【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得いかず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★

内容は勝っていた…ブラジルエース・マルタ「公平な結果ではない」


ロンドン五輪 女子決勝トーナメント1回戦 ブラジル0−2日本 (8月3日 カーディフ)

2大会連続銀メダルのブラジルが4強を前に敗退。日本の10本に対し、21本のシュートを放ち、
ボール支配率は64%に達した。それでも1点を奪えなかったブラジルの
エース・マルタは「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得がいかない表情だった。

前線の4人が流動的にポジションを変え、日本のゴールを再三脅かした。それでもなでしこの
組織的な守備を最後まで崩せず。08年北京五輪の得点王のFWクリスチアネは
「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」と敗戦を認めていた。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/04/kiji/K20120804003832450.html

関連スレ
【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「日本は南アフリカと引き分けた。ウチ(ブラジル)は、どこが相手でも勝てる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343989950/
【五輪/女子サッカー】ブラジル監督「日本は守備的に戦って2点取った」「優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344042768/
【サッカー/なでしこ】五輪 日本、ブラジルを2-0で破り準決勝へ!耐えて決めた大儀見と大野、勝負強さ見せつけ次はフランス★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344036331/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:46:39.78 ID:0ccsEjLT0
無気力試合で体力温存した日本の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:02.15 ID:p07/VqSeO
だったら点いれろや
4名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:03.45 ID:LCEVbHUB0
などと意味不明な供述を繰り返しており…
5名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:03.95 ID:suejDXiO0
吠えろ吠えろw
6名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:05.41 ID:3hYoQWEF0
日本がこのような守備的な戦いは優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない
7名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:12.93 ID:lyAqjmKp0
君が点取らないからや…
8名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:19.07 ID:pV9N4NHR0
得点できなかった自分を責めろやw
9名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:22.14 ID:DKW20BEi0
原文知らないが訳し方間違ってないか?
10名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:22.92 ID:7pJ2LfhF0
「公平な結果」ってwwwwww
いつからサッカーが審判競技になったんだよw
11名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:31.42 ID:IVov7Gbf0
点入れてから言おうね
12名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:32.14 ID:qU931QDT0
丸太w
13名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:37.33 ID:iEzv+ym/0
ブラジルは体使ったが、日本は頭を使った。
14名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:43.57 ID:HSVFJh790
俺のちんこもマルタ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:50.14 ID:38tEyBonO
柔道とかなら優勢勝ちかもね
16名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:47:59.83 ID:PSU6GVqU0
いつからブラジルはスペインになったんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:06.09 ID:8bUF1jBo0
結果がすべて
18名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:06.47 ID:nPbz+lzD0





監督叩いてたマスゴミは謝罪したの?



19名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:07.28 ID:Yp0PDm7a0
結果に公平もなにも無いがな
「公平な判定じゃなかった」ならわかるけど
20名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:13.66 ID:7KXxmO6zO
ブラジルだってたくさんのシュートの内、3本ゴールに入れれば勝てたよ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:15.52 ID:13s7eAqC0
最近シャビさんが増えて困るな。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:16.67 ID:AXDb7AKA0
これ、なんて鈴木啓太
23名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:18.29 ID:L7dMh6HH0
0−0でPK決着ならそう言うのもわかるけどさ
2−0だろ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:18.76 ID:65ZHHcN60
だよねぇー

日本より良かったけど負けたんだよねぇー^^
25名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:22.33 ID:qOptK2d/0
【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「日本は南アフリカと引き分けた。ウチ(ブラジル)は、どこが相手でも勝てる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343989950/l50

話が違うじゃねーかw
26名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:24.09 ID:9Mmz93Yx0
ブラジル人なのにサッカーのルール知らないの?
27名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:33.38 ID:pV9N4NHR0
もし日本が準決でフランスに負けたら
ドヤ顔するマルタの顔が目に浮かぶぜ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:35.62 ID:QQaHtJ+d0
イミフwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:49.86 ID:o3x4ip3k0
誤審って話ならわかるけど
そんなことはなかったからなぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:51.24 ID:gZ1MXXiO0
納得がいかないならゴール決めろやwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:57.48 ID:V0AP3U7L0
だったらせめて枠に蹴ろうぜ…
32名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:58.04 ID:aCW2Zgw60
本気で悔しいんだね。うれしい!
33名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:59.12 ID:oifNe+a40
ブラジルは選手も監督も馬鹿なの?

サッカーっていつからポゼッションを競う競技になったんだよw
34名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:48:59.97 ID:laCVEKoG0
クリスチアネは大人 マルタはガキ
35名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:00.19 ID:22WzfTsM0
ブラジル人って、こんなだったか?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:01.31 ID:Yt+cGC4+0

支配率を競う競技ではありませぬ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:06.29 ID:dhZrMyhr0
気持ちいいー!
38名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:07.19 ID:QyZt7yeK0
クリスチアネとマルタって世界でもトップクラスのFWなんでしょ?
やっぱワンバックとモーガンの方が上なのかな
39名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:12.75 ID:DNJe/bdK0
ブス軍団天狗化www
40名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:12.94 ID:7pJ2LfhF0
マルタって、去年のバロンドールで澤が受賞したときも不満気なコメント残してたよな
41名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:18.37 ID:BYE14nRz0
シャビさんの芸風を真似るなんて百年早いよ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:27.18 ID:tXxwSyG40
一点差なら不運と言い訳もできるが二点差じゃあね
43名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:27.61 ID:2OXBIqJN0
>>10
審判競技じゃなくて採点競技 ね
44名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:28.17 ID:Tm93bDTA0
マルタ師匠!!
45名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:29.66 ID:bGE3Fc0y0
無気力試合にたいしてペナルティを与えるのが公平
46名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:30.07 ID:pJtH/J/a0
クズ女だな
47名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:30.91 ID:3npcsRve0
ださ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:32.21 ID:IVov7Gbf0
自分に納得いかないの?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:33.85 ID:Xb/+f8ws0
豚汁w
50名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:36.23 ID:666WTG5m0
エリア内での枠内シュート数はブラジルより日本の方が多かっただろ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:36.20 ID:n4HiX/d20
>>15
んな訳ない
こっちは高いポイントの技を2回決めてるが、あっちは掛け逃げを連発してただけ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:41.33 ID:pfc6TgEy0
モーガン 「ふっふっふっ」
ワンバック「面汚しよ」
53名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:41.62 ID:yXrygijb0
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:49.88 ID:IrPHbUVP0
これがサッカーだろ
単純に押してる方が勝つスポーツがいいならラグビーでもやってろ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:49.83 ID:k5l/5w5O0
ハイキックは綺麗だったね
56名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:55.93 ID:S2jYvoYf0
怖かったな
食われるかと思った
57名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:56.23 ID:HySNH+No0
負けを知ることが、強くなる第一歩ですかねえ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:58.33 ID:ZNViWhFw0
柔道の試合だったら、警告受けて優勢負けだった

日本は有効を2つ取っただけ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:49:59.53 ID:0kCSifXWP
ほんとダメな奴らだな。自分たちのサッカーに悪いところがあったと考えられないから勝てないんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:01.69 ID:yAMiARw80
丸太さん、冗談はロナウジーニョ似の顔だけにしといて下さい。
61名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:01.63 ID:J5C2pvhZ0
世界に蔓延するシャビシンドロームぱねぇっすwww
62名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:02.07 ID:b9i6GNaH0
公平って言葉を出すのは違うだろ
審判に問題があったわけじゃない
負けは負け

シュートがバーやポストに弾かれまくってた、てわけでもなく、
ほんとに惜しいシュートは二本くらい 

完敗を認めなはれ    
63名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:04.87 ID:6YGkWqid0
マルタってジャポネーゼ?
64名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:05.99 ID:grfgCStO0
いくら個人プレーが上手くても決定力がなけりゃ意味がないね
65名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:09.49 ID:R0nMzNB20
なぜ「点を決められなかった自分たちが悪い」って結論に至らないのか
66名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:09.80 ID:7cztz6L/0
あいつらはサッカーの事半分しか知らない。
攻撃と守備、両方を覚えてサッカーの達人。だから澤がバロンなんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:09.93 ID:lSI67Yxy0
ポゼッションで試合の勝敗って決まるんだっけか?w
68名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:09.93 ID:Vqoj0eMLO
マルタはサックスでも吹いてろ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:10.22 ID:bO7W/SRsO
丸太のシャビ化
70名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:15.01 ID:3/1ASwdt0
韓国と通ずるものがある
71名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:16.01 ID:S85BeGyT0
m9
72名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:16.29 ID:9nC8LRnE0
師匠だらけのブラジル
73名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:16.76 ID:a55cXJg6O
トーレス師匠しかいねぇのか
74名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:17.88 ID:TB1Uk1TH0
サッカーはシュート数を争う競技ではありません
75名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:19.68 ID:XrVbwfdC0
悔しいのは分かるけど、さすがに2点差つけられて負けておいてこのコメントは恥ずかしいな^^;
76名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:19.80 ID:NibxGXy50
本当にこんな事言ったの?
ブラジル人として恥ずかしくないのか??
PK戦に持ち込まれたわけでもおかしな判定があったわけでも無く
2失点もしてるじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:19.80 ID:VUiWod700
>>38
モーガンの方がやばそう
78名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:20.66 ID:IVov7Gbf0
座り込んで抗議した?w
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 10:50:24.68 ID:mA2niBWi0
1点目はぼけーとしてたんだろw
2点目は競り勝った兄貴の勝ちだなっw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:25.57 ID:ShCu8yeW0
「公平な結果ではない」

コイツは何を言ってんの???
81名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:26.67 ID:csKgSKQs0
サ ッ カ ー は 採 点 競 技 で は あ り ま せ ん
82名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:27.14 ID:uqsBxnfX0
聞きとーなかった、ブラジルのこんなぶざまな言い訳とか聞きとーなかった
83名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:31.31 ID:guESnO51i
>>1
抗議ニダ
誤審ニダ
朝鮮人かよw
84名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:33.03 ID:HyOTJBuS0
まぁ、運も実力のうちってやつだな
85名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:34.26 ID:Acx06bHb0
クリスチアーネに比べてマルタときたらw
86名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:36.97 ID:cnID8qTZ0
くやしいのぉ  くやしいのぉ
くやしいのうwwww
87名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:38.92 ID:gGL+NjOiP
負け惜しみダサすぎ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:40.59 ID:RwoLIiD60
なになに?サッカーに芸術点があるとでも?www
89名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:42.70 ID:LAWmF8Og0
ブラ公の民度はこんなもの
ちょっとイライラさせれば猿みたいになって自滅するのは南アでも見たし
90名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:43.36 ID:ADmveCIl0
丸太は反日
91名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:46.17 ID:UHE16TYd0
こいつらのツイッターとかねーのか?
おいこのコバカパーナ、てめえ勝ってからほざけやってツイートしてやりたい
92名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:48.86 ID:hK1ymIfv0
ボール支配率特別賞でも授与してあげればいいよあんまりゴネるなら
93名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:51.60 ID:lyAqjmKp0
>>52
そっちは強すぎる
94名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:58.47 ID:l8MkVlNt0
>公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった

女子サッカーって採点競技なの?GOEとかあるの?
でも点を取れないプレイに加点は出来ませんよねぇ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:50:58.73 ID:MvAnCx64P
ブラジルって監督も選手もこんなんなんだ
なんか幻滅
96名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:00.34 ID:6W9HP3nd0
前半の1回くらいしか決定的なのなかったよな?
マルタもワンバックに比べれば全く怖くなかった
97名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:03.16 ID:UepiLbPq0
コイツバロンドール授賞式でも不貞腐れてたな
経済が成長しても民度は変わらず、土人は土人か
アメリカが大人すぎなのかな
98名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:03.54 ID:qU931QDT0
ワンバッククラスになってから喧嘩売ってこいバーカw
99名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:06.80 ID:U7l7fD9D0
>>1
知らんがな
100名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:07.43 ID:VBcPmtEs0
引かれものの小唄
101名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:08.52 ID:jfMNVRsY0
こういうこと言ってるうちは負ける気がしないな(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:08.66 ID:/djFmb0z0
無気力ジャパンwwwww
ごねしこジャパンwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:11.06 ID:vZFjgZMV0
これ翻訳前の原文ではどうなってるの?
日本のマスコミは意図的な誤訳で文意をねじ曲げるのが得意だからな
104名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:11.79 ID:qhz+DShb0
ディフェンスがザルすぎだろ。良くあれで日本より良かったとか言えるなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:12.26 ID:4O+xbXNI0
>>76
ブラジル人って基本的に言い訳が多い印象なんだが。
106名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:16.17 ID:KTBIkfpg0
カウンター二発だが、豪快にシュートぶち込まれたのは事実なんだからよ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:16.63 ID:p5FzfMAJO
マルタさんは盛大にフラグを立ててくれたからなw
108名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:18.11 ID:nopToy+30
いや、お前らボール持ってただけで決定機なかったじゃん・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:19.70 ID:xGUXu/mx0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/04/kiji/K20120804003832400.html
>ボール支配率で上回り、多くのチャンスを築きながら敗退した
>ブラジルのバルセロス監督は試合後の会見で「日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、
>優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」と発言した。
>それを伝え聞いた佐々木監督は「五輪は何が起こるか分からない。最後まで勝とうとする意思で日本が勝った。
>だからわれわれが(準決勝の)ウェンブリー(競技場)に行くべきだと思う」ときっぱり。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:24.81 ID:1eG8pAX/0
ラスト5分のブラジルのやる気のないことといったら
111名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:25.36 ID:oifNe+a40
だいたい、
しれっとした顔でラフプレーばっかりして、
汚いサッカーでも点とれず。

それでいてこの言動。

なんかいろいろと、ブラジルにはがっかりだよ。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:26.28 ID:/PktqUBAO
バロンドールの発表の時もこいつ態度悪かったな
ワンバック兄貴は沢を祝福してたけど
113名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:28.18 ID:lAiD4+2N0
ブラジルのイメージ低下酷すぎんよおおおおおおおおおお
114名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:29.03 ID:k5l/5w5O0
>>91
そういう下らない事をやるのは朝鮮人だけで良い
115名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:29.85 ID:13q0qR470
だっせーっすよ丸太さんwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:31.09 ID:5xGbKf5B0
ジュリー欲しいの?ん?
117名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:31.57 ID:BewEMwov0
FKを入れろ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:37.08 ID:aVU2eltV0
試合中はクリスチアネの方がDQNだと思ってたけどやっぱりプロだわ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:37.34 ID:nddOnqOp0
チェルシーを批判するシャビさんの影をみたw
120教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/04(土) 10:51:37.57 ID:3pA30BKA0
| ∇ ` )。。oO( 思うんだけど翻訳が間違ってるんじゃない?

いくらなんでもこんな阿呆なこといわんだろ
チョンじゃないんだから
121名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:37.96 ID:IVov7Gbf0
何か、誤審とかあったの?
公平じゃないって
122名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:38.84 ID:HLHR3jjp0
ブラジルではサッカーは宗教、人生。
負けを受け入れられないくらい洗脳されてるって事だろ。
W杯取っても、守備的だったとか批判出る国だし。
123名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:40.69 ID:MMW0W6LvO
小物だな
何が女ペレだよ
笑わせんな
124名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:42.44 ID:ZrXoRJ230
buzama
125竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 10:51:44.48 ID:fl0dLPWL0
寝言は寝て言え負け犬が。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:50.49 ID:UrX7IcSv0
男子の日本対スペインみたいな感じか
まあボール支配するだけじゃサッカーは勝てないよゴール決めないとね
127名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:50.75 ID:cnID8qTZ0
こういうのみると女子アメリカ代表って紳士だよな
負けてるのに相手のこと褒めたり
128名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:52.28 ID:ADmveCIl0
ブラジル人の民度は朝鮮人レベル
129名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:51.96 ID:unwPQAED0
ダムかと思って釣られに来たらガチかよ!
130名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:57.55 ID:uUymHAmr0
マルタ……かっこええな、おまえはいつも。

だからダメなんだ。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:57.77 ID:FVZjWeER0
途中日本に指導がいつ行くかヒヤヒヤしたよ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:51:57.83 ID:RwoLIiD60
ぶざまよのうwww
133名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:02.20 ID:vR7gjWmi0
>>1
確かに支配率がそこまで高けりゃそう言いたくなるのも分かるけどさあ
サッカーって支配率で勝敗決まるもんじゃねーから
21本もシュート放って1本も入らなかったのに「日本より良かった」はネーわ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:04.33 ID:WTg2OL5T0
気持ちい〜〜www
135名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:04.48 ID:F7sH/q5q0
監督の記事といいこの記事といい
恣意的な誤訳の匂いがするのは俺だけか?
136名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:08.70 ID:0A3/DnYJ0
本当にこんな言ったのか?
5年も連続でバロンドール取った選手の言葉とは思えん
そういう選手には人格者であって欲しいし
137名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:09.61 ID:AMLrOOuhO
サッカーはボールの支配率を競う競技ではなく点を取る競技です
138名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:09.74 ID:+YziwFidO
ゴールなくして新たにポゼッション競う競技作ればいいんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:10.99 ID:4olQMX1c0
ブラジルは対戦前から日本に舐められてた上に
結果がこれじゃーそらーもー収まりませんよw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:15.71 ID:Azo+Wf3I0
最高のおかずやーw
ご飯30杯はいけるーw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:18.00 ID:L67/VjJq0
マルタはこんなキャラだったのかよ
小物すぎるだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:19.31 ID:c1ubhkBJ0
別に日本贔屓のジャッジではな買ったと思うので
たぶん訳し方が変なんだろう
143名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:19.65 ID:Ffhl/Zq9O
ブラジル悔しいのう悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

確かにブラジルの方が強かったよ
なんで負けたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:20.34 ID:6JTpM7GVO
試合中めっちゃキレてたねw
145名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:23.16 ID:9nC8LRnE0
ワンバックは絶対言わなそうな台詞
146名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:23.89 ID:/Kl8RclH0
W杯のエトーみたいなこといってんな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:30.09 ID:RsnDmXVn0
まぁあれだけ支配してシュートもガンガン打って
個人技も日本より上だし突破率も高い
サッカーレベルは日本より上だな。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:31.39 ID:BHNFXZtW0
負けたのに良かったとか、無気力試合宣言ですか?
負けるためにシュート全部外したんですね?
149名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:32.23 ID:3LeExLxy0
ついにサッカーも3本の旗で決めないとダメなのか
150名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:34.63 ID:cS2ttxgk0
この負けず嫌いが原動力か
でもかっこ悪いな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:37.40 ID:AXDb7AKA0
ラフプレーしまくりや、勝ち目がなくなった終盤の無気力試合は問題ないんですか?
152名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:39.91 ID:Hob5sqDM0
お前なんかしたっけ?
153名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:41.51 ID:3uF1NGLq0
見てないけど、審判日本びいきだったの?
154名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:43.82 ID:VVw0i3vei
日本も人の事は言えないが、ブラジルもスポーツマンシップの欠片も無いな
155名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:49.55 ID:4T2+Z1NMO
公平な結果って何?
実力が上のチーム・押してた方が勝たなければ不公平ってことか?

なら試合する意味ねえじゃん…
156名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:51.13 ID:gnP0Y0W70

何が「公平な結果ではない」のかよくわからんから具体的に言ってみろよ!
157名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:51.69 ID:k5l/5w5O0
澤兄貴
ワンバック兄貴
モーガン女史

エル小物 マルダ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:53.18 ID:832ycG680
「日本は守備的に戦って2点取った」「優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」
っていうけど、守備的にさせたのはおまいらだろうーが!
そういうならあんなに攻撃的に攻めるな!あほ監督が!
159名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:54.85 ID:+tA+Apwk0
あれ?サッカーはいつから判定になったんだ?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:55.73 ID:4O+xbXNI0
>>136
そのバロンドール授賞式の態度見れば大体察しはつくんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:56.64 ID:mWYrO6Vf0
無失点気持ちいいっすwww丸田さん
162名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:57.07 ID:LBiCPp+P0
何を持って公平な結果じゃないといってるのかわからないが
両チームの守備を比べたら至極妥当な結果
163名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:57.48 ID:tzTo1c4R0
女子には男子でいうイタリアみたいな強豪がいないからポゼッションで
上回ってるのに負けたのは運がないからみたいな考えなんだろうな。
実際はボールを支配したんじゃなく持たせられたんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:52:59.27 ID:y2ncULHsO
悪いけどあんま強くなかった
単調
165名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:01.64 ID:JJBKKVXS0
ワンバックにサッカーと敬意の払い方を習ってこいよ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:01.75 ID:abi9lXM00
スポーツ大国アメリカのワンバック様とはやっぱ違うなぁ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:02.71 ID:5vWjc1rL0
情けないブラジル
これ以上幻滅させるのはやめてくれ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:04.50 ID:Yt+cGC4+0

結論 ラモスが悪い
169名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:07.75 ID:ULnnREAf0
つか指導方法がダ全然メなんだよな
個々の能力は良いのに組織的な戦術が皆無
170名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:08.66 ID:PSU6GVqU0
>>149
それはいい方法ニダ
171名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:09.07 ID:JwWLS7S20

公平な結果ってなんだよ ブラジルは引き分け狙ってたんか?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:09.45 ID:t2iDLlvg0
ブラジルはラフプレー多すぎだよ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:10.41 ID:Y/xZPYeqO
こういう人なのか

今年のバロンドールはワンバック兄貴かモーガンちゃんにあげたいね
174名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:10.44 ID:KD1LexaVO
だから負けるんだろ
アメリカ見習えよ土人
175名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:11.40 ID:Pa+Fq7yv0
ブラジル人なのにサッカー脳が足りなすぎたな
176名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:13.29 ID:b9i6GNaH0
マルタは人間ができてない
177名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:17.92 ID:Pj0OXc650
まあ日本ももっとボール回しうまくやんなきゃ
いけないと思ったよ
そしたら余裕で勝てるだろ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:17.99 ID:cuW74z740
もう嫌がらせレベルの敗者の言い訳だな
誤審もなかったし

座り込んで泣けばいいんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:19.36 ID:MqXI9Zxv0
だせえコメントだなw
180名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:20.16 ID:ABaz+lWb0
判定があったらね

でも判定でも日本の勝ちだとおもうよ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:19.97 ID:jfMNVRsY0
>>97
アメリカ女子の怖いところはしっかり日本を研究したり、
自分たちで新しいサッカーを試したりした上でリベンジを狙ってくるところだな。
その過程で日本に負けたのとかはある意味ご愛敬。彼女たちもワールドカップの後は、
五輪しか見据えていないだろうしな。
フランス戦みたいに2点先行されてもあわてず取り返して逆転するメンタルもある。
ポテンシャルで上をいかれてるのに研究熱心だからラスボスの座にふさわしい。
182名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:20.12 ID:+87bpill0
シャビさんの360度クルクルターン集見て落ち着け
http://www.youtube.com/watch?v=hGIMsi9F9d8
183名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:20.80 ID:RLhlBQsH0
主審と線審で黄色の旗が上がっていた
ブラジルの勝利だったわ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:21.56 ID:qMqp6fih0
まぁ、でもマルタの身体能力は異常だったな。
フリーキックのときとか男が蹴ってるのかと思ったよ。
185冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/04(土) 10:53:21.44 ID:zHligyLD0
サッカーは支配率やシュート数よりゴール数で勝敗を決するんだが
ブラジル人はそんな事も知らないのか?
186名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:22.17 ID:Fe374QqY0
丸太
187名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:23.19 ID:No+h9bAu0
サッカーは点取りゲームだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:23.21 ID:CPzz2QpW0
勝つには勝ったが勝ち点3を狙うべきだったということじゃないのか?
189名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:26.12 ID:ZovBJb+a0
試合を見てないんだけど、誤審的なのが多かったの?
190名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:28.14 ID:0U5u3YwN0
サッカーって点取らなきゃ勝てないんだよ??
191名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:31.91 ID:gC6xdXkBO
とりあえず周囲のレベルの低さにイライラしてるのがよく分かった
192名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:32.41 ID:Lh+8CGMz0
丸太、ちっせー男だのー
あ、女かw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:32.99 ID:o3x4ip3k0
>>158
守備的な相手に2点も取られてんじゃねーwww
って言ってやりたいわ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:36.74 ID:nPbz+lzD0


体力はあるけど、頭が悪いだけって言ってるようなもんだろ


195名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:37.02 ID:7GUVz1Qx0
採点競技ならともかく、得点競技だから、これはちょっとね。
しかも1−0ならともかく2−0じゃあんまり言い訳しにくいかも。。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:37.44 ID:Akmc8b8S0
監督の発言も含めて、原文で載せて貰わないと、誤訳の可能性が高くないか
197名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:38.73 ID:abi9lXM00
ポルナレフ状態なんだろうw
198名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:37.78 ID:pADd6Pkb0
なんだよ今度は戦術に文句をつけたのか・・・
守備的なカテナチオ重視で2点取ったんだ
それでも文句つけるってアホなの?
そら守備が堅くて、攻撃力があれば結果はこうなる罠w
ブラジルは無駄な攻撃に、スカスカの守備力w
199名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:45.83 ID:BYE14nRz0
誤審とかじゃ無くても、海外の選手は公平じゃないみたいな言い方するときあるよね
宗教的なことじゃないかね
200名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:47.00 ID:gHomo7SX0
ガハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:48.74 ID:iL/JS0Cy0
いやあ心地よい負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:49.49 ID:lpYm2FpC0

 <ゝ`∀´>
  _,;ト - イ、    ∧<`∀´/>∧   チョッパリの諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    君たちは八百長まがいをした
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ナデシコ女子のスピリットを
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     学ぶべきニダ!!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
203名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:50.53 ID:0stHHAwt0
意味不明
204名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:54.02 ID:+I9+9y4C0



ブラジル人ってもしかして馬鹿なの?
205名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:54.10 ID:z5MM6nau0
いいけどさw
206名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:57.36 ID:uqsBxnfX0
最近は彼岸島でもマルタは活躍してないもんな
207名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:57.56 ID:DReoZ9O80
ブラジルの方がシュート多いって、苦し紛れのミドル~ロングレンジのシュートばっかじゃん
208名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:58.00 ID:v0t5QPS20
これ、訳し方がおかしいだろ・・・

脊髄反射で叩いてる奴もソレくらい分かれよ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:59.24 ID:KIPWDaXp0
確かに男子並みの仕掛けと運動量には脱帽した

連携がなかったな
負けるのは必然でした
210名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:53:59.67 ID:6X74fmqS0
旗判定なら買収できる
ってことね
211名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:04.87 ID:oKPUDBdZ0
勝者が負け犬にかける言葉などない
212名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:06.60 ID:YOOFyBwF0
たまたま入った1対0ならともかく2点差で文句タラタラなのは見苦しいだけだろ…
213名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:07.29 ID:o6K+DPQC0
2006〜2010までFIFA最優秀選手だったんだろマルタって
過小評価されすぎだろワンバック
214名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:08.97 ID:S+mWgN3C0

いや記事の書き方が悪いんだろ多分

あれで公平ではないとか本当にいってんなら
かの国と同じやで
215名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:09.87 ID:cnID8qTZ0
ワールドカップ決勝後のワンバックさんのコメント
「深い悲しみの結果になった。最後まで諦めなかった日本チームを祝福したい」
216名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:10.54 ID:RwoLIiD60
>>149
えー。G難度得点とか、出来栄え加点とかじゃねーの?
217名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:11.25 ID:cYcZCci20
抗議の顔怖い顔w
218竹島は日本固有の領土:2012/08/04(土) 10:54:12.17 ID:fl0dLPWL0
マルタが小物過ぎて笑える
219名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:12.31 ID:GzFHWgD00
そのういう言葉は


延長PKで負けた時以外は通用しませんがな・・・
220名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:14.51 ID:KQRI7XqvO
FW4人じゃそりゃ守備が手薄になるわなw
戦略的にノリの勝ち
221名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:15.56 ID:r0VepPwn0
サッカーって、点取りゲームだよね?
点を多くとった方が勝ちだよね??
222名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:18.38 ID:qMRmpnq40
一本を取りに行く美しいブラジルのサッカーこそ唯一正統なサッカー
他は認めない
223名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:19.51 ID:hW0vi8HV0
そんなに納得いかないなら座り込んで抗議すればなんか貰えたのにバカだなw
224名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:19.52 ID:5v7F5NbmO
>>176
相手はしゃべる丸太ん棒
知性なんかあり得ない

225名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:19.79 ID:48H6jkXF0
いつからサッカーは結果じゃなくて内容で勝敗決めるようになったんだ?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:19.97 ID:KCABi2Zi0
だったらサッカーも採点競技にしろよ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:20.00 ID:O9g6x5gB0
でもな、この試合も次の試合に向けて省エネサッカーしてたんだよ。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:22.31 ID:chnVrq810
シャビさんより病んでるな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:23.79 ID:2OXBIqJN0
>>127
だからアメリカは強いんだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:25.48 ID:IiwGywaqO
…え。サッカーっていつから芸術点が加味されるスポーツになったの?
231名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:26.20 ID:WEErK+CW0
攻撃強いほうがサッカーがいいと思ってるんだろうな
攻撃が強いならさっさと点入れればいい
攻撃に重点をおいてるなら相手が守備的にするのはあたりまえ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:27.94 ID:L7dMh6HH0
20本シュート打って一本も入らないのはあんたに問題あるんじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:28.75 ID:crkt234F0
抗議すれば0-2でも準決勝に行けるとでも思ってるの?
234名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:29.29 ID:k5l/5w5O0
>>207
崩したシュート無いな
235名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:30.86 ID:f8gLuRD+0
後半寝落ちした俺に後半の様子を教えてくれ
開始20分ははアメリカの時間だったが、20〜45分はは日本の方が優勢だったろ
後半はそんなにアメリカ優勢だったの?
236名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:33.94 ID:1eG8pAX/0
ラスト10分は点取る気もなくしてるチームがよく言うわ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:33.96 ID:KNCoMPp10
スペインの糞みてーなサッカーがいいと思ってる奴は早く目を覚ませ
ありゃシャビとイニエスタが凄いだけだ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:34.12 ID:J+//RbUQ0
恥ずかしい奴だな丸太
239名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:35.37 ID:JwWLS7S20

泣きながらバナナでも食ってろ負け犬
240名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:37.74 ID:P7wwE1Fh0
日本の男子中学生より弱いんだよね
241名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:38.86 ID:L4+4Q5L1O
にしてもラフプレー多いの、なんとかして欲しいわ
242名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:39.55 ID:wiTGQlbfO
そっとしておいてやれ…
わかってないなお前らも
243名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:40.43 ID:qT2ypleNO
性格までペレなのか
244名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:42.48 ID:Lue1ofg3O
ブラジル人なら許したいね
245名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:43.16 ID:7pJ2LfhF0
>>204
群馬や静岡に住めばわかる
246名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:44.75 ID:NibxGXy50
お前等いい加減にしろよ・・・
・・・ああ見えてマルタは親に仕送りしてるんだぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:45.63 ID:akO9bdwj0
そういう勝負じゃないからww
248名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:49.88 ID:GzFHWgD00
前に出来るだけ人数賭けてプレッシャー与えてなでしこのストロングポイント封じに来た
同時に
自分たちのストロングポイントである高さと局面での個人技で点取ろうとした

日本のカウンターは十分封じられる
って分析だったんだよ

つまり・・・・監督が日本のFWの見立てを違えたwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:51.32 ID:Sq95jnrC0
くやしいのうw
250名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:52.23 ID:DJz+FjzV0
0-1とかPK戦なら。0-2では負けを認めるしかないだろ。
潔く負けを認めることができないと成長できないよ
251名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:52.25 ID:0F1BgSNo0
サッカーはボール支配率で勝ち負けが決まるんだと思ってた?
252名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:53.12 ID:giTmrt9w0
あれだけラフプレー、シュミレーションする人達に言われたくない
253名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:57.14 ID:R6/lZA580
男子のマイアミならこう言われても仕方ないが
きっちり嵌められて2ー0で私たちの方が勝ってたはないだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:59.20 ID:5fA59krl0
ボールポゼッションで勝敗が決まるなら男子スペインは全勝だよ。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:54:59.95 ID:qralsjkN0
ブラジルらしいサッカーしたんだからもっと胸張ればいいのにな
なんで監督も選手もこんなに卑屈になってるのか
256名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:01.49 ID:ERD1rMCA0
サッカーは、いつからボール支配率を争うルールになったんだ?
知らなかったわ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:01.54 ID:9p6cclXv0
CABIN SPIRIT
258名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:01.51 ID:wfpbWw6F0
PKでの得点ならともかく、普通に2失点してるんだからメチャクチャ公平だろ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:03.23 ID:TMG4bDl/0
W杯のドイツやアメリカでもめちゃくちゃ攻めて結果負けたのに
文句すら言わなかったのに
ブラジルのこのおごりが優勝できない最大の要因なんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:03.35 ID:pJqgar/V0
ゴールに入れない丸太が悪い
261名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:04.57 ID:KKg7jyZi0
結果は負けたが、内容はよかった。
最高のほめ言葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
262名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:05.43 ID:AqBPmKkt0
21本もシュート打ったんだし審判はブラジルに4点カウントするべきだったな。
そういうことをしっかりやらないから選手から文句言われるんだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:06.50 ID:xzF3Uze60
サッカーはどちらが多くゴールするかのゲームですよ?
264名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:06.84 ID:1137lCMH0
性格がペレww
265名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:07.17 ID:0oCCJS/B0
結局、小学生のような筋の通らない言い訳しか出来ないほど

自分たちのプレーが不甲斐無かったってことだろう。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:07.04 ID:0RUG/yDl0
糞チョンじゃないんだから後味悪いこと言うなよ
267名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:12.23 ID:2pOAfw640
日本はアンチフットボール
268名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:23.56 ID:NrZ7UUuy0
>>15
優勢勝ちはポイント無しのドローの場合のみですし
2点なんて1本2発か技あり2発のあわせ技クラスよ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:24.95 ID:vbl4iDVzO
澤がバランドール貰った時も他の選手は拍手してたのに
こいつだけすごい形相だった
270名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:25.54 ID:sZdKRVqn0
いやあのさ、訳し方おかしいとか言ってる奴、
自分で探してこいよw

俺は英語もブラジル語?も分からないから探しようがねーが
分かってる奴は探せるだろw
271名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:27.54 ID:9I2HOR0L0
マルタはバロンの時も私が一番相応しいみたいなこと言ってたしすげーこいつ嫌い
272名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:27.58 ID:93woUnFa0
マジで言ってんのかwww
273名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:28.22 ID:BYE14nRz0
クリロナがユーロでPK戦のあとこんなの公平じゃないって呟いてたし
そういうニュアンスだから審判関係ないかと
274名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:28.92 ID:twVJwwDF0
なんかもう言いがかりレベルだな
ブラジルともあろう者がいい加減恥ずかしいぞ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:29.03 ID:MMW0W6LvO
>>184
所々精度が酷かったがな
276名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:30.32 ID:V0JQzlEa0
まあ、気持ちはわかる
個々の能力は大人と子供くらい差があったからな
本気のブラジウがあんなに強いとは思わなかった
277名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:32.69 ID:CPzz2QpW0
最後の3Pシュートが認められてたらって意味だな、あれは審判が空気を読むべきだった。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:34.40 ID:RwoLIiD60
それにしても、いつからサッカーは芸術競技、採点競技になったんだろう。
気がつかなかったなぁ(棒
279名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:35.52 ID:jJEcjho60
どう見てもあれは公平な試合だったよ。
むしろ日本の守備を崩せなかったブラジルの負け。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:36.29 ID:YwZSQdTI0
帰国後、ボコられないためのブラジル向けの言い訳だな
まあよくある話
281名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:37.11 ID:nDqxcW+PO
GKが神セーブしまくったとかポスト当たりまくったとか
判定が糞だったなら不運とか言ってもおかしくないけど
ブラジルは決定的なシュートないじゃん
確かにテクニックはブラジルのが上だけどバイタル外でボールキープしてただけだしな
282名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:38.61 ID:RKNm7wtd0
マルタは負けず嫌いだよな。
バロンドール澤がとったときもワンバックは喜んでたけどこいつは不満そうにしてた
283名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:39.16 ID:J4QdvbZUO
サッカーでこんな言い訳聞いたことないわ
284名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:43.79 ID:1EHHck380
今試合見てるけど全然引きこもりじゃねえじゃんw
ってかブラジル3トップでなでしこのポゼッション対策って、
北の湖が立ち合いで変化するようなモンじゃんww
それで超鈍足DFとかもうねwww
285名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:43.84 ID:kSHOskvaO
こういう文句を言われるのは、本当になでしこが強豪になったってことだな。

仮になでしこが格下だったら、『今日は日本に勢いがあった、おめでとう』みたいなコメントされただろうしw
286名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:49.80 ID:d1r2G2FY0
マルタが言わんとしたのは、「ボール支配率に相応な得点を入れられなかった」といことなのでは。
スポニチの記事だと、日本の勝利にケチつけている印象を与えるが。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:50.99 ID:y5LeXFnb0
まあ、0-1なら言い訳もまだ言えるけど、
攻撃完封されて二度もカウンターにやられて0-2じゃ普通にただの負け惜しみだな。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:51.17 ID:YBWoMFeT0
お前はチームの足引っ張ってたけどな
289名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:51.91 ID:bytqM4kK0
>>95
監督はモウリーニョ気取りw
選手はシャビ気取り

でも負けたw
290名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:53.98 ID:zzz1LQ8TO
ここまでは予定通り、女子ブラジルなら組織でなんとかなる
フランスアメリカはフィジカル桁違いだから怖い
291名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:54.36 ID:GfJPI7MK0
(・∀・)ニヤニヤ
292名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:55.64 ID:9abCgHpW0
丸田「日本はアンチフットボール」
293名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:56.48 ID:f8Nwxheh0
二点もとられてますけど
294名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:56.65 ID:pyt4VcVn0
>>141
バロンドールを澤に取られた時、となりで澤を睨んでむくれていたのがマルタだぞ
ワンバックなんて真っ先に澤の元に来て自分の事のように喜んでいたのに
295名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:57.42 ID:MIHFFbL10
ボールがキープできてたら勝ち、ってスポーツ作ればいいじゃん
296名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:55:58.20 ID:SJN58tXc0
ワンバック兄貴とは器が違いすぎるな
297名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:01.19 ID:CnPaipO80
丸太さんの怒りが収まらないw
298名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:02.77 ID:GPdct+xp0
育ち悪い奴ほどそんなこと言う。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:03.97 ID:g1VBK+E10
これは馬鹿過ぎる。
プレーで勝っても意味無いんじゃないのか?
300名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:05.13 ID:G82VF2Mx0
こんなこと言ってたら、ブラジルは成長できないな
301名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:05.66 ID:pNgVOmbJ0
あれだけ守備をおろそかにすれば、
攻撃の時間は増えるだろうけど、互角のチームには勝てないだろw
302名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:05.75 ID:U4Dxf1PP0
決定機はそう変わらん買ったけどな
303名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:07.55 ID:lyAqjmKp0
大儀見くらい抜け目がなければ
大野くらいシュートが上手ければ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:11.13 ID:unwPQAED0
>>181
>ラスボスの座にふさわしい。

いい台詞だな
敬意の持てる敵だ
305名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:11.86 ID:xGUXu/mx0
日本対ブラジル 2-0 【ハイライト】
http://www.youtube.com/watch?v=jUPE-47VIbk
306名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:12.38 ID:Fe374QqY0
ミドルばかりだと
あまりコワくないよ
307名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:12.68 ID:Lh+8CGMz0
うんうん、もっと吠えろよ
あー気持ち良い(;´д`)
308名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:13.87 ID:5YZuqTwv0
にほんは2てんいれたのにブラジルは0てんなのはずるい
309名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:15.50 ID:m0taTR9t0
サッカーはポゼッション率を競う競技じゃないしww
310名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:17.05 ID:qSK5x5WE0
この発言ホントなんなら、頭悪いから負けたんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:18.91 ID:X/MXC59AO
>>235
夢でもみたのか?
アメリカとはまだ戦ってないよ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:19.54 ID:p37Lsf0r0
確かに押されていたけど、日本の決定力が勝ったな。
だが、日本も勝ったからって、あんまり調子に乗っちゃいかん。
パスをもっとちゃんと回すようにしなくては。
後、結構疲れただろうから、次の試合は体調も気をつけなければ。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:21.82 ID:07hpn5o20
>>195
だよねえw
疑惑のPKがあったとか、ゴールに入った入らないの
微妙な判定があったならまだしも、日本のゴールは文句つけようがないし。
314名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:22.22 ID:k5l/5w5O0
マルタは試合終盤苛立ってラフプレーしてたしそういう人間なんだろ
ワンバック兄貴を見習えよ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:22.80 ID:BZdfJC4/O
バッドルーザー
316名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:23.66 ID:w1w5WBUl0
        ____
      /      \
     / ─   ─ \ とりあえずいい感じに盛り上がってきたけど、どこへ向かってるんだ・・・
   /   (●)  (●)   \ ココがどうなったかも気になるし、まぁ続きはマジで気になるわ
   |      (__人__)     |
   \     ` ⌒´     /ヽ  今準決だしこのまま最後まで怒涛な展開になるのかな?
    /              \ 守備的にしたのはよかったわ
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \ これからどう得点するのかとか・・・
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄
317名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:24.71 ID:NoIA+Sxh0
情けないな
曲がりなりにも元バロンドールだろうに・・・
318名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:28.81 ID:aL6Ckwzh0
女子サッカーで組織的な守備するとこがほとんどないから今までは個人技ゴリ押しで点取って勝ってきたんだろうな
でもそれじゃあFW消してくるとこに当たったら勝てんわ
319名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:29.30 ID:txrs7+830
サッカーは支配率を競う競技でもなく美しさを競う競技でもない
得点を競う競技だ
ブラジル人のくせにサッカーを知らないのか
320名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:31.11 ID:eefTOErjO
こんな馬鹿マヌケがブラジル代表の監督やってるから負けたんだろよw
どんな勝負にも駆け引きってのがある
日本はそれを戦術としてそれを実践して結果を得たまでだ

サッカー=パワーゲームって思い込みに溺れて旧体化して消え去ったブラジルは哀れなチームだなw
321名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:35.14 ID:RLhlBQsH0
>>252
ブラジル代表マルタ「公平な発音ではない。正しくはシミュレーション」と納得いかず
322名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:35.43 ID:uj+xn00QO
守備するな!ずるいぞ
点が取れないだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:35.38 ID:jZzVa5iJ0
連続ベスト4入りの記録を無様に打ち砕かれて涙目なんだろうwww
国へ帰って出直すんだなwww
324名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:35.66 ID:fQGM4KyN0
ブラジルがゴールしたのに
「日本のスリップダウン! ノーゴール!」
とか言われたのか。
そりゃ不公平だな。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:36.14 ID:WYku0LtW0
バルセロナ「日本はアンチ・フットボール」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/03/kiji/K20120803003831980.html
326名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:37.55 ID:nnRt91xb0


じゃあ点を取りましたっけ?

サッカーのルールは知ってる?

なんで得点しないの?どう不公平なの?日本にだけ有利なルールがあったか?

この負け犬キチガイ○したほうがいいよ。

弱いだけでなくファビョンは罪ですらある。

こいつはいまだに現実を受け入れられない土人。
327名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:39.82 ID:GfJPI7MK0
誰か岩政先生のあの名言コピペ貼ってくれよ(´ε`)
328名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:41.18 ID:qOptK2d/0
ぶっちゃけた話、ブラジルは結果も内容も良くなかったよな?
329名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:49.41 ID:bno7mn4K0
これは欠陥スポーツですわ
330名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:51.74 ID:tAJrFeuD0
30過ぎだと思ったが、まだ26なんだな
人間的に未熟なのが納得したわ

5年連続バロンドールみたいだが、ワンバックやモーガンのほうが遥かに怖いわ
数年前はそんなによかったのか、詳しい人知ってる?
331名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:56:57.39 ID:wqb8vWB10
南米のニダーかよw
332名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:00.29 ID:RJ0hAUOu0
公平な結果ならお前ら2人はレッドだったぞ、わかってんのか(´・ω・`)
333名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:01.81 ID:Eev3PGkK0
>>1
マルタたいしたことないな
ワンバク兄貴の方が尊敬できる

昔、バレーボールでカーチ・キライという選手がいたが、彼なんかは敵ながらあっぱれと思うような選手だった。

今はワンバク兄貴、マルタはサッカー上手いだけで尊敬できない
334名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:02.54 ID:guESnO51i
>>1
サッカーは柔道じゃないからなw
丸太は優勢勝ちって言いたいのか?
決定力が無いからブラジルは負けたんだぞw


335名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:03.39 ID:XdNGftfEO
ゴネリンピック
336名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:03.33 ID:ERLEjHdmO
岩政先生って世界中にいるもんなんだな…
337名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:04.57 ID:VSzf/w2ZO
内容が良かったっていったって、
サッカーはゴールしないと意味ない競技なんだろwww
338名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:05.28 ID:9nC8LRnE0
>>283
一番多い言い訳やんw
339名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:06.70 ID:GzFHWgD00
てか
DFとボランチにプレッシャーかけるために2バックにしてたら

そりゃあカウンター喰らうよな?w
340名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:07.68 ID:Rfr7WHOz0
2点も取って申し訳ございません
341名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:11.63 ID:Apj4Ibsy0
ルール知らないんじゃねーのか?w
342名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:12.20 ID:ujsWPp7L0
ブラジルってメンタル弱いんだよね。焦りまくるし、キレまくる。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:12.24 ID:2lGECTVrO
審判がとか言ってんのかと思ったけど内容かよ。
サッカーは点とらなきゃ勝てんからな。
内容圧倒しても2点取られりゃ負けだよな。
344名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:14.23 ID:iaoyfy7YO
>>242
なるほど了解
俺たちは少し配慮に欠けてたか
345名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:14.38 ID:48H6jkXF0
もう新体操でもやってろ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:14.53 ID:z2oVjmNIO
>>270
監督スレの1に誤訳みたいだとか原文らしきものが貼ってあったぞ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:14.74 ID:gGL+NjOi0





負けても負けを認めないっていうのが外国人のメンタリティーだよな


これはこれでいいだろ


348名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:16.92 ID:emoaQZm60
負けず嫌いなのは良いが、いざ試合で負けたら潔く認めたらどうなのよ
先の親善試合でも4−1で負けているらしいじゃんw
349名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:17.11 ID:WjglXwHm0

訳のニュアンスが違うものと思われます
350名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:17.18 ID:jNco+63O0
だから土人と言われるんだよ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:18.78 ID:Owaft2rA0
ヒット10本打ったチームでも、ホームラン一本に負けるだろww野球だって
スポーツなんてそんなもんだ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:18.60 ID:xGUXu/mx0
BRA - Brazil       JPN - Japan
 0      Goals        2
 7    Shots on Goal    4
21      Shots       10
11   Fouls Committed   10
 9    Fouls Suffered   10
10    Corner Kicks     2
 3     Offsides      0
 2   Yellow Cards     1
 0 2nd Yellow Card = Red 0
 0    Red Card      0
64%    Possession    36%
38    Playing Time    21

http://www.london2012.com/football/event/women/match=fbw400304/index.html?v=20120803-202003191
353名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:18.88 ID:cGi22lRuO
>>252 君は間違ってる。
あえて何処が間違えてるのかは指摘しないけどね
354名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:19.21 ID:f3N0uPMT0
 >「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得がいかない表情だった。

え〜〜〜?

サッカーも判定で勝負が決まるのかwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:24.53 ID:RtMg/LJy0
たしかに日本は運もあったけど、
運もラッキーのうちというからね。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:25.88 ID:PgNPMM1Q0
この言葉は、しこしこ男子がもらっておく
357名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:26.67 ID:Y/xZPYeqO
決勝アメリカとやって勝っても負けてもお互いを称え合う
あの清々しい気分を味わいたい
358名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:28.09 ID:yAMiARw80
ツンマンマルタ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:30.26 ID:di9YEQr00
さすがに「公平」は間違った訳だろ
ニュアンス的にはウチらの方が勝ちにふさわしい試合内容だったってことかな
360名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:30.93 ID:o5U1P52E0
>>133
サッカーの不思議な所は、スゲー強いトコでも
ゴールバーに当たったりまくって無得点で終わったりするんだよな。

運と言うか流れと言うかそんな事よくあるよな。
361名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:34.05 ID:HLSwFeho0
公平な結果だろ
より多くゴールを奪った方が勝ったんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:35.23 ID:8g4Q0mOr0
サンバのリズムが足りなかった
363名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:36.35 ID:HhAezNus0
ゴネ得狙ってんの?
残念、もうチャンスはありませんwww
364 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/04(土) 10:57:36.49 ID:XoZVfj+qO
恐ろしい
ブラジルの朝鮮人化が始まったか…
365名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:37.28 ID:bytqM4kK0
「日本に守備の文化はない」

間違ったました
ゴメンなさい
366名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:41.96 ID:0t8SoQsDO
マルタはバテバテでキック精度がが糞悪くなってたけど自分が劣化した事も気づいてないのか?
367名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:41.77 ID:SgMRtTBU0
「公平な結果でない」ってマジで意味わからんのだが。
頭大丈夫かこいつ
368名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:43.19 ID:PqvlxtyU0
>>235
もう一回寝た方がいいと思う。あなた疲れてるのよ・・
369名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:45.86 ID:k2WqlzMo0
貰えるはずの金が貰えなくなったんですね
370名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:47.70 ID:f0Z2pQof0
いや〜ブラジルの負け惜しみが気持ちいいなあ
マウスサービスされてる内は本物とは思われてないんだよね
371名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:47.94 ID:gnOnVwPf0
まぁ、負けたらこんなこと言うんだよな、女ってwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:48.63 ID:VR0r/OJw0
マルタって澤が優秀選手賞かなんかとった時
すんげえふてくされてた奴だっけ?
小さい人間だなワンバック様とは大違いだ
373名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:49.74 ID:RooRR2YN0
そういうなよ21本もシュートうって入らなかったなんてさ〜
スペインなんて24本だぞ
まああんまり変わらないけどさ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:49.92 ID:h8hoWe9f0
日本はアンチフットボールって言えば名言として後世に語り継がれるのに。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:50.51 ID:PPomGPm00
まあペレもこんな感じだったからw
376名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:53.96 ID:ohV+6fzV0
お前が決めないからだろ、アホか
377名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:56.69 ID:zdwsHBYjO
確かに個々のレベルは高かった
ワンオンワンなら優勝だね
378名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:57:57.18 ID:luZyfoo60
オリンピック始まってから急速に日本が世界から嫌われ始めてる・・・
379名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:06.31 ID:VnKfXUTo0
しかしなでしこはホントすごいわ。
スペインのようなパスサッカーもできるし
イタリアのようなカテナチオもできる。
決定力が半端ないし。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:03.03 ID:5wlWJiBp0
守っちゃいけないなんて知らなかったw
381名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:02.75 ID:nRz/2kHrO
公平じゃない…って誰に言ってるの?神様?
382名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:03.13 ID:7zEUNFKm0
誤訳した箇所をタイトルにするとかどんだけレベル低いんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:03.03 ID:GeARzAfI0
てめえは棒ラーメンでも作っとけ!
384名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:13.85 ID:gz5XVrkJO
実際あぶない場面がいくつかあったが一本が出なかったな
385名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:16.26 ID:xZEgairaO
決定力があれば
ブラジルは3〜4点入ってたのに
自分達の拙攻を反省するべきだな
386名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:16.56 ID:j9dX5cAhO
ゴールに球入れた方が勝ちだって知らないの?
ブラジルのくせに恥ずかしい発言するね。
387名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:16.73 ID:Y7UuLRwi0
ベッケンバウアー「強い者が勝つのではない、勝った方が強いのだ」
388名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:17.72 ID:5fA59krl0
まともな教育をうけた人間の発言とは思えない。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:19.20 ID:eRC8GeVrO
主審副審ともに日本に旗上げて判定2-0で決着したって事?
あれ?五輪サッカーて判定式だっけ?
390名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:19.53 ID:tJ8Qs5Ya0
負け惜しみ言われるようになったら一流だよ
上から目線で日本は健闘してたねとか言われる時代は終わった
391名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:23.27 ID:MEg1JKnEO
もー マルちゃんたら何言ってんの
392名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:23.59 ID:IxxKRkNi0
マルタ「おいおいそんな言い方してねーしwww」
393名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:23.65 ID:HNP3lTc60
博物館に帰れ
394美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/04(土) 10:58:23.77 ID:qPMer31b0
>>29
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど、BRAZIL側ばかりがFOUL獲られてたでしょ。
          日本側のFOULは極端に少なかったのね。

            MALTAちゃんはYELLOWまで獲られたし。
395名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:24.02 ID:0U5u3YwN0
日本は二点、我々は三点取ったのに負けた!公平な結果ではない!これならわかるけど2−0で何をトチ狂ったこと言ってんだw
下朝鮮の真似して荒唐無稽な文句のつけ方すればどうにかなると思ってんのか?
396名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:25.33 ID:4oTDF9h80
ブラジルが強くならないようで何よりだなw
397名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:26.78 ID:ijs5NlbV0
マルタさんきれてるんですカー
398名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:30.27 ID:mWYrO6Vf0
ノリナチオを崩せないブラジルが悪い
399名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:31.06 ID:JwWLS7S20

これからイギリスに負ける韓国のために
ハードルを上げといてくれたんですよね
400エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/04(土) 10:58:33.99 ID:tZDih+w00
アメリカやドイツ、調子があがっているフランスほどの怖さは、
ブラジルからは感じられなかった。

佐々木監督の作戦勝ち。
だけど、次はボロ負けしている相手だからな。

正直、勝てる気がしない。

401名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:36.62 ID:7bxWhmw00
2連続完封負けは誰の責任ですかね?w
402名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:36.90 ID:jrLJbCQs0
良かっただけで勝てるんだったら男子スペインも決勝上がってるわ( ゚Д゚)ヴォケ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:37.51 ID:UGvGSZo20
マルタは試合中も態度悪かったな
404名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:38.90 ID:LkCVRr4RO
サッカー大国が実質勝利みたいな言い訳するとは
405名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:39.35 ID:b1JfTQtCO
意味がわからない
406名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:39.85 ID:NgmcsF6U0
サッカーにも芸術点があったのか?
407名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:40.09 ID:Glyd+bpX0
まあ大儀見のジョギングゴールだけで勝ってたら
返す言葉はないな
408名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:40.82 ID:565aHMcP0
今見てるけど前半はピンチはあったけど形を作られてのピンチはないな
キープ力は高いけどサイドに逃がされるだけで中は崩されてない
逆に少ない機会で日本の方が何度か形をつくってる
409名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:41.57 ID:xCueXpFg0
>>339
小学校の低学年時のワーワーサッカー思い出したw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:45.08 ID:O0Yj8Hjb0
南アフリカ戦の八百長試合が尾を引いてるな。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:45.34 ID:1HuyoF3q0
変なジャッジがあったわけでもないのに、こいつらどうしちゃったの
412名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:46.41 ID:8197ugcQ0
マルタ、一人じゃサッカーは勝てないんだよ・・。
まずお前らダントツのファウルの多さを恥じろよ。
グループリーグで37個?一試合平均でどんだけファウルしてんだよw
413名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:47.20 ID:o7T+7LdE0
守備的だと批判されていたけど、今、NHKで観ている分には、
まぁまぁ攻めてるように感じるぞ。
プレスまで積極的に行っているように思うんだが。
414名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:50.36 ID:coQM5LJh0
>>175
ほんとそれに尽きるわw
相手のいいとこを消す守備してたわけでもないのに崩しきれないどころか
アイディアの無い単調な攻めばかり
415名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:52.94 ID:kSDPvsUH0
丸太は澤のバロンドールのときも態度悪かった
澤を祝福したワンバックとは大違い
416名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:53.17 ID:MMW0W6LvO
嫌だ嫌だこれだからサッカーしか誇ることがない国は
417名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:53.68 ID:gp5Jo/awO
とりあえず得点しろよwwww
418名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:53.87 ID:7S4omnMrP
>>1
丸太っての、澤の前年までずっと最優秀選手だったらしいけど、
スポーツマンとしてクズだったんだな。
いまも、再放送見てて、イエローカードに文句言ってやがるし。
419名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:54.15 ID:WvqVJVo00
サッカーにも芸術点を設けるべきだな
美しいポゼッションサッカーは素晴らしい
420名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:55.07 ID:iwy+n7K60

ブラジルは決定力不足
421名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:57.25 ID:JYb0MEQP0
朝鮮人を見たら犯罪者と思え
422名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:57.45 ID:J7rj3ySW0
PK戦で負けたなら確かになーと思うけど
2点差で負けてこれはないわー

サッカーってボール支配率とかシュート打った数を競うスポーツじゃねーから
423名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:59.22 ID:yMUVJAxa0
あかん、日本サッカーが安地フットボールの象徴になってまう
424名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:58:59.61 ID:UepiLbPq0
まあコイツブラジル国内でもずっと持ち上げられてきたからな
CMとかファッション雑誌とかでも大活躍で
ドキュメンタリー見たことあるけど想像以上のスーパースター扱いだし
それが日本人に連続バロンドール受賞阻止されるわ、日本に五輪のメダル阻止されるわで
精神崩壊間近だろうな
後はロナウドみたいに太っていく運命だな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:04.42 ID:baaFZBYG0
つか、ブラジルは監督がアホだろw
本職DF2人だけって、ニワカの俺フォメかよw
426名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:05.01 ID:l5jmN/0iO
ブラジル人でサッカーが上手い奴らは
ガキの頃貧乏でロクな教育を受けてないというイメージ
カカは裕福だったらしいが
427名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:09.16 ID:u/OJOYRa0
良いサッカーして勝ったのは日本っすよ
対戦しててわからなかったんすかw
428名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:12.05 ID:nPbz+lzD0



ソースが、変態毎日系じゃん







正確に訳したのか?



変態記事みたいに捏造したんじゃないのか?w
429名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:12.14 ID:UI0h5zdz0
430名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:14.36 ID:c/9wKuqm0
0点でも何か言えるなんて凄いですw
431名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:15.20 ID:LCEVbHUB0
>>378
内村とか絶賛されてなかったか?

審判のポイント制のスポーツは興味ないからよく知らんけど。
432名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:19.03 ID:HHcBx877O
あんだけボール持って、日本と同じかそれ以下しか決定機を作れなかったのを恥じるべき
433名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:20.94 ID:CiaIm8KW0
加納マルタ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:23.45 ID:QKzFgeze0
なでしこも強くなったもんだね
あのブラジルに、くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
言わせるなんて、なかなか出来るもんじゃないぞ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:23.34 ID:QFjzgS7tP
最後に諦めるようなチームになに言われてもな
436名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:24.70 ID:LnMi68re0
最近シャビるのがトレンドなの?
437名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:24.74 ID:iGuVanGX0
>>1
負けてこういう事言うのは恥ずかしいぞw
黙っときゃ良いのにw
438名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:25.66 ID:rNRjUt0b0
カナリアをピーピー泣かすとは、なでしこおそるべし。
439名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:26.26 ID:6ktcpbfFO
僅差で負けたならともかく2―0でこれはかっこ悪い…
440名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:26.58 ID:kWiRjPv20
岩清水の高笑いが聞こえてくる

最強のDFにしてやられたことに気が付かないマルタ笑える
441名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:27.82 ID:J+//RbUQ0
ブラジルが負けたのはな
丸太お前のせいだよ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:29.55 ID:CI9Ee2i20
ゴネて特別賞でももらえよブラジルw
しかしブラジルに負け惜しみを言わせる時代が来るとはねえw
443名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:31.59 ID:VKbN1fxu0
ブラジル結構ユニホーム引っ張ってたり
審判に助けられてたと思ったけどなw
個人技のチームが組織的に戦うチームに負けるのは
近年珍しくも無い
444名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:33.45 ID:Svf3SWJE0
>>334
柔道に例えるなら、技あり2つでニッポン勝ちってところだな
たとえどんなに押されていようと、技ありや有効のポイントで
勝敗は決する
445名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:33.88 ID:PTznKY690
採点競技じゃないのに公平もヘッタクレもないじゃん
点数入れられてるのに
446名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:36.54 ID:AqBPmKkt0
結局打点の稼げないイチローよりも松井のほうがメジャーでの評価が高いんだよ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:37.85 ID:s4mPc3OB0
再三のチャンスを活かせなかった自分を責めるってことはしないんだな
ブラジルって半島だっけ?
448名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:38.66 ID:z+cFLXhR0
ID:luZyfoo60
基地外エベンキじゃあるまいし
449名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:45.59 ID:Owaft2rA0
ブラジルの敗因は、監督とこいつだってことだなww
450名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:47.38 ID:/eL7HWJV0
0-1ならまだしも0-2だし
良かったなら勝ちなさい
451名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:49.48 ID:12ahUVGi0
>公平な結果ではない

原文はわからないが誤訳の臭いしかしないな
不公平だというのなら何が不公平なのか
主審の判定なのかラインズマンか、具体的な内容が何もないじゃない
452名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:49.61 ID:wyROhWpi0
>FWクリスチアネは「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」と敗戦を認めていた。


こいつは冷静だな、でもマルタお前はダメだクソめ
453名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:51.57 ID:HXiWDTY50
だけども10回やってもなでしこの方が勝ち越す気がするな
454名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:51.72 ID:db/Q/6ww0
クリスチアーネを含むブラジルの3選手と主審のおっぱいで、ブラジル戦は
勃起が収まらんかった。時々日本選手のアップがうつるたびに
俺の息子は意気消沈w
455名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:52.04 ID:YEiGY+Gs0
>>352
つうかこれで良く日本勝てたなw
456名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:52.77 ID:9rCBsXeg0
個人戦ならお前らの勝ちだな
でも、これサッカーだから
457名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:53.92 ID:0317OBGY0
無様だな
458名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:53.95 ID:ZmNAJKhF0
>>418
澤の最優秀の表彰時も露骨にふてくされた態度取ってただろw
ワンバックとの差が凄かったわ
459名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:56.42 ID:LfmKePi/O
ブラジルは自己満足のオナニー個人技なんだよ
どう?私ってうまいでしょ?みたいに自分に酔っている
460名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:57.27 ID:zMPwKAad0
セットプレーでスキ見せたり
押し込んだところで1対1作られてあっさり失点したり
個々の能力は上でも経験値足りねーと思ったわw
それとDFが甘いのを自覚出来て無いんじゃねぇの?
461名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:58.39 ID:rECrQepc0
よかったならシュート決めればええやん
462名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:59.22 ID:n5r2L2tn0
老害
463名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 10:59:59.58 ID:AIiKgD1V0
ブラジルさんの負け惜しみは世界一やで
464名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:01.18 ID:S0knhxM60
せめて明らかな誤審があったとかならまだわかるけど……
465名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:04.30 ID:1t0xRFRJ0
めめしいぞ、丸太
466名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:06.23 ID:SnjZqNHa0
プレイ内容もだが言動も未開人だな
467名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:06.38 ID:z9tWgMlz0
しかし、にわかサッカー通が沢山居るなあ
どっかの人は負けたのに悪く無いと言い訳ばかり 笑ってしまう
サッカーに勝ち方なんて無いんだよ
勝てばいいんだよ
よくやったなでしこ
468名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:06.53 ID:ao1El0t00
これは原文見ないと分からん
日本語訳だけで判断しているやつはアホ
469名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:07.56 ID:O/mKTH0C0
なんだ公平な結果って??
より多くの点を入れたチームが勝つ
実に公平な結果だろ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:12.00 ID:PHMO7dnc0
南米にも朝鮮族みたいなのが居たんだ。

馬鹿監督のコメントを一口で和訳すると、
 「恥の上塗り」もしくは「負け犬の遠吠え」 でいいかな。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:15.06 ID:2NwnufjNP
あれ?サッカーって、点を多く取ったチームの勝ちってルールじゃなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:18.49 ID:ZZEonAub0
アンチフットボールか
473名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:23.17 ID:pHl5mNqA0
あんまふざけたことばっか言ってっと男子出すぞ
香川とか本田とかがボコボコにして二度とそんなデカイ口たたけねーよーにしてやっぞ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:23.88 ID:HhAezNus0
>>352
ブラジル頑張って攻めたんだね…
でも日本から点は取れなくて、日本が2点取ったから勝ちなんだよね…
負けは認めないと駄目だよね…
475名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:25.16 ID:lob4lWhA0
これ聞いて地元ブラジル人の感想ってどうなんだろ

そーだそーだ!なのか
何寝言いってんだコイツなのか
476名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:26.23 ID:luZyfoo60
>>431
団体のゴネ得銀メダルで、内村の人気は地に落ちたよ
477名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:32.53 ID:veVcKWdzO
外人はこんなことを結構平気で言ったりする
ただ言わない方がいいに決まってる
言わない勝ち組アメリカ
言う負け組ブラジル

ざまあああああああ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:33.67 ID:Dnzkxhha0
サッカーとはそういうものだ
479名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:34.28 ID:95KiUxH90
ブラジルは、あのサッカーで
アメリカに挑むつもりなら、自分を知らなすぎる
優勝候補はアメリカで、それ以外は挑戦者なのだが
480名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:35.19 ID:MvP1ZlaY0
子供じゃねーんだから。 
481名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:35.95 ID:jZzVa5iJ0
丸太の小物っぷりに世界が大爆笑www
482名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:40.02 ID:48H6jkXF0
どうやら俺の知らない間に、サッカーは採点制になっていたようだ・・・

なんだ?ボール支配率とかシュート数、ファール数で勝敗決めるようになったのか?
483名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:40.81 ID:egwidN5G0
だれかブラジル代表チームに
ちゃんとしたサッカーのルール教えてやれよ
484名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:41.96 ID:guESnO51O
澤がバロンドール取った時も嫌な顔してたんだろ、こいつ?
いろいろと見苦しいな
485名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:45.59 ID:7zEUNFKm0
単純に内容で勝ってたけど試合に負けて悔しいという趣旨のことを言いたかったでしょ。
クソみたいな訳つけて混乱させるなよと。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:46.00 ID:gGL+NjOiP
>>394
ブラジルのラフプレーが酷すぎた

韓国人は殺されても文句言えない
487名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:46.07 ID:qhkQhPBZO
監督といい、民度の低さをさらしたな
488名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:48.30 ID:jrS3aKkJ0
ブラジルはいつもこう
何を偉そうに
先制されると浮き足立つ、個人のゴリ押しばっかで戦術的な連携ができない
どんだけ能力が高かろうと、いつまで経っても同じ事繰り返してるじゃねえか
だからお前らは4位なんだよm9
489名無しさん@ギラギラ太陽!!!夏!!!真っ盛りです!!!:2012/08/04(土) 11:00:49.69 ID:8ztAizDq0






 旗 判 定 と か 無 い か ら (笑)





490名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:53.65 ID:KD1LexaVO
>>418
キチガイみたいに文句たれて短気な審判なら赤出されるレベル
491名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:00:54.92 ID:0doKckIV0
組織力の差が出たかなぁ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:02.38 ID:xGUXu/mx0
なでしこ ブラジルを破り準決勝へ進出 海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/aushio/archives/13373055.html

オリンピック前哨戦 なでしこ vs フランス 女子サッカー
http://www.youtube.com/watch?v=CtPz0MGamLY
493名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:03.08 ID:wiTGQlbfO
いや、でも勝負の世界なんだからこういう奴もいていいよ。
悔しさをバネに、きっと強くなっていくさ。がんばれ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:04.22 ID:7qdR31l30
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
495名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:07.85 ID:pevbT+RAO
日本人の方がフェアにやってたよな(笑)
496名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:10.42 ID:uEcJbqZF0
>>429
チョンみたいなことするのヤメロよ
497名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:14.80 ID:xcxAnGrI0
トップ選手にこういうことを言われるようになった日本が誇らしいよ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:17.38 ID:vZFjgZMV0
>>246
俺この前の雨の日にマルタさんが捨て猫拾ってるの見たぞ
499名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:17.73 ID:by7bgFmz0
セクシーなサッカーが見たい
500名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:19.39 ID:l8MkVlNt0
【サッカー/女子W杯】アメリカ代表 FWワンバック「深い悲しみの結果になった。最後まで諦めなかった日本チームを祝福したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310942531/

【サッカー/女子W杯】アメリカ代表GKソロ「私達は偉大なチームに敗れた。勝ちたかったけど、他のチームが優勝するなら日本が良かった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310966805/

【五輪/女子サッカー】ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得いかず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344044765/
501名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:20.47 ID:BYE14nRz0
ニュアンス的には神は平等じゃなかったのほうが近い
502名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:23.06 ID:o3x4ip3k0
>>480
あの抗議で2枚目こねーかなと思って見てたわwww
503名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:25.06 ID:bytqM4kK0
>>394
実際汚いプレイをしてるのがブラジル

電車の中で屁をこいて他人をじっと睨むOL
504名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:25.92 ID:+EQeM3Vf0
雑魚乙
505名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:26.05 ID:6KzIhDdw0
ブラジルって女はサッカーやらないから、サッカーやってるのって
ガチのオナベ達なんだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:26.69 ID:WCTq+55U0
誰に文句言ってんだよ
神か?
507名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:26.44 ID:iN+Y8h7M0
前半はブラジルに押し込まれたけど
相手のペースに慣れてきたらなでしこにチンチンにされてたじゃねーかw
508名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:28.74 ID:kCEkH2D40
キムチ化が蔓延してるなあ
509名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:28.55 ID:Y1xlZHfx0
ブラジル人って頭悪いコメントしかできないのな
510名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:29.36 ID:Fs5+2ukj0
こうしてまた、反日が増えるんだよな。
もう国家のために国際大会では日本は負けてやれ。
トルコが親日なのも、Wカップで日本が負けたから。
もし日本が勝ってたら、第二のチョン国になってたよ。
511名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:29.72 ID:95Pg08my0
フランスよりやりやすいみたいに言われて相当癪に障ったんだろう
許してやれ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:30.33 ID:LEWTBcdMO
クリスチアーニは美人な上に人間ができてるなあ
それに引き換え丸太は・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:30.40 ID:jFKEPGsMO
ブラジルはもっと頭を使った方がいい
あと忍耐
514名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:30.76 ID:MMW0W6LvO
内容で勝ってて二点も入れられてちゃ話にならんなw
515名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:32.39 ID:uUymHAmr0
ブラジルがこう思っている限り、あと12年は勝てるw
516名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:33.03 ID:Pd8V0pD10
ブラジルが思ってたより「ちいせー」のが残念だ。
517名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:33.33 ID:2ssrLy4X0
>>33
ブラジルはサッカー後進国なんだから仕方ない
518名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:35.77 ID:GzvkBqHG0
アンチフットボールだーーーーwwwww
519名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:35.95 ID:WIwlf9jm0
負け惜しみすんな
520名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:36.60 ID:L17KONIz0
ロングシュートだけはちょっと恐かったw
521名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:36.96 ID:0U5u3YwN0
とりあえず、ブラジルは監督とFW代えた方がいいんじゃないか
ちゃんと作戦を立てれる頭をもった監督とちゃんと点を取れるFWに
こんなみっともない言い訳しかできない奴はクビにしてさ
522名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:38.61 ID:fWp3KUVy0
ブラジル人はこれだからいい
ブラジルが頭良くなったらもっと強くなるから許さん
523名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:43.57 ID:mV2f8bOj0
負けず嫌いだな、丸太。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:45.70 ID:ZLrs/CbK0
いかにチャンスを物に出来たかだろうね
ボールを終始支配してても
一発のカウンターで勝敗が付く事もあるし
99%支配して0点より
1%支配して1点取るのが勝者だからな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:46.35 ID:LCEVbHUB0
>>476
そうなのか?まぁどうでも良いけど
五輪では嫌われるくらいにメダルが取れると良いんだがな。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:54.10 ID:4rhnVBBS0
サッカーに関してはブラジル人は男女とも負けず嫌だなw
527名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:55.28 ID:9nC8LRnE0
日本サッカー止まらないな
南アフリカからずっと祭り続いてる。
オリンピック終わっても香川楽しみだ。
528名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:56.92 ID:o3x4ip3k0
>>498
どんな料理にしたんだろうな・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:57.78 ID:2NwnufjNP
サッカーを採点競技と勘違いしとるんじゃないか
この監督
530名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:58.78 ID:gz5XVrkJO
>>394
もともとブラジルはファウル多い
一位だったと思う
531名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:58.88 ID:CZqOmV22O
野球でいうと、毎回三塁に進めながらタイムリーが出ずに
完封で負けたって感じ?
532名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:58.67 ID:VVw0i3vei
ガキじゃねえんだし、ちょっとは相手に敬意払う事くらい覚えろよ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:59.46 ID:FbtKojO/0
ブラジルの朝鮮化か?
534名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:01:59.97 ID:xPewcmPj0
ブラジルのコーナーキック多かったな。あれだけ攻めていれば、ワンバックなら
3点くらい入れていたよ。マルタには無理だが。
535名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:03.03 ID:kog4z1UU0
こいつがミスったのが2点目に繋がったんじゃなかった?
戦犯だろ
536名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:09.55 ID:484mAoXQ0
いつからサッカーは芸術点が加わったんだ?
537名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:10.90 ID:5vUF7Er90
>>1

サッカーにシンクロナイズド・スイミングやフィギュア・スケートの
「芸術点」が採用されるとイイですねw
538名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:11.31 ID:AWvwtYbc0
泣けばどっかのL丶`ё´」みたいに特別なメダルもらえるかもよ??
539名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:13.03 ID:ReZMyD7A0
ブラジル相手に言えるとは
決定力が無いんだよマルタさん
540名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:13.55 ID:7uIrBkZp0
試合前は少々言おうがさ、たとえ口先だけでも勝者には敬意を払わないと。
亀田以下だな。
541名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:13.89 ID:AmH7NOqk0
なんかイタリアになった気分だw
でも、イタリアは結構汚いこと言ったり、ラフプレーも辞さないけど、日本は男子も女子もフェアプレーだよね
542名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:15.31 ID:AJW30Yp00
ブラジル人って陽気な感じがするけど、案外女々しい民族なんだな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:15.39 ID:F+G3xpeI0
>>1
最高の誉め言葉だな

日本がボロ負けして マルタ「日本は強い」 って心にもないこと
言われるより最高にいい!
544名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:18.68 ID:NtX84FTZ0
これの翻訳はちゃんとしてんのか?

545名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:20.85 ID:SS6/47uB0
ブラジルのシャビw
546名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:23.66 ID:MkAdCAf4O
男子スペイン代表なら心の底から理解してくれるだろうねw
547名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:25.36 ID:egJ0HhPF0
スペインの五輪代表と同じで、ブラジル代表の女子版やってしくじってる
FWの怠慢守備までマネする必要はないのに
女子の中にロナウドがいるのかと問いたいね
548名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:26.92 ID:jZzVa5iJ0
早く国へ帰ってペレに説教されて来いwww
549名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:29.52 ID:rRED+VrC0
>>1
>ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得いかず
お前もかw
なんやねんどいつもこいつもw
550名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:30.55 ID:db/Q/6ww0
>>476

個人総合見てなかったの?

まあ、日本人選手の人気が妬ましいハンチョッパリだろうなww
551名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:33.67 ID:RFXiXAhD0
男らしくないな
552名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:33.80 ID:kWiRjPv20
>>444
あんなゴミみたいなスポーツと一緒にすんなボケが

柔道に例えるなら、岩清水の技あり守備2つと、シュート二発で
日本の三本勝ちや
553名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:36.18 ID:A1dRB5Pr0
支配率なんてなんの意味もないことは男子のスペインが証明済み。
ブラジル女子は個々の技術は高いけど、
まず頭を使うってことを考えないと、
いつまでも残念賞どまり
554名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:38.33 ID:jPcb+4cS0
男もそうだけどブラジルのサッカーは時代遅れなんだろうね
555名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:39.42 ID:vVGTwzdY0
負け惜しみの典型だな
公平も糞もあるかよ脳無しが
556名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:39.77 ID:O+hd7mc3P
ボールキープやシュートはブラジルのが多かったノニ、ノーコンで外してたのはそっち。
日本は少ないチャンスで、正確に決めただけ。
557名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:40.57 ID:AqBPmKkt0
一方、男子五輪チームは他国から賞賛されている。

ビジネスクラスとエコノミークラスの差はここにあるんだよ
558名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:44.78 ID:2Nef0+X10
こんなメンタリティの国で次の五輪やるの?なんか面白そうだね!
559名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:51.80 ID:Y4rhOkqB0
意味のないボール回しとかも関係なくカウントするような支配率を
シュート数とかと並べて表示するのは止めたほうがいい
560名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:52.20 ID:AQwdCFvQ0
ねぇねぇ、アンチフットボールに負けて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
561名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:52.64 ID:iwsXPDmQO
いつから、ボール支配率で優劣を競う競技になったんだ?
562名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:56.28 ID:37CLiQeQ0
結果に不服として抗議すればいいじゃん()
563名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:56.32 ID:Eoln5U1g0
アンチフットボールの勝利
564名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:58.33 ID:FyAmdGoo0
>>1
せめて同じ2点取ってて最後PK戦なら
まだこのコメントはわかるが、ブラジル、無得点だろ

565名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:02:58.91 ID:KOPQKQai0
シャビさんとこのバルセロナは本当に強いからネタとして昇華できるけど
ブラジルは普通によえーじゃねーか
弱いうえに負け惜しみとか醜悪極まりない
566名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:01.48 ID:f8gLuRD+0
>>311>>368
回線切って吊ってくるわ
567名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:03.25 ID:Rfr7WHOz0
マスコミは反応煽るために故意に誤訳しやがるからな
釣られてる可能性はある
568名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:05.27 ID:5BWThQqx0
点多く取った方が勝つ競技なんだから、日本の勝利が公平な結果だろ
569名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:07.24 ID:lob4lWhA0
4年後のリオ五輪で頑張ってね^^
570名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:08.03 ID:lZBC+tVl0
>>127
えー…
淑女じゃね?
571名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:11.18 ID:EpNWKcHl0
戦術というものがまるでなかったな
馬鹿がつっこんでるだけだった
572名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:18.97 ID:gz5XVrkJO
>>526
サッカーに関しては命がけだわ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:21.74 ID:5fA59krl0
>>510
トルコはもっともっと昔から親日なんだよ。
574名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:25.51 ID:67EHlwhH0
いくら内容で押してても、ゴールに入れられなかったんだから負けだわな

シュート本数で勝敗が決まるんじゃないしw
575名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:25.78 ID:xGUXu/mx0
http://www.fifa.com/womensolympic/matches/index.html
()内、日本時間

          ┌─────   E1 イギリス
      ┌─┤
      │  ┗━━━━━ F3 カナダ
  ┌─┤8/6 19:45 (8/7 03:45)
  │  │  ┏━━━━━ G1 アメリカ
  │  └─┤
  │      └─────   E3 ニュージーランド
─┤8/9 19:45 (8/10 03:45)
  │      ┌─────   F1 スウェーデン
  │  ┌─┤
  │  │  ┗━━━━━ G2 フランス
  └─┤8/6 17:00 (8/7 01:00)
      │  ┌─────   E2 ブラジル
      └─┤
          ┗━━━━━ F2 日本

3位決定戦:8/9 13:00 (8/9 21:00)
576名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:28.74 ID:vR7gjWmi0
>>236
縁起でもねー夢見てんじゃねーぞw
577名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:29.16 ID:7bxWhmw00
1点目は日本がボール支配してる時間帯の得点だったじゃん
578名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:32.00 ID:tXxwSyG40
日本の柔道界が柔道にこだわってJUDOに対応できてないのと似てるな。
負けると、あれは綺麗な柔道じゃないと言い訳する。
579名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:37.31 ID:hYOn5QXi0
いやいや2-0でやられてんだから納得いっとくれよそこはw
580名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:40.66 ID:JNStM//A0
>>1
ディフェンスを固めたらいけないというルールがあるのか。
信じられない言いがかりだ。狂っている。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:41.56 ID:8VRl+p5a0
誤審なんてあったか?
582名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:44.47 ID:5gkC4FOs0
ブラジル荒っぽいよ
相手守ろうとする気が全くない
審判にも喰ってかかるし

対するさめちゃんのニコニコ顔が面白かったけど
583名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:47.69 ID:R0nMzNB20
ああ、こういうのって原文も併せて載せてほしいね
メディアに誤訳で釣られるのはやだなあ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:47.91 ID:Xzr8aQLrO
監督もこのキャプテンも実に脳筋そうでなによりだ。
冷静に負けを分析されて数年後、組織的にこられたら困る。
やっぱ、猪ドリブルと糞ミドルの練習をやっててもらわねば
585名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:48.64 ID:Y/xZPYeqO
ブラジル人は朝鮮人並みに後味が悪い

早くアメリカと戦いてえ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:48.88 ID:rcQXFGiH0
点取ってなんぼの競技だろ
内容がどうとか負け惜しみ言うなってば本場ブラジルw
587名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:49.06 ID:N2FG0HbW0
もともと、日本女子は強いチームに対してはポゼッションサッカーできない。

これからの試合もこういう戦い方になる。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:52.28 ID:qpTKeuA20
>>1
おいおい、またスポニチかよ。なんでそんなに必死なの?
これもスポニチだし。http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344042768/
589名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:54.06 ID:+zQAVY5C0
0/21 じゃ勝てないわ。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:57.07 ID:YBWoMFeT0
まあでも結果だけで語るバカネラーにはこの言葉の真意は分からんだろうな

ナデ狡すのサッカーは文化食い潰してるだけ
世界の誰もこれ見てサッカー始めようとは思わねえよ
リーマン大国日本以外はなw
591名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:59.66 ID:jrS3aKkJ0
>>498
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
592名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:03:59.82 ID:47DcOTaO0




ブラジル人って、アタマの悪いやつや弱いやつ、多すぎで笑笑www


ガイコツ顔で、イエロー2枚の犯罪者がwww
黙って死んでろ永遠にwwww


ついでに全ブラジル国民もな!
593名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:01.28 ID:f8gLuRD+0
今再放送やってるのか
594名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:07.79 ID:Z/ihsxUhP
とくに不審な点もなく勝ったんだから何言われても負け惜しみにしか聞こえない。
595名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:08.62 ID:pfc6TgEy0
アメリカがやばいのは そう簡単に心が折れない所と
八方塞でもアイデアを変えてくる知力
ブラジルは後半万策尽きてた
596名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:11.57 ID:yb0oPZzO0
内容では勝ってたもんな
スペインと同じ実質勝者だよ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:14.84 ID:+YSPCbiM0
意味が分からない…
598名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:19.20 ID:LTgmypgUP
要するに日本の手のひらで転がされていただけで悔しいってことかw
599名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:19.45 ID:TjT3Tyqd0
演奏マルタ
600名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:21.25 ID:3doSCWKq0
でも日本のCBが並みだったら確かに3〜4点はいかれてたな
601名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:22.49 ID:pwwz13L2O
脳筋ゴリラざまあw
602名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:22.50 ID:IR43TZON0
負けた奴は黙って国に帰れよ
603名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:23.06 ID:AQ1D+vn9O
「勝負に勝って試合に負けた」とか云いたいのか。
単なる負け惜しみじゃねーか。
604名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:24.43 ID:Vyi/47Hc0
そう思ってんなら次も負けるだろうなぁ
605名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:26.79 ID:qbh9dtP80
>>1
ブラコリアンww
606名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:29.22 ID:AqBPmKkt0
なんか、最近スポーツの試合後の不満が多すぎだろ
携帯電話が世界中に広がった影響で
そこら中に電磁波があふれているし、戦争の前触れなんじゃないのか
607名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:29.70 ID:58QeloINO
ブラジルのサッカー古かったなー
個の力で勝ち上がる時代は本当に終わったと感じさせられたわ。
608名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:31.44 ID:tWclD6FE0
こういうのはお国柄が出るねぇ。
個人的にはええかっこしいの欧州なんかより好感もてる。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:32.24 ID:ZYhLwVY60
荒いプレイ連発してたなw
610名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:34.80 ID:FYWPhCid0
女子サッカーって男子のスペインポジションに入ったの?ww
611名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:35.66 ID:XBuBWVHP0
じゃあ身長と体重を日本に合わせて公平にしてください
612名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:36.61 ID:iL/JS0Cy0
このメンタリティだとしばらくはブラジル女子には
負ける気がしないなw
613名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:37.88 ID:/MJ0dR9C0
女子とはいえブラジルがこんな寝言ほざくようになったのか
もはや王国とは言えんな
614名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:39.39 ID:db/Q/6ww0
>>531

3塁にはほとんど進めず、単発ヒット+チャンスでゲッツー
615名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:40.52 ID:Jgqn+/Nk0
こいつ、澤にFIFA最優秀選手を獲られた時といいDQN過ぎ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:49.82 ID:4aexiJwJ0
ブラジルにはマリーシアが足りなかった
617名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:51.25 ID:yrVhMfQv0
世界的に守備が見直されて国際試合で選手が自陣からリスク犯して動かずに前半がCBへのロングフィード合戦になったらどするニダか!
618名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:53.44 ID:Q6oQzPBX0
まぁ実力は上だったな、それは認めてやる
が、スポーツは結果が全て
619名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:53.53 ID:VSzf/w2ZO
言えば言うほど自分らの器の小ささが露呈するだけなのに
620名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:56.94 ID:HzViQk6q0
負けたチームには言わしてやれ
ブラジルは男が負けた時も、大抵こんなこと言ってるw
621名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:57.61 ID:uamNrpnK0
5年連続最優秀選手がコレかよwww
往生際悪すぎるわwww
622名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:58.34 ID:M/ye9hQk0
サンバでも踊ってすっきりしろよ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:04:59.67 ID:cGi22lRuO
なでしこ的にはマルタよりモーガンのが3倍は怖い。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:01.34 ID:qoFndVms0


ブラジルから、

 サッカー取ったら・・・

  後何だ?

625名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:03.00 ID:vwFbmX8p0
汚いプレーしまくりだったなこいつwwww
626名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:06.55 ID:H8g8J0/00
0-2で言うこっちゃないな
627名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:07.63 ID:aJTHhxii0
ブラジルの土民はこんなもんよ
アメちゃんみたいに上流階級がサッカーやるなら別だけど
見るからに品が違う
628名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:07.94 ID:DAAXRArc0
マルタは一人でなんとかしようと後ろに下がってまでボールもらってたな
629名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:12.58 ID:Eev3PGkK0
>>387
サッカー名言集
「ピッチ上での迷いは命取りになる。「勝利」の2文字だけを信じて、戦いに挑むべきである」
〜ドゥンガ〜

「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
〜ヨハン・クライフ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
〜ディエゴ・マラドーナ〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜

「最高のレベルを極めるには即興で作られる芸術が必要なんだ」
〜ジョージ・ベスト〜

「どうしていいか分からないときは、ジダンに任せるんだ。そしたら、必ずどうにかしてくれる。」
〜ビセンテ・リザラズ〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」
〜アルバロ・レコバ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」
〜柳沢 敦〜
630名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:12.59 ID:sYCaXrHp0
どしたの?ブラジルは韓国化してもーて
631名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:16.20 ID:eefTOErjO
どうやらブラジルは、今までサッカーのルールを理解せずにやって来てた様だなw
サッカーはゴールの数だけを競う単純明解なゲームだから覚えておけよw
632名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:17.47 ID:Glyd+bpX0
>トルコが親日なのも、Wカップで日本が負けたから。

糞ワロタww
633名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:21.23 ID:BYE14nRz0
誤訳じゃなくて宗教的なこと入ってるから訳しにくいんだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:21.05 ID:XBuBWVHP0
>>624
犯罪
635名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:21.50 ID:9p6cclXv0
南米人てこんな奴多そう
636名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:21.84 ID:c8KH8ha20
ブラジルは全体的にイライラし過ぎ
押し込んでるように見えてたし実際押し込んでもいるんだけど
うまくプレー切られたり後ろ向かされたりしてた
637名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:23.15 ID:u/OJOYRa0
>>510
大昔に難破船助けた頃から親日
638名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:30.00 ID:Z/ihsxUhP
ブラジルの中に肝っ玉母ちゃんみたいな人がいてびっくり。
8人くらい子供いて、美味しいブラジル料理作ってくれそう。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:30.31 ID:La461nA20
「自分たちの方が攻めていたので力負けではない」みたいな言い訳ならまだしも
「公平な結果ではない」ってどういう事よ?不正なんてしてーねだろ。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:32.02 ID:MCl5w8qg0
>エース・マルタは「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得がいかない表情だった。

これちゃんとブラジル語を訳したのか?
マルタが言う「公平」ってのは、俺たちが考える意味とはまた別の意味なんじゃないのか?
641名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:32.55 ID:wCm/O8XE0
日本の女子サッカーファンはW杯でなでしこが優勝してから思い上がっている
それまでの相手をリスペクトしようとする精神を忘れおごり高ぶっているのではないか
その様はまるで自意識過剰な朝鮮人のようだ
改めて日本人の民度が低下している事を感じずにはいられない
642名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:37.62 ID:Ro9UZSRp0
まぁこう言わないとブラジル国民に説明できないんだろ
あちらじゃサッカーの結果で殺されることもあるし
643名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:40.96 ID:wK9NazBY0
フリーキックは審判がボールをセットするべきだよな
644名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:41.79 ID:95KiUxH90
>>127
PKの末に負けたアメリカが、内容では云々言うのはわかるけど
90分で0-2のブラジルが言うと、バカにしか思えない
645名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:42.13 ID:7uIrBkZp0
相手に言う前にチームメートを何とかしろよ。
1失点目なんか、権田さんならブン殴られてるぞ。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:43.75 ID:wsertnIE0
負けた選手の悔し紛れのコメントに
マジでののしるレスつける奴は日本人じゃねえ
647名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:46.88 ID:J+//RbUQ0
敗者の負け惜しみなんだから 聞いておいてやろうじゃないか
日本のチームもそれだけ強くなったということたい
648名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:49.34 ID:79gifa1o0
ブラジルがチョンに見えてきた 
649名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:51.41 ID:liZrYezo0
ブラジルもあんだけ攻めてて点が取れない時点でダメだ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:05:57.40 ID:RyiZpvWe0
死ねやブサイク土人
651名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:03.27 ID:jfMNVRsY0
>>510
普通はスポーツの勝ち負けぐらいで国家を嫌いになったりしないぞ。
審判を買収したとか、スポーツじゃない次元で戦われると嫌いになることはあるが。
652名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:03.84 ID:0QLxTlNH0
女子サッカー界にもバルサ的な言い訳が浸透してるのか…

Jリーグはこうならないことを祈る
日本人監督が負けた試合後こんなこと言い出したら叩くべきだよ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:04.34 ID:z9EAt7/7P
> エース・マルタは「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」と納得がいかない表情だった。

> FWクリスチアネは「自分たちの試合はできたけど、日本の方が効率的だった」と敗戦を認めていた。

この差wwww
負けを負けと認められない選手は本当にいい選手とは言えないね。
日本より良かったなら勝てよ馬鹿。
オメーが得点取ればよかったんだよww
654名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:06.94 ID:NrZ7UUuy0
敢えて言うならボクシングだな
手数で圧倒しているが全てブロックされて、2発のフラッシュダウンで負けたという感じでなら理解はできる
だがボクシングの採点でもソレは負けだ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:07.66 ID:S0fAnC4W0
>>294

それは、ワンバックが百合だから‥

いや、何でも無い

656名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:08.20 ID:Sfxu4/JQ0
ディフェンスラインまで下がってウロウロしてたからなあ
そんな丸太は怖くないよ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:08.60 ID:O+X9BAbw0
この程度の負け惜しみは世界中で日常的にするから挨拶みたいなもん
658名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:10.86 ID:T9IRj1hT0
>>38
力のアメリカvs技のブラジル的な感じ
マルタはドリブルさせても横へ行くけど、ワンバックは突進してくる感じ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:10.98 ID:oBqKp57k0
丸太1本じゃログハウスは建たんのよ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:11.81 ID:BYE14nRz0
>>639
こんなの絶対おかしいよ
ってニュアンス
661名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:12.56 ID:NoIA+Sxh0
女子のブラ公代表が嫌われる理由がよく分かったw
こんなんじゃどこからも好かれない
662名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:13.34 ID:ekakmyXK0
じゃあ国際スポーツ裁判所に提訴でもすれば?
663名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:14.04 ID:bytqM4kK0
マルタもっと言ってくれ

最高に気持ちいい
664名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:15.19 ID:iN+Y8h7M0
マルタ入ったらどんなもんかと思ったが全然だったな
665名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:16.60 ID:18o6TrAn0
ブラジル、弱ええええw
666名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:17.80 ID:49/3CQo+O
ポイント制だとしたらたしかにブラジルの勝ちだったね、おめでとう♪
667名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:19.20 ID:7kSjgkqs0




「公平な結果ではない」=巧みな戦術の否定=体格で劣る日本人のような国は勝つチャンスがない



 これは差別だぞブラジル人!!
668名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:25.75 ID:lgCJ+/f3O
男子も決勝で勝ってネイマールに同じこと言わせたいね
669名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:26.21 ID:of0/+j2E0
芸術点が低かったんだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:26.94 ID:qJUrWfEi0
たまたまカウンター2発にやられただけと思ってんだろうな
まったく守備崩せてなかったのに
671名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:28.28 ID:No+h9bAu0
>>640
原文読め
672名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:30.71 ID:l1HKLH3R0
もうナデシコの事なんか言ってられない
8時からあの噂のマヤ登場だぜwww
673名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:32.65 ID:SFq1NC8R0
ブラジル人ってこんなに往生際わるかったっけ?
674名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:35.05 ID:3wVQyY/f0
シュート10本、枠内4本、ゴール2本。
確かにすごい効率的だ。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:37.49 ID:6qf8F9EA0
マルタは明らかな危険なハイキックで笛ふかれた時も
すごい形相で文句言って
クレーマーだった
676名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:38.14 ID:BcTHx49u0
BGMは「スクランブル・アベニュー」
677名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:37.96 ID:7Ex8rT3lO
サッカーって得点が多い方が勝ちなんじゃないの?
ルール変わったの?
678名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:40.22 ID:UBfw/vGx0
将棋で言えば穴熊戦法
日本の方が堅持だったわ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:41.22 ID:WawBEmKx0
ブラジル女子サッカーはクラブすらない状態
全く相手にされていない
680名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:43.12 ID:MeOWbVSR0
スポーツというのは結果が全て。

負けた後にあーだ、こーだ言うのは言い訳です。

681名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:44.42 ID:Wn5FTmsY0
ちょっと何言ってる分からない
682名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:44.53 ID:2ssrLy4X0
>>626
でも1点目はファールした位置と違う所からキックしたよね
683名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:46.38 ID:7iucPUzr0
>>2
日本の作戦勝ちだよなw
684名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:47.05 ID:jZzVa5iJ0
得点じゃなくてパス回しや支配率で勝敗がつくなら一昔前の男子サッカーは金メダルじゃねwww
685名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:50.08 ID:UihUwLi10
学もない、貧困あがり、在日とおなじ混血白丁上がりも多いのがブラジル

ブラ尻アンにあんまり期待してもしょうがないよ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:52.94 ID:+zQAVY5C0
>>1
>ブラジル代表マルタ「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」


技や美を競う採点競技じゃないんだから…
687名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:53.65 ID:kvWCO4NF0
おいおいマルタちゃん
試合前に言っておいたはずだぜ
ごっちゃんです。マルタちゃんと
予想通り過ぎて話にならんわ
688名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:55.65 ID:ZLrs/CbK0
せめて最後に
「日本は数少ないチャンスも物にした」
とでも言っておけば印象は大分違うように思えるけどな
689名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:56.31 ID:mk6rbSn+O
素晴らしい選手が負け惜しみと思われるようなことを言うと
つい やはりスポーツ脳だからアホなのかと納得してしまう
690名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:56.61 ID:MkAdCAf4O
南ア戦のあと、ブラジルはどこが相手でも勝てるって言っていたのと同一人物?
691名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:06:58.62 ID:RXIrHAYtO
ぬこ(*´д`*)
692名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:00.46 ID:CUlFVqbv0
ブラジル「ポイントは取られたが判定で我々の勝利だ」
693名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:01.36 ID:wk6KZHln0
公平な結果はあり得ない。
どちらかが勝てばそれは不公平だろ?
694名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:04.71 ID:8y2VSLqY0
IOCに正式に抗議したらいい
695名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:09.31 ID:i/A3O24a0
>>294
アメリカ人とはメンタリティが違うんだろうな。教育の問題かね。ま、アメリカにもふてくされてるのは居たけど。
696名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:11.60 ID:vQslL3zU0
どんな意味で公平じゃないのか
ことと次第によってはこの発言自体スポーツマンシップに反する
放置せずに正式に抗議した方がいい
697名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:12.32 ID:3baWpO+q0

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
698名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:14.22 ID:SFq1NC8R0
>>675
鬼の形相だったw
699名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:15.17 ID:991o9B8mO
正直このコメントはガッカリしたわ。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:15.47 ID:lob4lWhA0
弱いから負けた

柔道のなんとかさんも言っとったで
701名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:18.44 ID:cqviOlK20
体格見て大人と子供が試合してるみたいだった
子供は細かい動きが出来るんだよね
702名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:18.55 ID:iL/JS0Cy0
枠内シュートはそんなに多くはなかったよね
703名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:20.43 ID:+tA+Apwk0
>>131
たしか指導2個でPK
指導3個で1点
指導4個で勝ち点3だっけ
704名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:22.13 ID:h2Yh7PEF0
なんかブラジルにはガッカリしたわ
もっと大らかな国だと思ってた
次のオリンピックってブラジルだっけ?
705名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:22.64 ID:thL+IWGI0
ブラジル人は文句が多いね

ジーコとかラモスとかも試合結果に文句ばっかりだった
706名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:25.06 ID:FEK+VjWJO
マルタがこんな韓国人みたいな事言うなんてショック…
負けは負けなのに

707名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:27.20 ID:hK1ymIfv0
0-1で負けてるからリスクを冒して1点取りに行ってる
そのリスクで守備の後ろの薄くて意識低いとこモロに突かれて追加点、終戦
ちゃんと守ればあんなカウンター一発食らわないよ

でもこいつのこれはブラジルなら誰も賛同してくれない意見だと思うな
708名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:27.58 ID:3h6pZ/ov0
本当に「公平な結果ではない」と言ったの?
マスコミが信用できない
709名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:28.07 ID:A8EMaKgi0
うわ、人間性悪いなこいつ

W杯の時のアメリカ代表は悔しいのを押し殺して祝福してくれたのに
710名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:28.82 ID:clERMDZO0
こんな時代遅れサッカーを続けてる内ははっきり言って敵じゃない
サッカー王国なのに、女子にはまともな指導者いないのかねぇ
711名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:29.23 ID:yIi86llN0
押してる相手に2点も取られた原因を考えないと
ブラジルはいつまでたっても金メダルをとれないぞ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:35.77 ID:2VwYv+5s0
くやしいのうww
713名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:35.99 ID:KD1LexaVO
ワンバック兄貴の好感度が鰻登りやな
714名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:37.60 ID:HwzSZSPo0
おまえらナイーブだな。
最高の賛辞だろ。
組織的・守備的な日本相手には絶対勝てません
と言ってるようなもん。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:42.33 ID:UjKwPgKI0
シャビ「日本のブラジル戦でのプレイはアンチフットボールだったね」
とか言いそうだな
カウンターサッカーも立派な戦術だっての
716名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:42.76 ID:Z/ihsxUhP
犯罪おこしたら「悪魔が命令した」とか言い訳するからなあ。

国民的なものだと思った。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:47.93 ID:wAQrZPW00
そうやって自分で自分の評価を下げていたらいいわ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:51.64 ID:DCJXTH6j0
結果は公平だけど優勝候補らしくない戦い方なのは確か
719名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:52.58 ID:9nC8LRnE0
ブラジル呆れたわ。
日本全国ノーブラ運動しようぜ。
720名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:53.57 ID:R5iWZ/Sd0
もう時代はモーガンでしょ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:54.83 ID:3K1Jmsxs0
もうシャビるのはやめろよ
722名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:55.04 ID:Itp2NxW+0
よくやったけど、実際なでしこのチームとしてのピークは過ぎたね
若い世代が伸びてこないと落ちてくね
723名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:55.22 ID:eMShMUuX0
ぶっちゃけるとブラジルの敗因はマルタ
日本が対策してくるのをわかっていたのに無策丸出し
周囲を信頼せず力任せの中央突破か苛ついて無理目からのシュートを繰り返すだけという愚鈍
724名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:58.50 ID:KTBIkfpg0
>>45
五輪の舞台で連敗するチームに無気力言われたくない
725名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:58.66 ID:YBWoMFeT0
>>643
日本の先取点は審判の配慮とブラジルの間抜けさで生まれたな
726名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:59.24 ID:fN06A/U00
この発言ってまたメディアが言いように切り取ったものじゃないの?
727名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:07:59.35 ID:oBqKp57k0
強い方が勝つんじゃなく、
勝った方が強いんだ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:01.64 ID:HOFCNv3gO
>>1
澤に完封されたマルタさん乙
いいね この見苦しさw
いいぞ もっと言ってくれw


メシウマwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:07.27 ID:t/A3I5+R0
>「私たちの方が日本より良かった」・・・・・・だったら、なぜ負けたんだ?
730名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:11.89 ID:M/ye9hQk0
>>675
あのときの横顔はロナウジーニョに見えた
731名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:12.24 ID:Y/xZPYeqO
アメリカのサッカーはフィジカルはさることながら
プレスとかパス回しもしてくるし
モーガンを裏に走らせたり
ワンバックのヘッドとか、いざとなったらお得意の縦ポン放り込みのパワーサッカーもできるし

対戦相手や途中途中で臨機応変に作戦を変えてくるのが怖い
さすがアメフトの国だよ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:12.23 ID:MCl5w8qg0
>>671
いや、読めって言われても
どこにあるの?
ってか、そもそも読めないだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:16.11 ID:IUOnN5Be0
キムメダルでもやっとけw
734名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:18.11 ID:DQxZm34f0
ブラジル人はいい加減守備の重要性に気付けよ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:19.21 ID:SFq1NC8R0
マルタはバロンドールの授賞式でも澤を睨んでたからなあ
736名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:21.52 ID:db/Q/6ww0
>>624

カーニバルと褐色美女とナイスおっぱいと尻
737名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:22.31 ID:VcKl7MMv0
試合とはそういうもの

どっちが良かった悪かったとか関係ないから
まあ、負けて悔しいだろうから気持ちは察するが
738名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:23.05 ID:Xzr8aQLrO
>>650
どこを向いて言ってるのか分かりにくい
739名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:23.53 ID:DJz+FjzV0
FK決めるチャンスくれてやったろ。グダグダ言う前に決めろよ
740名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:28.54 ID:Pd8V0pD10
1点目の少し前から見始めたので、日本圧倒的支配の
流れで点を入れたと思ってた。なので、正直すこし
ブラジルを応援してた俺がいた。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:37.23 ID:r6Hau8Tp0
・・・でも結果負けたんだから
742名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:39.96 ID:onQeO/PE0
ソーススポニチwwwwwwwwwwwww

監督の件も誤訳だったから間に受けるのは・・・
743名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:40.99 ID:ZXkYbr3N0
ブラジルの監督の発言の訳がかなり酷い意訳だったから原文欲しいね

マルタが澤(と他の選手)に丸太にされていたことはブラジル誌評で明らかだけどね
イラついてとび蹴りとかコーナーキックがラインの外とかないわあw
744名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:41.60 ID:oaYsJiSR0
745名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:43.05 ID:IKCq3BTR0
確かにブラジルは強かったし紙一重の結果だったけど…

で?
746名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:45.08 ID:S0fAnC4W0
>>663

ドM発見www
747名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:47.93 ID:iL/JS0Cy0
こういうところがワンバックとの差
748名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:52.50 ID:CDlogOqP0
ブラジル人は規律や態度に問題あるから、ドイツでもそこそこのテクニシャンなら日本人のほうがいいって
流れになってるだろ
そういうことだ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:52.94 ID:X93DmqcB0
アホみたいに脳味噌筋肉で攻めてばっかりいたから
負けたんじゃないの
750名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:54.70 ID:SY22hizO0
ブラジル後半とか自分の筋力に見合わない位置から無駄にミドルしたりして全く怖くなかったよね
仮にも「ブラジル」があんな稚拙な攻めをしてきた挙句にこんな捨て台詞吐くとは思わなかった
751名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:55.79 ID:EgNMJpvC0
>>日本の10本に対し、21本のシュートを放ち


それで一点も入れられない
自分等の実力の無さを嘆くことから始めろよwww
752名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:08:56.04 ID:UfYDAE02P
御存知ないようですが、サッカーというスポーツはシュート数を競う競技ではありませんので…。残念ですね。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:01.09 ID:KBZ6utjf0
ブラジルって、押してはいたけど、決定的に日本を崩す場面なんてなかったし、
試合全体で卑怯なラフプレーが多すぎだった
仮に内容で勝敗を決めたとしても、日本の勝ちでしょ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:01.54 ID:YaExyTS90
確かにブラジルの方が良かった

ただ勝敗はまた別だな
755名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:02.39 ID:gz5XVrkJO
ディフェンス3枚いるところに強引に
ドリブルで突破しようとしたりするんだもん
756名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:03.51 ID:jrS3aKkJ0
>>608
ホンジュラス戦のスペインみたいに本性見せるとえげつないよなあw
757名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:05.18 ID:BYE14nRz0
権田あたりは負けた時こういうことを言いかねないから気をつけて欲しい
758名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:06.82 ID:i8KGadmh0
>>394
ブラジルは足裏向けたファールかなり多かったよ
日本のチャージももっととられるべきだが
そうなるとブラジルはそれ以上にとられることになるぞ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:08.54 ID:kWiRjPv20
>>636
中二日で8時間の移動だからちゃんと休めてない。

それとメディアが日本はわざと引き分けたと騒ぐから
カチンと来てた

ベストコンディションで戦ったら、惜しいゴールも
ちゃんと決まっていたよ。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:09.32 ID:DmmfnXUu0
>>633
祈りというシュート数は上だったのに
神が与えた祝福は日本へ
ということかな
日本は守りという祈りが上だったのさ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:09.14 ID:iN+Y8h7M0
攻撃に怖さがないんだよブラさんは
762名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:09.56 ID:h49R0If/Q
シュート大量に撃ってもゴールに入らないなら意味ないからな。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:11.01 ID:NCL0QVhm0
公平な結果=(ボール支配率=2:1)
よって得点は2:1でなければならない
つまり日本は不正に2得点を得て勝利した

IOCはこの試合をブラジルの2:1での勝利に変更すべき。
764名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:16.75 ID:KDyFxRdDO

この丸太とか言う姉ちゃん、
バランドールの表彰式の時に沢さんがMVPを取った時は嫉妬に狂う情念の目付きで沢さんを睨んでた

765 ◆UMAAgzjryk :2012/08/04(土) 11:09:18.05 ID:domMpIQC0
無気力試合ではなかろ
あんなに走ってたし

それとも防御してはいけないとでも言うつもりか?
766名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:25.95 ID:Q9af2NRw0
ワンチャンスを決められて1-0で敗戦ならまだ気持ちもわかるが、これ2-0の試合だよねw
767名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:31.52 ID:aJTHhxii0
マルタは劣化したわ
クリスチアネのほうが怖かった
768名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:32.96 ID:8S5vMv+40
さすがにいくらなんでも無茶苦茶だろwww
769名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:35.38 ID:thL+IWGI0
ブラジルが誇れるのは未来世紀ブラジルのみ
770名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:36.22 ID:V49v1Mem0
ファールはともかくブラジルは良い試合をしてたのは間違いないよ
ファールはともかくね
771名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:39.24 ID:+KDlkXf10
シュート本数もボール支配率もコーナーキックもブラジルが圧倒してた
確かに公平じゃないわなw
772名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:39.38 ID:30ueDkHY0
公平な結果でないと思ったら、座り込んで1時間泣いて抗議しないとだめだよ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:40.02 ID:Itp2NxW+0
ブラジルは責めらんないだろ
日本サッカーに多大な貢献をしたのはブラジル
774名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:40.75 ID:gbD8EFep0
男子サッカーと女子サッカーで実力が比例してないのはなんでだろうね
同じ国なら指導者だって被るし、理論や教え方だって共通だろうし、身体的な面だって大体正比例だろうに
775名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:43.85 ID:fqDnDcFW0
2点も失点して、得点は0のくせに、なにが公平じゃないんだ?w
こいつ馬鹿か??
776名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:44.04 ID:rF+an4CG0
こいつといい監督といい見苦しいにも程があるなw
777名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:43.85 ID:AMLrOOuhO
>>629
レコバ△
778名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:47.08 ID:ZXkYbr3N0
>>394
ロリペドおやじは東亜にかえれよw
779名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:50.70 ID:gT5PxZsa0
そんなこと言ってたらアジアでは勝てないぞ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:51.28 ID:tXxwSyG40
ブラジル人のことだから、公平じゃないというのは運営に対して言ってるのではなくて、
神様や運に対して言ってるのかもしれんな。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:52.02 ID:XvK5R4yA0
どこのシャビだ?
782名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:57.21 ID:O/mKTH0C0
マルタは、澤がバロンドール取ったことも面白くない技量の狭い女だからな
喜んで祝福してくれたワンバックとは人間としての質が大違い
783名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:09:58.53 ID:WO9IbQQ/0
何をネチネチと
みっともない
おかしな抗議ばかりする何処かの国に影響されたのか?
784名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:02.37 ID:/z81kuTe0
無理攻めを咎めてカウンター2発。どう考えても日本の勝利。
785名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:05.80 ID:t0E6UKS10
マルタが、帰国時に空港選びが重要な件。
786名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:06.98 ID:pfc6TgEy0
何を言っても無得点という現実は勝利に値してない
787名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:07.49 ID:w7upNh//0
あんなに前がかりでさらにそこからハイプレスしてたらそら失点するわ

相手は弱小国とかじゃなくて世界王者とやってんのに
明らかにリスクマネージメントできてなかっただろ
788名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:08.01 ID:V49v1Mem0
なんだ・・・サッカー嫌いのスポニチか・・・・
789名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:12.25 ID:6DL9vUUJ0
判定なら私たちの勝ち!!

2−0w
790名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:15.06 ID:tFJIMR4p0
この試合をサッカー少年達に見せて
「ドリブル突破ばっかしてても点は取れないんだぞ!」
って教材に出来るね
791名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:20.05 ID:vGLmxYaA0
マルタ、うぜえええええええwwwwwww チョンDNAが支配してるのかこの女はwwww
792名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:20.68 ID:IEQ0MQNkO
よくわからないコメントだな
何が言いたいのか推測ができないな
もしかして混乱してる?
793名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:21.34 ID:c8KH8ha20
ツネヤスが解説してたけどやっぱディフェンダー目線はわかりやすくていいなと思った
794名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:22.78 ID:wZUV+Lu30
つーかシュートの数誇ってるけど
決定機ってヘッドの1回だけじゃね
上に外れたけど
795名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:24.74 ID:K/41ZB1x0
ブラジルはシュート打ちすぎ公平じゃない
日本にあと11本シュート打たせろ
796名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:28.13 ID:/09TiYM80
日本はアンチフットボール
797名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:31.97 ID:PHIgVfvY0
またコリアンみたいな事を言う
798名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:32.84 ID:dqaW6/KOO
監督だけでなく選手も同じ考えか。駄目だこりゃ
799名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:36.09 ID:8Omv24V00
意味わかんねーよw
800名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:37.87 ID:6fM1Nfrz0
監督といい、ここまで強気な0-2敗戦チームは初めて見た
801名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:43.37 ID:KlL6G4HOO
むしろ3-2とかの大味試合がクソだと思うが…
あんだけ攻めて勝てないってのは決定力もそうだが守備にも問題があるのに
アメリカに勝てない訳だ
802名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:47.82 ID:J/04D14K0
いつからボール支配率で勝負決まるようになったんだ?
803名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:48.54 ID:sTorHVmU0
1点も取れずに負けたチームのエースがこういう事言うとか終わってるわ
監督もそうだけど、ブラジルというチームそのものが負け犬の遠吠え状態なんだな
上辺だけでも相手を賞賛するくらいのプライド見せろや、マジでかっこ悪い
804名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:48.59 ID:gZrmFLZb0
こんだけ相手を素直にリスペクトしないチームもあるんだな
そりゃ負けるわ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:50.40 ID:Y/xZPYeqO
>>709
ワンバックが澤を、ソロが宮間を
モーガンもTwitterで日本を祝福だからな
みんな被災地にも実は来てるし素晴らしいよ
806名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:51.15 ID:RzEHYFhd0
ブラジルはもうちょっと頭をつかいましょう
女子はブラジルよりもアメリカのほうがつおい
807名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:51.72 ID:S0fAnC4W0
>>673

ラモス思い出せよ

今でも自分の世代の日本代表が最強と思ってる奴だぞ

まぁ、それぐらいの我が強くなければブラジルでは生き残れんのかもしれないけど
808名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:52.03 ID:nE/EtYqM0
ブラジルは頭脳戦できないから負けたんや。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:52.18 ID:hq3lNw9r0
まあでもブラジル強かったよ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:52.38 ID:2srSs4Lo0
この発言も勝負のうちなんだと
既に次を見据えて相手を牽制してるのだと
いいように捉えてあげよう
811名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:57.98 ID:u/OJOYRa0
>>640
ブラジル語ワラタ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:59.68 ID:d1r2G2FY0
>>451
英語のfair に近い言葉を使ったとしたら、fair share(公平な分け前)という表現があるように、
攻撃時間・シュート数・支配率に相応しない得点しか入れられなかった、ということを
言わんとした可能性もある。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:10:59.97 ID:FEqx6px9O
監督やマルタはサッカーを採点球技にして欲しいのか?
それなら、コメントの筋は通るが…
814名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:02.16 ID:6I8vs0Jq0
戦略に負けた言い訳
=雑魚

下手糞な、なでしこの肩持つつもりはないけど
815名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:03.27 ID:+j6hNfYV0
                .■■■■■■
                |__      _  ■
               /       \ iii
               |_\     /_ _ ii
               /.    l l       ヽ
               ヽ_/ ● ● \__ /  / おい、ブラジルよ
               |.   ▽       |     ウリの芸風パクるなよ
.               \______/    \ 散々ボコられて、今日はこの辺にしてやるニダか
.               /~          ̄ヽ
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /゙             |
     くメ) _ノ  |  |  .|        |   |
       (/  |  |. /  |        |   |
            |  |/  /|        |   |
            |   ~ ./ .|        |   |
          キ____.ノ  |        |   |
816名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:05.65 ID:CFHouFXi0
>>771
チャンスは山ほど作ったが
決定的はゼロだ
典型的な負け試合
817名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:10.49 ID:iEJ83YJM0
ま、ブラジルも惜しかったね(笑)
818名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:10.51 ID:/VJNgYZC0
ブラジルにも朝鮮人みたいなのがいるんだな
819名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:12.86 ID:BEx7kcW5I
ブラジルのラフプレイが目立った試合だった
審判は注意するだけじゃなく赤切符切れよ
って意味では公平じゃなかったな
820名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:15.59 ID:J+//RbUQ0
ボール奪われて防戦一方だっただけでアンチフットボール扱い
821名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:16.08 ID:3iwmiXTk0
日本はアンチフットボール!
822名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:16.60 ID:K9DsaUkKO
審判が日本びいきなのは見ていて分かった
823名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:18.56 ID:lgCJ+/f3O
野球で例えたら清原のチンポコついとんか発言と一緒だろ
824名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:20.11 ID:dBcvwk290
日本柔道の組めれば勝てると同じ意味だろうけどプライドが邪魔して別のものを受け入れられないのかねえ
825名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:22.95 ID:wCm/O8XE0
売り言葉に買い言葉
寛容な日本人が激減
魂まで半島に奪われたか
826名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:23.16 ID:JuKpGey20
ブラ公w
だっさw
827名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:23.18 ID:n9t8HxwPO
本気で悔しい証拠だねw
828名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:23.91 ID:Pd8V0pD10
相手に支配されているのではなく、支配している気にさせている。
日本の対米外交政策から学んだ戦術である。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:25.48 ID:CDf+NC2B0
アホか
見苦しい奴だな
830名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:25.65 ID:sygF7PqD0
ブラジルの嫌いな所

不利になるとラフプレー
他人のせいにする
マリーシアで片付ける

マリーシア(笑)とか学ばなくて良かったわw
831名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:26.96 ID:EuH+9ODz0
確かにブラジルの動きはよかったけどゴールに入れなきゃ意味がないからな
832名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:28.41 ID:SaLmEddC0
シュート数は多くても、カウンターからやられる

これがサッカーだろ
833名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:29.30 ID:2VpXWX2z0
>>766
まあ、内容的にはそのワンチャンスを決めた試合みたいなもんだったけどな
ただ「内容では上回ってた」ブラジルも大して怖い攻撃してなかったし
別におかしな結果じゃない
834名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:30.79 ID:991o9B8mO
>>795
そして全部枠内でゴールネットを揺らすわけだな
835名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:31.89 ID:Md0Cly4m0
FWのタレントの差で勝ったという嘘みたいな話
836名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:35.18 ID:47DcOTaO0
>>775






ブラジル人の知能の低さが、超笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





劣化後進国のくせしてwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:36.57 ID:Vc8dkrTa0
Footballとは

ゴールにボールを入れる回数を競うものです

ボールを支配できるかどうかを競う競技ではありません
838名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:37.19 ID:kvWCO4NF0
>>763
おもしれぇw
それだったら俊さん時代の日本代表は優勝してるがなw
839名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:37.26 ID:L7dMh6HH0
90分に20回オナニーしたってセックスしなけりゃ童貞なんですよ
840名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:37.24 ID:q8ggtxFj0
このメスゴリラはもう少し知恵つけろ
ボノボ以下
841名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:42.72 ID:67ZehIQYO
「公平な結果ではない」
ブラジル人は馬鹿なの?サッカー知らないの?
842名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:46.28 ID:cnID8qTZ0
マルタより11番のほうがこわい
843名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:48.12 ID:lob4lWhA0
ディフェンスが気に入らないならブラジルはゴールキーパーを使わずに試合すればいいんじゃないかな^^
844名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:54.92 ID:UT3QkBru0
この人前から言動が痛かったからいつものことでしょ。
沢がバロンドール取ったときのコメントも微妙だった記憶。
プライドっていうメガネを通してしか物事見れないから正しく認識できないっていう。
バカな女の典型w
こういうヤツって、試合と割り切らずに
プライベートでも意地悪してきたりするんだよなw
ワンバックとソロの爪の垢煎じて飲めや。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:55.31 ID:DReoZ9O80
>>234
そうなんだよね
そんなに実力があるならスペインA代表みたいにひかれた相手でも何とか崩せるはず
846名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:55.83 ID:knDJZevU0
メンタルニダー増殖警報
847名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:58.65 ID:N3MpbuaN0
あかん、これはあかんでぇw
848名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:58.94 ID:7uIrBkZp0
日本に負けて悔しいなら、それをバネに改善すりゃあいいのに、

何回負けてんだよw
849名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:59.07 ID:MCl5w8qg0
>>812
そういう意味の「公平ではない」ってことね
それなら別におかしな発言ではないわ
850名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:11:59.42 ID:3smDinae0
書いてるやつが在日でFAだよ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:00.72 ID:ekakmyXK0
シュート数サッカーという新しいスポーツを世界に広めたら良い>ブラ公
852名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:01.62 ID:DQxZm34f0
なんか外国の柔道のスタイルに不満な日本人と同じだな
853名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:01.91 ID:rDA9qEjE0
南ア戦は避難されてもしょうがないが昨日は完全に日本の勝ちだ
サッカーはシュートの数や支配率競うスポーツじゃねえからな
DF力と決定力で上回って2-0言い訳するのはみっともないぞ
854名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:02.83 ID:IVov7Gbf0
逆にブラジルは移動に時間かかったのが公平じゃないとかそういうことなんじゃ?
855名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:09.47 ID:nqCpwCRa0
つーか直訳するなよw

こんなことってないよーとかそういう感じであって
別に誰かに何かをされたとかそういうことを言ってるんじゃないw
856名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:09.56 ID:TtuHl05NO
>>351
焼き豚と一緒にしないで下さい
857名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:10.81 ID:35DSNw+T0
は?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:12.63 ID:bseq8YBmO
いや、オマエラチャンス外してたやんww
859名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:13.20 ID:ndLu+6wY0
公平な結果じゃないってサッカーのルール知らないの?
860名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:13.61 ID:1EHHck380
しかし会場日本リーグみたいにチアホーンがうるせーんだけど誰が吹いてんだよ?
861名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:16.39 ID:+0Zr1Pnn0
日本の貫録勝ちだと思うよ
それが分からないうちはブラジルサッカーも落ち目だと思うわ
862名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:18.78 ID:Xzr8aQLrO
つかワンバック百合ってマジェ?
863名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:18.31 ID:t3Ht0mdo0
公平な結果じゃないてwwww
したらルール変えて新競技でやってないさいなwwwww
864名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:21.99 ID:8RT1Bnn30
いや本当に良かったよw
フィジカル抜群個人技良し、ポゼッション完璧で鋭いシュート連発の総攻撃

でもそれで良い時代は終わったんだな。
戦術と選手個人のインテリジェンスに完全に封じられた。
日本はこっち方面は最高レベルだからな。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:23.23 ID:CK3wKltY0
日本よりよかったなら何故勝てないのか
866名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:28.13 ID:z9EAt7/7P
>>839そんなにオナニーできるかw
867名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:28.70 ID:6kcn2iKZ0
負けて自画自賛ですかwwwwwwww
ワロリッシュwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:29.02 ID:Pd8V0pD10
フィンランドは親日国家だから有利だったかもな。
869名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:29.31 ID:nu8EY40s0
個々の能力は凄いのに組織力バラバラで守備ザルwww
馬鹿のサッカーブラジル
870名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:29.44 ID:wCm/O8XE0
ここには醜い心を持った日本人しかいないのか
871名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:30.18 ID:7jKyGCYQO
納得いかなくても負けは負けだ、2-0での完封負け。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:38.02 ID:Kl03ryE1O
敗者乙
ブラジル人はサッカーを知らない
873名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:38.84 ID:L1LNUgQS0
決定力がないのは不公平だな
874名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:38.73 ID:2VpXWX2z0
>>830
男子の方の大津がマリーシア(笑)の達人だぞ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:39.79 ID:4H5Oekhq0
柔道だって、どんだけ優勢でも一本取られたら負けは負け
負け犬の遠吠えほど無様なものはないよ
876名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:46.08 ID:jrS3aKkJ0
>>640
神様は(いいゲームをしたのに)公平な結果をくださらなかった

まあこう読んで読めないことはない
ただマルタはいつだって不平言いまくりな奴なんだよ
少なくともスポーツウーマンとしては、尊敬できる選手じゃないのは大昔から変わらん
877名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:46.98 ID:8NeL4qcZ0
散々汚いファール見逃してもらって
これですか?
878名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:52.19 ID:+puRcSSOO
監督が言うのは分かる部分あるがなぁ
バロンドール取るような奴がこれではw
日本が勝って当然だわ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:54.35 ID:tYFtaFrX0
どう考えても負け惜しみw
880名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:12:56.93 ID:uuZA2xEcO
公平の意味を辞書で調べてきたほうが良いw
マルタって頭悪いのかな
881名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:05.26 ID:HEfQAUo00
>>1
いくらこんな記事を書いても、焼き豚はサッカーのニュースに金を払わないし、サッカーファンは初めからスポーツ新聞を買わない
882名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:07.05 ID:OFfhSKSG0
サッカーってそう言う競技だろ
アホ
883名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:08.67 ID:Two195rs0

    ∧__∧
    ( ・ω・)   潔くないどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
884名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:13.69 ID:rUDT9SBG0
「日本が守備的戦術だったから0点だった。そうじゃなければ3点とって勝ってた。卑怯だ。」とか本気で考えてるのかwwww
885名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:13.92 ID:47DcOTaO0















動物園いけよ   ゴリラはwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:15.90 ID:fBNtTxoA0
別にあやしいPKを取ってもらったとか不可解な判定で退場させられたとかじゃなくて、普通に点取られて負けたじゃねえか。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:17.92 ID:68JeFyuk0
石井四郎が一言・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:19.94 ID:PDPB+V9v0
南米勢は帰国してからが怖いからな
889名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:21.17 ID:g2Vm477a0
m9(^Д^)プギャー

マルタはベテランなのにイライラし過ぎだった
890名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:21.68 ID:bYlmjpK90
ブラジルのプレーが荒すぎて幻滅
レッドカード出ててもおかしくなかったな
891名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:23.22 ID:JNStM//A0
ああ、そうか。
個人技重視のブラジルサッカーをしろと言っているのか。
そんなこと言わずに、圧倒的な個人技を見せつけて、
組織的なサッカーを全否定してみせる方が格好いいんだげどな。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:28.38 ID:qbh9dtP80
>>736
あとコーヒーと鉄鉱石
この2つがなかったら俺の生活は成り立たない
893名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:32.15 ID:F1aMfXwIO
確かにどっちが勝つか微妙な試合だったな
894名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:33.43 ID:xGUXu/mx0
895名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:37.40 ID:20L2RoZaO
結果見て物言えやバカ朝鮮人か
896名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:39.78 ID:ty3YUwgD0
負けた時のブラジル人の思考回路って、韓国人と同じなんだな。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:39.75 ID:Jfum41Co0
898名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:41.59 ID:4yL4j6Gm0
なんか韓国人より往生際悪いな
反日国だから仕方ないけど
899名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:44.37 ID:sZdKRVqn0
>>855
おまえさんなりの訳でいいから書いてくれよ
じゃなきゃ分からんだろ
900名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:47.47 ID:bytqM4kK0
>>746
有難う
それを待ってた

焼き豚叩きに行く
俺は本当はどS
901名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:47.57 ID:J+//RbUQ0
ID被ってんじゃねーかww
久しぶりでドキっとした
902名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:49.51 ID:KDyFxRdDO

これで男子決勝戦でブラジルに勝てば、エライコッチャ!!
日清、日露、大東亞!

903名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:55.20 ID:eyfiSrHq0
サッカーって印象点がつくようになったんだな
知らなかったわ
904名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:55.89 ID:XvK5R4yA0
相手相当イライラしてたからな
ラフプレーも多かったし
完全に日本の術中にはまってたね
905名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:13:58.68 ID:n4HiX/d20
>>874
あれは達人ではない
中東レベルのバレバレマリーシア
906名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:00.31 ID:ZXkYbr3N0
>>822
概ね公平だったよ
ブラジルのファールが多すぎてあんまりとってくれなかったけど
907名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:00.41 ID:pFPbMxzK0
ブラジルもここまで落ちたか(´・ω・`)
908名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:00.54 ID:HEfQAUo00
>>830
すぐにスポーツ新聞に洗脳されちゃう


頭悪いねw
909名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:02.38 ID:+r5jXHpX0

採点競技でもやれば?w

910名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:02.76 ID:NTj1Bm/L0
ブラジルの身体能力と個人技に対応するにはあんな戦い方しかないでしょ。
911名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:05.45 ID:qum7lfz20
マルタは、うまくいかないとキレまくってて予想以上に酷かったな
結果的に支配率とシュート・CK数が増えただけで、ブラジルは自滅
日本は、猪突してくるブラジルを受け流して前に出すだけで勝てた
ちょっと日本のディフェンス陣をなめすぎ
912名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:06.13 ID:wCm/O8XE0
今夜のサムライJAPANはこのような醜い心に成り下がった日本国民のブーメランによって敗退するであろう
913名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:07.04 ID:tzTo1c4R0
スペインと同じで意味のないボール支配率。
安全圏でいくらボールキープしてもシュートエリアに入れなきゃ意味がないんだよ。
決定的なチャンスはほとんど作れてない。
それにラテン系の選手は焦るとすぐ頭に血が上って連携忘れて持ち場離れたり
一人で突っ込んでくるなw
914名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:11.02 ID:VVw0i3vei
これナデシコが同じ事言ったら相当ボコボコにされるだろ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:11.22 ID:7kSjgkqs0
>>828 
           , '´::::::::::::::::::`丶、
          /::::::::::::::::::::,-、:::::::::::::ヽ
           l:;:-‐v‐'´`´  `、::::::::::::i
            !i        /:::::::::::::::l
         {≡ミ  、==、 \::::::::::::l
         }kテ、i  kテ、ミ  i::::::__」
          {  ,'        y'斥 i
            ! イ__, 、        ソノ
          }-‐==___    rァー'
         i::::::::::::::::::::ヽ、 ,/ |  小村寿太郎「ん!?
          ^'、 ̄ ̄ ̄ / ∧
              /;r─‐ '´   / i、
         , ‐';;;ゝ、i \  / r';;;;;\
       ,/;;;;;;;;;;;;;; -ーv'ー‐┘;;;;;;;;;;;i、` ヽ、
    , -‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ〈_」::::::/;;;;;;__」;;;;;;;;;;;;;`ヽ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:11.95 ID:n4ZSZh6cP
後半の入りもドン引きなでしこにサイドチェンジしまくってたな
シンプルに速攻放り込みしときゃ1点くらいとれたのに
917名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:12.30 ID:/7GAYfck0
勝った方が強い。
918名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:18.98 ID:thL+IWGI0
サッカー名言集

「今のスペインと当時のブラジルとどっちが強いかって?そりゃ私のいるブラジルだよ、圧倒的にね。」
〜ペレ

「(ペレは)博物館に戻れ」
〜ディエゴ・マラドーナ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:19.51 ID:jfMNVRsY0
アメリカ女子の怖いところはしっかり日本を研究したり、
自分たちで新しいサッカーを試したりした上でリベンジを狙ってくるところだな。
その過程で日本に負けたのとかはある意味ご愛敬。彼女たちもワールドカップの後は、
五輪しか見据えていないだろうしな。
フランス戦みたいに2点先行されてもあわてず取り返して逆転するメンタルもある。
相手に対する敬意も持ってる。
ポテンシャルで上をいかれてるのに研究熱心だからまさにラスボスの座にふさわしい。
920名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:21.32 ID:H5zFIHjT0
>>839
名言やね
921名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:21.67 ID:tSI9HNdY0
ちょっと自信過剰だね
ワールドカップのときのアメリカのコメントとは大違い
スポーツでは結果が全て
でなきゃ試合やる意味がないっての
922名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:24.10 ID:Itp2NxW+0
おまえらも口汚過ぎ。まるで某国だ
ブラジルには世話になってるだろ
日本にここまで貢献した国はない
923名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:29.65 ID:fanCa9Mk0
監督も吠えるし選手もよく吠えるな
ブラジルは好きだけど、ブラジル女子が勝てなかった理由がここにありって感じだね
924名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:30.16 ID:eefTOErjO
ブラジルは北斗の拳で言えば、ジャギみたいなもんだわなw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:33.55 ID:6DL9vUUJ0
我々が強かったはいいんだが1−0でなく2−0ゼロ、ゼロ、ゼロ90分間
926名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:34.99 ID:KE7Yik310
変態毎日系列のスポニチの反日記事が多いな。
朝鮮人記者多すぎだろw
927名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:37.97 ID:vSbN0VeH0
>>394
お前臭いからすっこんでろ
928名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:39.51 ID:jGKAmTzb0
ワールドカップの男子イタリアはこんな戦い方だよ
929名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:42.04 ID:03NtgSd70
まあ当事者なら言いたくなるのもわかる気がするわ
なでしこはスピードフィジカルないばかりか
基本的なトラップとかパスのミスが多すぎる
なんでこんな下手な奴らに負けるんだよって感じなんだろうな
930名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:43.82 ID:R9Tw0nDaP
マルタと監督はこの敗戦がブラジル女子サッカーに致命的な結果である事を理解してるんだよ
だからここまで格好悪い負け惜しみを言ってしまうんだろうな
931名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:46.04 ID:AEcKrzM30
選手としても人としても、ワンバックとの差は大きいな。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:47.67 ID:QGkD2aOX0
ブラジル人っていつもこんな感じじゃん
気にしなくていい
933名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:48.63 ID:9XXfWasx0
>>759
勝負でタラレバなんて考えてたら堂々巡り
934名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:49.09 ID:ohV+6fzV0
公平じゃないとか意味が分からない、順当ではないだけ

そりゃ試合のハイライト見たら、何でこの内容でブラジル勝てなかったの?と思うだろうよ
でも日本は数少ないチャンスをモノにして2点も取ったわけで

公平じゃないと文句を言っていいのは審判の判定に対してだけだ
935名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:49.84 ID:YBWoMFeT0


客が減るサッカーやってるのは日本のほう


これは真理


936名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:50.19 ID:HLCKVGCG0
いつからサッカーって採点競技になったんだよ
937名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:51.03 ID:5vUF7Er90
丸太も韓国の申アラム同様に
残念賞のメダルが欲しいのかなw
938名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:52.17 ID:tQo03KQMP
採点競技でもないのにアホか。
939名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:54.40 ID:vQ2kAKUE0
>>1
まあしょうがないよ。
ブラジル人からサッカーをとったら、なんも取り柄ないから。
サッカーがなけりゃただの発展途上国。辺境の糞国家ブラジル。
リオのカーニバルはネブタ祭り以下。
アマゾンの原住民くらいしか見るべき価値がない。
940名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:54.64 ID:ElkaQO1QO
 なんかパイナップルアーミーの逃げ方習得を拒否するアフリカ義勇兵思い出した(その後主人公に断り無く戦場へ駆り出された部隊は文字通りの全滅)。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:54.71 ID:gg6nUvqM0
日本の組織的な守備を崩すには、個の力だけじゃダメだろうね
それこそモーガンみたいな快足選手が縦ポンで抜け出すとかならまだしも
足元で受けてドリブル開始ばっかりじゃ崩しきれんわな
ワンツーも良く使ってたけど、そこで終わってしまってて3人目の動きが皆無だったし

バルサ式サッカーの隆盛でポゼッション=良いみたいに思われがちだけど、
ここ数年で結果出してるのって、組織的で戦術的な守備がベースのチームだしね
942名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:56.10 ID:YyW0AUnt0
よかったとか悪かったとかの問題じゃなく
点を多く取ったほうが勝ちなんだよね
943名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:58.52 ID:0AJnhUJ/0
ブラジルはイライラしてたな
まあ、それがファールの数に表れているけど
それにひきかえ日本の両CBは終始冷静な判断でプレーしてたね
特に熊谷は21才というから驚きだよ
944名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:56.25 ID:t3Ht0mdo0
>>1
まぁでも確かに個々の選手の能力はブラジルのが上だったよww
でも結果は0-2wwwww
何の差なんだと思う?マルタちゃん?
945名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:14:59.15 ID:aoRI5lu60
残念、勝ったのは日本だった。
946名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:01.58 ID:SyGZXENj0
100本、1000本シュートしてもゴールに入らなければ0点なんだよ。
1本のシュートを確実に決めれば1点が入る。
947名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:03.55 ID:HEfQAUo00
>>907
ブラジルでの女子サッカーの扱いなんてずっとひどかったろ

個人個人はさすがにいい選手はいたけど
948名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:03.56 ID:x9jLYUkG0
決定的なチャンスは日本の方が多かった
ブラジルは前半のヘッドのこぼれ球をふかした一本くらいじゃね?
949名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:05.55 ID:p6k1e0dv0
外人はこっちが結構ギョッとするような負け惜しみも平気で言うからな
人間の基本が違う。いいかわるいかは別にして。
950名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:09.04 ID:z9EAt7/7P
勝ったら
「勝って当然。私たちは強い」
負けても
「私たちが勝つべき試合。不公平だ」

勝っても負けても同じ見方しかできないなら、このブラジル代表に未来はない
格下相手に得点取りまくって得点王とって喜んでるだけのレベル
951名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:10.27 ID:rUDT9SBG0
まあ、確かにフランスよりランク上のブラジル戦を選ばれたわけだから悔しかったろうなwww 悔しいのぅwwww
952名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:10.80 ID:nqCpwCRa0
>>899

ポルトガル語は知らんが英語でIt's not fairって言ったら
子供がダダをこねるような場合でも使う。
酷いよーとかあんまりだよーみたいな。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:10.84 ID:9eNWg8+m0
>>578
なるほどその通りだな
954名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:12.76 ID:unwPQAED0
>>816
それって要は勝負に弱いって毎回言われてた今までの日本男子サッカーですよね

つまりそれが今のブラジルの実りょk
955名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:15.36 ID:BYE14nRz0
だから神様は不公平だ。みたいな感じだって
956名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:17.21 ID:vBHai/2e0
そもそもそこまで決定機作れてなかったよな
ボール持たされてただけじゃねーの?
得点シーンだけじゃなく、カウンター何回かいいの喰らってたよね
957名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:19.75 ID:g1s5NII70
ワーッと勢いで攻めて守備がザルというのは、言っちゃ悪いが戦術的には幼稚園児
958名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:21.43 ID:JW4mFEdW0
マルタってロビーニョみたいだなww
審判に噛み付くし、いつもイライラ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:23.92 ID:EoQvUoBm0
泣けよクロンボw
960名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:25.77 ID:mXhqRn660
>>15
それは優勢じゃなくて判定だな
有効1つ取ってりゃどんだけ攻めまくられてても優勢勝ち
961名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:28.53 ID:gZrmFLZb0
マルタは個人が凄すぎて全部自分一人で処理しようとしてたから
日本としては守備の作戦も取りやすかったな
962名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:30.03 ID:wsertnIE0
ちなみに、AFP電。

Meanwhile Brazil captain Marta, a multiple world player of the year, tried to draw the sting from this defeat by saying: "We are leaving with our heads held high. We tried our best, it was a really tough game."

マルタは敗戦後の談話で「私たちは胸を張って去る。
全力を尽くした。本当に大変な試合だった。

963名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:32.30 ID:+tINlKqP0
公平じゃないって……
964名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:33.70 ID:oxB++Qf+0
公平な結果ではない?
どういうことよ
採点競技じゃあるまいし
965名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:33.72 ID:t1F0ivbc0



ラフプレー(ボソッ
 
 
966名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:35.16 ID:g8DvODrUO
ブラジルが五輪でベスト4逃したの初めてらしいから国内向けに言い訳しとかないといけないんだろ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:35.22 ID:oUW/X6NR0
ボールポゼッションみたら、攻められまくりかと思いきや、
今録画やってるの見てみると、結構、日本も攻めてるじゃん。
968名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:36.65 ID:ENMxqa9i0
マルタに限らずブラジル選手のラフプレーは限度を超えるものだったね
このマルタという選手は澤がバロンドールを獲った時も敵意むき出しだったわ
ワンバックが紳士的(淑女的?)な態度だったので余計に目立っていた
969冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/04(土) 11:15:38.59 ID:zHligyLD0
まあブラジルも王者日本相手によく頑張ったよ。
970名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:39.66 ID:BpjjbHtKO
バカ女www
971名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:39.50 ID:IVov7Gbf0
北島公平
972名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:40.09 ID:JN4mELRfP
マルタだけに手も足も出なかったってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:41.69 ID:lAiD4+2N0
イエロー多すぎだろこいつらw
選手紹介の時イエローがたくさん並んでたぞw
974名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:43.46 ID:wKBixAYF0
今頃ブラジルでは日系人が八つ当たりされてるのでは…(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:43.95 ID:cGi22lRuO
日本有利の判定が続出したあげくのPK負けならわかるんだけどな。
2点取られてたよね。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:46.43 ID:r0kuTeJL0
は?何か不公平な事でもあったか?
977名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:50.17 ID:jZzVa5iJ0
ぶっちゃけブラジルはアメリカと比べたら全然弱かったなwww
978名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:15:50.41 ID:F1aMfXwIO
>>912
今日野球の国際試合あるのか
頑張れよ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:08.52 ID:VB1+7Qqp0
ブラジルのサッカーてのは、シュート数で勝ち負け決めるのか?

というか、せっかく攻撃してるのに守るなんて卑怯。といわれてもねぇ…
980名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:11.50 ID:tF2ZE9n40
ブラジルが良かったのは最初の15分くらいでない?
981名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:12.92 ID:nZefTJZc0
ブラジルも韓国脳に犯されたんだな、負けてピーピー言うのは韓国人だけで十分だぞ。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:20.56 ID:FaDpBIRD0
確か、多く点取ったほうが勝つ競技だよね
983名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:22.90 ID:oj/Wx4SP0
なんつーか幻滅だわなブラジル
サッカー王国に相応しくない言動にガッカリだわ
984名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:24.21 ID:aG+xlSv9O
監督はともかくマルタ△まで言っちゃうんかw
まあ個々の強さはそりゃ上だよ流石ブラジルだったよ
戦略と組織力でこっちが上回った
これが勝負や!
985名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:25.43 ID:X0KKZYU70
見てて全然怖くなかった
日本の得点は出来すぎだけどね
986名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:26.40 ID:OFfhSKSG0
体操やフィギアでもやってろよw

あ、ブラジル採点競技弱かったなw
987名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:28.00 ID:3LY8RPWx0
スペイン男子も同じようなこと言ってたな
988名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:29.77 ID:NkujspLe0
1点目は確かにセコいプレーでカッコ良くなかったけど2点目はクレバーでカッコいい
クリーンなゴールだったよな。最初の1点だけで勝ってたら文句言われても仕方ない
けど2点目のクォリティを考えるとやっぱ負け惜しみに聞こえるよね。
989名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:35.65 ID:03NtgSd70
とりあえずもっと上手くなってくれ
なでしこのサッカーはつまらなすぎる
990名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:36.32 ID:2fX8NNLE0
チョン並みだな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:37.57 ID:3vTf1KqOP
気持ちは分かるが
サッカーはポゼッションを競うゲームじゃないんだし
負けた後にこんな風に言うのはみっともない
992名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:38.83 ID:ox4nV2rF0
>>394
川澄の交通事故ばりの空中回転見てないのねw
993名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:40.17 ID:8Eehj4qk0
チームとしての連動した崩しとか何も無かったよなブラジルは
仕掛けは全て個に頼っていたし昨日の日本相手ならそりゃ負けますよ
994名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:41.28 ID:YEiGY+Gs0
チームメイト
「お前が3点決めれば勝てたよ」
995名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:42.36 ID:PFHERtzA0
ブラジルなんて弱い国が我が日本国に勝てるわけがない
996名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:42.90 ID:/fdZdo5m0
日本人は体格で劣るから、どのスポーツでも組織や戦術で戦おうとするけど、
これからブラジルみたいなフィジカルの強いチームがそういうの
取り入れてきたら日本も勝てなくなるだろうね。
997名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:43.10 ID:4FyLU7xx0
丸太師匠wwwwww
998名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:45.23 ID:jQ3A2nM+0
多分訳が間違ってるな
999名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:48.39 ID:FCZgnHi8O
内容が押してるチームのほうが勝ちで、ゴールは関係ないってか?
監督からしてこの丸太w
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 11:16:49.95 ID:6YGkWqid0
あかん。日本が強くなりすぎると、決定時の美しさとかポゼッション加点とかルール変わるぞ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。