子の弱さにびっくりっ!!
ブラジル女子の弱さにびっくりっ!!
ブラジル女子の弱さにびっくりっ!!


この試合、楽しみにしてたけど、「がっかり」だった
791名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:58.22 ID:5HWj7s4x0
共同の飛ばし記事に釣られる奴多過ぎワロタwwwww
792名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:56:59.91 ID:sYasa269O
阪口にマンマークされて完全に消されてた丸太さん
試合終盤にはそれを嫌がって後ろに下がってプレーしてたから
全然脅威じゃなかった
793名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:01.28 ID:MEH+SQBO0
>>704
この役ならマルタは別におかしなこと言ってないな
どうやらマスコミになでしこの活躍を面白く思わない勢力が居るようで
794名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:03.47 ID:HNOqYRAxO
ブラジル人も丸太頼みのくそサッカーで強くないのは理解してるからな
795名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:07.99 ID:ZXkYbr3N0
>>646
あのゴールにはしびれた強さと柔軟さが絶妙にかみ合っていた
大野を見くびっていたことを謝りたい
796名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:07.84 ID:mbrqvLF/0
1-0でワンチャンスで負けたとか言うならわかるけど
2-0じゃんw
797名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:10.11 ID:Y/xZPYeqO
本当に訳すと

『結果は残酷だった。なぜならブラジルの方が日本より良かったから』

って感じだな
798名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:11.37 ID:0zZQRMjE0
全然ちゃうやん
799名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:15.97 ID:pjM6qTRz0
>>780
顔面偏差値
800名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:17.34 ID:jBD9CaEf0
>>713
守ってばかりの中で、少ないチャンスをモノにできるんだから
むしろ決定力は高いと言える
801名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:17.71 ID:UlyJqkOj0

丸太、イエローカードもらったときにも

審判に文句言ってたな。

見苦しいぞ、丸太

でも、丸太なんて、屁みたいなものとワカたwww
802名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:22.51 ID:BYE14nRz0
まあ香川だってレバのことかなり悪意を持って訳されたし
私たちの方がいいプレーだったと言ったことは事実だから
マスゴミの餌になったってことだな
803名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:30.24 ID:4kd78f/D0
>>1

ブラジルの監督みて、ありゃ負けると思ったわ
サッカー知らなさすぎwwww

804名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:30.71 ID:f6fAUeEI0
本当に試合内容を見れば、監督の発言は誤訳と言っていいほど。

反日の共同だからより疑いが強い。
805名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:32.83 ID:0GGee6Yd0
ブラジルは男子は強いけど女子は弱いしアメリカは男子は弱いけど女子は強いな
806名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:32.88 ID:ln6lsMMa0
ワンバックさんとは格が違うな、悪い意味で
807名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:39.52 ID:xT3be1H30
>>515
サンフランシスコニアン・ルールかっこいいです><
808名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:41.06 ID:zHVmyTlh0
日本サッカーの今日があるのは、偉大なブラジル人ジーコのお陰です。
ブラジル有難うw
809名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:41.55 ID:nRYwVe9fO
>>723
女子の海外サッカーを観ている海外厨なんて殆どいないよ
てか、まだ言っていない事を言ったと仮定して草生やしてんじゃねぇよww完全に海外厨コンプレックスだなお前www
810名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:43.87 ID:ErHZNbup0
ワンバックとはえらい違いだなw
811名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:52.48 ID:bcLUiQlx0
>>735
ブラジルの攻撃はことごとく日本の網にかかってたから圧倒してたってわけでもないんだがなあ
全然失点する気がしなかったわ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:53.46 ID:jfMNVRsY0
>>757
まぁ同意だがモーガン居るのに裏をとられないってのがまず至難だな(´・ω・`)
813名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:53.62 ID:0PyWiM/r0
筋肉脳
814名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:57:57.41 ID:2VpXWX2z0
>>755
なんでそんなに怒ってんの?
いきなりドアホとかいう方が客観的に見てドアホじゃないの?
815名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:05.74 ID:E3cfzEMpP
4ー4ー2は失敗でしたね
816名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:06.21 ID:gGL+NjOiP
>>744
朝鮮人は今日イギリスに負ける予定だっけ?
817名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:06.56 ID:qU931QDT0
うちらのほうがいい試合したけど負けた。不運だった
2回ミスっただけなのに勘違いしないでよね

って日本人が言ったらどうなるんだろうね
818名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:12.39 ID:0DdBT2hY0
でも>>112はどこのソースなんだ??
ソース元がないとそっちも信用できない
819名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:19.28 ID:H1G1TSK4O
誤訳つうか「捏造」に近いだろ。
820名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:20.54 ID:NtX84FTZ0
>>233
予想通りで吹いたw
821名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:32.28 ID:l/jNP+T+0
自分のチームはシュートの成功率が低い
って言ってるだけじゃん
822名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:32.29 ID:G1C+m+Y/O
>>1
丸太はまだ若いんだから4年後の自国開催も出てこいよ
823名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:32.80 ID:ZDwkBuEP0
負け犬がキャンキャンうるせーんだよ
824名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:36.86 ID:jfIXBRTV0
サッカーに関して尊敬し
日本が憧れたサッカー王国ブラジル
お前らはその発言を真摯に受け止めて反省シル!
825名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:37.79 ID:eokyYlXh0
外人がよく言う言い回しだよ
負けてしまったが引き分けが妥当だったとかよく見かける
826名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:38.51 ID:A6pXJBcl0
>>732
捏造だろ。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:40.04 ID:GSObM+P00
なんだこの馬鹿www
せめて同点にしてから言ってくださいwww
2−0で公平じゃないってどんだけ厚かましいんだwwwwww

828名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:40.76 ID:NS1ARWPA0
このスコアで言われてもねぇ…
829名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:42.42 ID:HMMo2lr60
>前線の4人が流動的にポジションを変え、日本のゴールを再三脅かした。

え?完全にDFに潰されて惜しいシュートすらなかったじゃん
830名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:45.60 ID:BX/wgnUQO
ブラジルは男女共に落ち目だからな
焦ってんじゃね
831名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:46.36 ID:sI9bs0m80
日本より良かったら勝ってるだろーが
832名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:48.22 ID:ufrh6fg40
>>772
岡ちゃんの引きこもりサッカー最強伝説の始まり
833名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:52.44 ID:tWDry/uq0
日本、モウリーニョインテル
ブラジル、ファンハールバイエルン
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:53.12 ID:eZgaKTpJ0
ブラジル人の監督は
サッカーを知らないというか
女子サッカーを馬鹿にしてるんだね
835名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:58:58.85 ID:FLtpNjvw0
>>811
サイドからあげるキックの精度はかなりよかったけどな
フリーで上げさせた時の恐ろしいことこの上なかったぜ
ちゃんと後のほうになってフリーで上げさせないようになってたけどな
836名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:00.35 ID:xT3be1H30
>>814
主観乙
837名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:02.10 ID:pYkk0f1G0
>>704
あーやっぱりな
スポーツ関連ならクレームも来ないとおもって捏造しまくってるな
838名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:13.15 ID:pjM6qTRz0
>>815
最前線の4が結局2-2になって、マルタが下がった状態になった。
おまけに華麗にカウンターをくらったよね。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:14.72 ID:UmmON0h/0
なんつうか、人間的にダメなヤツだな>マルタ
こんなんが5年連続バロンドールなんて
女子サッカーは所詮こんなもんか。
840名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:23.08 ID:v/koQ6Ff0
英語自体が、原文ポルトガル語の翻訳だろう。

意図的に、公平ではないっていってたのを、意図的に変えた可能性もある
841名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:25.01 ID:4UZ/Bgj/0
朝鮮人みたいなこと言ってるって誰か伝えてやれ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:28.30 ID:PML1n6yI0
サッカーってゴールにボールが入った回数で勝ち負けが決まると思ってた。
いつから、芸術点や技術点がつくようになったの?
843名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:32.47 ID:3eFz+8CD0
まあオリンピック女子サッカー史上初めてブラジルがメダルを逃したからショックやったんやろ。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:33.25 ID:xHfX3OVi0
なでしこはワンバック兄貴に鍛えられてるからな
845名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:36.40 ID:YqCbooin0
>>778
勝てばそれでもいいんだけどね
負けてこれはただ見苦しいだけ
846名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:44.14 ID:/9mFM94r0
この試合見て思ったのが、サッカーてあんまり足の筋力とかいらないのかも
日本のゴールは本当にそれがいい意味で働いたし
ブラジルが外しまくってたのは強く蹴りすぎて枠に飛ばないだけで

リネカーとか武田とか点取り屋って筋力はチームで下から三番目とか言ってたし
そういえば香川もあんまり足の筋力なさそうだ
根本的になでしこのサッカーは色々と常識を覆すなー
847名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:45.03 ID:r625VML+0
10で表すと
日本 守備力:6 攻撃力4
ブラジル 守備力1 攻撃力9

こんな感じだったって事?
848名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:48.30 ID:n7hcsZii0
あれ?サッカーっていつから判定競技になったの?
849名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:54.39 ID:Rfr7WHOz0
(神、或いは運が)公平ではなかった
主語を補わないと日本では誤解されるね
850名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:55.12 ID:2XhRpuaY0
1点目の時、大儀見の後ろでジョギングしてただけの二人に文句言えば良いのに
851名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:56.29 ID:U3qYAW6R0
1回鮫が不用意なバックパスしたときにやられなかったのはラッキー
日本は運も持ってたんだよ
マルタ達は上手かったけどDFはそこまでじゃなかったし
いつもはナンダカナーな大儀見と大野が光ってた
852名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:59:59.89 ID:Vcdh8uEq0
>>620

ざっと読んだが誤訳っぽいな
853名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:00.27 ID:GSObM+P00
>>779
採点でも日本の圧勝だろw
柔道で言ったら一本二回も取られたけど、技掛けまくってたから俺ら強い!!
って言ってるようなもんだろw
854名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:03.76 ID:HEfQAUo00
別に怒るような話じゃないだろ

日本はチェルシーと思ってれば腹も立たない
855名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:04.82 ID:u14R6xMZ0
ルールもへちまも無いただ行き当たりばったりのサッカーに呆れたわ。
個人技はあってもサッカーの形をなしていないブラジル、突き飛ばし、蹴飛ばし、何でもあり
サッカーの王国を自負するならばもっと大人のサッカーをして欲しいわ。
自己中ナノはいかにもブラジルらしいね
856名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:05.80 ID:A6W06yT60
ブラジルに言えるのは一言だけだな

雑魚乙!!
857名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:08.55 ID:+2tV6l3o0
実際、日本から海外に出て一番通用しないのは、金を取れないスポーツ選手でもなく
存在感のない政治家でもなく、マスコミだからな。何の役にも立たない。
858名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:08.87 ID:c3+hjOlN0
日本は一時期スペインみたいなサッカーやろうとしてテストした結果
フランス、アメリカにボコられた結果最終的にはアンチフットボールを選びました

岡田と一緒じゃんw
859名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:10.86 ID:u34F3E/K0
内容では勝ってた
860名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:14.68 ID:2112fXcA0
負け犬の遠吠えが心地いいなw
861名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:22.31 ID:0phgVpqv0
もう貴女の時代ではない。
862名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:23.17 ID:eokyYlXh0
丸田さんは眉毛の角度がすごかったなw
863名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:26.00 ID:eAYP1v5OO
ブラジルはサッカー後進国だな
864名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:26.06 ID:dnhX6pH20
>>1
イギリス 1 − 0 ブラ汁
日本 2 − 0 ブラ汁

結論:ブラ汁はシュートが下手糞
    丸太は大したことなかった
865名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:27.24 ID:i/MQKN6k0
フットサルなら完全に負けてた。
でもサッカーだからなでしこが勝った。
そんな感じ。
866名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:27.08 ID:65ZHHcN60
>>793
> どうやらマスコミになでしこの活躍を面白く思わない勢力が居るようで

そういえば八百長在日ライターは土下座したのかな?
867名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:27.89 ID:5qBCQnkO0
まあ攻めていたのはブラジルのほうが長かったよ。でも日本の守備を崩せなかった
のも事実。日本は守備的に戦ったたのではなく、ブラジルの攻めで守る時間
が多かっただけ。これもサッカーさ。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:27.88 ID:y7t/KN2y0
ピンチも数えるほどしかなかったよな
日本もそんなにチャンス多かったわけじゃないけど
869名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:28.44 ID:ZHYFhNiG0
>>779

「もし採点競技なら」って、仮に、そうだとしたら、
日本は、いい採点を得られるように、別の戦い方をしただろうね。


870名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:33.00 ID:Wr7H4ZiC0
嫉妬なのかそれとも事実なのか・・・
ほんと色々なところから言われまくるな、この大会
871名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:33.45 ID:ZXkYbr3N0
>>818
FIFA公式ページ
872名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:34.25 ID:vjW7dO9Z0
まぁ、敗因の分析もできない低脳だからやられるんだわ
これが、頭が良かったら、日本は敵ではないだろうな
873名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:34.50 ID:DcfqrZoW0
再放送見たけどブラジル大したことねえじゃん
874名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:35.96 ID:S0fAnC4W0
>>696

まぁ、キリスト教圏内なら無慈悲な結果だろうけど日本語に訳すなら”残念な結果”だろうね
875名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:37.09 ID:0BVTDyo30
>>174
お前の訳もおかしいなw
ニュアンス的にはマスゴミが合っているだろうにw
876名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:38.00 ID:sezvV5ox0
まーなんでもいいやん、あしたにはフランス戦対策の話しかしてないよ
877名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:42.00 ID:S73KEuAE0
これだから”脳筋”はな・・・
 頭脳プレイとか、そう言った発想が元々無いんだろうな
878名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:42.44 ID:u6SuB22S0
なら勝てよwww
879名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:43.66 ID:f6fAUeEI0
ブラジル、シュート21本 内容は勝っていた。
不運な結果だった。私たちの方がリードしていた。
880名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:52.11 ID:U8NQdcYn0
2-0で負けて何言ってるんだ
悔しかったら1点くらい入れてみろ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:00:55.05 ID:X8WG8Hne0
試合は内容じゃないんだよ。結果が全て。
練習は逆だけどね。
882名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:01.02 ID:4lhjWmgJ0
なぜ自分達の不甲斐なさを反省できないのかね
ホント情けないわ
883名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:03.92 ID:OpQC9nIs0
>>1

あははははは、呆れる^^;
884名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:03.54 ID:TVsUQ6Qg0
コメントと内容は、スコアくらい決定的に差があるな
885名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:04.46 ID:XeSd949i0
マスゴミの記事なんか信じない
マルタはそんなこと言ってないんだろどうせ
886名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:08.57 ID:RW2ZY1yc0
テスト
887名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:11.35 ID:fWWXiUWh0
なでしこジャパン

おめでとう 優勝してくれ


EXILE
http://www.youtube.com/watch?v=HCSyW-xPZPw&feature=related
888名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:13.05 ID:5HWj7s4x0
889名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:16.12 ID:fgsBoRKy0
かっこ悪ー
890名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:20.73 ID:HEfQAUo00
>>620
なんだ、信頼と安心のスポニチ・クオリティだったのか
891名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:21.96 ID:yQHcOS8D0
確かに公平じゃなかったな

監督の能力が
892名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:22.13 ID:2lGECTVrO
ブラジルってすごいもったいないチームだったな。監督が一番才能がなかった。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:22.65 ID:0DdBT2hY0
>>871
これ以上ないとこだなww
894名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:23.03 ID:SFq1NC8R0
>>112 ソースこれかね

Tearful Marta voices future concerns
(FIFA.com) Friday 3 August 2012

http://touch.fifa.com/womensolympic/news/newsid=1675139/index.html



>the result was quite harsh, because Brazil played better than Japan



ブラジルは日本よりいいプレイをしたが、結果は残酷なものだった・・・・・じゃね?
895名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:25.69 ID:PS6+nHho0
いや、決定的チャンスは少なくとも2回はあった。
そこで決められないチームは弱い。
世界共通認識だよこんなの。
896名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:29.41 ID:5URgwzAk0
おまいらもちつけ
897名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:33.32 ID:Y/xZPYeqO
個人的に今年のバロンドールはワンバック兄貴に取って貰いたい

宮間や川澄が狙えるなら狙って欲しいが
898名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:36.60 ID:E3cfzEMpP
ブラジリアンの攻撃的サッカーはもう時代遅れ
899名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:37.68 ID:cFLJSYZx0
マルタは 実はソウル生まれなんだ マメなw
900名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:42.63 ID:RpKPiTrV0
だからブラジルの国民性ってこういうのなんだって
人格者と崇められてるペレだって似たようなもんだぞ
901名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:50.38 ID:b3yLd+yu0
練習試合…内容
公式試合…結果




                  以上。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:50.60 ID:lIPjaeb3P
903名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:57.43 ID:Wr7H4ZiC0
>>885
それだとココの板に居る意味ないぞw
904名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:01:58.04 ID:RBVUpjBk0
判定負けならともかくゴールして点を入れるゲームで
それも二点差で言うセリフなのか?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:00.26 ID:J+V4ywVo0
ブラジルもチョン流に成り下がったか
906名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:00.31 ID:yEvQ5mhE0
>>813
それもあるね
試合中の丸太の形相が不気味なくらいすさまじかった アニマルだwww 
907名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:04.43 ID:+17h5M1h0
誤訳かもしれんがマルタはこういう事言いそうではある
908名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:10.00 ID:gmA2FbZR0
モーガン、ワンバックの方が怖い
超過大評価
909名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:12.06 ID:46iMo7jm0
なんだウソニチだったか
910名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:13.76 ID:pYkk0f1G0


マジで英語読めないと日本マスゴミに騙されるな

911名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:16.39 ID:7UDxfdAw0
“In my view the result was quite harsh,
because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here,
but for the two lapses of concentration that cost us goals,”
私の見たところ、この結果はかなりしんどかった。
なぜならブラジルは日本より良かったからだ。
ここ4試合で最高のプレーをした。
しかし2つの集中力を切らしたミスが失点につながった」

“But if that happened then there’s a reason for it,
like there were the other times too,”
しかし、それが起こったのには理由がある。
ほかの試合でもそれは同じことだ。

“Of course I wanted to be able to look back
after my career is over and be able to tell a different story
after those runners-up medals
もちろんメダルを取って引退したていたら、
このことを振り返って
別の考え方をできるようになりたいと思っただろう・

この糞みたいな誤訳記事書いた記者は死ね
ついでに糞誤訳記事をスレタイに採用する>>1も死ね
912名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:16.65 ID:MCDXZwBn0
釣られてる奴多過ぎ
913名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:23.86 ID:nRYwVe9fO
900レスまで行っているのに、まだ誤訳だと認識できてないアホがいるな
914名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:31.44 ID:qEe1s0cU0
韓国人みたいな文句だな
決定機をモノにできた日本の勝利。
ポゼッション率が低いだの守備的にやり過ぎだの関係ない。
ネットを揺らす勝負なんだから。
915名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:31.71 ID:HhR7nGEL0
柔道みたいに指導とか効果とかって言ってみるか?w
916名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:33.15 ID:n81jNcMGi
>>237
なんちゅう訳じゃい。こうじゃないか?

「結果は残酷ですね。ブラジルの方が日本よりいい内容だったのに…。(今日は)この4試合で最も良い出来だったけど、2度のちょっとした集中ミスの代償が2ゴールだ。」
917名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:33.55 ID:KbWcSQK+0
別に誤訳でもなくね?
不公平というのは日本に対してではなくサッカーの神様的なものなんじゃね
欧米の人らは決定論的だからこういう表現をすることがある
918名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:36.57 ID:pJqgar/V0
ブラジル女のキープ力は見習わないとな
919名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:43.66 ID:WijRyDqIO
セルジオとかマルシアとかラモスとか、
ブラジル人って何か某民族と共通するもんがあるよな
920名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:43.97 ID:0QAAvzzT0
まあマルちゃんよ。基本に立ち返ろうか。
サッカーは相手より点数入れたチームの勝ちですよと。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:45.87 ID:v/koQ6Ff0
>>894
fifaが気を使って、変えている可能性もある。
922名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:46.49 ID:qg2zSNK20
そら悔しいだろうよ
ブラジルで日本人といえばサッカー下手くその代名詞だものw
923名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:46.49 ID:E0jSZrgq0
> 公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった


私たちを韓国に変えると杉山茂樹サンとおなじだな
ようは悔し紛れ
924名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:48.13 ID:6kcN92ng0
顔見たら分かる
925名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:48.79 ID:p7e0cnv60
澤の素早いフリーキックからのなでしこの一点目はほんとにジーコを連想される。
jリーグ草創期のジーコのプレイはみんな記憶しているよ。監督としてはあれだったけど
俺はジーコは大好きなんだよな。
926名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:49.85 ID:lgSkNUOYI
日本人にとっての柔道と同じ感じなんだろうな

一通り観たけど個人技はいいけどパスは荒いし
工夫は特に無いしであれがブラジルサッカー
一杯一杯ならブラジルサッカーがもう古いということだ
927名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:49.93 ID:2we/p3SQ0
はっはっはっ丸田くん、ザック直伝のカテナチオの味はどうだったかね?
928名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:50.81 ID:eokyYlXh0
むしろ日本が別サッカーもできる柔軟性あったな
こっちがびっくるするわw
929名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:52.26 ID:xU4+C7e50
マスコミ糞杉
930名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:52.69 ID:dcBBsDlA0
自分が悪かった、とか言おうものなら帰国後射殺されかれない国なんだから
わかってやろうよ。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:02:55.08 ID:Fsd85gUBO
ブラジルはサッカーは止めて、
シュート本数やボール保持率が多い方が勝ち、
との新スポーツをやればいいと思うよ。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:02.57 ID:Slsdt8rx0
見苦しい、かっこ悪い
ワンバック兄貴がどんだけ尊敬できる人間かわかるわ
933名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:04.53 ID:31V0zMg9O
え…?内容…?点取らなきゃ勝てないに決まってるじゃん
934名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:06.14 ID:NtX84FTZ0
>>913
誤訳っていうより模造だな
935名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:07.26 ID:jfIXBRTV0
ブラジル・・・
少なくとも女子は雑魚だったな
昨日ブラジルが強いとか言ってたやつは土下座しろよ
936名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:10.47 ID:pjM6qTRz0
>>910
日本の弱点は英語
なんでこんなに英語ができないんだろう…
937名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:13.30 ID:RZnUTsFMO
柔道でやられたことと同じ事してるだけ
支配率なんて関係ないんだよ
これが日本のサッカー
938名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:13.78 ID:OZ7pVpl00
男子も女子も、強豪相手ではポゼッションが40-60ならいい方なんだし、
そんな中で勝ちきったのは、いいことよ。
939名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:13.77 ID:TjWlhNO/0
こういう発言しちゃうと、サッカーの弱いブラジルなんて何の価値もなくなってしまう
940名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:17.94 ID:r/z3eCCT0
もう日本代表叩けば何でも許されるって感じだな
本当に内容が良かったら二点も取られなかっただろうに
941名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:18.27 ID:utm0OM630
頭空っぽww
チョンと並んで人もどきなんだなww
942名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:19.89 ID:AEexJs110
おそらく「試合には負けたがサッカーの勝利者は君たちだ」とペレがコメントすると予想ww

ペレ時代のセレソンが今の日本代表と戦ってたかの様な試合だったな。局面局面では怖いところあったが、殆どがコントロールされて
怖くなかったし攻撃。
943名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:20.16 ID:PgQ231I+0
公平な結果ではない と訳すから変になるんだろ。
ニュアンスからすれば 正しい結果ではない みたいなもんじゃね?
直訳すると間違う

ま、トーナメントってこんなもんだよね。
944名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:21.20 ID:axhrN7fI0
マスコミの糞さは相変わらず神がかってる
945名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:21.77 ID:8Pom/8Hr0
語るにおちるってやつだな
946名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:24.11 ID:U3qYAW6R0
>>906
マルタの鬼顔みて柔道の女コーチ思い出した
対抗できる表情できるのは日本人では松本さんしかいない
947名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:26.28 ID:gGL+NjOiP
これ誤訳とは言えないだろ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:26.26 ID:XM7MTHaZ0
公平な結果ってw

誤審のかけらもないのにw

タダの駄々っ子じゃんw
949名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:28.77 ID:4lhjWmgJ0
>>911
なんだニュアンス違うのね
>>1がおかしいのか
950名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:31.11 ID:HMGStwhF0
昨日の阪神なんて12安打で3得点しかとれず
あっけなく逆転負けだよ
951名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:33.39 ID:n7hcsZii0
相変わらずのミスリード。
マスゴミってほんとウジ虫以下の生き物だな。
恥を知れ恥を。
952名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:33.93 ID:zjnOeg5V0
>>80
これまでは自虐を増長させる作戦だったが、
最近は逆の方向で日本人劣化を図る工作に、
チェンジしたような気がする
953名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:41.53 ID:iImry0yv0
私たちの方が日本より良いプレーをしていたと思っていたのに、
結果はとてもに残念だったわ。。。
ここ4試合の中じゃ、最高のパフォーマンスだったのに、たった2つの集中力の隙を
を突かれて失点してしまうなんて。。。

ってな感じだろ。
普通に敗者のコメントじゃん。
954名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:42.21 ID:BYE14nRz0
>>917
そうそう。
誤訳ではなく超意訳
955名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:44.01 ID:TD9k6YBA0
自分の考える「あるべき結果」じゃなかった
→公平(ニュートラル)でないってことじゃね?

まあ、ミスリード前提の悪意ある報道なのは確かだは
956名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:44.62 ID:GKn88n7kO
>>515
そうだよな、野球なら高校生でも四連続で相手の四番敬遠するフェアプレイ精神の持ち主だもんな
957名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:48.06 ID:G3cIydUP0
負け惜しみだな
958名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:48.52 ID:tMr2Ozk/0
ブラジルが日本に負け惜しみを言う日が来るなんて・・・
959名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:51.97 ID:kV4e/LjC0
>>945
意味が違うと思うけど
960名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:54.05 ID:qU931QDT0
セルジオ顔真っ赤w
961名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:54.28 ID:vfQ96qYr0
サッカーは屑の象徴
試合もラフプレー試合後も相手を罵倒する
962名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:54.47 ID:0BVTDyo30
>>186
日本のシュートの方が枠に飛んでいた。
マルタは日本の守備で殆ど満足に打っていない。
この猿のような不作法な女が最優秀選手って
どんな選考をしていたのだろうw
963名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:03:58.88 ID:PyzC3F7e0
アンフェアとは
公正であるはずのルールを守らないことをいう
なでしこは反則していない
サッカーにダメだししてるのか・w
964名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:02.73 ID:eokyYlXh0
ブラジルはワンパ。それでいいのはもっと圧倒的な突破力付けなければならないな
965名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:08.28 ID:gjILhCHtO
あまりがっかりさせるよいな事を言わないでくれよ…
試合は内容じゃなくて結果だろうが。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:11.70 ID:UlyJqkOj0

確かにブラジルのシュート数は凄い

でも

ブラジルのシュート:下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式

日本のシュート: 数少ないチャンスを確実に決める精度高いFWがいる


結果見れば、誰が見ても

日本が格上wwwwwwwwwwwwwww

アホ監督も丸太さんも、おつかれwwww

967名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:11.98 ID:xVd5J9nh0
>>907
でも実際には言ってないんだから
誤訳捏造記事
968名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:13.10 ID:axhrN7fI0
>>936
英語上手いと学校で馬鹿にされるから
969名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:18.50 ID:2VpXWX2z0
お前らブラジル語すらわからないのに丸太を叩くなよ
970名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:19.82 ID:pJqgar/V0
澤とのマッチアップは面白かったよ
971名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:28.98 ID:FT7pVypX0
これが本当のルーザー。
972名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:33.48 ID:qJ5WyNMY0
ブラジルは男女ともに自分らが1点でも入れたら引きもせずそのまま攻撃しつづけて
入れられるけど入れて勝つ試合多くて面白いけど
0-1にされると途端にみんなが俺がヒーローになる!!みたいに強引になりだして
余裕なくなって精度がガタ落ちになっちゃうんだよな
973名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:38.16 ID:Qmp2ANAd0
これは日本人が「JUDOは柔道ではない。まともに組まない相手より我々の方がしっかり組もうとそていた」
とか言うのと同じだろ。サッカーはブラジルの国技だろうし
974名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:39.40 ID:nPWDxIRP0

日本2−0ブラジルwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:41.01 ID:ChTFeAsG0
>私たちの方が日本より良かった
これはまだ理解できる

>公平な結果ではなかった。
は?
976名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:42.47 ID:HEfQAUo00
>>900
日本人がお前みたいなのとは信じたくないわ
977名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:44.87 ID:Wg1GueJC0
>>917
それを日本語で表現するときに誤解を生むような訳をするべきじゃないだろ
もっとそれに合った意味の言葉が日本語にはあるわけだし
978名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:52.37 ID:1wpZ8Ivu0
>>1は悪くなくね?w
なんか叩かれててワロタ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:04:54.58 ID:v/koQ6Ff0



英語が原文で、それが正しいと思っている時点で、マスコミに踊らされている


980名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:02.72 ID:OF1oftFjO
ボール回してただけでほとんど何もできてないし、チャンスの数も五分かそれ以下。永里みたいなビッグチャンスに至ってはブラジルは皆無。それが現実。現実と戦わなきゃ
981名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:04.58 ID:ao1El0t00
112 :名無しさん@恐縮です : 2012/08/04(土) 11:34:26.11 ID:2VpXWX2z0
“In my view the result was quite harsh, because Brazil played better than Japan.
It was our best performance of our four games here, but for the two lapses of concentration that cost us goals,”

ほれ原文だ

301 :名無しさん@恐縮です : 2012/08/04(土) 11:40:08.18 ID:8S2pUtdR0
>>112
私から見て、この試合の結果は非常に厳しいものだ。
なぜなら、試合ではブラジルは日本より優っていたからだ。
ここ4試合の中では最高のパフォーマンスを出せたと思っているが、
たった2回の集中ミスで2得点を与えてしまった。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:06.44 ID:K7Q4U+fCO
やっぱりブラジルは遅れてるな
アメリカは内容で圧倒して負けてもこんなことは言わなかった
983名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:12.32 ID:BKojMhwjO
>>911
選手本人はポルトガル語で喋ったんじゃないの?
ダブル意訳の可能性もある
984名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:13.56 ID:ohV+6fzVQ
>>837
スポニチじゃなく、たぶん配信した共同通信の仕業

共同通信って、あっち向いてるからな
985名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:17.30 ID:HSVFJh790
というか、昨日のマルタがいいとこなしだっただろ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:20.22 ID:ws99bT0K0
>>692
朝鮮人みたいなこと言うなよ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:20.31 ID:NwZgaPGo0
ボールポゼッションがブラジルの方が良かろうが
サッカーにとって最も大切な決定力が日本の方が圧倒的に上回っていた
完全にブラジルの敗北だよ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:23.76 ID:xT3be1H30
>>921
そこまで言うならポルトガル語の原文ソース用意してくれ
989名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:26.80 ID:7mQCv3cjO
シドニーシェルダンの超訳
990名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:28.51 ID:eGuGYE2A0
また日本は審判買収したのか
991名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:33.66 ID:9rtkMD5Y0
丸太みたいな名前しやがって…
まぁブラジル人にとってサッカーで日本人に負けるのは
何より恥ずかしい事だろうからなぁ
しかも日本は2位狙いで来て舐められてるという思いも重なって
更に引っ込みが付かなくなってる感じ
992名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:37.33 ID:/cRIm0gT0
実は訳が間違ってて「日本の方が私たちより良かった」だったりしてなww
993名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:43.83 ID:RBVUpjBk0
セルジオは新潟出身
994名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:45.35 ID:0DdBT2hY0
>>969
ブラジル語なんてねぇよ と釣られてみる
995名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:46.41 ID:qeTAPVl8P
あのオオギミのパスは良かったな
あのタイミングじゃないと通らなかった
996名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:48.51 ID:pJqgar/V0
2回だけじゃねーけどな
997名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:53.07 ID:q2v+Z0lt0
大して危ない場面無かったじゃんw
ポストに当たった、GKのスーパーセーブ連発、とかそんな展開じゃなかった
ほとんど崩されてない
998名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:05:53.39 ID:U3qYAW6R0
>>969
ブラジル語w
誰わかるのそれ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:06:05.43 ID:xT3be1H30
>>979
fifaに文句言えよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 12:06:06.42 ID:a2vwhg3FO
守備的な相手に2点も取られてりゃ完敗だろが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。