【五輪/男子サッカー】宇佐美貴史、笑顔なき初出場[8/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
<ロンドン五輪・サッカー>
ホンジュラス戦で五輪初出場となったMF宇佐美貴史(20=ホッフェンハイム)は悔しさを見せた。

「チームの良さを消すことなく、プラス攻撃面で良さを出したかったが、
今日は出せなかった。そこが反省点」とコメントした。
FKの場面では“あわや”というシュートも放ったが、
周囲とかみ合わないまま、得意のドリブル突破も見られなかった。

「チームは成長している。自分が出場する時はチームのためにプレーし、
結果を残したい」と最後まで笑顔はなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000303-tospoweb-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:37:46.58 ID:XDJlWr+R0
まぁどんまい
3名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:38:23.95 ID:xnrk9/Qf0
役立たずのデコっぱちね

4名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:38:51.41 ID:CfgR0rrD0
>>1
死ね
5名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:38:55.58 ID:sYj83k4w0
現状認識は出来ているようだな。
6名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:39:30.55 ID:Wyn/WQhRO
いらね!帰国しる
7名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:39:47.10 ID:JT0z+Aw70
ニュースZEROファンに聞きました期待する選手

1位永井 2位大津 3位清武 4位吉田 5位宇佐美
8名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:40:16.86 ID:WEunvGPx0
ターンオーヴァーってこういうスレを嬉々としてたてるよな
9名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:40:31.73 ID:wYV9thOb0
自分の特徴を出すとチームの良さが消え、
チームプレイに徹すると自分の特徴が消えちゃうもんね

相当悩んでるだろうね
どうすりゃいいんだろうね
10名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:40:59.63 ID:234qOE+G0
スルメみたいな奴出てたけど…こいつか(笑)
11名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:41:00.97 ID:CUMZkKNL0
ターンが叩きスレ作るってことは
宇佐美は朝鮮人に恐れられているってことか
12名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:41:13.32 ID:c8+c9QDs0
要するにいらないということですね
13名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:41:15.51 ID:7BfMkaJg0
代わりに原口や金崎のような突貫系を入れるべきだったな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:41:29.40 ID:a9rzIWQw0
守備をサボると干されるよ。
現状では自分が取られた時だけ。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:41:42.45 ID:4Ti2QE3F0
玉乃臭
16名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:42:18.31 ID:TtLrTGWR0
カシューナッツのような顔
17名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:42:27.25 ID:fTG1aQif0
髪を染めるのは結果を残してから
18名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:42:36.80 ID:8zjq6JqXO
スペースに走らず足下要求ばかり
アリバイジョギング守備

相変わらずだね。ターンオーバー要員お疲れさんでした
19名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:42:44.07 ID:5EIgrnoJ0
ドリブルなんて一人かわせば充分25m独走!とか、無駄。
つまり宇佐美は無駄。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:43:21.53 ID:wLyh4Yzv0
>>9
あきらめるしかないだろ。
ラモン・ディアスだって、86年のアルゼンチン代表に居場所が無かったんだから。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:43:24.77 ID:xOo4RM230
>>19
なんで無駄なの?
22名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:43:24.85 ID:WcLXEOC80
大津が宇佐美にパスを出さない
嫉妬は怖いね
23名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:44:00.50 ID:77T5tEyG0
22歳や23歳の連中の中でやってるからな
後2年でそれを埋めるような肉体改造しろよ
フッキみたいな上半身目指せ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:44:05.44 ID:T69uD+qq0
顔、キモイんですけど
25名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:44:11.95 ID:Jv7TbK1X0
守備したら自分の良さが出せなくなるっていう固定観念を捨てろよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:45:05.34 ID:8jZIrXWd0
勝手にドリブルしかけてロストしてただけだろ
大津も宇佐美ガンスルーしてたし
もうスタメンはほぼあり得ない
27名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:45:20.48 ID:CUMZkKNL0
>>9
宇佐美は完全にハブられてる感があるから
味方からパスもらうことは諦めて、
自分で守備して敵からパスもらって切り込んで結果出さないと
このまま消えるだろうな

宇佐美は守備せざるを得ない状況と言う事を認識して、
がむしゃらにボール奪取に動いて欲しい
このピンチは地蔵脱出のチャンスでもある

それで結果出しちゃえば
パス出さない選手が監督に干されるようになるしな
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 23:45:33.42 ID:ju+zVrmW0

なんであんなにボールを取られるの。

キープできないの、ドリブル大得意なんだろ。

体のキレもなかったし、ヤル気も見えなかった。

ドイツで何をしていたの?

海外組として期待していたのに、J2のプレーヤーと変わりないな。




29名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:45:44.07 ID:8zjq6JqXO
ボールとられてチンタラアリバイジョギングした時に大津が猛ダッシュで相手に体入れてたのには吹いたwww
30名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:45:59.12 ID:+U7wG5hZ0
宇佐美 バイエルン
宮市   アーセナル
とか誇らしげにフォーメーション貼ってた
連中は息してるのかねw
31名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:46:00.78 ID:rw7NxBPi0
走ろう
32名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:46:12.56 ID:o/Axnc2C0
しかし控え組だとここまで戦力落ちるんだな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:46:13.89 ID:OemXoiQB0
安西先生「まるで成長していない・・・」
34名無しさん@実況は禁止です:2012/08/02(木) 23:46:23.89 ID:O1R2goTt0
宇佐美大人気だなwww
35名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:46:29.28 ID:iAeDOp9h0
宇佐美は決勝トーナメントで覚醒するキリ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:46:40.35 ID:CsJ0wZKh0
大津や東が必死に走って守備してるところを間近で見て宇佐美も自分なりにやってくれるだろうと期待して昨日の試合見てたが…
やっぱ中心に据えないと輝けないプレーヤーなんかねぇ
そうなら今の五輪代表はもちろんこれからのA代表にもお呼びじゃないだろうな
37名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:47:40.29 ID:mSK4R7gx0
宇佐美くんは、特に監督の指示も出てなさそうなのに
何故か一人で、無気力プレーをやってたようだったが・・・・。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:47:46.93 ID:CUMZkKNL0
>>32
それでもスペインを破ったD組最強ホンジャマカ相手に引き分けと善戦だけどな
39名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:47:59.93 ID:sY1TA2y4O
宇佐美は選ばれて嬉しかったけど金崎、原口、柴崎はみたかった
てかなんで選ばれなかったのかわからない
40名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:04.00 ID:8zjq6JqXO
フットサルに転向すりゃいいよ
邪魔なだけ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:16.61 ID:U6wrrm1t0
二度と出場はないよ
それ位酷い出来だった
42名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:29.17 ID:56Br+x7BO
宇佐美は「勝たしてやるからパスよこせ」ってスタンス
そんなフォワードにパスなんか出したくない
43名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:37.61 ID:zVObbNGx0
J2に行って生まれ変わるしかない。
割とマジでそう思う。

サッカー人生をやり直すならJ2で。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:38.60 ID:BuA6WKIEO
宇佐美といい家長といい地蔵はいらん
45名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:49:18.67 ID:9kJf4LDg0
ラウルでシャルケ時代めちゃくちゃ走ってたんだよな
スタイルや適性的にこの辺を目指すべきだとおもう
46名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:49:23.50 ID:HxQ84b960
宇佐美のピークは14歳。もうすでに衰え始めてる
47名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:49:44.77 ID:aWFvgImK0
永遠の都市伝説
48名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:49:52.99 ID:Z+ZHBeE90
J2に行ったら王様しちゃって何も変わらないからダメ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:49:59.39 ID:DdcQaqGM0
こいつ人間性に難があるとか言われてなかったっけ?
孤立してふてくされてんだろ‥
50名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:50:22.18 ID:FH7BasKt0
指差しのここへパスを出せが駄目
51名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:50:22.75 ID:xUjy87KUO
負のオーラがすごい
52名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:50:36.82 ID:xkOSoh8+0
チームの為にプレーし(笑)


渾身のギャグですか?w
お前のスタメンはもう無いから
よっぽどじゃないと出番も無いだろうな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:50:37.86 ID:DytCewzI0
ブンデス優勝チームのレギュラーやプレミアのレギュラーは招集されず、CL準優勝チームの選手はベンチ


…って書くと日本強そうに見えるな(苦笑)
54名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:50:49.65 ID:LI+XNLIi0
>>1
どんだけーに似てるw(大久保より似てるw)
55名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:04.47 ID:PQcpxnfn0
>>43
今のJ2であの手の選手が生きるチームは無い。

JFLのモノ好きチームを立て直してJ2に上げる、とかいうミッションがお似合いかな。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:07.67 ID:zVObbNGx0
人間性には別に問題はない。

問題なのは身体に染み付いて抜けないプレースタイル。
オフザボールと守備に難あり。
57名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:14.87 ID:xYKPvAWb0
宇佐美アウト原口イン
杉本アウト大迫イン

奇を狙う必要は全くなかったな
OA枠の使い方が良かっただけに、この2人のがっかり感が半端ない
58名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:33.61 ID:aWFvgImK0
サカつくなら、すでに引退して裏方に回ってるレベル
59 【東電 72.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 23:51:38.51 ID:SwBOvvzr0
>>1
チームの役に立たない、宇佐美を選ぶなら

予選中ずっと(はんぱない)汗かいてきた、大迫選べよバカ監督w(´∀`)
60名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:40.49 ID:ws3Yci4IO
トゥーロンで2得点挙げたエジプトが相手なんて持っているな。
ここのカスどもを黙らせて欲しいわw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:55.44 ID:nRGZiD3H0
できるところからやればいいんじゃないの
とりあえずクラブでレギュラー
呼ぶのはそれからでも
62名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:51:57.18 ID:zznGXIoYO
人生変えちゃう夏かもね♪
63名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:52:11.59 ID:mpwb5yCg0
全体的に汚らしいし、モヤシ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:52:48.23 ID:qQIkxsgT0
この子と、権田は

・目つきが気持ち悪い
・性格も悪い
・容貌悪

これで、どうやって女子人気を得ようとしているのかと
小一時間考え込んだ…
65名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:52:53.95 ID:1wVd9FWe0
>>57
out宇佐美
in柿谷
だろ

今の柿谷だったら、守備もしっかりしたし、個人能力のプラスアルファも出せたろうに
66名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:54:04.15 ID:F4NT0xFSO
リケルメならチームの王様になれるが、宇佐美には無理だ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:54:49.92 ID:9K0LYkmGO
>>60
いや出番ないからwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:01.46 ID:J4yUwIQY0
嫁さん、ハゲだしサゲマンだし最低だなw
69名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:25.33 ID:EmNaom4y0
ボール失わなければ今のスタイル貫いてもかっこいいんだけどなぁ
スペシャルな選手じゃないんだから走れや
70名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:46.30 ID:5WvIEWQH0
>>33
コイツに関しては当てはまり感がハンパない
U17は一体何だったのか
71名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:48.73 ID:q1C73GQS0
とにかく顔がブサイク過ぎて応援する気にならんわ
ブサイクでも愛嬌があればまだマシなんだけど
72名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:55.74 ID:9kJf4LDg0
>>65
キャプテン翼世代は宇佐美と柿谷はどうしても期待してしまうよなw
柿谷もなるべく早くブンデスあたりいってほしい
73名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:55:58.53 ID:PkUN35wEO
本当にアディダスて
もやし選手が好きだなw

俊さん 内田 大津 宇佐美 山村 扇原

74名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:56:10.24 ID:U6wrrm1t0
>>60
出してもらえると思ってるバカ発見www
75名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:56:12.49 ID:Yl3ErKGc0

清武が右サイド途中出場であれだけ技術を見せるのにこいつきたら・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:56:20.19 ID:xkOSoh8+0
>>60
だから出番は無いって言ってんだろカスw
77名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:56:33.22 ID:2ygCbQjw0
わかってんならもっと走れよw
78名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:56:35.49 ID:4cmuwa3h0
叩く気にはならない
本人がこれをどう生かすか
「俺は悪くない」と思ってたら危ないな
ドイツでも代表でも

現代サッカーで走らない選手が活躍できるのだろうか?
79名無しさん@恐縮です :2012/08/02(木) 23:57:08.99 ID:Z+yOymam0
>>57
「奇」は「狙う」のではなく、「衒う」のである。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:57:18.48 ID:FOXEXx4e0
腐ったみかんだな、暗黒臭が半端ない
大津が必死で守備してるのに宇佐美はちんたら歩いていて
枠の無駄だよ、原口のほうがよかったろ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:57:37.06 ID:VLrHttys0
>>78
度合いにもよるが活躍できんことはないですよ
ただし1流にはなれませんわ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:57:47.12 ID:+A6l9YFH0
これまで出番がないことにイラ立っているようで、
コベントリーの会場視察ではあえてイレブンと距離をとり、ピッチの出入り口に一人で座り込んでいた。
本紙の直撃にも宇佐美は「察してください…」と言うだけ。

 ↓

ホンジュラス戦で沈没

 ↓

「チームは成長している。自分が出場する時はチームのためにプレーし、結果を残したい」
83名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:58:50.59 ID:M9uoOOBz0
宇佐美のオワコンっぷりがやばい

今や永井が時の人
清武がエース級扱い
大津、吉田、坂井が一番の注目株だからな
バイエルンとかいってのがなつかしいわ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:59:22.61 ID:Gk9LY4TDO
>>73
大津は違うやろ

首とか太いし
85名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:59:25.13 ID:Yhc9hTmfO
JFL入り目指すチームでやりなおせ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:59:47.35 ID:N0OTGp2U0
おおげさなボール要求ジェスチャーする前にフリーランの質をあげたらどうだ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:59:50.80 ID:X4vUs31o0
これで自分を変えられるかどうかだな
変われなかったらこのまま消えてくだろう
88名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:00:12.06 ID:5HazIUto0
エスパニョールの俊さんみたいな?
89名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:00:17.56 ID:xYKPvAWb0
>>71
永井のことかw
回りが鉄郎鉄郎言うから、ほほえましくて仕方ないw
90名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:00:18.93 ID:bQOsx0b70
宇佐美悩んでるなw
どうやったらチームに溶け込めるかチームに貢献できるか分からない感じか
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 00:00:44.63 ID:ju+zVrmW0


体力的に代表戦はむりだろ、体の強い奴に体を当てられて、フラフラしてボールをとられていたぞ。

線が細そすぎる、本当にドイツでサッカーやっているのか。

ドイツ人に、体をどんどん当てられているだろうに、何か努力してボールを奪われない方法でも考えているのか、宇佐美。





92名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:01:01.78 ID:hXQJjL/K0
在日が2chに韓国ageのコメントを書き込んで、それを朝鮮語に翻訳して本国人に読ませるのって、在日から本国人に対する嫌がらせだよね!!
パンチョッパリって言われるから?

日本人はこんなに韓国のことが気になってます。韓流大人気です。
とかそういうのを間に受けちゃって可哀想な韓国人w
93名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:01:21.87 ID:c8r3xNyC0
ぶっちゃけここまで通用してきたのが奇跡
まぁ早熟だったおかげなんですけど
94名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:02:06.09 ID:w3zF4WXSi
とりあえず坊主にしろよ
あのきったねえ髪型とブサイクな顔つきのコラボレーションは見るに耐えるぜwww
95名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:02:16.25 ID:YzBA8sS50
1年間、無駄な時間を過ごしたツケは大きいよなw
96名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:02:38.18 ID:NtyCm+LF0
来季J2のガンバでやり直した方が
97名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:03:12.81 ID:iWu/wNhD0
もう宇佐美の居場所は無い
南アフリカの中村俊輔と同じ
チームに貢献できない孤高のファンタジスタ気取りは邪魔なだけ
98エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/03(金) 00:03:26.03 ID:Ue8Bb8zQ0
スタイルを通すなら永井。
体格の向上が見込めないなら大津。

足技はあるんだから、この二人をリスペクトできるといいね。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:03:29.29 ID:lajrIePJ0
困ったことに宇佐美には身体能力的に優れてる部分が何もないことだ

フィジカルも現時点では紙

これではこの先どうしようもない
100名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:03:46.35 ID:PQcpxnfn0
>>90
バイエルンに所属していて「どうやったらチームに溶け込めるか」
を今更悩むヤシには用は無いわ。

長友に弟子入りすべきだと思う。
101名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:03:51.18 ID:xA7FIWvu0
物足りないけど走ったり守備しようとはしてたな
ただ肝心の攻撃面でカスだったから本人も気にしてそう
102名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:04:01.16 ID:QHJPrZsY0
>>82
そりゃ落ち込みもするし本人も色々悩むだろう。
プレーを批判するならわかるけど、とにかく勝ち馬にのって
結果が出なかった奴を罵倒して不遇な自分自身の憂さ晴らししてる。
南アの頃は中村、北京の頃は本田の人間性を罵倒してたんだろ?
気持ち悪いな、おまえみたいな奴。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:04:07.94 ID:AZQOfTXK0
体ペラペラだもんな
横から見ると妖怪の一反モメンみたい
104名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:04:24.32 ID:JzLaMNGg0
>>99
だから走るしかないのにな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:04:44.71 ID:Lpno2vn60
ボール持ってないと、一気に存在感がなくなるんだよなぁ
消えてる時間が多すぎる
106名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:05:20.45 ID:2P9DW02C0
これからは黒子哲也になる努力を。
107名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:05:21.87 ID:ASv7r5z80
ドリブル、ドリブル、ドリブル、ドリブル、シュートミス
こんなイメージしかないからな。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:05:32.29 ID:nYKw2NtsO
山村とセットで出場させられたんだから、しょうがないよ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:06:11.78 ID:dSxfOV0R0
自分を中心にみんなが動かなきゃ活躍できないとかそりゃどこのクラブも使わないわ。
テクはあるけど試合で役に立たないんだったらさっさと選手なんて辞めて
リフティングショーで全国営業でもやりゃいいんじゃね?そういうのは得意なんだろ?w
110名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:06:16.66 ID:xSxDCA+60
エジプトとはトゥーロンでもやったすけど確か得点したの宇佐美っすよね、次のエジプト戦には宇佐美使うべきじゃないっすか、嫁もそれがいいと言ってます
111名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:09.76 ID:ICWNMvtd0
ドリブルもパスもシュートもトラップも一流だから
後は守備だけだな(キリッ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:26.11 ID:nF5YUFaR0
宇佐美って友達作るのあまり上手くなさそうだな。
仲がいい選手の話とかあまり聞いたことない。
113名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:27.07 ID:PGDqwN/p0
特別なテクがあるわけでなく
守備しないしポジショニングも悪い
代表で見ることはもうないだろう。
今シーズンドイツで泣かず飛ばず
来季J1へ戻り数年のうちにJ2、そして引退
114名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:39.76 ID:zihDlEvL0
DFが前に2〜3人いるのに足元に寄こせってアピールされてもなあw
ドリブルで突っかけて取られるのがオチ。
だから味方もパス出さない。

もっと動けよ。
守備もしろよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:48.16 ID:9DGFmuxL0
>>99
まだ鍛えれば本田みたいになれる可能性はあるとか言う奴がいるけど
本田って地味にスポーツ一族出身のフィジカルエリートやからなw
こいつが本田みたいになれる可能性ってかなり低いwww
116名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:07:56.11 ID:oj2rOJLA0
育成段階で、スピードがないのに守備免除の特権を与えて前線を任せるとか、見る目がなさすぎ
どうせなら同じ地蔵でも、グティみたいな中盤のレジスタで試すとかして欲しかったな。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:08:01.20 ID:L5bMLhze0
>>110
宇佐美が出るとDFが疲れて3点取られるからだめだ。
一人がさぼるとがたがたになるってマヤか権田が言ってたろ?
118名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:08:22.22 ID:ph7aLtEm0
>>110

残念ながら、その時とまったく同じ状況は作り出せない

それをするには、他の選手もまったく同じ面子にしないと成り立たない方程式

そして、エジプトの選手も成長してるということ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:08:39.41 ID:SKgCyUuw0
俺はまだ宇佐美を諦めないぞ。コンフェデの頃には凄い選手になってるって信じてる
120名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:08:58.87 ID:RRegfGcg0
121名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:09:08.31 ID:BxQZxwSIO
宇佐美「自分は俊輔さんのことを尊敬している。正直、本田くんよりすごいと思っている」
122名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:09:51.18 ID:dSxfOV0R0
宇佐美のテクニックすげー!
宇佐美のセンスはんぱねー!
宇佐美のドリブル超一流!


そういうのどうでもいいわ。プロなんだから結果出せよバカw
123名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:09:57.55 ID:1sOllM0K0
>>43
J2は魂を磨く場所 って偉い人が言ってた。
124名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:10:03.07 ID:ux41fsNX0
家長、平山、宇佐美、柿谷・・・
俺の夢とロマンを奪った男たち
125名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:10:16.49 ID:0NK4+aTy0
味方にボールを預けて、自分だけ美味しいポジションに切り込みたがる癖を消さないとだめだ。
あの香川だって、相手を生かして信頼を得て、相手が今度は自分を生かして結果に繋がったってのに。

あんなサッカーじゃ技術論以前の問題だ。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:10:28.06 ID:zhIzuDD80
B型は試合に役立たないオナニー芸か得意だけどサッカーには向かない
127名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:10:54.38 ID:jnlP/BMAO
FKは惜しかったけど他のプレイがねぇ
バイエルンで何を習って来たんだろう…
128名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:11:00.93 ID:7uLoiW980
なんで宇佐美なんか選んだろうか
原口のほうがまだドリブルという強みがあるから
使えそうだったのに
129名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:11:10.18 ID:h6dZkf8l0
>>114
更に取られた後ボール取り戻しに行かないからな
味方としたら他の選択肢を探したくなるのも無理はない
130名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:13:36.37 ID:NCceoRg90
天才は嫉妬が付きまとうからな

凡人の集まりが必死にサッカーやって上手く行ってるんで

所詮五輪だし、これを糧に欧州で数字残してきゃフル代表で活躍できるだろ

U23で代表に選ばれそうなのは正直少ないしな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:13:47.81 ID:L4FKiUIW0
茸は併走守備はするからな
攻撃は下がってきてボールこねこねバックパス

こいつは前線で歩いてるだけ
プレースタイルはぜんぜん違う
132名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:15:42.94 ID:2QG4fAk10
宮市の方が本格化すると思うね。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:16:52.49 ID:L5bMLhze0
俺達の夢を奪っていった男達

前園が忘れられてる件
134名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:17:08.06 ID:Fptjhl/M0
日本はコネ枠がなければもっと強い気がしてきたw
宇佐美とか山村はほんとハンデだよね。
135名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:17:44.39 ID:+bvOWcGo0
宮市もまだ頭悪いプレーしか出来ないけど
身体能力があるからな
まぁタイプ違うし比べてもしかたねーけど
136名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:17:48.60 ID:JzLaMNGg0
>>133
梅崎、伊藤翔も
137名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:17:55.13 ID:LKYAVzYC0
>>128
バイエルンの選手が居ればスカウティングが集中するから、囮にでも使われたのでは
138名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:18:08.21 ID:ph7aLtEm0

最近は日本もサッカー観が超えてきて、テクだけ選手は使えないということが
わかってきたようで何より
139名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:18:16.23 ID:0NK4+aTy0
>>133
小倉・・・・・って答えるのは、オッサンだろうか。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:18:58.79 ID:IloV0BGS0
>>39
山村選ぶんなら柴崎だよな
杉本なら原口だし
141名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:19:39.02 ID:L5bMLhze0
宇佐美は小学生の時から長い間期待されてきた。
裏切られた反動は他の選手よりもでかい。
142名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:19:51.09 ID:1dJdQl4P0
★『良いフォワードの条件は、ディフェンスも懸命にすることだ』by マイケル・ジョーダン

日本代表のサッカーの特徴はFW、MFも攻撃的な守備を全力でして90分間を遮二無二走り続けること。
英国オリンピックの永井から世界に認知された日本代表の走ってFWからディフェンスするサッカー

Michael Jordan--Defense
http://www.youtube.com/watch?v=HNzHSBgnNl8 ←198cmのMJより低い日本代表は全員これぐらい素早く動けるはず!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4961245

★サッカーを90分間走りきるためのお手本

オリンピック金メダリストQちゃん(高橋尚子)が教える走り方の基礎【前編】
ttp://www.youtube.com/watch?v=17ehMU39sWY

★長友の体幹トレーニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=29WVLDMgshI

★小学生低学年はこれくらい↓に技術を上達+さらに足が速くしなければサッカー日本代表になれない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3rKblkiNQw
143名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:21:05.18 ID:8N0pgEo4I
ぶっちゃけ、言うほど悪くないだろ?
むしろ斎藤の方が酷い。
そもそも、いきなりほぼ初の組み合わせで出されて活躍しろってのも難しいよ?
Jでの実績だって宇佐美より上なの誰よ?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:21:57.62 ID:BuXaVftM0
>>139
小倉は十字靭帯断裂で劣化だろ
他の早熟メンバーと同列に並べられるのは不憫
145名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:22:57.66 ID:JzLaMNGg0
>>143
斎藤が比較対象じゃだめなんだよw
ネイマールとガチで比較されてたんだから
146名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:23:19.96 ID:RwktNOQC0
本田△は五輪の時はしょぼかったが不屈の向上心で成り上がった。
でも宇佐美はメンタル的に俊さんコースっぽいね。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:23:26.43 ID:L4FKiUIW0
前園はオリンピックまでは持ったからなぁ・・・
宇佐美は若いのにオワタ感が・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:23:59.35 ID:xiTzHe6/0
でもキャラと顔も大事だろな
本来一番年下だし
不調なら不調で周りが励ましてくれるだろうに
149名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:24:42.32 ID:eUn9vOue0
フリーキックは正確だったが、それ以外は全部不合格
ま、フリーキックもスピード無いからキーパーにセーブされるけどな
150名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:24:46.39 ID:P1UlY6T+0
>>143
最悪だね
151名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:24:59.03 ID:PoNzf2dz0
FK入ればヒーローだったね 惜しい 次頑張れ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:25:08.65 ID:xiTzHe6/0
お前ら俊さんは代表で晩節こそけがしたけど
頼りになる時代のが長かったろよ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:25:45.71 ID:rEjSrkha0
左サイドで能力を発揮する選手で
斉藤も同じ左サイドの選手だろ
なんで二人も左の選手をベンチに置くために選んだんだろ?
154名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:25:45.98 ID:sidpjhXx0
昨日はボール持ってる時も光らなかったな。
好きな選手だから頑張って欲しいが、明らかに本人の努力が足りてないのが辛い。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:25:55.59 ID:xiTzHe6/0
>>149
合格不合格の基準はなに?
その根拠は?
156名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:26:22.06 ID:JvjJRxGM0
>>143
斉藤は普通に戦力
宇佐美は戦力じゃなかった
157名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:26:41.81 ID:6ukhAwxh0
守備はしない・走らない・ボールは簡単に奪われる・・宇佐美どうしてこうなった・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:27:06.53 ID:KT3wXYNy0
二年後A代表でピッチに立ってるのは斉藤だろ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:27:34.15 ID:Lk5Pn6X0O
現代サッカーに追いついてないな。
技術80+運動量30の選手と
技術70+運動量70の選手なら後者の方がいいのは当たり前。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:27:37.45 ID:uDXxfGvB0
宇佐美はテクニックはあるから自惚れてる
口ではいくらいいこと言ってても本音が顔にでるタイプ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:27:56.96 ID:g0hueDvW0
こいつ性格腐ってるな
162名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:07.78 ID:x80mGQ2W0
俊さんは晩年前まではアジアで無双してたからな
宇佐美と比べるのは失礼
比べるなら晩年の俊さんだよ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:17.82 ID:QG/46pI20
普通に宇佐美いらないだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:19.25 ID:8hCxcrZQ0
>>22
大津は五輪が就職活動だからね。
ここで名前を売らないと。
ボルシアMGでは、ほとんど必要とされてない。
あと、戦前のマスコミがやたら宇佐美宇佐美となってたから、そこらへんも影響してそうだ。

一方宇佐美は、バイエルンからホッフェンハイムに行って、試合に出る回数も増えそうだしね。監督にも期待されてるようだし。

2人の置かれている立場がかなり違う。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:21.30 ID:EO/joW0h0
× 走らない
○ 走れない
頭では理解してるけど体がいうこときかない感じ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:29.89 ID:YO/rjivw0
>>136
梅崎はディフェンスが上手くなって最近リバイバル中
167名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:39.18 ID:shFlhhR50
チャングンソクを三回ぐらい殴ったような顔してるよな。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:28:53.85 ID:L5bMLhze0
>>153
俊さんって誰だよw中村雅俊か?
169名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:29:12.51 ID:bQvCW40XO
中学年ぐらいの時は都市伝説のように2ちゃんで騒がれてたのに、昨日の試合はがっかりだった。
あの当時はあと誰が注目されてたっけ?原口元気?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:30:19.42 ID:d7tpk32z0
アリバイ守備がひどかったw
宇佐美がちんたら歩いていたところに、大津が戻ってきて敵から奪い取った
シーンには閉口した
本当にバイエルンで学んだものがあるんだろうか?
確実に家長さんの跡を追っているようにしか見えない
171名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:30:32.86 ID:mYQkRThJO
宇佐美「香川がライバル」キリッ
172名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:30:37.74 ID:nFyaQYmI0
20歳にしてオワコンか
Uー16の時の大活躍には将来を大いに期待させて貰ったけど、先輩の家永コースまっしぐら
になって来たから代表で見られたのは昨日のホンジュラス戦が最後と言う感じかな。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:30:44.30 ID:JvjJRxGM0
>>153
斉藤も宇佐美も左右できるぞ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:30:57.21 ID:YO/rjivw0
2秒後には確実に敵に囲まれる場所で動かずにボールを要求してるから
ボールが来ないし、来ても取られるか危ない横パスかバックパスか
175名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:31:01.10 ID:C5EBtIGg0
>>134
役に立ってるだろ
日本の攻撃を宇佐美が誤解させ、
日本の弱点を山村が誤解させたから、対戦相手は事前に対策うてなかったんだぞ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:31:07.37 ID:7uLoiW980
結局すごい宇佐美っていうのは都市伝説だったのか
177名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:31:14.05 ID:7FbKje+q0
黒髪に戻したら応援したる
いやマジで
178名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:31:27.09 ID:L4FKiUIW0
奇形だのクリーチャーだの、顔の事はどうでも良い
ボールを貰う動きをしないと、永遠に代表には必要とされないぞ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:32:02.78 ID:JzLaMNGg0
>>162
俊さんはアジア相手だとルーニーとかイニエスタのパフォーマンスと大差いからなw

少し相手が強くなると途端に消えるけど
180名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:32:49.35 ID:diY9gxKL0
こないだの試合では存在感ゼロだったな
どうしちゃったの
181名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:33:02.75 ID:1mChkm/10
インタビューでちょっと腐ってる感じがした。
現状では日本代表的な戦い方するチームには合わなさそう。
182名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:33:36.04 ID:YO/rjivw0
>>153
>>173
実は清武も東も本職は左(得点パターンが左からの切り込み)だったりする
っていうかシュートを狙いに来る選手は利き足の逆サイドが本職
逆にドリブルからクロスを良く狙うような選手は利き足のサイドが本職
183名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:33:47.25 ID:TZcpHnPY0
>>143
実力がどんなにあってもチャンスをものに出来なら、実力は無意味だ。
バイエルン初戦といい、昨日の試合といい、実力を表現できてない。

ボールを扱う技術はある。しかしそれ以外は悪い。
ガンバ大阪がしっかり教えてないからだろう。
ガンバはユースの育成方法を変更してくれ。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:34:00.05 ID:Q+jNlneY0
何かコイツは、日本代表呼ばれて初出場ハットトリック決めた
平山みたいな落ち目になりそうやな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:34:26.73 ID:E5QTxM870
>>1

だったら、  走 れ ( は し れ ) 
186名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:34:47.81 ID:SB5HGsYH0
>>160
いいこというな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:35:01.28 ID:XUufP2It0
>>1
スレタイに東スポ入れろよな
わざとソースYahooにしてんだろ?
188名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:35:08.28 ID:a3V3IBAl0
上手いのは宇佐美の方が格段に上手いんだが
今は大津の方が使える選手

運動量とアグレッシブさでテクニック差ぐらいは逆転するんだな
189名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:35:40.61 ID:w1ii7wZ10
>>176
youtubeプレイヤー
190名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:36:05.41 ID:ph7aLtEm0

機会を与えられているのに、活躍できないやつはそれまで

中田はイタリアでビュー初戦でやってのけた
香川は、ドイツダービーでやってのけた
長友も本田も全てそう

こいつの場合、他が悪いという言い訳だけ
いらない
191名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:37:23.35 ID:GMuDGS+0O
まぁ宇佐美と斎藤と大津が同時にピッチにいたんじゃタイプが似ててきつかっただろう
宇佐美はこの中でも一番潰し利かなそうな選手だしな
192名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:37:31.70 ID:ZtZZM7RI0
宇佐美て今ドイツの5部にいてなかなか上に行けないんだよね
もう無理なんじゃないの
193名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:37:37.78 ID:w1ii7wZ10
まぁ山村が守備放棄して無駄に上がってたからな〜

関塚が山村にゴール獲らせようとした作戦だろうけど、そのおかげで宇佐美が自陣のボランチの位置でプレイする
時間がほとんどだったってのはある。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:37:41.24 ID:She6p+270
単純に早熟馬だっただけだろう
20代のステージじゃ凡才になったということだな
195名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:19.45 ID:5eC0UfFM0
オレ田中武だけど

宇佐美って苗字憧れるわ
あとは
早乙女とか滝沢とか
196名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:36.91 ID:boZ52dnk0
宇佐美オタが人のせいにするみたいに宇佐美も人のせいにしてそう
197名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:44.60 ID:odu+BHbN0
大事なのはボールの扱いが上手かどうかではなく、
ガチの敵相手に戦えるかだからな
フィジカル的にも、メンタル的にも

どんなに才能があっても、大事な試合で表現できなければ意味がない
サッカーはチーム競技なんだからなお更

こういう壁で躓く選手は、きっと多いんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:49.89 ID:She6p+270
まぁ山村は山村でしっかし癌だからな
両方でなくていいよ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:51.34 ID:LHmrXRji0
25ぐらいになってフィジカルが出来上がってからが勝負だな。
それまで地道に頑張れるかどうか。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:38:51.35 ID:JvjJRxGM0
>>193
その前にボールあんま触ってないけど
201名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:39:13.37 ID:v37R6B0P0
髪が汚すぎる
プレーも通用してないからもう出すな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:39:39.09 ID:/yOT3k+50
今日日憧れの選手が俊さんって時点で地雷だろ
暗黒面に落ちてどーすんだよ
せめて本田・香川・遠藤の中から選べよ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:40:10.33 ID:thYu0FCA0
宇佐美個人では良さは出せないだろ。清武、永井、扇原、あたりとスタメンで出てれば違っただろう。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:41:21.78 ID:ph7aLtEm0

餓鬼のころに天才ドリブラーなんていわれてるやつは、みんな地雷だからな
205名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:41:37.42 ID:b0jR53Jo0
ズッコケファールアピールとアリバイジョグなんとかしてくれ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:42:09.16 ID:BWyLTHgK0
NHKで山本も言ってたもんな
「エジプトはGL最終戦も全力だったが、日本は休めた分アドバンテージがある」って

→うはww休めたってことは、交代して出てきた5人はつまり決勝では使われないって明言してるやんwww
207名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:42:17.70 ID:xbPQ1h2u0
早いうちに大騒ぎされたサッカー選手って期待はずれな結果になることが多いな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:42:36.67 ID:JvjJRxGM0
>>203
介護が必要なの?wwwそいつらの代わりにでたのが宇佐美ならなんでそいつらのようにプレーできないの?
途中で清武がはいっただけで全然違ってたよね
言い訳できないわあれじゃ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:43:18.27 ID:A+qQm68L0
こういう苦い経験をバネにして成長してもらいたいと思いつつも
あのやる気無さそうに俯いてチンタラしてる姿を見るとそういうタイプにも見えんのよね
210名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:43:39.85 ID:Ybkgf5iw0
今年一年辛い経験して
守備にも頑張れるようになったかと思ったら
全く変わってないな

元バイエルンという無意味なプライドだけ身につけて
一層傲慢になって帰って来たという感じ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:21.58 ID:SbgH/Emy0
腐ってんじゃねーよ!
チームの雰囲気悪くなるだろが
吉田が心労でこれ以上顔でかくなったらどうするんだ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:29.04 ID:REPHZ82B0
宇佐美なんて所詮ガソリンスタンドだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:45.78 ID:nqtD0XlU0
この一年ほとんど試合に出てもいないのに散々メディアに持ち上げられていたのがこの大舞台でとんだピエロを演じる事になるとはまさに「察してください」だな。
これからはネタキャラとしてお口のハードワークを頑張ってもらいたい。
そっちの才能は悪くない物を持っていると思うから。
214名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:52.44 ID:SvCyzI6n0
昨日は本当にチームと連携が取れてなくて右中左とたらい回しにされてたな
215名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:54.04 ID:TXwe7hr+0
チームにいるだけで場が暗くなる俊さんオーラを持ってやがる
216名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:54.52 ID:wrO6v14P0
まず謙虚になれ
自分が一番だとおもうな
217名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:44:59.86 ID:ph7aLtEm0

代表なんてのは、普段一緒にプレーしてないものが集まって試合をするんだから
連携が取れないなんてのは当たり前なんだよ
その中でもパフォーマンスを出せるのがいい選手なんだ

自分に都合のよい選手がいないとパフォーマンス出せないなんてのはいらない
218名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:45:41.36 ID:C+ChxTn/0
>>184
宇佐美さんを平山ごときと一緒にするな
宇佐美さんは劣化前園さんだ!
219名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:46:01.52 ID:5Hr+YmZ00
今回はもういいや
ドイツで成長してくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:46:24.52 ID:FKa3H2G60
代表厨には名前だけは聞く
ツチノコみたいな選手。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:46:27.19 ID:ZtZZM7RI0
不細工の癖に格好付けてるんだよね
シンプルなプレーすればいいのに
222名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:47:50.51 ID:rDZ4YLDy0
ヤフコメで擁護が意外に多いのに驚いた
223名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:48:02.75 ID:/FvP/Rx90
こいつ協調性なさそう
いままでこいつがチームと噛み合ってひとつになったことないような
224名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:48:46.80 ID:/FvP/Rx90
>>宇佐美はチーム内で浮いた存在になっている。

>>宇佐美はチーム内で浮いた存在になっている。

>>宇佐美はチーム内で浮いた存在になっている。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:48:51.82 ID:OmanZrf30
宇佐美よくないけどそれでも縦に勝負する場面あるからな
凄いまともな世代じゃなかろうか
226名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:49:34.32 ID:ph7aLtEm0
もう日本は宇佐美みたいなフィジカルゴミのテクだけ選手をありがたがる国では
ないことに気づけ、漫画の見すぎだ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:50:27.94 ID:nBhi3yRN0
>>46
ピークはええ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:50:32.61 ID:mYQkRThJO
なんか代表に向いてないような気がする。
どこいってもチームプレー、チームプレーと言われ続けてたん違うかな。

こいつが気持ちでプレーする姿を見せられるかは、技術うんぬんではないと気付く時。
気付かないままでは独りよがりのターンオーバー要員。
大会後は森本コースだな。
229名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:51:25.34 ID:JvjJRxGM0
>>227
女のピークが14−17歳って言われてるからな
人間なんかそんなもんよ大昔の平均寿命は30代だったんだから
230名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:51:35.96 ID:Ba1OPgKG0
性根が腐ったババアみたいな顔してんだよな
あと、名前は出てこないけど妖怪でも似たやつがいるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:51:56.65 ID:lW81IpFc0
香川や本田も北京じゃうんこだったからな
まだたたくのは早いわ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:52:14.30 ID:MxAmJKFy0
まあ次がんばれ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:52:15.01 ID:bQvCW40XO
チヤホヤされすぎて過信し過ぎて悩んでしまったのかも
234名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:52:45.11 ID:SLBrIbzeO
俺は今まで宇佐美の活躍を見た事ない。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:52:56.75 ID:pePn3WGf0
宇佐美はサッカーをしてるんであって、マラソンをしてるんじゃないぞw
みんな宇佐美張りの技術があれば、あんなに無駄走りする必要なんてないわw
236名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:53:09.84 ID:1DW1EcrF0
大津はかたくななまでにいいところで絶対パス出さなかったな
あれじゃあ点は入らん
237名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:53:22.53 ID:+HT5c9ZL0
韓国は強い国がいない組みでよかったね
裸一貫としては誇らしいニダな
238名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:54:22.03 ID:OCxhZsG70
そして都市伝説へ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:54:23.64 ID:Vk5+0Se70
とりあえず、宇佐美のところへボール行ったら
「ああ、これで日本の攻撃は途切れるわけね・・・」と思ってしまい、
実際殆どその通りになってたからね。ホンジャマカ戦。
あのFKを決めれば、何とか誤魔化せたかもしれないが。
次はない!ってので、日本全国民了承してそうだよ。もっと真面目に走って貢献できるか
もしくは必殺のゴールを少ない走りで実現できるようになってからしか、お呼びでないよ。宇佐美くん。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:54:28.11 ID:X5ATIJXE0
喩えるならリフティング世界一目指した方がいいタイプ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:54:39.43 ID:qwdNT+hk0
昨日のプレーから前俊臭がプンプンした
242名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:55:02.49 ID:pePn3WGf0
宇佐美はサイドの守備は、最低限こなしてるよ。
パスをもらってからのチョイスも正確。
ただ、パスをもらってからのイメージが味方と合ってない。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:55:47.29 ID:Ceg6at990
>>137
バイヤンから返品される時にレンタルオファーとマーケティングリバポの2件しかない
宇佐美をみにわざわざスカウトが集結すんのかw
日本のこの世代が異常に脚光浴びて注目されるのは香川がマンUへ移籍したからだよ
例え出場しなくても相手チームもアジアだけじゃないし選手のポテンシャルを判断するには格好の場所だからね
バイヤンレンタルでも活躍したなら可能性はあるがほぼ出てないのに世界から注目浴びてると思い込んでるのかw救いようがないな宇佐美信者w
244名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:56:30.07 ID:pePn3WGf0
昨日は、山村の技術の低さ、大津の独りよがりなプレーも目立ってたけどな。
簡単にワンツー崩せるところで、山村はミスるし、大津は目立とうとする。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:56:39.80 ID:BWyLTHgK0
>>236
宇佐美のこと相当ムカついてたんでしょ
ボールは大津に取りに行かせるクセして、チャンスの時だけパスを要求して目立とうとする傲慢さ
この大会、大津の献身性は@永井A吉田の次くらいに来ると思うよ
ゴミ宇佐美と一緒にしては可哀想
246名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:58:06.90 ID:pePn3WGf0
中田も言ってたけど、相手に合わせたサッカーをする必要はないんだよね。
走り回るだけじゃブラジルには絶対に勝てない。
247名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:58:14.83 ID:nGNtNsjM0
宇佐美のおかげで実質10人試合になった。
そりゃ引き分けるわ・・・。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:58:41.85 ID:GMuDGS+0O
つか宇佐美は決定的な仕事が出来ないなら使い所に困るわ
そのために呼ばれたようなものなのに、どうもイマイチ香りがしない
むしろ大津の方がもしかしたらってシーンが多いからな
249名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:59:05.48 ID:pePn3WGf0
大津は、宇佐美を使えばいいだけなんだがw
宇佐美はパスも鬼のように巧いぞw
250名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:59:20.20 ID:Usp8PLsH0
宇佐美はコメントではチームの為とか言ってるけど、チームが勝っても全然よろこばないな。
自分を偽ってでも喜んだフリくらいしないと色々問題あるだろ。
メッシみたいに一人で活躍できる選手じゃねーんだからよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:59:22.81 ID:h6dZkf8l0
確かに、守備しない宇佐美のフォローに走り回らされた大津は不憫
ってか宇佐美はボール貰いたかったらもっと動けと
パスコース切られてるのに足元に貰いたがるとか無いわ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 00:59:32.02 ID:L5bMLhze0
まだ大津は審判だましてファール取ってるだけましだろ。
ちょっと非紳士的行為ではあるが
253名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:00:18.47 ID:K3qwx+aR0
こいつのロストを前の位置にいた大津が必死に追ってDFしてたのが印象的
仕掛けて取られるのはいいがちゃんと追えよ
家長2世は伊達じゃないな
254名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:00:22.31 ID:WJuJ0e+w0



宇佐美貴史ってサカ豚がごり押ししてたゴミのこと?


顔見たことないけど



255名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:00:36.94 ID:L4FKiUIW0
>>247
宇佐美の前にもう一人いたような・・・
プレーも思い出せんし、気のせいか
256名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:01:04.07 ID:ftda2YQp0
柿谷と立ち位置を交代しろ。J2徳島辺りからやり直せば柿谷に追いつけるかも。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:01:24.23 ID:Wh8d61RR0
大体長身FWに夢を感じて
『長身ですが足元が得意』という実況を聞いて
落下点予測やポストプレイできないんだろーなと諦める
258名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:02:02.11 ID:naOfWcAp0
誰がゾウリムシやねん
259名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:02:25.05 ID:MJCSdCW80
昨日の先発出場は事実上の解雇通告
260.:2012/08/03(金) 01:02:36.27 ID:HsmD4FyB0
試合後に満面の笑みを浮かべていた山村と
無念そうな表情で交代した斎藤と、反省しきりの宇佐美
権田も村松以外に渇を入れなきゃいけないヤツがいるよね
261名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:02:39.44 ID:pePn3WGf0
とにかく宇佐美にボールを預けて、まわりは走れ!
262名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:03:07.67 ID:XbOD32hb0
走れよ。何でサボってんの?
263名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:03:34.03 ID:GMuDGS+0O
>>252
大津のゴロゴロはホントに痛いのか大したこと無いのか分からんから怖いわ
中払みたく「あ、足をバタバタしてるから大丈夫だわw」みたいな指針はないのか
264名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:03:33.18 ID:K3qwx+aR0
選考外からトゥーロンだけでのし上がったから実力は疑いようがないんだがな・・・
現状何かやってくれるかもってだけの博打要因
265名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:03:44.01 ID:h6dZkf8l0
>>261
お前実は宇佐美嫌いだろw
266名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:04:12.79 ID:LiYGmFCuO
フラストレーションたまってるであろう宇佐美には期待してたけどパスのもらい方がめちゃくちゃ下手糞だった
全然、貰える位置に走れてない
つか宇佐美は自分のプレーをちゃんと見てんのか
才能がもったいないぞ
267名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:04:14.15 ID:Oo0RG7H30
大津は、昨日はほんとに削られてた気がする
268名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:04:29.55 ID:U3/Osf770
王様宇佐美のサッカーをやってくれるところは果たして現代にあるのかどうか?
269名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:04:41.82 ID:ph7aLtEm0
>>261
ばかたれ、宇佐美がボール貰うために走れっていうの

パスがうまい?まーだ中村俊介みたいに一発のパスを狙おうとしてるのか?
270名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:05:16.47 ID:1DW1EcrF0
>>245
くわしいことはわからんが、しかしチームとしてどうなんかな
子供っぽいのが集まってるのは仕方ないとして
こういうとき監督が、「こら、仲良くしなさい」とかさすがにやらんでしょ
長谷部ならともかくキャプテンマヤには荷が重そうだが
271名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:05:24.75 ID:pePn3WGf0
宇佐美にはもう一度チャンスがくる。
宇佐美を生かすために、扇原のゲームメイクと、サイドバックの上がりが必要。
大津はいらない。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:05:44.76 ID:kr4xtL150
ひょっとこ被ってプレーしてあれだったら
お面を取ったら凄いプレーするんじゃない
273名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:05:50.24 ID:pZtSgmctO
あいつの言動は反感買うよな。
実力無いくせに
274名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:05:57.67 ID:xBqx2OFG0
ドリブルたってよ、玉際があまり強くなくてがっかりした…。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:06:30.22 ID:kr4xtL150
>>271
それはおかしい
立場的に大津がいる宇佐美がいらないにならないと
276名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:06:33.32 ID:L5bMLhze0
大津のあの顔で痛がられると味方もわからんなww
277名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:06:51.21 ID:ftda2YQp0
宇佐美はサッカー下手だった。とても五輪のレベルの選手じゃない。
期待できる物がなにもない、コーナーキック蹴ったのも邪魔だったからじゃ。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:07:04.28 ID:oQ2rRfxg0
フル代表の香川と被るな
まじいらねー
279名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:07:35.89 ID:nGNtNsjM0
「早熟の天才 華麗なる「宇佐美伝説」 サッカー五輪」
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20120801000113

孤立する京都人、意味不明のプライド。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:07:43.74 ID:WrkQs50a0
今のチームで関塚がエース扱いしてるのは大津だしねえ
ブンデスでは同じ出番がなかった同士なのになぜここまで差が付いた
大津は来シーズンの移籍先がまだ決まってないけど
281名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:07:44.57 ID:kr4xtL150
>>274
抜くドリブルじゃないからね
相手のいないほうにシフトするドリブルだから縦に行けず横にいって
さらには斜め後ろに走り出す
Jのころからよく見た光景
282名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:07:59.17 ID:w1ii7wZ10
そらバイエルンで出番あるはずがないわ・・・って出来だったな
283名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:08:24.38 ID:L4FKiUIW0
足も遅いんだよなぁ・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:08:39.30 ID:K3qwx+aR0
柿谷も復活したしこいつも見捨てるには早い
どのみち五輪じゃもう出番ねーだろうけど
285名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:08:56.09 ID:pePn3WGf0
ホンジュラもスペインを破ったチーム。
DFは強かった。
山村の不用意なミスからカウンターを何度も食らってたけど、宇佐美は不用意なミスは少なかった。
286名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:09:16.24 ID:BWyLTHgK0
>>281
エヒメッシも同じ感じがする…
あいつも戦犯級に相当動いてなかったと思う
287名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:09:26.84 ID:nGNtNsjM0
>>255
誰だっけ・・・山村?
鈴木?
実質9人でドローか、日本つえー。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:09:36.60 ID:DwT/LAiq0
昨日は得意のドリブルどころじゃなかったからなw
仕掛けるタイミングも悪いし
周りを見る余裕がなかったよw
見てたのは自分の足元だけだw
289名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:09:38.34 ID:KYEtYW3X0
プレッシャーかけるべきところでかけない、ボールロストして追わないのはイラッとするのはあるからな
スタイルが晩年の俊さんとそっくりだし、本人の意識の問題だから、これからもまれて変わっていくしかないな
東がどうこうならない限り、もうスタメンで使われることもないだろ
A代表では腑抜けたプレーしたら怒ってくれるけど、アンダーは年近いから怒ってくれる奴もいないんだろ^^
290名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:10:28.59 ID:kr4xtL150
>>285
逆起点王だったが
山村はポジション的に取られたらマズイ位置だけど
宇佐美は前でばかみたいに待ってるだけだからボールロストしても
相手陣内ってだけ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:11:15.40 ID:pePn3WGf0
山村は、前に出てきてミスってただろw
292名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:11:25.31 ID:cS9KDb160
宇佐美守備してるとか言ってるやつ俊輔氏のアリバイ守備のほうがマシな件
293名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:11:29.70 ID:NGT0NKSP0
原口とか高木とか水沼とかの方が見てみたかった。
柿谷の決定力も、このチームを助けたと思う。
宇佐美は、2〜3年J2で修行するべきだろう。
遠回りになるけど、それが一番宇佐美を大きくするんじゃないかな。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:12:04.84 ID:fD5/SiRK0
宇佐美は今リベリーになろうとしてるみたいだね
模倣から始めるのはいいことだからこれからそれを自分のものにできたら大きくなれるかもしれない
295名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:12:17.75 ID:/z5NHwEQ0
パスが来た時に相手DFが後ろから忍び寄ってきて奪われるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てた
296名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:12:22.59 ID:pePn3WGf0
宇佐美は、大器晩成タイプ。
戦術理解度が技術においついて大成するタイプ。
297名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:12:38.72 ID:kr4xtL150
>>289
鞠の俊さんは別人のように守備するぞ
スポンサーから怪我するな守備するなって指令出てたとか聞いたが
FK蹴ってりゃ一般の国民は騙せるんだから怪我はするなってw
298名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:05.80 ID:pePn3WGf0
アリバイ守備とか言ってるやつは、湯浅に洗脳され過ぎやなw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:06.33 ID:o0QPBX2j0
>>149
最初のFKと途中の直接狙ったような(これもコントロールはよくてもちょっとスピードにかけてたけど)のだけはよかったけど、他がね
CKもFKもなんかふんわりとした山なりボールで、もっと速さと鋭さないと、通用しないだろって感じだったわ
そもそも正確性もいまいちだったし
300名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:06.39 ID:uTL9sO770
俺未来から来たんだけど宮市が宇佐美を抜いてたよ
ダメな所を地道に改善させるタイプとふてくされるタイプの違いが出たね
301名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:09.81 ID:ph7aLtEm0
>>294
リベリーの殻だって凄いぜ、しかも走りまくる

無理だね
302名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:20.52 ID:MJCSdCW80
日本は全員がそれぞれのポジションでやるべき守備をやらないと
勝てる状況を作れないんだよ。もうそういう宿命と言うか体質のチーム。
泥臭いプレーとか雰囲気の問題じゃなくて、勝ち点取る為に必然なんだよ。
それが出来ない奴は代表にはいらんわけ。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:13:35.03 ID:A9NAMEvU0
宇佐美のトラップの下手さに驚いたとりあえずボールロストするから不要
304名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:14:08.75 ID:pePn3WGf0
宇佐美がボールを要求するのは、リベリの真似かもねw
305名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:14:55.32 ID:cS9KDb160
宇佐美がパスうまいとか湯浅以下がよく言うわw
306名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:15:11.44 ID:2CN7bSc00
来期、そこにはJ2のガンバで試合中イ・エナガと一緒にフィールドを歩いている姿が
307名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:15:13.98 ID:a9vDW7K10
都市伝説のサッカー少年になりたいいつも夢見てた
308名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:15:17.71 ID:JIqeU2ok0
進歩ないんだよね。
一年間干された理由がわからなかったのかね?
309名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:15:45.35 ID:kr4xtL150
>>299
CKファーばかり狙ってたな、おっそいやつ
あれ精度なくても合ったように見えるからだろ
FKもどうせ入らないのわかっててスタンドプレーだし
オナドリでドフリーに出さないのも自分しか見えてない
頭が悪くて顔も正確もひん曲がってるから使えないんだよね
310名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:15:53.95 ID:pePn3WGf0
宇佐美は、ホッフェンハイムから這い上がれ。
311名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:16:27.07 ID:XVTEd5KE0
とりあえず守備しろよ
ボール廻ってこないなら自分から取りに行けや
312名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:16:36.93 ID:fD5/SiRK0
>>301
そりゃあリベリーになるのは無理だろうね
313名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:16:41.51 ID:pePn3WGf0
みんな宇佐美しか見てないんだなw
314名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:17:36.95 ID:SvNGQ7Kr0
技術はそれなりに高いかもだが、守備も頑張らないとスタメンにはなれないだろうな
ホンジュラス戦で確信した
315名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:17:38.79 ID:XbOD32hb0
Jユースカップで優勝したG大阪ユースのエース・宇佐美貴史、そのプレースタイルにJリーグ技術委員会の原博実氏がダメ出しする。
足りないのは「運動量とチャレンジ」であり「宇佐美は確かに上手いと思いますよ、だけどあの運動量では…ちょっと話にならないですね!」と続けたという。
http://supportista.jp/news/2482
316名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:17:53.23 ID:JV0gPKUZQ
宇佐美って誰?
無名選手でいちいちスレ立てるなよ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:18:03.54 ID:kr4xtL150
髪ボサボサにしてルンペンとか似合いそう
昼からワンカップ片手に一人で壁に向かってわめいてるような
318名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:19:06.73 ID:ph7aLtEm0

どっちにしろ、宇佐美はこの大会ではもう出番はない
その後は、自分でドイツで結果出すしかないね
319名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:19:40.33 ID:L4FKiUIW0
顔でもリベリーに負けるだろうな
320名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:19:52.28 ID:5CfvErqf0
トロトロJAPAN

前俊
前園宇佐美家長
俊輔山村
321名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:20:29.81 ID:15hbWfGQ0
まだ二十歳だってのに30すぎの選手みたいなプレーだったな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:17.97 ID:rkXw2C2/0
バイエルンで干された理由がよく分かった。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:21.65 ID:o0QPBX2j0
>>247
その分大津が2人分くらい仕事してたけどな
ただでさえ1.5人分くらい仕事するヤツなのに
ほんといい子だ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:25.65 ID:UZShREJt0
>>302
そもそも現代サッカーで一人だけ守備放棄って何処の誰だよw
スウェーデンのイブラ、アルヘンのメッシ、ポルトガルのクリロナ
みんな昨日の宇佐美より攻守に走ってたぞ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:34.00 ID:gKewVyAq0
そらバイエルンもイラネと思うわな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:40.60 ID:ftda2YQp0
トラップが下手だとパスサッカーのチームには適応出来ないな。
体がペラペラだとドリブルでも相手抜けないし.......................。
327名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:46.86 ID:AfcSChb/0
とりあえず金髪止めろ
最高に似あわねーから
嫁も注意してやれよ、ホント下げマンだな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:21:47.99 ID:L5bMLhze0
まあ、結果論から言うと宇佐美、山村より大迫、原口だったな。
329名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:15.94 ID:boZ52dnk0
嫁ハゲてるよね
330名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:31.94 ID:0XqMGWY60
>>22
宇佐美の要求してるパスは大津には難しいからね。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:37.59 ID:pePn3WGf0
ガンバファンは今週の土曜日に、家長に対して同じような怒りのコメントを書き込んでいるにちがいないw
332名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:40.25 ID:xlHPnBq80
というか宇佐美ドリブル突破得意じゃないっす
333名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:41.91 ID:+TQyN2E90
せめて明るく振る舞ってよ
334名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:43.28 ID:MrPQyryh0
顔がむかつく
335名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:22:45.92 ID:QbDeXWhl0
宇佐美ならはらぐちぇのがまだいいな
336名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:23:16.40 ID:ph7aLtEm0
>宇佐美に関して、テクニックはあるが足下で受けて運動量が少ない、能力はあるがあまりに
>運動量が少ない、パスを出したら歩いているがパスを出したら次にもう一回厳しいところへ
>入っていかないとこの上には通用しない、などと評価。

宇佐美に対して感じていることはみんな一緒
337名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:23:48.44 ID:xlHPnBq80
素直にザキヤマ入れときゃ良かったのに
338名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:23:57.59 ID:6Q32Y6z10
宇佐美はドリブルで相手抜くの下手すぎ。
何であんなに、こねくり回して抜くのかわからん。
時間ばっか食いやがって、1人抜けばいいところを
2人3人と戻る時間くれてやるから結局ボコられる。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:24:22.53 ID:3j1RDKI50
とりあえず大迫か原口と変わってくれ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:24:50.56 ID:EvPbgI940
後半に関しては1、2戦目よりもゲームとしては面白かったがなあ
清武が入ったらいきなり前線の連携がよくなってワロタ
とりあえず、杉本、山村と右SBがまったく使えないのがよくわかった試合だったね
341名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:25:05.01 ID:/9yvRRwU0
宇佐美はまるで男子チームのなかに女子を紛れ込ませたような感じだったな。
屈強なホンジュラスの選手が怖かったのか、当たりにすら行かない。
チャラ男と言われた大津にすらフィジカル面でまったく負けている。
ロクに調整しなかったのか、身体から筋肉が削げ落ちている。
宇佐美の課題はまずご飯をたらふく食べて筋肉をつけることから始めなければならない。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:25:14.77 ID:OmanZrf30
ドイツW杯前ももうちょっと走らない選手に厳しかったらあんなことにはなってない
中村俊輔よりロートルの藤田の方が走ってる始末だし
343名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:26:02.66 ID:0XqMGWY60
どうも芸スポってのはいったん叩くと、選手のプレーと無関係に叩き続けるなあ。ホンジュラス戦で
叩かれるべきは、誰より杉本だろうに。
344名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:26:32.32 ID:JIqeU2ok0
>>293
お言葉を返すようで申しわけないのですが、
こんな宇佐美を作ったのはJ2なんだわ。
無双だったんだわ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:26:56.77 ID:LHoUUPu20
ドイツあきらめてガンバに帰ればいいのに
346名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:27:41.25 ID:kr4xtL150
>>343
宇佐美スレで杉本叩けってどんだけ杉本愛してるんだよ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:28:02.44 ID:L4FKiUIW0
悔しさをバネに、大迫が育ってくれればいいよ
さよなら宇佐美
348名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:28:56.09 ID:AfcSChb/0
>>345
脚も来シーズンはJ2だしな・・・
今さら躍起になってレアンドロとか補強しだしたけど
349名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:29:33.93 ID:RwktNOQC0
>>261
預けたらキープできずに毎回ロストしますやん
350名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:29:39.29 ID:rOAhnTj70
>>344
どういう意味?
351名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:30:12.05 ID:Hl0/24jE0
>>321
Jリーグ開幕時のジーコみたいだった。
ジーコも当時40歳ぐらいで走れなかったので、いつも離れ小島のおじさん
みたいにポツンとしてた。でも、当時のジーコは少なくともボール持ったとき
には輝くものがあった。この間の宇佐美には輝くものがなかった。
352名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:30:36.50 ID:kr4xtL150
一番上手かった中学生ぐらいの頃からイメージが抜け出せてないんだな
周りのやつが拾って俺にボールくれる
俺が凄いプレーで点に絡む
みんな俺を称えまくる

みたいなそんな思考だから
ようするにおこちゃま
353名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:32:12.48 ID:qwdNT+hk0
rgfc
354名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:32:43.58 ID:sVhHM92+O
まぁ、あきらかにダメダメだったからなぁ
はっきり言って失望した
スタメンはあり得んな
355名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:33:08.74 ID:3j1RDKI50
なんで関塚は
宇佐美と杉本入れて、大迫と原口を外した?ww
逆ならもっとスムーズにできたと思うww
356名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:33:54.15 ID:L4FKiUIW0
あのフィジカルじゃ折角の技術も活かせんよ
ガキの頃は技術で無双出来ても、もう同世代はガチムチ兄貴になってきてるんだから
357名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:34:16.36 ID:LfzB4mjS0
>>352
なんか、平山を思い出すな
358名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:34:21.23 ID:rOAhnTj70
>>352
清武の世代はどう思ってるか分からないが、同世代と下は宇佐美信者みたいなもんだろうな
小野世代も同級生の多くは小野信者だったし
359名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:34:26.97 ID:QWyTqOT50
宇佐見とまわりが合ってないわ。まじで
昨日も宇佐見のパスに反応できてないのとか見るとマッチしてないね
それよりももうちょっと走って欲しいけど
360名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:35:54.49 ID:kr4xtL150
>>330
いうか間にカットされる選手がいただろあの場面
宇佐美は自分の前のスペースだけ見てここにくれとほざいたけど
大津との間には後ろめから狙ってるカバー1人入ってた

それを恨んでか後半左にドフリーがいても勝手に3人の間突っ込んでシクるし
もう子供な上に頭が悪く性格が基地外
なんであんなの選んだんだ
361名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:36:26.11 ID:+Oh+SDUM0
>>338
あのコネだけが宇佐美の取り柄でありアイデンティティーだからな
あのコネコネドリブルだけしか武器は無い
362名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:37:38.73 ID:PAoksVlu0
家長みたいに走らなくても活躍できることを証明しろよ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:38:35.45 ID:ifHcsDf70
>>10のスルメという表現が的を射てる
364名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:38:52.41 ID:Hl0/24jE0
やっぱ日本の育成に問題があるのかな?
十代で輝いている人材が、二十歳の頃には凡人と化す。これって、
もしかしてシステムに問題があるんじゃないか?
って気がしてきた。

ファガーソンはベッカム少年をなるべくマスコミに晒さないようにして、
サッカーに集中させてたんだよね。
日本でも十代の選手へのマスコミの取材は協会の許可が必要とか、
何かルールを作らないと、磨けば光る宝石がどんどん腐っていっちゃうよ。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:38:58.62 ID:VWpyPPq80
宇佐美の一番の武器はシュートセンスだよ
ドリブルは始めから大したことない
宇佐美自身の身体能力が低いもん
366名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:39:15.29 ID:kC3B5mAhO
宇佐美にとっては縁起がいいエジプト戦
367名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:39:29.61 ID:9OUjDPYEP
柿谷も復活したし宇佐美も出来るだろ
柿谷とは比にならんレベルで挫折出来てるしな
368名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:39:35.43 ID:0XqMGWY60
海外のサイト見てくると、日本の数少ないチャンスとして宇佐美のセットプレーが挙げられて
るんだけれども。
369名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:40:26.96 ID:6lB09oTP0
もう最後のチャンスかもしれないので、
運動量を増やしてしっかり前線からチェックして
攻撃時にはパスを出しやすいように動いてフォローにも回るという
日本代表ならやらないといけない基本的な事に取り組んで欲しい
このままだとよくありがちな早熟の天才で終わってしまう
370名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:41:11.37 ID:o0QPBX2j0
>>359
味方が反応できてないっていうか
宇佐美が、何でそんなところ(取れないようなところや、敵が近くてすぐチェック受けそうな位置)に出すんだってところに出してたからな
それかバックパスで逃げるか
あとは自分で突破図ってつぶされてあっさり取られるってのも多かったな

基本的に、どう見ても体にキレがない上に、フィジカルに問題あるから体寄せられるとふらふらして変な体勢で無理にパス出そうとするから、そりゃ正確なパスは無理わって感じだったな
371名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:42:36.85 ID:celcs1OL0
嫁がハゲ可愛い
372名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:43:25.21 ID:NdguStnZ0
宇佐美には家長みたくなってもらいたくないんだよ
もっと走ってくれよ
373名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:43:44.14 ID:75fEuGhnO
宇佐美ビッグマウスが陰を潜めたな
試合勘なくなってるし、仕方ない気もするけどな
まあ、ブンデスで試合に出られるよう頑張れ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:43:44.44 ID:xLVO6HFG0
375名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:44:01.52 ID:brsCxaDZ0
宇佐美の状態も悪いけど
それ以前に大津がパスを出さないのが糞過ぎる
前半のうちに何度か自由に持たせてたら
波に乗ったかもしれないのに

大津は五輪代表止まりだろうけど
宇佐美にはA代表でも活躍してもらわないと困るんだから
関塚はもう少し考えて指示出せよ

あと原口はいても使い物にならなかったと思うぞ
376名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:44:04.10 ID:bVw9iYoq0
いくら叩いてもこの世代でトップは宇佐美
関塚は宇佐美を選んだ
ここまで結果を出してる名将関塚は宇佐美を選択したんだよ
原口(笑)宮市(笑)大迫(笑)ではなくねw
これから先に失点をする場面がくるだろう
その時にはまた宇佐美に頼らざるを得なくなるんだよ
今の面子では先に先制されるともう絶望的だからね!
377名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:44:15.63 ID:L4FKiUIW0
嫁は栄養面のサポートしてないの?
ガンバ時代より痩せ衰えてる感じがするんだが・・・
378名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:45:32.26 ID:fD5/SiRK0
>>364
どこの国もそう変わらんよ
若いころからその世代の第一線にい続けるのさえ難しいのにその上トップを走り続ける選手などそうそういない
才能はあっても伸びなかったり早熟な選手は枚挙に暇が無いよ
379名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:45:33.63 ID:foYqtOVK0
走らない一流は世界から消えた

走らなきゃならない
380名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:45:57.13 ID:QWyTqOT50
>>370
まぁ確かにそうとも見れるわな
トゥーロンの時と比べてあきらかにキレはないよね。
フィジカルはいうほど悪くないとは思う。ボールタッチ見てても他の選手よりは持ててる
ただトラップ際とか、仕掛け際にキレがないから取られてたな
381名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:48:12.21 ID:VWpyPPq80
 
382名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:48:45.57 ID:rNXLWNDK0
上のカテゴリに進むほど本番で結果出せなくなってる

こう言うのを何て言うかハッキリ言ってやろうか?
383名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:48:47.80 ID:DxkfH/2T0
消化試合だからスタメンってのが気に入らないのはわかるけど
こういうチャンスを生かさないって頭も悪いのな
ホンジャマカがパス回してても積極的に奪いにもいかないわ、貰ったボールは何も生かせないわって何のための控えやねんw
384名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:49:12.50 ID:brsCxaDZ0
最初から宇佐美真ん中ならサイトウと連携とりやすかったろうに
385名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:49:46.24 ID:wkpng4pB0

スレタイ観てあまりにも酷い叩きはネットゾンビ狩りの対象にしてやろうかと思ってたが
>>2
こういうレスは好感持てる・・
>>3
そういうこというな
386名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:50:35.22 ID:MK1rMShU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3268477.jpg
チーム内で宇佐美って浮いてるな
387名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:50:50.26 ID:0XqMGWY60
そもそも、この試合の宇佐美、こんな叩かれるほど走ってなかったか?
388名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:51:12.13 ID:wkpng4pB0
>>375
大津クンがパス出さないのは、宇佐美クンが明らかにチームプレー無視して
個人の結果に走ったプレーばっか繰り広げはじめたからだろ

そりゃパスださんて
389名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:51:12.74 ID:MJCSdCW80
こいつ、顔が駄目だわ。目が死んでる。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:51:19.69 ID:fWizT+js0
もう代表で見ることは無いかもね
そんな声も聞こえてくるだろうにあれだけ走らないってことはサッカー脳が足りないのかも
391名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:51:47.86 ID:wkpng4pB0
>>387
スペイン戦、モロッコ戦と走ってる前の選手観てるから
それに比べたら・・って感じかな
392名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:52:28.58 ID:3T+AoJlR0
               ,---γ''''''''-、、
             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノ_ノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
_             |lll|-・=     =・ゝ ;ミミミミミミ
│            |lll|   ;;       ノミヽミミミ 
│            |lll|   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   
│            |lll|::   ___ _   ;;|ミミミリ
│            |lll|ミ::: ー===-'  /;ノミミ
│            |lll| ヽ::  ̄   / |ミ
│            |lll|  ヽ、___, '  |
│            |lll|   |    ,/  \
│            |lll| / ''''''''"´     ヽ
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|/             i  カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|         /    .|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|       l     |
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l         /     |
393名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:52:48.24 ID:pmmT3/pW0
10代は飛び抜けたのにそこから先の成長が同年代と同じだな
奮起しないと代表候補すらも危ういわ
今は五輪に貢献しないとな
394名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:52:52.02 ID:wkpng4pB0

でも外国のチームとか見ると、個人でつっかかって失敗するプレーする選手が一人二人居るんだよね
今の日本はより安全な成功率の高いプレーを連続してるから、宇佐美クンみたいに仕掛けてボールロストすると
マイナスイメージがつくけど
395名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:54:43.36 ID:rNXLWNDK0
>>387
大津が1人足攣ってる時点で前の杉本斎藤宇佐美の3人は終わってる

大津が足攣るまで負担掛けさせるか・・・と
396名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:56:22.94 ID:SB5HGsYH0
すまん マジで教えてほしいのだが、宇佐美のいいところってどこ?

昔ジェフにいた広山クラスにしかみえない
397名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:56:27.82 ID:V/lSuvwo0
は?
だから一回悪かっただけで叩くなよ。
確かに今のチームは合わないし、ボールロストも多く、守備も...
だけど、宇佐美は将来性ある楽しみな奴だろーが!
何で同じ日本人なのに悪くしか言えないの?何で目先の事しか言えないの?
はっ!?お、お前ら全員、チョンか?
だったら納得。日本人なら同じ日本人責めるな。責めるだけなら、チョンでも出来る。
でも俺らは日本人。チョンと同じことして恥ずかしくないん?
398名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:56:32.70 ID:OZx2IANs0
こいつスプリント回数がめっちゃ少ないし
399名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:58:04.99 ID:SB5HGsYH0
>>397
すまん マジで教えてほしいのだが、宇佐美のいいところってどこ?
400名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:58:03.95 ID:ipoCUWtP0
大津って成長してるよな
頼りがいがあるし
401名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:58:37.82 ID:P1UlY6T+0
>>378
そんなことないよ
メッシだってイニエスタだって
若いときから凄いって言われたわ
宇佐美や家長みたいにサッカー嫌いになったりしないわ
402名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 01:58:52.98 ID:l2eDsign0

よく分からんけど、プレイの技術より、その技術を生かす「判断」が大事だってばっちゃんが言ってた。
玉を出す(捌く)技術がいくらすごくても、それをどこに出すのかの判断が遅れると使えないって。


403名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:00:53.16 ID:WZC8/c4P0
役立たずのデコッパチ陰険ブサイク
404名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:01:50.05 ID:fuvuPUrpO
ブサみキモい


405名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:02:12.28 ID:3IffgIzn0
宇佐美は左サイドだろ
右のゴートクがイマイチなのと同じで左じゃないとダメよ
406名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:02:31.51 ID:Hi8rGQ2J0
そうかねえ。
駄目な部分は織り込み済みで前もって分かってた事で
個人としてはだいぶ体のキレが出て来た。
周囲とチグハグなのは当たり前、出てないんだから。
どうしても攻撃に出なきゃいけない状況だの
ピンポイントな場面でなら使えない事もないなって思ったわ。
ま、それ以上では無いけどな。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:02:36.99 ID:WZC8/c4P0
まあ、あのボール全く触れないド下手糞1トップを据えてでは気の毒な部分もあったが
408名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:02:38.37 ID:0XqMGWY60
>>391
ま、確かに直接身体当てるような走り方はしてねえが、コースを切る守備はやってたように
見えたが。後方からのロングパスへもダッシュしてたし。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:02:39.10 ID:ckoeKzSP0
真剣勝負にヘラヘラ笑いながらプレーする奴がいるか、ボケ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:05:46.08 ID:0XqMGWY60
>>395
大津に一番負担を強いたのは杉本だろ?跳ね返されたボールをあれだけ追い回せば。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:07:24.87 ID:CkQbboL90
>>410
宇佐美がロストしたのを何回もスプリントして追いかけてたのは大津w
412名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:07:56.18 ID:K1umbz770
>>408
何でトゥーロン以降干されてるかというと、トゥーロンで関塚が口を酸っぱくして
「戻って守備をしろ」っていってもしなかったから。
それで親善試合のメキシコ戦以降にも出番はなかった。
宇佐美は関塚が出した宿題を全くやって来なかったんだよ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:08:14.62 ID:ipoCUWtP0
宇佐美は今後使われる可能性あるのかね
414名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:08:40.44 ID:9nmqVicc0
実況まで宇佐美と全力で追ってた大津間違えてたな
415名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:10:26.92 ID:km8M1NWc0
杉本が1トップスタメンじゃ、誰がやってもダメだったろうな。
416名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:10:34.74 ID:soHNQAxS0
>>410
ロングボールも全部大津が競ってたしなあ
宇佐美以上に何にもできなかったが全然叩かれてないっていう時点で何にも期待されてないって事だな
宇佐美はまだ期待されてる方だ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:11:10.17 ID:RBNVnx1S0
宇佐美はいい加減諦めて筋トレしっかりやって欲しいわ・・
中村俊輔よりもやってないんじゃないかってレベル
418名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:11:45.34 ID:06q9RAje0
前俊のコピペがこいつになってる奴が好き
419名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:12:09.24 ID:dElgMsiw0
チームが好調なうちはメンバーはいじらないのは当然やし、今大会は諦めろ。
斉藤山村途中交代の流れも、ビハインド許さない限りは崩さないよ
420名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:12:10.28 ID:r1sHoELa0
>>406
まあメキシコ戦で大きく変わった印象だな
関塚としては色んな状況を考慮して選手選考してたんだろうが
こういう戦い方でいくなら、それこそずっと使ってきた山崎とか
後は水沼なんかの方がフィットするだろうな
421名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:12:36.14 ID:krIBPu820
頑張って欲しいな
ポテンシャルが日本史上最高クラスなのは間違いないんだし
422名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:13:59.17 ID:u+VhCEBJ0
それにしても酷かったよな。代表レベルじゃない。
423名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:14:01.27 ID:P1UlY6T+0
最終的には大津のがうまくなるんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:14:08.33 ID:omXuZWO5O
顔が生理的に無理
425名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:15:57.20 ID:FdTXRBpt0
>>421
そもそもそれが錯覚
こいつ身体能力的には何も優れた所がないよ
日本人の特徴でもあるアジリティすらない
早熟で若年代では体格的に優位に立ってテクもそこそこあったから更に優位に立てた
ほんとそれだけ
426名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:16:04.57 ID:Tazty6Qe0
最近A代表も含めて一通り爽やかメンバーが揃ってたから、この手のジメジメ系がちょっと懐かしい。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:16:08.04 ID:McHJuH/+0
こいつもあれだったけど、山村ってやつ?が酷かった印象。

5人入れ替えっての自体が無理があったのでは。
428名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:16:08.67 ID:K1umbz770
クジラに似てるよな
429名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:16:22.60 ID:lh/LX1qSO
宇佐美はせっかく技術はあるんだから、
勘違いは止めて大津みたいに働きバチに徹すればいい
将来は知らんが今のチームのエースはハヤブサ永井であり清武である
宇佐美はこの2人の引立て役に過ぎない現状を自覚して、
徹底的に走り回らなければダメ
戦術永井は採れても戦術宇佐美は有り得ない
430名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:16:29.96 ID:0XqMGWY60
>>412
にしては、ボールが日本の右サイドにあったとき、宇佐美だけ守備組織から浮いてるって
シーンは記憶にねえが?体こそ当てに行っていないけれども。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:17:29.32 ID:N929xdDE0
宮市でもよんどきゃよかった。
432名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:17:53.51 ID:fTE33TV20
宇佐美に限らず日本の選手ってひ弱でフィジカル無いよな・・
ホントにドイツでやってたんだろうか
433名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:18:30.08 ID:K1umbz770
普通に 杉本→大迫、宇佐美→原口 で良かったのにな
434名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:19:47.02 ID:VLFH6tjiO
つうか、なんかの病気みたいな体だよな
なんであんなにひ弱なの?
435名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:21:38.29 ID:IBiS8Q2t0
鼻潰れてるね
436名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:22:08.86 ID:0XqMGWY60
>>420
この試合、関塚は宇佐美にシュート期待したんだろうよ。ワントップが機能しないんでその
チャンスはほとんどなかったけどな。
437名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:22:50.36 ID:46nYMWPg0
上手いけど地蔵過ぎて役に立ってないとこが見たいのに
笑えないぐらいの選手になっちまったな…
438名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:23:06.10 ID:N929xdDE0
杉本とか謎すぎるよな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:23:41.57 ID:zViJnFipO
クジラさん
北の海で捕鯨されてそう
440名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:23:55.68 ID:7aP8YBXd0
>>78
>>「俺は悪くない」と思ってたら危ない  とは思ってないだろう。

>>「チームの良さを消すことなく、プラス攻撃面で良さを出したかったが

今の自分抜きのチームが良いチームであることは素直に認めている。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:24:51.27 ID:0XqMGWY60
>>433
原口は斉藤とかぶった。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:26:19.13 ID:K1umbz770
>>441
宇佐美も被ってんじゃん
443名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:28:13.65 ID:K1umbz770
ID:0XqMGWY60 ←こいつは何で一人で宇佐美を擁護して頑張ってるの?
444名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:29:08.80 ID:0XqMGWY60
>>438
パワープレー要員なんだろうが、それでもひどすぎた。あれじゃあ二列目は気の毒だわ。
ポストにならん上に、パスをトップに合わせられんのだから。
445名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:29:58.54 ID:NJbkFH9sO
産まれてくるのがせめて10年早ければ日本人史上最高の天才選手として賞賛されていたんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:30:21.37 ID:7zUAKpzA0
447名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:30:27.99 ID:0XqMGWY60
>>442
宇佐美は東と清武の控え。
448名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:30:32.43 ID:j+HYKCXm0
一世代か二世代前の代表なら宇佐美はいけた
でも今の代表に宇佐美は必要ない
449名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:30:44.09 ID:fTE33TV20
早熟は大成しない
みんな散っていった
450名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:32:00.37 ID:fWizT+js0
ボール持っても全然抜けないし
451名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:32:22.56 ID:0XqMGWY60
>>443
宇佐美がそこまでひどいプレーしてたとは思わんだけ。
452名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:33:43.84 ID:U4AparjY0
同じブサイクでも永井と違って不快感しか感じない
453名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:33:53.65 ID:K1umbz770
>>447
宇佐美に東のような守備や清武のような展開が出来るのか
454名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:33:55.24 ID:PaC8InWdO
宇佐美って何が凄くて注目されていたの?
455名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:34:02.35 ID:X8Qr7S8t0
パス地蔵じゃなくてドリブル地蔵とか扱いにくすぎるな
456名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:34:53.02 ID:N929xdDE0
ニュルンベルクはすごい奴がやってくると歓喜しているらしい。
457名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:35:07.76 ID:A+m/8jG6O
まぁ今回選ばれて良かったんじゃない
ずっと伝説が一人歩きしたままだったろうし
ワールドユースで不調とか言ってた時の小野伸二と重なるわ
走れる選手にはそんなに極端なスランプはないように思う
458名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:35:32.65 ID:bDDqSRwx0
宇佐美と大津って仲悪いってか、プレーが合わないの? とは思った
笑顔なきとか書いてる割には、入場前から斉藤とイチャイチャしてたような
459名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:35:54.11 ID:IloV0BGS0
宇佐美と宮市はボール貰う動きが足りない
460名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:37:14.14 ID:K1umbz770
宇佐美の酷さを杉本のせいにするとか、宇佐美と同じ精神構造だわ
461名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:37:34.19 ID:NBVAm1ZZ0
こいついつの間にかテクとフィジカルのないイエナガになってたたな
462名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:37:41.07 ID:g5uwz7IT0
単純に先の状況を予測するのがへたくそ
頭の回転が悪い、これだけだけどこれが致命傷
463名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:37:56.09 ID:j+HYKCXm0
バイエルンで懲罰交代喰らって
一年位ずっと腐ってた
何も変わってなかった
464名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:38:15.76 ID:rNXLWNDK0
>>456
そらな
得点力に期待しなけりゃ香川の後継になり得る奴だし
ホッフェはハズレ引いたと落胆してなきゃいいんだけどな
465名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:38:33.22 ID:Vw1SDnpf0
運動量権田以下だろ、こいつ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:38:42.72 ID:eCI/tVHi0
フィジカル弱い日本人は、外国人より沢山動き回り、球がない所でも無駄走り
もするから、香川も岡崎も通用してる。宇佐美は無理だね。メッシとかロナウ
ドみたいに足元に貰うプレーなのに、根本的に連中のような能力がゼロだから
ね。そして、体力が、ドイツ人よりもない。他のブンデス組日本人選手は、宇
佐美以外の全員が、スタミナでは重宝されているのに。地蔵で足元に貰うプレ
ーするなら、メッシやロナウドみたいに、チームの誰もが信頼して、誰が見て
も能力が高くないとな。バイヤンの監督は、途中交代で入れ、守備さぼった宇
佐美を、懲罰交代して、それ以来干したのも当然。守備免除なんて与えられる
程の選手じゃない
467名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:39:55.35 ID:K0b+4B5H0
>>454
元バイヤンという肩書き
468名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:42:35.87 ID:Gxt6MT8dP
>>280
大津は宇佐美よりずっと高い意識で練習してる。監督もいいし。
二人の昨シーズンのインタビューを比べてみ。
>>281
接触避けるドリブルだからね。
469名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:42:45.66 ID:EhKhwouX0
【Jリーグマネー情報】
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23964
Jリーグの場合、収入の6割以上に人件費がふくらむと経営的に苦しくなる」といわれる。
05年度では66%の大分と64%の新潟がレッドゾーン入り。広島、鹿島、磐田、横浜M、J2神戸が60%超え寸前。
05年に10億円以上の赤字を計上した神戸は、累積赤字が22億円を超えており、いつ倒産してもおかしくない

J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常 2007年11月5日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538

06年度の経常利益ワーストクラブは東京V。J1復帰に向けて有力助っ人、元日本代表級を大量に引き入れ、人件費が膨張し、経営を圧迫した。実に単年度で8億7800万円もの欠損である。
その他J1では広島、神戸、名古屋、磐田が、大幅赤字を計上する。
累積赤字はJ2の京都が33億円、札幌が27億円を超え、J1では広島が16億円を超える。毎年のように赤字を垂れ流し、一般企業ならいつ倒産してもおかしくないクラブは、決して少なくない。
470名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:42:55.54 ID:LM8XUZiQ0
まぁ、ここまで叩かれても、結晶Tで活躍したら手のひら返すのがおまえらw
471名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:43:39.93 ID:ph7aLtEm0
この歳ではもうプレースタイルは変わらないよ
プレースタイルがらっと変えて活躍した選手記憶にないし
472名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:43:51.57 ID:okJyGCJo0
権田がキレるべき相手は村松じゃなくこいつだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:43:54.52 ID:7jUQqhfJO
ハッキリ言って山村以下だろこいつ
山村はボランチの位置であのプレーだから叩かれてるだけで
後半は監督から修正されて良い縦パスや散らしが出来てた、あと空中戦も圧勝してたな
それに比べて宇佐美は良い所探しすら出来ないレベル
トップ下で守備しない上に攻撃で足引っ張るとか論外すぎるわ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:44:34.28 ID:EhKhwouX0
お涙頂戴で誤魔化してたけど
大宮とか水増ししてるクラブ潰れろカス
475名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:44:37.61 ID:bviwHs1K0
>>470
出番あればいいんですけどね(´・ω・`)
476名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:45:19.83 ID:Gxt6MT8dP
>>294
リベリーの真似は試合中に口笛吹いて自分をアピールすることでしょ?
477名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:45:23.34 ID:ph7aLtEm0
>>470
決勝Tにスタメンでは出られないよ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:45:40.67 ID:XaPQO5hU0
>>443
嫁じゃね?w
479名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:45:42.36 ID:15hbWfGQ0
>>470
決勝Tで運動量がなくてムラッ気のある選手を使う機会がそうあるとは思えないけどね
480名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:46:10.30 ID:EhKhwouX0
>>475
チョンは半島に帰れよ
481名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:46:37.65 ID:okJyGCJo0
>>470
手のひら返す?アホか?じゃあいつになったら手のひら返す日がくるんだよ
教えろや
482名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:46:53.02 ID:bviwHs1K0
>>480
は?どうしたのいきなり?
483名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:47:14.30 ID:v+MWBAQc0
>>9
ワンタッチ、ツータッチで確実にボール捌いてチーム全体でスペース作って、そこで初めて個人技活かして決定機作る
こんな単純な事がなんでわからないんだろう
宇佐美はこのワンタッチ、ツータッチでボール捌いてって時点が出来てないんだよ
ボール軽く捌いて走らなきゃ
宇佐美はボールこねてスペース消すうえに走らない

ワンタッチで捌くには、ボールと選手の位置を常に頭に入れていいポジションとってなきゃいけない
そんでこれは頭がよくないと出来ない
宇佐美は技術はあるけどアホだから多分永久に出来ないと思う
484名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:48:04.75 ID:qkUESMtN0
永井
吉田
宇佐美



生理的に無理なんですけど(´Д` )
485名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:48:10.47 ID:0XqMGWY60
>>453
おそらくだが関塚が期待してんのはボールを収めて、パスを配給すること。それとシュート。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:48:13.92 ID:RBNVnx1S0
バイエルンに1年いてA代表とも一緒に練習してるのに成長してないのが驚くよほんと
487名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:48:37.76 ID:5CfvErqf0
プロ野球で通用する人材って高校野球でもてはやされる人材とは違うってのは
よく言われる 特に

○胃腸が弱い選手は通用しない

プロ野球のきつさって試合そのものというより130試合の遠征に耐えられる体力
と忍耐力だからね。メジャーにいくとさらにきつくなる。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:49:15.23 ID:EhKhwouX0
>>482
なにレスしてんだ
早く半島に帰れよ朝鮮人
489名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:49:16.46 ID:ph7aLtEm0

あのネイマールですら、他人にボール預けてダッシュしてボール貰うプレー
要するに、パス&ゴーをするんだよ

パスして眺めてるだけって馬鹿じゃないの?
490名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:49:48.94 ID:EdWqGSMc0
ミス多くても走らなくても、ツーロンの時みたいに点を取ってくれるなら俺は文句ないな
決勝トーナメントは延長戦もあるし(あるよな?)、ジョーカーとして期待
491名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:50:05.49 ID:UBO6FTrg0
大津と比べて、宇佐美全然守備しなかったな
キープも大津のができてたし、宇佐美の存在理由がじょじょになくなってる
492名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:50:24.85 ID:EhKhwouX0
チョン死なないかな
493名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:50:30.89 ID:wkpng4pB0
>>396
例えがマニアックw
494名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:50:34.23 ID:4mBxB1hP0
>>473
山村は後半でだいぶ良くなったね
相手のプレスが鈍ったのも関係してるかも
495名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:50:43.60 ID:ph7aLtEm0

パスをちょんと横の選手にさばいて走れっての
496名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:51:42.10 ID:OjDdTyn30
家永と宇佐美は過大評価
497名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:52:00.02 ID:bviwHs1K0
>>486
バイヤンでは控えだしA代表も短期間だけだしね

>>488
わかった、もうレスしない
498名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:52:20.54 ID:wkpng4pB0
>>397
こういうレスは好感持てる
>>399
代わりに俺がレスすると
宇佐美くんのいいところは、個人で仕掛ける意識が高いところかな
独特のボールの持ち方するし・・・相手DFにしたらやっかいだと思う選手
繊細なプレーするから、その時のパフォーマンスにばらつくがあるけど
当たってる時は相当怖い選手・・キックの質もいいもの持ってるし
独特のサッカー観を持ってる
499名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:52:23.78 ID:EhKhwouX0
うせろボケ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:52:49.70 ID:Q3KTXvM+0

城じゃあるまいし。

見てる方も、まったく笑顔じゃなかったんで。。


さよならウザちゃん!!

501名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:52:58.25 ID:d/RQ/Qgv0
結果出せなくてあせってる
俺が俺がっていうのもわかるけど
それが成長阻害になってる気がする
俺がっていうんなら他人をこき使ってやるぜwぐらいの方が
こいつにはいいのになw
502名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:53:38.49 ID:bviwHs1K0
宇佐美のいい所は何をおいてもシュートセンスだと思う
503名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:53:55.70 ID:J30/IwuB0
セットプレーのキッカーとしては一番可能性を感じるけどね、このメンバーでは
504名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:54:09.60 ID:wkpng4pB0
>>489
そういうのは駆け引きだからね・・
アッ!こいつ味方にパスしねぇんだ!突っかかってくる気だと何回も軽快させて
意外性のあるプレーに持っていくパターンもあるし

そういう風にDFの意識を惹きつけられる選手が居ると、周りが生きるパターンもある
要はバランスだね・・
505名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:54:23.29 ID:k07QpptL0
素材は一級品だけに、なんとか壁を越えてほしいよな
506名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:55:00.54 ID:ph7aLtEm0

パスをワンタッチで他人にさばいて走るなんてできないよ、そういうプレーを今までしてこなかったから
プレースタイルはなかなか直らない
ボールもらったら相手をフェイントで抜くとか、決定的なパスを通すとかしか頭にない
劣化中村俊介
507名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:55:16.60 ID:wkpng4pB0
>>501
まぁいいんじゃねーか?ロッベンもリベリーも何回も自分で仕掛けてボール取られてるし
そういう選手が日本に一人二人居てもいいと思う・・
508名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:55:41.70 ID:7vnBtCXB0
ボールこねるなら2,3人は抜いてシュートまでいかないと
それが毎回出来るなら文句言う奴は減るだろう、ま出来ないんだけどね
509名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:55:46.04 ID:v+MWBAQc0
>>491
多分宇佐美とその他の選手の差が実際にこの1年2年でどんどん埋まってきてると思う
2年前は同世代の中でぶち抜けてた宇佐美だけど、今ではほとんど差がないんじゃないか?
510名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:56:07.55 ID:wkpng4pB0
>>502
おぉ〜良いレスするな〜
511名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:57:01.83 ID:yWZW4ucl0
五輪メンバーに入れたのは正直失敗だったかもしれんが、この試合見て何が足りないかを身に沁みて理解して
ブンデスでブレイクしてほしいもんだ。そうじゃなきゃ才能豊富な前線の枠を1つ無駄にしたことになるからな。
512名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:57:25.02 ID:ph7aLtEm0

センスだのポテンシャルなんてない、サッカーのな

ボールを扱うのがうまいから、フットサルいけ
フットサルはそのうちオリンピック競技になるだろうから

サッカーのセンスはない
513名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:57:29.27 ID:v+MWBAQc0
>>506
中村俊輔ですらオリンピックの頃は1人でぶち抜いたりしてたからなー
514名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:57:41.94 ID:5CfvErqf0
大体なあ
体重60ちょっとしかないんだぞ?W
ありえないだろ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:57:48.60 ID:d/RQ/Qgv0
>>507
あのレベルまでいけるならなー
顔はエジルっぽいんだから頑張ってくれよ〜
516名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:58:02.97 ID:5khvj2gl0
宮市といいこいつといいプラチナ世代はカスしかいないな。
517名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:58:09.76 ID:ZG1tZE+tO
すでに茸臭がプンプンとしてる。
で、宇佐美はフランケンシュタインに似すぎ。
毒茸食べたフランケン
518名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:59:09.39 ID:f4SeKn7x0
結果ださないとね
あの俊さんでも一時期は無双してたんだぜ(*アジア限定
519名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:59:49.88 ID:bviwHs1K0
宇佐美の振りの速さはすごいよ
早いタイミングで強烈なシュート撃てたりするしね

でも今はやっぱりオフザボールが悪いし
このチームには居場所はないんだろうなとは思う
520名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:00:41.58 ID:kqrDleD50
確かに大津のホームランと宇佐美のシュートを比べると、努力ではどうにもならない壁が見える
521名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:01:04.92 ID:5CfvErqf0
このチームに居場所がないなら日本代表は無理だな
日本は組織力と走力がないと世界で通用しないのだから
522名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:01:14.13 ID:NBVAm1ZZ0
守備は最初から期待してなかったけどボールさえ持てばもう少し何とかしてくれると思ってたは
いいとこゼロだしこいつドイツ行って上がるどころか劣化したな
523名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:01:28.13 ID:HP7/ySJb0
シュートセンスだけでも原口に負けてる。その他の能力でも原口以下というのが実状。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:02:12.32 ID:ph7aLtEm0

みんな何について議論してるかというとサッカーについて議論してるんだ
シュートセンスなんて議論してない、足の不利の速さなんて議論してない
試合中にシュートうてなければ意味ないんだから
525名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:02:14.28 ID:Gxt6MT8dP
宇佐美は接触プレー避けてるからこの後レベルアップすることはない。
フットサルに転向した方がいい。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:03:46.07 ID:l2eDsign0

走れっていうのも違うし、テクニックのあるなしも違う。
「判断」だよ。サッカー脳がない。そんだけ。


527名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:03:49.30 ID:d/RQ/Qgv0
この前の試合見てると
試合感がない気がする
試合の流れに乗れないというか
海外出ていい部分もあったとは思うが
ずっとろくに試合出れないって言うのはよくないね
528名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:04:11.99 ID:ph7aLtEm0


ボールを取られないとサッカーうまく見える?

相手選手が近寄ってきたら逃げればボールは取られない

しかし、それはサッカーのセンスではない
529名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:05:08.29 ID:SBH85/dq0
ID:wkpng4pB0
うるせーんだよバカ
530名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:06:05.16 ID:jLaQwDDw0
オフザボールの動きの悪さや守備での貢献度が低いのもあって
多分大津と関係がうまく行ってないんだろうな
宇佐美が良いポジション取りしててもあえてパスを出さないことが何度かあった
本田出てたの頃の俊さんを思い出したわ
それ考えると、普通にポジ争いのライバル蹴落としのために大津がパスしないのかもなぁw
531名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:06:22.89 ID:EhKhwouX0
819 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 00:11:41.94 ID:K1umbz770
>>809
3年も太鼓叩いてねえよw、それに長友はユースとか五輪とか呼ばれてるし

824 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 00:13:53.43 ID:K1umbz770
下手すると決勝Tでスーパーサブで出て点でも取ろうもんなら勘違いが加速するんだな

915 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 01:06:34.69 ID:K1umbz770
高徳はもっと自由にやらせてやれば活きて来ると思う
守備は危ないがプレスは真面目に掛けるし、攻め上がった時のワクワク感は楽しい

915 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 01:06:34.69 ID:K1umbz770
高徳はもっと自由にやらせてやれば活きて来ると思う
守備は危ないがプレスは真面目に掛けるし、攻め上がった時のワクワク感は楽しい

460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 02:37:14.14 ID:K1umbz770
宇佐美の酷さを杉本のせいにするとか、宇佐美と同じ精神構造だわ

460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/08/03(金) 02:37:14.14 ID:K1umbz770
宇佐美の酷さを杉本のせいにするとか、宇佐美と同じ精神構造だわ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:06:25.73 ID:L4FKiUIW0
キングクリムゾンみたいな顔してるんだから、
未来を予測して動いて欲しい
533名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:06:46.38 ID:v+MWBAQc0
>>526
技術はあるけど頭がわるいんだよな、オシムが最も嫌うタイプの選手
534名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:07:38.20 ID:PuEzEARS0
本田も清武も、ある日急に体を張れる“使える”選手になったわけで、
宇佐美にそんな化学変化が起きないとは限らない
お前らがトゥーロンで絶賛してるとき、「宇佐美は使えない」って書いて叩かれた俺が言うんだから間違いない
535名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:08:04.31 ID:jLIZ7T1c0
こんなピッケルシャークより、ドラゴン久保の娘がアップを開始しましたよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:08:34.12 ID:5CfvErqf0
>>530
ちがう
宇佐美のボールロストの尻拭いに走っているのに肝心の宇佐美が
ボールくれくれ厨にもかかわらず大して抜けないどころかちんたらあるいてりゃ
だれもパスなんかしなくなる そんなの人間なんだから当たり前。
537名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:08:47.35 ID:RRegfGcg0
期待するだけ無駄
このタイプは変わらない
538名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:08:59.86 ID:EhKhwouX0
清武ってモロッコ戦の時酷かったよな
539名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:09:35.95 ID:EhKhwouX0
>>537
じゃあこのスレから消えてね
540名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:09:49.09 ID:SBH85/dq0
何がサッカー脳だよきめえなお前ら何者だよ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:13:16.48 ID:bviwHs1K0
現代サッカーについて行けるかどうかの分岐点に立ってる感じではある
何も難しいことは考えず周りの人間のアドバイスを紳士に聞ければ何とかなるとは思いたい
542名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:14:41.47 ID:jLaQwDDw0
>>536
いやーどうだろね
それでもパスする人間も結構いるよ
清武も守備結構頑張ってたけど、普通に宇佐美にパスしてた
宇佐美個人の問題でもあると同時に、大津個人の問題でもあるよ
まぁチームが勝つのが目的だから、それで大津が活躍してくれたらOKだけどな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:15:13.29 ID:SBH85/dq0
ごめんなさい。。。
544名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:16:27.97 ID:KPoN8C7I0
>>1
死ねよ糞記者
545名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:17:18.34 ID:YBgKSsmW0
心技体でいうと技のところにしか才能を感じない
546名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:17:47.76 ID:xRCjE4If0
実力あるから
A代表で活躍すんでしょ
547名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:18:13.81 ID:Eyq/31ciP
20歳か〜。今後どうなるかだな。
548名無しさん@恐縮です :2012/08/03(金) 03:18:23.80 ID:fEVYUC5d0
レギュラー確実にとれるチームから始めたほうがいい。まだ若いんだし。
549名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:19:10.05 ID:kqrDleD50
宇佐美と合うのは香川とか本田でしょ
五輪のワーワーサッカーは合ってない
550名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:19:53.87 ID:H9lDQfpD0
参考になるような似たタイプのプレイヤーいないのかなぁ
551名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:21:06.01 ID:B5jsvYI90
もうちょっち出来ると思ったがコンディション悪いのか?
1試合通して良いとこなかったぞ
これじゃドイツでもキツそう
552名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:22:07.62 ID:15hbWfGQ0
>>546
残念だけど実力ってのは証明しなきゃいけない
宇佐美は今んとこ代表でもクラブでも周囲を納得させられる程の活躍はしてない
553名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:22:17.68 ID:Gxt6MT8dP
>>534
本田って高校生の時から強くなるために筋トレして、
名古屋では体張らないといけないSBしてたんだぞ?
全然突然じゃないよ。ずっと体張るプレーやってた。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:22:18.84 ID:PuEzEARS0
>>550
リベリー

大一番じゃ凄く守備するし、両足蹴れるし
555名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:22:57.89 ID:KK5uhvPA0
棒立ちからパスを要求されても・・・
556名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:25:02.24 ID:EhKhwouX0
結果無得点
557名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:25:13.52 ID:1o5oUDr8O
オワコン宇佐美ヲタはいい加減、現実を受け入れるべきだと思う





U23でもベンチである下手くそという現実を
558名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:25:26.16 ID:bEpIVJos0
とりあえずこのチームは宇佐美にあわねぇ
まともなワンツーも出来ないようなチームでドリブルなんて無理だろw
559名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:25:46.43 ID:PuEzEARS0
>>553
SBはやらされてただけで(それこそ体張れるようにっていう監督からの指導じゃない?)実際機能してなかったでしょ
それなら家長だってやってたよw
560名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:26:02.56 ID:bWU9IJY80
こいつ持ち上げてた奴、見る目無さすぎワロタ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:26:32.00 ID:b0dXH6390
フィットしなかったなあ。
右の宇佐美はウンコ。
左ならシッコくらいかも。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:27:12.43 ID:60uze54l0
女子サッカーのワールドカップのとき、FW永里が全く守備しないで前線にボーっと立ってるだけで
実況で散々たたかれてて、やはり交代させられてた。本人も守備する気なんか全然なかったと言ってた
チーム内でも浮いてたらしい。今の宇佐美がこんな感じなのかな
563名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:27:28.85 ID:Gxt6MT8dP
>>558
スペイン戦、モロッコ戦見てないの?
ワンツー出来てただろ。

ワンツーなんてワン側の意識さえ高ければ出来る。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:28:07.54 ID:RRegfGcg0
なでしこよりヒョロイw
565名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:29:41.01 ID:EhKhwouX0
このチーム
初戦のごっつあんと永井のあれしか得点が無いんだけど
ポゼションされまくりで決定力皆無
宇佐美以外がそんなに凄いのかw
566名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:30:07.64 ID:5CfvErqf0
家長でさえ終わってるのに比較しても宇佐美がだめなのは自明

足の速さ  家長>>>宇佐美
キック力  家長>>>宇佐美
シュート力 宇佐美>>>家長
視野の広さ 家長>>>宇佐美
フィジカル 家長>>>宇佐美
ドリブル  家長>>>宇佐美
走力    家長===宇佐美
頭の悪さ  家長===宇佐美
勘違い度  宇佐美>>>家長
顔     家長>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇佐美
567名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:31:45.95 ID:7NFgmBog0
実況での清々しいまでの叩かれっぷり
568名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:31:51.94 ID:8ofOVNtL0
ブラジルのロナウドレベルならワガママプレイも許されるかもしんないが、
化け物以外には無理だろうから根本から何とかしないとダメだろうな…
まあ、スタミナとフィジカルと頭を鍛えないとダメだな!
569名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:31:55.59 ID:MrWeTLAM0
ワンピースの魚人でこんな顔のがいた気がする
570名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:32:05.35 ID:H9lDQfpD0
>>554
ああリベリーかぁ、現時点でかなり差はあるなぁ。
本人の意識さえあれば近づけるはずだと信じたい。
571名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:33:15.96 ID:8BW6ZPRS0
とにかくボールをもらう位置が悪すぎるのと
そこからの判断が悪すぎる
トラップがずれて取られる
調子が悪いのか知らないがもっと出来てたはず
こんなものならこのままで終わる
山村よりも下手
572名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:33:54.26 ID:6hL7guYlO

宇佐美に必要なのは
トゥルシエみたいな監督だな

ぶん殴られた方がいい
でも試合で使われる的な

俊さんも トゥルシエの時は
守備に全速力で戻ってたからなw
573名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:34:21.70 ID:qPP4e6vx0
ネイマールと宇佐美なぜここまで差がついた?
574名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:34:51.34 ID:RRegfGcg0
テクもないし、スピードもない 体もしょぼいし
ブンデスでも試合にでられないだろ
575名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:35:07.13 ID:KeCk8Rhe0
>>549
出たよ、信者
すぐ駄目だと周りのせいにする。
気持ち悪いたらアリゃしない。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:35:11.95 ID:PuEzEARS0
ガンバだと棒立ちでも自分が一番欲しいタイミングでベストの位置に遠藤から縦パス来るもんな
中村俊輔や香川が一時期かかった遠藤病ってやつだ
577名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:35:53.48 ID:wkpng4pB0
>>515
絶対に宇佐美くんがエジル顔とかねぇから
578名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:36:25.78 ID:5gjaGc8H0
今のままじゃ確かにブンデスでも通用しないな
でもまだ20だろ?
意識改革と肉体改造すりゃあ、道が開ける可能性は充分あると思う
本人次第だろ
579名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:36:27.63 ID:EhKhwouX0
で、お前ら
ホンジュラス戦1トップで出た杉本と
決定機外しまくりで未だにノーゴールの清武は叩かないの?
580名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:36:57.33 ID:Eyq/31ciP
宇佐美が今もって期待されてるのは年齢が若いから、という以外無いよね。
20歳だから今後伸びる「かも」しれないっていう程度。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:37:11.37 ID:yWZW4ucl0
>>559
急に体張れる選手にはならん、それは正確に言えば「俺がしばらく見てない間に」。
582名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:37:32.69 ID:B5jsvYI90
>>579
杉本そうとう叩かれてると思うが?
583名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:37:50.19 ID:O/x5S+cY0
もう出番はなさそうだな
おつかれ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:38:23.76 ID:PuEzEARS0
>>581
そういう二元論に対する皮肉も含めてるんですよ
585名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:38:42.19 ID:wkpng4pB0

モロッコ戦の山口クンのシュートまで行ったシーンが良かったんだけど
それに感化されたのか、吉田くんからチャンスあったら上がっていいからと言われたのか
ホンジュラス戦でパスカットからそのままワンツーでゴール前に上がるDFの鈴木クン・・
せめて斉藤くんとかクロス上げて競らしてあげろよ
斉藤クンもこのクラスの戦いだと、自分を出しきれないな〜・・もっと自信もてよ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:39:35.32 ID:EhKhwouX0
清武、大津だけでやってろよ
こいつらが外しまくってもシラネ
587名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:39:45.40 ID:bWU9IJY80
杉本も場違いのゴミ
588名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:39:46.67 ID:7PY3CV/vO
バイエルンが駄目だコイツって匙投げた時点でコイツの将来性は分かると思うんだけど
そこそこ伸びるけどそこそこ止まりの選手だろ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:40:19.08 ID:B5jsvYI90
>>585
君付けキモいw
サッカー芸人かよw
でも外人選手は呼び捨てなのな
590名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:40:27.74 ID:wkpng4pB0
>>579
清武クンは70分過ぎに左の高徳クンのサイドチェンジを華麗なクッションコントロールで会場湧かせたシーンと
入った途端にボール回しが全体的に良くなったってのが好感持てるからあんま叩く要素ない

そもそも、こんな過酷な日程で戦ってる選手たちを叩きアリきでモノ語るなよ
591名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:41:12.29 ID:RRegfGcg0
ガンバでJ2からやりなおしだな
592名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:42:35.26 ID:PlYGJ2pe0
>>579
宇佐美と主力5人の違いは成長してるかどうか。
宇佐美はまだ二十歳の選手なんだから将来性を見据えて語るべきなんだけど、成長どころか劣化してるんで見る目が厳しくなる。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:43:06.55 ID:wkpng4pB0
>>589
自分でもめんどくさくなってきたけど
年下だし「君付け」でこれからもノリノリでレスすっから超絶よろしく
594名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:43:14.27 ID:EhKhwouX0
過密になる前の初戦から清武は決定力無さ過ぎで
スペインに助けられて戦犯を回避しただけだよなw
595名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:43:15.80 ID:Vk5+0Se70
この人はいつも試合中走行距離が格段に短いのかな?
596名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:43:30.52 ID:91T/plHu0
なんか全方位から宇佐美をネタにしようとしてないかw
597名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:44:19.84 ID:B5jsvYI90
>>594
清武はアシストも決めてるしな
598名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:44:41.42 ID:PuEzEARS0
>>592
いやさすがに劣化はしてない。なんだかんだで成長のあとはある。

たとえばエジプト戦で、東の交代で入って大活躍して一躍ヒーローになっても不思議じゃない
599名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:45:00.37 ID:EhKhwouX0
ところで東って何かしたか?
得点にも全く絡んでないけど
600名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:45:59.91 ID:wkpng4pB0
>>597
だよな〜超絶アシストぶっこいた
何処出してんだぇ〜清武くんっ!って思ったけど
あれがまぁ〜超絶ゴールにつながるとは

超絶ぅ〜超絶超絶ぅ〜
601名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:46:17.19 ID:d/RQ/Qgv0
>>599
マンマークとかしてたろ、モロッコ戦w
それで日本のパス回しできるようになった
602名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:46:28.51 ID:h5U8+Zjn0
体が全く出来てないよな とてもブンデスで戦力になるとは思えん
チームのために自分を捧げようとする精神が見られない事の方が問題だけど
603名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:46:43.48 ID:qOYsIVYK0
自分がボール取られたのにを大津が必死に守備しにいってるの横で眺めてるの
を見て絶望した。
604名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:46:49.42 ID:Eyq/31ciP
>599
東は攻守において結構効いてたでしょ。
特に日本の場合、守備に追われる時間が長いので守備力と運動量は必須。
十分すぎるほど活躍してるよ。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:49:01.67 ID:KeCk8Rhe0
その頭、悪いって言われてる宇佐美より、もっと悪いのが
宮市だからな、
宇佐美、プライド高過ぎて変えられない
宮市、変え方がわからない。
んな感じw
606名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:49:14.56 ID:wkpng4pB0

南アフリカの時もそうだったけど、今回のロンドンドンロンドンドンドンドンドンドンでもそうだけど
日本サッカー協会の代表スタッフって超絶優秀だな〜・・

大きな国際大会で2大会連続決勝Tまでブッこくノリ持ってるとか
選手も偉大だけど、監督、コーチスタッフ陣も相当優秀・・

俺も一回名古屋まで試合観に行ったら、泊まったホテルが協会が用意したホテルと一緒だったみたいで
当日の夜は選手たちとばったり、翌日遅めのチェック・アウトしたら今度は関塚さんとバッタリあったけど
オーラあったな〜関塚さん
607名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:50:24.64 ID:Q3KTXvM+0

無気力試合を演出

608名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:50:54.94 ID:G54S6QKT0
技術持ってれば優れてるってわけじゃないんだなあと





スペイン見て思った
609名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:51:46.17 ID:d/RQ/Qgv0
全試合全力出し切らないといけなかった時代があったんだぜぇ〜
わいるどだろぉ〜
610名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:51:58.56 ID:+tOYb5oV0
こいつふくめた控え組が使えないせいで
清武、東、永井を途中で使う羽目になった
611名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:52:22.20 ID:jXWfZ8J20
宇佐美も酷かったけど愛媛も大概だったぞ
この2人のオナドリからボールロストの多いこと多いこと
612名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:52:34.25 ID:LiYGmFCuO
嫁さんにコーンフレークとか食わされてそうで心配だわ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:53:08.74 ID:EhKhwouX0
>>610
大津→東

大津批判は止めようぜw
614名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:53:40.30 ID:4spw7sIo0
若くしてテクニックが突出した選手は、その後に伸び悩むよな
そりゃドリブルすれば簡単に抜けるんだから、体をはったり走ったりをする必然性が無くなってしまう
615名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:54:01.93 ID:wkpng4pB0
>>608
ほんっとだな・・
チーム全体の結束とかスカウティング、モチベーション作りも大事なんだな
616名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:54:27.92 ID:wFP8EE4t0
>>593
いやいや...君づけは何かムズムズするからやめてほしいw
617名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:55:38.54 ID:wkpng4pB0
>>616
そういうヒトがいるのわかってる上でやってま〜す♪
選手に敬意を持てないレスする奴らへの当てつけも含んでる
618名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:57:20.83 ID:JTsNOIkO0
カタカナでクン付けって馬鹿にしてるんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:58:22.45 ID:d/RQ/Qgv0
まー古い人がよく使うよなw
620名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:58:35.59 ID:yWZW4ucl0
>>605
リベリがああだから俺もみたいな発言をコピペされたりしてるが、
宇佐美はインタビューで自分の駄目な部分としてネットで言われてるようなとこを挙げてて実は自覚してる。
実際に動かなかったりする部分で問題はあるが、身についたプレーというのは頭で分かってても
なかなか修正できなかったりはするからな。
621名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:58:39.71 ID:KK5uhvPA0
結局どこかチームのためのプレーってあったのか?
622名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:00:09.13 ID:xqSMz5Ir0
がんばれ永井
応援してるで
623名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:02:31.65 ID:lh/LX1qSO
宇佐美程度の選手はとにかく走らなきゃダメ
今までガンバが生んだ元祖天才少年の佐々木を初め、
磯貝や石塚らのマスゴミに持ち上げられた虚像の天才が、
ことごとく勘違いして地蔵化してフェードアウトしていったことか
せっかく有り余る才能に全く驕らずに進化を続ける永井が目の前にいるんだから、
少しは学べよ
624名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:02:50.13 ID:Vk5+0Se70
>>620 そもそも筋力もだが、持久力も余りないとかなんじゃないの?
あんなに動かないってのは、そうではないかと・・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:03:03.46 ID:Gxt6MT8dP
>>605
宮市は既にA代表ベンチ入りしてるよ。親善時代だけども。
ワンパターンなドリブル突破しかなくても、
一人でオープンスペース使える選手はコマとして非常に貴重。
>>613
大津は次の試合スタメンだから下げたんだよw
626名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:04:05.68 ID:b0dnFlCL0
焦げたナン
627名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:05:35.67 ID:bWU9IJY80
>FKの場面では“あわや”というシュートも放ったが
あとマスコミのこういうところも宇佐美を勘違いさせてる
あのシュートは惜しくもなんともない、キック力の無さを露呈しただけのシュート
628名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:05:44.27 ID:meLO3uIR0
スペイン戦に宇佐美じゃなくて大津が選ばれた時に「点という結果を出したから」と言ってたな
大津のほうが単純にSHとして上なんだがわかってるんだろうかこいつ

>>554
内田がリベリーは守備に戻らずに高い位置でサボってるのが嫌みたいな事言ってたが
宇佐美もそういういるだけで脅威な選手になれればいいな
629名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:06:52.20 ID:JlPSBrq40
期待されてるからアンチも沸くんだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:07:46.78 ID:yqHtDtnzO
プロレスじゃなくサッカーの道に進んだ真壁刀義
631名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:10:45.94 ID:PuEzEARS0
>>624
長友の走力がずば抜けてるのに、決して他のサイドバックがサボってるとかそういうわけではないのが明らかなように、
長友には走った上でクオリティーの高いプレーが出来るという一種の才能がある
その目線で見れば確かに、
宇佐美はサッカーの才能の全てを与えられたわけではなく、走れないのはポテンシャルの問題なのかもと思う
632名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:11:45.21 ID:u5Zmtj7l0
宇佐美は禿げてからが勝負
633名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:17:13.14 ID:Gxt6MT8dP
>>631
宇佐美はその上接触プレー避けてるから。
だから走ったとしても出来るプレーが限られる。
スペイン戦の永井みたいにDFと競りながらシュートまで持ち込むのは無理。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:17:25.63 ID:FYux7rRVO
フィジカルの強い選手だけが残って結局世界相手にぼろ負けするんだよな
635名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:17:48.34 ID:MU+x+H9Q0
無理矢理ドリブルすんのやめたら?
もっとプレーの幅広げた方がいいよ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:18:40.28 ID:bWU9IJY80
>>631
そもそもこいつのサッカーって走るサッカーじゃないじゃん
周囲と連携してパスで崩すサッカーをしないから走る機会が少ない
ドリブルを一旦完全に捨ててパスサッカーを覚えないと今以上に成長しない
637名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:19:29.77 ID:Gxt6MT8dP
>>634
既にベスト8ですが?
638名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:19:49.13 ID:sdIhmssdO
昔はネイマールあたりが比較対象になることもあったのに、落ちぶれたものだ。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:23:02.26 ID:nGNtNsjM0
試合勘衰えたのはセックスのしすぎ。
わかるやつにはわかるw
640名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:23:06.03 ID:STTdaauP0
強豪と戦うときはコイツは使えない
641名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:24:11.00 ID:MU+x+H9Q0
>>608
その優れた技術を持った連中が結束すると「A代表」のスペインみたいになるんだろうけどな
642名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:25:43.84 ID:NVY2ppA70
日本三大嫁が羨ましい選手
643名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:25:51.29 ID:yWZW4ucl0
>>624
攻撃の選手は意識的か無意識かどうかはともかくどこかで力をセーブしたがる。
自分が奪われても下がったらそこですぐ攻撃にいけないから味方が取って渡してくれるのを待ったり。
宇佐美はユースでそういうお膳立てしてもらっていい形で受けて攻撃に行くという存在だったらしいから、
奪われたらほぼ反射的に取りに行くというのも無いんだろう。

小野が言うには、攻撃の選手は元々守備が好きじゃなかったりもして、自分もしょうがなくやってたが
年取ってきて後輩を助けたりとか、チームプレーとしての守備が楽しくなってきたりすると
自然に動けるようになったりするらしい。
644名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:26:59.18 ID:pQ5jbn190
宇佐美も愛媛も脚引っ掛けられてたね
アフリカ南米北中米あたりだと
あの程度だとファール覚悟で止めてくる
ので永井みたいなスピードとか突出したもんがないと

ただ宇佐美の場合はトゥーロンでエジプト戦で決めてるから
次のエジプト戦になった場合を見据えて試したかったんだろねえ
確かに技術ってか正確なキックとかは魅力なんだけど
いまいち試合に入りきれてなかった
今の五輪の面子の意識・運動量・動きに合わせられなかった
やっぱり技術はあるからキックは正確でCKとかFKは扇原よりもいいの蹴るけどw
動いてる中で・・・気合が空回ってる感が 
トラップが大きすぎたり ドリブルが一歩遅かったり 歩幅が一歩大きくなったり
ただ先制された試合が無いから
先制されて点が欲しいって場面になったら 
そこで宇佐美と愛媛とどっち使うっていったら
宇佐美になるだろ 杉本も?だし愛媛には点は期待できないのが分かったし
645名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:27:04.92 ID:YqxpdGn3O
スピードか筋肉どちらか選ぶ時期だな
646名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:29:01.75 ID:BxQZxwSIO
まだ20歳だろ
長友が太鼓叩いてた頃じゃねえの
647名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:30:28.22 ID:RHCXHXdO0
>>638
場数の違いが凄いことになってるからな
ネイマールもひょろ系だけど、大きな選手、A代表の選手とずっと一緒にやってる
一方、宇佐美はJで2年(実質1年)しかやってなくて、その後1年バイエルンで当て馬になっていた
ネイマールとは2年、他の五輪組の選手とは1年のブランクがあると考えるとあの動きも理解できる
この一年で物凄い勢いで抜かれてしまったってのが現状だな
大津の場合はブランクを気合で埋めてる感じだね
2年のブランクは気合で埋められないから、崖っぷちだろう
648名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:31:42.77 ID:NJX4UW4GP
こっそり長友ゴール
649名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:32:03.13 ID:NOLuHJeeO
まずは所属クラブで試合に出ることだろな
650名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:34:31.97 ID:vWXmz1x20
長友ELであっさりゴールワロタww
651名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:42:46.29 ID:v+MWBAQc0
>>588
財前コースだよな
元天才廃棄場J2へどうぞ
652名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:47:33.27 ID:1WM1MduZ0
      ,---γ”””-、、    
    /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( (━━━ミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノ        ヽミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノ  ` 、    ,´   ミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
  ミミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   r〜‐、   ノ;;;|リ
   ノノミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノリ
   ノノノ| ヽ::. (_,,  /|ミ((
     |::: ヽ、___, '  |
653名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:54:20.87 ID:+1j39go40
技術や体力より性格に問題があるだろ。
サブに回って悔しいのはわかるけど、
明らかに不満ですって顔して、周りに壁つくって。

もっとチームの為に自分の出来ることをしようとは思わんのかな。
654 ◆UMAAgzjryk :2012/08/03(金) 04:54:27.73 ID:n4RYe7m40
20ならまだ未来あるさ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:55:31.62 ID:D5fjeqSQ0
俊さん2世みたいな扱いしてる奴いるけど
さすがに俊さんに失礼過ぎる
656名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:55:39.59 ID:vWW9vxYA0
>>38
D組最強はスペインを圧倒した日本だろ?
その日本が、スペインに下手したら負けてたホンジュラス程度に引き分けw
657名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:56:07.87 ID:3sZ1/btI0
>>651
財前は怪我の影響だ
お前みたいな馬鹿なアンチが宇佐美のメンタルを叩く材料としてひとくくりで使ったことは絶対許さない
658名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:57:31.36 ID:Msuqqmgy0
なにより性格がひどいね
不貞腐れはだめだ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:57:53.32 ID:yWZW4ucl0
>>652
段々近づいてきたなw
660名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:00:47.02 ID:v+MWBAQc0
>>655
オリンピックの時の俊さんはチームに馴染んでたし、守備してたし、走ってたし、1人でぶち抜きしてたし、スピードもあったし、結果出してたもんな
661名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:00:57.76 ID:XGd2EDjn0
トップでもないのにどうしてディフェンスに参加しないのかまったくわけ分からんな。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:01:42.37 ID:YrH668200
パスもらえるような位置にいないし、

宇佐美がパスを出した後は、失速したり歩いたりだし

かみ合うわけないだろw
663名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:02:31.32 ID:RHCXHXdO0
普段80%の力しか使ってないからね
120%の力の出し方を知らない
664名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:05:40.21 ID:F9aFvUsy0
宇佐美がボールを触ると流れが止まる。
真面目にJ2の堅守速攻に揉まれたほうがいいと思う。

依然、控えのファーストチョイスは斉藤のままだろうね。
FKCKも扇原のほうが質が高かった。劣化した?
665名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:05:52.74 ID:sLUSlNkv0
もう久保さんみたいに11人抜きするしかない
666名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:07:13.53 ID:6eb43fubO
圧倒してたのは確かだがスペインは一人少ないってのを無視してる奴多すぎる
実力じゃまだまだスペインのが圧倒的に強いんだよ(笑)
667名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:07:17.99 ID:iuEGhQx00
うまいうまい言われてたから、あんまりトラップがうまくないんでビックリした

試合終盤清武がオーバー気味のサイドチェンジのボールを見事に処理していたのと好対照だった
668名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:07:43.87 ID:380ZNBiO0
>>623
>磯貝や石塚らのマスゴミに持ち上げられた虚像の天才が
石塚は才能あったぞ。
FWにコンバートされてベルバトフみたいな感じになって評論家の中で日本代表にの声もあったよ。
上手くいきそうだったんだけど松木が監督になって干されて終わっちゃった。
天才かと言われれば微妙だがある種の特別な能力があったことは確かだよ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:09:05.22 ID:YoyCEjUG0
そもそも、海外でろくに試合に出てないのに持ち上げすぎだろ。こいつを
スターシステムの犠牲者だね
670名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:11:53.91 ID:QDjv0rZu0
足元も永井のがうまいな
671名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:15:11.14 ID:7PY3CV/vO
24歳くらいで日本に帰って来てJ2のチームにいそうな気がする
672名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:15:14.89 ID:ffdSi/SEO
たしかにブサイクだけど黒髪でツンツンな短髪のがまだウケはいいと思う(´・ω・)あと真面目に走ってください。トゥーロンは良かったんだから…
673名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:20:18.18 ID:SB5HGsYH0
>>498
相手DFにしたらちょっと囲んだらすぐボールをプレゼントしてくれる選手にしか見えなかったぞw
674名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:21:45.17 ID:8VVdh/Y70
>>360
シクるって死語じゃなかったんだ
675名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:22:59.22 ID:1w9jaT2k0
小野や家長のオフザボールの頭の悪さは結局改善しなかった。
宇佐美にも悲観的にならざるを得ない。
676名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:23:53.75 ID:q+lImet10
笑えよ 不細工
677名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:28:04.09 ID:cHzsYc2k0
大津、清武、斉藤、東なんて所詮五輪レベルの選手だろ
宇佐美それ以下かよ
678名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:32:12.64 ID:VEXWqmOr0
>>677
トーナメント戦じゃ調子出して3、4点はとるだろ? 逆にとれなきゃ終わりだ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:32:37.89 ID:gGGLbqsq0
宇佐美叩きが一気に噴出だな
680名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:33:29.98 ID:cSjv2inZ0
>42
ロマーリオはそれでもパスもらえたけどな
681名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:34:09.16 ID:gGGLbqsq0
682名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:34:36.22 ID:AasWRX2mO
結局みんな宇佐美が好きなのか
683名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:35:07.61 ID:S7dndORJ0
>>678
普通に考えても出番が無いでしょ
個人の能力云々の前に戦術にあってないんだから
玉砕戦になる展開ならあるかもしれないけど
684名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:35:58.94 ID:8/AYiVzD0
>>677
清武は明らかに首ひとつ抜けてるだろ。
確実にA代表の主力になる器だ。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:36:35.26 ID:Esc2i82AO
宇佐美が輝けない理由


それは比嘉がいないから
686名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:36:41.52 ID:1w9jaT2k0
>>680
ロマーリオは宇佐美以上に動かないけどポジショニングは良いからね。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:36:47.95 ID:STTdaauP0
宇佐美の起用はギャンブルだからな
消化試合にしか使えない
688名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:39:15.62 ID:1w9jaT2k0
>>684
同感だね。清武はA代表レギュラーの器。点が欲しい時のスーパーサブが岡崎。
今とは立場が入れ替わると思う。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:39:52.77 ID:CINjw6vR0
宇佐美ってベーシストのCHIROLYNに似てるよなwww
690名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:40:37.78 ID:tV7xtCrYO
なんでこんなに嫌われてんだ?やっぱ顔か?
691名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:42:07.26 ID:zWi9ykfP0
うさみみを虐めるなカス
692名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:42:29.11 ID:xH7/xdzx0
お前らが散々ageてた選手だからどんなだと思ったら何あれwww
693名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:43:16.80 ID:D/eM63HZ0
走れとはいうが、どう走れば良いのか教えてやらないと…
宇佐美は単純にそれが分からないんじゃないの?
694名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:44:05.95 ID:yWZW4ucl0
>>669
バイエルンで試合に出てないからといって、
17歳からJ1の試合に出て、J1で43試合11得点、ACLに出て12試合4得点という選手だぞ。
ガンバでのプレーを見て期待するな持ち上げるなというのは無理。
695名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:45:45.82 ID:JJgtf73B0
結局ハインケスに引っ込められてから1ミリも成長してなかったわけか
696名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:50:37.68 ID:Zy6iS55cO
>>688
清武が主力になるなら後ろもゴリラ酒井になんじゃね?
697名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:52:56.08 ID:jQvS20LI0
ガンバ時代からドリブルは通用してなかったけどな
698名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:53:20.80 ID:KXLGJucV0
トータルバランスが最も重要。
キラッと光る部分があっても
はまらないんなら使えない。
699名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:55:01.77 ID:aiQJTugD0
ボールを追わない限り代表では成功できない。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:57:39.57 ID:X+NWvpA70
>>690
顔がアレなのに美人で幼馴染の嫁がいるから。
ズバ抜けた才能で期待させながら、いつまでも同じ課題(ボール持ってない時の動き)が克服できてないから。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:59:16.12 ID:9BxLVK/N0
走らない限り、何処行っても使い続けてもらえないだろ。
クラブチームでも代表でも同じ事
702名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:59:27.16 ID:J6LsUbam0
俊さん並みにフィジカル弱いってだけで、テクニックもサッカー脳もパスセンスも遠く及ばない
FKに関しては紛れもなく世界最高峰だったし
むしろバイエルンは一年で見切りつけたにしても、何でこの選手撮ったんだろうと思う
703名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:00:03.20 ID:cHzsYc2k0
宇佐美は大津、斉藤、永井辺りよりは2,3歳下だからな、これからだよ
でもこの2年での成長具合見ると、あまり期待できないのかもしれない
704名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:03:17.91 ID:STTdaauP0
一人で状況を良い方にひっくり返すほどの天才でもないんだよな
705名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:03:51.39 ID:X+NWvpA70
>>693
日本人屈指の監督である西野や、日本を代表するMFの遠藤、二川らに教えられて分からないなら、教える方法がない気がする。
706名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:05:04.81 ID:tD81ROmz0
そら豆みたいな顔してるね
707名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:05:46.03 ID:xH7/xdzx0
>>704
凡人だって気づいた方がいい
本人も周囲も
708名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:06:33.36 ID:KXLGJucV0
年少だから試合に出られないなどと
まさか勘違いはしていないだろうな。
まだ自己改革できる年齢。宇佐美気張れ!
長友なんてお前と同じ年には
スタンドでの太鼓叩き要員だったろ?
お前の方がまだましだよ。変われ。
709名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:07:00.51 ID:h2bVD4gM0
宇佐美、東、清武だったら行ける気がする。
710名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:07:10.66 ID:yWZW4ucl0
>>705
俺はガンバユースの育て方が悪いと思う。
711名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:08:49.87 ID:ORggP22a0
この世代で抜群に才能あるのは確か
欠点を補充するくらい長所をもっとのばせ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:08:52.18 ID:JJgtf73B0
とりあえず斎藤と宇佐美はどっちか一人にして欲しい
713名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:10:04.80 ID:RHCXHXdO0
>>710
ガンバユースは失敗作ばっかりだよな・・・球際に弱くてフィジカルが劣ってるやつばっか
714名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:10:15.84 ID:Kr8NJbkJO
昔からよくいるボール扱いが上手いがサッカー下手な典型的な選手になったな

柿谷みたく一度J2で鍛え直した方が本人の為だと思う
715名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:10:45.36 ID:1w9jaT2k0
選手間の距離や角度、使えそうなスペースを意識しながら、
この辺だろってボールが来そうなところを予測して動く能力が致命的にない。
勘の良い子供なら無意識に飛び越えてるハードルで躓いてるのが宇佐美。
コーチには何も出来ないかもしれない。
716名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:12:09.86 ID:F3kwW7Qe0
宇佐美叩きのスレがやたら立っているけど
もしかしたらこれは宇佐美覚醒フラグかもなw

>>1
とりあえずチョンオーヴァーてめぇは氏ね
717名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:13:26.26 ID:/1BL5Wvb0
ターンオーバー
ターンオーヴァー
ターンノーバー

オー ノー ヴァー
718名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:14:29.06 ID:mfUpn7KmO
出れただけでもだろ

勘違いしてんじゃねぇ
719名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:15:27.93 ID:0tZ9j57GO
チーム全体としてバイエルン宇佐美への嫉妬
年下への嫉妬

走らない宇佐美
監督の宇佐美嫌い

色々あるよ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:15:33.12 ID:RHCXHXdO0
>>716
継続出来なかったら覚醒とは言わないから、次出れて活躍したとしても安定するまでは言われる
宇佐美は結果を出し続けないと駄目なところまできているからね
721名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:17:36.49 ID:xH7/xdzx0
>>719
嫉妬するほどの器かよwww
722名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:18:09.74 ID:STTdaauP0
>>710
A代表で大卒率高くなるのもわかるわ
723名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:18:43.04 ID:coHDLKYF0
>>700
克服というより、本人に動き回る気自体があるのかどうか…だなあ
724名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:18:54.11 ID:S7dndORJ0
>>719
要は使えないって事だろ
725名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:19:14.26 ID:IZ/FuN320
全く噛み合ってなかったからなぁw
726名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:19:20.43 ID:wb8ewM2j0
宇佐美眉そったりするのやめた方がいいと思う
727名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:20:04.54 ID:yWZW4ucl0
>>713>>715
ガンバユースの長所を伸ばして世界に通用する選手を作るっていうのが裏目に出てるんじゃないかと。
何かが足りない選手はそれを埋めようと違う能力が伸びたりするが、宇佐美は元々抜群のシュートの才能があるから
715の言ってる様なことをやらずに済んできてしまって身についてないという風に思える。家長も長所が違うだけで欠点の改善されなさが同じ。
宇佐美は家長ほど頑固では無くて、強気な発言の中でも改善しようという意思はあるから、年齢的にも間に合う可能性はある。
728名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:21:05.33 ID:0/F9bbW20

残念ながら宇佐美はオワコン。
関塚もザック直伝のフォアチェック戦術を使うようになったからな。

しかもザックがAFC最終予選から使い始めた戦術はもっと高度で、
縦方向のゾーンプレスをミックスさせる。
ACミランのサッキのゾーンプレスは、前線と中盤、最終ラインでゾーンをわけ、中盤でプレスをかけだが、
ザックは縦に串刺しし左サイド、中央、右サイドでゾーンプレスを仕掛ける。
相手にボールをもつ時間すら与えずポゼッションも一気に高めてしまおうという、究極の戦術。

守備戦術脳皆無で、球離れが悪く足元に要求するだけの宇佐美が
代表に選ばれることはないね。


729名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:21:24.65 ID:NOLuHJeeO
ガンバユースも家長・宇佐美とこの様では、育成法を考えなきゃなあ。
家長の失敗から何も学んでないじゃんか。
730名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:22:07.73 ID:ycI5l/9V0
ホンジュラス戦のように山村のような使えないボランチが入ったことで中盤からのビルドアップが
前半期待できなくなると直ぐに宇佐美も消えた。

前半のうちから歩いて守備しているようじゃ関塚は先発での起用はしないだろう。
大津は自分が出来る守備は我武者羅にしていたから少しは前半できていた。

宇佐美は守備で懸命にボールを取るべきだし、攻撃ではもっとフリーとなる
ポジションに動くべき。
味方はあんなに敵がいつもくっついている選手にパスは出せないよ。

コーチングもしていなさそう。年上の人ばかりなんだから黙っていてもボールが来るなんて
甘いだろう。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:22:26.60 ID:sjVx2PeD0
もしかして、止まってるボールしか、打てない?
732名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:24:21.19 ID:gA3ZYHtY0
監督の宇佐美嫌いとか言いがかりにもほどがあるな
むしろこの手の長所がある選手の良さをわかってるタイプで
使いにくい選手を根気よく使って戦力にするタイプなのに
川崎時代も長所と短所がはっきりしてる日本人、外国人でたくさんだった

ただ代表だとそんなに時間をかけられないから本人がどのくらい気づくかどうか
733名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:24:47.78 ID:pQ5jbn190
>>728
それをいきなり合流した宇佐美にやれってのは酷かな
試合に出させてもらえるならまだしも練習への合流も遅かったし
使わざる得ない状況だったゴートクはなんとかフィジカルの強さで
対応できたけど
734名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:25:50.64 ID:Io6Oxm5v0
有効なパスは通せない、ドリブル仕掛けてもカットされる、カットされてもチェイスしない
キープできても出し所が見えてない、ボールを足元でもらいたがる
周囲との連動がない、ゴールにつながる創造性がない
ゲームに出てないのでそのくらい今は平凡な選手だよ
やっぱ試合勘が戻らないとどうしようもないな
今年はなんとしてもレギュラーを獲らないとやばい
735名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:26:25.74 ID:RHCXHXdO0
>>727
自分の殻を割れないと駄目だろうな
簡単に言えば、自分が一番嫌いなことを積極的にする
どん欲に先輩のプレーを盗む(特に東のプレー)
A代表の選手なんか、向上心の塊だから、良いと思ったらどんどん盗むからね
はっきり言えばプライドよりも向上心
736名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:26:40.69 ID:zACty3Px0
これ無駄にちやほやされてる肩さんとか言う女の取材でしょ?
笑顔ないってインタビューの下手さにイラついてたんじゃないの
737名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:27:15.41 ID:UjEsexhP0
コブダイ
738名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:27:26.92 ID:IcpgtxUt0
こいつは1人じゃ何もできないわ
739名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:28:32.87 ID:8fZsSrnG0
>>730
前が宇佐美と杉本でどう前線にパスを供給しろと?
740名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:28:59.23 ID:B5jsvYI90
>>738
一人で何か出来る奴なんてそうそういない
741名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:30:11.37 ID:JvjJRxGM0
明らかに宮市呼んで前線で永井と組ませてスピードで撹乱させたほうがよかったね・・・・
742名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:30:18.44 ID:6HDQCpSb0
ブサイクなのは構わないんだけど、愛嬌のあるブサイクじゃないんだよな
普通にしてても不満顔に見えるってのは本人にとって可哀想
743名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:30:28.93 ID:wb8ewM2j0
左から玉田みたいなシュート打ってたじゃん、あれ打てなくなったのか
744名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:30:31.11 ID:0/F9bbW20
>>736

肩さんはアナウンサーで、紙面の原稿を書く記者じゃないだろw

ミックスゾーンとか練習場で取材はするけど、記事までは書かない
745名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:32:21.64 ID:8RzSg0N40
もう今のサッカーは走れない選手はいらないんだよ・・・
746名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:33:34.69 ID:0tZ9j57GO
山村は監督事情

山村は使えない
747名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:33:35.57 ID:RHCXHXdO0
>>741
宮市も宇佐美も自分の力を上手く出せてないのは同じだからね
スピードでかく乱するとかは出来ないよ
この場合一番必要なのはSHでは山崎、ボランチでは米本、CFなら大迫だろうな
748名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:34:29.73 ID:yhvIxUbq0
試合には出れなかったけど バイエルンで壁にぶちあたり 
自らに足りないものを知り 毎日一流選手と練習することで成長できた
この一年は決して無駄ではなかった・・・ 

と前にやってた宇佐美の特集番組でまとめられていたけど
実際この一年宇佐美はほとんどドイツ4部相手にしか試合に出てない
そんなんで成長するわけもない(試合にでれなかった稲本や伊藤や水野が成長しただろうか?)
宇佐美は結局バイエルンが1年じっくり見た結果
すでに投資していた金を捨てて 損切りした選手にすぎない
749名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:34:51.71 ID:Tm2PctQm0
茶髪が醜い
750名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:36:20.15 ID:M4P++ndq0
チョーンオッパーさんのスレですか
751名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:36:32.88 ID:BuQnLso+O
ブサイクなのに幼馴染みの美人モデルと結婚
まだ二十歳
サッカーエリートすでに海外組
752名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:36:49.09 ID:vUQVpeB80
>>734
ガキのときからチヤホヤされて周りが自分に合わせてくれる生活をずっとしてるから無理だと思う
注意してくれる大人がいなかったんだろうと思うとちょっとかわいそうではあるけど
753名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:38:20.72 ID:Io6Oxm5v0
U-23の戦術を全く理解してないように見える
この前のメキシコ戦でなぜ前半だけで交代させられたかわかってないだろ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:39:15.81 ID:T48iSzcl0
トラップもミスしてたな
755名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:40:31.39 ID:x66a+G/C0
宇佐美カウンター時、走りきれる自信がないからわざと倒れたやろ。
あんなんでファウル取ってもらえるわけがない。
756名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:41:16.75 ID:iU5vqHnP0
このチームに宇佐美は合わないから
選ぶ必要なかった
アホが宇佐美をごり押しして
結局宇佐美の評価が下がった
757名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:41:28.03 ID:0/F9bbW20

宇佐美は俺の同期の寺岡とダブる

小6で四谷大塚模試で全国トップをとり、開成にトップ入学。
どころかその後どんどん落ちこぼれてしまい、
やっと慶応商学部に進んでNECに入社。
でも浜松支店にとばされ営業やってたw
758名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:41:53.23 ID:lSjBaxiE0
ドリブルで相手を全然抜けなくなってたな
ただの早熟だったのか
759名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:42:13.99 ID:yWZW4ucl0
>>747
あれだと宇佐美や宮市、原口、大前より汗かける山崎なんだよな。
まあ、村松選んだのは米本より複数ポジ出来るからだろうけど。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:44:03.00 ID:p/71nrXH0
走りながらトラップとか出来ないのかね。
761名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:44:51.07 ID:JvjJRxGM0
永井は愛嬌あるブサイクであり性格の良さが伝わるが宇佐美は逆だね
762名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:45:41.70 ID:RHCXHXdO0
>>759
山崎は守備で計算出来るからね
詰めるのも上手いし
763名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:45:57.03 ID:B5jsvYI90
>>741
頭の悪そうなレスだなー
764名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:46:28.06 ID:fkt5if2N0
ザックのときもよばれてすぐ外された
俺様で協調性がないのか守備をしないのか
よほどのことだったのかと思った
香川も守備をしなくて岡ちゃんから外された
確かに日本のレベルだと全員で走って守らないと
世界レベルと戦えない
765名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:49:36.64 ID:RHCXHXdO0
みんな短距離〜中距離走してるのに一人だけマラソンしてるんだから合う訳がないw
マラソン選手は実際はすげー早いけどねw
766名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:49:48.67 ID:ftda2YQp0
宇佐美・山村はアディタス枠だからな、このコネは薄汚く手強い。
ま〜〜〜〜、試合で使わなきゃ良いだけなんだが..........。
767名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:50:12.49 ID:0po9e7210
>>761
ファルコンと違って宇佐美はイケメンだろ
768名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:50:22.79 ID:D8GyugFk0
トップ下としての宇佐美。
サイドでやボランチでフォローをまってるのに前線で歩いてる
思い切ってその場所にパス出しても、案の定つぶされる。

サイドでの宇佐美。
一対一、縦を切られるとバックパス。強引に中に行こうとすると
フィジカルでつぶされる。

769名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:51:36.45 ID:kpRc7frn0
守備以前の問題だろ・・・
攻撃の酷さのが目立ったわ
ボール持っても何もできねえな
770名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:52:27.01 ID:uPBCTlWT0
プラチナ世代とはなんだったのか
結局ひとつ上の清武、大津らの世代が完全に中心なチーム
771名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:52:40.50 ID:W3BAzCX70
ボール持ったときはそれなりに危険な雰囲気は感じたけどな。
清武なら宇佐美の良さを引き出せるけどあのムラっ気じゃ監督もちょっと使えないでしょ。
才能じゃ自分よりはるかに劣るはずの東に何故負けているか
そこから考えないとだめだ
772名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:54:04.00 ID:xamYBNBMO
2002イングランド対ブラジルのロナウジーニョのフリーキックみたいの打ったね 格の違いとかでなく選ばれるが控えは関塚さんは極めて妥当な判断だね
773名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:54:28.98 ID:gd8/+zy7O
人間的な成長すればサッカーもガラリと変わると思うよ
吉田ですら大人に見えるチームだしね
774名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:54:28.82 ID:tv+pCVAV0
あの体系を見る限り、プロとして体を鍛えているのか疑問
775名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:55:01.12 ID:O3aFWhxh0
こいつ年取るごとに顔面崩れていってないか?
776名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:55:04.05 ID:wJB5FFmp0
神童が20過ぎればただの人って格言を
ここまで見事に体現してるやつもいないな
リアル翼君とか言ってたよなw
777名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:55:35.20 ID:FRbjxZuV0
パサーのセンスでも無い限り
速いか強いかのフィジカルは絶対条件だね
778名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:58:06.93 ID:O9LXLy3+0
個人的に永井よりNGな顔だわ
しかも性格が極悪自己中だっていう
779名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:58:35.20 ID:dF8lh2or0
ガンバユースってスケールでかい選手を輩出するけど
五輪終えたくらいから伸びしろがなくて大成しない印象
780名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:59:59.24 ID:VEXWqmOr0
おまえら宇佐美くんのヨメが美人ってのが気に食わない!っていうその一点で叩きまくってるだろ?w
781名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:00:05.69 ID:O3aFWhxh0
>>779
サッカー脳無い奴目立つよな
ガンバだけって訳じゃないけど、いかんせん前評判倒れが目立ってしまって
782名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:00:12.75 ID:p/71nrXH0
相手ゴール前に味方が迫っている時に、ちんたら歩いているのには笑った。
攻撃時のフォローにすら走らない。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:00:23.89 ID:MTp77WhlO
東より宇佐美だと思ってたが
フィニッシュやシュートは宇佐美が上だが 後は東もなかなかやりおるね
784名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:01:07.71 ID:uPBCTlWT0
清武と宇佐美との差が育成の差なんだろうな
785名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:01:12.64 ID:MTp77WhlO
>>780
蘭ちゃん!(;´Д`)ハァハァ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:03:53.42 ID:ftda2YQp0
宇佐美の顔はホームレスか顔面崩壊レベルだぜ。
787名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:04:38.79 ID:RXaDxpPr0
口だけチョンにかなり洗脳されてんな、コイツ。
見てて、超つまんねぇーんだよ。で、ガチムチに
コロッと負けるっとw。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:06:09.77 ID:W3BAzCX70
東は周りが輝くためにやるべきことを自分に課している
宇佐美は自分が輝くためにやるべきことを周りに要求している
789名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:06:25.93 ID:QJfZPmNTO
わしが出たらちゃうねんぞ!
790名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:07:36.14 ID:ptg2yU5Y0
宇佐美はバイエルンいってから4部とか5部とか
そんなレベルの試合しか出てなかったから今までの悪癖がさらに悪化したんじゃないのか?
791名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:12:03.82 ID:uILJxDlT0
早熟だっただけか
792名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:13:54.39 ID:tKQEMBi00
顔 髪型 話し方 そして何よりプレー 
何もかもがすべて気持ち悪い
これだけ強烈な嫌悪感を抱かせる選手は久しぶりだ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:14:08.56 ID:XFtPFMic0
この間の試合見る限り半端な印象
永井のようにキラーパスに追いつけるスピードがあるわけでなし
斉藤ほどドリブル突破力あるわけでなし
大津ほどゴール嗅覚あるわけでなし
清武ほどキープ力あるわけでなし

ドリブル抜けない、ボールとられる、守備しない、体力無い、何の為の宇佐美なのかわからないといった印象
794名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:16:22.03 ID:r8YnwKJc0
>>1
今のチームで走れないやつはアウト
テクニック以前の問題
795名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:17:34.62 ID:8ujETscM0
一昔前なら特異な選手としてやれたかもしれないが
日本代表のレベルもあがってるからなぁ
今の日本代表で攻撃だけが許されるのは宇宙人レベルじゃないと

そもそも攻撃しながらリズム作る選手は
プレスや奪取に走りながらリズム作る選手に比べて安定感がない
796名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:20:26.58 ID:690Gd5qi0
あんだけ守備できないとトップで使うしかないね
797名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:20:50.43 ID:dg0DvPk+0
おまえら、ツーロンの時の絶賛ぶりからの手のひら返しに笑う。
宇佐美、今回不調なのはホッヘンハイムでオーバートレーニングしすぎだからだろ。
ttp://www.usamitakashi.net/blog/archives/150

自分がフィジカルもスタミナも足りないのわかってるんだ。
ただ、五輪招集直前までこんなの毎日やってたら、ガタガタになるわな。
798名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:21:14.79 ID:ORggP22a0
清武vsネイマールを見たい
799名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:22:36.70 ID:fkt5if2N0
一人だけおじいちゃんのお散歩だった
800名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:23:09.17 ID:60uze54l0
試合状況を読んで、チームの防御が必要なとき一生懸命守備もすれば評価はガラッと変わるのにな
チームプレーとしてやって欲しいことやってくれないプレー幅の狭い選手はいらない
801名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:23:14.15 ID:zYffqNb60
もうあのルックスを活かして殺し屋か薬の売人しかないな
802名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:25:31.80 ID:o11RoeLi0
>>1
とりあえずチョンは日本絡みのスレたてるな
君には関係ない
803名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:25:36.39 ID:XFtPFMic0
トップでつかおうにも
今回トップの永井も大津もしっかり守備してるからなぁ…
804名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:25:42.02 ID:VlW+b4C4O
>>779
橋本ェ…
805名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:25:51.03 ID:kpRc7frn0
攻撃で何も出来ないのにがっかりしたよ
これじゃ点欲しい時の交代要員としても
使えないわ
806名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:25:55.90 ID:Bo1YO2OVO
こいつやっぱり足遅いよ コンタクトも弱いし 守備下手やし 本田並にフィジカル鍛えないと使えん
807名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:26:30.81 ID:14xQt2Xw0
ツーロンの時も守備してなかったけどな
変わってないし今回は攻撃でもカスだったから余計存在価値なかった
無駄に宇佐美はプッシュされるんだけど実力が伴ってないんだよねえ
解説は前で仕掛けろとか言うがスピードないから抜けないし
808名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:27:07.41 ID:PyOzbHxW0
南アフリカW杯以降、代表レベルで走らない選手が出てくると思わなかったな
809名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:29:02.37 ID:QR3QFK850
守備してなかったって言ってる奴は試合見てなかった奴だろ。
下がってカバーしてたから。
むしろ攻撃面のがクソだったろ
810名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:29:13.58 ID:EsRRt8qs0
守備は目をつぶって
ボールを持った時だけ見ても
良い所本当にまるで無かったね
ドリブルすれば潰されるパス出せばカットされる
なんというか回りよりもレベルが低い選手に見えた
811名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:31:55.98 ID:R8j10zgC0
DFは頑張ってた
でも攻撃面では足手まとい以外の何者でもなかった
812名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:33:44.28 ID:Ybkgf5iwO
>>809
守備せずに、アリバイ下がり
813名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:34:01.91 ID:ftda2YQp0
プラチナ世代1992年生まれ、U15で活躍したがU20W杯のアジア予選で早々と脱落、
この時点でメッキが剥がれて鉄クズ世代と呼んどけば良かったんじゃん。

メンバー:宇佐美・宮市・杉本・高木・柴崎・小野.....誰も活躍してねえじゃん。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:34:46.16 ID:thYu0FCA0
決勝進出も行けそうな雰囲気。エジプト→メキシコ→ブラジルってずいぶん楽。
まかり間違えば優勝もあるかも。
815名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:35:19.78 ID:60uze54l0
宇佐美ひとりでボール奪って、5人ぐらい選手ぶち抜いてゴールできるなら守備しなくて良いけど。
「DFはしっかり守れよ。お前らそれが役目だろ。俺はここに立ってるから中盤はドンピシャのクロスを俺によこせ。
俺のゴールのお膳だけするのがチームの役目だ」
みたいな奢りがあるんじゃないかと勘ぐられるほど、いろんな物が壊れてる
816名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:36:41.26 ID:Vy3m5hL20
>>807
比嘉のフォローしまくってたやんけw
トゥーロンからベラルーシまでは光ってたな。
清武、大津あたりとうまくいってないのだろうか?
817名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:36:52.03 ID:690Gd5qi0
永井、大津、東、清武と比べると守備できないし
攻撃でその選手より貢献してるかというとそうでもない
818名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:38:08.91 ID:Vy3m5hL20
>>813
ほとんど活躍してるじゃんw
819名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:39:27.18 ID:Io6Oxm5v0
テクニック的には東なんか宇佐美より下の選手なんだが、今回のチームには欠かせない選手に成長してる
なぜかわからない宇佐美にはサッカー脳が足りない
中田や茸もそうだったけど天狗になったら成長が止まるわ
820名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:40:11.19 ID:afg+sQ+A0
これバイエルンどころかバウムクーヒェンでもレギュラー無理じゃね?
821名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:41:14.89 ID:ftda2YQp0
>>818 Jリーグではね、チョボチョボだけど、高木も。
822名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:42:46.49 ID:Vy3m5hL20
宇佐美はガンバで試合に出てる時も
年代別代表ではしっくりこないよな。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:43:35.17 ID:WG3+hcrk0
ボールロストしすぎだし
824名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:44:25.01 ID:QJfZPmNTO
フットサル行けばスターになれるよ
825名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:44:41.62 ID:hkR4tbgo0
毎晩に嫁に泣き言やグチメールを
打っている姿が目に浮かぶわ
典型的な早熟君
2年後は横浜FCだ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:45:26.43 ID:8/A+GP+M0
>>797
練習しすぎだろwww
お前らが走れ走れとプレッシャーかけるからw
宇佐美は真面目すぎるんだよ

2ちゃんねらーとかニワカ黙らせたいなら
走りましたー、みたいな顔芸を身につけるべき
ぶっちゃけやる気無さそうな顔で損してるだけだし
827名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:45:43.69 ID:+0hqucMr0
バイエルンはなんだったのか
828名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:46:10.75 ID:690Gd5qi0
東なんか関塚に信頼されてるのがわかる
モロッコ戦でも前半途中からハルジャにマークとしてつけさせたり
ずば抜けて優れてるものはないけど色んな能力が平均的に高くて欠点がない
829pell16dogmesu:2012/08/03(金) 07:47:06.36 ID:xW9qMRz1O
笑顔無きって前歯ないのか?
830名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:47:33.51 ID:vG/sNFq0O
>>819
当時並ぶ者がいなかった二人と比較しても
831名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:47:38.86 ID:KfTLTodT0
宇佐美は変わろうとしてるな
天才なんて言われてプライドだけが高まっ
てしまって、気づいたら周りの日本選手に
追い抜かれ始めた
832エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/03(金) 07:49:27.98 ID:Ue8Bb8zQ0
でも、叩かれないよりマシだと思うな。

あのパフォーマンスで叩かれなくなったらホント終りだよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:50:53.76 ID:60uze54l0
日本は走るといっても、外国の肉食獣とコンタクトプレー避けるために
必死に走って必死にボールをまわす草食動物が日本。
群れの意思に反してポツンとしてたら死んでしまう
834名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:52:47.20 ID:FHac7PjO0
それでも走る気はないのかな
835名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:52:49.95 ID:BLCzKXR1I
あの長髪と中途半端というか汚らしい茶髪?金髪ないわ~
まずは短髪黒髪からだな。
836名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:53:31.85 ID:VEXWqmOr0
間違いなくエジプト戦はスタメンでくるだろうけどな・・・
メダルに到達するためには宇佐美クンはどうしても必要になってくるよw
837名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:54:07.08 ID:jcEUvzyWO
控えに相応しいパフォーマンスだった…関塚ちゃんと見てるんだな
838名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:54:56.10 ID:s0yJ2ZEy0
宇佐美はまぁチャンスに絡んだし
いいけど、斎藤とかいうのはなんなんだよ。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:57:17.44 ID:8ujETscM0
>>797
すごい量だな
ちゃんと練習量に見合ったプロテインを筋トレ後に飲んでいるか
朝昼晩ちゃんとタンパク質取ってるか
逆に筋肉削げ落ちる練習してんじゃないかと心配になる
トレーナーちゃんといつもそばにいればいいけど
840名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:57:24.20 ID:kpRc7frn0
>>836
あの出来でエジプト戦スタメンって・・・
間違いなくないから
交代すら出場なさそうだわ
841名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:58:56.69 ID:/AD9ZEDL0
決勝リーグは宇佐美とチャラ男はいらんな
842名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:01:14.59 ID:0TG+ShU0I
島田紳助にそっくりな顔
843名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:01:31.02 ID:L7/xGPfvO
あの出来を見れば、次はないな
844名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:01:34.47 ID:BvTpWsT80
五輪最年少世代でまともに走れる選手なんて圧倒的に少数だけどな
今は世界トップクラスの運動量を誇る香川も19-20歳のときは守備完全放棄だったし
ドルトムント1年目も90分走る体力はなく後半途中交代だった
本田も五輪のときは地蔵って言われてたしな
845名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:02:14.23 ID:qBzrqwI40
これさ




ガンバのジュニアやユースの指導者の責任もあるわな



きっととんでもなく甘やかされてきたんだろう



体力ないから守備もできないんだよ



ようするに走り込みとか地味でつらい練習はしない



10年以上かけて作った癖はなおらんな



必死にディフェンスとか取られたら取り返すという覇気がない



日本は日向小次郎を礼拝すべきなんだよ



こいつからボール取ったら鬼の形相で追っかけられるから



ボール奪いたくないと思われるぐらいじゃないとな
846名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:02:37.91 ID:MXyDcpnU0
>>797
宇佐美はまだこれから成長する選手だと思うからがんばれ
847名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:03:24.63 ID:w4T0u0Sk0
バイエルンで何も学んでない以上今後も成長はないだろ
ちょっと外人相手になれただけで
どう考えても家長二世
848名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:03:27.06 ID:ijCDLF6+0
笑ってよ、君のために♪
笑ってよ、僕のために♪
849名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:03:42.30 ID:Io6Oxm5v0
>>841
チャラ男は今のチームになくてはならない存在に成長してるぞ
停滞中の宇佐美と一緒にすな
850名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:05:38.82 ID:GQSG8L5s0
>>386
ブサイクやな… 永井は最近可愛くなってきたんだが
851名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:05:49.75 ID:JW1D5gU50
トゥーロンでエジプトから2点取ってるからスタメンもあるだろw
852名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:06:02.57 ID:qBzrqwI40
家長、柿谷、ブサミ




こいつら揃いもそろってユース上がりじゃねーか



ユースってどんな指導してんだ?



ガキなんてちょっと上手くてもしごきまくるのが正解
853名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:06:25.33 ID:Io6Oxm5v0
大儀見と同じ臭いがする
ここに出せと要求するだけでその後ノープラン
周りをどう使うかがない
ゴール前での創造性もない
854名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:06:44.38 ID:2cP9261r0
髪染めてるけど絶望的に似合ってないな
誰か止めてやれよ
855名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:07:17.36 ID:o11RoeLi0
バトミントン韓国女子、無気力試合で笑顔なき失格
856名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:10:30.31 ID:sY/MMARH0
>>852
その中に柿谷入れるなやボケ、最近のプレー見たことあるのか
857名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:11:40.11 ID:ptg2yU5Y0
宇佐美は現状体寄せるだけでなんとかなっちゃう選手だな
858名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:13:33.19 ID:Aqx9GLRl0
>>844
短い時間で躍動する選手じゃないし
本田のようなフィジカルがあるわけでもない
途中出場でも前後に動きまくってボールに絡んでくれれば
使いやすいんだけどな
859名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:13:54.87 ID:9kfIjLum0
宇佐見の不潔感は放送禁止レベル
860名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:14:15.00 ID:YeyvniSlO
>>852
柿谷は最近の言動見たら化けそうな気配だけどな
861名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:14:33.81 ID:690Gd5qi0
>>858
短い時間だったら宇佐美より斉藤使うんじゃないかな
862名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:14:46.16 ID:QFbbTgkh0
>>820
おま、バウムクヒェン舐めんなよ。自身ももろに直火熱浴びる過酷な特殊オーブンの前で
生地を1mm塗ってわ焦げ目付けをコツコツと何十層も繰り返す地味で高度な職人芸なんだぞ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:15:40.11 ID:SX60uJKu0
宇佐美の本気守備が見られるのは
比嘉さんがいる時だけ
864名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:16:12.46 ID:Lr3J93na0
とりあえずダッシュで戻る事と守備をしような
話はそれからだ
865名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:16:14.33 ID:8/A+GP+M0
>>835
こういうプレーと関係ないところで叩くやつを黙らせるためにも
キム・ヨナと韓国人から整形と顔芸を学んでこないとな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:16:43.77 ID:YeyvniSlO
>>844
香川は昔から運動量は並じゃないですが
守備しなかったとかさらっと嘘っぱち書くなよ
867名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:17:46.42 ID:XwcWb9Ae0
>>781
ガンバユースのコーチが自慢気に「うちでは教えることはしません」って言ってた
若者は勝手に壁にぶつかって克服するんだと
じゃあお前いらねーじゃんと思ったよ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:18:09.99 ID:690Gd5qi0
清武と東の関係にわって入るのは難しいな
869名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:18:50.84 ID:iU5vqHnP0
ガンバユースの最高傑作はイ・エナガなの宇佐美なの
どっちも今んとこダメだけど
870名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:19:07.69 ID:GJnYf5lc0
存在価値が消えたね
871名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:19:48.51 ID:VEXWqmOr0
宇佐美と永井で3点、エジプトに1点くらいは記念にあげることになるだろう。。。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:20:22.92 ID:O5vFgJWsP
原口よりは優遇されただろ
873名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:22:29.70 ID:XpdUINPb0
>>279
>小学4年まではパスをさせないなど、個人技を重視することで有名な長岡京SSで、「天才少年」と呼ばれた選手は、
>家長昭博(マジョルカ−蔚山現代)や大槻紘士(京都サンガ−佐川印刷)らほかにもいた。

うん、ダメだこりゃ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:22:53.18 ID:14xQt2Xw0
凄い練習量でしょってブログで書いてるんだけど
プロなら普通だと思う
むしろ高校球児の方が練習してんじゃね
875名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:23:22.73 ID:HMa260hs0
お前らほんの1ヶ月前までは、宇佐美成長した!覚醒した!って絶賛してただろw
この五輪では駄目かもしれんが、もうちょい長い目で見てやれよw
876名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:25:02.83 ID:iU5vqHnP0
>>780
嫁のブログ見てみろ
結婚後劣化してる
877名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:28:37.79 ID:YO/rjivw0
>>797
鳥栖はキャンプで4部練やってる

キャンプで体力づくりをやるのは当たり前
J1の中でもガンバは選手がキャンプ前に体をある程度作ってくる前提で
体力づくりメニューがちょっと緩かっただけ
そして今年のJ1ではそういう、キャンプで走らなかったクラブがどこも
降格の危機を迎えてる
878名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:29:05.97 ID:V/ywxRhd0
ボール貰う動きが下手っていうか、しないよね

それ以外は頑張ってるんじゃん
879名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:29:48.88 ID:YO/rjivw0
778 名前:こんな感じ[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 23:56:58.95 ID:qJZDImlk0 [2/2]

DF                 DF
○    DF     DF     ○      
      ○     ○
             ↓
   
                     宇佐美「ボール呉れよヽ(`Д´)ノ」
      ↑     DF        ○  
     清武     ○
      ○

出せねえよ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:30:40.17 ID:690Gd5qi0
>>877
今年のガンバは開幕前のフィジカルトレ相当緩かったらしいね
中断期間にフィジカルを重点的に行ったくらいだから
881名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:32:03.25 ID:5w7dcxC80
ホンジャマカ戦は実質的に10人で戦ってたからドローでも致し方なかった
882名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:32:51.84 ID:25WCAFmQ0
なんで宇佐美って、評価が高いのかわからん。
なるほど潜在力はあるのかもしれんが、結果を
みれば凡百な選手だわな。常に反省の言葉はあ
っても、それが血肉になっているとは、とても
思えない。せっかくの潜在能力なのに、ね。
883名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:33:24.51 ID:0NAaqHTg0
結局ガンバユースが育成の仕方間違えたってことね
宇佐美も家長もおんなじ問題で伸び悩んでる
884名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:34:27.39 ID:vLjyIWfo0
ババ掴まされたセキスイハイムに同情するわ
885名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:34:46.58 ID:YO/rjivw0
>>880
札幌→キャンプ初期に怪我人を大量に出してフィジカルトレがそもそもできない事態になり、フィジカルトレができないから更に怪我人量産
桜→主力が五輪キャンプで抜けたのもあるが新監督がフィジカル軽視
大宮→相変わらず、伝統のゆるゆる
886名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:35:42.06 ID:Kwe2UJAI0
俺はにわかなんだが、
元気がいっぱいのはずの宇佐美が失ったボールを
疲労困憊の大津がチェイスする。

そんな状況は見たくないんだ・・・。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:37:02.03 ID:aSfdStBA0
コーナーキックの精度はいい。キープ力やパス成功率、突破力が低いな。永井や松茸にくらべると
888名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:38:15.73 ID:60uze54l0
フィジカル作るのは当然大事だけど、練習量自慢しても実践で生かされないなら言い訳でしかないけどね。
心のゆとりというか、他人を思いやる心というか、自分がギリギリでも冷静に判断できる心を作って欲しい
若いから仕方がないかもしれんが「世間は見る目がない。俺様最高なのに」で潰れていきそう
889名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:46:23.24 ID:/0VyaT0o0
日本サッカー史上最高傑作
890名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:50:43.05 ID:4gLSQ/mr0
こいつ海外に居てるみたいだけど、なんでオファーかかったん?
どう見ても下手糞だったんだけど・・・
単なる青田買い?
891名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:52:20.29 ID:qBzrqwI40
まずさ



ボール奪われたら



全力疾走で50mは取れるまで追い回せよ
892名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:54:17.14 ID:6OfQNUnV0
まったくいいところなかったしな、まぁしゃーないわ。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:56:15.72 ID:ftda2YQp0
育成が間違ったとか他に責任被せるのは宇佐美に対して失礼だろう、
もう20歳の大人なんだから、今もこれからも本人の責任ですよ。
894名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:59:37.38 ID:Fli4hau2O
>>888
ちょっと何言ってるのかわかりません
895名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:00:04.07 ID:T6O3NL3r0
顔が嫌いw
896名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:02:45.95 ID:zs4KoDPBO
>>809

単騎で守備(カバー)に行ってもねぇ…

日本の守備の基本はパスコース切りながらの囲い込みなんだけど

どうも宇佐美の中じゃ「ボールをとりにいく」ことが唯一の守備と考えているようでならない
897名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:04:30.28 ID:cZHMFDxv0
こいつが守備をしているというのは
相手の攻撃を遅らせる最低限の守備だからな。
ボールを奪取するのはやらない。
でもボールは取られる。

898名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:11:01.56 ID:cZHMFDxv0
>>家長昭博(マジョルカ−蔚山現代)や大槻紘士(京都サンガ−佐川印刷)らほかにもいた。

順調に出世街道・・・え?
899ll:2012/08/03(金) 09:11:02.10 ID:srVjxnpG0
性格自己中なのは別にいいことだと思う。
我が強くないと海外ではやっていけない。

そんなことより足りないのは決定力不足とアグレッシブさかな。

大津の方がそこは上かな。
テクニックはドリブルは宇佐美かな。
まあドルブルがうまい選手は必要だし持ち上げを生かしつつ短所を消したほうがいいかな。
900地皇:2012/08/03(金) 09:13:41.79 ID:CGO+gcOL0
サブメンバーがあんなに下手な連中だとは思わなかった
このチームは主力3人が抜けたら、一気にポシャるな
かつての日本代表を彷彿とさせる冴えない面子
901名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:14:07.69 ID:cZHMFDxv0
>>845
>>こいつからボール取ったら鬼の形相で追っかけられるから
ボール奪いたくないと思われるぐらいじゃないとな

これだな。
確かに誰かがボールを取って自分の所へ持ってきてくれるんだから
つらい仕事はやりたくないわな。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:16:28.48 ID:cZHMFDxv0
>>797
これでオーバートレーニングってないわw
903名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:17:19.25 ID:NpueMLu7O
新宿でこんな顔のキャバ嬢いた
904名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:18:24.64 ID:ZlUrXmhi0
>>882
下の年代で圧倒的だったからじゃないの?よく知らんけど。
そういう人間は残念ながら「努力する」って事を学べないもんなんだよね
天才は飛び級とかで競る環境に置かないと駄目
905名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:19:43.99 ID:PuB/J83r0
周りのレベルが高くサポートを受ければ
アイディアや創造性あふれたプレーをする単騎だとそこまで局面打開はできないタイプ
A代表時とクラブで質が変わるのは香川も同じだし
906名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:22:35.83 ID:wu4wZsPm0
つまりバイエルンに行けば無双出来る!
907エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/03(金) 09:25:12.03 ID:Ue8Bb8zQ0
残念ながら韓国のモン吉と同じポジションだわ。

今のモン吉は多少まともになってるから、下手すると追い抜かれる。

908名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:28:21.83 ID:xX5nQD+B0
期待された才能が朽ちるのを見るのは悲しい。

止まって手を挙げてボールもらって
ゴールに向かってドリブルしてシュート。
小学生のサッカーではそれが可能だったんだろうが
この人はその時のままで時間が止まってしまったのかな。
周囲はサッカーそのものを学んで成長していくのに
この人は、早熟だった自分の技術が
サッカーの全てになってしまったのかなー。
909名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:30:03.20 ID:Lw1vknTZ0
俊さん的な黒い感情が芽生えつつあるんだな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:30:25.06 ID:QA43YEFZ0
>>908
全小の大会が8人制になったからこれからの子は
もうちょっとはマシになるかも・・・・   


と淡い期待を
911名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:31:06.09 ID:JvbzhCvI0
今回のオリンサッカーJAPANはオーバーエイジなしですか?
912名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:31:32.66 ID:qOYsIVYK0
上半身の薄っぺらさも酷かったな。
試合出てないとは言えドイツに一年いたんだろ?
何やってたの?
913名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:32:39.79 ID:Lpno2vn60
ボールの呼び込みかたが下手
ただボーと突っ立ってたら、誰もパス出せん
柳沢を見習えってwww
足りないのはボールを呼び込む動き出し、これが全て
守備うんぬんよりも、致命的なのは足下でしかボールを受けたがらないこと
だから攻撃にしろ守備にしろ、宇佐美のところで流れが止まる
そこが茸そっくり
914名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:33:46.76 ID:ftda2YQp0
香川はセレッソJ2からJ1でもそのまま活躍、ドルトムントでも最初から大活躍。
元々持っていた素質が新しい環境で花開いただけで、海外で育てられた訳じゃないぞ。
宇佐美と宮市は試験に連続不合格している訳で素質が無いと判断されてる訳だよ。
915名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:40:06.40 ID:Mur/XVSL0
宇佐美と斎藤2人出したらそりゃかみ合わないだろw
916名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:42:48.90 ID:p6zbX/AqO
同級生の神戸の小川の方が間違いなくいい選手
917名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:46:54.15 ID:p/71nrXH0
五輪代表チームメートの誰のブログにも登場していないwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:47:03.46 ID:cZHMFDxv0
>>915
東の次は斉藤ですかw
その次は誰になるんでしょうね?
919名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:47:15.35 ID:tARAx8m00
要するにどんな有名なチームに所属しても、試合に出れなければマイナスにしかならないっちゅう事ですな
920名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:50:30.78 ID:G2p9sbXBO
>>915
宇佐美斎藤高木のトゥーロンのときは面白い攻撃出来てた気がするが
921名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:50:41.93 ID:p9d+v7LW0
ボールの奪われっぷりが
ちょっとサントス思い出したわ
922名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:51:43.21 ID:4N8xfc36P
宇佐美はもういいよ

むしろ、何で読んだ?
923名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:53:00.04 ID:Mur/XVSL0
遠藤がいれば生きそう
924名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:01:12.90 ID:iU5vqHnP0
清武ですら宇佐美に合わせるのは厳しそう
925名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:06:42.70 ID:J6LsUbam0
出来自体が悪い試合もあるだろうが、それを加味しても期待できる要素が皆無だった
生まれ持ってのフィジカルに恵まれていないし、ポジショニングも走る意思もない
テクニックも特別な水準では全くない
そういう点では山村はフィジカルと足元がある分将来手の平を返して謝る事態もありえると
感じるものはあった
926名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:19:18.32 ID:8gv4uhHs0
オリンピックで初めてプレーみたがしょぼかった
おまえらにだまされた選手
927名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:23:48.51 ID:hTV8AY2Y0
柿谷見たかったわ・・・
928名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:26:25.29 ID:Cd36zrGa0
宇佐美は駄目だな 10で神童、15で秀才、20(ハタチ)過ぎればタダの人ってか
929名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:26:31.27 ID:/t8GTIwd0
930名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:27:44.52 ID:WEOdOj890
実力もないけど顔的にちょっとなし
931名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:32:02.71 ID:WEOdOj890
ガンバユースが無能だったから才能がつぶれたな
ガンバユースから一人もいい選手でてきてないし
むしろガンバユースを首になった本田が日本代表の大黒柱だ
932名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:32:59.29 ID:Cd36zrGa0
今大会、いい結果を残してるけど、今後が期待できそうなのは清武と吉田ぐらいか
永井はわからん
933名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:34:37.18 ID:TOk4mkja0
あの髪色はカレーをイメージしてるのか?
ナンにカレーとか、そこまでこだわるのか?
934名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:38:39.73 ID:O3aFWhxh0
>>869
W杯2回出場の宮本だろ
学業と両立して大学卒業
引退後はFIFA管轄だかの大学院だかなんだか行ってさらにキャリアを積もうとしてる
935名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:39:18.98 ID:moB+ZrsSO
こいつとなでしこの丸山は使えないし必要ないと思った
936名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:39:32.43 ID:hTV8AY2Y0
宇佐美は自己中すぎる
937名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:42:00.92 ID:WEOdOj890
>>934
宮本は総合的に見たらサッカー界屈指の傑作だな
イケメン
学歴もそこそこ
幼なじみと結婚
ドイツ語、英語などを話せる
日本代表キャプテンの経験
引退試合で多くの有名選手が集まる人望
将来性もあるしテレビでもひっぱりだこ
息子がかわいい
938名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:42:03.10 ID:iKqDdNnM0
宇佐美、トラップが流れたり、ドリブルが大きかったり、こけたり、体が
自分のイメージ通りに動いてないって感じだな
いくらなんでもそこまでショボイ選手じゃなかったからなあ
調整失敗なんだろと思ってもう少し期待しておく
939名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:44:48.09 ID:odu+BHbN0
とりあえず、サカダイのコラム切ろうか
宇佐美にはあんなのまだ早い
むしろ自意識過剰を高める害悪になりかねない
940名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:45:30.99 ID:J254xRMNO
まぁファンタスティック4(柿谷 水沼Jr. 岡本 小山田)も誰も出てないがまだ期待出来るし
プラチナは宮吉 小野 柴崎 宮市もいるし
1コ上は原口元気とか茨田だし
今後誰が伸びるかわからない
アテネで前田遼一は外されたし
ハーフナーも北京落ちた
941名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:50:09.86 ID:14xQt2Xw0
コラムもそうやねん。何の結果も残してない状況でやらしてることに俺も否定的なんだけど
テレビでtbsの金田がコラムやめろってはっきり言ってたわ
周りが何も言わないのかな。はっきり言ってダサいんだけどねえ
942過大評価オワコン宇佐美:2012/08/03(金) 10:50:27.02 ID:1o5oUDr8O
【速報】なでしこアンチがなんJ焼き豚である事が判明


なでしこ姑息!バド失格受け川澄が汚い弁解
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343874439/


なんでサッカーのなでしこは失格にらないの
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343887326/
943名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:57:57.16 ID:p1zBZwqh0
>>10
クソワロタ
944名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:00:08.52 ID:sdIhmssdO
ここまで落ちぶれるとは。このままだと茸以下で確定しそう。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:07:51.31 ID:uO11atk40
吉田麻也、チームに安定感をもたらした頼れる主将
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208030003-spnavi

Number Web - ロンドンで輝くU-23代表の陰で、“落選組”大迫、原口らが見せる意地。
http://number.bunshun.jp/articles/-/248550

【吉沢康一コラム】U-23日本代表、グループ1位突破の要因
http://news.livedoor.com/article/detail/6819161/
946名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:09:00.00 ID:rBVKMsCg0
ミスチルのシングル曲
947名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:12:35.73 ID:+tOYb5oV0
>>797
悪いけど大学のテニスサークルの合宿でもこの程度のトレーニングやってるわ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:15:39.03 ID:gEoOR3YJ0
>>944
茸は活躍した時代があったけど、宇佐美は胞子のままでおわるだろうね
949名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:23:01.01 ID:xL38yh7t0
>>931
かつては宮本、稲本、橋本、二川、大黒とかその世代のトップクラスを輩出してるよ。
ユースは寺田の世代辺りから微妙な選手になってきたんじゃないか。コーチでも変わったんだろうか。
950宇佐美工作員:2012/08/03(金) 11:24:09.89 ID:Vy3m5hL20
宇佐美はこのメンバーとは合わないね。
951名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:25:17.42 ID:0XqMGWY60
俺の目には宇佐美が試合から浮いてるようには見えなかったがねえ?杉本は完璧に浮いてたけど。
952宇佐美工作員:2012/08/03(金) 11:27:59.46 ID:Vy3m5hL20
宇佐美への評価が厳しすぎるぜぇ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:31:48.76 ID:xL38yh7t0
>>951
チーム自体は急造もいいとこだからばたばたしてるのはあったが、
宇佐美が駄目だったのはそれとは別の動き直しとかチェイシングで、
全員が守備意識高くやってる中で、ここは追えよって場面で追わないのが目立った。
そういう意味では浮いてたな。宇佐美がつっかけて取られたボールをその場にいる宇佐美が追わずに
大津が駆け寄ってきて追ってるんだもんwありゃ駄目だ。
954名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:35:12.58 ID:Gxt6MT8dP
>>748
試合は宇佐美並に出てない大津が明らかに成長してるだろ。
大津の昨シーズンのインタビュー呼んでみろよ。
1部の試合でなくても成長できるってことがよく分かるぞ。
955宇佐美工作員:2012/08/03(金) 11:48:30.86 ID:Vy3m5hL20
大津は走るしか能力ないから泥臭くやるしかない。
956名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:48:41.28 ID:lh/LX1qSO
現時点では、このチームだと宇佐美は主役の永井を引立てるためのザコキャラに過ぎない
大津並に汗をかけないなら使えない

正直永井には日本サッカー界最高峰に登りつめる可能性を感じるが、
宇佐美程度のちょっと上手いだけの選手って毎年一人はいるよね
この程度ならオフザボールの時に走り回らないとダメ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:48:58.26 ID:0XqMGWY60
>>953
追わなかったシーンは見なかった気がするがな?体入れて取り返すってのはほとんどやって
ねえが。コースを切る守備はやってなかったか?少なくとも右サイドで相手ボールのときはボー
ルのそばにいたぞ。
958宇佐美工作員:2012/08/03(金) 11:51:02.84 ID:Vy3m5hL20
>>956
まあ永井頼みのクソサッカーだもんな
959名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:55:36.53 ID:kyp1YCWP0
>>939
『クラブでも代表でも何の結果も残してないんで自分にはまだ早いッス』の一言がなぜ言えんって感じだなw
自分にプレッシャーをあえて課す△方式と好意的に見てもいいけどさ
960宇佐美工作員:2012/08/03(金) 11:56:55.47 ID:Vy3m5hL20
>>959
買ってないくせに偉そうなこと言うとるわw
961名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:59:00.50 ID:B8ukMyVPO
清武も先発だったらまた違ったのかもね。
962名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:59:01.74 ID:gtXJV7mG0
>>931
ガンバユースより結果出してるユースって他にどこがあるの?
963名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:02:03.49 ID:WxcoeJ/R0
>>957
近くにいた宇佐美を追い越して大津がボール取りに行ったシーンは一回あった。
まああれは大津の当てつけっぽかったが
宇佐美ももう少し守備で奮起しないとだめだ。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:03:44.78 ID:tg81MEDn0
今の宇佐美なら、宮市かOAで柿谷か山田呼べべきだったな
965名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:04:30.51 ID:Cd36zrGa0
宇佐美に対する期待値が高すぎるというのはあるかもしれん
966名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:05:18.25 ID:lh/LX1qSO
だから逆説的に言えば、
宇佐美の場合、オフザボールの時に永井や大津並に献身的に動けるようになれば、
良い選手になるんじゃない
いい加減ちょっとボール扱いが上手いだけの選手を天才とか持ち上げて潰す悪しき日本の伝統は変えるべき
967名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:05:21.58 ID:Cd36zrGa0
未だに柿谷か もう終わった選手だと思ってたわ
968名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:06:05.24 ID:7dwY+anI0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
969名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:06:47.43 ID:tg81MEDn0
金崎はなんで落とされたんかね?
今の宇佐美のポジションともろかぶりだし守備もするぞ。
970名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:09:27.44 ID:WxcoeJ/R0
>>966
それは間違いないよ。
彼はシュートが枠に行くっていうのと
シュートに持って行くまでの道筋を瞬時にイメージできるっていう
明確なストロングポイントを持っているから
少なくとも守備面の課題をクリアするだけでも良い選手になる。
本人にその自覚があるのかどうかはわからないけど
971名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:09:41.48 ID:o6Vvoza8O
>>964
なぜOA?
972名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:10:00.13 ID:9HUeKSrbP
>>969
Jでもそこまで目立ってたわけでもないしなー
973名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:10:55.03 ID:o6Vvoza8O
>>969
柴崎といざこざして以降どちらも呼ばれてないんじゃなかった?

金崎は未だに調子上がらないしどちらにしろ選ばれてないと思う
974名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:11:15.02 ID:J3mc8FWG0
宇佐美のコンパクトな振りからのシュートはDF泣かせの秘密兵器なんだけどな
戦術理解能力が足りないのが痛いな
戦術より個を優先したら干されてもしょうがない
975名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:11:37.82 ID:0XqMGWY60
>>966
まあ、宇佐美は自分がもらえるポジションてのを優先してることは確かだけどな。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:12:04.50 ID:Gxt6MT8dP
>>966
真剣勝負だと全く攻撃に貢献できてないのにか?
977名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:12:26.97 ID:NKRoc1iJ0
ぶっちゃけ宇佐美の試合中のプレーを叩くのはいいが
ルックス叩くのはどうなんだろう
978名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:13:05.74 ID:D8GyugFk0
宇佐美は朝は新聞配達して夜は居酒屋の手伝い。
シュート力を鍛えるために丸太を割れるまでキックする
そして、オフの日には海にいって向かってくる波が割れるように
なるまでシュート練習を繰り返すべし
979名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:14:07.44 ID:odu+BHbN0
>>958
卑下するもんじゃないと思うけどね
戦術オプションが一つ増えたことを喜ぶべきだろ
ただそのオプションが普段のパスサッカーより、一撃の威力が凄まじいってだけさ
980名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:14:49.64 ID:0XqMGWY60
>>974
宇佐美の戦術理解不足っつーより、戦術がまったく機能してないように見えたがな。ロングボールが
まったく敵陣で止まらんのだから。
981名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:17:28.76 ID:Cd36zrGa0
ムウはとりあえずグラで結果出してくれよ期待してんだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:19:07.64 ID:U9TsDPxH0
まぁまだ20歳だしね。自分次第でしょ
まだまだ時間はあるよ、今気づいてるならの話だけど
983名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:19:25.55 ID:0hUHPdaj0
これはひどいw

48 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:11:53.36 ID:NOCepwI90
現在のフィジカル
http://www.joc.or.jp/news/images/2111/pimg_2111_1_1.jpg
腹筋を6パックにするなら あと4パック必要
984名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:21:12.06 ID:UFMOIU5N0
こいつは日本が優勝しなくても大会MVPになるようなやつだったのに
985名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:21:44.51 ID:QFbbTgkh0
>>977
壇上でスポットライト浴びる以上は避けられぬ宿命じゃ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:23:47.92 ID:HsmD4FyB0
>>983
大津の乙女っぷりのほうが気になる
987名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:24:00.17 ID:vYUvvZrY0
今の日本フル代表なら、やらせればボランチも出来るくらいの攻撃MFを養成しないと
988名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:24:11.31 ID:QmUfaDOc0
>>983
これは酷いな…寧ろよくこれであれだけやってるよ
989名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:24:17.90 ID:WH1MUYFw0
鼻糞王子2世だろ、こいつ
990名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:28:51.83 ID:IBiS8Q2t0
こいつと素人はピッチ上で浮いてるよな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:35:45.92 ID:jAtgFV4C0
>>983
中学生かw
992名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:35:51.50 ID:odu+BHbN0
>>983
そう言えばフィジカルに関しては、ホッフェンハイムでコーチか監督かに指導を受けて、
トレーニング中ってコラムにあったな
逆にここでしっかりと身体を作らないと、ホッフェンハイムでも信用を失っちゃうかもな
993宇佐美工作員:2012/08/03(金) 12:36:06.19 ID:Vy3m5hL20
大津は清武とイチャイチャしすぎだw
ドイツではぶられてるから人恋しいんだなw
994名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:36:15.33 ID:7qwliYTV0
>>989
むしろ前俊の正統後継者
995宇佐美工作員:2012/08/03(金) 12:38:30.09 ID:Vy3m5hL20
大津の宇佐美への嫉妬がすごいw
996名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:38:40.11 ID:0jrqpZ9j0
>>983

せめて 肉 っていう字が出るくらいまで鍛えて欲しいね
997名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:39:29.24 ID:p0Py5OTx0
なんで選手監督チームスタッフ一丸となって、自己憐憫の塊ウザ美をチヤホヤせにゃならんのだ

メンタルコントロールぐらい自分でやれや
998宇佐美工作員:2012/08/03(金) 12:39:49.81 ID:Vy3m5hL20
あれでもごっつくなったんだぜ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:40:20.55 ID:SDaWlBf80
宇佐美はまだこれからだろ
でももっとハングリーになって欲しいかな
1000宇佐美工作員:2012/08/03(金) 12:41:17.57 ID:Vy3m5hL20
リベリはまだフランスでくすぶってた年齢。
これからこれから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。