【五輪/バトミントン】女子ダブルスの1次リーグで中国・韓国を含む故意敗退の4組全員失格★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:53.61 ID:UsO/ago+0
携帯から見れる動画ない?できたらようつべに上げてくれ
953名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:56.80 ID:Cb4UH8cH0
>>898
今回のバドはサッカーで言うなら先制した後引き分けの方が条件が良かったので
わざとオウンゴールするようなものだよ
954名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:58.45 ID:8nvpo6NH0
>>916
アンカツや横典がド1番人気で最後方ポツンで馬券圏外みたいな感じ?
955名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:01.04 ID:WJSwlIHw0
公平な観点から言わせてもらうと
程度問題ってだけであってなでしこも非難に値するってことは忘れてはならないな
956名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:01.28 ID:ZkFuEZtZ0
>>916
オープンだと絶対勝てないけど
今のクラスの1600万だったら勝てるので
賞金稼ぎの為にわざと2着になる
こんな感じだろうか
957名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:01.71 ID:YlSlIE2X0
こういう展開を予想しなかった組織委員会が糞
958名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:02.06 ID:BkjZsDRq0
スクリプト使って単発連打してるやついるけど無駄だからんw
959名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:14.74 ID:tiXHPiin0
>>913
もくろみは一緒とか言っても、だからなんだとしか返しようが無いぞ
勝つために審判買収するのも頑張って練習するのも、「もくろみ」は一緒だし
960名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:16.07 ID:PL6fSemg0
>>932
程度の違いって大事っしょ?w
ミントンの例をサッカーに当てはめるなら
ワザと自殺点決めまくりとかになる
まあ、なでしこの場合引き分け目的だからこのやり方は取らないだろうが
961名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:16.82 ID:lLFzlfRZ0
またチョンがやらかしたのかw
962名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:21.18 ID:qL3cJDJo0
映像見たら予想以上に酷かったな
試合するふりすらせずにサーブミスしまくり
963名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:25.35 ID:XFQimDeI0
インドネシアはなんでわざと負けようとしたの?
964名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:27.10 ID:GMNu3I+j0
>>956
競馬では本当によくある話だな
965名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:31.05 ID:4Q1wcPbP0
テンプレに動画貼らなきゃだめだな。
実際に見てひっくり返ったわ
966名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:31.82 ID:D8v9qHzA0
>>868
そういった事を含めた北のナショナリズムだとしても
今大会では好感が持てるって意味だよ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:35.59 ID:kOpBUJGf0
>>918
主力を温存したいから、負けても問題ない。
それが今叩かれているスポーツマンシップに反するんじゃないの?
968名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:38.71 ID:89P1ha4cP
こんな試合を見れた客はネタ的にはラッキーだったな。
五輪の時期になる度に話で盛り上がる。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:39.01 ID:GLK/8eWV0
>>955
値しないっての
相手と談合でもしたんかよ?
970名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:41.31 ID:EBSGAK1O0
>>915
なるほど…
サッカーだと決勝決まったチームは最終試合は控えで臨むとかさ
そういうのが普通にあることだから、
なぜに今回これが問題になったんだろうって逆に疑問だった
サッカーだと消化試合にまで全力で臨む方が珍しいって感じだし
内容がよっぽど酷いってことなのね
971名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:47.81 ID:HFXsXDZP0
>>916
2011年小倉12R甘木特別
黛弘人騎手 油断騎乗で制裁
972名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:48.31 ID:ntpORPCP0

これは恥ずかしすぎて祖国で自殺者急増するレベル
973名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:53.19 ID:/0F/Rocx0
>>954
さらに最後の直線は騎手が馬から降りて全力疾走w
974名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:57.19 ID:lHhSGVtH0
>>928
フェアプレイ精神には溢れてるだろwwwwwwwwwww

何か問題ある行為したのかよwwwwwwwwww

フェアプレイの意味わかってんのかお前w

975名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:58.04 ID:X4/LmgXu0
世界中が見てる中、本当に恥ずかしい奴らだよな
976ドクターDφ ★:2012/08/02(木) 00:38:03.24 ID:???0
【五輪/バトミントン】女子ダブルスで中国・韓国など計4ペアが八百長容疑で失格★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343835436/
977名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:07.40 ID:O8/dcdzw0
ほら、注目の体操個人はじまったぜ

くだらない奴ら相手にしてないで、田中兄内村見ようで
978名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:11.09 ID:C5Y1nZed0
>>947
サッカーのスポーツとしての醜さに関わる本質論は別問題だわな。
裁定ルールはルールだ。個人の趣味の部分以外ではもう終わってる話。
979名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:16.99 ID:a7Ie7TzX0
日本が巻き込まれないでよかった
980名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:21.12 ID:qzy8WMEG0
>>970
もう動画見ろよ
981名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:21.53 ID:kOpBUJGf0
>>960
そういう反論なら俺は別に何の文句も言わない。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:24.30 ID:3VD3bxlx0
>>907
サッカーは八百長OKなん?
983名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:24.66 ID:R6aX+Ge80
>>916
スタート直後に騎手が一斉に馬から飛び降りる
984名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:24.81 ID:tiXHPiin0
>>956
そんなお馬さん(馬主)は結構いるよな…
985名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:25.45 ID:uRtBfqBZ0
>>916
500万下を勝っちゃうと1000万下では勝てないから入着賞金で稼ぐために



あれ?そういうことって(ry
986名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:30.23 ID:Z+wzZegnO
男子も林丹優勝だろ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:37.80 ID:+f4+zOkC0
>>43
試合見たけどなでしこは心配になるくらいがんばってたよ
日本の柔道も、ポイント取っててもみんな最後まで頑張るから心配になる
逃げ回ったりわざと失敗したりしないんだよね
失格になったバドミントンは全くやる気ゼロでサーブ失敗のくりかえしだったんだよ
五体満足の大人が五輪の舞台で世界中に見せていい姿じゃないよ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:49.07 ID:sceE/x4w0
ひでえなチョンはよ
989名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:50.38 ID:GLK/8eWV0
>>967
それが出来るのも勝ち点を持ってる者の強みであり作戦だろ
990名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:50.95 ID:0nx9+zef0
>>41
なでしこに例えるなら、勢い余って得点しちゃって1−0になって、ヤバイと思ってオウンゴールして1−1
にして試合終了までひたすら時間を浪費させたら、さすがに片八百長で失格になるかも。
でも、実際は勝ちに来ている相手からディフェンスしていたので八百長ではない。立派な試合であり作戦である。
わかったかチョン!
991名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:38:54.62 ID:GKii2gii0
>>792
それもいいな
勝ちチームにある程度の権限は与えてもいいと思う
992名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:06.71 ID:pp9c5ug80
>>916
ゲートから出た瞬間に手綱放してダイビング落馬
993名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:08.29 ID:B8ozxf/x0
負けたいから負けた。
本音隠して、バトミントンで負けるようにやったって不自然になる。
こそこそばれない様に負けるより、よっぽど正々堂々してると思うがな。

こんなレギュレーションが悪いだけだろ。
負けたい選手は責められるべきじゃないだろ。

ネタとしてはおもろいがw
994名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:09.05 ID:9/jemeBs0
NHKで映像見たけど、無気力試合というか
全力で相手の陣内にサーブ球を入れない細心の注意を払っていたぞwww
審判何度もブチ切れ、観客総ブーイングで続けていたのかよwww神経疑うわwww
995名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:10.83 ID:hpSppx2T0
なでしこはちゃんと動いてまともに試合してるし、相手チームと談合も一切していないので問題にならない。
この2点がこの事例と決定的に違う点。
今回のバドミントンをサッカーに当てはめると、
試合開始から両チームともほとんど動かずに終了まで待つようなレベルの行為で
当然処罰の対象になるわけだ。
996名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:13.65 ID:sIZpqBsO0
これ失格にしないとバドミントンの人気落ちるかもしれないからな
もう支那チョン国のせいで落ちてると思うけど
997名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:20.27 ID:lb2CJDFN0
なでしこと比較してる奴はバトミントンの映像見てないだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:22.94 ID:2MSicL0t0
バトミントンのことは、よく知らないけど
そういうルールがあるの??
999名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:42.26 ID:8mrvC7LD0


顔も戦い方も汚いなでしこ

1000名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:52.42 ID:Y1gJzgu30
今大会なんか色々おかしいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。