【サッカー/日本代表】8月15日のベネズエラ戦に向け香川真司、清武弘嗣、宇佐美貴史など海外組17人の所属クラブに招集レター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
五輪代表5人に招集レター サッカー日本代表

日本サッカー協会は31日、8月15日に札幌ドームで日本代表がベネズエラ代表と対戦する国際親善試合に向け、
香川(マンチェスター・ユナイテッド)本田(CSKAモスクワ)のほか、
吉田(VVVフェンロ)清武(ニュルンベルク)酒井宏(ハノーバー)酒井高(シュツットガルト)宇佐美(ホッフェンハイム)の
ロンドン五輪代表5人を含む海外組17人の所属クラブに対して招集レターを送ったと発表した。

[ 共同通信 2012年7月31日 18:31 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120731-00000026-kyodo_sp-spo.html

関連スレッド
【サッカー/ロンドン五輪】ザッケローニ監督、生観戦で関塚日本を絶賛!A代表招集ある★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343462900/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:51:25.90 ID:oXqcijC40
チョンはおもしれえなあw

白人に1度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにもかかわらず
”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より

少女時代のアメリカ宣伝ポスターがなぜかJapan popsになっている件
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/7/27200610.jpg

サムスン
http://stat001.ameba.jp/user_images/ea/27/10075531344.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/24/46/c0059946_2125717.jpg

ヒュンダイ
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/8/0/80a08c5e-s.jpg?2244a715
3名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:13.98 ID:s+3MmtbM0
うちにも召集レター来てた
4名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:15.74 ID:/VUpdC9n0
香川に出すなやクソ反日協会が

そんなに香川にレギュラーになってもらったら困るのかよ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:18.83 ID:Joq27EHW0
宇佐美、、、?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:32.26 ID:xZrNn9ej0
馬鹿じゃないの?
もうリーグ開幕直前だろうが
7名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:40.99 ID:VGE6MFsI0
レター即招集ではありません。
8名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:01.70 ID:0iC9dxJKI
>>1
ザック(笑)の海外信仰は異常
9名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:13.52 ID:Z67RxKiX0
いやいや宇佐美とか清武は呼ぶなよ
ただで五輪でキャンプ出れてないのに
10名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:39.30 ID:VJ1xj4QN0
五輪のドイツ組は殺されそうなスケジュールじゃないのコレ
休ませたれよ、、、
11名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:43.72 ID:skoj8hjd0
>>1
五輪でもスタメンを勝ち取れない宇佐美がA代表かよ()
12名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:47.10 ID:LUFgzbgu0
>>4
お前PSM見てもまだそんなこと言ってんのか
13名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:53.30 ID:dci6Jlf80
海外厨かよ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:03.23 ID:0iC9dxJKI
>>6
ザッケローニは無能だから分からないんだろう。その辺
15名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:12.56 ID:fPMmVHs70
五輪組は休ませてやれよ・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:14.78 ID:GfZmX7mx0
内田は?
17名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:17.76 ID:HLLJRHzFO
坂本が↓
18名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:21.33 ID:8we4ENu80
五輪でも宇佐美使わず、Aでも宇佐美呼んで使わなかったら
ホッフェンハイムはキレてもいい
19名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:21.46 ID:HZQLUBYaQ
なぜベネズエラ?ホンジュラスでしょ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:22.21 ID:ofI3YEcw0
宇佐美(笑)

ますますケローニ爺の海外厨に拍車がかかってきてるなwww
21名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:32.32 ID:JWSFidqJ0
ザックはまた宇佐美にA代表レベルじゃないって返すんだろ
体力ないもんな
22名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:51.68 ID:a3nQaVjU0
>>4
黙れ海外厨
23名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:52.39 ID:5J2b9GeJ0
全員に送ってるみたいだし様子見じゃないの?
メンバーすら決まってないのに
24名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:59.53 ID:oRgr/eZ10
香川はバルセロナ戦に集中してもらって
ハノーファー戦は回避してもらう方向なら
全然問題ないんだが
25名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:05.71 ID:QwdChgbs0
イングランドの開幕戦818じゃなかったっけ(w。
そりゃ無理っしょ。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:10.98 ID:KqZZnrB50
本田なんてもうリーグはじまってるから忙しそうだな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:11.24 ID:CNkoz2pdO
なんかブレブレだな
川渕率いるJFAは

だったら
ロンドン五輪に香川も出せよ

「大切な時期」で免除なら
開幕前も免除しろや
28名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:11.60 ID:8we4ENu80
>>16
イエロー累積なので、次の予選出れない。なので収拾はない。
またW酒井収集もその代役をどちらにするかという視点もある。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:13.28 ID:kvFJ4DSJ0
五輪代表のプレースタイルに宇佐美が入れないのは分かったけどA代表の方ではどうなんですか
どこかに入れる余地はあるんでしょうか?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:21.66 ID:wSyiDc6A0
ベネズエラがかなりの本気だから呼べる限り呼んだほうがよさげ
いいテストマッチになりそう
31名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:24.68 ID:+ICk5V2G0
宇佐美は呼ぶだけ呼んでまた使われないとかだったら可哀そうだな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:27.52 ID:rZaNjpf60
33名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:42.77 ID:0iC9dxJKI
海外厨って、人類の中でも本当に恥ずかしい人種だな
34名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:44.41 ID:a3nQaVjU0
>>6
予選直前でもあるが?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:47.77 ID:H/N1Sqzl0
ふざけるな
香川は呼ぶなボケ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:48.86 ID:5FLtINr10
うわぁこの物凄く無意味な親善試合・・・
協会のお小遣い欲しいというおねだり試合だな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:50.44 ID:QmPzHAZo0
呼べるわけがない
38名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:55.01 ID:ZnuSJ9qg0
またキリン接待カップか?
39名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:11.79 ID:QwdChgbs0
あー820だったな。
それにしてもきついね。
40名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:17.78 ID:HUAexSG10
これ試合した後一旦解散してまた9月11日にイラク戦の為に集まるんだよね
結構負担になりそう
41名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:19.88 ID:GfZmX7mx0
>>28
ああ、そうか累積か
じゃあイケメンのほうの酒井を使うのかな
42名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:24.35 ID:7kG/x+ii0
宇佐美?
やっぱり海外行けば誰でも出られるんだな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:26.87 ID:thUomKnC0
香川ら海外組はシーズン開幕前の大事な時期だしなぁ
本田と国内組でいいんじゃね
44名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:31.81 ID:0I81P/HA0
レター送っとかないと呼べないからとりあえず候補者には送るんだよ

45名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:38.25 ID:ofI3YEcw0
累積の今野に代わって
闘利王くる?
46名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:41.54 ID:UGvY+dPZO
内田長友時代も終わりかな
47名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:44.29 ID:JWSFidqJ0
ベネズエラって南米で47位だし強いだろ
次回の南米ファイブの一角だぞ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:46.44 ID:uDLGGtba0
宇佐美呼ぶなら使ってやれよ
流石に可哀想になってきた
49名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:05.13 ID:N2KoY8hfO
休ませろよ…
50名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:10.94 ID:W9qJfdB2P
>>46
W酒井がそういう存在と成るのならむしろ喜ばしいことじゃない?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:14.36 ID:bLWG28sa0
宇佐美はいいって永井は絶対呼ぶだろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:19.96 ID:0iC9dxJKI
>>34
何の為にイラク戦の前にUAE戦組んでるんだよ

お前ニワカ丸出しだなw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:29.55 ID:hY+xCUdP0
関塚にも言ってやれ
宇佐美を使えよと
54名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:34.70 ID:MpqyTWeMO
召集レターって、普通の手紙で郵送されるの?
それとも海外にいる選手もいるし、メールや電報だったりするの?

教えてくれ、サッカーに詳しい人
55名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:45.47 ID:kyM3wMyQ0
シーズン前に選手の体調ボロボロにするとか
いつまでたっても理解できないのね
56名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:52.41 ID:jTXN9sqL0
移籍したばかりでスタメン確保の正念場の選手を、ただの協会の金集めの為に呼ぶなや
57名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:55.73 ID:HLLJRHzFO
イラク戦前に試合組んでるんだから無理に呼ばなくていいよ。今回は
出場停止の選手の代わりを見極めるのが目的だろ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:59.10 ID:P09UfN2T0
オリンピックでも使えない宇佐美はな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:02.99 ID:LJcg9wLJO
この時期に海外組や五輪組は呼ぶなよ、たかがエキシビションマッチに
60名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:03.73 ID:Q2Z5Dity0
>吉田(VVVフェンロ)

オリンピック後、この記述が変わるといいな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:11.90 ID:UAujkFmM0
8月15日てまだ五輪中じゃねえかw

大会中に途中帰国しろってか?w
62名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:12.18 ID:9Isxnlti0
>>31
そりゃ確実にそうなるわな。
戻るだけ無意味だからクラブに専念した方がいいだろうね。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:21.03 ID:CNkoz2pdO
多分
川渕率いるJFAとアディダスは

五輪代表凱旋! みたいなのも
前面に出すんだろな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:24.71 ID:m2i0UEaZ0
五輪組は疲労大丈夫か?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:29.43 ID:MpqyTWeMO
南米ベスト10の一員か。こりゃ強いぞ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:38.81 ID:Y4whdQTt0
ベネズエラ来日メンバー
http://www.qoly.jp/index.php/news/11162-venezuela
本当にこのメンバーならこっちも開幕控えてる選手ばかりだな
67名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:45.54 ID:n49KlE+A0
大津(笑)
68名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:47.80 ID:a3nQaVjU0
>>52
UAE戦だけで済むなら苦労しないな。
ベネズエラの方がレベル高いし良い調整にもなるんだよ。
お前単純なやつだな。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:48.14 ID:wa4sGeLGO
五輪で呼ばないのに親善試合で呼ぶのかよwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:58:54.30 ID:XO9OaIO80
協会アホ?
時差を伴う移動が人体に悪影響って知ってんの?
71名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:00.23 ID:WIoh5aPO0
>>10
休みの点も大問題だけど、清武がなあ
移籍直後なのにクラブとほとんどやってないのにまた代表とか
クラブにいなくてもポジ獲れるほどの圧倒的力量じゃないからなあ・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:05.55 ID:7h9YzmWK0
五輪組は決勝まで残ったら中3日だなw
73名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:06.69 ID:nGpH4TEI0
ザックは海外組を前後半フルに使うのやめてほしいわ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:12.16 ID:HS06Ow7PP
ゴートクだ…と…?
75名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:22.46 ID:xcbOl2TL0
香川本田岡崎ハーフナー長友吉田川島長谷部清武酒井2宇佐美宮市細貝

あと3人
76名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:24.34 ID:gY/BQEaZ0
赤紙みたいなもん?
絶対でないといかんの?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:28.99 ID:hY+xCUdP0
8月15日ってちょっと待てwww
78名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:29.48 ID:jD1yLOx50
くだらん試合に呼ぶなよ
海外組はアピールしたい本田だけでいいだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:42.13 ID:G2jEGOjt0
>ベネズエラ代表と対戦する国際親善試合
親善は断れるんじゃなかった?
それなら多分ガム爺は出さないよw
今頃破り捨ててるんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:58.71 ID:XO9OaIO80
>>66
ヨーロッパでやったほうが良いくらいのメンツ
まあそれだと稼げないんだろーが
81名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:59.13 ID:KqZZnrB50
不幸の手紙だすなよw
82名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:04.57 ID:+ICk5V2G0
でも親善試合だからクラブ側が拒否するか
83名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:10.46 ID:3jeEMN/fP
どうしても「出たい!」という奇特な海外組みもいるかもしれんぞw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:13.09 ID:dTtjtYny0
香川がいるといないとで視聴率が違ってくるし今後のスポンサー集めにも関わってくる





のか?
85名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:19.95 ID:Q7IQjRQc0
そういえば宇佐美って何で五輪で使われんの?豆みたいな顔してるから?
86名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:22.50 ID:zpliXq+70
すげぇな・・・もう国内組の方が貴重なのな
87名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:30.80 ID:54n2q28J0
>>4
五輪辞退させたのに意味分からんよなw
こんなどうでもいい試合に
88名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:31.21 ID:dw6mQhIK0
国内組で十分じゃないかとおもうが
89名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:32.17 ID:w31yIU2G0
いやいや
香川とか必要か?w

なんで国内組の強化にしない?
90名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:35.40 ID:W9qJfdB2P
運よく決勝までいければ11日おわってすぐかえってきて親善試合ってのはちときつそうだなあ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:55.85 ID:fJDYZHTYO
お盆くらい休みなさい
92名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:57.61 ID:CNkoz2pdO

だから 川渕だよ JFAだよ
ザックじゃねーよ

金ですよ 金 ゼニ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:01.70 ID:PWssm/ZD0
海外組ばかりなんだから欧州で試合組めばいいのに
協会はそんなに金が欲しいノン?
94名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:04.60 ID:MyX8eWYC0
プレミア開幕戦が日本時間の8月21日04時にあるんだよね
95名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:09.92 ID:3hc/+vVM0
永井は呼ぶのか?
見てみたいんだが
96名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:13.11 ID:xtHj/ynPi
キリン接待うぜええええええ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:15.36 ID:qrSe6D2r0
誰も来なくていいぞ。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:20.21 ID:GfZmX7mx0
>>90
15日の直前に札幌で合宿するみたいだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:21.30 ID:1zIjfbkv0
ベネズエラってやきうが人気のある国だったけど

今やサッカーのほうが人気なんだろ?

ここ数年ベネズエラが以前より大分力を付けてきたかららしいな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:25.12 ID:Y4whdQTt0
>>80
お互いにとってそんな感じだね
そもそもこのAマッチデーは親善試合用で準備期間少ないんだし
101名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:30.31 ID:8emsT1m10
吉田が大変すぎるw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:36.51 ID:a3nQaVjU0
香川なんて特に来たほうがいいわ
トップ下もまだまだ試すべきだし
103名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:48.68 ID:wR3URT8d0
>>84
スポンサーは難癖つけるかもしれないけど視聴率は居ても居なくても変わらないだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:55.25 ID:uTWwpu/3P
国内組だけで充分勝てそう
105名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:00.76 ID:P+h2v8DN0
永井は消臭されないのかw
106名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:04.20 ID:MpqyTWeMO
召集レターって、普通の手紙で郵送されるの?
それとも海外にいる選手もいるし、メールや電報だったりするの?

教えてくれ、サッカーに詳しい人
107名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:05.39 ID:+fNTTRz2O
調子に乗るな
香川に迷惑かけるなカス
108名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:08.59 ID:PTZL7NqS0
キリン不買運動
109名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:09.95 ID:W9qJfdB2P
>>98
五輪組にでろっていったらそれもきついのう
110名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:10.37 ID:7h9YzmWK0
ベネズエラはコパ見たかぎりだとかなり強くなってるな
111名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:12.14 ID:u5TAefsT0
ベネズエラの主力っっつったら
五輪とは関係ないロンドンと大津ファミリーのアランゴだろ
こいつらが来日拒否ってんならこっちだってマンUインテルから呼ぶ必要ねえよ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:18.97 ID:a3nQaVjU0
>>104
ベネズエラ舐め過ぎ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:20.24 ID:jZbur8tC0
国内組だけでやれよ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:30.85 ID:EnsOq5ZH0
国内組はモチベ下がりまくり
国内の選手を発掘する発想はないの?
永井や斎藤とか使ってあげたりさ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:35.49 ID:1zIjfbkv0
海外組17人wwwwwwwwwww

日本のサッカーが強くなるわけだwww

昔じゃ考えられないw

116名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:35.29 ID:uMG+HKy+0
<GK>川島永嗣(スタンダール)

<DF>吉田、長友佑都(インテルミラノ)、内田篤人(シャルケ)、安田理大(フィテッセ)、酒井宏、酒井高

<MF>長谷部誠(ウォルフスブルク)、細貝萌(レーバークーゼン)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、乾貴士(フランクフルト)、香川、清武、宇佐美

<FW>岡崎慎司(シュツットガルト)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、宮市亮(アーセナル)

内田呼ぶ意味ないだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:45.36 ID:HS06Ow7PP
ザックさん、山村比嘉っていう将来有望なのがいまっせ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:52.48 ID:+aFYfDuo0
海外組は呼ぶなよ
香川も清武も大事なときだろうが
119名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:54.27 ID:dw6mQhIK0
香川長友本田はでないほうがいいよ
ガチャピン今野は出ろ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:55.10 ID:g9MTGLu00
清武がスペるフラグが・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:55.24 ID:JWSFidqJ0
>>106
佐川の飛脚が届けてくれるよ
あいつら飛行機も乗るし
122名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:28.26 ID:gpk408AeP
これに香川が招集されたら開幕戦確実に出れないわ。
香川のいない開幕戦で好スタートだと微妙になってしまう
123名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:34.74 ID:0iC9dxJKI
>>68
レベルが高い(笑)ワロタw
いつもの2軍ってか控えが来日で終了だよ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:40.31 ID:lWbRHAUS0
とりあえず海外組に送っただけだろ
五輪にも出さなかったのに香川とかはないわw
125名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:41.27 ID:pzjsnFJU0
海外組17人全部言えって言われても言えないわ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:42.44 ID:xtHj/ynPi
ベネズエラって今すげー強くなってるだろwww
一昨年の年明けに親善試合やっていい試合してくれたし、
好感度高いがこのマッチメイクは時期が最悪だ。
127名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:45.07 ID:MpqyTWeMO
>>99
サッカーでも、元々強豪ぞろいの南米でも確実にベスト10に入る国だよ
なめてかかるとやられるぞ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:48.90 ID:VPYs5Ozo0
キリンと協会はいいかげんにしろよ
なでしこのテストマッチでもやってろ糞
129名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:50.54 ID:40jy6W6G0
年に1回でいいからヨーロッパでガチンコ親善試合組んでくれ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:52.47 ID:CNkoz2pdO

五輪を辞退'させて'

この試合には呼ぶ

「五輪組凱旋 + 香川の融合」

を前面に出した

川渕さんの策略ですよ

ゼニですよゼニ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:13.87 ID:HpwkNX7+0
何でこの時期に親善試合なの
132名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:20.35 ID:WIoh5aPO0
>>87
五輪参加すると本当に休み無しだったから
吉田がマジで休み無しなんだけど
あいつはクラブも本人も移籍のアピールには最高の機会ってんで
積極的に五輪希望してOA参加になった
133名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:27.46 ID:D5OyRWaC0
ベネズエラの強さもわからんニワカばっかりだなwww


まあベストメンバーではこないだろうけどw
134名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:43.15 ID:1zIjfbkv0
>>10
サッカーの代表戦ともなればスケジュールが超多忙だよな

ヨーロッパから日本に飛行機で帰ってくるだけでも大変

その点やきうは楽すぎるよな

狭い狭い日本で移動するだけだしほとんど突っ立ってるだけだからなw
135名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:44.22 ID:yBQF7aE80
結局香川が五輪代表にいなくて良かったな
協会から辞退させたのもいまになってみればわかる
136名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:46.38 ID:9gCA3gFXP
>>94
プレミア開幕戦の前に、
五輪サッカーの男子決勝が8月11日なんだけどw

3位決定戦でも10日だから、
その後、イギリスから日本に戻って
15日に代表戦ってなったらゴリ酒井や清武は死ぬなw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:50.47 ID:dw6mQhIK0
イラクがぐだってるから予選大丈夫だよ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:55.12 ID:DwQVlbjo0
◆招集レターが送付された海外組◆

<GK>川島永嗣(スタンダール)

<DF>吉田、長友佑都(インテルミラノ)、内田篤人(シャルケ)、安田理大(フィテッセ)、酒井宏、酒井高

<MF>長谷部誠(ウォルフスブルク)、細貝萌(レーバークーゼン)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、乾貴士(フランクフルト)、香川、清武、宇佐美

<FW>岡崎慎司(シュツットガルト)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、宮市亮(アーセナル)
139名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:56.62 ID:vKP/GL100
コパで普通に強かったよねベネズエラ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:56.94 ID:N6qJB7w60
香川は反日だから来ないな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:02.98 ID:a3nQaVjU0
>>123
控えクラスでもUAEよりは強いぞ。
そもそも控えクラスのウズベクに勝てなかった時点で控えだからどうこう言ってられないんだよ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:20.87 ID:G2jEGOjt0
>>71
清武も可哀相だね
香川もだけどどのクラブ移籍でもやっぱり直後はやめてほしい
てか、日本じゃなくて欧州でやってほしいわ
それにマンUは英国時間で活動して真夜中からでも練習すんだろ?日本召集でもそうさせてもらおうかw
五輪代表5人に宮市の名前ないな
スターシステム用のマスコットなら名前あれば入れそうだがw
143名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:29.89 ID:v6OLEGJt0
ベネズエラならホームでなら勝てるだろうがアウェイじゃ良くて引き分けだな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:37.15 ID:HxogxLHt0
むしろJリーグが批判的なんだろ
疲労困憊のこの時期に
145名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:47.79 ID:IRsTnkVX0
清武とか怒られちゃうわw
146名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:05:53.04 ID:9kIXFk940
清武が死んじゃう
147名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:34.53 ID:xtHj/ynPi
W杯の年初に良い稽古つけてくれたよね。
その後の東アジア選手権で本格的に暗黒化して
W杯前に岡チャンマジック発動したのは記憶に新しい。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:40.10 ID:5PlIdCi40
五輪組は呼ぶな
149名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:47.54 ID:dw6mQhIK0
清武は忙しいぐらいのほうが調子が出るとみた
150名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:48.69 ID:N6qJB7w60
香川ヲタって代表に招集されるとファビョるよな
サポごと反日とか恐ろしいな
151名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:51.39 ID:MpqyTWeMO
>>138
安田なんて絶対に使わないのになんで呼ぶの?バーベキュー要員?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:56.75 ID:+ICk5V2G0
>>138
安田まで呼んでるw
多分ほとんどのクラブが拒否するから呼べるだけ呼んどけって感じなのかね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:58.60 ID:u5TAefsT0
岡田の頃はパスサッカー()目指して
ウルグアイやセルビアの3軍、果てにはチョンコロにホームでフルボッコ喰らってたのがたった2年前の話なのにな
インテルだのマンUだのまだ冗談かと思っちまうわ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:03.93 ID:JWSFidqJ0
>>136
決勝行けると思ってんの?
おめでたい奴
155名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:25.10 ID:jzziCxid0
>>136
協会はそこまで勝ち抜けないと考えてるとも読めるな。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:27.27 ID:dw6mQhIK0
清武に時間やってもどうせホームシックでメール打ったりするだけや
157名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:32.80 ID:dh9fG0TT0
ザックが招集面でジーコ化して残念
158名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:36.55 ID:k+NKYtkyO
どうせペタジーニ来ないんだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:42.17 ID:a3nQaVjU0
>>154
運次第ではいけると思うけどな
160名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:48.68 ID:OGg9umA50
親善試合だし欧州はリーグ開始直前だし
五輪組と新クラブの連中は呼ばなくてもいいんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:50.44 ID:9gCA3gFXP
>>145
仮に日本が決勝か、3位決定戦まで残ったらスケジュールは大変だよな。
その後、>>1の代表戦も参加したら、清武はニュルンベルクに移籍したのに、
3日程度しかチームに合流せず、その後1ヵ月半近くチームを離れてるからなw
162名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:52.08 ID:VbB2NMxh0
安田はハーフナーのバーター
163名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:20.42 ID:MUq56Imu0
>>12
PSGに香川はいないぜ
164名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:24.91 ID:xtHj/ynPi
>>152
国際Aマッチだから拒否できないだろ。
水面下で交渉してくるなら別だが。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:25.40 ID:KqZZnrB50
ただでさえ五輪で奪われてるのに
その上、新善試合に招集とかクラブが認めないだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:26.61 ID:rohS98+30
五輪、移籍組は招集しないほうがいいだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:34.09 ID:5GjaQuVc0
やってることがジーコと一緒
コンディションとかクラブでの立ち位置なんかお構いなし
168名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:34.58 ID:1zIjfbkv0
>>66
くっそワロタwwwwwwwww

ベネズエラのメンバーはヨーロッパばっかりじゃねーかwwww

前まではほとんどベネズエラリーグの選手ばっかりでヨーロッパのクラブの選手は数人程度だったのにな
ベネズエラは普通に南米のサッカー国になりそうだな

やきうは完全にサッカーに人気を奪われる
169名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:45.13 ID:YRqQ7pvZ0
五輪の決勝って8月11日か。微妙といえば微妙。清武は無理によばなくてもいいんじゃねえ?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:47.58 ID:zTN2RSMA0
A代表主力組は来なくていいだろ。
五輪組からの新戦力チェックでいいんじゃないか。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:52.72 ID:g8Kqgdhe0
>>116
一応、安田や乾も構想内なんだな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:03.49 ID:JtukRUO00
>>1
プレミア開幕8月20日
Aマッチ以外だったら拒否すべきだね
173名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:28.99 ID:Y4whdQTt0
開幕直前だけど試合自体はどこも組んでるよ
イングランド-イタリア
ブラジル-スウェーデン
アルゼンチン-ドイツ
プエルトルコ-スペイン
等々
日本の場合は移動の距離がどうにもならないけど
174名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:29.14 ID:UgTWNIs30
まじ基地
欧州組のレギュラー確保の邪魔したいのか?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:29.99 ID:yBQF7aE80
香川は五輪にでたくてごねてたのに
出して貰えなくて、親善試合に来いって
言われてホイホイ来るのだろうか
176名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:54.98 ID:DwQVlbjo0
>>136
海外組みってそんなもんだと思うよ
週2回試合してそして試合後即飛行機に乗って中2日で代表の試合出て
んでまた試合後直でヨーロッパ戻ってすぐ試合
177名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:00.32 ID:E2eTbvM/0
五輪組は出られないだろ!決勝まで行くんだから酷使すんな!!
178名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:28.15 ID:9gCA3gFXP
>>116
これで注目する点は、スペイン戦で決勝ゴールを決めた大津には招集レターきてないのに、
ベンチだった宇佐美にはレターが来てることだな。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:29.95 ID:1gcA49RQ0
大津ダメか
180名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:38.79 ID:N6qJB7w60
これでまんU香川ベンチが一番おいしい展開
むちゃくちゃ荒れるだろうな、今から楽しみだわ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:48.01 ID:dJ9k/ZOQ0
宇佐美・・・w
182名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:54.73 ID:l7HRaABF0
香川は別にいいだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:08.85 ID:fbt7+vX6i
香川だけはやめてマジで
184名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:19.66 ID:zTN2RSMA0
よく考えたら海外組はシーズンインも近いんだよな。

全員呼ばなくていいだろwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:29.66 ID:5PlIdCi40
欧州で試合しろ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:36.99 ID:hRqK5/fFO
187名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:47.88 ID:l6BByWxe0
もう2年過ぎたしザック解任で関塚でいいんじゃないの?
ザックならJ優遇してくれるしザックよりいいだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:55.89 ID:WK2elomLP
五輪でも控えな宇佐美くんは形だけかね?
189名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:56.41 ID:HpwkNX7+0
思うんだけど>>176のスケジュールって欧州国基準のペースだよね
移動の負担もないし
欧州は週2の試合もいけるんだろうけど極東の国はきついわ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:56.46 ID:pszmicjm0
ゴリ酒井は捻挫してんだから呼ばなくていいだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:09.15 ID:MUq56Imu0
>>185
そろそろ真面目にそういうのも考慮すべきだよな。
スポンサーの都合もあるってのは分かってるけどさ。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:24.64 ID:8rqbOcsm0
宇佐美?? またまたご冗談をw
永井の間違いだろ。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:25.31 ID:MpqyTWeMO
>>171
五輪のボランチコンビを上の代表で試すのなら
乾はしばらくは呼んでおきたいな
194名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:27.29 ID:8JpaMINr0
もし本当にアランゴとかロンドンが来てくれるんなら呼んだ手前
日本もベスメンじゃなきゃ悪いな
195名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:36.13 ID:Wfbs68Lq0
>>116
宮市ってもうただのパンダじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:37.01 ID:xtHj/ynPi
>>185
電通とキリンが許すわけがない…
197名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:42.73 ID:1gcA49RQ0
大津より宇佐美なんやね
198名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:13.28 ID:0HTGtqw70
>>31
呼ばれても使われない奴なんて沢山居るんだが?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:18.26 ID:GrRvCeZ80
キリンの社長は欧州遠征はかまわないと公言してる
おそらくは電通だろう
時差があるとコンテンツとしては価値が下がるし
スポンサーの額でも倍だから

キリン 年間15億円
電通 年間30億円
アディダス 年間20億円
200名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:20.87 ID:w3VhOh7+0
とりあえずクラブに確認するだけだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:20.64 ID:8we4ENu80
安田は内田不在だから他のSBいろいろ見るためだろうね
202名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:21.91 ID:jD1yLOx50
確かにザックより名将関塚でいいな
203名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:25.38 ID:DwQVlbjo0
>>189
今回はAマッチでも48時間しか拘束できないほうだから
むっちゃハードだよな
体もおかしくなるよな
204名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:25.71 ID:OcIycDxd0
なにげに吉田が心配
なんぼほど働くねん
205名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:25.81 ID:zTN2RSMA0
いや、宇佐美でもいいだろ。
出てないってだけで能力が無いわけじゃない。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:34.68 ID:EaYSkcEh0
林をA代表で使ってやれよ
今回だけでもいいから
207名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:46.88 ID:PyD8dWgEO
香川、酒井、酒井、ハーフナー、岡崎、宇佐美、細貝、清武、内田、長友、
本田、川島、長谷部、李、吉田、宮市、森本、
208名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:48.91 ID:cil/ka8b0
宇佐美はさすがにきついな
五輪で練習できてないのに更に遅れたらさすがにまずいだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:56.42 ID:/lxHQgmt0
>>189
日本は欧州から見て南米よりも遠いからねぇ・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:00.46 ID:Hm4Ohv5o0
海外組は呼ぶなよ
でも大津だけ呼んでやれ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:07.07 ID:8rqbOcsm0
さすがに五輪海外組は止めてあげろよ。
ただでさえチーム合流が送れて不利なんだから。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:10.98 ID:VbB2NMxh0
大津は今乗ってるんだろうけど、物足りないのも事実だろ
しかし清武、酒井宏は実現したらほとんど新チームで練習出来ずに開幕か
213名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:18.06 ID:3Kf5obGkP
地球の裏側から来るベネズエラもコンディション最悪で、
今やほとんど海外組の日本代表も地球の裏側からの移動でコンディション最悪。
しかも欧州リーグ開幕直前。

誰が得するんだこの試合?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:18.55 ID:EaYSkcEh0
>>196
しかしアディダス的にはドイツで
215名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:27.01 ID:Yldx06Q6I
呼ぶなら相手もちゃんとしたところ呼べよ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:33.15 ID:JIaFXgiT0
宇佐美はいらんだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:35.24 ID:quMoPWCC0
サッカー後進国まるだし
218名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:36.39 ID:rpdSpXaR0
若いのに元日本代表という肩書きになってしまった安田が呼ばれてた事に驚いたw
219名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:36.69 ID:UgTWNIs30
代表の強化試合=X
協会の為の集金試合=○
220名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:49.95 ID:xtHj/ynPi
ハーフナー、安田、森本、長谷部あたりは呼んでいい。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:52.61 ID:DFl0+2A/O
ベネズエラはロンドンだな。アランゴもか
222名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:54.01 ID:HpwkNX7+0
正直キリンチャレンジカップって要る?
こんな毎度毎度フルメンバー用意しろってさ
金出してる事を笠に着て鞭振り回しすぎ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:54.81 ID:PLa4iHicP
15日ってww
オリンピックで決勝まで行っちゃったらどうすんだよw
ヨーロッパのリーグも開幕間近だし
224名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:55.70 ID:QriA3ZI/O
ベネズエラと言えばカーロスリベラ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:56.35 ID:r9IPS8Mg0
どうせならチャック・ノリスを召集すれば良いじゃん


226名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:59.01 ID:vrvprsHi0
五輪では宇佐美の序列低いけど、
Aには呼ばれるんだな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:07.11 ID:DIoRSlQ50
まぁでもベネズエラメンバー的には本気だよね
アランゴとかくるし
228名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:15.40 ID:DwQVlbjo0
そりゃ相手もこんな時期に
極東日本に来て試合したくないよな
ヨーロッパに選手がいる国ほど
229名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:19.58 ID:xtHj/ynPi
>>213
そら電通よ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:21.97 ID:1zIjfbkv0
ベネズエラは2002のw杯の南米予選はベネズエラは0勝18敗に近い成績だったんだぞwww

それが今や普通に南米予選で戦えるくらい戦力が整ってきたんだよなw

ベネズエラもサッカーに力を入れ始めたしやきうより人気あるもんなw
231名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:26.82 ID:Yldx06Q6I
>>206
なんでだよ(笑)
232名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:56.68 ID:dw6mQhIK0
まあまあ強豪だよね
パラグライクラスか
233名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:01.89 ID:LnVmQD4L0
>>226
送っただけでしょう 第一宇佐美にも迷惑すぎる
234名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:25.33 ID:HpwkNX7+0
宇佐美は明日は流石に出るだろ…
出さないならキャンプ参加さしてやれって
235名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:27.69 ID:nBrswm2NI
徳永とか吉田は代表招集されたのかな

吉田は確実に代表に定着してるだろうけど、徳永も結構いい選手じゃん
236名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:28.82 ID:hYU7wJm20
ゴリ酒井とか清武とか宇佐美とか、移籍先で練習する時間ぜんぜんねえぞ
大丈夫かこれ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:31.53 ID:dm+1erMGO
宇佐美カメラ第二章が始まろうとしているw
238名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:40.71 ID:8rqbOcsm0
海外組呼ばずに国内組に五輪国内組の合流でいいだろ。
239名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:50.75 ID:81fSDRJ+0
>>66
思った以上に凄いことになってるな
万年南米最下位位チームだったのに
240名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:02.32 ID:cYmDXwgh0
>>116




宮市はインドネシアの試合で怪我

マンC戦では試合にでられる状況ではなかったと説明

その後、香港戦に(規約のため?)無理にだしたら怪我が悪化して全治2〜3週間

ソースはアーセナルの公式発表

怪我の復帰が間に合わないので招集は辞退




241名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:02.84 ID:w4AHcdRp0
生ぬるいW杯予選だの花試合だのに招集するくらいなら五輪に呼べや糞協会
242名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:06.68 ID:7h9YzmWK0
せっかくアランゴが来るんだから大久保呼んでくれ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:13.56 ID:oLkGLiKQ0
>>1
さり気なく宇佐美をゴリ押しすんのやめろよ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:20.59 ID:op/DwjQd0
宇佐美カワiso巣
245名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:24.53 ID:PLloa5+l0
8月に親善試合なんていらんだろ。暑いし消耗するだけ。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:31.02 ID:g8Kqgdhe0
>>193
セレッソで何試合ぐらい一緒にやってたかね
247名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:34.27 ID:dw6mQhIK0
ぶっちゃけ国内のDFとFWいっぱいつれてってテストしたれ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:40.60 ID:yLw86pHn0







1zIjfbkv0  チョン






チョンは臭いわ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:41.66 ID:oKVvVOsqO
もうA代表は基本海外組で固めた方がかっこいいな。選手紹介で所属Jリーグのチーム名じゃ何か萎えるし。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:43.22 ID:zx3IohYHO
>>222
ザックやスタッフの給料や遠征費なんかは、誰が払ってると思ってるんだ?
251名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:49.09 ID:puLzPCCJ0
>>235
長友、内田、W酒井、駒野、徳永・・・

なにこのSB大国w
252名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:50.45 ID:1zIjfbkv0
>>199
サッカーは電通ごときに従う必要もないのにな

サッカーの方が格上
253名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:02.75 ID:hZnfiX8t0
宇佐美が喜んでそう・・
254名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:17.90 ID:JtukRUO00
>>1
親善試合=クラブに拒否権有り
255名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:36.63 ID:sxh1OvOw0
>>235
安田や槙野を呼ぶぐらいなら徳永呼んでいいと思うな
本人がAでもう一度頑張りたいって気力があればの話だけど
256名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:42.27 ID:A1dFOzDE0
やたーお盆帰れるー(^∇^)とか思ってそう
257名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:45.82 ID:l7HRaABF0
宮市はしょっちゅ怪我してるな
メシ食ってんのか
258名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:48.88 ID:DbtOwmKM0
清武なんて殆どニュルンベルクに帯同できないじゃん>初年度から
259名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:51.82 ID:9gCA3gFXP
>>236
大丈夫かといえばゴリ酒井や清武はドイツ側が獲得競争を制するために
譲歩したのでこれから挽回するチャンスはいくらでもある。

一番問題なのはレンタルで獲得競争があったわけでも、
レギュラー候補として獲得でもない宇佐美。

五輪で先発で出れてるならともかく、控えだし、
これで、益々キャンプ合流が遅れるなら踏んだり蹴ったりだわw
260名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:04.75 ID:042FFfzU0
いまだにレター=招集と勘違いしてる馬鹿がいるとは…
261名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:09.85 ID:tzfDzhIp0
悲喜「みんな疲れてると思うんで、俺が…」
262名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:10.02 ID:1gcA49RQ0
>>195
アゼルバイジャン戦でまあよかったしな
宇佐美が出るとしたら比べられるかもなw
263名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:13.40 ID:syyEuKTi0
断られるのはわかってて出してるだろ
選手のためなんだよ
264名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:14.35 ID:pok40tnz0
五輪よりザックを優先させる糞協会
265名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:17.66 ID:hZnfiX8t0
>>251
駒野マジいらねーw
不器用な上にメンタル弱い男とかいらないからw
266名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:23.35 ID:Zb31EkH/0
アランゴとミクとロンドン以外大したこと無い
267名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:27.40 ID:FnZSlQd/0
清武は単身赴任?
奥さんと子供は日本でお留守番?

清武には無理だろ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:28.48 ID:U+US1UGC0
レターにはもちろん大切な君へというメッセージが
269名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:37.29 ID:p/k00e1P0
こんなのに香川呼ぶ位ならオリンピックこそ呼ぶべき
270名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:47.36 ID:IdFFn6rg0
伊野波、槙野、藤本、剣豪、宮市
このあたりは五輪組に押し出されて呼ばれなそう
271名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:48.47 ID:OcIycDxd0
完全に罰ゲームwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:52.77 ID:DX//joan0
ザックってやっぱり根本的に選手を見る目はないなw
273名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:04.91 ID:K/CqRF0/0
まだレターだからどうこういうことでもないな
調整自体はこれからでしょ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:16.30 ID:puLzPCCJ0
◆招集レターが送付された海外組◆
<GK>川島永嗣(スタンダール)
<DF>吉田、長友佑都(インテルミラノ)、内田篤人(シャルケ)、安田理大(フィテッセ)、酒井宏、酒井高
<MF>長谷部誠(ウォルフスブルク)、細貝萌(レーバークーゼン)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、乾貴士(フランクフルト)、香川、清武、宇佐美
<FW>岡崎慎司(シュツットガルト)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、宮市亮(アーセナル)
275名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:30.69 ID:1zIjfbkv0
アフリカや南米からヨーロッパへの移動はまだ許容範囲内だよな

しかしヨーロッパから日本への移動は大変だw

ヨーロッパでは日本中国への移動は大変嫌がられる
極東で遠すぎるんだよなw
276名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:43.99 ID:vrvprsHi0
>>233
レター送る=Aに呼ぶ ってことでしょ?
クラブからの許可を得なきゃいけないのか知らんけど、
Aに必要なかったら最初からレター送らないでしょ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:45.03 ID:EaYSkcEh0
>>245
9月10日にイラン戦だろ
それに8/15は北海道でドームだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:46.66 ID:K3KYpdMz0
これ断れないの?
279名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:51.22 ID:dh9fG0TT0
>>260
でも結局招集されるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:52.02 ID:zrnlu+Ar0
         磐田

 マンU     CSKA    シュツット

     ガンバ    ヴォルフス

インテル  ガンバ  VVV   シャルケ

        リエージュ 


これがどう変わるんだろうな
281名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:02.81 ID:/V28HSKkO
五輪組が出るわけないだろ
その5日前くらいにウェンブリーにいるわけだし
282名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:04.00 ID:OcIycDxd0
久々に安田とか乾とか見てみたいな
283名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:09.10 ID:NTl0Fbk60
正直マンUが拒否するなら別に香川来なくて良いと思う反面、
香川が来なくて良いと思えるくらい代表にフィットしてないのがそもそも問題

ポジション云々以上に、ザッケローニの戦術に合ってない感じがする
284名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:17.07 ID:1m/jH0L+0
レター出したからって必ず呼ばれるわけじゃないから。

半月前にレター出しとかなきゃ呼びたい時に
呼べないかも知れないから出しただけ。
出すだけ出して呼ばないは有りだが
レター無しにいきなり呼ぶのはクラブとの関係を考えると×。
285名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:27.56 ID:JtukRUO00
>>258
清武+宇佐美=開幕前のキャンプ途中で五輪代表合流=リーグ戦で当分はベンチ要員決定
286名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:31.65 ID:bhGzSkeg0
東が↓
287名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:43.92 ID:vrvprsHi0
>>280
とりあえずVVVのところは良くなりそうだ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:47.88 ID:1zIjfbkv0
サポーターはスタジアムで電通に抗議しろよ

やっている両国の選手たちがかわいそうだ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:59.92 ID:UgTWNIs30
でこの試合Aマッチなの?それが問題だ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:08.40 ID:WIoh5aPO0
>>222
要る
その放映権で男子年代別と女子年代別を養ってる
彼らがタダで合宿やって遠征行けるのはひとえに男子フル代表が稼いでくれるから
ザックや他のスタッフの給料も全部依存してる
霞食って強くなってるわけじゃないんだよ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:23.36 ID:2w8bj7JN0
>>283
ほんと勿体無いよね
どうにか香川が活きる戦術を見出してほしい
292名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:32.64 ID:DwQVlbjo0
>>281
海外組ならそのスケジュールは一般的なんだって
今までの海外組みはそういう感じ
それに今後U-23がAに上がった場合耐えないといけない
293名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:32.59 ID:6bPRRl5P0
宇佐美はどうでもいいが五輪に出てる奴呼ぶとか怪我させたいだけだろこの糞協会はさ
やっぱビッグクラブがないだけに選手のマネージメントがふざけている
294名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:35.82 ID:EaYSkcEh0
>>280
U23のボランチのどちらかは
A代表の試験中だろうな
セット打てるだけ扇原有利か
295名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:41.81 ID:db6Y73ZI0
>>269
いらないよ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:56.70 ID:LeO6Jx170
>>280
ボランチに山口入れようぜ
297名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:59.52 ID:8Fpb+HUs0
香川はやめろや
週末にプレミア開幕やぞ
なんでわざわざコンディション下げるようなことするんだ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:02.51 ID:Ef9XdFSS0
ベネズエラは良い相手だろ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:03.08 ID:pok40tnz0
協会<五輪よりもコパよりもキリンカップが大事!!
300名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:20.42 ID:KP6xqO/20
移籍したての五輪組は休ませてやれよ

ただでさえクラブのキャンプ途中で抜けてフィットしにくい状況な上に
精神的肉体的疲労もあるわけで、清武も五輪後にすぐクラブに合流するんじゃなく
出来れば休みが欲しいって言ってるぐらいだし
301名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:23.47 ID:IEh4mBj8O
>>280

大津を入れたら豪華になる。
まあ、移籍できなかった場合だけど。
302名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:28.76 ID:042FFfzU0
>>279
宇佐美にレター送っといて呼ばなかったこととか
前にもあっただろ
この間も家長とかにレター出してたはず
303名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:29.27 ID:A3ofzNonO
香川呼んだら開幕戦はサブだね。
ファーガソンは南米の選手もそうするんだよね。
304名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:45.96 ID:PLa4iHicP
キリン持ちで往復のファーストクラスとってやれって感じだな
305名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:48.83 ID:AK5bi57n0
マンUも雑魚ばっかだったからなー
レギュラー余裕でしょ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:50.79 ID:vaIHfyYa0
>>61
サッカーの決勝は8月11日
307名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:13.69 ID:IdFFn6rg0
>>294
>>296

セットは遠藤いるし、扇腹より山口の方が今の代表に必要だろな
308名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:18.56 ID:suqBmC6r0
プレミアリーグ開幕っていつ?
309名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:32.48 ID:d3IWXeVAO
海外組には赤紙だわ
シーズンに備え連携や戦術を調整したいだろうし
五輪代表はそれプラス、休みたいだろうから
310名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:37.55 ID:LnVmQD4L0
>>276
レター送るのは招集する「かもしれないからあしからず」ってことだよ
これまでにもこういうレターが来て結局召集されなかった選手はたくさんいる
早い話が宇佐美にもそういうのが最近あった
311名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:54.62 ID:u4TdS4bY0
欧州の選手集めるならせめて欧州でやってやれよ・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:55.14 ID:puLzPCCJ0
山口は細貝の劣化版だろ?
扇原はそもそもA代表レベルとは思えない。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:12.06 ID:JtukRUO00
>>308
8月20日だよ
314名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:17.95 ID:hYU7wJm20
代表召集のレター出す海外組みって、もう20人近くいるのかよ
時代は変わったな

もう親善試合とかは欧州でやれよ
今回は五輪組みも合わせれば、お得意の「世代の融合」とやらもできるだろ
対戦相手もそのほうが見つけやすいだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:25.97 ID:vrvprsHi0
>>310
なるほど、無知だった
316名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:47.57 ID:T/v48EjV0
これって有る意味赤紙だよな〜
317名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:59.08 ID:NAr1ixtF0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
318名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:11.73 ID:7h9YzmWK0
レターは可能性のある選手には全員送ってるからな
たぶん五輪組と香川あたりは呼ばない
319名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:16.54 ID:cCpjYeErP
もうセレッソ大阪対ベネズエラでよくね?
320名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:22.32 ID:pok40tnz0
キリンうぜえからスポンサー降りろやマジで
海外で試合して広告だせるスポンサー探し直せ
今の日本代表人気なら問題ないだろ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:27.91 ID:G7hP0D5V0
Aマッチデーじゃないなら本人とクラブが話しあって決めるだろう

あと、JFAにしてももし今回の五輪でいい結果が出れば
五輪出場選手をA代表に客寄せパンダとして呼びたいんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:39.79 ID:TJo1eWBSO
最近日本でばっか試合してるな
323名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:42.27 ID:TZmlOuqk0
>>293
金儲けが大事な電通の方針
324名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:43.68 ID:NvODeBen0
決勝まで行ったら休みなしじゃないですかー
325名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:54.91 ID:zrnlu+Ar0
国内組だけでチーム作ったらどうなるのか興味はある
326名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:57.44 ID:K/CqRF0/0
プレミア組は呼ばないと思うけどな
ブンデスとセリエは少し余裕あるから呼べるなら呼ぶべき
327名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:01.99 ID:zdhICR9I0
宇佐美・・・?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:16.29 ID:kxz2ZsQjO
香川はいらない
Aでも五輪でも
329名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:21.56 ID:sRFlXYxb0
>>196
キリンは欧州でするのも考えるって方向じゃなかったっけか
330名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:24.09 ID:HpwkNX7+0
>>290
それにしたってこの強欲さは引くわ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:23.90 ID:BDKbegCq0
シーズンオフのこの時期のA代表招集はどの国でも普通だ
Jリーグだけだろ文句言うのは
332名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:30.64 ID:mJpxeCJG0
>>222
日本サッカー暗黒期から代表強化の志しに賛同して特別協賛し続けてくれているキリン
日本代表を応援する者としてキリンカップを軽んじるとか恥知らずにも程がある
333名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:35.03 ID:u5TAefsT0
2010年南アフリカW杯
MF 本田 圭佑(CSKAモスクワ/RUS)
MF 長谷部 誠(Vflヴォルフスブルグ/GER)
MF 松井 大輔(グルノーブル・フット/FRA)
FW 森本 貴幸(カターニア/ITA)

↓2年後↓

GK 川島 永嗣(スタンダール・リエージュ/BEL)
DF 長友 佑都(インテル・ミラノ/ITA)
DF 内田 篤人(シャルケ04/GER)
DF 酒井 高徳(Vfbシュツットガルト/GER)
DF 酒井 宏樹(ハノーファー96/GER)
DF 安田 理大(フィテッセ/NED)
DF 吉田 麻也(VVVフェンロ/NED)
MF 香川 真司(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)
MF 細貝 萌(バイヤー・レヴァークーゼン/GER)
MF 長谷部 誠(Vflヴォルフスブルグ/GER)
MF 清武弘嗣(1.FCニュルンベルク/GER)
MF 宇佐美 隆史(TSG1899ホッフェンハイム/GER)
MF 乾 貴士(アイントラハト・フランクフルト/GER)
MF 本田 圭佑(CSKAモスクワ/RUS)
FW 宮市 亮(アーセナル/ENG)
FW 岡崎 慎司(Vfbシュツットガルト/GER)
FW ハーフナー・マイク(フィテッセ/NED)
 
確変なんてレベルじゃねえよ
334名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:40.50 ID:mdQz7QzM0
永井いれば宮市はもう要らん
永久に日本に帰ってこないでいいよ
335名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:41.12 ID:glu8nZO9I
>>235
だろうじゃない
もう居なきゃ困りまくりレベル
ライン下げないし、ビルドアップ能力がかなり素晴らしい
A代表でも、吉田がケガして栗原出てきた途端に押し込まれた
336名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:42.26 ID:LcFcFeaP0
何でアジアのリーグは欧州と日程合わせないんだろう
337名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:12.75 ID:vrvprsHi0
海外組呼ばなくていいと思うわ
最終予選の調整試合だとしても、9月にUAEと親善試合するし、
ベネズエラ戦はJから新しい選手呼んでテストすればいいんじゃね
338名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:24.62 ID:4c81genQ0
イラク戦というより、その後の欧州親善試合もあるからだろうと思う。
ベネズエラ普通に強いし。

だが、そう考えると、安田は要らない気がw
339名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:25.34 ID:K3KYpdMz0
今調べたけどこれ国際Aマッチデーなんだな。
ということは拒否権はないし、香川以外のマンUの選手も代表招集されるわけか?


340名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:37.79 ID:CMvqGV9w0
>>333
増えまくったなあ・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:47.19 ID:8rqbOcsm0
>>291
香川が活きる戦術ってトップ下任せるぐらいしかないだろ。
そうなると本田を他のポジションで使わなければならないわけで
またそれはそれでチームに問題でるから無理だろ。
342名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:29:17.26 ID:ixsGFRcq0
>>314
俺もそれで良いわ

10月のヨーロッパ遠征楽しみだわ
343名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:29:18.42 ID:1zIjfbkv0

ベネズエラ

1998 FIFAワールドカップ・南米予選
0勝3分13敗 8得点41失点

2002 FIFAワールドカップ・南米予選
5勝1分12敗 18得点44失点

2006 FIFAワールドカップ・南米予選
5勝3分10敗 20得点28失点

2010 FIFAワールドカップ・南米予選
6勝4分8敗 23得点29失点

2014 FIFAワールドカップ・南米予選
2勝2分2敗 4得点6失点

確実にレベルアップしてるな

2002年と2006年の間あたりから強くなったんだな
344多重人格者:2012/07/31(火) 19:29:30.90 ID:nzOt2+Ls0
五輪断っておいて
こんなしょうもない試合に出ないよなw
345名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:29:40.04 ID:T2eDiMBL0
宇佐美さんホイホイついて行くなよw次出なかったらドイツ帰った方がいい
346名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:29:43.96 ID:ULgRlaUu0
宇佐美とかどうせ使わないのでは
347名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:01.44 ID:7WGCRKDi0
>>337
ベネズエラ側が怒ると思うよw
向こうもWC予選控えた大事なテストマッチなんだし
348名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:04.24 ID:7kB7vgkA0
そろそろうちにもラブレターが来てもいいころ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:12.94 ID:G7hP0D5V0
>>333
改めて見るといい意味で笑えるな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:27.34 ID:UgTWNIs30
>>339
Aマッチか強制召集だな・・・協会うぜぇ
351名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:35.91 ID:DGAighZrO
>>332
なんかいやだなぁ
そういうの
352名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:39.54 ID:8FKVKW+GO
香川、清武、酒井宏など移籍した選手は8月は呼ばなくていいだろ。9月の親善試合とW杯予選に呼べば十分だよ。わざわざ8月の暑い日本に帰る必要ないっていうか国内組だけでいいよ。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:50.99 ID:4EpUUc2N0
香川は本田中心でいく限りいらない
354名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:05.01 ID:ixsGFRcq0
>>333
後進もうまく続いてほしいわ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:09.10 ID:Ef9XdFSS0
>>333
日本の選手が如何に誤解に基づく低評価だったか良くわかるなぁ
五輪組が頑張ってくれればカネの部分でも改善がありそう
356名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:09.97 ID:A18/fo6X0
国内組でも満員、放映権高く売れればいいんだけど
それは無理だし海外組に依存するしかないわな
アンダー世代、なでしこの強化に普及費用も稼がないといかんし
357名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:13.73 ID:NTl0Fbk60
>>341
三次予選で香川トップ下がフィットする感じはしなかったけど
だいたい、左の時も頻繁にポジションチェンジで中央いるし

単にポジションのせいじゃないと思う
358名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:17.85 ID:nX72guty0
>>329
10月に欧州でフランス等と対戦の予定を組んでいなかった?
359名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:32.38 ID:uoNChx740
スケジュール過密すぎだろw
選手は馬車馬かよww
360名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:36.36 ID:2FEhMsRF0
八月の試合は海外呼ぶなよ。
五輪+国内でやること一杯あんだろ
少しは発掘しろよ
361名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:43.54 ID:JtukRUO00
>>313
プレミアリーグ開幕戦(日本時間)
8月18日23:00〜6試合
8月19日2試合
8月20日1試合
8月21日4:00〜1試合=マンUvsエバートン
362名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:45.06 ID:NvODeBen0
代表の香川は徐々にあってきてるし
これからこれから
363名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:06.55 ID:4EpUUc2N0
香川が代表にフィットしてるのなんてほとんど見たことない
364名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:13.21 ID:d3IWXeVAO
<DF>安田理大
<MF>細貝萌、本田圭佑、乾貴士、宇佐美貴史
<FW>ハーフナー・マイク、宮市亮

これだけ呼べばいいでしょ
あとは国内組でお願いします
イラク戦のセンターバックがいないんだしね
目玉は永井だろうから
365名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:16.49 ID:btYeY92wO
「キミを招集するかも知れないよ」レターだろ
ここから数人に絞られる
海外組はリーグ開幕直前で移動・時差等の疲れでコンディション落とす選手もいそうだ
でもキリン&電通は何が何でも海外組呼べだろな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:22.23 ID:8rqbOcsm0
キリンは少し前にお偉いさんが欧州での試合も好意的なコメントしてたから
おそらく全て電通だろ。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:27.81 ID:HpwkNX7+0
>>332
代表強化だったら何でこんな無茶なメンバー選出すんの
行ったり来たりで選手疲弊さすだけじゃん
368名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:27.70 ID:wqaaA+zS0
>>336
日本が欧州と日程合わせようとしたら吹雪の中試合することになるぞ?
369名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:38.69 ID:G7hP0D5V0
>>336
雪が半端ないって話

でもロシアも日程変えるんだっけ、どうなるんだろう
370名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:04.97 ID:yqqYiCi0O
>>300
しかもゴリラの方の酒井は8月2日からEL予選でもうハノーファーのシーズン始まるからな
移籍したての奴はチーム優先にしてあげないと。
でも次内田有休だからスタメンのチャンスではあるんだけどな
371名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:12.05 ID:F0OYJkfi0
>>66
もうヨーロッパで試合やっちゃえよww
372名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:39.07 ID:3t8OMiVj0
ベネ戦はU23凱旋マッチにしろよ
スポンサーとウッシーギャルは涙目発狂だろうが
373名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:39.08 ID:2HhKQ4Ce0
ボビさんはいつになったら呼ばれるんだよw
374名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:45.31 ID:pok40tnz0
キリンは日本代表のスポンサーするなら海外進出でもしろよ
そうすりゃ代表も海外で試合できるしwinwinじゃねえか
協会役員の頬を札束で叩いてる場合か
375名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:46.86 ID:crdN1eIY0
ベネズエラだろwwww
海外組は休ませてやれよwwww
376名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:03.88 ID:TZmlOuqk0
金儲けできるし
日本のトップ選手を酷使できるし
外国の2部リーグより日本は劣ってるイメージ
を植えつけれれるし
電通にはたまらない商売
377名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:12.14 ID:wqaaA+zS0
>>373
残念ながら呼ばれることはないと思うぞw
378名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:13.58 ID:mxJ3MDid0
つか海外組呼ぶなら糞暑い日本でやらすなよ
海外でやれ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:21.19 ID:UG/idKYK0
>>339
拒否権がないって
クラブにないだけで選手に無いわけじゃないだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:22.56 ID:8rqbOcsm0
海外組に頼らず国内組での試合の価値が高まればいいのだが、
やっぱもうちょっとJに頑張ってほしいな。
381名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:26.22 ID:y0Xy17ky0
マジで死ねクソ協会
382名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:29.25 ID:7h9YzmWK0
>>357
香川が中に入ってくるときはたいてい良くない
サイドで相手DFをひきつけている時の方がいい働きをしている
383名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:31.71 ID:DwQVlbjo0
札幌ドームって涼しいよな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:29.43 ID:JWSFidqJ0
>>159
運があればなんだっていけるわ
抽象的に過信して他人に言うなカス
385名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:30.52 ID:8FKVKW+GO
今回の五輪でまた海外組ふえそうだな、英国で試合してるから見てるスカウト陣多いだろ。移籍期限って8月一杯だっけ?
386名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:37.71 ID:PLloa5+l0
>>372
罰ゲームだろw
決勝まで行ったら、すぐ帰国してすぐ試合だなw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:48.12 ID:VeVHVR4PO
はぁ?!
休ませろやバカかwww
特に清武とか疲労がヤバすぎるわww
388名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:49.94 ID:K3KYpdMz0
>>379
選手には拒否権あるのか。
そりゃそうだわな。選手に拒否権認めなかったら人権侵害だもんな。
でも、拒否ったら干されるんじゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:50.67 ID:y0Xy17ky0
酒井と宇佐美はいらんだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:53.81 ID:x23hcGzQ0
>>379
診断書なしに拒否すると10日間の試合出場停止な。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:02.49 ID:FSseNc0V0
宇佐美きたあああああああああああああああああああああああああああああ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:04.30 ID:wNkIVafY0
清武、宇佐美はクラブで練習したほうがいいだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:10.29 ID:3Kf5obGkP
もう弱小国ってわけでもないんだし、徐々にアウェイ開催にシフトしていけよな。
強豪国にするつもりなら、最終的にはそうなるんだし。
394名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:15.16 ID:pok40tnz0
女子バレーじゃあるまいしホームに海外の2軍呼んで喜んでる時代は終わった
395名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:17.46 ID:vrvprsHi0
>>385
そう
396名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:17.44 ID:DvYUXrY70
>>12
プレイステーションモバイル?
397名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:25.67 ID:A18/fo6X0
キリンは確か前に海外での開催も歓迎してたぞ
まあ、海外でやれば代表がキリンの広告塔やってくれんだし問題ないだろう
398名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:42.94 ID:HpwkNX7+0
キリンの目的が代表強化だと本気で言うなら国内組発掘しろよ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:42.96 ID:TwHqcgrL0
たしかに9月に最終予選の試合あるから
8月に海外組み呼びたいのわかるが
キャンプや休養させろよ海外組みはさ
6月の予選で海外組みをコンディション万全にさせれば普通に勝てるんだ
今回は国内組みのテストにしろよ
400名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:57.06 ID:G7hP0D5V0
呼ぶにせよ呼ばないにせよ、移籍初年度の選手は怪我なく開幕を迎えたいものだな
401名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:58.28 ID:1+ddvPyQ0
>>123
お前ベネズエラの来日メンバーもう発表されてるからそれ見たほうがいいよ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:05.07 ID:mdQz7QzM0
ベネズエラは断トツで野球がナンバーワンスポーツな。
サッカーは大して人気ないから、ここで負けたら
日本はサッカーやめたほうがいい。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:42.96 ID:jnxjOYZ2O
>>393
その分減ることになる強化費はどうするんだ?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:48.68 ID:PLa4iHicP
>>333
これだけの人材がJリーグから短期間の内に流出したと考えると、
素直には喜べん…
405名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:56.16 ID:PLloa5+l0
9月6日にも親善試合あるから、8月の親善試合はいらないと思うぞ。
406名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:07.45 ID:p3nQvkAs0
>>4
ネトウヨwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:30.72 ID:pok40tnz0
>>397
キリンはまだ海外で売る販路が無いらしいから日本で深夜放送だけじゃメリットが薄い
408名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:40.20 ID:y0Xy17ky0
目先の収益の為に選手をこき使うクソ協会
いつまで経っても進歩しないね
409名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:41.90 ID:YRqQ7pvZ0
>>399
その理論でいくと永井は当然招集だな。勿論招集リストに入ってる。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:03.60 ID:D5OyRWaC0
>>402
焼き豚は豚小屋(なんJ )に帰れよw
411名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:05.73 ID:JWSFidqJ0
>>388
干されるって馬鹿じゃねーの
信頼関係築いてるから試合で監督は使うわけ
断ったら使えるかどうかわからないのに戦術で使えるわけないだろ
勘違いすんな
412名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:17.67 ID:zrnlu+Ar0
一度山田大記を代表で見てみたい
413名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:23.55 ID:d4n0TvrB0
>>402
すでに野球とサッカー並んでるんじゃなかったっけ
競技人口は逆転してるらしいし
414名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:24.81 ID:x23hcGzQ0
ハーフナーと安田はもうEL予選やってるんだっけ?
そいつらと森本あたりは呼びたいな。
415名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:26.53 ID:2FEhMsRF0
>>363
こないだ六月?で初めて合い初めたの見たわ。
香川って適応遅いタイプなのかね
416名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:35.12 ID:UG/idKYK0
>>390
そのペナルティはどこから課されえるの?
FIFAなの?日本の協会なの?
417名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:40.58 ID:o4CbwU6hO
宇佐美なんか呼ばれてもどうせ出られやしないのに来るだけムダ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:43.64 ID:7h9YzmWK0
これだけ海外組ばかりになると代表人気がJの人気に結びつかないのもしかたがない
419名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:45.34 ID:1zIjfbkv0
電通死ね

キリンは海外遠征でもいいと言ってるんだよな

博報堂に乗り換えろ

博報堂でも十分視聴率は取れる
420名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:59.26 ID:jEDVHPXA0
イラク戦直前に親善組まれてんだからこんな試合そもそも要らねえんだよ
若手試す場にしろや
421名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:59.53 ID:JtukRUO00
ブンデス開幕戦(日本時間)
8月25日3:30〜ドルvsブレーメン、22:30〜5試合←清武のクラブ有り

422名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:12.33 ID:1z4VJOAf0
>>402
ばかじゃねえのwwww
おまえは人生やめてさっさとしねよwww
ケッセキwwww
423名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:12.38 ID:PP8mn9Ey0
キューバ同様ベネズエラでも国内リーグではサッカー>やきうなんだよなw

数少ないやきう国家が次々とサッカーに飲み込まれているwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:18.03 ID:A1uprKfh0
無意味な試合だなぁ・・・・
移籍組みはみんな拒否しろよwwwwwwwwボイコットだwww
こんな試合のために、生きる糧失う必要無し。
事故者になったらどう責任とんだ、協会賠償金請求されっぞ。
425名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:26.99 ID:NYqJXYXI0
>>416
FIFAじゃね
426名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:42.99 ID:3Kf5obGkP
>>403
このまま順調に海外組が増えて日本選手の知名度が上がれば、アウェイでの試合料も上がるだろうし
その間はサッカー協会がプールしてる剰余金使えばいいと思うが
427名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:48.07 ID:G7hP0D5V0
>>405
9月の親善試合後の11日にジーコイラクだな
楽しみだわ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:58.24 ID:PP8mn9Ey0
>>402


残念

キューバ同様ベネズエラでも国内リーグではサッカー>やきうなんだよなw

数少ないやきう国家が次々とサッカーに飲み込まれているwwww
429名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:01.58 ID:tuBwQjW50
Jリーグを軽視してるから、永井や徳永のような優れた選手が埋もれてしまう
ほとんど海外組だからJの日本人選手のモチベーション下がりまくり
430名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:03.38 ID:x23hcGzQ0
>>427
ジーコそれまで監督かどうか・・・
431名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:04.84 ID:1zIjfbkv0
>>413
アメリカのめじゃありいぐはやヴぁいよな

ただでさえやきうやっている国が少ないのに

お得意様の日本やベネズエラはすでにサッカーが人気でやきうは見捨てられてるんだぜ?
432名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:45.01 ID:D5OyRWaC0
>>427
ジーコはその時もういないと思うぞw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:45.04 ID:RNN0CjaT0
書留で送らないと無視されるかもなw
434名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:46.11 ID:PLloa5+l0
>>427
シーコさんはもう…
435名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:58.58 ID:nX72guty0
>>402
昨年の南米選手権で準決勝まで進んだことで、サッカーの人気が高まって
いるとCNNが以前報道していたな。
キューバでも若い世代は野球よりサッカーのほうが人気らしいけど。
436名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:59.56 ID:W9qJfdB2P
しかしまたえらいやりずらそうな日をえらんだものだな・・・
437名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:11.05 ID:sxl/s9RG0
宇佐美って誰・。・?
宇佐美って誰・。・?
宇佐美って誰・。・?
宇佐美って誰・。・?
宇佐美って誰・。・?





宇佐美って誰・。・?
438名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:19.99 ID:UgTWNIs30
>>412
山田とか柿谷、佐藤、赤嶺とかこの辺テストすりゃいいのにね
国内組試す良い機会なのに糞協会ときたら・・・

439名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:27.13 ID:pszmicjm0
声すらかけて貰えなくなったか李忠成
440名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:30.81 ID:1Ff5UZWU0
清武は労基署に目をつけられるぞ。
441名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:33.09 ID:A1uprKfh0
>>427
あれ?ジーコやめなかったっけ?監督
給与も未払い続いてて、2,3日前にスレ立ってた気がする
442名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:33.50 ID:A18/fo6X0
J組の代表の価値が上がれば海外組に負担かからないんだけどオールスターの感じ見ると難しいな
443名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:41.31 ID:3b0RdtM50
香川でるならまず観たいってのはあるやなやっぱし。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:45.24 ID:7ajuAikbO
清武は十分Aでスタメン張れるわ
445名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:45.97 ID:pok40tnz0
バカだな電通の儲けだって金の出先はスポンサーだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:50.39 ID:8FKVKW+GO
>>399
9月のW杯予選イラク戦の前にも強化試合でUAE戦あるから8月の試合は別にいらないんだよな、やるなら国内組発掘にしろ。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:53.44 ID:tluA+W7H0
>>415
マンUでは言葉通じない中で結構合ってるんだけどねww
448名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:39.47 ID:cYmDXwgh0
>>267


永井は以前、家族の事を考えて海外にいかない事もある、と明言している

家族を持つのもよかったりわるかったりするね

海外組も独身多いしね
→ 川島(45)、吉田(-)、長友(7)、内田(21)、酒井(65)、長谷部(54)、高木次男(117)、香川(2)、宮市(6)、森本(-)、指宿(25)、李(-)

ちなみに結婚組
→ 安田(-)、高徳(37)、細貝(33)、清武(87)、乾(-)、松井(-)、本田(18)、岡崎(37)、宇佐美(-)、ハーフナー(-)

()内はUEFAのクラブランキング、(-)は200位圏外のチーム
449名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:42.04 ID:cy8n6o14O
香川は無理だろ
リーグ前に負担かけさせるなよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:48.82 ID:sRFlXYxb0
>>403
ナイキはアディダスの倍?のスポンサー料出すとか、言ってるらしい
そんな金困るんないなら、ナイキに乗り換えればいいのに
451名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:06.97 ID:UG/idKYK0
酷いな。
選手のことなんて何も考えて無い
452名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:11.37 ID:yqqYiCi0O
>>421
清武に限らず、ELやカップ戦がブンデス開幕より前にある
453名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:12.98 ID:jnxjOYZ2O
>>426
んー、どうだかねえ…
454名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:18.45 ID:3bFpqk16O
永井は
455名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:52.10 ID:Umo8qtjy0
国内組で調整しろ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:53.12 ID:sRFlXYxb0
>>439
まだ怪我が治ってないんじゃないのか?
457名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:03.09 ID:2FEhMsRF0
もうそろそろB代表?国内組代表作っちまえよ。特に毎五輪後は。

>>416
各国協会>FIFA>リーグ>チーム
みたいな流れじゃない?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:03.68 ID:4J1IPcS50
Aマッチに試合やること自体は正しいよ
これからAマッチ自体さらに減ってくんだし、やれる時に
いかに上手くやれるかって問題だと思う
今回で言えば欧州第三国でやることも考えてよかった
459名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:14.41 ID:pok40tnz0
スポンサーとは昔からのコネで協会役員が個人的に旨みがあるんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:17.60 ID:mqD6HUvn0
そういやオマーンの裁定ってどうなったんだ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:20.80 ID:YFmSxItg0
>>444
岡崎とポジション争うことになるが
決定力なら岡崎のが上なんだよな
462名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:21.60 ID:6bPRRl5P0
>>447
マンUとちがって遠藤のカスが役立たずだからな
463名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:22.48 ID:G7hP0D5V0
ジーコ、そんなことなってたのか……
464名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:24.69 ID:AbwS+JP/0
五輪組は休ませてあげてー
465名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:28.12 ID:PP8mn9Ey0
>>435


キューバの偉い人(カストロ)が「最近の若者は野球に興味持ってくれない...orz」って嘆いてるくらいだからな
466名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:32.70 ID:DaQidB3o0
清武と酒井宏ぐらいだなAでスタメン獲れんの
467名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:48.01 ID:/ZZmD5eh0
>>404
ACLでも勝てなくなってきてるしな
468名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:49.84 ID:A18/fo6X0
香川はファーガソンが謎の怪我で診断書作るだろ
普通にイングランド代表の召集も回避する爺さんだし
469名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:51.35 ID:nX72guty0
>>439
李の怪我はまだ完治していないのかねぇ。
470名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:09.02 ID:9jRfJ4Tz0
早くどこでもドア作れや
471名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:17.87 ID:NvODeBen0
>>454
このままプレミアへ…
472名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:18.70 ID:xH2HblYd0
安田と乾は久々だな
でも、五輪にでた選手や移籍したばかりの選手は
開幕直前か直後なんだから選手のために召集すべきじゃないだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:20.68 ID:MUq56Imu0
>>461
だが、パスセンスはとかは清武なんだよな
474名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:20.84 ID:PGTPDH5O0
宇佐美ってなんの実績もないのになんでA代表に選ばれるの?
475名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:22.92 ID:HpwkNX7+0
客呼びたいだけの招集なのが丸わかりで腹立つ
同じ生身の人間なのに良くこんな事出来るわ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:30.73 ID:UJrPKkgg0
招集レターでスレ建てするのもう止めろよ・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:36.93 ID:jnxjOYZ2O
>>426のアイデアだと今以上にサプライヤーの横槍が強く反映されそうだし、ちょっと収入源が不確かにはなるなあ
478名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:38.01 ID:WIoh5aPO0
>>340
増えた上に有力クラブに在籍しまくりなんだよな
CL出場とか普通になっちゃった
しかもマンUとインテルがいるし
わけわからん世界だわw
479名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:48.61 ID:MjkBFK+g0
いい加減アウェーのゲーム数増やせよ
金儲けのことしか考えてねえな
480名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:01.12 ID:lr8b6Zwn0
レターっていっても本当に手紙を送るわけじゃないんだよ
知ってた?
481名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:02.68 ID:8FKVKW+GO
8月って毎年やるけど国際Aマッチデーなのか、日本は別に試合やらなくてもいいんだけどな。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:06.98 ID:4J1IPcS50
>>467
それは人材の流出とは無関係
海外組のACL未経験者とか半数くらいいるんだし
国内に残っててもACL圏内のクラブにいたかは微妙
483名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:14.72 ID:A1uprKfh0
香川事故らせたら、ユナイテッドが協会を訴えるって
記事になってたぞ。協会金ねぇから、さすがに香川は
見送るんじゃね。
484名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:59.27 ID:4DIUXzW+0
とりあえずザックはCBだけ確認できればいいんだろ
485名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:06.13 ID:YFmSxItg0
アジアの雑魚どもとは違うから
是非とも試合したいが時期がわるい
486名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:07.06 ID:yGx8PBGb0
ザック「五輪組はなかなかいいな、一番活躍してる宇佐美をよぼう」
もしかしてザックて無能?
487名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:09.03 ID:tluA+W7H0
>>474
バイエルンに居た経歴
488名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:09.48 ID:sRFlXYxb0
>>474
召集レターは、まだ呼ぶかもしれないので宜しく!ってので
召集するとは決まったわけじゃない
ま、香川とでアディダスの広告になった位だから、アディダスが押してる
489名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:26.26 ID:gFaf+rmE0
香川はやめろ

幾らなんでも時期が悪過ぎる
490名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:36.19 ID:DIZYmWuv0
協会は小遣い稼ぎ考えないで、少しは選手のスケジュール考えてやれよ。
内容も無い試合組んで選手寿命の事考えろよ、それから宮市亮はいらんだろう。
491名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:39.85 ID:NvODeBen0
ちょいちょい国内で試合やらないとすぐ影薄くなるよ
日本人の忘れ易さは異常
492名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:47.66 ID:UG/idKYK0
開幕直前のプレミアの選手を地球反対側を往復させるってどんでもない話だからな。
ブンデス組だってそう。

日本が欧州とは地球の反対側にあるっていう特殊な事情を考慮しなさすぎ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:17.11 ID:gv/Kv1snO
香川、清武、吉田、酒井二人はチーム優先と疲れを考慮して正直呼ぶなよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:17.43 ID:ReVw60FX0
五輪代表の方がJリーグを代表してるから
親近感湧くね。
495名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:34.60 ID:EamybBf70
レターは常に出してないと急に出しても断られやすいって噂
496名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:36.40 ID:LeO6Jx170
宮市呼ぶより永井頼むよ
497名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:38.54 ID:6ucSzSr80
これ国際Aマッチデー?
498名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:53.54 ID:RA3gjJVw0
宇佐美・ゴリ・清武と香川は呼ばない方がいいよ
本田と長友使っとけ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:49:54.92 ID:HpwkNX7+0
>>476
正直それは思った
500名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:01.66 ID:WIoh5aPO0
>>482
ACLはJクラブにしたら罰ゲームだからな
ジャッジ糞だし
501名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:12.48 ID:p3nQvkAs0
ネトウヨはナショナルチーム廃止してクラブに専念させれば喜びそうだな
502名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:18.25 ID:6bPRRl5P0
>>490
小遣い稼ぎ要員と本番要員とでわけてほしいよな
内田、宇佐美、宮市、遠藤あたりは小遣い稼ぎ要員でいいだろ
役に立たないんだし
503名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:26.58 ID:hY+xCUdP0
大津とか東なんてあのチームだから出れるだけだもんな
504名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:30.24 ID:fvPN/XV00
即シュレッダー行きなんだから経費を無駄にすんなよ協会
505名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:35.13 ID:A1uprKfh0
五輪組使えばいいじゃん
移籍するだろうが、まだ国内にとどまってる時期だし。
506名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:43.75 ID:mNWK3f0n0
マンウの初戦が20日だから、代表とそう変わらないんだけど
シーズン直前でフレンドリーマッチだろー
それともお手紙だけ送るのは慣例なのかな
507名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:50.74 ID:DZaNh+3E0
結局永井は入らない
508名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:53.99 ID:lGsrrEzP0
ブンデスはポカール1回戦が18日、19日にあるんだが、
18日組はきついな。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:04.77 ID:2FEhMsRF0
>>447
ドルでも一年目からゴールガンガン奪ってただろ?でも二年目のほうが断然中身よかっただろ?ま、君には分からないだろうけど。
代表でも実は点は相当取ってるんだよ。
でも中身は大して良くない。君みたいに香川の能力過小評価してる人はこんなもんだって思ってるんだろうけど。まだフィットしてないし、すればはるかに良くなるよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:16.95 ID:WIoh5aPO0
>>494
フル代表もJと元Jだろうがよw
511名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:25.10 ID:UG/idKYK0
>>491
一ヶ月後にUAEとイラクがあるだろ
うっちー入れないと女の子入んないよ?と同じレベルのレスだな
512名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:46.10 ID:BEzzJRI7P
AKBとかわんねーな
513名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:53.06 ID:8FKVKW+GO
>>467
ACLは無名でもいい外国人を探すしかないだろ、外国人のデキが大きいからな。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:09.20 ID:umFkM4w7O
殆どがヨーロッパ組みなんだからどうしても親善試合したいなら国内組みがヨーロッパへ遠征するべきだろ
ただの金儲け丸出しなのが許せん
515名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:18.96 ID:UgTWNIs30
>>468
そういえば春先に香川の仮病?が騒動あったなw
クロップと協会との攻防が今やなつかしい

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/2jyff7.jpg
516名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:19.93 ID:mJpxeCJG0
>>367
キリンは海外組が急激に増えた昨今の事情をも酌んで
海外での開催も考慮すると発言してる理解あるスポンサー
ただ時差の問題、放映権(放送時間)の問題などがあるので
そう簡単に海外開催とはなっていないのが現状

キリンやキリンカップを批判するとか恥知らずの極みだ
文句があるなら放映権を管理してる電通にいいやがれ
517名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:21.30 ID:wQDyfbt90
レギュラーを奪われる可能性があるのは代表も同じ
選手は好きなほうを選べばいい
518名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:27.21 ID:cYmDXwgh0
>>471



永井のプレミア移籍は難しいから名古屋サポは安心しろ

プレミアの21歳以上の選手登録の上限は25人、ホームグロウン枠が内8人

つまり、17人しか枠がない、上位チームはここの人数が溢れてるので難しい

かといって中位〜下位チームは政治力が弱いのでスペシャリティが降り難い

チョンなら問題なく降りるが、日本人は中々難しい

永井はそれまでノーマークだったろうから、チーム調査すらしてない段階だろう

そっから交渉やらなにやらして、メディカル+労働許可考えたら、移籍期限に間に合うかギリギリかと

また、永井は家族の事を考えて海外に移籍しない事もあると言っている

俺は永井が移籍するなら最短で冬かなと思ってる



519名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:48.87 ID:6bPRRl5P0
>>509
OG戦みたいにボランチが消える試合ではまるでだめだけどね
520名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:51.24 ID:JtukRUO00
>>1
Aマッチで強制できるのは年間7試合
今年のw杯最終予選5試合
香川は3次予選で1回招集したから強化試合ではあと1回しか呼べない
521名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:09.49 ID:wcX9ooe40
香川呼ぶなよ糞境界
522名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:14.42 ID:vrvprsHi0
永井は海外移籍するだろうし、慌てて呼ばなくていいでしょ
WC出場決めてからA代表で試していけばいい
523名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:25.31 ID:3VkzTkXP0
国内組少しはテストしてやれよ
524名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:29.91 ID:PP8mn9Ey0
フル代表と五輪代表の融合が見たいな。

_____永井_____
_香川__本田__清武_
___扇原__長谷部__
長友_吉田__鈴木_酒井
_____川島_____
525名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:34.11 ID:r/S3c69N0
香川はバルセロナ戦に集中した方がいい
526名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:08.50 ID:lB0CgEbU0
もう代表も海外組だけになりそうだな・・・
それはそれでつまらんなぁ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:13.17 ID:tluA+W7H0
>>509
ごめん、香川のことすげえ評価してるよ
香川を代表で使えてないザックへの皮肉だと思ってくれ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:35.28 ID:xglaJ/fe0
五輪組は休ませろよ馬鹿
協会かザックかどっちが招集レター送ってるのか知らんがいい加減にしろっての
529名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:41.23 ID:2FEhMsRF0
>>458
それだな。要は、移籍組をこんな時期の試合の為に地球半周させるなってこと。
530名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:50.41 ID:0HFAdiAz0
清武酒井あたりはこれからA代表を担う人物だから出来るだけ招集できればな
逆に香川はクラブの実績大切にしてほしいし宇佐美も・・・クラブに集中した方がいい
531名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:50.63 ID:d3IWXeVAO
日本に帰ってきて嬉しいのは本田△くらいだろ
CSKAではチームの柱で会長や監督からも信頼されてるから
親善試合で帰ってきてもポジション穫られる事無い
532名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:04.46 ID:DIZYmWuv0
やるなら年末にでも五輪とA代表の試合で良いわ、訳の判らん外人に金使うな!
全日プロレスじゃなく新日プロレスのやり方で新旧世代交代マッチとかやれ、
宮市とかの名前だけの選手に永井に「かませ犬」発言とかさせれば盛り上がるぞ。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:10.56 ID:mxJ3MDid0
そういやベネズエラって特にアジア人差別がひどい国じゃん
大久保とやり合ったアランゴもいたよな!
ボコボコにしてほしい
534名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:15.25 ID:7gzfzXTc0
欧州開幕前なんだから国内組でやればいいのに
535名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:28.32 ID:QwZUXTbH0
>>524
扇原はまだまだだろ
永井は見て見たい
536名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:56:27.68 ID:HpwkNX7+0
537名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:56:37.85 ID:FSseNc0V0
ザックは一発屋じゃなくてチームに馴染みそうな選手を選んでるんだよ。
うまい選手だけ集めれば強くなるとかお前らみたいな素人思考とは違う。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:14.88 ID:7OAQhqtv0
とりあえず海外組だからって全員にレター送るなよw
国際Aマッチデーだから怪我しない限り拒否できんじゃん
539名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:17.67 ID:WO2i+mSE0
>>532
宮市がザックに「ブラジルとやらせてください!」と直訴しておもむろに自分の髪を切りだすのか
540名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:32.28 ID:SOodn1Lq0
♪招集レター みんな大好き
 招集レター ぼくも好き
 マイクと長谷部に
 招〜集〜レ〜タ〜!
541名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:32.69 ID:wazC7NZd0
>>524




アジア相手にすら微妙で、明らかに内田以下だった酒井ですらあれくらいやれるのが五輪




五輪のレベルなめんなよw普通にAのアジアの方がレベル高かったわ




542名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:56.93 ID:vGLsTXCg0
>>173
いや待て、なんかほとんどの組み合わせが長距離移動じゃね?
543名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:07.52 ID:VJV44mq20
>>524
俺の理想と一緒。
成長してくれればどっちの酒井でもいいってのがミソだよな。
544名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:07.57 ID:Y60FBe1c0
>>524
右サイドズタズタになるなw
545名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:17.40 ID:OFMMj2dd0
>>99
死ねサッカー朝鮮人
546名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:19.83 ID:Dki/GWIA0
国内組使うにしてもある程度レギュラー揃ったとこに
組み込んでどうなるかって視点じゃないとね
急造チームでテストされても厳しいと思う
547名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:22.48 ID:Lc6DKCUy0
開幕前の重要な時期なのに海外組呼ぶなよイランだろ
548名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:28.04 ID:8we4ENu80
>>538
大津,森本「・・・」
549名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:28.61 ID:78zU3KOI0
宇佐美はU23よりはA代表の方が活躍できると思うが
SB以上に激戦の攻撃的MFはかなり厳しい
550名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:29.61 ID:WIoh5aPO0
>>506
一応お手紙だけは送っておかないとな

JFAとしたら香川本人が本当に必要な試合に貸してもらわなければならないってのと
香川の活躍によって将来のプレミアリーグへの選手流入計画と
兼ね合いがあるからなあ
香川に関しては当分はザックの思い通りに呼ぶっつーのは無理だろうな
マンUの爺さんはマジで代表嫌いだし、アジア杯みたいになった日には
ドルトムントと違ってあらゆる手を使って阻止に走るだろうな
551名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:58:41.44 ID:PLloa5+l0
>>538
練習中にじん帯損傷とか手はある。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:09.01 ID:tluA+W7H0
>>537
まぁW杯までに勝てるチームに仕上げてくれれば文句は無いね
553名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:14.07 ID:6bPRRl5P0
>>537
宇佐美は今までなじんだチームってないもんな
宇佐美が躍動する試合は味方チームの組織をぶっこわすからほとんど負けてるし
554名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:20.80 ID:7OAQhqtv0
>>544
長谷部が過労死決定ですねわかります
555名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:37.51 ID:JtukRUO00
>>1
9月対戦するイラクのジーコ監督は給与不払いに怒って辞任したよ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:50.08 ID:mJpxeCJG0
>>536
キリンが召集してるわけじゃないって理解できないの?
なんでお前はキリンを叩いてるの?池沼?
557名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:17.45 ID:SPXCe1Qf0
永井も来月中には海外組になってそうだな
558名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:20.81 ID:WIoh5aPO0
>>555
それは困ったな
イラクが強くなってしまう
559名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:33.24 ID:FXvIEUcb0
>>524
扇原が足ひっぱって
長谷部死亡しそう
560名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:43.91 ID:IAIvaiDEO
>>473
しかし、守備への貢献で言えば岡崎が上なんだよね
なかなか贅沢な悩み
561名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:46.82 ID:iO33D9joO
スペランカーの清武にはキツすぎるだろ…
562名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:52.43 ID:Vu/jjuad0
五輪での守備を見ている限り高徳が内田長友に割って入るのは無理だろ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:22.11 ID:4c81genQ0
10月12日 フランス×日本(親善試合)
10月16日 スペイン×フランス(ワールドカップ予選)

親善試合といってもガチ調整のフランスと試合すんだぜ。
日本は仮想スペインに選ばれたんだから、相応な準備もせねばならん。
8月は呼ぶなっても2カ月なんてあっと言う間。9月だけで足りるのか?
五輪メンバーの場合は決勝に残れば日程厳しいとは思うが、
クラブがーって、まじでガチフランス戦とどっちが大事なんだ?
564名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:23.37 ID:hYU7wJm20
>>555
まだ辞任はしてないんじゃなかったっけ
たしかブラジルへ帰って様子見るってところで止まってるんじゃ
565名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:23.61 ID:O8mogE/k0
ここまで宮市の話題ほぼなしw
566名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:27.71 ID:GfZmX7mx0
>>481
8月は札幌ドームって決まってんのかな?
ドームで涼しいし合宿するのも気候が過ごしやすいからかな
567名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:28.07 ID:Lm+R7zfS0
>>472
五輪組はともかく、香川についてはすでに五輪の件で配慮済みだろ
どんだけ過保護なんだよw バカじゃねーの・・・
568名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:35.11 ID:SvzFuol00
>>553
おいガンバでは十分主力だw
569名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:52.16 ID:7OAQhqtv0
とりあえず五輪出た移籍組は勘弁してやってくれよ・・・
ろくにチームに溶け込んでないし
疲れから怪我でもしたら事だぞ
570名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:02:03.79 ID:os0z/B8G0
ID:HpwkNX7+0
こいつ頭おかしいな
それともキリンの同業他社か何かかw
571名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:02:27.30 ID:8rqbOcsm0
いい加減消臭力でスレ立てんな。ボケ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:03:05.11 ID:sRFlXYxb0
>>568
ガンバじゃ特別扱いだったから、長所を生かすのに、短所は目つむって
出してた所あるから、A代表はそんな特別扱いできないし
573名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:03:38.30 ID:wcX9ooe40
大津と永井見たいからハーフナーと香川は仮病で辞退しておk
574富山:2012/07/31(火) 20:03:38.74 ID:mFAZU+DvO
今、順位が厳しいから召集は勘弁してほしい(>_<)
575名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:03:44.39 ID:8rqbOcsm0
そういえば欧州遠征のフランス戦の次に
ブラジル戦の話あったけどあれどうなったの?
576名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:27.28 ID:T2eDiMBL0
ザックって宇佐美を何度か視察してたぐらいお気に入りだからな
五輪で観戦してみれば「大津ってだれだよ…」って思ってるに違いない
577名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:43.08 ID:HpwkNX7+0
>>556
海外での開催も考慮できるほど力有るんでしょ
代表の底上げを本気で理念として掲げてるなら、既に力のある海外組より国内組試すのが本筋だろ
金儲けにしか見えないからだよ
さっきから池沼だの恥知らずだの、随分中傷してるけど
そんな言葉しか出てこないならもういいよ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:43.55 ID:78zU3KOI0
>>547
今の現状では国内組でゲーム組んでも何の強化にもならんだろ

国際Aマッチデーなんだから日本だけ特別にやってるわけじゃないし
去年だって韓国とやって3−0で大勝したの忘れたのか?
579名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:05:31.49 ID:PLloa5+l0
>>573
五輪組は無理。
8月11日まで試合だから、帰国するのはどんなに頑張っても8月13日とか14日でしょ。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:05:35.33 ID:VJV44mq20
     本田
  宮市 香川 永井
   扇原 細貝
 長友     酒井
     川島


期待料込みで攻撃力最大でいくならこれだな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:05:47.65 ID:w4AHcdRp0
>>404
しかもカスみたいな金で持っていかれてんだろ?
582名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:05:52.31 ID:umFkM4w7O
ザックは永井に目つけてるから永井入れたら宮井市はいらないな
583名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:06:14.81 ID:FSseNc0V0
活躍すれば呼ばれるなんて意味不明な固定観念どこから持ってきたんだよお前ら
584名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:06:30.43 ID:FXsZm2sP0
そんな親善試合に呼ぶ暇があるなら
五輪決勝トーナメントに香川を呼べよ!
585名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:06:51.70 ID:FKjpvHfk0
この17人?

1本田   
2香川
3岡崎
4長友
5吉田
6清武
7長谷部
8酒井宏
9酒井高
10川島
11宮市
12内田
13細貝
14乾
15宇佐美
16ハーフナー
17森本
586名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:04.12 ID:Jxeua+B90
そりゃ宇佐美呼ぶよな
態度悪いというだけでいい選手を干すとかないよ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:12.79 ID:Ad0vb4SY0
香川マンU専念とはなんだったのか
588名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:14.38 ID:2FEhMsRF0
>>541
だな。最近のアジアはレベル高いっぽい。
けど、酒井は明らかに五輪来て良いよ。あれは気合はいるとパフォ良くなるよタイプだと思う。
589名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:27.68 ID:JWSFidqJ0
>>515
まだクロップとか言ってんのかよ馴れ合い池沼
590名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:53.20 ID:1kpgw/180
>>585
森本は退団してるけど
そういう時はどうなるんだろうね
591名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:01.70 ID:8we4ENu80
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120731-992841.html

 ◆招集レターが送付された海外組◆
<GK>川島永嗣(スタンダール)
<DF>吉田、長友佑都(インテルミラノ)、内田篤人(シャルケ)、安田理大(フィテッセ)、酒井宏、酒井高
<MF>長谷部誠(ウォルフスブルク)、細貝萌(レーバークーゼン)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、乾貴士(フランクフルト)、香川、清武、宇佐美
<FW>岡崎慎司(シュツットガルト)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、宮市亮(アーセナル)
592名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:31.25 ID:r/S3c69N0
チョンを3-0でボコったときは香川が二点決めて、本田が一点決めた

チョンをボコるならまだしも、今はクラブを優先すべきだね
特に香川はまだ仲間たちとパスワークがマッチしてないし、バルセロナ戦もあるし
593名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:51.76 ID:f+RNW8ix0
>吉田(VVVフェンロ)清武(ニュルンベルク)酒井宏(ハノーバー)酒井高(シュツットガルト)宇佐美(ホッフェンハイム)

大津は?? あと半月しかないから仕方ないけど、オリンピック中にレター送るならモチベーションに関わるから大津にも送れ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:59.99 ID:JtukRUO00
>>1
ベネズエラとやるんだった南米でやれよ
欧州組も時差無く出れる

電通は日本の「ガン」だね
595名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:15.27 ID:umFkM4w7O
>>580
気付いたら本田がCBの位置にいそうだな
596名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:37.27 ID:mJpxeCJG0
>>577
キリンはスポンサーであって主催者じゃないからな
主催するJFAが海外で開催できる条件整えたらお金出しますよ
キリン側は日本開催に拘りませんと言ってくれてるわけだ

国内組みを試すかどうか決めるのはJFAな
なぜキリンに決定権があると思ってるのか理解に苦しむ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:50.68 ID:wcX9ooe40
>>579
おい2月のウズベク戦を忘れたのか
消化試合ですら前日帰国とかさせるんだぜ
598名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:54.54 ID:gTIypZ7t0
ブラジル本大会にも行けそうな年のベテランと
吉田マヤみたいにギリギリOAになるような年代でU−23に縁のなかった選手
18〜20才の若手でクラブで活躍してる選手

全部入れ替えろとは言わんが、層が薄いポジをこういう試合で
試すか発掘しないでいつやるんですかぁ!教えてください!
599名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:55.17 ID:fSR6rejZ0
宇佐美(´・ω・)カワイソス
600名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:11:24.31 ID:7OAQhqtv0
>>578
そら去年は五輪もなかったし夏の移籍マーケットで日本人選手の動きが無かったから普通に呼べたけど
今回招集された選手で上記に当てはまる選手は9人もいるんだぞ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:12:10.24 ID:3+NJ3yR+0
五輪組は疲労困憊で死んじまうんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:05.13 ID:8we4ENu80
>>601
まだ決勝まで行くとは決まってはいない
603名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:19.60 ID:1l7IPhob0
安田と乾はないわ

ザッケローニの海外厨ぶりはひどい
604名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:00.90 ID:CNkoz2pdO

だからさ
香川かJFAか知らねーけど
五輪辞退してこれ来たら本末転倒だよ

アホかと
605名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:02.83 ID:bR+2+JW60
ベスト4行ったら五輪組みは招集しないだろう
606名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:04.65 ID:JtukRUO00
>>601
協会は決勝t初戦で日本が負けると思って居るんだよ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:09.18 ID:xUWnbC5/0
ベネズエラも今回本気に近いメンバー寄越してくれるから楽しみだな
608名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:14.14 ID:WIoh5aPO0
>>567
過保護というより香川の活躍いかんで今後のプレミアでの日本人選手の価値が決まるんだよ
ブンデスみたいにプレミア大量移民計画のためには
今、香川にコケてもらうわけにいかんのよ
609名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:28.19 ID:arX6eF7z0
つーか過保護になってるやつ多すぎだろ
Aマッチデーなんだからどの国も国外組は招集するよ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:21.05 ID:CNkoz2pdO

だからさ

川渕の給料を 捻出するのに大変なんだよw

611名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:38.77 ID:w+2vux4C0
サロモンロンドンは来るの?来ねえだろ?

じゃあ何でこっちだけ海外組呼ぶんだって話
612名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:46.66 ID:WQd47LbL0
五輪組とクラブで暇な欧州組を出せばロンドン効果で集客も視聴率も良さげなんだけどな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:55.89 ID:tluA+W7H0
>>598
ボランチ陣は早く後釜が見つかってくれないとね……
614名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:23.52 ID:EGJXJUKcO
俺もお茶汲みとして召集されないかなあ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:34.81 ID:nlJEZJdiO
酒井ゴートクって必要?
616名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:55.79 ID:6bPRRl5P0
>>608
別にプレミアってカスクラブが多いだけでだから
そこまでしていってほしいとは思わないけどな
プレミアに何を求めてるの?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:57.94 ID:yYAg5UBIO
大津はこの先呼ばないでくれ。あいつが倒れるたんびに喚き叫んでイライラするからあいつは消えろ
ロマンチックな乙女みたいに泣いたりあいつは何を目指してるんだ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:41.01 ID:R0GnzEXd0
何考えてんだ
海外組かわいそうだろレギュラー定着するまでやめてやれよ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:59.10 ID:umFkM4w7O
五輪組は逆に今がチャンスだと思うが
620名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:18:02.57 ID:AK5bi57n0
>>587
マンUは雑魚しかいない
あれならドルでレギュラー取るほうが100倍難しい
621名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:18:20.82 ID:VJV44mq20
>>608
ナニ厨かは知らねーけど、たぶんスポーツの楽しみ方間違ってるよおまえ。
関係者ならともかく。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:18:22.22 ID:Y4qFXSKx0
>>611
ベネズエラ来日メンバー
http://www.qoly.jp/index.php/news/11162-venezuela

ベネズエラがこれだけのメンバー集めて日本は国内組だけとかねーよ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:18:50.15 ID:Lm+R7zfS0
>>398
で、その国内組を発掘するとそいつが今度は海外に持っていかれる訳だろ?
本当に今の日本のサッカー界の事情を理解してるのか?
感情的な論議ばっかりで話にならないよ、相手して貰えるのは2chだけだね。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:19:27.47 ID:0bBW8QVF0
>>613
とっくに見つかってるだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:19:42.98 ID:lSdkyflSO
おし、俺はA代表の性処理係りとして招集を甘んじて受け入れようぞ!
626名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:19:56.61 ID:cQpcqP040
海外組呼ぶなとか言ってる奴はなんなの?
どうせ観に行かないくせに、お前らに何か関係あるの?
627名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:19:59.31 ID:EGJXJUKcO
特に徳永な
別に駄洒落じゃないがいいオプションになるんじゃないだろうか
あとは鈴木もいいね
やはり前述されてる組み立て型ボランチがちょっと薄いな
628名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:20:51.57 ID:gfZpomzz0
五輪出てないドイツ組が来るぐらいじゃね
629名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:06.28 ID:FKjpvHfk0
みんなもういい加減わかってると思うけど
絶対呼ぶのではなく、呼ぶ可能性がありますってレターだからねこれ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:07.24 ID:CSnucfOu0
国際Aマッチデーだからそりゃ呼ぶだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:12.22 ID:tluA+W7H0
>>624
今はまだ遠藤が出続けるしか無いじゃん
632名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:17.08 ID:HpwkNX7+0
>>623
国内組発掘するなって事?いきなり海外に行けばおkなの?
国内の強化は代表強化に繋がるのは何処の国だってそうじゃん
633名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:17.64 ID:CNkoz2pdO

GKは

清水の林を フルで使ってやれ

634名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:43.97 ID:DNXw4Ox70
本田+国内組でいいよ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:59.21 ID:vrvprsHi0
>>621
お前半年ROMってろよwww
ベネズエラ戦は香川呼ばなくていいわ
636名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:22:16.88 ID:0bBW8QVF0
>>631
後釜って書いてるじゃん
637名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:22:52.12 ID:Y4qFXSKx0
ベネズエラ代表来日メンバー

GK
ダニエル“ダニ”・エルナンデス バジャドリード(ESP) 1985/10/21 196/85
ラファエル・ロモ ウディネーゼ(ITA) 1990/02/25 197/85
DF
アンドレス・トゥニェス セルタ(ESP) 1987/03/15 187/83
ロルフ・フェルチャー パドヴァ(ITA) 1990/10/06 181/74
アレクサンデル・ゴンサレス ヤングボーイズ(SUI) 1992/09/13 177/75
ガブリエル・シチェロ ナント(FRA) 1984/04/25 185/79
ロベルト・ロサレストウェンテ(NED) 1988/11/20 174/73
ホセ・ベラスケス パナシナイコス(GRE) 1990/09/08 184/80
MF
フアン・アランゴ ボルシアMG(GER) 1980/05/17 179/74
ヨハンドリ・オロスコ ヴォルフスブルク(GER) 1991/03/19 164/53
ヨセフ・マルティネス ヤングボーイズ(SUI) 1993/05/19 170/68
ルイス・セイハス スタンダール(BEL) 1986/06/23 173/71
ロナルド・バルガス アンデルレヒト(BEL) 1986/12/02 174/76
フランクリン・ルセナ カラカス 1981/02/20 181/74
アグネル・フローレス デポルティボ・タチラ 1989/05/29 177/73
フランシスコ・フローレス アンソアテギ 1990/04/30 178/78
FW
ニコラス・フェドール “ミク” ヘタフェ(ESP) 1985/08/19 186/79
サロモン・ロンドン マラガ(ESP) 1989/09/16 186/86
フランク・フェルチャー グラスホッパー(SUI) 1988/05/17 180/76
マリオ・ロンドン ナシオナル 1986/03/26 182/70
http://qoly.jp/index.php/news/11162-venezuela

相手はベストメンバーできたら日本はシーズン前で大事な時期だからって国内組だけだったらぶち切れるだろw
638名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:23:29.11 ID:JtukRUO00
>>626
金払って海外リーグ戦見てるから欧州組にはレギュラーになって欲しいから
日本での親善試合なんて国内組だけで十分
639名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:23:30.99 ID:Ad0vb4SY0
五輪組は休ませろよ
640名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:23:38.18 ID:buaMjUVmI
香川代表引退してくれ
クラブに専念しろ
641名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:04.33 ID:qp7l6V1k0
宇佐美はいらんだろ
なんのコネだ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:07.31 ID:Y60FBe1c0
>>622
チーム名だけみてると全くひけとってないな
643名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:19.42 ID:0HFAdiAz0
>>631
長谷部のとこは細貝でいいな
んで遠藤の代わりって正直清武でいいと思うんだよねあのパスセンス見てると
644名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:23.65 ID:2WnhL5GH0
香川はクラブ専念じゃなかったのか
サッカー協会はどうしたいんだよ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:25.35 ID:VJV44mq20
>>627
扇原で十分だろ。
扇原がサボる分は山口が走ればいい。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:37.59 ID:6tDTHBaj0
本田とJ2の仲間達で充分だろ
強さ的にはそう変わらんはず
647名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:52.28 ID:3hc/+vVM0
>>637
“ダニ”とか“ミク”って何?
648名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:00.19 ID:NR6MSim10
>>616
プレミア以上のリーグが世界に見当たりませんがw
649名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:26.33 ID:I3FMY3yg0
中田、中村、本田、長友…痛々しいオタは今までいっぱいいたけど
香川オタって群を抜いて気持ち悪いわ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:39.75 ID:DSJFVCqA0
宇佐美って誰だっけ
651名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:50.36 ID:d1VXE2ki0
652名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:59.39 ID:8we4ENu80
>>615
内田出場停止、代役の選択必要。
653名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:26:09.19 ID:SOodn1Lq0
_____佐藤_____
_??__原口__乾__
__長谷川__高橋___
安田_槙野__鈴木_駒野
_____権田_____

途中交代枠:ハーフナー、阿部、徳永、大迫、家長

地味だなw
でも無理に主力海外選手は呼ぶことないだろ。五輪組も疲労やクラブを考えてあまり招集しない方が良いのでは…。

一部の選手をこれが最終テストだとして完全に見切る必要もあるのでは。
654名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:26:37.83 ID:0bBW8QVF0
>>650
宇佐美も知らんのか、J2の選手だよ
655名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:11.92 ID:acgwgMRx0
>>647
ニックネーム
ブラジルほどじゃないけど名前が長いからだろうね
656名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:12.95 ID:HEEAZUD/O
香川呼んでもいいけど、
それならイングランドかドイツでやる位の制限をつけるべき
657名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:13.80 ID:KjH/Lgv50
>>637
どうせ何やかんやと理由をつけて来ない選手かなりいるだろな(´・ω・`)
658名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:15.85 ID:zMaK37HX0
>>626
一年に何回も欧州とアジア往復してコンディションを維持する
のは難しいだろ。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:20.34 ID:IRsTnkVX0
ベネズエラがガチメンバーだとマズいなw
本田とかわざわざ来るんだな
660名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:26.40 ID:JgejXMuD0
ホンジャマカ戦はいつ?
661名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:34.43 ID:gISktTMv0
親善試合だから香川は招集されないだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:27:57.05 ID:QmPzHAZo0
>>660
明日
663名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:13.84 ID:GfZmX7mx0
>>660
ホッケー?ww
664名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:15.16 ID:JtukRUO00
>>654
甘いな
バイエルンではチームの4部降格しても控えだったんだぜ〜ワイルドだろ〜
665名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:38.58 ID:SpqDVwMl0
>>638
BCASアップデートしてみてんだろ。このタコ
666名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:43.31 ID:EZYViN9p0
せめてキヨ、宏樹、高徳、宇佐美は呼ばずに
クラブに専念させてやってほしいわ。

あれ?・・・。大津・・・。
667名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:04.43 ID:EGJXJUKcO
>>645
扇原は今のままじゃ試合をコントロールするタクトは振れないと思う
成長には期待したいけど落ち着きが無さすぎる 熱くなりすぎる
決定的にスタミナがない
668名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:17.31 ID:acgwgMRx0
>>657
急な怪我人が出るかもねw
でも向こうも次はもう9月のWC予選だからこのままの面子で来ても驚かない
669名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:28.31 ID:XPzDH18m0
ベネズエラもわざわざ札幌なんかに来るのか
阿呆らしくないのかな
両国代表選手たちにとってなんかメリットあるのだろうか
670名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:29.42 ID:DKXgAM600
宇佐美はもう勘弁してやれよ…
671名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:02.04 ID:wcX9ooe40
>>653
主力と絡ませないテストに何の意味も無いと思う
そして槙野、高橋、乾はある意味テスト済み
672名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:07.19 ID:9Hdu9VNJ0
宇佐美?
U-23ですら試合に出られないのに?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:24.27 ID:YKqaDeSP0
伊野派っていなかった?
674名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:10.85 ID:gISktTMv0
>>669
一応AVマッチデーで空くからお互いしゃーないんだよ
ベネズエラもお金もらえるしいいんじゃね
675名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:16.95 ID:/t4cFVOE0
これ親善試合だからクラブに拒否権が一応あるよ
だから招集されない人もいると思う
676名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:23.00 ID:arX6eF7z0
レター=招集じゃないんで
677名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:41.96 ID:4iNf6Xjw0
俺は親善試合ごときで一喜一憂しないことにした
678名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:43.98 ID:49sp0tSF0
   前田
宮市 永井 岡崎
 長谷部 細貝
藤春    長友
 今野 吉田
   川島

こんな布陣で90分間キチガイプレスを掛け続けたらどうなるの?
679名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:47.13 ID:CSnucfOu0
>>657
南米予選前の最後の国際Aマッチデーだから多分結構ガチ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:14.23 ID:VJV44mq20
・長友(RSB)
・内田(LSB)
・酒井(LSB)
・酒井(R、LSB)
・安田(RSB)
・長谷部(LSB)

サイドバックは海外所属がこれだけいて年も若い。
下の世代とか結構マジで涙目じゃねーの?
長友は怪我しなきゃあと10年レギュラーだろ。
681名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:17.03 ID:arX6eF7z0
>>675
知ったか乙
Aマッチデーだからクラブに拒否権はありません
親善とか関係ない
682名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:20.29 ID:I3FMY3yg0
>>659
ベネズエラ代表来日メンバー

割りとガチ

GK
ダニエル“ダニ”・エルナンデス バジャドリード(ESP) 1985/10/21 196/85
ラファエル・ロモ ウディネーゼ(ITA) 1990/02/25 197/85
DF
アンドレス・トゥニェス セルタ(ESP) 1987/03/15 187/83
ロルフ・フェルチャー パドヴァ(ITA) 1990/10/06 181/74
アレクサンデル・ゴンサレス ヤングボーイズ(SUI) 1992/09/13 177/75
ガブリエル・シチェロ ナント(FRA) 1984/04/25 185/79
ロベルト・ロサレストウェンテ(NED) 1988/11/20 174/73
ホセ・ベラスケス パナシナイコス(GRE) 1990/09/08 184/80
MF
フアン・アランゴ ボルシアMG(GER) 1980/05/17 179/74
ヨハンドリ・オロスコ ヴォルフスブルク(GER) 1991/03/19 164/53
ヨセフ・マルティネス ヤングボーイズ(SUI) 1993/05/19 170/68
ルイス・セイハス スタンダール(BEL) 1986/06/23 173/71
ロナルド・バルガス アンデルレヒト(BEL) 1986/12/02 174/76
フランクリン・ルセナ カラカス 1981/02/20 181/74
アグネル・フローレス デポルティボ・タチラ 1989/05/29 177/73
フランシスコ・フローレス アンソアテギ 1990/04/30 178/78
FW
ニコラス・フェドール “ミク” ヘタフェ(ESP) 1985/08/19 186/79
サロモン・ロンドン マラガ(ESP) 1989/09/16 186/86
フランク・フェルチャー グラスホッパー(SUI) 1988/05/17 180/76
マリオ・ロンドン ナシオナル 1986/03/26 182/70
http://qoly.jp/index.php/news/11162-venezuela
683名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:29.14 ID:6bPRRl5P0
>>648
だからさそこの別に糞クラブでもいいからプレミアいけよとか
いったいだれとくなの?
見る側も苦痛選手も苦痛
誰かさんみたいなサッカーに興味がないのに所属しただけで歓喜するようなアホ用なの?
684名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:33:11.32 ID:gISktTMv0
>>682
思ったより所属チームしょぼいなw
685名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:33:26.62 ID:/t4cFVOE0
>>681
本当にAマッチデーだったスマン
686名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:33:30.42 ID:FKjpvHfk0
>>680
あんまり言いたくないんだけど
RとLを間違えてね?
687名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:34:04.94 ID:Lm+R7zfS0
>>608
ブンデスに大量移民が始まったのは香川が活躍したからというより
タダ同然で獲得できて、それなりに活躍してくれるってのが分かったからでしょう。
100円ショップの品みたいなもの、結局ドイツでも香川は香川だけって評価だよ。

もし活躍してくれれば転売して儲ける事もできる、そのためには若い選手である事が条件。
まさに外国人枠の縛りが緩く、健全経営とやらが自慢のケチドイツにフィットした人材っだけで
枠やビザで縛りがあるプレミアで同じ現象が起きるとは思えないわ。

仮に起きてもその選手たちが活躍できなきゃ意味なし。
野球のMLB移籍みたいに一時的なバブルで終わるだけ。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:34:21.34 ID:S/1vz1oS0
>>678
キチガイプレスを仕掛けてくると分かっていれば、
対処のしようがある。中盤から組み立てるのをやめて、
オーストラリアみたいにロングボールをゴール前に放り込むのを
繰り返すだけ。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:34:38.54 ID:gISktTMv0
まあAマッチデーだからマンUに残っても誰もいなくなるから意味ないし日本帰っても問題なしw
690名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:34:53.92 ID:0bBW8QVF0
>>667
今のままじゃって、扇原が何歳か知ってんのか 今のA代表が同じ年の時どうしてた
691名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:05.61 ID:FKjpvHfk0
>>682
ベネズエラなんでこんな本気やねんw
692名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:10.24 ID:/a3aOt930
香川にビデオレター


まで読んだ
693名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:23.62 ID:/bumT5yF0
せめて五輪組は放置しといてやれよ…今回はいつものAマッチ組まないと早めに召集できないとかじゃねーんだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:30.68 ID:49sp0tSF0
>>688
ディフェンスラインめっちゃ上げてフォワードを宮市か永井の1トップまたは
2トップにすれば最終ラインにもプレス掛けられね?
695名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:38.73 ID:gISktTMv0
>>687
まあそもそも香川クラスが3人とかいたら普通に世界トップクラスになっちまうw
696名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:41.59 ID:VJV44mq20
>>686
間違えてるね
697名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:48.94 ID:042FFfzU0
>>686
LとR間違えてる上に長友が36までレギュラーとか
698名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:58.12 ID:gISktTMv0
>>691
次から南米予選本番だからだろ
699名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:22.59 ID:t38kKKaP0
アランゴ来るなら大久保も呼んでよ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:49.23 ID:WQd47LbL0
パクチソンが移動疲れで代表引退するぐらいだからな 絶対きついって
701名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:52.22 ID:FXvIEUcb0
>>678
ひとり場違いな奴が紛れてるぞ
702名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:53.23 ID:UgRl1nj70
>>116
安田はまだ期待されてるのかなー?
703名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:54.47 ID:I3FMY3yg0
>>684
まぁハッキリわかるのはアランゴとロンドンくらいかな
704名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:56.91 ID:2FEhMsRF0
>>648
プレミア底辺から行っても、ブンデスから行っても、たどり着くところは同じだろ?
別にプレミアに大量移民する必要なくね?
今の状況では、まずはブンデスでの地位を確固たるものにするほうが大事な気がするな。
705名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:37:22.14 ID:VJV44mq20
アランゴ良い選手だけどリベリーやロッベンほど凄いわけでもなく、長谷部でも細貝でもなんとかなるだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:38:19.37 ID:FKjpvHfk0
>>701
場違いどころか誰?
707名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:38:19.17 ID:gISktTMv0
というよりアランゴもう年齢的に30超えてるだろw
708名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:38:29.08 ID:NdiFY1K70
五輪で控えの宇佐美や、決勝T進出で日程がさらに延びた&海外移籍したばかりの清武とか、呼んでやるなよw
709名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:38:44.26 ID:kW33OonQ0
吉田はVVVで入れ替え戦やって
五輪出て
ベネズエラまで出るのか
710名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:38:47.82 ID:8k33EG1m0
>>163
ワロタwww
711名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:01.93 ID:gISktTMv0
未だにアランゴが有名な時点でベネズエラもちょっとなあ
アランゴもう32歳だぞwさすがにキツイわ
712名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:05.23 ID:ueGBWT2p0
長友とホンダケにも出してんだろな
17人だもんな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:05.99 ID:4rD1DRNL0
清武死んじゃうって
714名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:21.30 ID:QiqXMzjr0
>>41
高徳はなんだかたよりないし、ひろきはシーズン前だし
徳永や駒野にするんじゃね?
715名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:22.49 ID:2P5EcZPu0
香川はプレミアに対するプレゼンターだろう?
香川が活躍してくれなければ、プレミアへの移籍ルートが確立できないから困る。

あと、Jリーグの有力選手がいなくなると言う人がいるけれど、海外移籍しなければ
香川も有力選手として高い評価はされなかったのにな。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:32.91 ID:/bumT5yF0
>>222
別にキリンが試合強要してるわけじゃない 
JFAがいついつ代表戦したいからまたスポンサードしてねって報告 ハイいいですよと了承。それだけ
717名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:39.37 ID:gISktTMv0
五輪組は休ませてもいいかもね
718名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:40:57.63 ID:cFG2Bpsz0
ようはザックがよくわかってる 関塚は無能 宇佐美が補欠って 馬鹿だよ
たまたま勝ててるだけで宇佐美使えばもっとキープ出来たし点とれたわ
東w 
719名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:41:00.53 ID:E+NdBD+2O




オワコン下手くそ宇佐美(笑)



720名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:41:38.18 ID:glu8nZO9I
宇佐美は使わないなら、もうクラブに返してやれよ
心機一転ホッフェンで頑張ろうとしてるのに
721名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:41:58.47 ID:cFG2Bpsz0
東も1度ぐらいフル代表に選ばれてみろやw
722名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:42:03.45 ID:QpJHam8G0
>>4
電通の意向だろうね。
ザックは協会との揉めごとは極力避ける考えみたいだし
その辺はトルシエ、ジーコ、オシムとは違うタイプ。

でもこれ強制不可でしょ?
そもそも親善やるタイミングじゃないし。
協力するクラブないんじゃないか?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:42:06.65 ID:dbQ7jRoR0
俺んとこにはまだ来ないが
724名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:43:26.91 ID:VJV44mq20
俺は香川がパサーとして満足するならボランチでもいいと思う。
そしたら永井ー本田ー香川が1列に並ぶ。
センターバックがピケとシウバならいけると思うんだが。
725名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:17.98 ID:lLz4oU9E0
宇佐美はねーよ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:33.67 ID:gObhcDiD0
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


  ・・・どうした?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからこっち見てる奴がいるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
727名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:37.14 ID:COWIQBCP0
宇佐美なんて呼ぶくらいなら。
他の五輪選手にもチャンスをやってくれ。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:54.41 ID:f/e8lo91O
ベネズエラ相手にガチメン組んでどうしたいの?
729名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:01.86 ID:9kUyxrjEO
まさか宮市なんてないよな
730名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:04.63 ID:XrXIOLOg0
宇佐美さんは覚醒するまでそっとしといて

それより宮市使ってやれ
731名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:09.48 ID:lLz4oU9E0
ザッケローニってもしかしてジーコ以下なんじゃね?
732名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:12.56 ID:GWgtKYoF0

正直キリンには感謝してるけど、今回ばかりは
苦情の電話するわ
733名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:19.35 ID:YKqaDeSP0
キリンのCMでてるしなー、香川来ちゃう?
734名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:24.19 ID:78zU3KOI0
>>600
五輪組はともかくそれ以外は既にチームで活動している
移籍したから代表は・・・じゃ代表監督はやってられないよ
ビッグクラブならAマッチデーはチームにほとんど残ってないからいても意味無いよ
移動で疲れると言ってもこれは日本の宿命、移動に強くならないとアジア予選では戦えないし
735名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:26.81 ID:OkvJjZbs0
五輪金メダルの国内組を全員呼ぼうぜ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:26.67 ID:n7CQ+GT/O
ミチは?
737名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:31.56 ID:Lm+R7zfS0
あと何故か協会を責めてる奴がいるけど
これザックが呼ぶって言ったら呼ぶってだけだからね
協会の支配下にある関塚と違って、ザックは完全にコントロールできない。
プロの監督だからネクストキャリアのためにも失敗はできないからね。
そこが理解できないなら素直にジーコみたいな道楽でやってる監督にしとけ。

まぁこういうので文句言われるのであればスポンサーも
W杯の時だけ付けばいいし、協会も投資をやめればいいだけ。
そもそもJクラブが下部組織持つ意味ってもはや無いだろう。
育てば即流出なんだから、育成は大学や高校に任せとけ。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:31.83 ID:fzMD0f/CO
ボランチやるなら香川より本田の方が適正あるだろ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:49.65 ID:WgNzz4I7O
宇佐美使わない方が五輪代表は上手くいってるよね
740名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:49.68 ID:WQd47LbL0
暇そうな本田と宇佐美斎藤杉本徳永鈴木と国内組でいこう
741名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:53.38 ID:5OZnNplB0
>>692
こんにちは
742名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:46:30.86 ID:UGXDACJi0
15日って五輪終わってるのか。寂しいな
743名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:46:40.40 ID:TvpJHm5d0
層化層化
744名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:46:42.51 ID:j6hA6Tms0
ザッケローニって多分失敗するよな
ジーコそっくり
745名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:46:42.63 ID:lLz4oU9E0
ザッケローニ=ジーコ

岡田=関塚
746名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:19.12 ID:lt2AtFx80
招集レター、破られたー
747名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:20.15 ID:9O7LAYe0O
五輪代表で本田、香川について行けるサッカー脳があるのって清武だけだろ。永井や大津は頭鍛えてくれ
748名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:46.17 ID:KuFp8StC0
坂本から招集レターきたきたー
749名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:57.33 ID:CNkoz2pdO

宇佐美はアディダス

750名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:01.37 ID:NAr1ixtF0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
751名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:04.60 ID:fzMD0f/CO
宇佐見はこの年代では香川に次いで期待してる選手だけど東軽視する奴多すぎだろ
いつになったら東を認めるんだろうか
752名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:06.36 ID:DX//joan0
なんで靴べら招集?あほですか?
753名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:09.62 ID:UGh1oH3a0
代表飼い殺しはいくないから宇佐美はドイツで実績を残してからにしてやれ
754名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:14.06 ID:otT86WWc0
宇佐美の召集は何の冗談だと思ってしまうが、ゴウトクの召集は当然と思う。
ゴウトクは面白い存在だとモロッコ戦で感じた。
可能性も感じるぜ。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:14.40 ID:n7CQ+GT/O
>>737
アカデミー必要
756名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:15.49 ID:cFG2Bpsz0
糞みたいな引き蘢りカウンターをフル代表でもみたいのか?  
757名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:17.86 ID:yw/1TC/90
アジアカップには呼ぶな
五輪にも呼ぶな
代表の親善試合にも呼ぶな
ワールドカップだけ呼べ

香川信者って頭おかしいんだな
本田なら全部の試合に文句も言わず来るし
本田ファンも代表に否定的な奴なんか殆どいないのに
758名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:19.38 ID:0bBW8QVF0
>>747
大津や永井は頭だけ鍛えても、技術が足りてない
759名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:24.12 ID:lNNxqRsm0
海外で試合やるとなんで儲からないんだ?
760名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:33.12 ID:QkG4ae4S0
招集レター=必ず呼ばれると思ってる奴多すぎじゃね
761名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:43.20 ID:lLz4oU9E0
>>718

ハァ?何言ってんだお前。

宇佐美なんか使ってたら今頃ブザマに2連敗で日本中の笑いもんだったわ。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:49:39.86 ID:yw/1TC/90
召集と召集レターを一緒にしている馬鹿がいて笑えるwwww
763名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:49:50.76 ID:cFG2Bpsz0
>>751
三流クラブでレギュラーはってるのに満足したらダメだわ
上目指さないと
764名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:01.72 ID:5OZnNplB0
>>757
時期を考えろ
765名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:08.07 ID:eYykj6LK0
>>1
こんなどうでもいい試合のためにわざわざ呼ぶなよ…
766名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:11.79 ID:otT86WWc0
>>751
献身的なプレーをする東はすでに認められている。
いい選手だと思うぜ。
まあ、永井と清武は別格なので比較したらかわいそうだよね。
767名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:39.90 ID:fzMD0f/CO
俺香川好きだけど代表にもでて欲しいよ
今のところ代表ではもってないからな
確実に主力になる選手だからもっと代表戦出て連携深めて欲し
768名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:53.10 ID:78zU3KOI0
>>722
国際Aマッチデーです
769名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:51:20.83 ID:BKOqnVzB0
ぶっちゃけ香川が公式戦で活躍したのって
シリア戦くらいだよね
それくらい代表にフィットしてないし
A代表に必要ないよ
770名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:51:21.89 ID:4c81genQ0
大津が呼ばれないのは、コケて悶える演技がAV男優並だからか?
あれさえ無ければ…
771名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:51:40.59 ID:Z0HZ1SNBP
比較するわけじゃないが宇佐美がオフザボール覚えるより東が崩しのプレー覚える方が可能性が高そうだなw
なんならボランチやれ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:51:52.05 ID:HyZL7uA40
>>757
テストもせず、回るとの連携もさせず
ぶっつけでW杯に行け。結果出せってって言ってんだからな。
バカなんだろ。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:04.76 ID:iqZ2z5dP0
香川もだがそれ以上に五輪まででてる清武とゴリラと宇佐美は招集すんなよカス
どんだけ必死なんだよ
774名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:38.21 ID:yw/1TC/90
>>764
他の移籍した手の選手も代表辞退するんか?コラ
Aマッチデーで辞退とか言っているのはいつも香川だけ
南米の選手もみんな帰っていくのにな
775名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:44.07 ID:dH1O4d4C0
>>142
自分が情弱と気付いておりません
776名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:54.37 ID:2XshYowKO
この試合は呼ばなくてもいいけど、いずれは蛍呼んで欲しいな
所々判断力の遅さを露呈するのとゴール前での宇宙開発が課題だけど
基礎技術や守備力に加えて、頭の良さや攻撃参加など
THE END OF LOVEさんを脅かす潜在能力はあると思う
777名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:06.88 ID:n7CQ+GT/O
>>718
東見習って東並に動き回れれば宇佐美は強いよ
ユースからずっと言われてる守備不安は未だにあるからね
宇佐美が見たいが守備重視なら1番に外れるのは宇佐美だよ
そこは仕方ないが納得する
778名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:17.93 ID:mJpxeCJG0
>>759
時差で中継時間が深夜とかになるので放映権が高く売れないとかじゃね
779名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:36.66 ID:5+6Fmqjx0
オリンピック組は所属チームに戻してやれよ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:39.71 ID:yw/1TC/90
>>773
召集決まったわけじゃねーだろ
五輪でダメダメな清武とか宇佐美なんか呼ばれないだろ
781名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:54:01.11 ID:J7d4nqN10
この手の親善試合が日本は多すぎる
選手の負担にならなきゃいいが
782名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:54:09.99 ID:QpJHam8G0
>>737
そんなの実際はわからないよ。
公式戦ならまだしもね。

そもそもこのタイミングで親善試合組む
意味ないばかりか完全にマイナス。

でもスポンサー、テレビ局的には最高。
欧州新シーズン目前で注目度も高い。
新たに移籍した選手も多いし
余興としては間違いなく儲かるだろうね。

つまり選手のことより金なんだよ今の協会は。
783名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:09.30 ID:G8+4+Zmq0
プレミア開幕するかしないかの時期じゃないのか。香川呼ぶなよ
784名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:09.49 ID:lNNxqRsm0
>>778
でもロンドン五輪も日本のゴールデンに近い時間帯でやってる競技あるじゃん
時間を調整して欧州でやるってことはできないの
785名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:28.16 ID:yw/1TC/90
>>782
国際Aマッチデーって知ってる?
FIFAに文句言えよゴミが
786名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:34.64 ID:nX72guty0
>>693
五輪組からすれば、A代表の中に入れるかどうか、これから一年が正念場だから
招集を嫌がる者はいないと思うけど。

何やかんや言ってもW杯まで残り2年だし、残り1年を切った時点では、メンバーも
大凡固定化されてくるだろうから、代表入りを切望する者、当落線上にある者に
とってはアピールする機会も残り少ないだろうからね。
787名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:12.29 ID:sa3PDcwYi
清武とか無理じゃね?
香川も無理じゃね?
788名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:23.45 ID:Zea8IN4Y0
今後のために大迫柴崎山口呼んどけよ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:28.60 ID:l7HRaABF0
長友みたいに仮病つかえばいいよ
790名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:53.39 ID:iqZ2z5dP0
仕方ない翔さん出そう
791名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:00.86 ID:n7CQ+GT/O
遠藤がいるうちに宇佐美みたい
792名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:04.30 ID:yw/1TC/90
>>787
俊輔もセルティック移籍直後でも、召集されてましたが?
しかも、代表でもセルティックでも大活躍
793名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:22.13 ID:NYqJXYXI0
何人も書いてるのに、なんでアホみたいに召集レター=召集って決め付けてるやつばっかりなんだよ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:25.65 ID:I3FMY3yg0
香川だけじゃなく各選手の日程見れば誰だってキツイのになんで香川香川ってうるさい奴が沸くんだろ
795名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:26.98 ID:5OZnNplB0
>>774
南米の選手って・・・セル塩かよ
796名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:44.55 ID:UGh1oH3a0
召集レターは呼ぶかもの事前の意思表示であって
必ず呼ばれると断言してる奴はほとんどいないと思うが
797名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:44.62 ID:CNkoz2pdO

これで 香川 が
どうでるか見ものだわ

強制招集可能な五輪の辞退の理由があれなら
これも辞退しなきゃ辻褄が合わない
798名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:58:54.78 ID:fzMD0f/CO
>>794
プレミアで活躍して日本人選手のプレミア移籍の流れを作って欲しいからだろ
俺は出て欲しいけど
799名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:03.09 ID:mJpxeCJG0
>>784
それをやったらやったでおまえら非難轟々だろw
ドイツW杯のときは時差考慮して炎天下で日豪戦するハメになったとか噂もあるし
まぁキリンは柔軟な開催形態を容認してくれてるし、あとは放映権つまり電通の思惑次第だろうよ
800名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:28.98 ID:8we4ENu80
>>793
だな。メンツ見りゃわかるけど、海外組ほぼ全員に出してるわけで・・・大津・・・
801名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:34.43 ID:Z783nl7r0
むしろ香川は必然だろ
ここで一試合挟んでおかないと次の代表戦まで二ヶ月も期間を開けることになる。
それでUAE戦一回挟むとはいえ、召集してすぐイラク戦ってのは相当リスキー。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:35.11 ID:tluA+W7H0
>>758
永井はスタミナとスピードでカバーできるでしょ
803名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:24.02 ID:g85HoWEw0
海外組みこれだけ呼ぶならヨーロッパでやれよ
804名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:51.96 ID:fzMD0f/CO
ザックは海外厨って言われても苦しい言い訳しかできないな
805名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:53.64 ID:+whAxYcFP
806名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:00.47 ID:Lm+R7zfS0
世界で活躍する日本人にホルホルするだけが生き甲斐の奴が増えすぎだなぁ。
そういう奴は全体像で見れず個ばっかり見てるから話が噛み合わない。
ネット見てると今日日の日本人は社会性を感じさせない奴が多すぎる。
どちらかの立場で一方的な都合を押し付けすぎというか、原発論争でもそうだけど。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:28.58 ID:I3FMY3yg0
>>798
いや今回だけじゃなく毎回香川を招集するなって言ってる人らいるだろ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:59.00 ID:zEFRKHT20
親善試合は若手でやれよ。
それでこそ強豪だろ。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:03:10.86 ID:n7CQ+GT/O
Jリーグには居ませんかー?
A代表レベル居ませんかー?
おーいザックー!
810名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:03:17.87 ID:nX72guty0
>>803
既に欧州で10月にフランス等とやることが決まっていますけど?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:03:18.55 ID:QpJHam8G0
>>785
国際Aマッチデーでも親善組まないことなんてザラ。
そんなことも知らんのか?

イラク戦の前にUAE戦組んでるなら不要。
むしろマイナス。
理由は言わなくてもわかるだろ。

もしやるならアウェイでやれば負担も少ない。
でもそれじゃ儲からない。
海外組多数なのにホームばかりなのはそのため。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:06:06.16 ID:WNshnryZ0
>>811
金は大事だろ
金がないと強化も国内整備もできない
813名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:06:11.79 ID:s+jk6XHlO
永井なんかいらねえから宮市は必ず呼べよ男前の宮市が見てえんだよ宮市でオナニーしてえんだよ
814名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:07:00.07 ID:IuAp1Cqb0
こんなん出ないでよろしい
815名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:07:21.63 ID:VJV44mq20
>>813
おい川島、いい加減にしとけよ
816名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:08:29.20 ID:hUYwmRU50
8/15てシーズン前の大事な時期じゃねえか
そんなタイミングで親善試合の為に呼ぶなよ
817名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:40.70 ID:ChbmeVvl0
Jに所属する五輪代表だせばいいじゃん
ヨーロッパ組みにはどうかんがえても罰ゲーム
818名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:44.99 ID:oYYXIpEl0
ザックが海外厨っていうよりは
前までは代表レベルでも国内にいたけど
もうほとんど海外にいっちゃったからな
必然的に代表=海外組になってるだけ

数少ないAマッチデーだからベストメンバーで試合をやるのは賛成だけど
そろそろ試合をマジで海外でやらなきゃいけなくなってきたな・・・
819名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:47.86 ID:B9zBWsnQ0
協会は過去に市川や内田を壊したことを反省しろ
清武とか招集するなよ
できれば麻也も休ませてやれ
820名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:54.35 ID:UG/idKYK0
>>810
そんなこと皆知ってるってww
821名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:11.95 ID:uHbLhoMx0
>>1
はぁ??
わざわざフレンドリーマッチのために欧州から呼び戻すなよ
こんなこと繰り返してたらかつての中田や小野みたいに
コンディション崩してクラブキャリアに響くだろ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:47.90 ID:UG/idKYK0
>>821
協会・メディア「目先の金が重要」
823名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:28.64 ID:cQpcqP040
ザッケローニが海外厨?
今のスカウトがたくさんいる時代に日本でオファーが来ない選手より、海外組を優先させるのは当たり前だろ
そんな簡単なことも分からないとか引くわ
824名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:46.87 ID:QpJHam8G0
>>812
それはもちろん大事。
協会の会計が不透明なのを差し引いてもね。

ただUEFAは過密日程を考慮してAマッチデー削減を決定した。
日本は異様に多いんだよね。
それはもちろん代表がキラーコンテンツになったからだけど
所属先のポジション失うリスクとどちらが大事か?だな。
少なくとも開幕戦の近いプレミア組は外してもいいと思う。
スポンサーは納得しないだろうけど。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:12:31.27 ID:3uUhWKJe0
これに香川だすんならオリンピックにだしても別によくね
意味わかんね
826名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:14:33.44 ID:VaWuFixS0
プレミアリーグ開幕前に香川怪我したらどうすんだよ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:04.31 ID:0Wx7qH+n0
>>622
マンUやインテルの衆力の選手がいる国となら、そりゃ相手もベストメンバー揃えて
真剣にくるのも分かるわ
828名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:30.32 ID:4c81genQ0
五輪組にとってメキシコ戦は厳しい日程だったが重要な試合だった。
W杯に向けて今後も侮れないガチの親善試合が増えるな。
めっちゃ楽しみだ。
829名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:41.88 ID:B7mK7utb0
なんでザックって強豪国と組まないの?協会が決めてるの?
詳しい人教えて
830名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:47.67 ID:UG/idKYK0
>>829
いや、相手がいることだからw
日本でやった方が金になるからな。
協会本位、興業本位だから
831名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:53.00 ID:78zU3KOI0
2012.08.15 日本 VS ベネズエラ 札幌
2012.08.15 ドイツ VS アルゼンチン
2012.08.15 フランス VS ロシア
2012.08.15 ウェールズ VS ボスニア・ヘルツェゴビナ

ドイツもアルゼンチンもフランスも糞だなw
リーガ開幕前にメッシが怪我したらw
832名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:17:59.50 ID:oYYXIpEl0
>>824
マジで香川は代表なんてどうでもいいからクラブに専念させて欲しいわ
クラブの方が100倍大事
サムライブルー()とかよりマンUのCLやリーグ戦の方がずっと価値がある
W杯予選ぐらい本田や長友がいればどうにかなるべ
W杯本戦だけは出て欲しいけど
833名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:10.01 ID:3o3y/Oxk0
清武さん、まだ間に合います
834名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:22.15 ID:B7mK7utb0
>>830
ホームでやるって魂胆だから?ヨーロッパとか南米に赴けば試合組めるの?
835名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:28.08 ID:QpJHam8G0
>>819
清武は五輪予選と3次予選で酷使したおかげで
故障したもんな。

とにかく移動の負担がデカイから
ある程度時間のとれるタイミング
以外はアウェイでやるしかない。

海外組が増えて日程の組み方も考え直さないと
ダメなんだが日本は代表が儲かりすぎる
せいで選手は大変だよ。

そりゃ勝利給うんぬんもでてくるわな。
836名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:32.75 ID:mJpxeCJG0
>>824
>開幕戦の近いプレミア組
ほぼ香川のことなのに都合のいい言い回しだなw
837名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:33.23 ID:nX72guty0
>>829
ベネズエラも南米選手権では準決勝まで勝ち進んだチームだから
それなりに強いと思いますけど?

838名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:55.30 ID:3uUhWKJe0
>>831
ばーか
日本まで移動するのとヨーロッパでやるのとは違うだろ
試合があることは別にいい
839名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:45.16 ID:Z783nl7r0
>>832
香川がそういう考えじゃないから別にいいけど
香川がそう考えるのだったら代表引退すればいい。
アーセナルにいたローレンとかガーナ代表のボアテングとか
25ぐらいの若さで普通に代表引退してる。
840名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:45.69 ID:VJV44mq20
ドイツ代表とドイツで試合なら成立しそうだけどな。
香川の凱旋マッチにもなるし。
841名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:54.87 ID:g8Kqgdhe0
>>829
強豪国なら相手だって自国で興行をしたがるでしょ。わざわざ日本に来てくれる強豪国は少ないよ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:56.97 ID:4c81genQ0
クラブに専念しなきゃならんレベルのヘタレは、
ブラジルW杯の本戦も無いわ。

そんなやつ居ないだろ、誰だよ。
843名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:21:14.27 ID:LdZ+QrWy0
意味のない余興マッチだね
844名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:21:54.48 ID:FN3O34RY0
宇佐美とか永井より先にまず山口だろ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:22:15.78 ID:cFG2Bpsz0
海外組はファーストクラスで移動だから楽だよ 想像するような移動のキツさはないと思う
846名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:22:48.64 ID:SpqDVwMl0
まあ香川は特に代表に必要なメンツでもないから
クラブに専念させてやってもいい気はするけどな
847名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:23:22.88 ID:UG/idKYK0
>>845
時差ってファーストクラス関係あんの?
848名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:24:13.05 ID:ftGtu72l0
こういう微妙な試合は国内組や若手の底上げに使うべきだと思うけどな。
五輪組を大量招集したりとか。ベストメンバー組んでベネズエラ相手に
挑んでも、定期健診でしかないというか「いつもの調子だね」という確認作業
でしかないでしょ。
849名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:24:31.20 ID:AoTBjovW0
海外厨とか言ってるがJだと誰がいるんだ?
最終予選前それなり呼んだだろ
国際Aマッチだから呼んでるんだよ
850名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:24:43.72 ID:Li8YxfcM0
キリンの興行代表試合にアディダス系選手を呼ぶのが協会の唯一のお仕事だからしょうがないな
851名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:24.17 ID:WbV8656W0
ゴートクは断れないだろうな。
初召集断るのはむり
852名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:24.99 ID:9RKHS2aX0
ビジネスしか考えてないよな、協会は。
震災の際に日本とスペインやバルセロナの親善試合が実現しなかったのも
海外でやっても日本側にはビジネス面の旨みがないからだろ。
あくまで土台は日本だしホームの理もあるからというのもあるが
海外組が増えたからたまには海外組だけでの親善もやるべき
853名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:25.87 ID:Mb8WtqwL0
>>1
AマッチデーじゃないのにマンUがOKするような選手では困る
Aマッチデー以外いかなる招集にも応じないと爺さんに言わせるレベルの選手になってほしい
854名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:43.80 ID:Ezqdbmzz0
海外組には気遣えよ
永井主力のチームでやればいいだろ
855名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:45.58 ID:rzUWWjH30
道民にとっては年に一度のお祭りなんでベストメンバーで頼むわ
856名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:07.23 ID:ulrDozlD0
宇佐美(笑)はいらんからw
857名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:18.19 ID:+wSEAyjy0
まーーーーーーーーーた日本で試合かよ
858名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:20.27 ID:ayObvBoy0
広島+仙台+浦和だけでも十分強い気がする。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:50.31 ID:uHbLhoMx0
20代そこそこで「代表興味ねーから。クラブ忙しいし」
と断る選手が出てくれば日本も本当のサッカー強国
860名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:51.60 ID:x5gtWl6b0
大震災後ってことで日本が棄権したコパアメリカ
あの時のベネズエラは結構強かったなぁ
ドゥンガ監督のブラジルを彷彿とさせる守備の堅さがあった
861名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:03.09 ID:UG/idKYK0
>>855
道民のために代表が存在してるわけでも、
まして道民のために選手がキャリア設計するわけでもないんで^^
862名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:52.57 ID:9RKHS2aX0
カガーなんて二度と呼ばなくていいよ
岡崎本田清武の2列目に岡崎宮市大津長友のオプションで十分
863名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:28:02.21 ID:uSCTPPGg0
>>857
今度欧州遠征あるだろ。ちょっとは我慢しろ
キリンにだって恩返しせなあかん
864名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:28:42.70 ID:aaZDd7HP0
>>577
お前もう休め
865名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:28:47.28 ID:VJV44mq20
ドームでサッカー()
866名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:15.64 ID:61+DHuEU0
バカばっかのレス
まぁこのタイミングで帰ってくればプレミア開幕戦はベンチスタートだろうな
どうせユナイテッドでもいつかは使われるだろうし
かといって2軍相手のたかが親善試合だし
どっちゃでもいいや
867名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:29.63 ID:SpqDVwMl0
>>859
まわりが気を使うんじゃなくて諸外国のように本人からはっきり意思表示させないとな
868名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:40.95 ID:gHfqrGQS0
こんだけ欧州組が増えると欧州で親善試合組んだ方が
選手の負担が減るのにね
869名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:43.36 ID:zTN2RSMA0

長友 内田 酒井G 酒井H 徳永 駒野 安田

田中H 田中Y 小宮山 新井場 西 相馬 MQN 大岩
870名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:46.59 ID:74zSbK4FO
コパアメリカで強かったから何?って感じだな。雑魚のペルーが3位だし
871名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:52.72 ID:VJV44mq20
ドイツならアウェイでもボコボコにできると思うぜ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:54.08 ID:8PPk6kJB0
宇佐美って何で出れないのよ
あんま上手くないの?
873名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:30:17.57 ID:aku48/2g0
日本は他国と比べてどのぐらい代表戦多いの?
本当は変わんねぇんだろ?
それに欧州で試合しろって言うけど、ブラジルとかはそのせいで代表人気落ちてるらしいよ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:30:28.16 ID:QpJHam8G0
>>1
なんかさまるで代表にもベスメン規定あるみたいなんだよなw

ジーコになってからそれを感じた。
ジーコと川淵は蜜月だったけど
最後に電通のせいでW杯の試合開始時間が
暑い日中にされたって文句言ってたっけw

代表の日程に関して
電通がかなりの力を持ってるという証拠だね。

無能平田専務理事はマッチメイクは代理店
つまり電通に任せてあると言い切ったし。

電通主導の日程の弊害は今後ますます酷くなりそうだな…
875名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:31:58.47 ID:9RKHS2aX0
ザックの評価できる面は一時的な結果だけでFWを選定しないこと。
前田を辛抱強く使っているのは大きい。
フィニッシャーがころころ変わるようじゃ代表も安定のチームとは言えない
876名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:32:32.78 ID:UG/idKYK0
>>873
別に選手は代表が全てじゃないからな。
クラブでのキャリアもあるわけで。
あと大事なのはバランスな
877名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:32:56.01 ID:M3ZF11Af0
>>872
オリンピックのことなら追いかける展開になったら出れたかもな
上手いけどせっかく守備がいい感じなのに宇佐美が入るとそれが乱れる
ただ突破決めてるし次戦はチャンスあるかも
878名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:32:56.61 ID:OnR76IJD0
11日に決勝やって帰ってくるU-23の凱旋試合でいいじゃん
879名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:33:04.02 ID:Z783nl7r0
>>873
むしろ欧州なんかはユーロがあった分日本の方が少ないくらい
880名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:33:30.10 ID:MVzNfmJU0
香川のオプションでウサミミ試せよ
香川は呼ぶな
881名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:33:37.78 ID:OA9112yF0
五輪も決勝トーナメント1試合目であっさり負けるんだしそんな期待するな。
882名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:34:24.70 ID:Xdwa/8sk0
ザックさん、たっぷりワサビをのせたウニ丼堪能してね
883名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:35:27.89 ID:bdYoTFXC0
好きですサッポロ 好きですあなた
好きですサッポロ 好きです誰よりも


ススキノにようこそ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:11.16 ID:FjDzqWSg0
難しいタイミングで妙に強い相手とやるもんだな
2チーム欲しいくらいだなw
885名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:15.38 ID:NR6MSim10
香川とか長友とかビッグクラブのレギュラー争いのほうが大事だろ

本田みたいな弱小リーグにいるやつだけ呼べばいいじゃんw

レベルの低い代表でしか活躍できないんだしw
886名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:54.97 ID:9RKHS2aX0
ベラルーシに勝ったらベスト4か。確率は5分5分かな。
でも明日ホンジュラスに負ければブラジルとやれるから
むしろ明日は勝たなくても良い。酒井のネイマールへのリベンジも見れる
887名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:37:22.98 ID:oYYXIpEl0
>>873
実は代表戦は同じぐらいしかやってない
海外のチームも結構代表戦をやってる
日本がやりすぎではない

ただ日本はヨーロッパと違って移動距離が半端ないから不満が出る
もうこの不満を解消する方法は欧州で試合をするしかない
しかし、それじゃ金が入らない
金を儲けられて尚かつ欧州で試合ができる方法があればいいが・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:38:20.55 ID:jsbsifW80
>>709
何気に吉田が一番ヤバいと思う
働きすぎ
疲労骨折したことあるし今膝も怪我してるし移籍もW杯予選も控えてる、やめて欲しいわ
889名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:38:53.50 ID:22O5Y9+NO
香川と長友は出なくていいよ
890名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:08.96 ID:A18/fo6X0
そろそろ誰かがどこでもドア開発してくれるさ
891名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:44.86 ID:9RKHS2aX0
>>885
よう情弱w
長友はレギュラー確定、第3カピターノポジションだから
レギュラー争いとかいらないんだわw
892名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:54.62 ID:2FEhMsRF0
>>774
移籍組非レギュラー組は来ないでいいよ。
来ていいのは安田とか長谷部くらいだな。
キャンプして開幕直前に地球半周はまじなし。どうしてもなら欧州でやれ。
△はどっちでもいい。クラブでの地位は絶大だし、あそこでプレーしても評価は変わらないし。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:40:54.46 ID:UG/idKYK0
>>873
>>887の言うとおり。論点はそこ。
この代表戦問題を論じるときに、問題設定のレベルがまばらなんだよなぁw
残念ながら
894名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:03.82 ID:CjagAjNT0
>>887
金だけじゃなく自国のサポに応援してもらうための興行でもあるからな
わざわざ札幌でやるのもそういう理由だし
895名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:05.44 ID:HBW+AAdH0
決勝トーナメント勝ち進んだら五輪組だけは休ませてやれよ死んでまうで
896名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:47.02 ID:2FEhMsRF0
>>873
この数年は最多国じゃない。
897名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:51.38 ID:j67ssmxJO
>>886
リベンジは決勝でええやん
そんなに日本がメダル獲るのが嫌かい?
898名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:55.60 ID:cFG2Bpsz0
>>895
招集はするけど試合には出ないから
899名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:56.25 ID:520x08vI0
さすがにないわこれww
本田も香川も清武も皆一番大事な時期だろ
900名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:59.85 ID:cibKBysw0
マンチェスター開幕前でも流石にAまで空気呼んで召集しない事はできない

オリンピッック組はコンディション最悪だろうな
901名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:42:06.12 ID:NR6MSim10
>>891
よう情弱本田信者w
ビッグクラブにレギュラー確定なんてそうそう無いんだわ
長友スレでも確定なんて思ってる奴いないぞw
親善試合は弱小リーグのゴミだけでいいべ?w
902名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:43:49.28 ID:Kecz5f3L0
なんだAマッチデーか
9月11日はW杯予選イラク戦あるしその前にテストマッチ1回して準備も必要でしょ
903名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:44:33.65 ID:pBr5+64y0
ベネズエラってカーロスリベラくらいしか知らんわ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:44:50.90 ID:9RKHS2aX0
吉田と酒井ゴリラは出すなよ。披露困憊もいいとこ
釣男はラインを下げるタイプだから呼ばないって事ザックが言ってたのは知ってるが
いいCB他にいないのかよ。
905名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:45:05.80 ID:oe3T9g7L0
ヒロミが五輪選考の会見で香川を呼ばなかった理由は
香川はA代表とクラブの掛け持ちで一年やって疲れてるから
吉田も掛け持ちだけど吉田はたいして疲れてないから大丈夫って言ってた
906名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:45:44.16 ID:lSdkyflSO
>>888
ウッチー?
907名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:45:58.33 ID:UG/idKYK0
>>902
何のためにUAEがあんだよ
仮にそうだとしても、そのために選手を地球の裏側から呼び寄せ往復させるんですかぁ?
ほんと協会並みの自分本位な考えだなw
908名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:46:16.15 ID:cibKBysw0
>>905
いやいや、吉田はこれから疲れるんだろw
909名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:46:28.10 ID:oviCZ/YE0
ザックが吉田をずっと使っていてくれなかったら今回の五輪の活躍はなかったな
910名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:46:50.93 ID:2jQNiffD0
ぶっちゃけW杯予選なんて100%突破出来るから
こんな練習試合といらんよな
911名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:47:18.64 ID:Z783nl7r0
>>907
だから嫌なら代表引退すればいいんだって。
代表召集は強制じゃないぜ。
912名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:47:41.37 ID:BKOqnVzB0
真さんは代表はつかえねーんだから呼ばなくておk

真さんは代表だと親善試合か雑魚相手しか活躍できないからなー

913名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:05.97 ID:9RKHS2aX0
>>901
スレも試合も見てないなw
左SBエムバイエしかいなくて、マイコン売り寸前、
キヴはCBしかやらない、右カピターノなんだわ。レギュラー余裕
カガー信者は消えろ、本田は出ようが出まいがどっちでもいいわ今回。
914名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:49:14.75 ID:9RKHS2aX0
>>897
それがベストだけど
あと3連勝するのはさすがに想像できないわ
ブラジルも残るかわからんし
915名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:49:43.89 ID:1hgVcv4Z0
ベネズエラはガチメンだから、こっちもガチがいいよ
916名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:50:14.96 ID:zTN2RSMA0
日本はまだプレーしてるリーグの格だけで選手のレベルを断定してるレベル。
ブラジルやアルヘンあたりだと代表選手がプレーしてるリーグの格なんてイチイチ気にしてないだろう。
普通に個人の実力で見てるだろ。日本なら本田がそれに当たる。
917名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:50:33.67 ID:xMWqBaF8O
微妙な時期だし香川長友吉田清武は呼ばなくて良い
特に吉田は疲労骨折が恐い
918名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:51:18.01 ID:smPLRjCz0
なぜ佐藤をテストしない?
JリーグNO1ストライカーだろ今
919名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:51:51.61 ID:7GELU4aw0
さすがに五輪やってるのはよぶなよw
920名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:52:11.52 ID:zTN2RSMA0
まあ海外組は休ませればいいじゃん。
国内にもいい選手いるし、海外組呼ぶにしても負担が少なそうな奴だけでいいだろ。
イチイチ招集とかバカバカしい。距離的に移動負担も大きい。
921名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:52:30.97 ID:K3KYpdMz0
>>859
中田はトルシエにそれ行って大会中にローマ帰ったよ。
922名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:53:43.58 ID:Ly3WP1u5P
>>918
ジーコの頃から何回もテストしたろ・・
そして試験に落ちた
923名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:01.84 ID:sRFlXYxb0
召集レター=召集決定って思ってる奴多すぎ・・・・

こんなんばっかじゃ、もう召集レターではスレ立てるのやめたら
924名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:07.63 ID:9RKHS2aX0
>>916
そう、格なんか気にしてたらまだまだ
もし格が関係あるなら、
ボルシアMGのベンチがマンU正GKからゴール打ち抜いたり
南アフリカでデンマークが日本に負けるのもないんだわ
セレッソ上がりの日本人がバイエルンフルボッコもないんだわ
925名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:25.63 ID:zTN2RSMA0
>>922
前田もしばらくそんな状態だったろ。
926名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:37.71 ID:skoj8hjd0
協会は代表を強くするために投資してるのに
その肝心の選手を呼ぶなって言われたんじゃ話にならないな
日本人はドイツの植民地として、ドイツのために強化してると思ってるのか?
スポンサーも金だけ出さされて、肝心の宣伝が出来ないんじゃ撤退した方が良いな
927名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:38.73 ID:2FEhMsRF0
>>917
吉田五輪でもヘロヘロだしな。ロングキック力無くやば過ぎだろ。勿論守備は今のところばっちりだけど。
928名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:53.42 ID:lZTnWzi00
>>887
嘘付け

日本が他国に比べて代表戦多くないってアジア基準だろ

日本って年間代表戦を16-19試合コンスタントにやってるぞ
年20試合やってるのが当たり前な中東基準だと当たり前だが
韓国でも試合数が多くない年は12試合ぐらいの時がある(12-18試合といったところ)

欧州は国際Aマッチデー以外の代表戦なんか(ユーロ本戦以外)年1-2試合が限度
国際Aマッチもフルに使えないことが多い
929名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:18.52 ID:NTl0Fbk60
>>916
海外のそれなりのクラブでやってても呼ばれなかったり、
逆にJ2や辺境のリーグから呼ばれたり
そういうのが理想だろうな
930名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:37.93 ID:2FEhMsRF0
>>922
うち今CFがストライカーじゃないからな。
佐藤また左、で使うの?香川とかぶるよ?
931名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:32.68 ID:9RKHS2aX0
佐藤以上に
何故玉田を呼ばないのかとここ2年ぐらい思ってた。
今怪我してるから呼べないけど...
932名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:25.83 ID:saMtNbqm0
>>793
ゲイスポにわかは、前後のスレも読めない馬鹿ばっかりだからw
933名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:27.49 ID:2FEhMsRF0
>>926
目先の代表じゃなくて、一日も早くW杯優勝だろ。
開幕前の帰国でシーズン棒にフル可能性を危惧してんだろ。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:31.53 ID:MpqyTWeM0
ボランチいい加減若手試せよ
935名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:38.23 ID:wXxZZMjW0
柿谷あるかなー?
936名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:48.80 ID:lZTnWzi00
後、日本代表はアウェイの公式戦があると一週間以上前から国内組を拘束してキャンプを張る
親善試合が付帯することも多い

アウェイのたった一試合のために10日間以上が取られるのはざら
937名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:30.19 ID:rXSllh4h0
>>134
日本はイギリスやドイツよりは広いし
縦に長いから移動は結構大変
938名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:34.47 ID:QOc8qoW00
こんなどうでもいいAマッチぐらいベスメンじゃなく、若手を試せよ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:39.55 ID:a/8EsEFc0
比嘉さんフル代表で見られるのかな
940名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:59:21.16 ID:Ly3WP1u5P
>>925
前田はタッパあるし競り合えるからな
寿人も楔を受けたりするポストプレーは凄く上手いけど
やっぱ体張ってどうこうするタイプじゃないし

代表のワントップっていみではまだ忠成とかのが近いと思うな
941名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:59:31.69 ID:9RKHS2aX0
今の代表ではまぁ遠藤今野前田だけだな、
海外組の同ポジを控えに追い込める国内組は。
Jのいい選手はことごとく海外に行くから仕方ないのもある
この前まで清武、酒井もセレッソ、柏だったんだし
942名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:59:35.47 ID:J7d4nqN10
金儲けは大事だけど選手のコンディションを落としてまで行われるとしたら本末転倒だわな
そして こういうことは選手からは言い出し難い だからサポが声を上げる必要がある
943名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:00:51.17 ID:K3KYpdMz0
そもそも香川は代表ではそこまで必要不可欠な選手にも見えないんだけど。
いなくてもどうにでもなる。
944名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:00.90 ID:XdMNtd1H0
どうでも良い親善なんてJ組だけでやれば良いだろ
戦力の底上げに成るし名前が売れて無いJの選手にとっては良いアピールの場になるし
ザックも新しい選手を選ばざるを得なくなるのだからいいことずくめじゃん
945名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:42.61 ID:B2nBB0k60
マンチェのほうが大事だからやめろ
946名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:11.29 ID:xyqTbkol0
外れた森本のとこに永井か
947名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:15.03 ID:FQsO4tfA0
清武とかチームメイトに特徴すら覚えてもらってないんじゃないの?
選手を潰す気か?
948名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:40.74 ID:FeHPRNn90
宇佐美はいらんだろ、今のとこ。

まあ代表であえて使って自分の駄目さ加減を思い知らせて
生まれ変わらせるって手もあるが。
949名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:03:42.15 ID:9RKHS2aX0
>>943
そうなんだよな、香川が凄いのは誰もが認めるが
目に見える形で活躍をしたのはアジアカップのカタール戦ぐらいだし。
札幌の日韓戦は清武がすべてな感じだし。本田のゴールは駒野と清武のおかげもある。
いつ呼んでもある程度のレベルでプレーできるのは確定してるから
他のオプション育ててほしいわ。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:03:50.71 ID:7vTri8xyO
>>943
そうだよな?そうだよな?
今回は是非とも香川は呼ばないでやってくれ
大事な時期なんだ
951名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:05:56.23 ID:SpqDVwMl0
>>950
それならずっと呼ばなくてもいい気がする
WC本戦にぽっと出で加わって力を即発揮できるプレイヤーとも思えない
まあ本人の意思表示待ちだろな
952名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:26.67 ID:k9vZs+dP0
五輪組は勘弁してやれよ
953名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:21.62 ID:9RKHS2aX0
ドラゴン久保呼んでやれよ
954名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:42.45 ID:Z783nl7r0
>>952
ただゴートクは一応A代表キャップ付けといた方がいいかも
955名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:12:59.86 ID:ElaJfiUS0
終戦日に代表の試合って、バカ騒ぎしていいのかな?この日に
956名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:14.93 ID:CNkoz2pdO

五輪限定の 赤いユニ の打ち合わせが
最優先のJFAなんだから

何を重視してるかわかるでしょ

ゼニですよゼニ
957名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:28.89 ID:FQsO4tfA0
金のなる木を潰すなよ・・・
958名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:42.83 ID:aRhkvuvg0
>>954
親善試合の出場でもドイツの代表になれる可能性消せるんだっけ?
959名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:14:17.77 ID:5KPeFcfvO
ここでまさかの工藤招集
960名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:15:02.12 ID:yqqYiCi0O
大津は?
961名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:15:50.98 ID:Z783nl7r0
>>958
一応国際Aマッチ扱いだからこれで大丈夫なはず
962名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:15:52.37 ID:wL+fYVJg0
清武は勘弁してあげてほしい
963名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:16:00.76 ID:YffdQwT4O
はあ?
8/20にマンU開幕だぞ
呼ぶなよって日本サッカー協会にTELしようぜ
964名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:17:06.91 ID:rXSllh4h0
まじでサッカー協会は頭おかしいw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:01.02 ID:1QtYX32G0
香川は大切な時期なんだから空気読んでほしいわ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:46.97 ID:cibKBysw0
ところでゴートク初じゃね?
で内田は?w
967名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:19:12.57 ID:w09XWjYK0
結局香川清武宇佐美あたりは空気読んで呼ばないだろうな
968名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:19:17.12 ID:Y9Rgh+6R0
>>625
コンドーム配達係か?
969名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:19:21.02 ID:aRhkvuvg0
>>960
名前ないねぇ
でもレンタル移籍先探してるって話だから
新しいチームになじむのが先決だろうね
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120731-992841.html
970名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:19:23.18 ID:jsbsifW80
>>966
入ってんじゃん
971名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:10.21 ID:fdVaLwTj0
酒井宏とかDFなのにチームでほとんど練習できてないけど大丈夫かの
972名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:40.34 ID:VDag9EcAO
練習試合に呼ぶとかアホだろ。大事なシーズン前だぜ
973名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:43.19 ID:SpqDVwMl0
>>965
五輪の柔道や体操のように日本も空気読まずに声高に抗議して正当な利益を勝ち取る
時代になってきてるからな。相手に空気読んでもらうことを期待せずマンUが大事なら
香川が自らその意志を表明するべきだな。そうすればみんな納得するだろ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:03.08 ID:vAKWr65hP
イラン、ドイツに対するいやがらせアーリアジャスールと高徳は使ってもいいかも
975名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:33.66 ID:flbM1c7tO
誰だよ乾は二度と呼ばれないとか言ってた奴は
本気で心配してしまったじゃないか
976名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:54.97 ID:Y9Rgh+6R0
>>680
35歳はねーべ。

サイドばかりで、CBが少ない。野球やバレーに取られてるか?
977名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:00.87 ID:Hl1PMMKo0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1343739582/23
TBS
ロンドン五輪2012「なでしこジャパン完全生中継!日本×南アフリカ」
22:00〜24:30
【メインキャスター】中居正広(SMAP)
【キャスター】高橋尚子(シドニー五輪女マラソン金メダリスト)
【コメンテーター】大竹七未(元日本代表キャプテン)
【現地リポート】福田正博(元日本代表)   
【アナウンサー】枡田絵理奈(TBSアナウンサー) 出水麻衣(TBSアナウンサー)

BSTBS
スーパーサッカー スピンオフ ザ・ライバリーズ「イングランドvsドイツ」
22:00〜22:54
放送18年!TBS番組「スーパーサッカー」が満を持して贈るスピンオフ・ドキュメンタリー企画です。
サッカー界のスーパースターたち自身が振り返る超貴重な永久保存版。

NHKBS1
ロンドンオリンピック サッカー
24:27〜28:50
2:28頃 サッカー女子予選「日本×南アフリカ」
【解説】三浦淳寛
【実況】進藤潤耶

TBS
NEWS23クロス
24:30〜25:21
五輪女子サッカー詳報 なでしこ×南アフリカ 予選1位通過なるか?
978名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:54.09 ID:rQz/7Vhv0
永井は?
979名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:58.91 ID:w09XWjYK0
>>973
いや選手本人が意思表示すればどっちにしろ荒れる
マンUと協会の判断として発表するのが一番いい
980名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:23:23.56 ID:8PPk6kJB0
ハゲ居くんはサッカーの事どう思ってんだろ
981名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:24:18.55 ID:grm9X9RNO
バカだろおまえら

あくまで一応レターを送っただけであって、実際は個別事情加味して呼ばれないに決まってるじゃん…
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/31(火) 22:25:30.35 ID:dPHOCmKI0
8月15日って調度プレミア開幕するころじゃん
何考えてるんだ
親善試合程度で
983名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:25:31.94 ID:rj5Mr4lx0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/30(月) 21:24:28.82 ID:vrdTomAf

サッカー日本代表、強化の基盤は「J」にある
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO34360090Z20C11A8000000/

■欧州でもルーズなチームはあちこちにある
実際、Jリーグは自らを卑下するようなレベルにあるわけではない。
5大リーグと差があることは認めるが、その周辺のロシアやポルトガル、オランダあたりと比べると
遜色はないように感じる。

 それぞれのリーグで頂点に立つCSKAモスクワ、FCポルト、アヤックスあたりはさすがに強いと思うけれど、
3番手、4番手が出てくるヨーロッパ・リーグの戦いを見ていると「これならJのクラブも普通にやれるんじゃないか」
と思うことが解説の仕事をしていてしばしばある。

 今季のチャンピオンズ・リーグの予選ラウンドも監督目線で見ていると「どうしてここ、こんなにルーズなの」
みたいな修正点がいっぱいある。思わず監督としての腕が鳴るようなチームがあちこちにある。それはJクラブの方が、
もっとコンパクトに緻密なサッカーをやっていることの裏返しである。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:00.75 ID:2FEhMsRF0
>>975
誰もそこ触れないのが笑ってしまうw
凄いどうでもいい人扱いでw
985名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:16.12 ID:YffdQwT4O
>>979
親善試合ならマンUは拒否できるの?
986名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:40.57 ID:owLlU7h30
U23で干されている宇佐美っているの?
987名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:59.85 ID:V3KzRlVu0
>>127
だれもつっこまないのかよ・・・
988名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:28:24.80 ID:vAKWr65hP
>>984
現状乾の評価は未知数だし・・・
少なくとも、香川、本田、清武、岡崎あたりをはずして入れるか
というと微妙だし
989名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:30:18.96 ID:nX72guty0
>>985
国際Aマッチであればクラブ側に拒否権はない。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:32:08.70 ID:lZTnWzi00
>>989
年間7試合までって規定もあるんだ
991名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:32:59.41 ID:4c81genQ0
>>977
この試合もテレ朝の進藤アナか。
松木も好きだが、居ないせいで落ち着いて見れるw

>>987
よく気付いたなw
992名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:35:03.43 ID:flbM1c7tO
ザックが二度と呼ばないと決めたなら召集レターも届かないはずだ
乾はザックに許されたんだ
許されたんだよ!
993名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:19.27 ID:4H3KiOCAP
へ〜
994名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:41:06.16 ID:4H3KiOCAP
15日か〜
995名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:41:22.98 ID:YffdQwT4O
>>989
親善試合でもA代表なら国際Aマッチだよね?なら拒否権無いんだね
996名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:31.20 ID:4H3KiOCAP
月1回はヨーロッパと日本往復しそうだな
997名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:41.50 ID:hcxmKDHL0
親善試合は国内組でいいよ
998名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:44:24.22 ID:MYmL+QO30
>>983
ELはレベル低い予選ならともかく
本戦ならACLの方が遥かに酷いっす
あとアヤックスとポルトCSKAは圧倒的にレベルに差があるから明確に区別すべき
999名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:45:36.51 ID:pqplcqdi0
ところでさ、レディ・ガガの反対ってミスター・ポポだよな
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:46:03.30 ID:rj5Mr4lx0
>>988
本意義は本文にあり

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。