【サッカー/ロンドン五輪】なでしこジャパン、準々決勝の相手は強豪ブラジルに決定!攻撃の軸はマルタ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 ロンドン五輪サッカー女子1次リーグを、F組2位で通過したなでしこジャパンの
準々決勝(3日、カーディフ)の対戦相手はE組2位のブラジルに決まった。

 31日、ロンドンで行われたE組の英国―ブラジル戦は、開始早々、ホートンのゴールで
先制点を奪った英国が、2戦連続無失点を誇る堅守でブラジルの攻撃を封じ逃げ切り勝ち。

1次リーグ3戦全勝で勝ち点を9に伸ばし、同組1位通過を決めた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/31/kiji/K20120731003806190.html

>>2以降につづく

★1の立った時間2012/08/01(水) 07:59:13.41
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343775553/
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/08/01(水) 14:10:49.45 ID:???0
 なでしこジャパンと準々決勝を戦うブラジルは、FIFAランク5位。攻撃の軸はFWマルタだ。

06〜10年の5年連続でFIFA女子年間最優秀選手に選出された逸材。コンビを組む
FWクリスチアネは08年北京五輪の得点王で世界最高クラスの2トップを擁する。

なでしこジャパンは4月5日の対戦で4―1で快勝したが、その時はマルタが不在だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/31/kiji/K20120731003806230.html
3名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:33.61 ID:L83Wz84w0
丸太
4名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:13:02.60 ID:MXLFAoYPP
どうなるかだな
5名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:13:47.27 ID:uXTFhB7g0
ブラジルも2位狙いだった?
6名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:13:58.55 ID:2VMJYquy0
澤さんと結婚したい
7名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:14:29.42 ID:mb4OVNxX0
ロンドン五輪女子サッカー 決勝トーナメント 
 
┌ アメリカ


│ 

│  ┌─ スウェーデン
│┌┤
││└─ フランス
└┤
  │┌─ ブラジル
  └┤
    └─ 日本
8名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:15:04.63 ID:8KyonN4e0
完全にオリンピック前のなでしこ>>>>>男子って流れが逆転したよな・・・
あんな無気力な試合を見せられてなでしこリーグ観に行こうって思う奴いないだろ

しかも次負けたらもうブームなんて即終了で暗黒時代に逆戻り

男子サッカーに頑張ってほしいわ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:15:31.56 ID:MN9cldRs0
10名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:15:50.02 ID:eToHMMuF0
オリンピックでホーム相手に戦うよりはその方が良かったんじゃないかと思う
11名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:15:52.62 ID:dyVgcqGK0
則夫は金を払って観戦した客に謝罪しろ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:16:00.76 ID:1NDil3No0
八百長かよ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:16:18.35 ID:MXLFAoYPP
戦略的には全く間違って無いが、サッカーをあまり知らない人には
ショックがあったかもしれんなw
14名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:16:35.65 ID:cSwiTiXN0
知能の低い人間は二位狙いを批判してますね
15名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:16:46.55 ID:J2JWWqmG0
演奏 MALTA
16名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:17:13.66 ID:8KyonN4e0
>>11
そこそこ・・・
日本の子供のサポーターがあくびしてる姿が映ってた・・・
あれ見て切なかったわ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:17:20.21 ID:XWu6Urh5O
>>7
ワロタ

スウェーデンも消してフランスだけで良いと思う
18名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:18:00.16 ID:ySqzK0AbO
マルタさえ抑えこめば楽勝だな
19名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:18:34.35 ID:+O7xJW/U0
ブラジル回避で狙い通り二位とかいってなかったか?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:18:41.85 ID:N7TF9z010
次の試合に負けてやっぱ1位通過してそのままの勢いでやってた方が良かったという結果になりそう。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:18:41.99 ID:u4n03fUU0
「『日本人らしく』『スポーツマンらしく』『ドラマのように』などという『観客の空気』を読んで、自分達の勝つ確率・可能性を捨てるプレイをしなさい」

っていう縛りプレイを選手に課しときながら「メダルを取れ」とか、日本人ドSすぎるwww
22名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:19:10.87 ID:LeLj9hCI0
昨日の会場にいた日本人

カメラでのインタビュー
「決勝T進出なので是非次も勝ってメダルとって欲しいですね!」

ホテルとカフェと電車の中での雑談
「せっかく何十万って払ってロンドンまで来たのにあんな試合見せられちゃ・・・
ベストメンバーは出せなくても勝ってくれよ。」

こんなふうに思ってるのかな。
23名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:19:41.61 ID:T+VCNJ/pO
無気力試合で2位になったらブラジルフランスと戦わなくてはならなくなってしまった
24名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:03.70 ID:tfh5jB+90
攻撃の軸が丸太・・・彼岸島の話か・・・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:10.58 ID:kg6AEnM20
グループリーグ3戦目の性質を知らずに見てるバカは日本人くらいだよw
他の外人はどういう位置付けの試合かちゃんと知ってる
26名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:26.77 ID:AKGKwguW0
マルタの鷹
27名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:39.61 ID:8KyonN4e0
てか控えの選手があの使われ方をしたらモチベーションもクソもねーだろ・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:47.76 ID:VDs/etSO0
不利になっても全部勝て!消耗しようが強豪とあたろうが関係ない!
こういう精神論が太平洋戦争の敗戦を招いたんだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:56.40 ID:KE9MuZN8P
>>23
1位だったらフランスブラジルとだな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:00.24 ID:bb1oQ9XMO
2位狙いがダメなら正式に怒られます

【ロンドン五輪】「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343795998/

なでしこのは戦術
批判厨涙目敗走wwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:11.35 ID:SEy23Mva0
>>11
思いました。

特に観客席で日の丸を振って応援してくれていた、地元のイギリス人に申し訳無かった…。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:28.30 ID:96d5aAwT0
普通はGL1位抜けが有利だから、みんな1位抜けを狙う
今回は2位抜けが有利だったから、2位抜けを狙った。それだけの話
33名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:36.29 ID:RO7fA9a/O
見に行った観客がーとか言ってる奴アホか
GLの最終戦が消化試合になる可能性すら考えられない馬鹿に同情の余地なしwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:48.32 ID:aFsRIFuy0
わざとドローなんて口が裂けても言うべきじゃなかった。相手の南アにも失礼だ。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:57.68 ID:jR4tYVmd0
>>23
1位になっててもフランスとブラジルとあたるのは一緒じゃないの?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:22:15.60 ID:tFpuCZ02O
高い金払って会場に行って
あんな無気力相撲見せられたら悲惨だな

決勝トーナメントの組み合わせは改めてくじ引きにしないと
小ずるい駆け引きとか見たくないわ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:22:36.97 ID:nvSeuW8W0
さっさと負けろブス軍団
38名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:22:40.96 ID:/dEIcMXh0
サッカー ブラジルと聞くとすごいイメージあるけど
ブラジル女子はそこまで強くない
39名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:23:12.71 ID:WwYFsKeF0
ホームのイギリスじゃなくてよかった
堅守のイギリスと守備ザルのブラジル
マルタは2人でケアする
直近の対戦も日4−1ブラ 日0−2英
しかも次は相性関係でスウェがフランスに勝って上がってきてくれるかもしれないというw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:23:34.17 ID:A64+aN900
マルタが頼みかよwww
天下のブラジルがマルタ頼みwww
41名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:23:48.39 ID:xrdLk0D4P
>>1
米国
7/25      4― 2 フランス  グラスゴー
7/28      3― 0 コロンビア グラスゴー
7/31      1 ― 0 北朝鮮  マンチェスター  343km,3:39
8/3 22:30  NZ         ニューカッスル 243km,2:45
8/6 27:45             マンチェスター  243km,2:51
8/9 27:45             ロンドン     341km,4:8
42名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:03.33 ID:bWUd1g7rO
イギリスはすげー差別してくるぞ
お人よしすぎJAP
43名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:15.11 ID:UFgeuASmO
>>34
だわな
ま、選手を庇う意味合いはあったにしても
44名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:32.98 ID:RyEheegr0
センターバックが安定してるから抑えられるんじゃね
フランスとやるより全然まし
45名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:36.51 ID:XZ5FmcD50
つーかアメリカが強すぎるから、決勝まで当たらなければフランスだろうがブラジルだろうが楽な方だろ
女子はブラジルさほど強くないし
46名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:38.41 ID:PiYd9o2c0
日本の3勝2敗1分け(対ブラジル戦))

直近のキリンチャレンジカップ(4月5日)は、4-1で勝利。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:41.57 ID:o5KtvX4S0
>>28
戦争とスポーツを比較するかね。ナンセンスにも程があるよ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:24:45.82 ID:gWcXk93l0
49名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:25:40.03 ID:N7TF9z010
というか1位通過だったら日本時間8時からだったのか。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:25:41.22 ID:0C6dVmmx0
敬遠ファーボール
51名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:25:48.50 ID:Ii4ODVhiO
実力的にアメリカドイツフランス辺りには確実に劣ってる
52名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:25:59.54 ID:AKGKwguW0
  8/9 8/6 8/3
          ┌─ スウェーデン (F組1位)
          │
      ┌─┤12:00 ハムデン・パーク(グラスゴー/スコットランド)
      │  │
      │  └─ フランス (G組2位)
      │
  ┌─┤17:00 ウェンブリー・スタジアム(ロンドン/英国)
  │  │
  │  │  ┌─ ブラジル (E組2位)
  │  │  │
  │  └─┤17:00 ミレニアム・スタジアム(カーディフ/ウェールズ)
  │      │
  │      └─ 日本 (F組2位)
  │
─┤19:45 ウェンブリー・スタジアム
  │
  │      ┌─ 米国 (G組1位)
  │      │
  │  ┌─┤14:30 セント・ジェームズ・パーク(ニューカッスル・アポン・タイン/英国)
  │  │  │
  │  │  └─ ニュージーランド (E組3位)
  │  │
  └─┤19:45 オールド・トラッフォード(マンチェスター/英国)
      │
      │  ┌─ イギリス (E組1位)
      │  │
      └─┤19:30 シティ・オブ・コヴェントリー・スタジアム(コヴェントリー/英国)
          │
          └─ カナダ (F組3位)

日本のいる組きつすぎワロタ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:26:03.96 ID:h0qTkGz00
フランスとブラジル、どっちも強いならどっちでもいいんじゃね。
どうせアメリカ一強なんでしょ、ドイツが地区予選落ちしたから。
54名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:27:35.04 ID:DL36Cg+/0
次ちゃんと勝てれば問題ないけど、負けようものなら批判続出だろうな。当然だけど。
次は監督責任重大だな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:27:41.41 ID:anDugGO00
北島やボルトにも予選で全力出せって言えるのか?
56名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:28:10.84 ID:3i/YJi0I0
地元で且つW杯で敗れている英国よりはブラジルでよかった
この前もホームとはいえブラジルに4-0ぐらいで勝ってたしな
ここで結果を出せなければ更に昨日の試合を非難されるだろう
57名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:28:38.66 ID:KE9MuZN8P
>>52
それでもアメリカの山よりはマシ
とにかく決勝にいかなくては
58名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:28:50.74 ID:Ii4ODVhiO
銅でも取れれば快挙なのにマスコミが決勝まで行って当たり前みたいな空気を作ったのが間違い
59名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:30:39.84 ID:BBP58ZYDP
罰として次戦は全員ブラジル水着を着用してプレーな。澤も。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:31:29.05 ID:LyHrR8w30
2位狙いは両者の言い分理解できるが
やっぱスポーツって事だよな、普通の企業じゃないからな
スポーツを通して夢や感動を与えるってのもあるからな
昨日の試合で感動した奴なんかいないだろw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:31:41.02 ID:Y5DQWK5v0
マルタといえば、人体実験に使った中国人か
62名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:31:48.92 ID:9/bfBG4T0
アメリカ、フランス、イギリス、ブラジルなら
ブラジルが一番いいよ
マルタがスバ抜けてるけど守備の穴は多い
63名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:31:55.55 ID:UV4zyvA10
ブラジルはアメリカをさけてわざと負けてこっちの山に来たろ
勿論、それが正しい選択だ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:32:02.95 ID:f5o3oJHW0
あんな試合しといて次ブラジルじゃ絶対負けるわ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:32:36.88 ID:WwYFsKeF0
準決まで米仏と当たらない
これで、銅は確保したといえる 
なでしこ初のメダル確定や
66名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:32:46.16 ID:0NwSaUKp0
>>53
そのドイツのオリンピック出場権を奪ったのは、結果的になでしこ・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:33:20.88 ID:f+FiNn7p0
男子はマタを封じ込めて
女子はマルタを封じ込めるわけか
アベックメダルあるで
68名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:34:11.01 ID:AKGKwguW0
>>67
男子は又に躍動されてた
69名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:34:14.92 ID:++03tuo3O
ブラジルもアメリカ避けた?w
70名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:34:36.12 ID:N7TF9z010
アメリカは山王工業
ドイツが海南
日本は湘北ってとこかな
71名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:35:25.35 ID:LeLj9hCI0
勝つためには仕方ないと思うな。だって南アフリカ戦でもベストで行って
中2日なのに決勝T1回戦で主力が疲労困憊でコンディション不良で負けたらそれこそ
最悪でしょ。
男子だってW杯のとき、オランダ戦は捨てて主力温存して引き分け狙いだったら
パラグアイ戦でガス欠にならなかったかもしれないのにさ。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:35:52.02 ID:LVvoft7M0
イメージだけだと
ブラジルに勝てる気しねぇw
73名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:36:06.30 ID:8xYKBN+I0
>>70
ブラジルは?
74名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:36:30.87 ID:/dEIcMXh0
>>52
そもそもこれなんでもう一度スウェーデンとあたるんだよ
普通決勝だろw
75名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:36:34.74 ID:gKVKS7GF0
え?3位のカナダも決勝Tいけるの?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:36:40.73 ID:qu0K99nc0
日本は余裕で決勝行くよ
これまでの試合は全部調整だし、次から調子上げて決勝がピーク
怪我やイエローもらわないよう、決勝まで全力は出さない

77名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:36:53.03 ID:DwQq5lMB0
ホームのイギリスとやるよりかはいいんじゃないかな
ブラジルは男子ほど強いイメージはないしな
78名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:37:13.05 ID:wGCuyGT50
ブラジル女子は今だにスィーパーシステムを使った3−5−2の時代遅れサッカー
79名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:37:30.04 ID:anDugGO00
サッカーに置ける中二日のハードさとか、長距離移動の負担とか、
Wカップ取れたけど本来の実力から言って金取るのは相当困難なこととか全部すっとばしてるよな

これでメダル取れなかったら落胆したり個人攻撃するんだろうから始末に負えない
80名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:37:53.97 ID:2eLO+bjr0
これだからサッカーは嫌いだ
戦争やってんじゃないんだスポーツやってんだぞ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:38:04.73 ID:5+Kf1XiX0
ヒラメちゃんの兄の名は?
82名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:38:06.28 ID:GobDO6vW0
点入らねえからそのまま引き分けになっただけだ。監督もそう言ってた。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:38:14.70 ID:66GmNC8P0
>>72
残念ながら、俺も負けるイメージしかしねぇ。w
なでしこは善戦するも、2−4くらいでまけそ。。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:38:15.41 ID:EWRFAsUM0
これ決勝トーナメントのことを考えると予選グループで強豪国と同組の方が有利じゃねーか
85名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:38:41.41 ID:K6ETwkl/0
なでしこ、以前ブラジルとやって勝ってなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:39:59.43 ID:jvM/mjLz0
>>78
下手くそなんだからスイーパー使った方がマシだったんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:00.57 ID:bhNJQd370
マルタがいてもイギリスに勝てないブラジルはいいカモだよ
直前の試合でも4−1で楽勝だったし言う事なし
88名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:00.10 ID:VPzGhJXRO
WW2では日本開戦にアメリカは没頭したかったが
欧州の戦況を見て参戦せざるを得なかった
それでも勝つのがアメリカww
もし、なでしこのグループにアメリカが代わって入っていたなら
移動距離関係無しに南アを叩き潰しに掛かっていたろう
精神論に収まらない勝者の美学と言う物も
世界にはある
ただ、なでしこはFIFAランク3位で
WW2で考えても戦力的に
米国>独逸>日本
独逸はオリンピック対象外となったので
実はWW2とFIFAランクは大平洋戦争の再来なのであるww
89名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:12.99 ID:ahV1ttDB0
丸太に二点取られても
三点は取れそうだな。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:34.27 ID:Vn3kNXFD0
>>79
こうやって負けたときの予防線すぐ張るんだよな
91名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:52.29 ID:gKVKS7GF0
てっきり4カ国のうち上2カ国だけが決勝Tだと思ったら
上3カ国が行けるのかよ、どんだけぬるゲーなんだ女子サッカーは
92名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:41:08.17 ID:3i4lO2b70
エゲリスとあたるかブラジルとやるかだったのけ?
イギリスの別競技の応援みてるとホームの利がめちゃくちゃ高そうだから
ブラジルでよかったんかの 強いが
93名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:41:41.07 ID:/ps0x5ae0
■8月3日(金)の対戦カード

20:00
スウェーデン(F組1位)vs.フランス(G組2位)

22:30
米国(G組1位)vs.ニュージーランド(EF組3位)

25:00
日本(F組2位)vs.ブラジル(E組2位)

27:30
英国(E組1位)vs.カナダ(FG組3位)
94名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:41:44.96 ID:8uaum/Op0
>>70
川澄(流川)と永里(桜木)は仲悪いままだしな

決勝の最後で永里(桜木)から川澄(流川)にパスがいって金メダルだけどな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:07.22 ID:WwYFsKeF0
卑怯だなんだっていうやつ多くて失望したな
日本のサポーターのレベルはまだまだ2流だな
代表戦しか見ない代表厨&Jリーグ何それ?
ってやつと代表も見る海外厨 真ん中がない両極端だわな
GL3戦目の2位狙いも知らない奴は発言しないでくれる?w
96名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:08.72 ID:y/vkNtXv0
>>92
ブラジルぼこったよ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:27.93 ID:A64+aN900
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
 親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動

2位通過
→移動無し&中2日でブラジル相手に17時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで220km移動

・ブラジルは今からホテルをチェックアウト、移動で10時間消耗
・日本はその間、ホテルで寝てるだけ
・ブラジルは最終戦も1軍+エースFWのマルタを先発
・同じ中2日だけど試合時間のズレでブラジルは日本より5時間休み少ない。
・日本は最終戦は控え中心。主力は温存。主力の休みが実質中4日。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:42.69 ID:LeLj9hCI0
>>79
これさ五輪だから男子も女子も我慢してやってるよな
ワールドカップなら大問題になってるよな選手からブーイングで
99名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:44.25 ID:qu0K99nc0
>>83
決勝トーナメントは
日本3-0ブラジル
日本1-0フランス
ぐらいで勝ち上がるから安心してOK
サッカーの質が全く違います
なでしこは本当に強い
アメリカと互角に戦える唯一のチーム
100名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:42:47.98 ID:pGjc5Kyg0
イギリスよりよかったんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:43:05.19 ID:4SdYe0HM0
マルダはチェルシーから出るよ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:43:32.11 ID:gKVKS7GF0
1位通過と2位通過の比べあいは散々見たから
それに3位通過のメリットデメリットも加えてくれ
もっとクレバーに3位狙いをした方がいいメリットとか無いのか
103名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:43:36.03 ID:/haIMaJ50
女子サッカーは結果だけ聞けばいい
遅くて見ていてイライラする
104名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:44:23.48 ID:mb4OVNxX0
>>95
興味ないのに叩きたくて叩いてる人も来るから
一概のサポのレベルがーとかは言えんだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:44:31.97 ID:EaLTGfo+0
>>95
焼き豚とチョンだろ
なに、代表厨とJ厨の分断工作してんだよ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:44:34.73 ID:Ii4ODVhiO
中何日で有利とか言ってる時はいつも日本は体力面で負けてる気がする
107名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:45:46.47 ID:/ps0x5ae0
          ┌─────  E1 イギリス
      ┌─┤8/4 03:30
      │  └─────  F3 カナダ
  ┌─┤8/7 03:45
  │  │  ┌─────  G1 アメリカ
  │  └─┤8/3 22:30
  │      └─────  E3 ニュージーランド
─┤8/10 03:45
  │      ┌─────  F1 スウェーデン
  │  ┌─┤8/3 20:00
  │  │  └─────  G2 フランス
  └─┤8/7 01:00
      │  ┌─────  E2 ブラジル
      └─┤8/4 01:00
          └─────  F2 日本
108名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:46:00.21 ID:aHwtFeRv0
これはノリオの作戦通りだな。
主力が温存出来て、環境もそのままのナデシコ絶対有利!
109名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:46:45.76 ID:0Mx6JcXv0
>>11
その何百倍という数の人間がその試合の勝利より長期的な金メダルを求めてるんだからしょうがない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 14:47:11.65 ID:tMK0hUW50
>>94
で、晴子さんは?
ゴリはどうすんの?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:47:29.41 ID:VL8D3iyC0
これでブラジルに勝ったら則夫を誉めてやるわw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:47:43.58 ID:CqmbyV7B0
順当に行けばアメリカの金メダルだよな
強すぎるわ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:48:12.92 ID:YBIHMmop0
マルタの股に丸太
114名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:49:52.70 ID:z4Rs//qv0
ブラジルに完勝

なぜかスェーデンがフランスに勝つが苦手意識から なでしこ完勝

新婚さんがなぜかハッスルして、なでしこアメリカに競り勝つ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:50:29.75 ID:W6LiBG8a0
2位抜けが有利とか今大会の運営に問題有りなんじゃないの?
116名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:50:29.99 ID:wNRpIA9c0
アジアから決勝トーナメントに残ったの
なでしこだけかよ.....
ニュージランドより弱い北朝鮮、UAE

117名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:51:20.71 ID:Z+W29DUR0
ここから3試合はすべて1−0で日本が勝つ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:52:01.33 ID:gJlkfTk20
>>110
晴子さん = 鮫ちゃん
ゴリ = 澤
119名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:53:02.98 ID:o0XtO4ZA0
王者の風格がまったくない代表だな。
正々堂々と試合をしたらいいのに。
がっかりだわ。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:53:33.10 ID:OZqGRanO0
あれっ イギリス・・・

男子もブラジルとだったら笑えない
121名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:53:48.39 ID:LeLj9hCI0
>>99
この前のフランス戦は選手のコンデションも悪かったし芝生も糞だったからな
日本は良い芝で細かいパス回ししないとゲーム運びできないから。ロングボール戦法に
なると無理だけど。今度はフランスには勝てるよ。フランスには1−0。アメリカは2−1で十分。
122名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:54:24.41 ID:Ii4ODVhiO
>>119
実力的に圧倒して勝った王者じゃないから
123名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:54:38.33 ID:XjhNRbONO
>>なでしこジャパンは4月5日の対戦で4―1で快勝した




これは勝ったな(確信)
124名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:55:33.54 ID:dC2FWrNK0
ブラジルは米に勝って金メダル取るんじゃないかと思ってるぐらいかなり強いよ。
日本は8強戦で負けそうだと大会前に危惧してたんだが、ブラジルが相手になったか…
理想はブラジルに勝って、次はホームの英国を負かして決勝の舞台に立ちたい。
男女共にウェンブリー行きたいな。
そこでひとつ勝ちたい。
男子は韓国に負けそう。
となると韓国とブラジルの決勝か
125名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:55:44.85 ID:OZqGRanO0
>>123 その試合マルタいないぞ マルタは男子で言えばメッシかCロナ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:56:02.24 ID:ZZEpP2zS0
>>23
1位通過でもフランスとブラジルと対戦しなならんなら、
500キロも移動しなくてもいい2位通過の方がいいだろ。

誰が監督でも2位通過指示するだろ。
1位通過…500キロ移動で体力消耗で1戦目フランス、2戦目ブラジル
2位通過…同じ宿泊場所でゆっくりして1戦目ブラジル、2戦目フランス
127名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:56:36.92 ID:WwYFsKeF0
GL3戦目は塩試合になる可能性もあるって欧州人は知ってるから客は怒ってないよ
そいやWカップで、日本2位通過のときの決勝トーナメントの試合の権利捨てて
GL3戦目のブラジルポルトガル戦の権利ゲッツしたテレビ局があったな
結果 超絶塩試合だったがw これがウジテレビ凋落の兆しだったんだなw
128名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:57:34.51 ID:JzMdmOIn0
ブラジルもアメリカの山避けてたじゃん。
つーかみんなアメリカの山避けてたなwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:57:49.64 ID:OZqGRanO0
>>124 お、おう (何を言ってるのかわからない)
130名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:58:01.03 ID:N7TF9z010
女子がアメリカに勝つ確率より男子がブラジルに勝つ確率のがずっと低い。
ひょっとしたら1%もないかもしれない。
女子は20%ぐらい。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:59:12.37 ID:ZZEpP2zS0
ブラジルも2位狙い
132名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:59:18.10 ID:ZmkHDxdI0
ちゃんとTVでも説明しないからな。
フランスを避けたかったなんて言えないんだろ?
フランスは日本より強いって事を言いたくないのはなんでだろう?
なでしこを使ってるスポンサーへの配慮? 視聴率の為?
実質日本は、アメリカ、フランス、ドイツに次いで四番目の実力だよ。
ただドイツは出てないから、銅メダル狙いかな?
TVもそう言えば良いのに。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:59:52.64 ID:qv3OE0b70
引き分け狙いで引き分けるのは実力。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:00:40.87 ID:Ii4ODVhiO
素人でもわかる引き分け狙いなのに三浦アツはひどかったな
135名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:00:42.22 ID:Rl01llQj0
今のナデシコは強くないからね
一番メダルに近いであろうルートを選んだのも
監督の苦渋の決断でしょ
どこと当っても勝てる戦力があるならともかく
そんなのないんだから
ナデシコは若い力が出てこなかったのが痛いな
136名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:02:20.35 ID:13x4mKrS0
>>115
バカだろお前
137名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:02:50.04 ID:5Talm1sD0
>>126
これを無視して叩いてる日経は馬鹿丸出しだよなwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:03:05.13 ID:mchL6a3jO
>>34
誰がそんな事言ったんだ 捏造すんな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:03:05.24 ID:Qr6XAv7i0
>>1
いつから女子のブラジルが強豪になったん
140名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:03:25.94 ID:5GFKc3nC0
>>137
フェアプレー()とか言ってな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:03:55.06 ID:8Knvxwjn0
ブラジル女子って弱いじゃん
ブラジル男子の嫁さんが集まって好きで同好会やってるようなレベル
旦那の個人技みてるからやろうとするけどうまくいかない
たまにうまくいくから恐いけどw
142名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:04:07.78 ID:pY6N5Kzp0
連日で 日本ーブラジル サッカーガチ勝負を見られる可能性もあるんだなw
143名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:04:57.26 ID:qu0K99nc0
世界は再び時代遅れの大鑑巨砲主義が朽ちていくのを目撃する
今回も優勝は「なでしこ」なんだよ
マルタやワンバックの時代は終わったのさ
巨大戦艦の主砲みたいなヤツラがいつまでものさばるほどサッカーの進化は鈍くない

空母に俊敏な戦闘機を何機も積んで相手を爆撃する時代がきたの一緒で
日本の小型で高性能の戦闘機が川澄であり近賀であり大野であり宮間なのさ
(日本はF15のラピノーとモーガンという高速戦闘機2機だけ注意すればいい)
144名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:06:00.94 ID:lqDrVN2H0
>>7
みんなうまいことアメリカ側避けたなw
145名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:06:06.20 ID:2Yzg9fpp0
しかしなんで一位通過すると500kmの移動になるんだ。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:06:41.39 ID:PfpPRZ4Q0
相変わらず戦術マルタ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:07:08.62 ID:mchL6a3jO
ここで文句言ってるのは 全然関係ない 在日白丁共和国の国民だけどね
148名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:07:54.53 ID:5Talm1sD0
>>140
その癖負けると叩きまくるwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:08:06.38 ID:qu0K99nc0
>>145
ロンドンオリッピックではなくイギリスオリンピックだから
150名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:08:13.80 ID:OZqGRanO0
>>145 色々とおかしいから なぜ日本が1位で抜けたら2位が相手なのかとかw
いろんな意味でイギリスのくそやろうって感じw
151名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:08:47.18 ID:HP6Pjm7hO
それでも何だかんだで不思議女子力とか出て金メダル取ってしまいな気もする
152名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:08:56.15 ID:XF+GVxkRO
なでしこ(笑)の敗北は確定だな
153名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:09:00.85 ID:243p+9HY0
なでしこジャパン
http://goo.gl/TnOen
日本国民は誰もが金メダルを期待している。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:10:47.87 ID:7IDn+EKs0
>>134
お前があの場にいたらどう喋る?
いやー戦ってるフリした引き分け狙いはむずかしいですねーって言うのか?w

それ以前にお前みたいなフットサルもまともにできん糞の考えなぞ
国見からプロに行って代表でもプレーしたアツと比べるのもおこがましいわw

ID真っ赤にして書いてるコメントも全部ゴミじゃねーかwww
155名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:11:04.44 ID:lqDrVN2H0
>>27
上手い使い方だよ
控えだって、自分達がレギュラースタメンじゃないってこと自覚してる
どうでもいい試合だから出されることも判った上で、予想以上の働きしてレギュラー入りか交替で使われる頻度上げる絶好のチャンスだってことも
まあ昨日の内容じゃレギュラーは変わらないけど、後半の交替に使う控えの最終テストできてよかったんだよ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:11:13.87 ID:vtO6QMMc0
最近はなでしこが圧勝しているからチンコチンコにできるでしょ?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:11:35.76 ID:N7TF9z010
国民栄誉賞はオリンピックでも金取ってからで良かったな。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:11:52.50 ID:vI36kOMnO
丸太対宮間の元チームメート対決か
159名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:12:19.63 ID:0Mx6JcXv0
冷静に考えたら相手ブラジルかよ
0-3で負けてもおかしくない相手なんだからお前ら負けたって叩くんじゃないぞ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:12:39.56 ID:lqDrVN2H0
>>42
あんたんとこ決勝リーグにいないからってひがむなおw
161名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:12:40.39 ID:1PtoU4mP0
体力温存作戦としてはいいんだが、選手の心理面への影響が心配だな
無駄にプレッシャーにならなければいいが
162名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:13:01.17 ID:++BbDH3v0
>>156
硬いからな。守りが。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:13:08.28 ID:TbQnzPPs0
戦略通りだ
164名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:13:47.02 ID:7IDn+EKs0
>>140
お前はそうやって2007年のU―20日本代表も笑えるのか?

ヘタな小細工無しに真っ向勝負

敗れても記憶に残る選手たちだったよ彼らは
165名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:14:20.33 ID:6pxh37MU0
向こうの山は大英帝国とその植民地
166名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:14:30.95 ID:9BsKtRtZO
>>159
男子と勘違いしてない?
167名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:15:18.43 ID:WwYFsKeF0
のり「最初から2位狙いだった 対戦相手を選んだというよりは移動ナシを選んだ」
ソースはウジ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:15:24.56 ID:vshm5ezY0
1位通過だとメダル確率10%くらいだったのが
2位通過で20%くらいにはなった
169名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:16:08.89 ID:0Mx6JcXv0
>>166
女子が弱いとでも?
170名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:17:52.27 ID:UI7pHSzj0
>>41
距離はさほど関係ないだろw 交通アクセスが問題
出張したこと無いの?
171名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:17:52.82 ID:EaLTGfo+0
>>139
ブラジル女子は昔からそこそこ強い
女子サッカーは歴史が浅いから強豪と言われる国がころころ変わるけど、アメリカは初期からダントツの強さ
初期は中国・カナダ・ノルウェーが強いとされていた
ドイツ・ブラジル・スウェーデンが力をつけてくるに連れて、上の3ヶ国は徐々にポジションを落としていって、近年は
フランス・イングランド・日本が強くなってきて、上位8強くらいは力が接近するようになってきた
昨年のドイツW杯の成功をみて、スペインやイタリアが女子にも力を入れていこうと言ってたから、今後まだ勢力図は
変わっていく可能性はある
今は日本がW杯を獲ったとはいえ、アメリカ・ドイツの2強であることに変わりはない
172名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:18:23.73 ID:N7TF9z010
男子はブラジル相手となると湘北が日本代表とやるぐらいの差があるかもな。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:18:56.20 ID:0U3n+bMCP
澤は香川より上手いんじゃなかったのか?なでしこ厨よ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:19:20.75 ID:UI7pHSzj0
>>165
ある意味、奇跡のトーナメントだよな
175名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:21:06.01 ID:MGAnm9U70
マルタとクレタのツートップ?
176名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:21:19.56 ID:qu0K99nc0
どうせお前らW杯のときも日本が勝つと思ってなかっただろ
本当にサッカーに詳しい奴は、なでしこの強さが本物だと理解してる
昨日の試合も「多少怪我人が出てても我々はチーム力を下げず、サッカーの質を落とさずに戦える」という強烈なアピール
フランスにしろ、スウェーデン、イギリス、ブラジルにしろ、
あれだけの「控え」を抱えているチームは日本以外ない
エース格2-3人怪我しても決勝行く自力があるのは日本、そしてアメリカのみ

ブラジル?
そんなところに、怪我人ゼロで元気満タンのなでしこが、どうやったら負けるんだよ
3-0でなでしこが勝つよ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:22:39.78 ID:MMUruwcu0
とりあえずマルタが見れる!て喜んでるオレ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:23:23.53 ID:UI7pHSzj0
男子は頑張って1位通過しろよ。ブラジルとやる必要はない
179名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:24:20.24 ID:UI7pHSzj0
>>171
攻撃の強さとと守備は別問題。 ブラジルは中盤のプレスがあって無いようなもの。
マルタはボールを持たなければさほど怖くない。
彼女は前線からのプレスもするがそれは前半だけ。後半は切れてサボる。

ちなみに、ブラジルは日本とやってで試合連続OGしてるのは知ってるよね?
180名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:25:28.87 ID:g+yitd0D0
まあここまで効率目指してメダル届かなかったら総叩きだなこりゃ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:25:38.86 ID:UI7pHSzj0
>>179
(訂正)2試合連続OGです
182名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:26:13.92 ID:WwYFsKeF0
フランスはスウェーデンに苦手意識あるから スウェーデンが辛勝

ブラジル スウェーデン 米
で銀以上確定や
183名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:27:09.89 ID:qMGr1CYi0
みんなアメリカ避けたせいで強いのがかたまっちゃったじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:27:38.97 ID:XYrXmBGD0
>>173
上手い事は上手いだろw
ピッチがまるごと見えていてピンでパスが行く
凄い、と、まさにそういってなでしこ褒めていたの香川じゃなかったか 長友だったか忘れたが
185名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:28:41.89 ID:bHtZeqd+0
素直に応援してる
丸山がみんなの期待に反して体きれてるし、是非スーパーサブとして頑張ってほしい
186名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:28:44.47 ID:vEtiQSSt0
片方の山に強豪がぎゅうぎゅうやないか
187名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:28:48.74 ID:mq6hN7Id0
悪魔の飽食 マルタ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:29:24.34 ID:uIjrMkmj0
8強に進出したアジアの国が日本だけというのが痛快だな。

韓国がいないから試合に集中できるのはデカイメリット。
189名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:30:11.89 ID:46ouFWOI0
これ2位通過するよりも 1位のがよかったんじゃないのか?
190名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:30:42.99 ID:UI7pHSzj0

7月のNHK-BS「グローバルディベートWISDOM」で日本の作家が、鰯さんから聞いた
マルタ対策をバラした件。

191名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:31:09.86 ID:uleMks2a0
昨日の無気力試合の祟りで負けるだろう
金メダルどころかまさかの決勝トーナメント1回戦敗退w
192名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:32:07.64 ID:ySqzK0AbO
>>189
それは有り得ない。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:32:58.80 ID:EieSLqKc0
ブラジルは強豪でもなんでもないぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:33:53.59 ID:GjAKKJcR0
>>168
ブラジル→フランスと、フランス→ブラジルで確率変わるんかい
195名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:34:34.22 ID:et2pzWoA0
>>185
丸山はたんなるタレントで空気だろw 期待してるのは
ホリプロと電通ってだけでw

思い出づくりはもう終わった。

変にしゃしゃり出てると、またじん帯切るぞw 今度は
引退後の生活にまで支障が出る。諦めとけ。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:36:39.47 ID:qu0K99nc0
日本の体操男子が、しょーもないクソ演技しても銀メダルになるの一緒で、
実力の差、というものが世の中には存在する
なでしこは、どう転んでも決勝に必ず行くよ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:37:18.97 ID:WdAKOq0r0
逆にアメリカはなんで
主力選手休ませなかったんだ?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:37:30.21 ID:mb4OVNxX0
>>194
決勝トーナメント1回戦で負けたら終了、解散だけど
2回戦で負けても3位決定戦があるからメダルの望みはあるでしょ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:37:35.25 ID:EieSLqKc0
>>194
変わるでしょ ブラジルには直近の試合でかなり優勢に勝ってるし
フランスには手も足も出ないで負けてる
200名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:37:48.76 ID:M3WVoDhY0
メディアがW杯で優勝したことを良い事に金メダル煽りすぎなんだよ
実力を考えるとメダルさえ獲得できれば大健闘
201名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:39:20.70 ID:mb4OVNxX0
>>197
1位通過の方が楽だから
1位ならニュージーランド、カナダ、イギリスサイドになったけど
主力温存して負けたら、日本ブラジルスウェーデンサイドに落ちてた
202名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:39:23.00 ID:zmWxIfho0
コパアメリカもそうだったけど4チームのグループリーグで3位まで本戦に進出できる可能性があるのはダルイわ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:11.97 ID:mfwKoruI0
DFラインであんなミスしてたら勝てんわ
過大評価もいいところ
204名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:25.57 ID:1R8DkcvB0
【裁判】 デヴィ夫人、「これが大津・いじめ自殺の加害生徒の母親!」と無関係の女性写真掲載→
女性、デヴィ夫人を提訴へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343793909/
 訴えを起こすのは、兵庫県在住のスタイリストの女性。
著しい精神的な苦痛を 受けただけでなく、スタイリストとしての営業活動も困難を強いられている」(弁護士)として
 デヴィ夫人に対し、ブログに謝罪文の掲載のほか「相当の金銭賠償」などを求める通知書を送付した
205名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:39.32 ID:1ZFmHEXq0
マルタの足は丸太ん棒  なんてな
206名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:41:56.50 ID:D3ctPJudO
ウェンブリーでイギリスと決勝になったらすごいことになるで!
207名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:41:59.30 ID:4ubip6NY0




無気力試合を見てたやつがこんなにもいたのかwww


208名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:43:14.80 ID:kJaY4InXO
>>193
個人技は凄いけど組織的ではないね
209名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:43:50.83 ID:bHtZeqd+0
>>195
へ?
南アフリカ戦は、相手が相手だったけど、丸山の動きは悪くなかったでしょ
電通枠で叩かれてるけど、サブの中じゃいい動きしてたなと

それより安藤はどうにかならんのか
210名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:45:08.08 ID:sJyK2AtiO
アメリカやドイツよりは楽だな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:45:18.09 ID:et2pzWoA0
>>209
十字靭帯損傷、お情けで出してもらった丸山を必死で擁護
するのはホリプロの工作員くらいのもんだw

消えろよカス。見た目だけの馬鹿女なんざいらん。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:46:04.40 ID:mb4OVNxX0
>>206
イギリスは女子サッカー誰も見ないとか言われてたけど、めちゃくちゃ盛り上がってたな
213名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:46:58.73 ID:H/U4Urlm0
>>7
決勝まで楽勝やね
214名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:49:59.05 ID:H/U4Urlm0
>>206
圧倒的王者だから全勝優勝を狙う
弱者は調整して絶対王者との対戦をできるだけ避ける
215名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:50:17.64 ID:jbyHlxxL0
GL カレー券
日本        0
カナダ       0
米国        1
英国        2
南アフリカ     2
コロンビア     2
ニュージーランド 3
フランス      3
スウェーデン   3
ブラジル      5
北朝鮮       6(累積キムチ券1)
カメルーン     7
216名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:51:31.15 ID:Lb2rNLeF0
メダルなし
217名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:52:08.71 ID:qu0K99nc0
ノリオは現時点のチームの総合力を把握する必要がある
だから控えもたくさん出して調子を確認している
南ア戦はあんな感じの試合で十分
W杯だって川澄を準決勝で、ここぞとばかりに使って成功した
今回もいろいろやるはずだよノリオは
高瀬あたりはベンチ暖めさせるにはもったいない
218名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:55:18.80 ID:bHtZeqd+0
>>211
だから勘違いするなってw
そういう経緯で選ばれてんだろうって言われてる丸山が、みんなの期待裏切って動き良かったから、まあここまで来たらブラジル戦で頑張ってくれってことw

ってホリプロ工作員とか、ベタだなw
219名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:57:51.91 ID:bHtZeqd+0
石清水と熊谷は調子良さそうだし、マルタさんさえ押さえ込めればなぁ
宮間が、ここでなんとか決定的な仕事してほしいな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:58:43.91 ID:UI7pHSzj0
>>208
焦ると各人の球離れが悪くなり中央に集まる&縦長になる
221名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:59:24.61 ID:UI7pHSzj0
>>219
7月のNHK-BS「グローバルディベートWISDOM」で日本の作家が、鰯さんから聞いた
マルタ対策をバラしている。
222名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:59:57.11 ID:hODVsNgP0
>>125
一応言うけど、その試合澤さんもいなかったぞ。
澤さんは男子で言えば室伏兄貴か大横綱朝青龍。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:00:13.71 ID:IdRyaWY80
金メダルは難しいな。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:02:08.10 ID:8icZsX6R0
なんで女子は出場12チームなの?
3位抜けと準々やれるとこ楽すぎるだろ
225名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:06:02.90 ID:3nSnB/feO
マルタいると強いからな、今のなでしこの調子で果たして大丈夫かね?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:06:07.49 ID:EieSLqKc0
>>224
16チームにしたらそれこそ予選で炭坑スコア連発だから
227名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:07:51.13 ID:AquWLwhX0
なんか昨日、
朝の番組では2位通過が有利と言ってて
別の局の昼の番組では1位通過が有利と言ってて
結局2位が正解みたいでワケワカラン
昼のはなんだったんだろう
228名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:08:03.58 ID:vNahEIRC0
マルタの居ないブラジルに4-1で勝ってるから
マルタ居ても4-3くらいで勝てるだろきっと
229名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:09:37.99 ID:bHtZeqd+0
>>225
日本にとっては攻撃陣が強いとこより、守備が強いとこの方が難しい相手になるからね
こういうトップの選手一人が怖いってチームなら、そこまで難しい相手ではないと思う
 
230名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:19:05.69 ID:vgf7P1ju0
勝ったら賞賛されるけど、こういうやり方で負けた場合は当然普通に1位
通過より叩かれる事ぐらいは覚悟してるだろ。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:23:17.61 ID:1ySXr2+c0
>>228
ボールを持って無いマルタはさほど怖くない
232名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:32:04.92 ID:MfvoSrmn0
トーナメント日本の無い山にイギリス、カナダ、アメリカ、ニュージーランドという親戚だらけの国が揃ったな。
233名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:38:25.56 ID:AquWLwhX0
必死でやっても引き分けたかもしらんのに
わざわざ言わなくてもいいのに・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:39:37.70 ID:c/4aTKDuO
準々決勝と準決勝はどっちにしろブラジルフランスだね
235名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:40:00.20 ID:XM4UlN6W0
>>232
近親憎悪で凄まじい展開になるかもなw
イギリスニュージーとアメリカイギリスが特にみたかった
236名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:43:16.33 ID:HsnlGZUE0
3戦目もベストメンバーでいって試合に勝ち
1位通過して疲れた状態でフランスとやり勝てるのか
それを選ぶ必要があるのか
これは絶対に回避すべきだろどうみても
佐々木監督の作戦は最善の策だと思うけどね
ブラジルも強いから負けるかもしれんけど
疲れた状態でフランスとやるよりは絶対にいいだろう


237名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:45:03.40 ID:B2D5CXOG0
超絶ホーム&アウェーになるイギリスよりブラジルとやる方がいいよ
地の利というのは、こちらではどうにもならない力が働くから
ブラジルのがまだ公平に勝負ができる
238名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:49:33.31 ID:75VwqUfS0
選手達のメンタル面を考えるとトータルでマイナスな気がする
上手く切り替えられればいいが
239名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:56:25.57 ID:XOTU/wl00
TMで4-1で勝ったからって楽観視してる奴が多いけど、本番は別だよ
ブラジルはWCでもアメリカ相手に終了間際までリードして敗北の瀬戸際に追い込んだチームだ
メンタルコンディションが問題だろうな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:03:10.52 ID:OZqGRanO0
>>197 アメリカも怖いんだよ 
241名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:06:17.57 ID:OZqGRanO0
>>222 そうだった 澤いなかった
澤さんは男子で言えば室伏兄貴か大横綱朝青龍かシャビにドログバが生えた感じ
242名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:12:16.17 ID:1HQo0JRx0
ブラジルのユニフォームは好きだな。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:20:14.01 ID:OVPNUQ3M0
ブラジル強そうだな
244名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:22:56.89 ID:ilyqEHi/0
>>215
やれやれ またフェアプレー賞か
245名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:24:41.27 ID:IbMirWrU0
>>237
アウェーの経験で言うなら、北京とドイツはどうなる?
246名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:27:23.57 ID:su2uS5NWO
女がサッカーなんかするなよ

女子サッカーくだらんわ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:30:18.49 ID:IbMirWrU0
>>246
まあそういう意見はあるわな。今じゃ少数だけど。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:37:49.29 ID:Ob6JsAUg0
ブラジルvsイギリス戦みてたけど、地元補正パネェわ。
ブラジル相手でよかったかもしれん。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:47:40.60 ID:ySqzK0AbO
イギリスに完封されてるブラジルに負けるイメージなど全くないわ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:56:23.86 ID:Zi0C8ti60
日本は移動無し、ブラジルはこちらに来るんだろ?
のりさんナイスだよ!
251名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:00:10.48 ID:3Zi4fC1s0
ブラジルだってアメリカと決勝まで当たらないためにわざと負けたんだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:06:11.74 ID:nroQdK8XO
対戦相手はブラジル、フランス、アメリカか…
うーん、厳しいw
253名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:08:25.95 ID:L6XFwd15O
ヤオシコ終了
因果応報だな
254名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:12:05.99 ID:IbMirWrU0
お前ら、BSで女子バレー見ろ
公認チアガールが居るぞw

255名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:12:13.49 ID:XF+GVxkRO
無気力なでしこの敗北は確定だろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:14:17.74 ID:kDHaF5Kr0
男子体操でわかる通り、サッカーでもイギリスageが半端無いらしい
ブラジルで良かったじゃん
257名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:15:47.47 ID:lXGpIjG60
結構真面目に男女金メダルを期待している。
なでしこは厳しいだろうけど、泥をすすっても勝つっていう則夫監督の覚悟
についていくしかねーわ。
是非結果を出して欲しい。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:16:51.04 ID:2C2kvGWTO
大アウェイのイギリスかブラジル
結果的にまだブラジルの方が良かったかな?
259名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:17:31.82 ID:gIAgB2LQP
ブラジルは相性考えれば互角以上に戦える相手
日本が怖いのはワンバックの高さやモーガンの様にスピードで裏に抜けるタイプで
マルタみたいにテクニック活かし個人で行こうとする選手は
プレスさえしっかりやれば言われるほど怖くはない
260ななし:2012/08/01(水) 18:18:38.89 ID:HSiSTBAz0
天狗になった佐々木監督に未来はない。
たぶん決勝トーナメントは勢いを失くして、だめになるだろう><
思い出すけど、北朝鮮戦で、残り時間わずかになって同点の場面でコーナーキック
選手は勢いがあって勝ちにいったのに、佐々木監督は、ショートパスでボールキープの指示><
宮間が苦笑いのアップが忘れられません。

はっきりいって、ここまでの佐々木監督の消極采配はおもしろくないし、夢がない。
言葉ではいい事言ってるようだが、選手をおもちゃにしていて、自分が前面に出てコントロールしてるんだっと言った様な行動は控えてもらいたいもんだ。
選手が可哀想でならない><
261名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:19:36.41 ID:EAhl3yJw0
ベスト4進出してもフランスに勝てるのかね
262名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:31:05.74 ID:hYI2hNbA0
>>261
フランスが来るとは限らないだろ
サカーは相性が左右する競技
ベスト4はスウェーデンだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:33:09.98 ID:tfh5jB+90
>>261
W杯のときも
「いきなりドイツかよ。なでしこ終わったな」→勝ち
「さすがにスウェーデンには無理だろうな」→勝ち
「アメリカには勝てないけど2位でも十分やったよな」→優勝

だったからなぁ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:35:45.75 ID:qBT5J1K70
>>260

>思い出すけど、北朝鮮戦で、残り時間わずかになって同点の場面でコーナーキック

ちゅーことは、天狗になったのではなく昔からテングだったのですね。
265名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:36:04.67 ID:KVIn3X0JO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:37:32.58 ID:ASCUwdic0
マルタといえば彼岸島
267名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:40:44.87 ID:4Bz0q71yi
試合みてたやつならわかるけど、お前らが思ってる以上にブラジル弱いからw
268名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:41:15.64 ID:tXkm/OdT0
IOCに文句がないのが不思議だわ〜
甲子園みたいに完全トーナメント制にすればこんな事は一切なくなるのに・・・
卓球、テニス、柔道は完全トーナメント
バトミントンもグループ制を導入したせいで無気力試合とか問題が起こってるのに

269名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:42:04.04 ID:VCc6uK+k0
>>266
ノリヲ「スマヌ、スマヌ…」
270名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:46:30.35 ID:Z+W29DUR0
フランスとは1回やっておいたのがここで生きるな
準決勝は決勝に進むための大切なゲーム
1回もやってなかったら0−2だったが、1回やったことで対策建てられてラッキーだし
アメリカ戦分析したら弱点もわかった
271名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:49:55.61 ID:/UALlKqX0
この汚らしい無気力試合やったチームじゃ勝てないだろ
いくら女子サッカーが低レベルといっても
272名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:50:53.81 ID:xM1nGuXw0
その低レベル女子サッカーも分析できないニワカ乙w
273名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:52:45.49 ID:1SRhScEgO
くだらない試合…試合じゃないな 球遊びを見せやがって。
ブラジルに負けろ。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:54:47.10 ID:GVAc/3Ke0
(=゚ω゚)ノ マルタっつーたらバチカンの次くらいに小さい国だよな
275名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:56:20.60 ID:aScsfnzEO
>>24
試合中に相手が強いと失禁しちゃうとか胸が熱くなるな
276名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:03:06.30 ID:I41Pjrlr0
誰か日本、フランス、アメリカ、ブラジルを1stガンダムのMSで例えてくれないか?
277名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:08:09.70 ID:tfh5jB+90
日本=ゲルググ   
フランス=グフ
アメリカ=ガンダム
ブラジル=ドム
278名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:10:28.91 ID:MErUYCMt0
ブラジル強いけど、完全アウェイになるイギリスよりは良かった。
相性悪くないし、次勝って準決行きたいな。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:14:32.04 ID:xF1oIcEZ0
昨年なでしこが世界中から賞賛されたのは、女子サッカーでワールドカップだけでなく、
FIFA年間フェアプレー賞を同時に受賞した事なんだよ。

この2つを同時に獲得出来た事は、日本人として誇りに思える快挙だ。

今年はもう日本がフェアプレー賞に選ばれる事はもうない。
勝つ為に手放した物は大きいな。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:32:50.01 ID:ySqzK0AbO
なでしこはまだカレー券もらってないぞ。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:45:00.41 ID:hYI2hNbA0
>>279
フェアプレー賞の意味履き違えてるぞw
フェアプレー賞っていうのは>>280の言うようにカレー券少ないチームに与えられるものだぞ
現在カナダと並んでカレー券0の日本は今年もフェアプレー賞候補だぞw
批判厨はこんな素人ばっかだなw書き込む前に勉強しろよw
282名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:47:05.99 ID:/UALlKqX0
そもそもこの三試合全部糞みたいな内容だからなw
必死に擁護してる奴がいるがこのあとブラジルに負けていいところゼロで帰国するだけだしw
283名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:48:37.71 ID:GcuUG8uSO
これでブラジルに大敗したら爆笑だなwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:51:29.45 ID:CPhTZA9t0
そもそも、二位通過の方が有利になるようなレギュレーションがおかしい。
285名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:58:52.81 ID:KtxvowtQ0
フランスが強いとか言ってる方が爆笑だよw
286名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:08:48.30 ID:Wf3hRMD00
女子のブラジルはたいして強くないだろというか女子サッカーなんか本気で強化してるのは世界中で日本だけだわ
287名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:11:59.83 ID:T++dEWxk0
佐々木はなんで高瀬FWで使わないんだろ?
一時期やたらボランチで使ってたけどイミフだった
あれだけ強いフィジカルあるなら前線で起点にした方がよくね?
288名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:22:11.62 ID:tfh5jB+90
>>287
川澄、オオギミ、みやま、大野に比べたら見劣りするからじゃないの?
それだったら高さと玉際の強さをいかせる真ん中で。
坂口の再来を狙ってる可能性もあるけど
289名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:26:59.64 ID:JZCyLVH80
>>60
選ばれた強豪の特権である試合結果をコントロールするサッカーを
完璧に遂行する姿に感動したけど
290名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:27:04.77 ID:SS9EGdsa0
二位狙いの正当性を主張してる人達が唖然とするような惨敗を期待してます
直前のテストマッチでも負け続き
カナダごときに接戦やってる時点で研究され尽くされて思うように戦えないのは明白

馬鹿が監督やってるチームは地獄に堕ちる
291名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:30:40.12 ID:Qw5/d9wm0
マルタてwwwwwww

満州で石井閣下の部隊にいたころを思い出したはwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:32:10.78 ID:lXGpIjG60
ずっと不調でブラジルに勝てるか怪しいってのはそりゃそうだ。心配。
だからこそ二位狙いしてんだけどね。わかんないかな。
293名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:32:30.89 ID:bHtZeqd+0
>>271
「僕は予選グループの戦い方を知らなくてごめんなさい」アピールは、いい加減飽きたしつまらない
294名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:33:50.55 ID:XEnOSL/Q0
絶好調なら正面突破してる罠
295名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:34:38.33 ID:UA7ifPJZ0
ブックメーカーの人気順は
1アメリカ
2ブラジル
3フランス
4イギリス
5日本
6スウェーデン
7カナダ
8ニュージーランド

の順番だ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:35:09.24 ID:bHtZeqd+0
焼き豚って野球がオリンピックから排除たれたから、やたらとなでしこをターゲットに群がってくるよな
他の所だと怖いから、女のなでしこならって考えてそうな感じが卑屈過ぎる
297名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:35:49.42 ID:mlkZh5UW0
五輪だからアナウンサーは全て同じなのは分かってたけど、テレ朝の進藤って馬鹿はなんとかならないのかよ。
昨日も宮間交代していないのに、
「さあ宮間のコーナーキック!」
って叫んでたし。
あ・り・え・な・い!
その後自分に言い聞かせるように、宮間は交代しましたとか喋ってたし。アナウンサー失格だろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:36:04.68 ID:bHtZeqd+0
在日ってオリンピックはどこ応援するの?
299名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:37:06.90 ID:1HGfDu3Z0
まあ強豪国になれば当たり前のことなんだがな。
今まで日本は予選突破に必死で経験なかったことだけれども
300名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:37:10.54 ID:8uES6GYd0
汚いなでしこを応援してる人は大陸由来の人達か?

こんな卑怯者が汚らしいメダルとってきても誰も喜ばないぞ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:39:28.72 ID:lXGpIjG60
こんな恥ずかしいチームは負けるべきだ。日本のために。

なんか懐かしい流れかもしれん。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:39:36.09 ID:bHtZeqd+0
>>300
オリンピックには縁がないから、ある意味お前らって「はぐれメタル」だよな
303名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:40:06.89 ID:RO7fA9a/O
仮に次負けても叩くのは知能の低い奴だけでしょ
俺らみたいなまともな人間なら「2位通過で負けたなら1位通過ならもっと無理」という当たり前の考え方ができる
知能の低い奴は「わざと2位になったから負けた」などと的外れな恥ずかしいレスをする
304名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:40:09.77 ID:uYyh9E+N0
女子のブラジル代表は男子のブラジル代表みたいに強豪じゃないから
305名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:40:18.83 ID:FbJ2wFFh0
フェアプレー賞はアベック受賞確定じゃね?
306名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:41:53.80 ID:tfh5jB+90
>>298
日本が”無様に”負けることを願ってる。マイナス応援してる
だって、ルーツの国からアッチ(・∀・)イケ!!ッ状態
307名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:41:57.20 ID:9a7IdkT50
焼き豚暴れ過ぎだろ
気持ち悪い
308名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:43:34.44 ID:1V/Jz9oF0
予選流してる水泳とか陸上のメダリストも叩く感じ?大変だなw
309名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:43:35.85 ID:pei0Q9eu0
ブラジルとイングランドの試合観たけどブラジルはグダグダだったぞ。
あれならスウェーデンの方が強い。
マルタにも全くキレが無い。
ポゼッションもイングランド60%超えてる感じ。
その上、ブラジルは長距離移動。
日本はかなり有利だよ。
310名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:43:52.07 ID:bHtZeqd+0
思ったけど、焼き豚がなでしこ叩けば叩く程、自分達の好きな野球を陥れることになるよね
散々無気力だなんだの叩いてるなでしこの試合より、全力の野球の試合の視聴率の方が低かったんだし
焼き豚がなでしこの価値を低くすればするほど、野球の価値の方がもっと下がるって事なんだし
311名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:44:36.70 ID:8uES6GYd0
>>308
八百長とかも擁護しちゃう感じ?大変だな
312名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:44:42.16 ID:IYaF4TmL0
>>304
NHKは強豪と言っていたな。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:45:12.63 ID:xpAV4LAgO
>>284
まあそうなんだけど
ノリオもしらをきり通せと思う
心中も行動も引き分け狙いであっても
「最善を尽くした」でしれっと嘘をついてのける
それがプロの監督ってもんだ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:45:19.10 ID:EtZ43BjF0
徹底してマルタ抑えればなんとかなる
エゲレスよりいいよ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:49:30.21 ID:NroXPQXI0
なんで2位と2位がやるわけ?
普通は1位と2位がやるだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:49:41.07 ID:kGxnLIhG0
つか、全部ロンドンでやれよ
他の国だったらともかく、ロンドンだったらいくらでもサッカーできるだろ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:50:33.81 ID:CVBIM7lY0
俺の予想


          ┌─────  1 イギリス
      ┌1─┤8/4 03:30
      │  └─────  0 カナダ
  ┌1 ┤8/7 03:45
  │  │  ┌─────  4 アメリカ
  │  └0─┤8/3 22:30
  │      └─────  0 ニュージーランド
─┤8/10 03:45
  │      ┌─────  1(PK5) スウェーデン
  │  ┌0─┤8/3 20:00
  │  │   └─────  1(PK4) フランス
  └3 ┤8/7 01:00
      │  ┌─────  1 ブラジル
      └2─┤8/4 01:00
          └─────  2 日本

318名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:51:38.95 ID:VPzGhJXRO
小ボス 北欧のタンクレディ
中ボス 南米の丸太
ラスボス 戦術ワンバック

まるで三流アニメのネーミングだぜ
逆にカッコイイwww
319名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:51:57.59 ID:mEVjbCh/0
なんであと4つ枠増やさなかったんだ?そしたらドイツもでれたのに。

つか、佐々木の逆切れは印象悪すぎ
320名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:53:02.14 ID:HGFpEL550
本当この監督クズだな
選手の為移動考慮して同点狙いだとしてもマスコミなんかに言う事じゃない
黙ってれなんら問題なかった
こいつが辞めないとどんどん人気なくなる
321名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:53:45.65 ID:RY7+94170
>>7
どっかのサッカー県大会のトーナメント表にそんな感じのがあったなw
322名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:55:36.23 ID:ReS3Re6bO
ブラジルには勝てないな
インチキすると、大概は良い結果には結びつかないからな
323名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:55:39.52 ID:xhWyUbZLO
だから選手守るためだろチョンは記憶力ね〜し
324名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:56:59.83 ID:mEVjbCh/0
普通に見てたら時間稼ぎばっかだったから監督が作戦だっていわなかったら余計ゴミ扱いされると思うけどな
325名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:57:47.23 ID:xhWyUbZLO
ところでチョン女子の結果はどうなったの?夢中で忘れてたわ

あと野球はいつからだっけ?

おしえてエロい人
326名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:58:15.61 ID:BI4jq0H+0
元々女子サッカーとか何の興味もなくて
日本が勝っても負けてもどうでもよかったけど
2位狙いの無気力試合やった話聞いてマジむかついてきたわ。

ここまでコテンパンに負けて欲しいと願うチームも久しぶりだわ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:58:57.15 ID:mEVjbCh/0
相手がイギリスだったら100%負けだったから助かったじゃん。内村への嫌がらせも酷かったしな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:59:41.94 ID:DuHx8Jz0O
>>320
お前がクズ
329名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:00:27.29 ID:w2ey3EQT0
お前ら何言ってるの?今回だけじゃないだろ。
「○○と△△は仲が悪い」「ロッカーで言い争いに」
「監督のやり方に選手が疑問の声」などなど。

長期間一緒にやるプロジェクトなら、意見の食い違いや議論なんて
当たり前。むしろ何も無いほうが気持ち悪い。

マスゴミなんてそれにガソリン流し込むような連中なんだから
関係者が切れて当たり前。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:01:10.96 ID:nCrQSVvv0
丸太ってワンバック兄貴やモーガンほどの選手じゃないだろ
331名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:02:23.92 ID:xhWyUbZLO
ウサインボルトに予選で流したら文句言うのか?
332名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:02:41.49 ID:kGxnLIhG0
>>321
青森山田だな、これ前回の冬の高校サッカー青森県のトーナメント
http://www.rab.co.jp/event/soccer/soc90/tournament.html

その前は違う意味で酷かった
http://www.rab.co.jp/event/soccer/soc89/tournament.html
333名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:02:45.55 ID:/yILTgKv0
焼き豚リリーフカーでドヤ顔珍走中wwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:02:53.02 ID:RO7fA9a/O
今回の件で頭の悪い奴が炙り出されたから良かった
2位通過を批判してる奴は教養の乏しい人間ですと自己紹介してるようなもんだしな
335名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:03:33.58 ID:CVBIM7lY0
>>330
去年澤が獲るまで5年連続バロンドール獲ってたのに?
336名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:04:05.63 ID:iwjYeKr90
引き分け狙いを叩いてる奴はサッカー観たこと無い奴

モウリーニョ
ファーガソン
カペッロ
ベンゲル
エリクソン
マラドーナ
岡田武史
西野朗
松木安太郎

誰が監督でも同じことをやる
337名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:04:37.57 ID:tAvz0cpN0
昨日の試合、安藤や岩渕見てると「丸山はまだまだやれるんじゃないか?」
と思える
338名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:05:09.02 ID:4u+g2u120
>>11
でも局面局面でカリーナとこずこずのいいプレーが見られたのはよかった。
マナたんが使えないと分かったのは痛いが。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:05:55.96 ID:u/n4IXwK0
女子サッカーは中学生並
オリンピックやっちゃいけないレベル
340名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:06:32.75 ID:2XAv5uayO
>>334
自国民にこんなに馬鹿が多いと絶望的にならんか?
戦争に突入してしまった雰囲気がよくわかるわ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:07:01.79 ID:rnpJzH2b0
姑息な事を遣った――――――――――――日本に
審判もブラジルに加担するから
頑張れ―――――――頑張れーーーーーーーーーーーーーー!!
ブラジルーーーーーーーーーーーーーーー!!
女神はブラジルに頬笑むーーーーーーーーーーーーーー!!
342名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:09:04.98 ID:tlpFZ5oB0
>>339確かに…
343名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:09:37.80 ID:i0oSWavu0
>>8
驕れるものは久しからずを地で行くな
現段階ではファーストクラスと(一応まだ)プレミアムエコノミーくらいの差がついた
344名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:09:42.11 ID:LdB7i3XOO
>>339
アホまるだし。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:09:51.16 ID:IbMirWrU0
移動しなくて良いから有利とか言ってる奴が居るけど、ノリオがデフォルト仕様に戻って
不要な紅白戦とかやったら台無しじゃん。
しかも会場はピッチが貧弱で直ぐに凸凹になるんだぞ。



>>339
でもその中学生に走り負けるオマエw
346名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:09:56.51 ID:UA7ifPJZ0
CMでるな
目障りだ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:10:23.35 ID:PL41d4nt0
あれ?
  ブラジル戦は回避できたんじゃなかったの?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:11:26.20 ID:1V/Jz9oF0
レベルがなんとかってまだ言ってるのか・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:11:38.38 ID:8t97W3VT0
>>347
アメリカやフランスを回避したんだろ
まあイギリスと当たるよりはブラジルでよかったよ

イギリス開催国だけあって調子よすぎ
350名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:12:21.11 ID:i0oSWavu0
>>341
勝利の女神も牝だから澤兄貴に濡れると思う
351名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:13:30.73 ID:IbMirWrU0
>>348
オリンピック開幕前は、「女子の身体能力は男子中学生以下。小学生レベル」とか
書いていた奴がかなり居たが、重量挙げで小柄な女の子が100kgのバーベルを軽々と
持ち上げるのを見て大人しくなったよw
352名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:14:46.04 ID:jTm9qRzO0
男子みたいに 3試合全力でやらなきゃならないパターンもあれば
抜きどころ 踏ん張りどころの見極めから勝負が始まってるパターンもある
外野はただ信じて どんな結果でも受け入れるだけ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:15:57.61 ID:5mo9NwL00
あれ?イギリスじゃねーの
まぁいいか
変な審判避けられて
354名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:16:13.46 ID:4u+g2u120
>>339
男は中学生だろうがキャリアハイだろうが子供は産めない。

女性が女性として世界一を競ってるのにけなすことは意味がない。
355名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:16:23.47 ID:7LLnUP9J0
流れがさっぱり読めてないんだけど
この結果ってまずかったの?
356名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:17:30.58 ID:mEVjbCh/0
バドミントンは制裁があるみたいだけど、サッカーはなんでもあり
357名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:18:20.02 ID:LO/IYuW40
日本はフランスには絶対勝てないと思う。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:19:03.06 ID:lrr8zNYk0
フランスの中澤はあれ男子だろ
あんなのに俺でも勝てない
359名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:19:10.36 ID:mEVjbCh/0
>>354
女だけで子供が産めるんならなwww
360名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:19:17.99 ID:OBH3VkiZ0
今回の件つまるところ。
グローバルなベストプラクティスを実践していただく
グローバルなオポチュニティです(´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:19:29.81 ID:t7zh2UhR0
なでしこはおわコン

やっぱり男子代表だわ
362名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:19:51.23 ID:i0oSWavu0
>>355
そんなに悪くもないが、狙っていた、と監督がドヤ顔で言うには???な結果になった
だったら勢い付けて1位取った方が良かったんじゃない? と、休めた分有利だ、と味方が判別付きがたい
363名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:20:23.38 ID:QXg0SHU20
>>347
今夜の男子が勝つか引き分けで1位通過なら(おそらく2位チームの対戦カードの)
ブラジルを回避できる

を近藤してると思われ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:20:33.82 ID:qUPY5RAk0
男子サッカーという言い方が嫌だから
女子サッカーは無くなってほしい
365名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:20:57.67 ID:TFPKX24+O
今回の件でどんだけ在日が多いかわかったわ
2位通過マンセイがこんなに多いとはな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:20:58.33 ID:2zKJzjHD0
>>354
普段は女はビッチだ、肉便器がお似合いだとか
いっておきながら釣りスレに反応して
『女性』とかないわw
腹いせに近くの女子サッカークラブ所属のCBの
靭帯切った後にお前を必ず殺す
367名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:21:09.38 ID:mEVjbCh/0
実況がなでしことかいうのはサブいわ。パリジェンヌvsなでしこか
368名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:21:17.05 ID:YE6Fin4s0
【サッカー/ロンドン五輪】ワンバック3戦連発!「どうしても金がほしい」米国は全勝突破
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343819991/

王者アメリカは貫禄の横綱相撲で全勝で金メダルに花を添えそう。
一方、WC王者の日本はイドウガー、アイテガーと小細工に走って情けない・・・ ('A`)ハァー
369名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:21:21.67 ID:/UALlKqX0
>>355
南アフリカみたいな低レベルのチームにすら勝てない、点も取れない
そもそもこの2試合得点できてない
こういうのってけっこう後になって大きくなるぜw
ブラジル戦で急に絶好調になると信じこんでるアホがいるけどw
370名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:21:50.20 ID:7LLnUP9J0
>>362
へーそうなのか
でも控えの選手も試合に出れてよかったんじゃないか?
せっかくOPに来たんだから晴れの舞台に立ちたいだろう
371名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:22:20.04 ID:GVAc/3Ke0
>>355
(=゚ω゚)ノ 無気力試合ってとられてもおかしくない、まったくもってやる気なしって試合内容
372名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:22:41.69 ID:ZLkHPAIk0
もし今度のブラジル戦でなでしこは負けたら立ち直れんくらい叩かれるで
女子サッカーの人気も一気に下がる
373名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:22:55.28 ID:7A+5S4heO
>>352
むしろスペインの不甲斐なさのために3試合全力でやらなきゃならなくなって、
おいおい・・・・って感じのサッカーファンもかなりいるぐらいだもんなw
374名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:22:55.06 ID:IbMirWrU0
>>356
色紙とダンボールで作った特別賞のメダルあげるから巣に帰れよ豚
375名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:23:03.24 ID:GhxBDfSp0
岩渕は必ずバロンドールとる逸材!って
U-17の時は言われてたのも今は昔
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 21:23:13.64 ID:QkRqmIF10
>>368
アメリカは勝った方が有利な日程だからね
引き分けた方が楽なら引き分けるよ
377名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:23:42.29 ID:itvgRnbdO
>>366
通報しました
378名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:24:11.00 ID:RO7fA9a/O
>>366
よ、底辺のゴミ!
口だけの雑魚はネットでは威勢がいいなwwww
379名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:24:13.39 ID:IbMirWrU0
>>371
ノリオがわざとガラクタな選手を18人の中に入れていたのかもよ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:24:13.45 ID:k+oIIEVi0
勝つためなら何でもアリ  か・・・。

なんか興味が失せた。。
381名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:24:20.87 ID:Qn34+C9Y0
>>350
いやノリオが舌先三寸で口説き落とすw
382名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:24:55.42 ID:LBvOKnhv0
男女揃ってブラジルになったりしてな
383名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:26:14.61 ID:/UALlKqX0
その罰は受けるよ
ブラジルにフルボッコにされてw
384名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:26:43.28 ID:m91cGyh70
>>336
まあ大半が外人と試合していればとりあえず見るって連中ばっかりだからな
日本人同士のサッカーなんて誰も見ない
385名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:27:09.61 ID:mEVjbCh/0
柔道とか体操の解説者は美しいをキーワードにしてたけど、サッカーは汚くても勝負に負けてても、勝利を最優先。すばらしいねw
386名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:28:00.87 ID:ZLkHPAIk0
ブラジルの方ではどんな風に報道されてるか気になる
387名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:28:37.69 ID:U5nGOKto0
そーいえば、丸太ってラッパ吹き居ったやろ、あのオッサン未だ生きとんか
388名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:29:31.36 ID:qUPY5RAk0
南アフリカ戦は引き分けにドカンと賭けたかったな
389名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:29:54.04 ID:mEVjbCh/0
寝る時間帯に何気につけてるからよかったけど早朝にあんな遅延試合見せられたらたまらないわな
390名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:30:08.70 ID:aAJv9hTN0
ニワカが排除されて嬉しい
批判してる奴は二度とサッカー観るなよ
391竹島は日本領:2012/08/01(水) 21:30:37.97 ID:rI+J7gg/0
ここで批判している朝鮮人どもは全員死すべき
392名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:30:46.45 ID:vEV+XTKhO
>>339
娯楽としてみたらかなりつまんないよな
冷し中華みたいな期間限定のメニューってだけ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:30:49.96 ID:RO7fA9a/O
>>372
それは1位通過してフランスに負けてても同じことなんだが?
だから少しでも勝ち進める可能性の高い選択をしたんだろうがwwwww
394名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:31:20.52 ID:L83Wz84w0
>>389
あんな消化試合まじめにみるほうがただの情弱、スポーツを普段から見てない
ド素人のB層だけだとおもうぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:31:22.39 ID:mEVjbCh/0
サッカーに詳しいひとは見苦しい遅延とか全然オッケーなんだなw
396名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:31:32.28 ID:E1976aJX0
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
 親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動
2位通過
→移動無し&中2日でブラジル相手に17時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで220km移動
・ブラジルは今からホテルをチェックアウト、移動で10時間消耗
・日本はその間、ホテルで寝てるだけ
・ブラジルは最終戦も1軍+エースFWのマルタを先発
・同じ中2日だけど試合時間のズレでブラジルは日本より5時間休み少ない。
・日本は最終戦は控え中心。主力は温存。主力の休みが実質中4日
397名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:32:00.11 ID:U5nGOKto0
>>389 オマエはドアホやからそー思うやろうけど、利口なワシは最高に面白い試合やった、早朝やったら、起きて見て良かった、とワシならノリオとナベシコに感謝するわ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:32:56.49 ID:mEVjbCh/0
だから真面目に観てねーしw

深い時間だったら観ねーよ馬鹿
399名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:33:22.98 ID:/UALlKqX0
>>397
あんだけへたくそな南アフリカに完封される姿は確かに爆笑ものだったなw
400名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:33:36.52 ID:IbMirWrU0
7月のNHK-BS「グローバルディベートWISDOM」で、日本の作家が鰯さんから聞いた
マルタ対策をバラした件。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:33:44.86 ID:YLxsQUi50
なでしこも一度頂点に立ってすっかり世間ずれしてしまったな。
昔はもっとこう心の底から応援したくなるようなひたむきさというか、
純心さというか、そういうものがあったもんじゃが (´・ω・`)
これじゃ応援する気も失せてしまうだよ。
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 21:34:05.71 ID:QkRqmIF10
「全試合勝つ」なんてのは絶対王者、横綱がやること
なでしこはそこまで強くない
ていうか、サッカーでそこまでに強い国は存在しない
403名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:34:58.12 ID:dbhO8Ltq0
しかし、責任とる立場(とるつもり)もない輩が、なにを言っても意味ない
監督や選手は日々崖っぷちの戦いを強いられてる
なんにも責任とらないマスコミや傍観者だけがいう「??」
自分で責任もつ立場になってから言えよ、と言いたい
404名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:24.40 ID:td434IMD0
アメリカと同じブロックには、ならない方がいいに決まってる。
桁違いに強い。
405名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:29.51 ID:IbMirWrU0
移動しなくて良いから有利とか言ってる奴が居るけど、ノリオがデフォルト仕様に戻って
不要な紅白戦とかやったら台無しじゃん。
しかも会場はピッチが貧弱で直ぐに凸凹になるんだぞ。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:31.65 ID:kPYzr9j40
なでしこがブラジルぼこって
スウェーデンがフランスに勝ったら
おまいら手のひら返しでノリオ神将wとか騒ぐんだろ?
407名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:36.59 ID:U5nGOKto0
>>399 オマエはドアホやから、そーいう意味で爆笑しといたらエエわいやw
408名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:51.89 ID:RO7fA9a/O
>>399
ん?無気力試合といって批判してるくせにそのレスじゃ矛盾してるぞ?www
叩きたいだけなら素直にそう言っとけww
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 21:36:02.31 ID:QkRqmIF10
>>395
サッカーの玄人になるとサウジやカタールが行う「負けているのに時間稼ぎ」すら楽しむよ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:36:32.24 ID:4DH/CkIE0
予選ってものはどんなものか、みんな良く考えよう。
これからが本戦、だから決勝トーナメントと云う。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:36:33.19 ID:OKSgvxby0
男子もブラジルになってWでボコボコにされそうで怖い
412名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:36:52.34 ID:+6x/2cf4O
きょっきょくは結果次第だべ・・・勝てば負ければ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:36:55.25 ID:qfJlntmt0
女ブラジルの強さってどんなもんなん?
414名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:36:55.64 ID:D224QSZAO
おまえらは
アテネの中畑ジャパンを忘れたの?

全部勝ちに行こうとして
金逃したあれを
415名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:37:05.36 ID:7LLnUP9J0
>>396
この移動って飛行機、電車、バス?
なんでこんなに離れたスタジアム使うんだろう
ロンドンOPならロンドンに近いとこでしたらいいのに
416名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:37:22.11 ID:KePkC/1u0
もう女子サッカーはどうでもいい
代表として試合に出てるのに勝たなくていいや、って言っちゃうんだから、俺も見なくていいや
417名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:37:42.19 ID:BI4jq0H+0
>>336
何言ってんだこの馬鹿w
サッカー見たことないのはお前だろうがwww

普通引き分け狙うのは
相手が格上の場合にリスクを犯してまで攻めたくないときであって、
チームで全力で戦って、あわよくば勝ちを目指してんだよ。

今回日本がやったのは、
勝てる可能性のほうが高いのに
わざと手を抜いて勝つのを放棄した無気力試合、
言い換えれば八百長なんだよ。

佐々木や日本のやったこと擁護してる馬鹿は、
サッカーをろくに知らないニワカだったってことが
こいつのおかげでよく分かったwww
418名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:09.69 ID:mEVjbCh/0
消化試合深夜までみるわけねえよ。あんなくそ試合見せられて平気な野郎はサッカーみたことないんだろ
419名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:09.73 ID:I/J9JA1A0
ブラジルに負けたらめちゃくちゃ叩かるだろうなw
420名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:13.44 ID:EdqzGH6Z0
>>406
決勝でアメリカに負けたら手のひら返すんじゃね
こいつらに勝つの無理。逃げてよかったって
421名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:26.80 ID:7lhbmb/i0
少しでも楽になるならこのノリさんの判断は少しも間違っちゃいねーと思うがね。
批判してるヤツはサッカーはおろかスポーツまともにやったことねーだろ。
それだけコンディション・モチベーションってモノは勝敗を左右するものなんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:39.25 ID:JnkYEqrZ0
負けたら2位っていう条件で、わざと負けてたらどんな流れになってたんだろう
423名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:41.31 ID:XwB+c/f3O
多分ブラジルに負けると思う…
424竹島は日本領:2012/08/01(水) 21:38:44.18 ID:rI+J7gg/0
>>414
あれは無様過ぎた
425名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:45.48 ID:6HM1w2ym0
決勝トーナメントは去年のW杯の布陣に戻すよ。
宮間左で大野が右。
大義見と川澄の2トップ。

予選リーグの布陣は研究されない為。
則夫は策士だな
426名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:39:42.79 ID:odUk24Dn0
>>402
それに挑戦すると公言しておいて「今回の体たらく」なら
うそつき呼ばわりでしこたま叩かれるところだが、公言しているのはあくまでメダル獲得だからなぁ。

ま、南アとの「談合試合」ではなかったから、所詮片方(日本)の事情。
南アに攻め倒される可能性が無いわけではなかったのだから、後半途中で見切りをつけて
引き分けに持ち込むのは特に問題はないな。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:06.91 ID:sf7IGyus0
ワールドカップは勢いで勝った
勢いのない今のなでしこでは、上位チームに勝つのは無理
勢いをつけてフランスやアメリカと戦うことを避けた段階で後ろ向きでチャレンジャー精神を忘れている
ブラジルなら勝てるという慢心はきっと後悔に変わる
男子のスペインも開幕前、勝てるという皮算用をして、ボロ負け
短期決戦では実力より勢いがものをいう
勢いを失ったなでしこをブラジルも怖いとは思わないだろう
2位狙いで得たものもあるが、失ったもののほうがおおきい
428名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:12.33 ID:td434IMD0
GL突破決定で、次戦メンバー落としてドローとか良くあることだろ。
2位通過にメリットがあるなら、あえて勝ちに行かないのも立派な戦術。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:39.30 ID:D224QSZAO
>>415
カーディフからは直接飛行機で行けない(テロ対策)
まずロンドンヒースロー空港まで貸切バス
そこからグラスゴーへは飛行機
430名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:08.25 ID:mEVjbCh/0
>>409
南アフリカのキーパーも遅延してたしな。勝ち点とるためかwつか、あんなんだったら後方で一人がボール持っててもだれも来ねえだろw
431名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:10.85 ID:KePkC/1u0
>>417
俺もそう思う
さらに監督がペラペラ喋って完全に失望した
432名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:32.02 ID:U5nGOKto0
>>417←超絶ドアホくんw
433名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:41.98 ID:/UALlKqX0
点の取り方も忘れていつの間にか無気力試合までしてたら勝てないよ
ブラジルに負けて貨物船で帰ってくるのは明らかなのに必死に擁護しても無意味
434名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:52.41 ID:IhFSiMG/0
ブラジルか、いい相手とあたったな。イギリスだったらいやだったが
435名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:52.44 ID:7nJWa2PB0
マルタすげーよな
岩渕も将来あんな感じになってくれるかと思ったがそんな
気配はないなw
436名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:00.48 ID:ov9p1CA0O
2位狙いはサッカーなら当たり前だの言ってるが、結局は逃げてんだろ?
日本人なら押忍の精神を思い出せ
耐えがたきを耐え 忍びがたきを忍び
押さば押せ 引かば押せ
これすなわち 自己滅却の精神也
我が道に いかに険しき山あれど踏みてぞ越えん
押忍
437名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:10.27 ID:RO7fA9a/O
>>427
いやだからブラジルに負けるならフランスにも負けるっつーのwww
2位通過批判してるアホってなんの根拠もなしに勝ち進めるという前提があるから頭おかしいんだよな
438名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:26.85 ID:sYF01CmQ0
焼き豚必死だなw
439名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:38.67 ID:IbMirWrU0
>>410
予選は3月以前に終わってると何度書けばw
英語でも「First Round」なんだから。
ttp://www.london2012.com/football/event/men/index.html


>>415
運営の不備 まあエゲレス人だから
440名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:43.33 ID:lfA6sYM7O
>>407
我が国は言論の自由な国ですので、ウスノロ工作員や糞レベルの阿呆でも自由に発言するということですね。
勘弁してやって下さいまし(笑)
441名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:57.42 ID:/UALlKqX0
>>437
当然だろ
その両国にかてるわけないよ無気力なでしこじゃなw
442名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:43:10.27 ID:U5nGOKto0
>>431←想像力0の超絶ドアホくんw
443名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:43:35.61 ID:7LLnUP9J0
>>429
どうも
利便性が悪いな
444名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:43:50.62 ID:k0jQDsQe0
>>287
散々決定力不足で叩かれてたじゃん
ボランチも出来ますアピールしなかったら五輪の選考に漏れてたぞ

>>312
それはマウスサービス

>>413
アメリカ>フランス=日本>>>イギリス=ブラジル=スウェーデン
445名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:44:12.27 ID:9DND2RYZ0
>>7
青森山田ですね
446名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:44:19.91 ID:mEVjbCh/0
>>421
モチベーションは下がってんだろw
いやいやだったんだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:44:48.15 ID:f4P49sPfO
澤は早く負けて選手村に行きたいんだろうな(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:45:35.39 ID:td434IMD0
GLの2戦で頑張って突破を決めたから、こういう事が出来る。
3戦トータルで見ろ。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:45:43.17 ID:JJAma7xH0
ブラジルには負けねーだろwww
450名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:46:21.89 ID:loKC+FLz0
楽しみだー
451名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:46:27.72 ID:vEV+XTKhO
なでしこもずいぶん嫌われちゃったなw
スポーツの祭典で無気力試合したら、そりゃそうなるわな
452名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:46:52.52 ID:/UALlKqX0
>>448
3戦ともひどい内容だったねw
453名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:48:10.02 ID:dbhO8Ltq0
そもそも、責任負ってる監督と選手が納得してやった試合。何の文句があるの。
引き分け狙いは、WC予選でも常套手段(それにも相当の技術が必要なのはサッカー知ってれば常識)。
故意に負けるとかとは次元が全く違う
文句ある傍観者は日常の自分の責任をせいぜい全うしてください
てか、自分ならこうやってああやってとか妄想してる??誰もあなたに期待してないよ。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:48:10.36 ID:mEVjbCh/0
昨日出水が言ってた2万4千人って絶対うそだろ。あの会場50万人くらいはいるのかよw
455名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:50:56.30 ID:mEVjbCh/0
昨日の南アフリカが全然ボール取りに行かなかったのはど素人でもわかる。

本人がそれでよくてテレビでもだれも観なくなってまた金が入らなくなってもいいならそれでいいんじゃない
456名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:51:05.64 ID:D224QSZAO
>>448
釜本のときは
1位抜けだと開催国メキシコだから
それを避けて2位抜けして銅とったんだったよな

それと同じことだ
移動リスクもそうだが開催国も避けれたのは大きい
457名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:51:12.20 ID:TFPKX24+O
いつも楽しそうになでしこの試合をみてた息子が昨日の試合を境に急に口を閉ざすようになったわ
子供でも感じたんだろうな、そんな姿みるととても擁護できないわ
458名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:51:23.07 ID:AqRv6H7e0
昨日のなでしこが2軍ということが分かってないアホニワカ多すぎw
うちのカーチャンのことだが
459名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:51:35.02 ID:YLxsQUi50
しかし、無気力な日本にずるずると引き分けてしまう南アフリカもなんだかなぁって感じだよな
460名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:52:04.17 ID:td434IMD0
結果が全てなんだよ。
結果の伴わない「内容」なんてクソ喰らえだ。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:54:16.92 ID:/UALlKqX0
>>460
結果もブラジルに完敗で帰国だろw
462名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:55:11.91 ID:dbhO8Ltq0
>>459
日本がズルズルという試合をコントロールしただけ。
OK?
コントロールできなければ弱いというだけ。
OK?
463名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:56:31.39 ID:KtP835zA0
アジアの恥
464名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:56:58.13 ID:RO7fA9a/O
>>457
お前の息子が頭悪いだけだろ
うちの孫(9歳)は「1位だと次が大変だから引き分けた方がいいね」と理解してたからな
465名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:57:15.20 ID:mEVjbCh/0
つまらない試合したら優勝以外では観る奴いなくなるぞ。優勝してもリーグなんて微妙なのに
466名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:57:16.54 ID:7lhbmb/i0
ずっと批判ばっかしてるバカども。
お前らどんだけ強靭な肉体の持ち主なの?
どうせPCの前でコーラ飲んで菓子喰ってでっぷりと肥えてるだけだろ?
それで無気力だーなんだーと言ってても説得力もへったくれも無ぇよ。

移動付で運動やってから同じコト言ってみろピザども。
467名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:58:17.33 ID:reWToZqw0
知り合いに「応援してたのに残念〜」とか言ってるのいたけど
そういう奴に限ってなでしこリーグはおろか代表ユニすらもってないっていうね
文句だけいう応援なんていりませんよ

にわか人気を否定するつもりはない
だからこそメダルを取りにいかなきゃだめなのに
468名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:58:48.80 ID:D/OClMn+O
世界相手に戦って勝つ為なら狡猾にならないと駄目、これは当然。

日本人の美徳はオリンピックには通用しないし分かってはくれない。

いつか分かってくれるだろうと譲歩しまくった挙げ句、最後は原爆落とされ負けた。なにが正々堂々だ、アホらしいw
469名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:00:40.55 ID:vEV+XTKhO
>>468
日本は真珠湾奇襲しただろw
なに言ってんだよアホwww
470名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:00:46.02 ID:7LLnUP9J0
>>468
柔道見ててそう思ったな
471名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:01:31.05 ID:ZHmg0eA60

開催国イギリスと当たらなくて良かったよ

移動も回避できたし、戦略的には、理想通りに運んでるぜい
472名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:01:33.20 ID:U5nGOKto0
>>457 オマエみたいな超絶最高ドアホが親なんやし、ガキもドアホなんやろうなw
473名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:01:39.33 ID:TFPKX24+O
>>464とても日本人とは思えないわ、お隣の国在住ですか?
474 【小吉】 :2012/08/01(水) 22:01:50.29 ID:fJk+7FOh0
F組は初めから、2位が実質の1位だから
日本はF組の実質1位通過ってこと
475名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:01:54.46 ID:RO7fA9a/O
日本人の美徳云々言ってる奴は1位通過してフランスに負けたら文句言った挙げ句そっぽ向くようなカスのくせに生意気だな
2位通過を批判できるのはフランスに惨敗してたとしても何一つ文句を言わなかったと断言できる奴だけ
そんな奴いないだろうけどな
476名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:02:14.12 ID:EhQkFE+t0
批判してるヤツは馬鹿。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:02:35.54 ID:mEVjbCh/0
>>467
そういう人が一番大事なんだろ?
ワールドカップのまえから応援してるやつのがキチガイだろ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:02:50.14 ID:78DUlZWZ0
余裕ぶっこいてテストしてたらブラジルが相手になったでござるの巻
479名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:03:11.94 ID:uwfBBe5m0
男子サッカーの(卑怯でこすっからい)セオリーを
女子サッカーにまんま当て嵌めて
昨日の無気力試合を当然(キリッ!)とか言ってる奴が女子サッカーのニワカだろ
なんにしろ、なでしこの最大の武器「ひたむき」をなでしこ自ら放棄したんだから
もうなでしこはツキにも見放されるよ 
策士はブザマに策に溺れて、BRAに一蹴されて終わるだろ ksg
最後までなでしこファンでいたかったよ いやな大会になったなホント
480名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:03:25.47 ID:EhQkFE+t0
>>474
ま、そういうことだよな。
481名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:03:30.01 ID:64WORi1T0
>>475 フランスより遥かに強いブラジルに惨敗すること必至だけど、どうするの。
482名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:03:37.19 ID:dbhO8Ltq0
今夜の男子はそれこそ必死の試合をやるよ
でも、なでしこの引き分け試合も違う文脈で必死のゲーム
いい加減わかれよ
483名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:07.97 ID:TqEx7M+Q0
ナデシコはしっかりゴール狙ってたよ!批判してる奴は試合見てないかニュースでちらっと流れる終了間際の横パスしか見てないんだろ
484名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:10.25 ID:i0oSWavu0
逆に言えば、運営がなんで一位においしい日程を計算しておかなかったのか
485名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:15.54 ID:qnwG7E0YP
スウェーデンってほんとすごいよな。2位狙いとかしなくて、本気で戦ってきた。

おれ、なでしこじゃなくて、スウェーデンを応援することにしたわ。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:34.29 ID:qcPVwTwkO
頼もしい監督じゃないか。

こういうケースで選手任せだと、選手ごとに考え方が違うとまずいし。
きちんと監督が指示し全責任を引き取ってくれるのは
選手にとっては有り難いんじゃないかな。
487名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:34.63 ID:EhQkFE+t0
>>479
水泳も陸上も予選で手を抜くの駄目か
488名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:04:54.00 ID:9s1eOJBS0
たぶんボロ負けっしょ
489名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:05:25.77 ID:9Zp6FGBs0
常に全力で勝たないと駄目なんですねサカーはw
490名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:05:26.43 ID:EhQkFE+t0
柔道なんか一本ねらいばかりでJYUDOに対応できなくなって惨敗
491名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:06:15.48 ID:KePkC/1u0
監督がペラペラ喋ったのは大きいよな
明確に「勝つな」っていう指示があることを認めたワケだから
事あるごとに言われるだろうな
492名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:06:19.30 ID:RO7fA9a/O
>>481
間違いなくブラジルよりフランスの方が強いよ
493名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:06:31.92 ID:sf7IGyus0
手段としては有りだけど、あくまで王者の理論
今のなでしこに、はたしてその実力があるの?
2試合引き分けだけどスコアレスドロー
三試合で2得点しか取ってないけどブラジル相手に簡単に点が取れるの?
フランスを避けたのはいいけど、他なら勝てるという根拠がない
勢いもないし、ラッキーガールがいるわけでもなし、調子もあまりよさそうじゃない
フランスとあたらない以外メリットがない戦術が総合的にみていいことなのか
もしかしたら銅メダル狙い?
身の程をわきまえているみたいだけどなんか悲しいね
なでしこブームも終わりかな
王者の戦術を取るなら戦いも王者らしく戦ってほしい
メダルを取れなくても男子のほうが世界中にアピールできてる
日本以外のなでしこファンはがっかりしているだろうな
494名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:06:51.32 ID:mEVjbCh/0
ノリオは自分の好感度ガタ落ちさせてまでやったからある意味がんばったな。あんな卑怯者応援する気ないけどw
495名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:07:01.02 ID:D/OClMn+O
>>436
自虐の民、滅びの美学。

あんただけでやってちょw
496名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:07:51.90 ID:osiYnB/S0
これって日本の2位狙いが裏目に出たって事か
497名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:07:55.32 ID:fKDYTO2S0
強豪ブラジルって名前だけだろう。
しかも男子の話だし
ぼけ!ボケ!低脳
498名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:08:34.72 ID:n2xh/QPk0
控え選手だけで自由にやらせればよかったのに
こんな操作して良い結果になったためしがない
499名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:08:48.74 ID:EhQkFE+t0
>>491
監督はそれをご丁寧に言ってしまうのがまだ日本らしい純粋さ。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:09:31.17 ID:SKn7gtZP0
なんでここで、+と同じ事やってんだよw
まあいいや。ブラジルには勝て
501名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:09:32.69 ID:XEnOSL/Q0
予選は通過すれば良いだけ

予選の一位にこだわる馬鹿って何なの?
502名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:09:38.54 ID:reWToZqw0
>>477
なでしこ限らず、選手の下支えになってるのはまちがいなく
スタジアムに足を運ぶ人間だと思うよ
503名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:09:55.60 ID:mEVjbCh/0
モウリーニョになれるかただの屑か。ノリオの天王山
504名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:10:14.53 ID:PqjOFKCn0
ブラジルよりイギリス相手の方が見たかったな
505名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:10:39.46 ID:3tUpVEtC0
>>293
で、わざと勝ちを捨てて二位通過で優勝したチームってどこなの?
男子W杯じゃ皆無だよ
506名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:11:09.92 ID:dbhO8Ltq0
少なくとも、責任負わされてる人間が最善と選択したこと
とりあえず、見守れよ
テレビかPCの前でもいいから
自分の美学は自分の日常でどうぞ、そして自分で責任負って
507名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:11:13.91 ID:7lhbmb/i0
肉体疲労は蓄積していくもんだ。
ずっと全力疾走出来るわけがないんだから、
こういうやり方もやむなしと思うしかないだろ。
それともずっと全力でやらせて選手潰すのが美徳なの?美学なの?
特にひたすら批判ばっかしてる割に中身がすっからかんの>>494に聴いてみたいね。
トンデモ理論聴かせてよ。
508名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:11:25.95 ID:VPzGhJXRO
なでしこ人気ってヘビロテ以前のAKBに通じる構造があるのが厄介なんだよな

人気無い時代からプッシュしていたのは
南朝鮮放送局ウジテレビ
だから表彰式カットや日の丸国歌カットし放題だった
電通をバックにWC制覇でメディア露出戦略
ワイドショーなどで取り上げる程には視聴率もついてこず
いざ試合を行うと観客ガラガラ
代表選手は南朝鮮企業INACに大量移籍
宣伝が奏功して代表のみ市場価値が上がる

電通、南朝鮮が価値が出てきたコンテンツに
ガンガン投資していた感じもする
今はイニシャルコストを取り戻すくらい注目されてるけどね

まぁ、ノリさんのグラスゴー行き阻止で
運営側と選手の意識は切り離すべきだと思っているが
女子サッカー界を全面的に応援しているかと問われると
答えに迷う部分がある
フラッグシップである澤は勇退して顔面センターのように卒業の立場になるだろうし
川澄、宮間、鮫島あたりはAKB上位くらいの知名度があるだろうけど
サッカーを時々見る一般層にとってAKBのカスメンくらい
名前と顔がわからないと思うしね
509名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:11:29.32 ID:XEnOSL/Q0
>>496
地元イギリスと当たる方が良かったと思ってるのはお前だけ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:12:18.00 ID:mEVjbCh/0
>>502
急激にワールドカップからテレビの放送、視聴率増やしたわけだからそこの層がごっそりぬけたら死亡よ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:12:21.30 ID:n2xh/QPk0
メダル獲れないな
4位っぽい
512名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:12:31.44 ID:aAJv9hTN0
なでしこジャパン 佐々木監督の戦略
2012-08-01 22:01:59NEW !
テーマ:経営
どうも、吉成です。

相変わらず、オリンピックで寝不足だ。昨日もなでしこジャパンの試合を見てしまった。最後の方、攻める気がなかったので、「ひょっとしたら引き分け狙いか?」と思っていたら、案の定引き分け狙いだった。狙っての予選2位通過。

これは佐々木監督の指示だという。引き分けの指示を出したことに、賛否両論だと思う。が、これは成果を出すための戦略だ。この引き分け狙いを批判する輩がいるが、「勝ちに行くべきだった」なんていうのは、きれいごとだろう。

現状の「環境」や「資源」を考えた時に、引き分けで2位通過狙いは最高の選択だと思う。

成果を出すための戦略と言うのは、営業にだって必要だ。営業だってとにかく動けばいいっていう話ではない。佐々木監督のような成果を見据えた行動戦略を取らないといけないだろう。

成果を出すために、きれいごとの行動では行けないということをしっかり認識すべきだ。もちろん、非合法はダメよ。

今日は以上。


営業コンサルタント
吉成 篤
http://www.facebook.com/yoshinari.office
513名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:13:11.94 ID:64WORi1T0
>>501 拘る必要はないけど、フランスよりずっと強いブラジルとわざわざ
試合するのは馬鹿だろう。また一旦手を抜いたプレーをすると肝心な処で
同じようなプレーをしてしまうよ。控えで全力というのが勝つ必要がない
試合の戦い方。フランスにびびっている指揮官の下では戦えないだろう。
514名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:13:23.94 ID:L1CL+/gf0
二位狙い自体は悪くない。
悪いのは海苔男の舌禍。全てが終わるまで貝になるべきだった。
515名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:13:36.44 ID:RO7fA9a/O
選手の立場を考慮できず“自分の思い描くなでしこ像”を押し付けてる奴が批判してるんだよな
そういう奴らは結局さ「全ての試合を全力で戦って全ての試合を勝って優勝するなでしこ」を強要してるんだよ
理想しか受け入れられないなら都合のいい映画でも見てろよクズが
516名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:13:43.11 ID:eM9cSuao0
>>504
イギリス相手避けられてよかったと思うぞ
金メダル無し開催国で更に差別もキツい国だから勝っちゃったらかなりファビョってたはず
517名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:14:47.22 ID:tMK0hUW50
でもこれでブラジルに負けるとおもしろいことになるよな
けっこうその可能性あると思うけど?
518名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:14:49.81 ID:mEVjbCh/0
内村でもあれだけ嫌がらせされたんだから、女子サッカーなんて微妙な競技は終了。慎太郎が東京でやるのをまて
519名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:15:28.51 ID:FzHuR2u40
疲労、疲労って言うけど次負けたら関係ないんじゃないかなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:16:41.84 ID:MuHAl/Qt0
昨日イギリスvsブラジル観たけど、ブラジルのDFラインは控えだったのかね?
クロス対応がお粗末で必ずファーポストが空いてた
521名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:16:53.09 ID:uwfBBe5m0
>>512
>成果を出すために、きれいごとの行動では行けない
つまり、きたない行動をした のは確かなわけだね
きたなかろうが成果第一、なんて朝鮮人みたいな言い種、
心有る多くの日本人には共感されないよ 
そこらのどうでもいい営業や商売じゃないんだから
522名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:17:06.19 ID:mEVjbCh/0
ブラジルに負けたら女子サッカーに金だしてた奴がちょっとのけぞるだけだろ。たぶんそんなに期待してないしな。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:18:28.75 ID:GKlvBNjs0
なでしこなんて低レベルな試合、どこが面白いんだといつも
おもうけど、普段サッカー見ない奴は圧倒的になでしこ好きなんだよな
ほんと不思議だよ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:18:34.69 ID:qcPVwTwkO
名実ともに王者ならこんな戦略はいらない。
弱者が強者に勝つには、あらゆる戦略が必要になる。

「日本は名実ともに王者」と考えるなら、この戦略は批判されるだろうが
「日本はあくまでチャレンジャー」と考えるなら
これはアリだろう。

フランスとブラジル、どちらが日本にとってより有利な相手か、は
誰よりも監督が一番よくわかってるんじゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:19:23.25 ID:reWToZqw0
>>510
いやだからw杯勝てるまで選手が成長したのはリーグがあったからでしょ?
グッズも売れない客も入らないじゃリーグ自体存続してないわけで
にわか人気をいじするためにメダルが必要って話をしてるんでしょ
それで普段からグッズも買わない人間がくだらない精神論を語ってるのが可笑しいってこと
どうせ弱くなったら見なくなるくせに
526名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:19:52.53 ID:mEVjbCh/0
バドミントン失格だろ。

ブスシコもわからんなw
527名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:20:09.06 ID:U5nGOKto0
>>519 ←ワケワカランドアホw
528名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:20:26.52 ID:64WORi1T0
>>524 あの監督に限って分かっていない。組し易しと思ってフランスと
練習試合をして惨敗したからびびっているだけ。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:21:23.42 ID:IbMirWrU0
>>511
ブラジルには勝つんだなw
530名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:21:23.53 ID:g3Up6UhD0
中2日で予選から決勝までやることに問題提起したいんだろうな、ノリオは。

選手だって中2日じゃコンディションが整わず、真の実力を出せないだろうに。

中2日だから、持久力戦になって、アメリカやドイツみたいに肉体的に優れたチームが有利になるんだよ。

オリンピックは予選リーグなんて無くして、16チームのトーナメント方式に戻すべきだな。

531名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:21:33.04 ID:dbhO8Ltq0
優勝がミッションとかいっておいて、それに向けて最善の確率をとるとこういう反応かよ
甲子園で公立高校がまぐれかひいきで優勝するのを大喜びする人たちでしょ
朝日を浴びすぎ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:21:34.27 ID:vEV+XTKhO
グレーゾーンだけど違法ではないよ、って新手のマルチ商法かよ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:21:40.87 ID:uwfBBe5m0
>>523
だからサッカーの技巧やサッカーの面白さだけを見たいなら
普通に男子のヨーロッパリーグ見るよ
つまり、なでしこの魅力は、そういうところには無いってこと
その魅力を裏切ったのが、今回の“戦略(笑)”=換言すれば安い星勘定と
534名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:22:32.91 ID:XEnOSL/Q0
>>513
時系列考えろよ、対戦相手は後に決まってるんだぜ

馬鹿なのアホなの?
535名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:22:44.24 ID:eM9cSuao0
>>525
この程度で騒ぐ奴は強くあり続けても他の話題出たら流れてく
536名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:22:51.07 ID:Z3M4Qj8J0
>>53
ドイツはWCで日本に負けたから出られないんだよ
地区予選なんてやってないから
537名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:23:02.26 ID:IbMirWrU0
>>530
予選ってw
「First Round(一次ラウンド)」かGLと書けよ
538名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:23:09.18 ID:cQgUj4Z+0
なんで国家斉唱のとき外国選手みたいに胸に手をあてるんだよ
君が代流れてる時は直立不動だろ!
539名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:23:10.79 ID:mEVjbCh/0
>>525
わるいけどもとから観ない。柔道もないし、卓球のあいだに放送してたから寝るまえにみただけよ。
あんなのだったら観るの馬鹿だと思ったね
540名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:23:43.77 ID:dbhO8Ltq0
お前のためにだけやってんじゃないよ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:23:58.64 ID:sf7IGyus0
2位狙いが悪いんじゃなくて戦い方が問題
控えの選手だすのはいいけどまったくアピール出来ていない
あれじゃ単なる2軍で、途中から出てきて活躍しそうな選手がいないことを相手に教えたようなもの
サブに脅威になる選手もいない、モチベーションもあがらない
ただ消化しただけで選手の疲労はとれたかもしれないが調子が上がるわけでもない
せっかくの試合を無駄にした気がする
本気で疲労回復のみでブラジルに勝てると思うのか?
542名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:24:07.69 ID:mD0RamY7P
ここで負けるよ。
我々日本人のなでしこJAPANは。
相手へのリスペクトを忘れた全員が試合に勝てるない。
543名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:24:17.53 ID:bR44/q9u0
>>515
理想なんてそんな大それた話じゃない

こいつらってのは、日本チームが勝つことによって
同じ日本人である自分も高みに登れたかのように錯覚しちゃう可哀想な人たちなんだよ
選手の体調だの作戦だのはどうでもよくて、ただ自分が気持ちよーくなりたいの
で、勝った選手がインタビューで「応援してくださった皆さんのおかげで・・・」なんて答えちゃったりなんかすると
もう嬉し過ぎてその場で射精しちゃうわけ

で、思うような展開にならないと「ならもう負けちゃえよ!俺の思うようにならないなら知らねえよ!」となる
歪んでるよね色々と
544名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:24:35.21 ID:eM9cSuao0
>>539
その程度の興味でそこまでアンチ粘着できるって凄いな
545名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:24:57.30 ID:Z3M4Qj8J0
>>533
ヨーロッパリーグが技巧派って
どこ見てんだw
546名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:25:20.32 ID:reWToZqw0
>>539
それで文句いうとはよっぽど暇なんですね
547名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:25:34.90 ID:XWuWUfKA0
バカだよな〜

優勝できなきゃ銀でも銅でも4位でもカンケーねーよ。

真っ向から勝ちに行くのがなでしこらしさなんじゃねーの?
せこく余力温存してアメリカに勝てるなら勝ってくださいだわw
548名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:25:44.85 ID:64WORi1T0
>>534 馬鹿だな。日本が1位で抜けた時の相手はアメリカ、フランスの組の2位
というのは五輪が始まる前に分かっていたし、米仏の戦いでアメリカが勝った
からかなり前から1位通過で相手はフランスとなることは分かっていたけど。
549名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:25:53.64 ID:SKn7gtZP0
ほらほらグループC始まるぞ
手前の美意識を応援してる場合じゃねえ!(ダッ
550名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:26:12.89 ID:EhQkFE+t0
>>521
大学入試で満点取る必要は無い。
入学ギリギリの点数でも入ればいい。
主席で卒業するのに必要なのは入試の点数ではない。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:26:48.23 ID:UFgeuASmO
強豪アメリカじゃないんだね
552名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:27:05.35 ID:YvX8Sxfa0
なんでドヤ顔で記者会見したんだろう。黙っていれば良かった。
悪い作戦じゃないし。
でも南アフリカの顔に泥を塗った。
応援する気が失せる。
553名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:27:07.58 ID:aAJv9hTN0
>>513
ブラジルがフランスより強いって試合も観ないで何言ってんの?
バカなの?
ブラジルよりイギリスの方が強いし、イギリスよりフランス、アメリカの方が強いよ
554名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:28:44.71 ID:lHtrjTtY0
ブラジルの方に勝ってもらいたいね。あの無気力試合を十分に反省して、
芸能活動にかまけて浅田真央みたいに堕落してる主力にカツを入れて欲しい。
555名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:28:55.54 ID:CiGK8qQb0
サッカーを普段から見てるやつなら、なでしこが怒涛のゴールラッシュで首位勝ち上がったら、
「なにやってんの?馬鹿だろ」としか思わないな

ブーブー言うのは代表厨くらいなもんだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:07.26 ID:mEVjbCh/0
>>538
一人だけやってる。そういう教師いたわ。みんな深い意味なくわらってたけど
557名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:12.12 ID:uwfBBe5m0
>>550
入学ギリギリの点数を取るのは きたない行動 なわけか
何か言い返したいのはわかったが的外れすぎる 文脈見てから物を言え鬱陶しい
558名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:14.20 ID:BK6mK0ST0
>>70>>94>>110>>118
まともなサッカー漫画がないからって
サッカーをバスケのスラムダンクで例えるしかないサカ豚w
559名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:14.77 ID:XWuWUfKA0
ろくな給料ももらえず、サッカー好きだから続けてきた連中が、
体力温存とか、南アフリカはゴミ扱いとか、偉くなったもんだよなぁ。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:21.80 ID:1tXMhm8T0
次はブラジルに負けるよ
561名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:30:17.30 ID:RO7fA9a/O
>>547みたいなアホは正々堂々戦って惨敗してたら叩いてるのは間違いない
562名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:30:53.67 ID:eM9cSuao0
>>552
マスゴミがネタ無くなって内紛ネタや選手批判の流れだったし、泥かぶったんだと思うよ
何も言わずに「絶対に負けられない戦い」で放送されたら選手に批判が集まるし
563名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:31:18.30 ID:mEVjbCh/0
観ながらだからな。今日は唯一夜更かししなきゃいけないからな。うっちー>>>>>>>>>>>>沢婆
564名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:31:20.46 ID:dbhO8Ltq0
アサヒ浴びすぎて反日になりがちなのはこの季節でなくともありがちなこと
本当の日を嫌いになるきっかけだけを日々探してる人達とは友達になれないな
565名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:31:45.33 ID:XWuWUfKA0
>>561

別にアメリカに負けてメダルなくても叩かないよ。
むしろブラジルとかフランスに負けて決勝出れなかったら笑うわ。
566名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:31:53.49 ID:FzHuR2u40
>>527
サッカーも敗者復活あるのかwwねぇよなぁwwあっ、帰りのかww
567名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:32:01.86 ID:td434IMD0
この状況で、1位抜けを狙う国なんてまず無い。
そんなことをすれば、批判の的になるだろう。
568名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:32:46.68 ID:cJvOKPG/0
引き分け狙いを批判する奴って結構いるんだな。バカの極みw
569名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:32:56.30 ID:Okco4zw60
ブラジルはアメリカの山を避けるためにわざと敗退?
570名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:33:11.06 ID:mEVjbCh/0
ワールドカップのときはスペインの試合は全部みたけどな。ブスヲタは日本の試合しか観てねーだろなw
571名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:33:33.89 ID:ALGQ+lXP0
これでブラジルに負けたら則夫やばいな
572名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:33:48.80 ID:nWggFO8s0
二位狙いでブラジルと当たって、負けたら帰ってこれないよな。
一位通過でフランスに負けた方がまだマシ。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:34:12.70 ID:64WORi1T0
バドミントンの女子ダブルスで決勝トーナメント進出の8組のうち4組が失格。
それはなでしこみたいに決勝トーナメントで有利な組み合わせになるように
手抜き試合をしたから。
574名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:34:42.32 ID:NKcm5aFP0
>>359
> >>354
> 女だけで子供が産めるんならなwww


マジだけど、遠くない将来に♀同士で子供ができる。
ねずみでは成功済み。

片方の♀の体細胞から精子を作り、もう片方の卵子に受精させ、どちらかの子宮に
着床させる・・・・・

科学万歳ww
575名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:34:51.27 ID:Qn34+C9Y0
釜本氏がノリさん発言に「当然の戦略」
http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120731-992489.html
「戦う相手はどこがええか。やりやすい相手を選ぶのは戦略として当然。
わしは(準々決勝の対戦相手は)どこが一番いいのか分からんけど、
(1次リーグ)第3戦は同時進行なのだから、試合中に(他会場の)情報をしっかり得て戦うべき」と話した。
監督がより上位進出を目指し最適の道を比較検討するのは当然の仕事だと理解を示した。

2位通過のなでしこ、佐々木監督「移動を避けたかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000015-ism-socc
FIFA(国際サッカー連盟)は今回のドローを狙った戦い方について、対戦した両チームによって謀られたわけではないため、問題はないとしている。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:35:08.52 ID:yPFknLSQ0
野球で言うと0-0 9回のウラ ツーアウト 2塁 3塁で
バッター 4番でこの日の成績が3打席3安打だけど敬遠しないで
フェアプレー勝負して 負けろと
577名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:35:12.28 ID:4Vb0gXUP0
やれることはやっとかないとな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:35:26.17 ID:EhQkFE+t0
俺は、最初から主力外しで引き分けキープでいって欲しいと思っていた。
佐々木馬鹿じゃないじゃんと思ったら最後にポロっと言うなよって感じ。

卑怯云々言う人は、キーパー以外陣取りも手を使うなって言うのかなぁ〜
579名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:35:46.39 ID:mEVjbCh/0
こんな無様なやり方を擁護してるやつこそ日本人じゃないわ
580名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:36:43.46 ID:dbhO8Ltq0
>>571
だから、くどく言わなきゃ分かんないのか
やばいのは今に始まったことではないだろ
始まる前から負けたらやばいんだよ、そこまで追い込んでるんだろ自分を
いまさら、、、大丈夫?
581名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:36:46.04 ID:eM9cSuao0
>>574
人間でもどっかの細胞が子宮の代替として機能して男が妊娠したとかなんとか見た気がする
582名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:37:37.32 ID:td434IMD0
次負けたらヤバい!

そんなの当たり前だろ。頭が悪いのか。
583名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:37:45.33 ID:4PteD56j0
これに批判してるやつは100mの予選でラスト10mくらいを流す選手にもキツイこというんだよね?
584名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:37:46.73 ID:mEVjbCh/0
>>574
今の話をしてるのよw
その、遠くない将来のみとうしが具体的にあるならべつだけどね。
585名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:38:18.21 ID:D/OClMn+O
>>542
ただの精神論w 撫子が自分が思い描いてた理想と違ってたから腹いせに負けて欲しいだけでしょ?
586名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:38:50.19 ID:eM9cSuao0
>>579
単純に興味本位で聞きたいんだけどさ
大して興味ないスレでアンチ活動しててスレトップの書き込み数ってさ
あとであああああああああってなったりするの?
587名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:38:59.08 ID:XEnOSL/Q0
予選を全身全霊を賭けて戦い抜く

馬鹿なのアホなの?
588名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:39:05.68 ID:RlygoTpP0
>>513
ブラジルとかマルタ頼みの糞サッカーしかできねえじゃねえかw
結構なパスサッカーができて、黒人DFと快速FWがいるフランスのほうが明らかに怖いよ。
589名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:39:59.12 ID:XEnOSL/Q0
>>548
その思考回路で行くと前に日拍の戦いで圧勝した経験を踏まえれば

今回の作戦は至極当然だ罠
590名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:40:33.26 ID:XWuWUfKA0
思うに、2位でもトーナメント出れるようにするのが間違ってると思うわ。
もしくは決勝もリーグ戦にするとか。
591名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:40:55.63 ID:NKcm5aFP0
>>399
>完封

日本語が不自由だけかと思ったが、おつむも不自由なチョンだったか・・・・・・

早めに死ね、楽になれるぞw
592名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:41:19.21 ID:Ye5mcKPW0
なでしこは、絶対に負けないように引き分けに行っただけですよ。
前半カウンターで危ない場面もあったでしょ。

攻めるなと言う指示も、裏を取られて反撃されたら拙いからです。

残念ながら、なでしこは、絶対王者ではないんです。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:42:01.14 ID:FzHuR2u40
やっちまったことはしゃ〜ないけど、選手入場した時ブーイングをくらうとかないよな?サッカーの母国、フーリガンに?
594名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:42:23.39 ID:mEVjbCh/0
汚いサッカーをやったからもう優勝しかないってだけだよ
595名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:42:58.68 ID:aAJv9hTN0
なでしこ、1位通過なら“死のロード”だった!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120801/soc1208011536003-n1.htm
596名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:43:01.87 ID:mEVjbCh/0
3位でもでれるからなwww
597名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:44:30.15 ID:3tUpVEtC0
>>583
100mでの流しってのはゴールラインが90mにあったと言うだけで走り方を崩してる訳じゃ無いから全く問題なし
598名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:44:52.11 ID:hOHFGOaE0
GBもブラジルもターンオーバーしてないよね。
日本とあたりたくなかったってことなのかな。

アメリカもあんまりターンオーバーしてないよね。
なんでかな?
599名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:45:22.57 ID:dbhO8Ltq0
>>593
どこの国のフリーガンなんですか?
日本?にすんでるあなたたちだけがブーイングでしょ
600名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:45:41.66 ID:RO7fA9a/O
私の妹(6歳)ですら「1位だと厳しくなるから引き分けて良かった!」って言ってたよ
小学生でも受け入れられることを批判してる人ってカッコ悪すぎ
601名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:45:52.02 ID:aRIMPsoZ0
フランスよりブラジルのほうが強そうなんだが
602名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:46:30.56 ID:bR44/q9u0
>>590
よしわかった
ならもうハナから全チーム総当たりのリーグ戦でいいんじゃね?
おまえ天才だな
603名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:46:42.49 ID:3tUpVEtC0
>>578
だから例を挙げてよ
ワザと2位になって優勝した頭のいいチームをさ
脳内だけの頭の良さなんて現実で全く役に立ってないのよ
604名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:46:57.68 ID:mEVjbCh/0
負け犬精神の娘を教育しなおせよ
605名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:47:08.96 ID:td434IMD0
ブラジルよりフランスの方が圧倒的に強い。
そしてアメリカはフランスとは別格の強さ。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:47:10.70 ID:XWuWUfKA0

まあ、
高校野球の準々決勝でエースを出さないで温存みたいなもんか。
負けたら超悔いが残るけど、勝てば結果オーライってか。

607名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:47:50.82 ID:bR44/q9u0
>>600
6歳の妹って・・・おまえ何歳なの?
608名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:47:51.13 ID:D6V/dh000
ドイツ女子オリンピックに出てほしかったな
美人が多かったから
609名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:48:09.31 ID:4Vb0gXUP0
南アフリカ相手に全力で勝ちに行っても
たいして面白くないだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:48:16.20 ID:td434IMD0
>>606
それは全然違う。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:48:54.36 ID:ApxAD16XP
>>565
お前のいう「全力で一位通過」ならフランスになるわけだが?
そのフランスに負けても叩くんなら、どっちにしてもお前は叩くんじゃないか!
612名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:49:12.24 ID:yU1WhPWb0
>>590
総当たりが理想だがサッカーの大会では無理
参加チーム数が多すぎるという現実を見てくれよ
1位抜けのみだと、グループ分けの当たり外れという運の要素があまりにも強すぎる
613名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:49:35.15 ID:Qn34+C9Y0
肯定派、否定派どっちも脳内家族を引き合いに出すのやめろよw
614名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:49:52.18 ID:h0l69OK70
なでしこ厨「DIOの足が治るまで待とうとした承太郎はチョン!
そんな奴を勝たした荒木もチョン!」
615名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:50:03.16 ID:ApxAD16XP
>>601
どの試合を見てそう思う?
616名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:50:09.61 ID:GVAc/3Ke0
>>606
(=゚ω゚)ノ 20年前の明徳義塾じゃね?
617名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:50:12.07 ID:0iC3uprN0
これで負けられなくなった
618名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:51:51.46 ID:yXnZsdMZO
無気力オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:52:10.78 ID:EhQkFE+t0
ロンドン五輪女子サッカーこんなに酷いスケジュール組んだヤツがまずアフォ。
テロ対策といえ近い場所でやんないとな。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:52:19.55 ID:mEVjbCh/0
>>616
松井?それは内容違うけど汚さはそれ以上だな
621名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:53:07.16 ID:NLW5uTs40
引き分け狙いにしても、もうちょっとやり方があるだろ。
無様なんだよ昨日のは。
622名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:54:24.56 ID:td434IMD0
負けたときのリスクってのも考えろ。
引き分け狙いはそれほど簡単な事じゃ無い。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:54:32.17 ID:mEVjbCh/0
南アフリカのキーパーが負けてんのに遅延してたのが気持ち悪かった
624名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:54:34.87 ID:iR/M4UJN0
なでしこオワッタ・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:54:51.85 ID:dL/WpXhl0
選手をかばったとか言うけどさ
じゃあ今このおっさんを叩いてるメディアがあるんですか?ってことだよ
何からかばうんだよ馬鹿
626名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:55:07.66 ID:eM9cSuao0
>>619
男子はもっと過密だけどな
謎の直前調整試合連発でw
627名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:55:51.90 ID:5a84AVE/0
マジキチwwwwwww
ID:RO7fA9a/O
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120801/Uk83ZkE5YS9P.html
628名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:55:59.49 ID:KI1/c3rR0
もうさぁ、雨はいきなりファイナルでいいよ。
それ以外の国で雨の挑戦権を掛けてやればいいじゃん。
そうすれば引き分け狙いなんてやらんだろうし。
629名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:56:11.99 ID:0iC3uprN0
作戦自体は悪くないし 嫌いじゃない
問題は、次勝てるかどうかが全て
630名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:56:20.86 ID:mEVjbCh/0
これはズポンサーも泥水色のチョコレート味の飲料を売ったほうがいいな
631名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:56:21.46 ID:yU1WhPWb0
>>621
無様ってのは引き分け狙いだったのに負ける事じゃね?
サッカーじゃ点差キープしようとしてひっくり返されるとか偶にあるけど
632名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:57:20.12 ID:sf7IGyus0
最善の策が本当に最善ならいいけど
余計なことを言ったのでブラジルのモチベーションは上がったんじゃない
策を弄さねければいけないほど、なでしこは強くないってことは、みんなわかってるんだ
だったらブラジルが楽勝ではないこともわかるよね
なでしこ人気のためにメダルを取るって言ったけど手段が目的にすり替わってない
これで銅メダルぐらいだったら、なでしこの人気も落ちるね
澤とかも今回限りだろうし、女子の今後がやばいんじゃない
633名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:57:23.93 ID:It9+fFQX0
>>625
逆に墓穴掘ったかもしれんぞ。
2位狙いの無気力試合でバド失格者出た。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:58:06.77 ID:oPUmzLA00
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1343827827/38
テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
なでしこベスト8はブラジルと対戦!前園分析!

NHK
ロンドンオリンピック サッカー男子
24:30〜29:00
サッカー 男子・予選リーグ グループD「日本×ホンジュラス」(試合開始 日本時間1:00)
【解説】福西崇史
【実況】曽根優
635名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:58:25.27 ID:4Vb0gXUP0
ブラジルに負けることは普通にありえるでしょ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:58:40.48 ID:EhQkFE+t0
>>616
あれは敬遠対策を含めて松井を生かすオーダーを考えなかった星稜監督がアフォ
637名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:58:52.83 ID:1XEu06IsO
>>633
で?
638名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:59:18.21 ID:Qn34+C9Y0
>>625
日経とニッカン
639名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:59:33.36 ID:bR44/q9u0
>>627
すげえな
完全にニートか夏休みじゃねえか
ガラケーでこんだけやれるってのも凄いな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:59:42.34 ID:td434IMD0
そりゃ、ワザと負ければ無気力試合であり、競技への侮辱だよ。
そんなもんは失格でいい。
641名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:00:11.42 ID:0iC3uprN0
まあ 勝負の世界にはよくある事だよ
642名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:00:23.62 ID:WezS1lkl0
バドの件で逆切れ確実な韓国が
なでしこも失格だと騒ぎだしそうな予感がするw
643名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:00:39.47 ID:mEVjbCh/0
ブス失格で爆笑奇岩
644名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:00:46.57 ID:rBWUnCit0
サッカーには野球の敬遠に例えられる様なプレーが無いので同列に語るのは難しかろう。



645名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:01:08.27 ID:OpbYpsxy0
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
ス   ブ 日米    ニイカ
    ウ      ラ       本国ュギナ
ェ          ン ジ   |        リ     ダ
      |    ス     ル       ジ ス
        デ        |
        ン        ラ
                 ン
                 ド

               さて!!!この結果どうなる???
646名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:01:21.13 ID:rwNPkRfF0
入場のとき大野のはしゃぎっぷりにイラッときた、あいつ池沼なんじゃねえか
647名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:01:36.64 ID:cN32i8Xk0
日本の恥
やめてまえ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:02:00.74 ID:h7jiDecL0
試合終盤の無気力ボールまわしは酷かったよね

バドミントンと同様に失格にすべき
649名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:02:14.59 ID:mEVjbCh/0
日本のバドミントンはチャンスてわけでもねえの?
サッカーは汚いからしね
650名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:02:35.30 ID:8fmFoEDW0
>>588
日本の方がよっぽど糞サッカ−じゃないの。

なでしこの良い試合ってそれこそ日本でやったブラジル戦のあとは一試合も
見てないが。

得点力はないわ。簡単にディフェンスは抜かれるわ、パスミス連発だわって
イメ−ジしかない。

澤のケガも酷いが宮間の劣化も酷い。ロッテのCMなんか出るからダメになった
んだろうかね。
651名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:04:02.78 ID:mEVjbCh/0
ノリオが守りに入ったんだろう。なにも守るものがないのに。そういうことってあるわ
652名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:04:03.61 ID:td434IMD0
引き分けは勝ち点1貰えるんだから、それを取りに行って何が悪い。
653名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:04:36.81 ID:Qn34+C9Y0
叩きの質が落ちてきたなw
654名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:04:48.09 ID:Zb1wTPEM0
死ねよ、ヒトモドキ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:06:08.58 ID:It9+fFQX0
>>637
理解できないなら別にそれでいいよ。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:06:37.28 ID:mEVjbCh/0
普通に20%って厳しいよ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:06:58.92 ID:xoo5EYV70
なでしこは無気力試合で失格なんだな
658名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:07:10.32 ID:in9YhC8u0
>>542
>勝てるない
あああああお里がばればれですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
659名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:07:17.88 ID:tfh5jB+90
>>653
もう叩きのスペシャリストたちはバドミントンのほうにいったからね
660名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:07:43.32 ID:zGg4sGwJ0
日本がブラジルとやりたくねー と思ったように
ブラジルは日本とやりてー と思ったわけやね

どーもメキシコ五輪ときの残党が裏にいるくさい
老害排除せえや
661名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:09:01.90 ID:mEVjbCh/0
うっちーに全財産ベット!
ノリオは永久追放
662名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:09:14.36 ID:pDj2QX5eO
無気力試合w
勝ち点1を狙いにいって、なにが悪いの?
バドミントンと比較されても、あれは勝ち点勝負じゃないんだぞ?
663名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:09:35.31 ID:pmJZgf0b0
何か失敗したような気がするんだよなぁ
女子の試合は見る気しねーからいいけどさ
664名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:09:37.05 ID:llEyE/4T0
0~0で無気力だと南アフリカも悪いことになるんじゃないのか
665名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:09:38.76 ID:in9YhC8u0
てか韓国はどことやるんだっけ?
あれ?出てなかったっけ?
666名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:10:33.65 ID:RO7fA9a/O
他の国だって日本と同じ立場なら2位通過したがるんだがな
中2日しかないのにその内8時間を移動に費やすとかアホすぎるからな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:10:44.87 ID:9yfZj6sK0
八百長なでしこ
668名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:11:10.33 ID:mEVjbCh/0
安心してるみたいだけどまだ日程に余裕があるから腰ぬかすなよwww
669名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:11:14.32 ID:6bTsPnV+0
口滑らしすぎのノリオは更迭
670名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:11:43.04 ID:rkIFOcxe0
メリットもないのに
無理に攻めてカウンター食らって失点する方がアホ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:11:47.02 ID:fnSDTGBy0
2位じゃダメなんですか?
672名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:11:57.64 ID:td434IMD0
南ア戦では「負けない事。」が最大の目的だった。
勝ちを狙いに行って、失点したら目も当てられない。
673名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:12:24.09 ID:yU1WhPWb0
>>655
いや、君がサッカーを理解していない

サッカーではゲーム終盤に点差キープしようという展開はよくある
選手交代で時間潰したりして点を取りに行こうとしないとかね

UEFACL98-99 マンチェスターU対バイエルンのように点差キープしようとしてたのに
それをひっくり返すとかめちゃくちゃ笑えるよ
攻めるならボール回ししてるところにプレスしてミスを誘い
勝ちに行こうとしなかった南アを攻めるべきなんだよ

674名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:12:24.47 ID:qLuQbw2Z0







        焼豚さんチョンさん、本気の男子応援しよう♪土曜日ゴールデンで一緒に見よう♪






675名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:12:36.23 ID:LghcuI9S0
たとえブラジルの方がイギリスより強くても、相手ブラジルの方がやりやすいんじゃないの
676名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:12:52.86 ID:mEVjbCh/0
日本人でも応援する気にならない試合をした時点でだめだな。
677名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:13:07.06 ID:VmalezdT0
日本も失格の可能性あるぞこれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000044-jij_afp-spo
678名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:13:32.92 ID:EhQkFE+t0
正々堂々と一本狙いの結果が日本の柔道の荒廃。
JYUDOとの実力差は開くばかり。抗議でやっとメダル。

いいかげん戦後教育から抜け出して狡さも覚えろ。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:13:53.62 ID:kqFtroEe0
ホームの相手よりブラジルのほうが断然マシ
この前も勝ってるし、マルタだけ潰せばあとはなんとかなるだろ
澤がマルタどうにかしてつぶせばいい
680名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:14:28.47 ID:kqFtroEe0
>>678
日本のよさを無くす必要はないのだ
681名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:14:47.17 ID:XWuWUfKA0
わかった!

リーグ1位がトーナメントの1位、2位枠の好きなほうを選べるようにすれば良いじゃん!
682名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:15:51.79 ID:L/Yqvbe90
>>678
今回の二位狙いはズルいとか賢いとかの問題じゃない。
金メダルを取るために当然のことをしたまで。
683名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:16:12.26 ID:GVAc/3Ke0
>>636
(=゚ω゚)ノ それまでだけどさ、明徳の戦略は高校野球じゃ完全に御法度だったよ
(=゚ω゚)ノ んで結果がスタンドに落ちた大量のメガホンと次の試合の厳重警戒
684名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:17:00.07 ID:u4kAMnFOO
マルタの女
685名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:17:25.11 ID:L/Yqvbe90
>>683
いまは強打者敬遠は普通にセオリーとして高校野球でもあるけどな。
686名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:17:31.78 ID:vAiP/Yj30
他の競技を引き合いに出すのはナンセンス

サッカーの予選(1次)リーグの3戦目で引き分け狙いなんて常套手段
塩試合になる可能性が高いから3戦目の放映権は人気ないし
687名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:20:17.91 ID:bjD2XvLUO
>>678
一本狙いの柔道が問題じゃなくて、競技人口で圧倒的に負けてるから、日本柔道が苦境に立ってるんだろw
688名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:20:29.10 ID:mEVjbCh/0
星陵のは星陵の監督が馬鹿なんだけど、実際明徳の監督が悪者にされてるからな
689名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:22:00.18 ID:mEVjbCh/0
野球ならどうなんだ?ってやつがいたから回答したひとがいるんだろう。ブスヲタは馬鹿だなあ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:22:13.96 ID:bjD2XvLUO
>>682
当然の戦略だと思うよ。
だけど、監督がそれを明言したらマズいよね。
691名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:23:52.79 ID:L/Yqvbe90
だいたい正々堂々と真正面から勝負しろって言う奴は、ペナルティエリアから
わざとボールを外にクリアすることも駄目だっていうのか?
グランド外にボールを蹴ることは真正面から勝負をしてることになるのか?

ゴール前にキーパーがいない時にシュートを打つのは、キーパーと真正面から
勝負してないからフェアじゃないとでもいうのか?
トリックプレイは相手を騙しているから駄目なのか?
692名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:24:21.28 ID:xfaMBdQj0
無気力試合の天罰で負けてしまえばよいさ。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:26:21.32 ID:mEVjbCh/0
理論的に反論できない無茶苦茶な馬鹿ヲタがでてきたな
694名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:26:27.50 ID:4HCtnfYJ0
スポーツを侮辱し五輪を冒涜した、なでしこに不幸あれ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:28:15.77 ID:L/Yqvbe90
>>690
喋ることで、さらに二位通過の効果を最大限に利用することが出来るじゃん。
696名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:28:46.54 ID:eEBbC+hR0
失格失格

おフランスにフルボッコにされればいいのに
697名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:29:20.38 ID:yxtG7GAf0
マルタと澤の一騎打ち!
という訳にはいかないな。タイプが違うし、マルタは規格外でもあるしね。
マルタを調子に乗らせたら、マジでヤバいよ。引き分けなんかしなきゃよかったと後悔することになるだろう。
マルタ封じれば、十分に勝機はある。果たしてどこまでやれるやら。なでしこジャパン。
698名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:12.66 ID:UFgeuASmO
>>691
何ちゅー例え出してんだよw
699名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:16.00 ID:qROTlFff0

 丸山と安藤は本気でやってた
700名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:19.16 ID:mEVjbCh/0
失格同士でケツのポジション争いとかやったほうが視聴率とれるよ。日本のテレビ局
701名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:33.94 ID:YE6Fin4s0
>>698
さすがに釣りやろw
702名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:45.41 ID:w2ey3EQT0
ルールの範囲内で、考えられる策を全て考慮し、
最上の策を全力で実行する。
これがスポーツにおけるもっとも真摯な姿勢です。

正々堂々とか美学とか王道とかほざいて、己の選択肢を勝手に狭めて
一部の事しか出来ないとか、ただの馬鹿の自己満足。
そんな舐めた態度が許されるのは、世界でもずば抜けた連中だけ。
703名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:31:16.66 ID:4HCtnfYJ0
八百長が常套化してるサッカーにおいては無気力試合と言えど戦術になっちゃうのか
これだから欠陥スポーツは
704名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:31:53.14 ID:mEVjbCh/0
体操で内村が無意味に待たされたのはありなのか
705名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:32:20.74 ID:9rknwDro0
情けない
706名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:32:32.43 ID:Y1cX6X0H0
無気力試合やりやがって
見にきた観客の事を考えろボケ
707名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:32:33.43 ID:2MaLZ75F0
なでしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
708名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:33:05.69 ID:SKn7gtZP0
ブラジルvsニュージーランド後半始まるわ
サムライの方は一位通過しないとヤバい。ブラジルいろいろヤバい
709名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:02.93 ID:cO6QzBdX0
バトミントンの無気力試合はアウトだったけど なでなでシコシコじゃーじゃーパンパン は許されるの?
710名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:12.50 ID:sf7IGyus0
システムや戦術の相性でやりにくい相手っていうのはあるけれど
今回の2位狙いは単にフランスにびびって敵前逃亡しただけ、後で当たっても勝つ見込みがまったくない
ブラジルとは、実際戦ってみないと判らないから、勝てるかわからない
フランスには勝てないからブラジルならってネガティブな考えを戦術っていいわけしても負ければいっしょ
今の段階で気持ちで負けてるのにどうやって勝ち進む気だろう
負け確実といわれたスペイン戦を気持ちで勝った男子の試合から何も学ばなかったのか?
トーナメントになったらメダルのプレッシャーで押しつぶされるんじゃない
一度見せた弱気はなかなか直せない
711名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:13.33 ID:6v8rET7w0
言っておくけど引き分け狙いで点を取らないってこと自体はなんら問題ないんだぞ
だから監督が公言しても大丈夫
問題になるとすれば相手チームと共謀してやったかどうかだけだ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:14.86 ID:nTwo7OZS0
残念でした後半中盤以降に川澄、坂口、オオギミと攻撃的なべストメンバー投入してます
在日はまだ嘘吐いてるのか これIDから住所特定できないの
713名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:24.46 ID:Y1cX6X0H0
負けてまた過疎リーグになれよ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:28.61 ID:j9wKCLxC0
おまいらよく考えろ

決勝トーナメントで、準々決勝のうち1試合だけ20時開始で、他は25時とか27:45開始になっているのを
見て、なにか気付かないのか?

電通とマスゴミ的には、準々決勝でなでしこに「終わってもらう」予定だったんだよ。
今までまったく報道する必要がなかった女子サッカーに対して、
去年の夏から取材や宣伝コストを掛けないといけなくなった。企業リソースの分散だな。
それは今の社会の流れに逆行しており問題があるので、
なでしこには1位通過とは思えない移動ハンデを与えて、準々決勝で高視聴率の中惨敗してもらう。
そして手のひら返しで叩きに叩いて存在を忘れてもらう。そういうシナリオだったのだよ。

だが2位通過という手を使われてしまったのでその目論見が外れる公算が大になった。
今電通とマスゴミが出来るのは、なでしこに批判と言う名の雑音を与えて
少しでも士気を下げさせることだけだ。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:32.45 ID:L/Yqvbe90
高校野球でもよく「弱い相手でも全力で勝ちをもぎとれ!手を抜く奴は
レギュラーから外す」ってアホ監督がいて、選手たちは言われた通り1回
で5点も10点もとって、5回コールドの時には30対0とかって試合があるが
たいてい次の試合では負けている。

戦術レベルの勝ちにこだわって、戦略を見失えば大局では負けるんだよ。
なに全力で戦うのを美学にしてんだよw
716名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:48.81 ID:3tUpVEtC0
2位狙いを擁護してるの人にピッタリの言葉
「俺はまだ本気を出してないだけ」

チーム戦の競技で100%の力と100%以外の力を使い分けるって難しいよ
ってか、女子サッカー程度の競争しか経験無い選手達には無理だよ
717名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:34:55.28 ID:OZqmP/YJO
おなごの玉蹴りとか何が面白いの(笑)?
スポーツとしてレベルが低すぎだろw


だいたいこんなのに注目してるのって日本だけ。
しかも電通がらみ。


ガラガラのスタンドがお似合いだよ(笑)
718名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:19.48 ID:bR44/q9u0
>>712
特定してどうするの?
719名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:20.26 ID:T4R3s2XE0
ヒールな事したし、まあ負けたら総スカン食らうよ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:23.00 ID:h/G3yObL0
まぁ、今後全て勝って黙らせれば良し
721名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:43.22 ID:4HCtnfYJ0
今後サッカーの国際大会では
決勝トーナメント1回戦の試合会場は、全ての進出チーム決定後に改めて発表になりそうだな

なでしこのせいで主催者側やスタジアムの地元はいい迷惑だわ
722名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:43.62 ID:M66sW6JWP
速報見たぞ
故意の引き分けで失格だってよ
オワタ・・・
723名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:35:55.99 ID:Z0dxBXO+0
引き分けはいいんだよ、対戦相手は点入れて勝つことできたんだからw
724名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:10.03 ID:XWuWUfKA0
まあな。

どんな泳法より潜水のほうが早いとわかれば潜水禁止になるし、
そのうち3戦目で調製するメリットが無くなるようなルール改正されるよ。
725名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:14.61 ID:UFgeuASmO
>>709
くそわろたw
726名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:26.20 ID:qj9hLZp40
ブラジルでよかった
イギリスとやってFK17本CK12本も取られて見ろ
100%負けるわ
727名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:29.93 ID:mEVjbCh/0
うそとか言ってる馬鹿は読売に抗議しろよ。
728名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:30.90 ID:sbJW1RW9O
つーか負けてほしい
729名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:31.23 ID:nTwo7OZS0
>>718
ID:bR44/q9u0 どうしてほしい?
730名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:36:51.42 ID:aZpNE8940

オリンピックでは全試合全力でやらないといけないルールはありません

ボルトやフェルプスは予選で全く本気を出してませんよ

なでしこだけ全試合全力出す義務はありません

731名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:37:06.05 ID:rBWUnCit0
1・・・壁が作れていない状態でFKを決める
2・・・負傷した選手を交代させないためにプレーを切らせない
3・・・ホームゲームではボールボーイは味方
4・・・PKの場面にて相手キッカーに執拗な囁き戦術

Jリーグの某チームの戦術に感心した事があるw

732名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:37:11.94 ID:OeKfXdbA0
正々堂々と戦ったから負けても良い言い訳をする日本人には受け入れがたいことなんだろうな
韓国が卑怯だ!中国はモラルが無い!日本人は世界に好かれてる!

…言ってて恥ずかしくないか
そろそろ言訳はやめてどんな分野でも勝ちに行こうぜ
上手いこと口車に乗せられて金だけ分捕られて馬鹿にされてるにのにも気付かず自分を慰めるかのように日本人は好かれてるとか逃避するのは止めようぜ
生き様が情けなさすぎる
733名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:38:10.13 ID:Nr4T0r/50
はやく失格にしろ
バドミントンのカス共のように
734名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:38:32.50 ID:+WcHzktm0
結構、FW陣は本気で点取りにいってたように見えたけどなw
安藤、丸山、高瀬じゃ真剣にやってあんな感じなんだろう
735名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:38:39.89 ID:dCTmy4gB0
ニワカに言っとくとサカーだと
最悪引き分けでもいいって試合で負けないように守備をまず考えて試合をするのはよくあるよ
そういう試合はまず点が入りにくい
今回はなでしこもコンディションのいいはずの控えがイマイチだった
必然とこういう試合になる
格下だから絶対勝てるって保証もないのよ
736名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:38:49.77 ID:yxtG7GAf0
>>715 >5点も10点もとって、5回コールドの時には30対0とかって試合があるが
>たいてい次の試合では負けている。

しかしこれは知らなかった。>たいてい次の試合では負けている。
やはり好き放題やれてしまうと、どこか壊れて調子狂うわけか。確かにそういうのもありそうだとは思うけど。

737名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:38:50.91 ID:Z0dxBXO+0
>>732
ハンチョッパリの分際で何言ってんのよw
738名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:04.53 ID:XX9GwWdd0
無気力試合したんだっけ?駄目だろ
739名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:08.44 ID:vM7NpJXQ0
サッカーて日程的に不利なチームの方が運動量多かったりするからわからんな
740名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:13.59 ID:chjVYyqh0
ブラジルに負けたら、引き分け試合をやったせいだって
叩かれるんだろうな。
手を抜くなよ
741名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:20.49 ID:YE6Fin4s0
>>702
【サッカー/ロンドン五輪】ワンバック3戦連発!「どうしても金がほしい」米国は全勝突破
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343819991/

真の世界王者はさすがに違うね
日本のようにイドウガー、アイテガーなどと言い訳せず、堂々の横綱相撲で予選突破!
742名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:22.76 ID:Hk7BU8Es0
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120801-00000015-ism
FIFA(国際サッカー連盟)は今回のドローを狙った戦い方について、
対戦した両チームによって謀られたわけではないため、問題はないとしている。
743名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:39:39.73 ID:/rMGoFXp0
女子サッカーに強豪とかいるのかよw
744名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:40:03.94 ID:dd1cmZAs0
失格ってマジ?
745名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:40:06.01 ID:uagC3iRI0
焼き豚はやきうスレ延ばせよ プロ野球自体消滅するぞwww
746名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:40:17.13 ID:dCTmy4gB0
>>738
ホリプロが90分走ったんだぞ
無気力どころかやる気ありすぎだよ
747名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:40:55.89 ID:GLuM8azy0
    ____________
   /ヽ    ≡   ≡   =      ヽ
   ││  =      =       │
   ∨ ≡ =  ≡    ≡    /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
748名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:14.91 ID:tfh5jB+90
>>741
アメリカはどっちに転んでもさして変わらない。だったら勝ったほうがいいし。
749名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:20.47 ID:dCTmy4gB0
>>744
うん
野球は失格
750名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:40.87 ID:ZhFxY7vd0
目の前の勝利を目指さないやつが

勝ちたい試合だけ勝てるはずがない。

ブラジル頑張れ
751名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:41.56 ID:mEVjbCh/0
ブスだからなあ。全員。どのレベルだったら許せる?w
752名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:44.00 ID:9r5CuxZD0
全勝しての金メダルに、より価値があると思う俺は少数派なのか
753名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:41:44.62 ID:6v8rET7w0
>>734
もうこのままでいいといったのは後半途中からだから
途中まではふつうにやってたはず
754名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:42:02.87 ID:UM+jNAx10
サッカーじゃ常套手段なのにチョンとやきうが必死すぎ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:42:58.23 ID:YE6Fin4s0
そういや、相撲でも横綱が立合い変化で勝ち拾ったがその場所優勝逃してたなw
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 23:43:32.15 ID:QkRqmIF10
>>744
ああ
バドミントンがな
757名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:43:31.98 ID:L/Yqvbe90
>>736
格下相手のチームとやると簡単に打てて点が取れるから、つい大振りになったり
強引な攻めが出るんだよ。
その調子を格下相手ではない次の試合に引きづってしまうから負けちゃう。

ここでホームランが打てれば、相手の返球が反れればって考えるようになったら
たいていの試合は負けだ。
758名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:43:39.20 ID:2MaLZ75F0
なでしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:43:55.34 ID:cEu/lRxn0
最近どう?全力厨のみんな、全力少年聴いて熱くなってる?
760名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:16.58 ID:bR44/q9u0
>>729
ビビってそんなレスしちゃうくらいなら最初から聞くなよな
早くチキンレースしろよ、おぅ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:22.13 ID:dCTmy4gB0
ニワカで騒いでる奴がなでしこの試合を見てないで
騒いでるのが残念
762名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:29.10 ID:+uJO94d90
対ブラジル戦になるのも本当に織り込み済みだったのかな?
763名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:35.40 ID:XWuWUfKA0
>>752

競馬だったら間違いなく価値あるのは皐月賞勝っての無敗のダービー馬だけどな。

しょぼいトライアル2着狙いでダービーだけ勝てば良いって感じかな。
764名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:40.25 ID:EhQkFE+t0
>>743
アメリカ
765名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:43.08 ID:SZT6MnTs0
>>732
今日の柔道の中国女の選手みたいな相手の腕を無理矢理折ろうとしたり、
バトミントンの選手みたいな言動は受け入れにくいけどな。
766名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:50.86 ID:3r2mzoCu0
サッカー以外の事例を挙げてるバカって サッカー知らない=焼き豚 って自白してんの?
767名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:44:52.09 ID:fpnQ33fyO
>>752
古臭い考えだから1%くらいだな
768名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:45:16.26 ID:qj9hLZp40
1イギリス-ブラジル0
FK数…イギリス17本
CK数…イギリス12本

769名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:45:20.74 ID:Y1cX6X0H0
サッカー()
770名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:45:40.21 ID:3tUpVEtC0
>>715
野球の手を抜くなんて守備は全力、攻撃は打席に立って突っ立てるだけで何の問題も無し
771名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:45:58.09 ID:uUiqJm/e0
これでブラジルに負けたら
監督ふるぼっこだな
772名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:45:58.74 ID:yxG4UZqE0
バドミントンは何人か失格になったな。。。こっちは監督がドロー指示
発言してるけど問題ないのかw
773名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:46:24.36 ID:A7Kcjrc00
日本人らしいいらやしい本音の思考を言おう。
昨日の南アフリカ戦、相手は大人の体力はあるが小学生並みに下手だった。
素人の誰もが見て判るレベル。
その相手に70分までは点を入れようとして入れ切れなかった。
フランスが4点も入れているのにだ。
なでしこ駄目じゃん、わざと引き分けたとか言い訳つけてーと本音は思っている。

一つ擁護すると1軍と2軍の力の差なでしこ有りすぎ
ただ昨日の試合を見せ付けられると1軍も駄目なんじゃ?と悲観するのが日本人だw
774名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:46:40.87 ID:cDEGUCtr0
佐々木監督、素晴らしい。監督として称賛に値するよ。
まぁ、次勝ったらの話だけども。
775名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:46:49.37 ID:r36IBcYR0
マルタの鷹、ってあったな
776名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:46:51.63 ID:xmibuKrrO
>>732
でも中国や韓国みたいにはなりたくないよなw
777名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:47:11.73 ID:cEu/lRxn0
>>763
皐月勝つ奴はヴィクトリーみたいな奴でいい
ダービーだけは違うなだから皐月なんてスルーだわ
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 23:48:40.24 ID:QkRqmIF10
>>763
青葉賞に出て、ゴール直前で5馬身差ついてるから最後流した感じ
それを「レコード狙って最後まで追え!」と言ってるのが全力厨
779名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:48:49.31 ID:lgZIxiho0
なでしこは2位狙いの無気力サッカーで失格か バトミントンの影響及ぶ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:48:49.36 ID:itvgRnbdO
2位狙いなのはわかってるからわざわざ公言しなくてもよかった気がするな
色々言われるだろうし
781名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:48:54.65 ID:EeGjppPH0
鮫島やめて矢野使え!鮫島は裏とられるし上げられるしおまけに守備放棄使えねー
782名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:49:03.09 ID:XWuWUfKA0
>>777

よう、フサイチコンコルド。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:49:36.97 ID:GDIfBzYn0
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
 親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動
784名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:49:45.86 ID:OeKfXdbA0
サッカーに限らずカッコつけて美学に走らず真剣にやれる手はすべてやるってのは必要なことだと思うよ
ルールが変わればそれに合わせなきゃならないし国際社会では日本が不利になることも多々ある
それを卑怯だの何だの言ったところで馬鹿正直に正面から対策も何も考えずぶつかって負けたら環境や他人のせいにする文化は良くないよ
日本衰退の引き金はこの言い訳精神だと思うよ
我慢すべきとこは我慢しなきゃいけないのに過剰な正々堂々という一時の快楽に身をゆだねて多くの物を失ってきたんじゃないかな
785名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:49:55.08 ID:IWCBrvWZ0
消化試合は見に行くものじゃない
786名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:49:56.53 ID:cEu/lRxn0
>>778
前哨戦で本気だすとどうなるかは競馬やってれば分かるよな
787名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:50:03.56 ID:L/Yqvbe90
>>763
例えばだがトライアルを全勝してダービー狙う馬がいるか?
ダービー取ることを前提にしてトライアルは1つ勝てばいいんだよ。

サッカーの場合は全部の試合(レース)に出なさいってことになってるから
戦略的二位狙いが必要になる。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:50:10.55 ID:mEVjbCh/0
要はブスが勝てば天国負ければ地獄ってことよ。サッカーは
789名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:50:12.27 ID:+G04rBD10
今回、ブックメーカーで儲けた人たち!?
・男子スペイン関係者
・なでしこ関係者
790名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:50:42.55 ID:FzHuR2u40
>>778
お前の頭は勝ちと引き分けが一緒なのなww
791名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:50:48.33 ID:1CwlrxVBO
何も馬鹿正直に「引き分け狙い」だなんて言わなくても
「勝ち点を確実に積み上げる為に、失点するリスクを限りなくゼロにする選択を取った」的な発言しとけばお茶濁せなかったんかな?
792名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:51:06.32 ID:Zq8uBBq30
ノリオは黙ってて欲しかった。 それだけ
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 23:51:23.43 ID:QkRqmIF10
>>777
ロジユニさんなにしてんすか
794名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:51:26.27 ID:Ko7tHW9j0
監督が公言とかアホすぎるだまっときゃいいのに
立場が逆で南アの監督に『引き分けにしてやった』とか言われたら
常套手段かもしれんが・・・なんだかな
795名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:51:33.14 ID:mEVjbCh/0
みんなうっちーにかけてるよ。婆にはかけてない
796名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:52:24.86 ID:AkTMb+zq0
左から マルタ、澤、ワンバック  後列 イニエスタ、ファーガソン
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/d/5/d5a61cb1.jpg
797名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:52:26.56 ID:Ebyn986P0
金メダルのためにも二位狙いは当然なのは分かるけど
せっかく試合に出られたのに全力でプレーすることを禁じられた選手は気の毒だな
798名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:52:37.29 ID:fpnQ33fyO
全力厨が好きそうな騎手
岩田、川田、内田
嫌いな騎手
武豊、アンカツ、典
799名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:53:04.89 ID:l/qSyduk0
チョウセン人は書込み禁止
800名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:53:05.04 ID:L/Yqvbe90
>>791
弱いチームと対戦するために、わざと二位狙いにしましたと公言することで
相手チームにプレッシャーを与えたいんだろ。
発言の1つ1つに理があるんだわ。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:53:18.16 ID:bjD2XvLUO
>>695
喋ることで最大限に利用できる二位通過の効果とは何?
その効果は、喋らないと半減するの?
802名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:53:52.08 ID:FzHuR2u40
>>798
好きに藤田も頼むww
803名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:54:40.43 ID:LLTvofyK0
北京五輪の野球競技は、予選最終戦で日本とアメリカの直接対決の勝者が、準決勝でキューバと対戦する事に。
すると両チームとも点をとらないまま試合が進み、審判も選手も3アウトなのにプレーを続ける
アクシデントも発生し、結局延長11回にアメリカが日本の投手を打ちこんで勝利した。

余裕が最後に仇となった北京五輪野球代表の二の舞にならない事を祈る
804名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:55:02.12 ID:L/Yqvbe90
>>801
もし全力で二位通過だとすると、格下チームに日本は調子が悪いと
思われてしまうからな。
805名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:55:18.11 ID:tfh5jB+90
>>789
全力でいって振り落とされてるってことか
806名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:55:30.19 ID:4u+g2u120
>>359
まあそういうこと言いだしたら、メッシは男だけいれば
生まれ育ったのかとかいう問題になる。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 23:55:49.18 ID:QkRqmIF10
>>798
たぶん全力厨は先生も嫌いだろうな
自分の馬券下手を棚に上げて「ヨシトミシネ〜〜〜!!」って叫ぶタイプ
808名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:57:17.89 ID:fpnQ33fyO
>>802
藤田はガチな時はすげえが普段のやる気のなさは異常だわ
逃げ馬はガチだなw
809名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:57:35.87 ID:tfh5jB+90
>>805
>>798の間違いだった・・・
810名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:58:07.19 ID:A7Kcjrc00
親善試合のフランスの時より、本番になってからなでしこは早くなっているけどな。
昨日は論外、控えの連中レベル低すぎ。
たった2分だがオオギミ出て直ぐわかったレベルが違うと。
川澄は監督の伝令に出ただけ。
811!ninja:2012/08/01(水) 23:58:13.23 ID:QkRqmIF10
>>798
池添はどっち?
812名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:58:19.11 ID:uogpwqT50
GL終わった時点でクジ引きの完全シャッフルしたほうがいいんじゃないか
GL2位のほうが有利とか妙なことになるから
バドミントンのようなことがおこるわけだし。
客は湧いてたけどw
813名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:58:41.65 ID:mEVjbCh/0
>>806
馬鹿につける薬はないねー

文脈がわからないんだね
814名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:59:12.45 ID:Qn34+C9Y0
何か馬の話になって来ているぞw
815名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:59:17.96 ID:sf7IGyus0
ひとつ言える事はフランスに負けてメダル逃しても相手が強かったで納得できるが
ブラジルに負けたら、なでしこのイメージダウンは計り知れない
今まで3戦していい試合を1試合も出来ず、得点も2得点
いいところがまったくなく見るものを感動させれない
勝てば官軍になれなかった時が悲惨
816名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:59:26.96 ID:aASb5NPM0
監督の判断はともかくとして、2位抜けの方がおいしい仕組みになってることが駄目なんじゃ…
817名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:59:55.19 ID:FzHuR2u40
>>811
嫌いだろww
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:00:02.52 ID:QkRqmIF10
>>812
CLなんかはそうだな
819名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:00:20.39 ID:fpnQ33fyO
>>811
キモイから論外wwww
820名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:00:39.43 ID:+6tHNyiA0
野球だのバドだの競馬だの比較してるがサッカーの話しなんだが

サッカーの世界では何の問題もないからアンチは無理やり他の競技を持ち出すしか非難する方法がないんだろ?
821名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:01:16.01 ID:Tk37jbZB0
なでしこも無気力試合
822名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:02:16.88 ID:O8Mmv5EJ0
こんなことでグダグダ言うのがまだいるんだから、日本のサッカー文化もまだまだだな
焼き豚やチョンが騒いでるだけならいいが
ニワカでもサッカーファンで騒いでるのがいるなら、恥ずかしいことだ
823名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:02:51.72 ID:L/Yqvbe90
>>815
>得点も2得点
そこだ!
本当は日本のFW陣の調子が本当に最悪で点が取れないのかもしれない。
しかし監督としては口が裂けても、そんなことは言えないから二位狙いという戦略的
価値を誇張してる可能性もある。

諸葛孔明の空城の計のように
824名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:03:46.54 ID:cH72pg7N0
競馬板かと思ったわw、ノリの後方ポツンとか無気力以外の何物でもない

運営てか組合せが悪いわな、2位の方が有利に戦えるシチェーションだし
アメリカ避けるのと移動の有無がごっちゃになってるからややこしい訳で
825名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:11.71 ID:mEVjbCh/0
野球だったらどういうしちゅえーしょんだっていった奴は気もいってことですか?
ネトウヨ的には
826名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:20.89 ID:wJptBno9O
数年前、サッカーで他国が似たような事して問題になったよな?
サッカーはこの手の卑劣な行為に手厳しかったと思う。
なでしこはこのまま無傷で済むと思わないほうがいい。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:46.26 ID:aASb5NPM0
つか男子W杯とかでわざと2位狙いとか聞いたことないぞ
マスコミは恰好のネタもらったし、これは引きずる
大局的に見ても自分たちの首絞めたようにしか見えん
828名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:47.14 ID:XWuWUfKA0
>>820

結構競馬は近いと思った。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:47.75 ID:bHtZeqd+0
本当はオリンピックで男子がスペインに負けたり、なでしこも負けたりするのを待ちわびつつオリンピック見てたんだろうな
けれど期待に反して男子もスペインにも勝って、なでしこと共に決勝トーナメント行きを早々と決めてしまった

だから、そういう色んなモヤモヤした溜め込んだ気持ちを、なでしこの消化試合にぶつけてるんだよなw


オリンピックから昇華された野球w
830名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:04:56.10 ID:GVAc/3Ke0
>>812
(=゚ω゚)ノ 甲子園でもやるパターンだよな<途中でくじ引き
(=゚ω゚)ノ それ、入れちゃおう
831名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:06:05.36 ID:mEVjbCh/0
エクアドルかどっかのやつが死んだからブスも一人くらい死ぬかもしれんな
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:07:02.42 ID:QkRqmIF10
>>817>>819
じゃあ池添はどの層に人気あるんだよw
833名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:07:10.09 ID:O8Mmv5EJ0
>>826
当該国同士の対戦なら、談合試合を疑われて問題になることはあるぞ
今回のはそんなんじゃないからな
834名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:07:31.74 ID:nTwo7OZS0
野球がどうでもいいがソフトは見たかったな中国アメリカ日本ブラジルも強いんだから
835名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:07:50.88 ID:7aUZE47n0
なんかこういうのにイチャモンつけて足を引っ張って結果より良いカッコだけで満足するのが日本の国民性だよな
これでこいつらが結果出したら

「正々堂々を言い訳に目的達成に全力を尽くさない人間のクズにはなるな!」と学校教育で教え込んでほしい
若い奴は弱い日本の中でそういうことが分かって自分を磨いてそうだけど古い世代は未だに現実が分かってない
836名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:08:32.43 ID:+6tHNyiA0
>>827
今回の五輪の組み合わせシステムが特殊すぎる 
837名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:09:36.08 ID:Q8pu0QJB0
卑怯なことしないで結果がでた例なんかないからな
838名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:09:36.31 ID:/8wW6mp70
自業自得www
839名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:10:16.46 ID:kCgCjFkc0
2位狙いを公表して相手にプレッシャーかけてるって言ってる人がいるけど
そんなのなでしこの試合内容みたら、プレッシャーになるどころか、弱みを見せているにすぎない
3試合の内容で、相手にプレッシャーになるようなところなんてまったく無いよ
カナダに大勝、スウェーデンにも勝っているならわかるけど
840名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:12:10.55 ID:l/YjvORs0
発展途上国のチームがコレやって会場中でブーイングされてるのは見た事ある。

ただ、なでしこみたいな王者チームがこれをやると卑劣以外の何ものでもない。

注意勧告はされると思う。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:13:28.56 ID:N6YmhUvn0
>>7
みんなうまいことやったなー(棒
842名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:13:30.50 ID:atzkV0uw0
叩けそうなネタに餓えたブタが食らい付いてるだけにしか見えない
843名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:13:34.96 ID:RfWyKufj0
>>836
仕組み作りはしっかりしないといけないな、最善を尽くした人たちが叩かれてしまう
844名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:13:41.52 ID:cXu2ZBeg0
競馬の場合全力タイプは他人に迷惑かけるから微妙だなw
後先考えない騎乗は全力厨と被るわw
安全運転で行くのがいい時もある
845名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:13:59.82 ID:vWJb0XsG0
日程とか移動とか知ったことではない。

強いチームはどんな環境でも勝つ。それができないことは糞ということ

中2日でひいひい言ってることがそもそも気に入らない

野球は夏の暑いときでも毎日やってるんだぞ

そんな奴らはメダル取る資格はない。日本に戻ってくるな、カスども
846名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:15:08.70 ID:vWJb0XsG0
川澄ってのチャラチャラして気に入らないわ

ヘタクソだし

テレビ出る暇があったら練習しろ、ビッチが
847名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:15:16.10 ID:TsuigrMH0
>>845
毎回エースだせや、卑怯もの
848名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:15:28.51 ID:Q8pu0QJB0
やり方が汚いのはいい。顔が汚いんだ!
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:15:55.24 ID:T/rWOOEj0
>>826
「2-2で引き分ければ両チーム予選通過」という特殊条件で2-2で引き分けた試合な
850名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:16:13.82 ID:r/rvUqAS0
>>840
されないっての
日本が90分で一度も攻めずにシュート打たずに試合を終えたか?
90分ずっと引きこもってたか?
残り10分で引き分けにもっていく戦略に切り替えただけだ
ロスタイムにコーナーフラッグ付近でキープするのと同じなんだよ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:16:38.03 ID:+GnzjjQi0
>>28
オリンピックの敗退って戦争の敗戦と同じってか?

何が大事か、物事の本質が分からないこういう馬鹿は
自分の馬鹿さ加減を自覚するところから始めなさい
852名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:16:48.15 ID:k6/Wvq6b0
>>845
試合のうち半分はベンチでドリンク飲んで扇風機に当たってるけどなw
最近じゃドームで空調つきだし
853名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:17:03.21 ID:KnjIUrYi0
>>835
ほんとかどうか知らんが宮本武蔵は
弟子と一緒に小次郎をボコったらしいね。
小次郎は戦う前から負けてたんだなー
854名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:17:10.96 ID:wlBvMzRS0
程度は違うけどなでしこを見た後だと、韓国と中国を批判する気にはならないな。

相手チームに対して礼を欠いた行為っていうのは同じ。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:17:46.02 ID:w5Nodfmg0
>>7
なんだこれ

坂ファンだけど女子と一緒にされては迷惑だし困るた

856名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:17:55.38 ID:pSjgNTJM0
>>829
焼き豚はなでしこや男子サッカーやバレーやと注目されたら困る競技
連日叩くのにいそがしいだろうな
「野球はいつ始まるの?」って言われたらすぐファビョるし
857名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:18:05.41 ID:TsuigrMH0
>>854
フェアプレイだけど?馬鹿ですか?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:18:12.20 ID:sYlhpx+20
ID:vWJb0XsG0

こいつ50代のおっさんなんだろうなw
859名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:18:31.48 ID:ByPuF2JbP
【五輪/バトミントン】女子ダブルスの1次リーグで中国・韓国を含む故意敗退の4組全員失格★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343831917/

972 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:45:34.26 ID:BmmoTzEi [5/5]
壮絶な自殺点勝負に韓国が中国に負けて勝利する
        ↓
中国に勝ったおかげで不利になるので抗議して中国の失格をもくろむ
        ↓
抗議が通ったが自分たちも同じ穴のムジナだったので共に失格になる
        ↓
韓国のもう1チームも自殺点で調整してたのでついでに失格になる
        ↓
抗議が通ったので抗議料が戻ってくる
860名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:18:54.47 ID:eBAo0fYDO
いくらなんでも厳し杉 w
そもそも撫子はまだ絶対的な王者でもないんだよ。
二位通過が有利なもん、これは仕方ないと思う。
861名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:18:54.73 ID:RfWyKufj0
ネットの騒ぎとか大したことないネタをニュースとして扱うのが普通になったよな、ポータルサイトとか見てると
スポーツ紙や夕刊もこういうの敏感だし、思いのほかリスクを抱える結果になったと思うよ
862名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:19:26.95 ID:0QhfUpH80
>>845
ピッチャー以外全力出し時が少ない野球。
しかもピッチャーは毎日変わる。
863名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:19:53.69 ID:pSjgNTJM0
>>7
これは普通だろ
ノリオもどこでもいいと言ってたが本音は
アメリカだけはいきなりやりたくないだろうし
だから負けだけは絶対ダメだった
864名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:19:56.84 ID:wlBvMzRS0
>>850
普通ならされないだろうけど、監督が認める発言しちゃったからな。
なんらかの裁定が下される可能性も無くは無いと思う。

2位狙いで得意のシュートは打つなと指示したとか、監督が言ったらやばいよ。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:19:59.81 ID:TnD0+4mB0
サックスの演奏に注意だな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:17.53 ID:atzkV0uw0
釣りはレベルが低いほうが食いつきがいいね
867名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:36.61 ID:TsuigrMH0
>>861
勝手に思えよw
所詮はマイノリティ、選手に対する反リスペクトというレッテル貼られて終わり
868名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:36.93 ID:w5Nodfmg0
男子サッカーがフットボールなら
女子サッカーは盆踊り

んなのわかってるんだよ。温存手抜きくらい許せ
舐めんな焼き豚しね
869名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:40.76 ID:sYlhpx+20
>>861

スポーツ紙の記者とか、2chにへばりついてるからねぇ・・・


2004年のアジアカップでもイランvs日本でもこういう調整試合があったんだが
そのときは何も騒がれなかったよなw
870名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:53.23 ID:3dzJgVat0
>>845
一瞬で赤くなっててクソワロタ
やっぱ野球ネタは鉄板だな
871名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:20:59.53 ID:vWJb0XsG0
WBCを連覇した侍JAPANはこんな姑息な手段なんか使わなかった
日程面でつらいです、なんて根性なしな発言もなかった。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:21:39.27 ID:pSjgNTJM0
>>864
ないし
何も知らないならレスするなよ
873名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:21:39.54 ID:r/rvUqAS0
>>864
同じだよ
引き分けに持っていくってのが戦略としてありなんだから
874名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:22:05.08 ID:7aUZE47n0
こんなくだらないことやってるから日本は衰退していくんだよ
むしろ少しでもタイトルに有利に進めたんだから褒めるべきだわ
感情的になって無意味にアメリカと同じブロックになるようなことしたら注意するのが実社会だろ
お前等が上司だったらどっちが正しいことだったか考えろよ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:22:11.68 ID:sYlhpx+20
>なんらかの裁定が下される可能性も無くは無いと思う。

おいID:wlBvMzRS0君

どんな裁定が下されるんだい?

教えてくれないかな? おまえみたいな馬鹿は死んでしまえよ
876名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:22:13.17 ID:hN6HeQunO
世界的にサッカーほど礼儀を重んじるスポーツは他にないと思う。
チンタラ歩いてたり、守りに徹してその場から動かない奴がいると、あっと言う間にメディアに卑怯者扱いされる。
今回の監督の発言は心で思っていても言うべきではなかった。
当然、なでしこジャパンの世界的な評価は低いものになってしまう。
877名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:22:21.98 ID:KZAZIpCl0
南ア戦は控え組じゃんw
永里、川澄、大野、澤、鮫島>>安藤、丸山、若い子、田中、出っ歯の子
878名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:00.53 ID:Q8pu0QJB0
はっきりいって批判してるのが全部野球ファンとおもってるのがおろか。地球の裏側で観てる人でもブスが汚いってわかるよ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:23.93 ID:VH3lOBMnO
チョンが必死で笑えるw
880名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:42.60 ID:w5Nodfmg0
>>874
褒める必要なんかない
粛々と駒進めとけ

881名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:45.28 ID:cXu2ZBeg0
>>871
野球とサッカーじゃつかうスタミナが違うからなw
おっさん低脳だよ
気づいて良かっね
882名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:51.90 ID:+GnzjjQi0
まあもうなでしこはもう金メダルで納得させる以外に道は無くなったしな

頑張れ
883名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:24:02.22 ID:Q8pu0QJB0
盆踊り同士だからブスは失格
884名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:24:05.10 ID:TsuigrMH0
>>876
>今回の監督の発言は心で思っていても言うべきではなかった。

私は世間知らずの大馬鹿ですという自己紹介ですか?どMですねw
885名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:24:51.14 ID:PoFtestG0
>>840
点差をキープしようとする事はサッカーではよく有る
点を取りに行こうとせず、選手交代して時間潰したりとか
安全なところでボールを回すとか
キーパーがボールを長く持ってるとか(持ちすぎると遅延行為でカード)

どんな状況でも常に点取りに行くチームが有るなら教えて欲しいわ
886名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:25:20.87 ID:w5Nodfmg0
>>882
試合内容以外で褒めるも何もない
結果めざして頑張ってくれ
そんだけだよな
887名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:25:24.51 ID:0QhfUpH80
>>871
侍は毎日同じピッチャー使ってたのか
すげぇな
888名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:25:57.09 ID:Q8pu0QJB0
少なくとも今回の試合が酷かったのは認めろよw
889名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:01.62 ID:l/YjvORs0
自らが「アメリカやフランスとは戦えない」と評してるようなもの。
なでしこの自己評価は低い。
こんな逃げ腰がワールドチャンピオンとは恐れ入る。
890名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:08.24 ID:4mZEa3T50
>>876
それはなでしこが選んだ選択肢なんだから仕方ない。

優勝出来れば世論は収まる。優勝出来なければいつも以上に叩かれる。それだけ。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:09.50 ID:pSjgNTJM0
あんま言いたくないけど
監督の発言に関してはノリオよりも選手が悪いかなと
まずマスコミにペラペラしゃべるべきじゃない
892名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:31.64 ID:k6/Wvq6b0
>>871
今はもっと金よこせってボイコットしてるけどなw

>>864
妄想乙w

2位通過のなでしこ、佐々木監督「移動を避けたかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000015-ism-socc
FIFA(国際サッカー連盟)は今回のドローを狙った戦い方について、対戦した両チームによって謀られたわけではないため、問題はないとしている。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:31.81 ID:NFKqql7A0
その五輪とWBCで八百長があった野球(笑)←球技史上前代未聞
メジャリーグの半数の選手がステロイドを使ってた野球(笑)
アホみたいに騒いだ対決。マグワイア(ステロイド)vsソーサ(コルク入りバット)だった野球(笑)
NPBでも長嶋巨人でドーピングがあった野球(笑)
空調で飛距離を伸ばす野球(笑)
飛ぶボールで誤魔化してきた野球(笑)

低能焼豚のどの口がなでしこを卑怯とか姑息とか言ってんだよ
ま、こういうのも誰も知りもしないんだろうけどな
野球なんか影響力もなにもないカスだしマスコミに守られてるしな
894名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:33.87 ID:+GnzjjQi0
>>874
衰退の原因は真逆だよ

物事を図るものさしが少ないことにも気付かない、
分かりやすい結果しか見えない、
お前さん見たいな安直な人間が増えてるから日本は着々と衰退している
895名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:36.81 ID:BrL2bD6e0
>>873
なら負けるのも戦略としてありじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:37.64 ID:7aUZE47n0
コンディションの差や対戦相手や日程…少しでも有利になるような努力を怠ってタイトル狙おうなんてw

世の中舐めてるんじゃないかな?
そういう努力を怠ってカッコつけて勝てるのは日本中のビジネスだけ
だから日本は技術を持ってても外で勝てないんだよ
897名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:27:46.08 ID:PBq/+0lF0
なでしこは失格にならないの?
898名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:27:49.56 ID:xM4lI7Du0
http://www.youtube.com/watch?v=30VhT_4SxK0

ブラジル強いよ
あと一歩までアメリカ追い詰めた

しかしワンバック兄貴の同点ヘディング凄すぎる
899名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:27:56.69 ID:+GnzjjQi0
>>886
いやごめん、俺は中身や姿勢は大事に思う

ただ金を取って俺みたいのを黙らせてほしい、とも思う
900名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:27:59.05 ID:cb7TJLoI0
>>896

だったら宿舎とかで(ry・・・
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:28:16.90 ID:T/rWOOEj0
>>871
準決勝進出が決まってたのに、日本を負かすためだけにエースのパクチャンホ使って
準決勝で自滅した韓国とかどう思ってるんだ?君は
902名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:28:22.25 ID:pSjgNTJM0
>>888
まあ無得点はある程度想定できた
はっきりって最近はなでしこ点取れてねえし
丸山、岩淵も期待してた(特に岩淵)けどダメだったわ
宮間はオナニーパスを繰り返すだけだったし
903名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:28:29.95 ID:BrL2bD6e0
>>897
可能性はある
904名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:28:31.95 ID:sYlhpx+20
>ID:7aUZE47n0


ところで尊大な意見を言う君は、世界を股にかけるビジネスマンか何かですか?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:28:51.06 ID:Q8pu0QJB0
893は気持ち悪いな。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:29:08.06 ID:pSjgNTJM0
>>895
だから勉強しろって
907名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:29:21.83 ID:mv7IRfSK0
なでしこはスポーツマンじゃないから終わり。
ブラジル頑張れ。
908名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:29:55.33 ID:bLBspEfw0
無気力試合のブサイク玉蹴り集団死ねw
909名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:29:56.57 ID:VzCUQ/EN0
>>897
引き分けにするために故意退場や
故意オウンゴールしたりしてたら失格になってたと思う
910名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:30:11.71 ID:cXu2ZBeg0
全力厨さんよ自称常に全力なのはいいが
自分の人生振り返って見ろw真逆だろw
911名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:30:35.52 ID:R9fzt2OS0
5連先発して4完投した稲尾という鉄腕もいたけどな
おかげで鉄腕ぶっ壊れたけどw
912名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:30:47.06 ID:pSjgNTJM0
>>897
ならないね
残念だね焼き豚さん
913名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:30:51.80 ID:4mZEa3T50
>>896
アイフォンパクって利益倍増ニダって大喜びのチョン企業。
技術を地力開発しないで盗む事しか考えないチャイナ企業。

そうですね。利益さえあがれば倫理なんてどうでもいいって考えの企業を、日本も目指すべきですね。
914名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:30:58.07 ID:QhUG1c2R0
まあ控え組であれは、あれで心配だけどな
全然機能してなかったし
915名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:31:25.07 ID:sYlhpx+20
なでしこJAPANに親でも殺されたかのような奴がいっぱい居るなぁ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:31:27.46 ID:GN0b9eiL0
>>902
宮間のオナニーだと!?
おととい夜勤で見逃したわ…
917名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:31:28.71 ID:TsuigrMH0
>>910
ワロタwwwww

だから他人には下衆くて八つ当たりしてるのかw
918名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:31:30.76 ID:QdwJ5vJTO
全力少年の聴きすぎじゃねーか全力厨w
919名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:31:39.02 ID:Q8pu0QJB0
実際失格なってもおかしくないんだからなったとき、どんな言い訳をコメンテーターがするか楽しみ
920名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:32:28.06 ID:BuA6WKIEP
ありゃーノリさんの作戦実らずですか
921名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:32:50.03 ID:pSjgNTJM0
>>919
だからならないのに
削除されたのは野球
それが現実
922名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:33:04.00 ID:VvBSKFWkO
ワールドカップにおいてはがむしゃらに戦った結果が優勝だったのだろう。絶対王者と言えるほどの圧倒的強さで勝ち上がったわけではない。目の前の一戦一戦を全力で戦い勝ち取った世界一だったからこそ多くの者が感動したのではなかったか。だがしかし
923名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:33:33.51 ID:k6/Wvq6b0
批判派は直近のレスも読めないのかよw
FIFAが問題ないって言ってるだろw
924名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:33:47.63 ID:mv7IRfSK0
戦術的にも短期決戦は勝ち癖をつけたほうがいいから
今回は失策。
勝って一位通過するべきだったってなるよ。 ニヤニヤ
925名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:34:35.67 ID:vWJb0XsG0
もうサッカーはオリンピックから排除しろよ

イギリス人だって野球が見たいらしいよ
926名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:34:46.25 ID:w5Nodfmg0
女子蹴鞠競技〜盆踊りクラス


男子サッカーとは違う。一緒にしないで欲しい
927名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:34:54.87 ID:k6/Wvq6b0
>>922
朝日新聞ですかw
928名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:34:55.85 ID:sYlhpx+20
宇佐美、大津らが先発、永井はベンチスタート ホンジュラス戦=サッカーU−23日本代表
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120802-00000000-spnavi


おい!全力厨は男子サッカーも批判するべきだろw 

ホンジュラスに失礼()ですか?
929名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:35:28.15 ID:k6/Wvq6b0
>>925
それだけは絶対にないからw
930名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:21.05 ID:mv7IRfSK0
宇佐美でるのか〜
男子は全力で勝ちにいってるなー。偉い。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:47.53 ID:Q8pu0QJB0
実際客いないのに2万にんのサポーターとかいってたデミっちゃんいたいけ
932名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:36:56.03 ID:QhUG1c2R0
>>930
だって2位通過だとブラジルと当たるんだぜ
933名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:06.54 ID:0QhfUpH80
とにかく星野は最低だった。
934名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:19.84 ID:TsuigrMH0
>>930

手のひら返しはいりましたー(棒)
935名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:33.06 ID:4mZEa3T50
澤のアニキとか絶対納得してないだろうな。

女性特有の人間関係の複雑さを考えたら、澤アニキに限らずこれが試合に影響してもおかしくはない。
936名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:33.53 ID:Q8pu0QJB0
直近のバドミントンみてからいおうやw
937名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:37:41.41 ID:KnjIUrYi0
>>922
ワールドカップは開催国のドイツに勝ったから日程や移動距離が有利になったらしい
938名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:16.91 ID:Q8pu0QJB0
クソ便所な女子サッカーは負けらんないから卑劣な手を選んだ。そえだけ
939名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:39:27.30 ID:ZYM9Ttnc0
無気力ドロー狙いの糞なでしこ
指示しましたって発表した糞ノリオ
アメ公は全勝で金狙いで挑んでるのに糞なでしこは
アメ公とフランスは怖いから対戦したくないリスクの少ない戦術選択
仮に金とってもケチがつく
なさけない恥を知れ!糞なでしこ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:40:48.84 ID:SgwKd5Vw0
無気力なでしこなんて名誉を重んじる日本人はもう応援しません
941名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:41:30.31 ID:Q8pu0QJB0
オリンピックの金なんてどうでもよかったのにえらいことしちゃった。ってかんじだろうね。
好感度はゼロだわ
942名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:42:08.28 ID:Txk+JuZd0
なでしこの無気力試合に関して言いたいことがある人はこちら

文部科学省 問い合わせフォーム スポーツに関して
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

943名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:42:17.33 ID:Y2nCso9c0
無気力試合バドミントン決勝トーナメント進出組み8人失格でオリンピック
を追放!
944名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:42:39.55 ID:mMqGhvdf0
http://www.jfa.or.jp/fu20wwc/legacyprogramme/programme/
u-20女子ワールドカップ レガシープログラム

U-20女子ワールドカップをばねにして、よりサッカーを普及させよう
945名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:43:07.06 ID:TKCnpKhq0
グループリーグ3試合目 さいたまスタジアム

準準決勝(なか2日)

1位通過 8時間移動 鳥栖スタジアム(飛行機不可)
2位通過 移動なし さいスタ

2位通過がいいね、こんな感じか



946名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:43:29.18 ID:w5Nodfmg0
女子蹴鞠盆踊りクラブとは違う
男子サッカーは夏季旅行じゃない

だからこそ女子の手抜き温存は許してやってくれよおまえら
947名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:45:07.14 ID:MBeZfbKO0
なでしこを叩いても韓国が代わりに出られないし野球も五輪に復帰できないし諦めよう
948名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:45:53.88 ID:lHhSGVtH0
なでしこ叩いてるやつって在日だろ?w


在日以外でなでしこに金メダルに遠のく道を進めなんてやついるの?

きもいから死んでくれ。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:46:03.96 ID:Q8pu0QJB0
もう、一回誤ったほうが好感持てるんじゃないかな。ノリオは。
950名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:46:24.39 ID:4l4lWrAL0
誰が来ても全力で叩き潰すって言ってるアメリカの方が、はるかに金メダルにふさわしい。
951名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:46:35.45 ID:0QhfUpH80
朝鮮人か必死の図は
952名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:46:58.71 ID:vLvQcFA20
しかしもし次のブラジルに負けたら、国内にアンチなでしこを相当数作っただけで終わるよな。

そのリスク考えると正直ワリに合わない気がする。
少なくともガチで戦っていれば、負けてにわかを引き付けられなくてもアンチなでしこは発生しなかった。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:47:24.30 ID:q7E6f1TgO
無気力試合w笹木はだまっとけ!調子に乗ってんな
954名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:47:27.35 ID:Q8pu0QJB0
全部在日のせいにしようとする野郎ほど一番胡散臭いな。日本からでていけ
955名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:48:31.73 ID:VzCUQ/EN0
>>948
これが叩かれるのなら野球の敬遠や首位決戦に備えたエースの温存なんかもアウトだからな
男女比較して叩いてる奴もいるがサッカーファンなら中二日での長時間移動のきつさは当然わかってるはず

俺も叩いてる奴は分断厨の気がする
956名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:48:43.57 ID:lHhSGVtH0
>>954
お前は確実に在日だろw

お前の書き込みはくさすぎる。

消化試合に手を抜くなんて当たり前なのに、お前はこれまで全部叩いてきたのか?
大会は長期戦なんだから如何に手を抜くかも大会のうちだよ。

バーカ。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:49:15.26 ID:CHk8pJhu0
アンドウ、ミス多かったよな
958名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:49:51.99 ID:1+xd3+h4O
マルタって731部隊で人体実験された人だろ?
959名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:51:57.21 ID:TsuigrMH0
>>949
謝ってるけどw

馬鹿アンチに合わせる筋合いなし。悪質クレーマーと同じ。
960名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:51:58.69 ID:vLvQcFA20
というか、擁護側はネトウヨみたいな偏愛したナショナリズムを感じる。

なでしこを批判する奴は在日認定とか、むしろアンチなでしこを増やそうとしてない?
961名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:52:07.61 ID:lHhSGVtH0
>>955
てか、ほぼ確実にそうだよw

君のいうとおり、サッカーだけじゃなく野球も、柔道の優勢時の残り時間も、手を抜くなんて
腐るほどあること。なのに、なぜかなでしこだけ叩くやつなんてそもそもおかしいからw

なでしこを叩くために叩いてる。そんなやつ日本人じゃありえないよw
962名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:52:49.53 ID:eBAo0fYDO
>>936
引き分けに持ち込もうと必死な試合と最初から負けようとする試合を一緒にすんの?

バドでネットにワザと引っ掛けるなんてもう試合として成立してないじゃんw
963名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:53:32.00 ID:lHhSGVtH0
見ろ見ろ見ろw
なでしこ叩いてるのは>>960みたいなやつだw

案の定、ネトウヨとかいっちゃってるよw 在日丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホント日本から出て行ってくれ。気持ち悪い。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:53:47.84 ID:GA3NS0NY0
我が鳥取が生んだ偉大なサックスプレーヤーか
965名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:54:29.34 ID:tncHAP/Y0
騒いでるのはせいぜい2,3000人ですよ!
ってノリ夫は言えばいいww
966名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:56:01.69 ID:w5Nodfmg0
>>960
監督みたいに作戦なんだけど申し訳ない気持ちを抱くのが普通さ

とにかく擁護するにしてもサッカー全般の印象が悪くなるのが迷惑だ!!
女子蹴鞠盆踊り競技単体の話として処理してもらいたい
967名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:56:21.92 ID:MBeZfbKO0
競技の性格違うのを理解しないで叩くのは恥ずかしい
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:57:20.93 ID:T/rWOOEj0
スレタイにブラジルとか丸田とか入ってるのに、ほとんど話題になってねぇw
969名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:57:35.63 ID:w5Nodfmg0
>>967
女子蹴鞠盆踊り競技なっ
男子サッカーに入ってくんなよ

恥ずかしいから
970名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:59:15.77 ID:lHhSGVtH0
>>966
サッカーのリーグ戦じゃ、3戦目でトーナメント用の消化試合するのなんか当たり前で、
トーナメント用に勝敗を決めるのなんてよくあることだろw

この話から逃げたってそのうち同じようなことあるぞw

毅然と言い返せよw
971名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:00:45.92 ID:vLvQcFA20
>>963
ほんと意味わからん。

こういったなでしこの行為に賛否両論あるのは仕方ない事だろ。
それを自分の論評だけを主張して、相手の批判は在日認定?

気持ち悪いとか感情丸出しじゃなく、ちょっとは落ち着けよ。
972名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:03:57.42 ID:w5Nodfmg0
>>970
??じゃあなんでノリオは謝るんだおかしいぜ
つまり別競技だ
973名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:04:33.43 ID:0QhfUpH80
アルファベット順でJとKではどちらの方が早いでしょうか。
Cが早いんですよwwww
974名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:06:36.49 ID:w5Nodfmg0
>>970
男子サッカーはじまったぜい
実況いこうぜ♪
975名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:17:49.80 ID:i43d5Shc0
バドミントンなら失格だな。
スポーツマン精神はないのか?
976名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:22:14.74 ID:VzCUQ/EN0
サッカーというかスポーツをあまり知らない人がなでしこの戦い方に
否定的な意見を言うのはわからんこともないんだよな
だから賛否両論があるのは仕方がないと思う

でも「男子サッカーとは違う」みたいな比較論持ち出してなでしこ叩いてる奴は間違いなく分断厨だと思うよ
誰とは言わないけどな

決勝トーナメント進出が決まる試合なら多少無理してでも見てるところだが今日のは消化試合だからな
これ以上起きてると仕事に支障が出るから寝る
977名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:32:20.95 ID:C/ijUFpA0
>>976
お前の糞つまらないオナニーに過ぎない仕事と日本、どちらが大切なの?
馬鹿じゃなきゃわかるよな?
代表の試合を見ないで寝る宣言してるような非国民は死ねよ
氏ねじゃなく死ね
978名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:45:33.14 ID:C/ijUFpA0
>>976は逃げたか
口ほどにもないクズだったな
逃げるくらいなら最初から絡んでくんじゃねえよボケが
979名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:54:28.60 ID:C/ijUFpA0
>>976
赤くした上に晒しageてやるよ
この国賊が
非国民は寝るんじゃなくそのまま永眠しろ
980名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 01:58:21.34 ID:fX5kT00rO
>>971
お前もネトウヨ認定してんのに何言ってんだw
981名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:07:37.45 ID:IlrOJIWx0
がんばれ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:13:17.85 ID:Q8pu0QJB0
>>956
人種差別さんの論点そらし芸さく裂です!
983名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:17:10.50 ID:dr1kKahK0
男女共にブラジルが相手になったな
984名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:55:16.04 ID:0QhfUpH80
エジプトです
985名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:06:22.28 ID:Mc/7Vsrn0
>>310
挑戦の工作に乗るなよ糞ハゲ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:09:36.64 ID:0QhfUpH80
いいコンディションで決勝トーナメント戦いたいと思うなら
987名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:15:08.86 ID:SM/4T+/F0
どうした?
988名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:38:22.74 ID:DY1ynNpD0
日本はブラジルと当たりたかったのがブラジルにバレてるから怖いよな
たぶん日本は負けるだろう
989名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:38:43.26 ID:w5Nodfmg0
>>976
分断?いや俺の意見は区別だ
気持ちはわかるが、女子蹴鞠盆踊りは未完成の未熟競技だ
男子と同じに扱うから同じように叩かれる。背伸びすんなよドングリ

俺は何作戦しようが、そっとしといてやれよ派だ
黙って好きにやらせてやれよ。本場で蹴鞠盆踊り。
990名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:42:21.48 ID:DY1ynNpD0
女子は男子と比べたらダメだよ
991名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:44:38.05 ID:bqnahx0/0
無気力連呼厨って朝鮮人か焼き豚でしょ?気色わりぃいww
992名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:45:37.48 ID:yINrhGxk0
1位抜けがいい条件だったら叩かれることもなかったのに
色々とついてないな
993名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:47:32.47 ID:ARsSqhBY0
国体の少年男子優勝県のチームにも勝てないんだろ?
その程度の力であんな試合するなんて南アフリカに失礼だ。
994名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:48:47.70 ID:i3yXIyr50
>>992
ゴミに叩かれても痛くもかゆくもないだろ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:49:48.26 ID:eXIvmpRQ0
>>971
試合を見てなくて、記事読んだだけで批判してるとしか思えないものだからな
試合をきちんと見てて批判してるなら、マジで基地外レベルのイチャモンだから
996名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:54:40.81 ID:2Wechi8j0
川澄に期待
997名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:56:17.52 ID:0QhfUpH80
南アフリカはそれ以下だったわけで
998名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:57:17.66 ID:Y2eipTIG0
バカの一つ覚えみたいに無気力連呼してる不自然単発はどこから来たんだ?
無気力で引き分けに持ってける訳ない
後半1点入れられる危険もあるんだから普通に勝つよりむずかしい試合をした
>>993
南アフリカがもっと弱いだけ
何言ってんだ実力の世界に
南アフリカ選手もサポーターもそんなこと思ってないだろ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:06:55.82 ID:n6H5dqKS0
無気力試合で失格になったのは朝鮮人なんだがw
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:09:36.13 ID:xAJAc3lD0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。